【国会】タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? “対策”を協議アーカイブ最終更新 2025/04/11 19:431.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される」「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35848e0241821c068db962dc93a8264ebdbbdb5c2025/04/09 19:40:186157すべて|最新の50件2.名無しさんscdTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民営化しろよ2025/04/09 19:42:253.名無しさんVMka2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはオワコンだから払う義務ない2025/04/09 19:42:484.名無しさんsbLH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンのメリットだなw2025/04/09 19:43:185.名無しさんZQrqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティ厳重だからなぁ2025/04/09 19:44:116.名無しさんttynI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKのせいで、テレビの、特に衛星放送の普及が妨げられている問題。2025/04/09 19:45:557.名無しさんaegAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減放送法、受信料制度見直せば?2025/04/09 19:51:558.名無しさんTJJrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まず、NHKの視聴率出そうか?見る価値無いのよ 災害はラジオで十分2025/04/09 19:52:069.名無しさんyzrGQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンでBSアンテナ取りつけてるイメージないけど、どーしてるんやろ?2025/04/09 19:52:08210.名無しさんcIuEUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人が多いからびびってるのかと思った2025/04/09 19:54:3111.名無しさん1DpApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの住人は中国人だろ2025/04/09 19:58:0212.名無しさんoeVuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートロックの建物には取り立てに行けないのか2025/04/09 19:59:22213.名無しさんdRUlLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12法的措置で正当にやるならそれでも打つ手があるはずなのに手を子招く理由を知りたいな逆に個別訪問では汚いやり方をしてるということにならないのかね2025/04/09 20:00:56114.名無しさんMRQ3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもNHKって必要?2025/04/09 20:03:5215.名無しさんQ1JsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化したらいいだけだろ2025/04/09 20:04:4216.名無しさんSWpwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと外国人に払わせろよ2025/04/09 20:05:2417.名無しさんDP19MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外BS放送は?2025/04/09 20:11:1318.名無しさんdTKaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9屋上あたりの共同パラボラアンテナから各家庭にじゃない?2025/04/09 20:11:5319.名無しさんyzrGQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自慢やないけど人生で一回もNHK払ったことない。だからタワマンに住む必要もない2025/04/09 20:12:1820.名無しさんdcyZ1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイ活とかのアンケートでのテレビ所持調査結果、と、NHK契約率比べたらテレビ持ってるけど未契約な世帯の率は計算できそうだが2025/04/09 20:12:4121.名無しさん5QSHi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんかないだろw昭和キチガイしね2025/04/09 20:16:08122.名無しさんdcyZ1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えばこれ単身世帯のテレビ保有率は平均75%あるんだよなNHK契約数(NHKは知ってる)÷単身世帯数(国勢調査でわかる)はどんなもんなんだろhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004402.000001594.html【LINEリサーチ】「テレビ」の保有率は全体で9割、『単身世帯』の10代・20代では「パソコン」が「テレビ」の保有率を上回る結果に2025/04/09 20:16:1223.名無しさんdcyZ1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ガイジw75%がアンケート調査で持ってると答えてるお前が持ってないだけお前の嗜好を一般化すんなガイジ2025/04/09 20:17:19124.名無しさん2VNq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前時代的な放送法を今もって固守させる国も悪いがそれをいいことに言いがかりをつけるNHKも許せない。TV番組の下衆っぷりと言ったら5ちゃんねる以下だろう。今日もTV番組表をみても見たい番組なんか一つもない。民放も同様。あんなもん見ているヒマがあるならTalkを見ていた方がまだマシだぜ。2025/04/09 20:18:2925.名無しさんDA6xTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンは中国人ばかりでしょ2025/04/09 20:20:4426.名無しさんpXJUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりセキュリティは大事だよと2025/04/09 20:24:1327.