【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額にアーカイブ最終更新 2025/04/07 16:331.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。現行制度では市況にかかわらず185円程度に抑えているが、こうした目安は廃止し、定額の抑制策に切り替える。最近の市場動向に照らせば今の補助制度よりも価格が下がることになるが、原油相場が高騰すると消費者の負担が増す恐れもある。ガソリン価格を巡っては自民、公明、国民民主3党の幹事長が4日、6月から来年3月まで一定額を引き下げることで合意していた。財源は既存の基金を活用し、予備費などは使わない方向だ。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eb4a55c988fa7b5faeaead6473ac83745a6b0442025/04/06 18:01:24198すべて|最新の50件49.名無しさんGtoWe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて150円まで下げてから威張れよ170円なんて誤差だろ2025/04/06 20:06:5551.名無しさんuj0oD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14まあ、税収と支出で考えないとダメだろ?実質賃金だよ。2025/04/06 20:13:06152.名無しさんvyXLe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10%ならまだしも、10円とかもうアホかと2025/04/06 20:14:0653.名無しさんuj0oD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20税だけが財源ではない税は最も基礎的な財源2025/04/06 20:15:35154.名無しさんuj0oD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質税負担してるのはだれかちゃんと調査したほうがいいよね。2025/04/06 20:18:4055.名無しさんfZjL6(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍派とそれに連なる部分やカルトなどが今窮地に立たされています。現在は、法人税と富裕層累進を上げ宗教法人と放送局の課税を強化し消費税を引き下げるチャンスと言えます。国民が稼ぎを取り戻さないと行けません。誰が国民に対して還元してくれるか見極めたいところで、国民民主党は富裕層減税をゴリ押ししたのでわたしの選択からは外れました2025/04/06 20:23:4856.名無しさんtv4l8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1160円から15円も円高になったのにガソリン価格を何故下げない?日本の企業はアメリカと比べてかなりのぼったくりばかり2025/04/06 20:32:07257.名無しさん7Uz0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56今の在庫は160円のときに仕入れたから2025/04/06 20:33:35158.名無しさんC4TGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51昔の法人税率が高い頃はがっつり盗られるくらいなら、人件費や設備投資しとけ。という発想になる経営者がいたが今は税率が低いから、設備投資はするにしても人に金をかける必要性が低下したさらに人にできるだけ金をかけないのが良い経営者となった。そりゃ庶民は貧しく、それに引き換え役員報酬は高くなるわなw2025/04/06 20:34:0859.名無しさんLrdXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円じゃ今の時代うまい棒すら買えませんよ10円で暫定税率無かった事にするんですね2025/04/06 20:36:5160.名無しさんvyXLe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ガソリンといえばトランプは、アメリカが世界一の産油国なのを背景に「掘って掘ってほりまくれ!」ってこの前まで宣言しまくってたよね。アメリカ産原油って、いつ日本に届くんでしょうか・・・(´・ω・`)?中東産原油に頼り切りの日本には、原油が中東産のせいで2回もオイルショックを受けてるんで、一刻も早くアメリカ産原油が欲しいんですけど。2025/04/06 20:41:4561.名無しさんGtoWe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンの値段上がって通勤手当にも税金かかる意味がわからん名前あるものに税金かけてるだけじゃん2025/04/06 20:43:06162.名無しさん4pi4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が判断して決定することなんだけど。こいつらは何様なの?2025/04/06 20:47:1663.名無しさんvyXLe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61そういや、おまいらが真面目に支払ってる?はずのNHKの受信料にも、なぜか消費税がかかってるんだよな・・・(´・ω・`)2025/04/06 20:48:0164.名無しさんGtoWe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税作ろうしてる理由が最近SUVとかが増えてガソリン入れる回数減ったからそれを補うための税金っての聞いて国ってマジで馬鹿なんだと思ったわ環境問題とか気にしたのおめーらじゃねーかって2025/04/06 20:57:2465.名無しさんfZjL6(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57上げる時は即反映やろ(´・ω・`)そういうとこだと思うよ。