【山形市】小学校の教員が『最高機密』級の資料を全保護者に誤送信 家庭環境、性格、成績など…なぜ気づかなかったのか?答えはデータの「形式」にあったアーカイブ最終更新 2025/04/11 00:501.幸水 ★???山形県山形市立の小学校で、児童の学力のほか、家庭環境なども記載された名簿が、学年の保護者全員に誤送信されました。なぜ誤送信が起きたのかをひもとくことが、今後の再発防止につながるのではと感じます。また今回は学校が舞台でしたが、一般の会社でも起こりうる事だと誰もが認識する必要がありそうです。では、なぜ誤送信は起きたのでしょうか。山形市教育委員会 金沢智也 教育長「この度は誠に申し訳ございませんでした」きょう、山形市教育委員会が緊急の記者会見を開き事情を説明した、個人情報の流出。流出したのは、学校のクラス編成に使われる名簿で、児童・保護者の氏名の他、学力検査の結果・性格・行動・家庭環境などが記載されていました。なぜ、この名簿の流出が起きたのでしょうか。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b3a54fefd047e4fbad864ccdc8be4dc1a3cbbcc2025/04/09 11:15:4767すべて|最新の50件2.名無しさんy2UoIなんだわざとか2025/04/09 11:18:003.名無しさんI3j9pそんなんあるんだwうちの子のクラスのめっちゃ見たい2025/04/09 11:19:294.名無しさんjlBY8全員に誤送信は流石に通らんだろ2025/04/09 11:19:365.名無しさんgEOMAこれは酷いw2025/04/09 11:20:236.名無しさんmBmLU>学校のクラス編成に使われる名簿で、児童・保護者の氏名の他、学力検査の結果・性格・行動・家庭環境などが記載されていました。>性格・行動・家庭環境これが面白そうだなw2025/04/09 11:21:447.名無しさん8ZJHO自分の子供がボロクソに書かれてたら泣けるなw2025/04/09 11:22:358.名無しさんtyULAパスワードかけとけよ2025/04/09 11:23:269.名無しさんVY1Psこれわざとだろなんだかの復讐とか2025/04/09 11:24:2310.名無しさん96fByうわぁ...家庭環境やら障害性有無とかの情報はヤバ過ぎだろ。これはコロされてもしゃーない2025/04/09 11:26:1211.名無しさんSZy5U父親はハゲチャビン2025/04/09 11:29:1812.名無しさんtw0tgせめて暗号化しとけよ。なんで素のファイルで保存する・・・2025/04/09 11:30:1013.名無しさんDstzp内申書ファイルか2025/04/09 11:30:5914.名無しさんFqQ9U青森山形秋田のあたりの人はなんであんなに陰湿なんだ2025/04/09 11:36:2115.名無しさんQs6MOわざとだったりして・・・2025/04/09 11:39:0516.名無しさんpnclXzipでくれお2025/04/09 11:39:1417.名無しさんSJu8pロータス123なら?2025/04/09 11:44:1018.名無しさん09kJI最高機密をペーペーが扱えるんだ2025/04/09 11:45:1119.名無しさんJxPuu>>3おまえのことを「ハゲで貧乏」とかって入力されてるぞ見たらショックを受けるから見ない方がいいぞ2025/04/09 11:46:2920.名無しさんoNiUxそもそも何を送る予定だったの?2025/04/09 11:48:2921.名無しさんXQxH1>山形市教育委員会では再発防止策として、今後>データを送る際には書き込みなどができないPDFの形式とすることなどをあげています。次は、はがせる黒塗りを施したPDFで事故ると予想2025/04/09 11:49:1522.名無しVChCD公務員にネットは難しい2025/04/09 11:52:3623.名無しさんDEV2b子供にデジタル系の授業する前に教員の教育が必要だなww2025/04/09 11:53:2024.名無しさんzgHviサーバとは言わんがフォルダ分けもしてなかったのかね。2025/04/09 12:00:1425.名無しさんttynI今時は、エクセルのファイルで送信しても、保護者がみんな開くことが出来る前提なのか。2025/04/09 12:01:3426.名無しさんMbaPS(1/3)>>1こういう『管理者気取り』で性格とか記録するから学校は嫌いなんだよ2025/04/09 12:03:2427.名無しさんnj2u6いやわからないPTA選出の資料に何故最高機密である個人情報のデータがくっついているのか誤送信じゃなくて誤管理では2025/04/09 12:06:5928.sageGjvE5個人情報は、電子ファイルにしない、っていうのが一番の対策じゃまいか2025/04/09 12:16:2229.名無しさんJDdtlこういうデータの管理、PCの管理こそ教員ではなく専門の事務員が必要なんじゃないの?教員に仕事集中させすぎなのが根本の問題な気がする。2025/04/09 12:20:3230.名無しさん9TBUy>>1そんなデータをデジタル化するのが異常だしそもそもそんなリストを作ること自体犯罪的行為法律で禁止するべき2025/04/09 12:20:5131.名無しさんJPcVHモンペを駆逐するには必要2025/04/09 12:23:2532.