名無しさんurHGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう諦めてスクランブルにしろよ2025/04/09 20:25:3228.名無しさんVH56AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでチューナーありテレビを持っている前提なの?2025/04/09 20:27:4229.名無しさんttynI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料じゃなかったら、テレビ見ないんじゃないの?2025/04/09 20:28:1330.名無しさんsPog0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1電波押し売りヤクザ2025/04/09 20:30:3931.名無しさんftjeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの3分の1は投機と節税目的つまり空き家だ2025/04/09 20:34:5432.名無しさんI4MWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人だって簡単にネット配信出来る時代だよ緊急用の放送は、ネットで十分緊急用の放送のために、NHKみたいな大きな組織は必要ない2025/04/09 20:36:43133.名無しさんjuwrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32有線の限界、回線数の限界これぐらいは考えてものを言えよ2025/04/09 20:37:4934.名無しさんG0jhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けしからん2025/04/09 20:38:5135.名無しさんnhr1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルールなんだから強制徴収する仕組みは作るべきだと思うけどねただし、ルールが時代錯誤なんだから見直すべきだよ2025/04/09 20:40:13236.名無しさん4mUsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの父親が生前、NHKとしっかり契約してて勝手に俺の口座から料金引き落とされてる状態にしてたんだよ・・・TVやレコーダーを売っぱらって売ったってレシート同梱して解約手続きすれば大丈夫だよな?2025/04/09 20:40:30137.名無しさんyPvoU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党の新妻秀規覚えておこう2025/04/09 20:40:5338.名無しさんDrlYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主やれいわはNHKマンセーなの?ぶっ壊すって言えよ。2025/04/09 20:40:5539.名無しさんGLhWz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビありません。2025/04/09 20:45:3440.名無しさんttynI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36前は、電話口で怒鳴られたけどなあ。今はどうなんだろ?2025/04/09 20:45:5141.名無しさん5QSHi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ジジババアンケートwwそれでも粗大ゴミとして処分予定が95%まったくめでてーアホだw2025/04/09 20:46:26142.名無しさんGLhWz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカでかいテレビ買う人の気が知れない。石橋茂の顔アップで見たいのか。2025/04/09 20:47:0043.名無しさんsSBsI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料なんて払うわけないやん払っとるヤツはほんもんのアホやろ2025/04/09 20:48:5644.名無しさんIqV5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン住みがテレビ見るかなあ?2025/04/09 20:57:5445.名無しさんdcyZ1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ソース見てこいよ10代からのデータだよでもガイジってガイジだから絶対人の言うこと聞かないし見に行かないからね説得する気はないw2025/04/09 20:58:2646.名無しさんRK3TEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訪問が不味い行為だとNHKは自覚している2025/04/09 20:59:4647.名無しさんyPvoU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKがきたら社員証と本人のマイナンバーカードと顔写真撮らしてもらう強盗対策2025/04/09 21:02:2648.名無しさんkgrlu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35スマホやネットの契約と強制的に突き合わせそうではあるよなもちろんNHKはそれらの契約確認に対する同意を一切取らなくていいってことでそして、それらの契約があれば月々の引き落としに強制上乗せとかで2025/04/09 21:02:3849.名無しさんTNpsOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷い仕事や酷い労働ばかりやりやがってメンヘラだな!テレビ局の事だ!2025/04/09 21:03:3450.名無しさんrCj2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片っ端から督促状を送ってタワマンを差し押さえろや^^2025/04/09 21:09:1451.名無しさん89nhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級国民2025/04/09 21:11:2752.名無しさんf3124コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、タワマンだから。2025/04/09 21:11:5253.名無しさんw0cGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払わない奴に視聴させないというスクランブル化があるだろ2025/04/09 21:14:2954.名無しさんpH3cxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人は払わなくていいんだろ2025/04/09 21:14:3055.