過去最高益がまともではないんだろなって思うもん2025/04/06 20:59:4366.名無しさんlE9dWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちの乞食精神がまさにコレwww2025/04/06 21:04:5167.名無しさん3v3tqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの選挙対策だからどうせ選挙終わったら更なる大増税まずは10円減税させて、選挙で自民党を徹底的に落とすのが正解2025/04/06 21:13:2568.名無しさん8pYtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円w2025/04/06 21:16:0469.名無しさん998noコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十円って一般人が月100リッター入れて1000円じゃん(笑)運送屋が喜ぶだけだがや2025/04/06 21:16:3870.名無しさんcPHbi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53税はインフレ調整弁財源はいつでも自国通貨建て国債2025/04/06 21:36:1171.名無しさんrGJyD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党のガソリン6月に10円値下げの内訳は元売り大企業へまたもや補助金予算投入相も変わらず大企業へ補助金垂れ流して政治献金を得る自民党の常套手段元売りにいくら莫大な補助金を投入してもガソリン価格が下がらなかったのはすでに立証されたのにそれでもやろうとするのが自民党政府の悪質さトリガー条項の発動や暫定税率廃止を死んでもしないのが自民党政府2025/04/06 22:04:5072.名無しさんaqiSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円さげるにどれだけ補助するんだ税金の無駄な使い方だぞ2025/04/06 22:08:5473.名無しさんdH4SOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定額にしたら、石油輸出国から足元見られて値上げされるじゃん。2025/04/06 22:28:1774.名無しさんrGJyD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙対策に子供の飴代10円子供騙しの手法でこのようにしてバカ有権者をまんまと騙し続けてきた自民党自公、維新を国会から排除しないと一般国民は今後ますます生活苦が増大するぞ!2025/04/06 22:30:1275.名無しさんrGJyD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理想的国会勢力図立憲野田ら消費税存続増税議員は自民党へ転向それ以外の立憲議員はれいわと選挙協力しその他、消費税廃止と財務省の解体再構築で力を合わせられる政党協力で国会の超過半数を取る一般国民の生活が改善され国内経済が再び活況を取り戻すための理想図がこれ。2025/04/06 22:43:29176.名無しさんeidADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金を財源と考えるから、頑なに税金を守ろうとするんだよな。早く財源を国債と切り替えていけば良いだけ。その考えを変えた瞬間に税金は今の政策金利みたいになるよ。ニュースで「政府はインフレ基調が強まったとして来年度の消費税率を2%引き上げる事を決定しました」「政府は景気後退の懸念が強まったとして来年度の消費税を3%引き下げる事を決定しました。」とかなるんだよ。2025/04/06 22:44:07177.名無しさんfZjL6(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75土建保守の自民党宏池会リベラル左派の立憲一部とれいわ新自由主義右派・宗教の安倍派国民民主維新の三つに割れて前者二者が組むのが今のところ良いかな。フランスとかドイツ形式な。最後のピースは今のところ危険性が高いかもしれんね2025/04/06 22:49:14178.名無しさんrGJyD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77DSの支配下にあるIMF、FRBさらにその支配下にある日銀、財務省トランプ政権がFRBやIMFなどDSの世界金融謀略にメスを入れようとしている今が財務省にメスを入れるチャンスなんだけどな2025/04/06 22:59:04179.名無しさんfZjL6(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78宗教右翼の隠れた政治参加を止めさせるのが今一番の喫緊の課題でありチャンス。トランプさんや立花さんのおかげで浮ついたSNSによる空中戦への嫌悪感も増してるしね2025/04/06 23:02:2080.名無しさん8QANVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税率廃止しないで石油元売りに補助金ばかり投げて裏金でキックバックさせてそうだよね。暫定税率廃止すれば解決なのに2025/04/06 23:16:1781.名無しさんuT2FZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円・・・だと?レギュラー100円、ハイオク120円だろ!2025/04/06 23:22:3882.名無しさんE3sazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値下げは良いが選挙対策な訳ないよな?2025/04/07 00:11:2583.名無しさんoiotQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原付に乗れよどうせ通勤時は一人で車に乗ってるんだろ?2025/04/07 00:38:2384.