【テストラン最終日】万博駅で来場者一時滞留 雑踏事故懸念の声アーカイブ最終更新 2025/04/17 20:031.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(大阪市)で6日、予行演習「テストラン」が最終日を迎え、抽選で選ばれた大阪府民ら計約5万人が訪れた。入場ゲートに人が殺到したため運営側の要請で、会場につながる大阪メトロ中央線夢洲駅の階段の通行を一時停止したところ、駅構内に人が滞留する場面がみられた。来場者からは雑踏事故を懸念する声が聞かれた。日本国際博覧会協会の高科淳副事務総長は記者団に「予約時間より早く来場する人が多く、入場ゲート前に人がたまらないように、駅で一時待機してもらうよう警備に要請した」と説明。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb5a157443bec7fc27c44fa95ec56d7735aa112025/04/06 19:19:501147すべて|最新の50件98.名無しさんcVkEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12どうしてもというなら入口側から塞がないとな・・・乗車駅で改札制限w2025/04/07 06:09:29199.名無しさん5Gx3G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73#万博 で旧Twitterを見ているけど、批判的な記事は地域の代議士(特に共産党系)とその支持者がほとんどだね。無料ということもあったのか、一般の人は総じて好評のコメント。2025/04/07 06:11:48100.名無しさんTqvLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東住みだし全く興味無いな。チケット貰っても行かないわ。以前任天堂ミュージアムのチケット貰ったけど行かなかったし2025/04/07 06:11:56101.名無しさん5Gx3G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ごめん、#万博テストランだほんと批判しているのは共産党ばっかりで引く2025/04/07 06:15:26102.名無しさんADlNw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98千里万博では、発券禁止と1つ前の千里中央駅(仮駅)で全員下車させて対応2025/04/07 06:32:281103.名無しさんn0WNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうダメかもしれないね2025/04/07 08:14:36104.名無しさんWQStQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1970.9.5(土)駐車場開門時刻の7時半に2600台茨木ICまで車の寿司詰め化9時50分 名神高速道路の制限開始13時15分 交通管制開始15時すぎ 万博周辺のすべての道路で車が全然動かなくなる17時 来場しようとする車の排除開始20時15分 すでにパンクした名神高速道路全区間から自動車の全排除開始※夜間入場28万人。日中入場と合わせて83万5832人1970.9.6(日)1時20分 北急運転延長最終2時 阪急運転延長最終(万国博西口駅出発分) 万国博西口駅ですべてのきっぷを発券してしまい、下車駅での精算方式へ切り替えられる※帰宅困難者の夜間滞留4250人3時半 一番最初の駐車場開場開始(南3。以後逐次)8時 駐車場満車宣言。1時間開場前倒し10時 万博協会、北急に対して発券停止を要請 ←2025年の馬鹿協会とは全く違う午前中 名神自動車道で5時間通行止め・自動車全排除開始10時25分 来場者数のべ6000万人突破13時 市営地下鉄梅田駅で発券一時停止16時20分 北急、万博行き電車は千里中央駅(仮駅)で乗客全員の下車開始夕方 万博協会、払い戻しに応じる・夜間入場はさせないと宣言 でも、当日夜間入場券を発券済みだったことから、致し方なく入場させた(約5200)20時半 同時刻での滞留客数970002025/04/07 08:21:11105.名無しさんICh7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今世紀最大の人災事故が起こる予感しかしない2025/04/07 08:37:351106.名無しさんMdAwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ将棋倒しだろうがメタンガス爆発だろうが何が起こってもああやっぱりとしか思わないが、南海トラフの津波で全て無かったことになったりするのかな2025/04/07 09:59:27107.名無しさん1SU1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼液状化・・・2025/04/07 18:23:06108.名無しさん3WWCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆発万博にそんないかんやろただ券連中のシュミレーション2025/04/07 18:29:22109.名無しさんmcRCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急に共産党とか言い出す擁護カスが現れて笑うしかないな機能もっともらしい長文でテストラン擁護してたアホも最後はサヨク共産喚きだして自己紹介してたしな2025/04/07 18:29:331110.名無しさんOMxYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12市営だから駅側から意見具申が出来なかったのかこれわwhttps://youtu.be/VHCTSmyJcNg?si=_nasZYSrU9dmM-Z12025/04/07 20:23:54111.