名無しさんVDQ62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直な話し、NHKが潰れても誰も困らない2025/04/09 21:15:5856.名無しさんqMPrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策なんてスクランブル化で一発解決だろうw2025/04/09 21:20:0557.!ninjapGCirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1強きを助け弱きを挫くNHK2025/04/09 21:24:1958.名無しさんaHb0lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未払い客なんぞ即契約解除したほうがいいよ2025/04/09 21:25:59159.名無しさんZrgJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払っても観る価値のないNHK2025/04/09 21:27:1360.名無しさん84g48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日協会にカネ渡す理由は?2025/04/09 21:36:2961.名無しさんAC4VrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化して10年も経過すればその重要さに気がつくだろうから実行して下さい人間というのはそういうものです2025/04/09 21:42:5062.名無しさんy39b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの入り口に、「犬とNHK集金人入るべからず」って張り紙すればいいと思う。2025/04/09 21:45:3163.名無しさんs2gKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン税として全国のNHK料金払わせりゃいいよあとは上京カッペ税もやっとけ田舎モンしかいないだろタワマンって2025/04/09 21:47:0464.名無しさんqDt8m(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1モニタあるインターホンの家で、何か届く予定もないのにピンポンならされてホイホイ反応するやつはそのうち特殊詐欺被害に遭うと思うわ。NHKの徴収員も反社みたいなもんだしな(皮肉)2025/04/09 21:49:1765.名無しさん4FQCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちからしっかり金取れよ2025/04/09 21:49:3566.名無しさんqDt8m(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9タワマンじゃなくとも、屋上にアンテナつけてそこから分配だろ。それで足りない人がベランダにお皿設置するだけ。2025/04/09 21:50:0967.名無しさんqDt8m(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12 >>13それどころか、テレビないって言い張る人の家に入って確認する権利すらない。だから、普通にないっていって、ない旨の書類を書いて提出するだけで払わなくてもいい。ただおれはそれすら個人情報保護を理由に書かないけどw他人に情報を渡した時点で個人情報を放棄したも同然だしね、本質は。2025/04/09 21:51:4468.名無しさんGQ1ttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化で解決垂れ流しておいて勝手に見るなとかどこのヤクザだよ2025/04/09 21:51:4469.名無しさんmxkK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちはドケチって本当だな2025/04/09 21:51:5870.名無しさんqDt8m(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはテレビないって言い張ることも可能だが、ちゃんとマンションのことをわかっている徴収員だと、おたくのマンション、お風呂にテレビありますよね?って言われちゃうから下手に回答すらしない。2025/04/09 21:53:1171.名無しさんzkzX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万が一契約する羽目になったらテレビ捨てるそれぐらいの価値観2025/04/09 21:53:1172.名無しさんsSBsI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払うわけないやんアホか2025/04/09 21:53:5573.名無しさんXLAAY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党のコイツがNHKの甘い汁を吸ってるのか?2025/04/09 21:54:4474.名無しさんvBqWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化だよな。ただで見られるのがNHKは嫌なんだろう。別に災害時にテレビが見れるとも限らないだろう受信料を払わないのNHKからの情報は必要ないって意思表示だから、スクランブルを解除する必要もない放送法を好きに変えられるNHKなら楽勝だろう2025/04/09 21:55:05175.名無しさんXLAAY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ルールというならなぜ税金にしない?税金にすればもっと安くなるが反発もすごいだろうな。それが怖くて今の状態にしてるんだろう?2025/04/09 21:57:02276.名無しさんXLAAY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58天才!笑2025/04/09 21:58:3777.名無しさんXLAAY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74ただで見られるのが嫌なんじゃなくて、NHKは誰も見なくなるのが怖いだけじゃ2025/04/09 22:00:3378.名無しさんyiqjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金にすれば良いのに。でも税金にしちゃうと国から予算として頂く立場になるから好き勝手に使えなくなっちゃうし、使い道を明らかにしなきゃいけなくなるから嫌なんだよね結局ワガママなんだよNHKは2025/04/09 22:02:17179.名無しさんvOO1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな無駄なことしてる暇あったらNHK解体しろやなんに何回こういう似たような話が出てきてるんだか規模をめちゃめちゃ縮小させて子供向けのEテレ番組だけやりゃいい2025/04/09 22:03:4480.