名無しさんfhTv4内容次第ではプライバシー侵害で損害賠償請求されても仕方がない2025/04/09 12:26:3433.名無しさんpaCBl「まだ見てないです〜」とか言ってしっかり保存した親も多いだろw2025/04/09 12:27:4734.名無しさん8fyBdこれは最悪じゃんあの子頭悪いのに親モンペwwとかありそう2025/04/09 12:29:0535.名無しさんBztyU気にしないのが一番2025/04/09 12:31:1336.名無しさんWyUYi自分の小学生の頃のやつ50年くらい経ったら公開してくんねぇかな2025/04/09 12:34:4837.名無しさんgA1Wx通信簿を他の保護者に送ったの?2025/04/09 12:35:5638.名無しさんMbaPS(2/3)目に見える行動で勝手に性格とか決めてそれが次の教員に継がれていくというのは誤解から先入観植え付け、差別につながるでしょ2025/04/09 12:37:1139.名無しさんjW9Ml賠償請求来る案件2025/04/09 12:47:0940.名無しさんSvYu4覆水盆に返らず2025/04/09 12:52:3441.名無しさんie4Px母親はキャバ嬢で〜とか記載されてるのオモロ過ぎるだろ2025/04/09 12:54:1442.名無しさんFJqdX __人人人人人人人人人人__ >はげ♪はげ♪はげは嫌い<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ .彡⌒ ミ ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ´;ω;`) (:::O┬O (::O┬O l r Y i| ◎-ヽJ┴◎ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ U__|:_|j2025/04/09 13:04:3743.名無しさんMbaPS(3/3)こんなんだから学校には通わせない方がいい、ってなる2025/04/09 13:07:3244.名無しさんwYt9fいいね!いいね!テロってんじゃんw2025/04/09 13:24:3445.名無しさんIlBc7これ前もどっかであったよねw確か学力低いとか発達障がいじゃないかとか書かれてた記憶2025/04/09 13:32:4746.名無しさん8nncu>>45去年かおととしだったか、札幌の中学校であったクラス編成だと、各クラス間の学力を均等にするとか運動ができるのやピアノ伴奏ができる子は各クラスに配置するとかいじめ加害者と被害者は離すとか、教師との相性(児童生徒との相性、保護者との相性)とか様々な要素も考えるから、どうしても高度な個人情報になるんだわ2025/04/09 13:39:1347.名無しさんEc7mM>>46高度w2025/04/09 13:49:1148.名無しさんzVVpj>>26単に申し送り事項やんけ2025/04/09 13:50:4749.名無しさんlLGPz(1/3)>>48裏で陰口言ってんのと何が違うの2025/04/09 14:03:1450.名無しさん1TeXQ(1/2)>>1>データを送る際には書き込みなどができないPDFの形式とすることなどをあげています。ExcelってPDFに書き出し出来るの?2025/04/09 14:42:2751.名無しさんxUp7f(1/3)階級差別はなくならないね~2025/04/09 15:00:1452.名無しさんxUp7f(2/3)まあ、ウラでこういうことやってるとは前から感じてたけどさ~某省の元国家公務員だが、俺の過去を明らかに知ってるような感じでコミュニケーションしてきたもん。完全に人権侵害やで。2025/04/09 15:02:1053.名無しさんl1ZiZ>>50パソコン上で印刷できるデータは99% PDF形式にできる。だけども、メール添付の形式を変えたところでこういうミスは防げないだろう。2025/04/09 15:06:1854.名無しさんlLGPz(2/3)だから何としてでも学校に通わせたいんだよね情報をつかむために2025/04/09 15:48:2055.名無しさんlLGPz(3/3)神様気取りの糞豚どもが2025/04/09 15:56:5456.名無しさんxUp7f(3/3)日本の中枢や政府をぶっ壊す必要あり…と言わざるをえない。2025/04/09 15:59:4257.名無しさんYFZqrExcelファイルで送るって時点で、家庭全員がオフィスソフト持ってると思い上がってんな無料閲覧アプリがあるPDFを添付が常識だろ2025/04/09 16:05:1558.名無しさん1TeXQ(2/2)>>53ありがとう今は出来るのか2025/04/09 16:59:0559.名無しさんv3gBV l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、2025/04/09 17:14:1060.名無しさんRjtARなぜそんなやばい資料を同じブックにするのか2025/04/09 17:26:3861.名無しさんnmwhK>>57パソコンが無い家庭も珍しくないけど、漫喫とか行けば見れるはず2025/04/09 17:33:0762.名無しさんDbJUjひでえな。これ誤って済む問題か。こんな事されたら普通は転校するじゃん。先生諸君はこの辺どうなんだよ。2025/04/09 17:54:2163.