名無しさん7PFdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本番で大成功アピールするためのネタフリ2025/04/07 20:28:07112.名無しさん7mkklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった6両編成で運びきれるか心配してたがむしろ逆やったな2025/04/07 20:32:12113.名無しさん6EeRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105何か外国の漫画かよく知らんけど、その予言みたいなのには大阪発のウイルスが撒かれるみたいなことが書いてあるみたいな?w大阪ワクチンの会社が、大阪ウイルスをばら撒いて、大阪ワクチン使ってもらう作戦かもな?コンピュータウイルスワクチンの会社が、ウイルスばら撒いて自作自演することからヒントを得たのかもな?そしてイソジンにも効果があるウイルスかも知れないw2025/04/07 22:05:10114.名無しさん44AFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身障者手帳の確認が必要だな2025/04/08 12:46:22115.名無しさんq3IErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑踏事故炎上狙い商法じゃないかしらだって大阪国のやることだから2025/04/08 12:49:03116.名無しさんYkfiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テストランってタダだから来たんだろ?始まったらガラガラだよ。2025/04/09 12:40:56117.名無しさん3KepSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日1万人程度ならいいんだけどね2025/04/09 18:01:07118.名無しさんmaPtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケケ中は姦国人2025/04/09 18:30:27119.名無しさんgE2VCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制収容所へ輸送する感覚なんだろ2025/04/10 08:58:01120.名無しさん63kDa(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはだめかもわからんねマジで危険だろ明石歩道橋事故の再来になるぞそこにメタンガス爆発や大地震津波で孤立などもあったら余計に死ぬ2025/04/10 08:59:45121.名無しさん63kDa(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3山本けいたん交野市長は昔の維新時代のやらかしイメージや、市長就任直後の市長室の机と椅子売却で、ヤバいネタ枠なのかなと思ってたら万博の件については有能でびっくりした2025/04/10 09:01:57122.名無しさん63kDa(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109たまたま抽選で当選したテストラン招待者の中に消防士出身の共産党市議がいて、視察も兼ねて測定器を持参したらそういう数値が出たので消防に通報したいうだけなのに他党の議員でも一般市民でも測定すれば同じ数値が出るってのになw実際、市議の測定器と通報で駆けつけた大阪市消防局の消防隊員の測定器は同じ機種だったらしい2025/04/10 09:06:43123.名無しさんQSyRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやなにをやってもダメな日本何人死ぬかな2025/04/10 09:09:091124.名無しさん63kDa(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1021970年当時だと全部紙のきっぷで、ICカードがなかったからねえ(´・ω・`)今は夢洲行き切符(幸い、加算運賃がすごいからほかの行き先とは区別がつく)を発券禁止にしても、ICカードで乗る人もいるからコスモスクエアで強制下車させて回送にするしかないかもね2025/04/10 09:11:001125.名無しさんUggTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうするしかないわい団体用バスを咲洲へ駐車させて、団体客を夢洲で乗せる前に咲洲(コスモスクエア)→夢洲の客輸送(朝はその逆で、団体客を夢洲で降ろした後、夢洲→コスモスクエアの客輸送)2025/04/10 20:25:25126.名無しさん1sey3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博協会はきっとこう言うんだろ 交通機関の混雑や駅での滞留は、交通機関側の問題であり、万博協会に責任はありません2025/04/10 22:57:18127.名無しさんTPhHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1238人くらい2025/04/11 07:04:15128.名無しさんVVPdb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府はよゆや党すべてが日本国籍民を減らしたがっているしな2025/04/11 09:15:23129.