名無しさんsSBsI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに受信料払ってるヤツは本物のアホ2025/04/09 22:04:3581.名無しさんyPvoU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害情報得るためだとしても停電したらみれないから2025/04/09 22:12:3682.名無しさんW4AZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱセキリュティがしっかりしているからNHKの集金人ヤクザもブロックできているんだな2025/04/09 22:13:2483.名無しさんsSBsI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの中で受信料払ってるクソアホおる?2025/04/09 22:14:0584.名無しさんQ9tigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはオワコン2025/04/09 22:16:0785.名無しさんRDThx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザの事務所とかからも徴収してるなら払ってやってもいい2025/04/09 22:19:0586.名無しさんRDThx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜスクランブル化しないのかと質問した議員がいたが膨大な作業で手間がかかるからとか言い訳してたなじゃあWOWOWとかどうなんだと2025/04/09 22:22:06187.名無しさん15gBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚してから三十年間払ったことない2025/04/09 22:25:4688.名無しさんfm5KYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の富裕層も動いている。三井不動産と三菱地所が手を組んで3月に売り出した港区のマンション「三田ガーデンヒルズ」は、1期約400戸がほぼ完売した。最高価格は45億円。平均価格4億円でも、購入者の8割が日本人だった。 住友不動産の高級賃貸マンションブランド「ラ・トゥール」は、家賃が月100万円前後となる。20年前の入居者は半数が外国人だったが、近年は日本人が9割近くを占めるようになった。40歳未満が増えており、IT起業家や成功したユーチューバーが入居している読売2025/04/09 22:26:2589.名無しさんWFTuCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86違うよ地デジで事実上のスクランブル化をしたんだよBCASカードを登録しないとテレビ見れない仕組みにしたんだよだからテレビをモニタとして使う人はBCAS登録しなければいいだけだっただけどそれをやめちゃったんだよそれでBCAS登録に関係なくNHK受信料払えって言ってくるようになったNHKは悪意しかない反社会的、詐欺ヤクザ企業だってこと2025/04/09 22:28:4590.名無しさんkgrlu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75,78そこで「事実上の税金」って立ち位置を持ち続けるってことだな厳密には決して税金ではないが、未払いの場合には税金と同等以上の極めて厳しい罰則を受けることになるとかで2025/04/09 22:30:0491.名無しさんP1ygfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKは有料放送なんだからスクランブルかけろよ商品代引きで勝手に送りつけて金銭払い強制するヤクザかよ2025/04/09 22:34:5192.名無しさんIGuoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ片付けてもうすぐ3年なるわ。それでもこの3年で見たいなって思ったのが五輪、さんまの史上最大のクリスマス、大谷翔平の凱旋試合。クソバラエティーとか元々見てなかったからそんなもんだよ。2025/04/09 22:36:4893.名無しさんdjDP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵便の転送届にしれっと契約書を混ぜ込んで混んでやがるw エリア88みたいな事させようとしてこわいですねw2025/04/09 22:41:2894.名無しさんSlC71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルでは勝ったんだからマンションでも同じように出来るだろアンテナコンセントの数で管理費に上乗せすればよい売れていない部屋は管理会社に支払いの義務を持たせられる2025/04/09 23:06:03195.名無しさんlTK0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってないサブスク沢山あるし2025/04/09 23:26:3896.名無しさん59E7b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本当に中国人様には優しいなあw2025/04/09 23:28:4997.名無しさん59E7b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94それで良いんじゃね?2025/04/09 23:29:1798.名無しさんyzrGQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度契約するとテレビ捨てたこと証明しないと解約できないそんな悪魔の証明できるかよ、恐ろしくてとても契約できない2025/04/09 23:30:30199.名無しさん2Sw58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍住宅からは受信料取っているのか?日本人が入れない現代の疎開地からきちんと徴収するのが先だろ2025/04/09 23:32:54100.名無しさんOCDwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98そうなの?着払いで渋谷のNHKに送り付けるか2025/04/09 23:48:051101.名無しさんrGMqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放送利権ってのは、共産党でさえ口出ししない巨大利権。永遠に強制徴収制度はつづくよ。2025/04/09 23:48:09102.名無しさんy2GNh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK解体するのが一番だろ。それが嫌ならスクランブル化して契約者だけ見られるようにしろ。本当に必要なら見れなくなった途端に、契約させてくださいって人が大量に出てくるはずだから。2025/04/10 00:12:52103.