名無しさん1JSaW>>57スマホで簡単な入力ぐらいまでならできるだろ2025/04/09 18:48:1064.名無しさんVlLHPていうかさ、PTAの選出なんて毎年のことじゃん学年、名前、役員経験の有無のファイルを別途作らないわけ?毎年そんな情報量のデータファイルを使いまわしてんの?触る方も嫌すぎでしょう2025/04/09 19:32:5265.名無しさんUVX8Z学校教師を安月給でプライドだけしかない人種はいない2025/04/09 21:06:5866.名無しさんpedow>>58昔から、プリンタードライバーで出来たんじゃない?2025/04/10 23:02:1867.名無しさんVjNob幸い一部教員が趣味で作っていたイケメンランキングやら乳デカランキングやらが入った超機密情報シートは別ファイルだったので漏洩しませんでした😅そんなもんが存在しとる事自体アウトじゃ😡2025/04/11 00:50:27
【古古古米のニオイ問題】宮根誠司の「カレーならわからへんでしょ」に専門家も呆れ・・・視聴者 「おいしくない米はカレーにしても炊き込みご飯にしてもおいしくない」ニュース速報+2161105.72025/05/29 16:54:04
【古古米、古古古米】 宇都宮大学農学部の小川真如助教 「そもそも食用として流通されることがほとんどなく、家畜の飼料となるのが一般的です、私も食べたことがない」ニュース速報+3418372025/05/29 16:30:37
なぜ誤送信が起きたのかをひもとくことが、今後の再発防止につながるのではと感じます。また今回は学校が舞台でしたが、一般の会社でも起こりうる事だと誰もが認識する必要がありそうです。
では、なぜ誤送信は起きたのでしょうか。
山形市教育委員会 金沢智也 教育長「この度は誠に申し訳ございませんでした」
きょう、山形市教育委員会が緊急の記者会見を開き事情を説明した、個人情報の流出。
流出したのは、学校のクラス編成に使われる名簿で、児童・保護者の氏名の他、学力検査の結果・性格・行動・家庭環境などが記載されていました。
なぜ、この名簿の流出が起きたのでしょうか。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3a54fefd047e4fbad864ccdc8be4dc1a3cbbcc
うちの子のクラスのめっちゃ見たい
>性格・行動・家庭環境
これが面白そうだなw
なんだかの復讐とか
おまえのことを「ハゲで貧乏」とかって入力されてるぞ
見たらショックを受けるから見ない方がいいぞ
>データを送る際には書き込みなどができないPDFの形式とすることなどをあげています。
次は、はがせる黒塗りを施したPDFで事故ると予想
こういう『管理者気取り』で性格とか記録するから学校は嫌いなんだよ
PTA選出の資料に何故最高機密である個人情報のデータがくっついているのか
誤送信じゃなくて誤管理では
教員ではなく専門の事務員が必要なんじゃないの?
教員に仕事集中させすぎなのが
根本の問題な気がする。
そんなデータをデジタル化するのが異常だしそもそもそんなリストを作ること自体犯罪的行為
法律で禁止するべき
あの子頭悪いのに親モンペwwとかありそう
それが次の教員に継がれていくというのは
誤解から先入観植え付け、差別につながるでしょ
>はげ♪はげ♪はげは嫌い<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ .彡⌒ ミ
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ´;ω;`)
(:::O┬O (::O┬O l r Y i|
◎-ヽJ┴◎ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ U__|:_|j
学校には通わせない方がいい、ってなる
確か学力低いとか発達障がいじゃないかとか書かれてた記憶
去年かおととしだったか、札幌の中学校であった
クラス編成だと、各クラス間の学力を均等にするとか
運動ができるのやピアノ伴奏ができる子は各クラスに配置するとか
いじめ加害者と被害者は離すとか、
教師との相性(児童生徒との相性、保護者との相性)とか
様々な要素も考えるから、どうしても高度な個人情報になるんだわ
高度w
単に申し送り事項やんけ
裏で陰口言ってんのと何が違うの
>データを送る際には書き込みなどができないPDFの形式とすることなどをあげています。
ExcelってPDFに書き出し出来るの?
某省の元国家公務員だが、俺の過去を明らかに知ってるような感じでコミュニケーションしてきたもん。
完全に人権侵害やで。
パソコン上で印刷できるデータは
99% PDF形式にできる。
だけども、メール添付の形式を変えたところで
こういうミスは防げないだろう。
情報をつかむために
無料閲覧アプリがあるPDFを添付が常識だろ
ありがとう
今は出来るのか
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
パソコンが無い家庭も珍しくないけど、漫喫とか行けば見れるはず
スマホで簡単な入力ぐらいまでならできるだろ
学年、名前、役員経験の有無のファイルを別途作らないわけ?
毎年そんな情報量のデータファイルを使いまわしてんの?
触る方も嫌すぎでしょう
昔から、プリンタードライバーで出来たんじゃない?
入った超機密情報シートは別ファイルだったので漏洩しませんでした😅
そんなもんが存在しとる事自体アウトじゃ😡