名無しさんzdLegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124夢洲の弱点はそこだな。現実的な徒歩圏での鉄道駅が一つしかない。2025/04/11 09:21:47130.名無しさんVVPdb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェリーでつなぐしかないわな2025/04/11 17:09:53131.名無しさんmH3PY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41無料こじきの大阪民だkらだよ2025/04/11 17:14:56132.名無しさんmH3PY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケットの販売って企業に強制的にかわせたやつもはいってる?空いてるといいな2025/04/11 17:19:111133.名無しさんLBW7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13204/09までのチケット販売数907万枚、そのうち企業に買わせたのが約700万枚2025/04/11 17:38:36134.名無しさんaTNbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エプスタイントムハンクスディカプリオレディガガケケ中2025/04/11 21:43:03135.名無しさんN4QEo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人を殺す万博2025/04/12 12:30:39136.名無しさん1kWWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、失敗が約束された惨めな開会式があるそうだな。2025/04/12 12:42:39137.名無しさんN4QEo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博関係者のためだけに展示飛行を強要させる大阪府万博来場者および舞洲施設利用者以外の方の、ブルーインパルス展示飛行観覧を目的とした夢洲・舞洲への来訪はお控えくださいhttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20250411-04/大阪・関西万博の開幕日に当たる4月13日(日)の正午頃、万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行が行われます。当日は大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れる予定であり、また夢洲、舞洲ではパーク&ライドによる万博会場へのバス輸送を行っています。皆さまの安全確保ならびに円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者以外の方は、夢洲、舞洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします。2025/04/12 13:03:56138.名無しさんFxXRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日新聞駆け込み需要の万博入場券 購入支援に行列、3時間待っても買えず>「家にはパソコンもなくて、チケットをどうやって取ったらいいか>困ってたから来たのに。きょうはもう無理だね」と肩を落とした2025大阪万博が見せる「未来」それはデジタル化について来れない人間は切り捨てられる未来だった2025/04/12 20:59:01139.名無しさんR1NjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回線貧弱すぎて事前スクショとか言い始めたし2025/04/13 00:59:53140.名無しさんu6Q8L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開幕翌日まで放置する馬鹿協会2025/04/14 12:18:54141.名無しさんu6Q8L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土日祝および4月28日以後、西行き弁天町16時00分発から行き先が夢洲駅からコスモスクエア駅へ短縮されますなお、コスモスクエア駅より夢洲駅へは無料送迎バスを運転しますが、夜間入場者全員を運ぶことはできませんつきましては、JRで桜島駅まで乗車していただき、シャトルバスにて来場なされるようお願い申し上げますという夢を見た2025/04/14 13:05:12142.名無しさんIK8l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突型雑踏事故確実2025/04/15 08:40:54143.名無しさんgAb72(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼119000510002025/04/16 07:13:44144.名無しさんgAb72(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日はどれだけ減った?2025/04/16 07:14:06145.名無しさんgAb72(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だめだこりゃ夢洲駅前の混雑は入構制限が一因 万博協会が見解 「適切な対応」毎日 4/14 20:53https://news.yahoo.co.jp/articles/92c191987019714bfdcaf7924668a185c2af8574 大阪・関西万博が開幕した13日午後、東ゲートや大阪メトロ夢洲(ゆめしま)駅の付近が混雑したことについて、日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、駅構内に誘導する帰宅者らの人数を制限したことが一因との見解を示した。