名無しさん0l57IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず円安を何とかしろよ。エネルギー関連の高騰は自給率の低い日本では致命傷。2025/04/07 01:01:2285.名無しさん4O7NAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PORSCHE911タ―ボSに乗ってるワイガソリンが下がるのは大歓迎やちなみに月に40000円位かかっていたw燃費はリッター3キロぐらいかなww2025/04/07 01:08:2486.名無しさんZyZ8U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安インフレにして最初からこうするつもりだったんだよね馬鹿だから2025/04/07 01:16:1787.名無しさんZyZ8U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかに円安インフレにしろって連呼してたのが馬鹿か分かるだろ2025/04/07 01:17:0588.名無しさんZOLuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舐めとるんか?2025/04/07 01:52:3789.名無しさんSn0TK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あほか トリガー条項発動させろ 二重課税やめろ2025/04/07 01:54:0790.名無しさんJDP3x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにもなんもしない政府だもんなwよくここまで放置したな2025/04/07 01:54:2291.名無しさんSn0TK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それ理屈ではステキやけどあれこれ理由つけて消費税もりもり上げられるだけでは国債発行と消費税増税でもっと税金使えるね2025/04/07 01:56:1092.名無しさんJDP3x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円も下げてくれるのか有難いなで、いくら上がったんだ?200円切ることを今目標にしているの?2025/04/07 02:03:1393.名無しさんYbufZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22混乱しとるな2025/04/07 03:04:1394.名無しさんXiOmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代はよ暫定税率廃止だよ2025/04/07 05:56:1195.名無しさんZEfHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金云々じゃなくて暫定と言われてるはずの税率を下げろって話なんだが2025/04/07 06:24:4896.名無しさんkWlc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円!!w税金投入wやらないほうがいいよ2025/04/07 07:00:2697.名無しさんotufHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で預かってる他国向けの製油の横流しとか密輸ガソリンとかやってるところはやってるわなwガソリン税はぼったくり税の象徴だし、財務省はその仕組み分かってて盗るのは財務省の人事は自民党が深く関与してしてるからさ2025/04/07 07:03:2598.名無しさんvJE3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原油が安くなってしかも円高なのにガソリンが安くならない。おかしいんだよ。2025/04/07 16:33:48
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+6951219.52025/05/13 01:56:07
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+339616.52025/05/13 01:57:06
複数の政府関係者が明らかにした。
現行制度では市況にかかわらず185円程度に抑えているが、こうした目安は廃止し、定額の抑制策に切り替える。
最近の市場動向に照らせば今の補助制度よりも価格が下がることになるが、原油相場が高騰すると消費者の負担が増す恐れもある。
ガソリン価格を巡っては自民、公明、国民民主3党の幹事長が4日、6月から来年3月まで一定額を引き下げることで合意していた。
財源は既存の基金を活用し、予備費などは使わない方向だ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb4a55c988fa7b5faeaead6473ac83745a6b044
170円なんて誤差だろ
まあ、税収と支出で考えないとダメだろ?
実質賃金だよ。
税だけが財源ではない
税は最も基礎的な財源
誰が国民に対して還元してくれるか見極めたいところで、国民民主党は富裕層減税をゴリ押ししたのでわたしの選択からは外れました
160円から15円も円高になったのにガソリン価格を何故下げない?
日本の企業はアメリカと比べてかなりのぼったくりばかり
今の在庫は160円のときに仕入れたから
昔の法人税率が高い頃はがっつり盗られるくらいなら、人件費や設備投資しとけ。という発想になる経営者がいたが
今は税率が低いから、設備投資はするにしても人に金をかける必要性が低下した
さらに人にできるだけ金をかけないのが良い経営者となった。そりゃ庶民は貧しく、それに引き換え役員報酬は高くなるわなw
10円で暫定税率無かった事にするんですね
ガソリンといえばトランプは、アメリカが世界一の産油国なのを背景に「掘って掘ってほりまくれ!」って
この前まで宣言しまくってたよね。
アメリカ産原油って、いつ日本に届くんでしょうか・・・(´・ω・`)?