石毛博行事務総長は記者会見で、安全確保のためだったと説明したうえで「適切な対応だった。大きなトラブルになったとは認識していない」と強調した。 13日は午前9時半から午後2時半ごろ、東ゲートで通信障害が発生し、来場者が電子チケットのQRコードを表示できないトラブルが起きた。万博協会はWi―Fi(ワイファイ)を設置し、通信事業者には環境整備を依頼することを決めた。 午後には悪天候のために帰宅を急いだ人が相次ぎ、駅への入構制限もあって行列が発生した。運営面で混雑や混乱が生じたことについて、石毛氏は「初日でスタッフが不慣れな点もあった。ご不便をおかけした人にはおわびしたい」と陳謝。問題を改善する考えを示した。 万博協会は、13日の来場者数を約14万1000人と発表した。運営スタッフなど関係者約2万2000人を含めており、入場券で入ったのは約11万9000人にとどまる。14万人以上が事前に来場予約していたが、悪天候などが影響したとみられる。 博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長は14日の会見で「非常に高い数字でスタートしたと思っている。(会期)最後の4、5週間が来場者のピークとなる」と順調ぶりをアピール。石毛氏は、前売り券の販売が最終的に約1170万枚に達したことを明らかにした。10月13日の閉幕までの来場者数目標を2820万人に設定しており、「万博への関心も高まっており、この傾向が続けば達成できると思う」と述べ、自信をのぞかせた。 万博会場のシンボルとなる大屋根「リング」で雨漏りが発生しているとの情報があったが、万博協会は雨どいから水があふれたことが原因とみて調べている。2025/04/16 07:21:51146.名無しさんV0p3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前でなく駅構内馬鹿かこの記者2025/04/16 23:55:48147.名無しさんtrffgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿しかライターにはなれません2025/04/17 20:03:26
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+6951219.52025/05/13 01:56:07
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+339616.52025/05/13 01:57:06
入場ゲートに人が殺到したため運営側の要請で、会場につながる大阪メトロ中央線夢洲駅の階段の通行を一時停止したところ、駅構内に人が滞留する場面がみられた。
来場者からは雑踏事故を懸念する声が聞かれた。
日本国際博覧会協会の高科淳副事務総長は記者団に「予約時間より早く来場する人が多く、入場ゲート前に人がたまらないように、駅で一時待機してもらうよう警備に要請した」と説明。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb5a157443bec7fc27c44fa95ec56d7735aa11
どうしてもというなら入口側から塞がないとな・・・乗車駅で改札制限w
#万博 で旧Twitterを見ているけど、批判的な記事は地域の代議士(特に共産党系)とその支持者がほとんどだね。
無料ということもあったのか、一般の人は総じて好評のコメント。
ごめん、#万博テストランだ
ほんと批判しているのは共産党ばっかりで引く
千里万博では、発券禁止と1つ前の千里中央駅(仮駅)で全員下車させて対応
駐車場開門時刻の7時半に2600台
茨木ICまで車の寿司詰め化
9時50分 名神高速道路の制限開始
13時15分 交通管制開始
15時すぎ 万博周辺のすべての道路で車が全然動かなくなる
17時 来場しようとする車の排除開始
20時15分 すでにパンクした名神高速道路全区間から自動車の全排除開始
※夜間入場28万人。日中入場と合わせて83万5832人
1970.9.6(日)
1時20分 北急運転延長最終
2時 阪急運転延長最終(万国博西口駅出発分)
万国博西口駅ですべてのきっぷを発券してしまい、下車駅での精算方式へ切り替えられる
※帰宅困難者の夜間滞留4250人
3時半 一番最初の駐車場開場開始(南3。以後逐次)
8時 駐車場満車宣言。1時間開場前倒し
10時 万博協会、北急に対して発券停止を要請 ←2025年の馬鹿協会とは全く違う
午前中 名神自動車道で5時間通行止め・自動車全排除開始
10時25分 来場者数のべ6000万人突破
13時 市営地下鉄梅田駅で発券一時停止
16時20分 北急、万博行き電車は千里中央駅(仮駅)で乗客全員の下車開始
夕方 万博協会、払い戻しに応じる・夜間入場はさせないと宣言
でも、当日夜間入場券を発券済みだったことから、致し方なく入場させた(約5200)
20時半 同時刻での滞留客数97000
ただ券連中のシュミレーション
機能もっともらしい長文でテストラン擁護してたアホも最後はサヨク共産喚きだして
自己紹介してたしな
市営だから
駅側から意見具申が
出来なかったのか
これわw
https://youtu.be/VHCTSmyJcNg?si=_nasZYSrU9dmM-Z1
何か外国の漫画かよく知らんけど、その予言みたいなのには大阪発のウイルスが撒かれるみたいなことが書いてあるみたいな?w
大阪ワクチンの会社が、大阪ウイルスをばら撒いて、大阪ワクチン使ってもらう作戦かもな?
コンピュータウイルスワクチンの会社が、ウイルスばら撒いて自作自演することからヒントを得たのかもな?