中東産原油に頼り切りの日本には、原油が中東産のせいで2回もオイルショックを受けてるんで、
一刻も早くアメリカ産原油が欲しいんですけど。
名前あるものに税金かけてるだけじゃん
そういや、おまいらが真面目に支払ってる?はずのNHKの受信料にも、
なぜか消費税がかかってるんだよな・・・(´・ω・`)
最近SUVとかが増えてガソリン入れる回数減ったからそれを補うための税金っての聞いて
国ってマジで馬鹿なんだと思ったわ
環境問題とか気にしたのおめーらじゃねーかって
上げる時は即反映やろ(´・ω・`)そういうとこだと思うよ。過去最高益がまともではないんだろなって思うもん
まずは10円減税させて、選挙で自民党を徹底的に落とすのが正解
運送屋が喜ぶだけだがや
税はインフレ調整弁
財源はいつでも自国通貨建て国債
元売り大企業へまたもや補助金予算投入
相も変わらず大企業へ補助金垂れ流して政治献金を得る自民党の常套手段
元売りにいくら莫大な補助金を投入してもガソリン価格が下がらなかったのはすでに立証されたのに
それでもやろうとするのが自民党政府の悪質さ
トリガー条項の発動や
暫定税率廃止を死んでもしないのが自民党政府
子供騙しの手法でこのようにしてバカ有権者をまんまと騙し続けてきた自民党
自公、維新を国会から排除しないと一般国民は今後ますます生活苦が増大するぞ!
立憲野田ら消費税存続増税議員は自民党へ転向
それ以外の立憲議員はれいわと選挙協力し
その他、消費税廃止と財務省の解体再構築で力を合わせられる政党協力で
国会の超過半数を取る
一般国民の生活が改善され
国内経済が再び活況を取り戻すための理想図がこれ。
早く財源を国債と切り替えていけば良いだけ。
その考えを変えた瞬間に税金は今の政策金利みたいになるよ。
ニュースで
「政府はインフレ基調が強まったとして来年度の消費税率を2%引き上げる事を決定しました」
「政府は景気後退の懸念が強まったとして来年度の消費税を3%引き下げる事を決定しました。」
とかなるんだよ。
土建保守の自民党宏池会
リベラル左派の立憲一部とれいわ
新自由主義右派・宗教の安倍派国民民主維新
の三つに割れて前者二者が組むのが今のところ良いかな。フランスとかドイツ形式な。最後のピースは今のところ危険性が高いかもしれんね
DSの支配下にあるIMF、FRB
さらにその支配下にある日銀、財務省
トランプ政権がFRBやIMFなどDSの世界金融謀略にメスを入れようとしている今が財務省にメスを入れるチャンスなんだけどな
宗教右翼の隠れた政治参加を止めさせるのが今一番の喫緊の課題でありチャンス。トランプさんや立花さんのおかげで浮ついたSNSによる空中戦への嫌悪感も増してるしね
レギュラー100円、ハイオク120円だろ!
どうせ通勤時は一人で車に乗ってるんだろ?
エネルギー関連の高騰は自給率の低い日本では致命傷。
ガソリンが下がるのは大歓迎や
ちなみに月に40000円位かかっていたw
燃費はリッター3キロぐらいかなww
馬鹿だから
よくここまで放置したな
それ理屈ではステキやけどあれこれ理由つけて消費税もりもり上げられるだけでは
国債発行と消費税増税でもっと税金使えるね
有難いな
で、いくら上がったんだ?200円切ることを今目標にしているの?
混乱しとるな
暫定税率廃止だよ
税金投入w
やらないほうがいいよ
ガソリン税はぼったくり税の象徴だし、財務省はその仕組み分かってて盗るのは財務省の人事は自民党が深く関与してしてるからさ