そしてイソジンにも効果があるウイルスかも知れないw
だって大阪国のやることだから
マジで危険だろ
明石歩道橋事故の再来になるぞ
そこにメタンガス爆発や大地震津波で孤立などもあったら余計に死ぬ
山本けいたん交野市長は昔の維新時代のやらかしイメージや、
市長就任直後の市長室の机と椅子売却で、ヤバいネタ枠なのかなと思ってたら
万博の件については有能でびっくりした
たまたま抽選で当選したテストラン招待者の中に
消防士出身の共産党市議がいて、視察も兼ねて測定器を持参したら
そういう数値が出たので消防に通報したいうだけなのに
他党の議員でも一般市民でも測定すれば同じ数値が出るってのになw
実際、市議の測定器と通報で駆けつけた大阪市消防局の消防隊員の測定器は同じ機種だったらしい
何人死ぬかな
1970年当時だと全部紙のきっぷで、ICカードがなかったからねえ(´・ω・`)
今は夢洲行き切符(幸い、加算運賃がすごいからほかの行き先とは区別がつく)を
発券禁止にしても、ICカードで乗る人もいるから
コスモスクエアで強制下車させて回送にするしかないかもね
団体用バスを咲洲へ駐車させて、団体客を夢洲で乗せる前に咲洲(コスモスクエア)→夢洲の客輸送
(朝はその逆で、団体客を夢洲で降ろした後、夢洲→コスモスクエアの客輸送)
交通機関の混雑や駅での滞留は、交通機関側の問題であり、万博協会に責任はありません
8人くらい
夢洲の弱点はそこだな。
現実的な徒歩圏での鉄道駅が一つしかない。
無料こじきの大阪民だkらだよ
空いてるといいな
04/09までのチケット販売数907万枚、そのうち企業に買わせたのが約700万枚
トムハンクス
ディカプリオ
レディガガ
ケケ中
万博来場者および舞洲施設利用者以外の方の、ブルーインパルス展示飛行観覧を目的とした夢洲・舞洲への来訪はお控えください
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250411-04/
大阪・関西万博の開幕日に当たる4月13日(日)の正午頃、万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行が行われます。
当日は大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れる予定であり、また夢洲、舞洲ではパーク&ライドによる万博会場へのバス輸送を行っています。
皆さまの安全確保ならびに円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者以外の方は、夢洲、舞洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします。
駆け込み需要の万博入場券 購入支援に行列、3時間待っても買えず
>「家にはパソコンもなくて、チケットをどうやって取ったらいいか
>困ってたから来たのに。きょうはもう無理だね」と肩を落とした
2025大阪万博が見せる「未来」
それはデジタル化について来れない人間は切り捨てられる未来だった
西行き弁天町16時00分発から行き先が夢洲駅からコスモスクエア駅へ短縮されます
なお、コスモスクエア駅より夢洲駅へは無料送迎バスを運転しますが、夜間入場者全員を運ぶことはできません
つきましては、JRで桜島駅まで乗車していただき、シャトルバスにて来場なされるようお願い申し上げます
という夢を見た
51000
夢洲駅前の混雑は入構制限が一因 万博協会が見解 「適切な対応」
毎日 4/14 20:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c191987019714bfdcaf7924668a185c2af8574
大阪・関西万博が開幕した13日午後、東ゲートや大阪メトロ夢洲(ゆめしま)駅の付近が混雑したことについて、日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、駅構内に誘導する帰宅者らの人数を制限したことが一因との見解を示した。石毛博行事務総長は記者会見で、安全確保のためだったと説明したうえで「適切な対応だった。大きなトラブルになったとは認識していない」と強調した。
13日は午前9時半から午後2時半ごろ、東ゲートで通信障害が発生し、来場者が電子チケットのQRコードを表示できないトラブルが起きた。万博協会はWi―Fi(ワイファイ)を設置し、通信事業者には環境整備を依頼することを決めた。
午後には悪天候のために帰宅を急いだ人が相次ぎ、駅への入構制限もあって行列が発生した。運営面で混雑や混乱が生じたことについて、石毛氏は「初日でスタッフが不慣れな点もあった。ご不便をおかけした人にはおわびしたい」と陳謝。問題を改善する考えを示した。
万博協会は、13日の来場者数を約14万1000人と発表した。運営スタッフなど関係者約2万2000人を含めており、入場券で入ったのは約11万9000人にとどまる。14万人以上が事前に来場予約していたが、悪天候などが影響したとみられる。
博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長は14日の会見で「非常に高い数字でスタートしたと思っている。(会期)最後の4、5週間が来場者のピークとなる」と順調ぶりをアピール。石毛氏は、前売り券の販売が最終的に約1170万枚に達したことを明らかにした。10月13日の閉幕までの来場者数目標を2820万人に設定しており、「万博への関心も高まっており、この傾向が続けば達成できると思う」と述べ、自信をのぞかせた。
万博会場のシンボルとなる大屋根「リング」で雨漏りが発生しているとの情報があったが、万博協会は雨どいから水があふれたことが原因とみて調べている。