名無しさん6I2fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資目的の部屋ならテレビ無いから契約しなくてもいいんじゃないの?2025/04/10 00:23:24104.名無しさんUKnMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BSは入らないテレビだから地デジしか払ってないBS4Kとか、もうワケワカメだわ2025/04/10 00:31:07105.名無しさんlMkUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減スクランブル化すれば集金しに行く人件費減らせてNHKも日本国民もwin-winだろ2025/04/10 01:13:55106.名無しさんB6EFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払わないとは言わない全国のタワマンの住人が払ったら俺も気持ちよく払います2025/04/10 01:18:32107.名無しさんcYnIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼700MHzによるテレビ受信障害によってNHK.フジ、がちょくちょく入らなくなる、TBSは月に1回くらい入る時もある2025/04/10 01:27:18108.名無しさんlyrrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く潰れて欲しいと思っているのになんでお金払わなきゃいけないんだ?2025/04/10 01:33:431109.名無しさんNXENgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン住民はテレビ持ってない率が高いだけじゃないの?2025/04/10 01:45:10110.名無しさんYsXHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはU-NEXTとかNetflixみたいに、堂々と料金をお客さんの意思で支払うようにするべきで、面白い番組をつくる自信がない連中達が法律を元に料金をふんだくるのが間違っている。2025/04/10 02:33:21111.名無しさんR6PQE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党つまり連立組んでる自民党2025/04/10 04:21:47112.名無しさんR6PQE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにNHKにミャクミャクアニメ流したのは維新2025/04/10 04:22:03113.名無しさんkuZ6nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナーレステレビが流行るのは明らかにNHK受信料を払いたくないからだろうテレビ黎明期にはテレビ普及に役立ったかも知れんが今や逆にテレビ放送離れを加速してる存在だろうねえ2025/04/10 04:44:191114.名無しさん9QnSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKがやってんのは詐欺だ!電通は馬鹿だからな!2025/04/10 04:46:52115.名無しさんq0TCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化すれば良いだけなのに本当馬鹿2025/04/10 05:14:09116.名無しさん8OJEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投機用物件なんだから契約なんてしないだろ2025/04/10 05:16:05117.名無しさん8lpEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも未払いがたくさんいてもNHKは大儲けしてるってことは、ちゃんと払ってる人からどんだけボッタくってんの?って思う。2025/04/10 05:18:00118.名無しさんyB7SVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいからスクランブルかけろよ、国賊放送局2025/04/10 05:20:09119.名無しさんfqMdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党は非国民ってことだな2025/04/10 05:47:05120.名無しさん5rQf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災情報にしても役割は終わったよなこれからはスマホの時代一部の地域だけの被害を繰り返し放送するだけからそれぞれの端末の地域の情報を双方向で手に入れる時代2025/04/10 05:50:302121.名無しさんzw4f3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうニュースだけやってろよそれなら月500円で充分だろ2025/04/10 05:51:34122.名無しさんIjY2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120放送は放送局が電波を出しさえすれば受信者数に限界はないし、途中経路の制約も中経用アンテナ個別のはなしになるスマホは接続数の限界と経路すべてが生きてないと終わると言うデメリットがあるこんな簡単な話もわからないおめでたい連中2025/04/10 05:58:281123.名無しさん4ebnV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108NHK「事実上の税金ですから/法律で決まっているから」2025/04/10 06:05:26124.名無しさん4ebnV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120,122だからこそ「スマホやネット回線を所持・契約しているだけでも、NHK受信料の支払い義務が発生する」と法律上でも完全に追い込ませたいってことだな詰問されても「根拠はそこにある」と完全正当化・開き直り+門前払いできるしw2025/04/10 06:08:11125.名無しさんm5EYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。こんな理由だけで、受信料を払わなくて済んでるなんて正直者が馬鹿を見てるだけじゃん2025/04/10 06:55:31126.名無しさんYZreAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏を返せばセキュリティのないところでしか通用しないやり方でやってきたと言うことだよね2025/04/10 06:58:22127.名無しさんvUOsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチのマンションはコロナ前からNHK集金人は出禁なんでロビーにすら入れない前任の管理人が集金人とトラブルに成ってから来なくなったケーブルテレビの契約者以外で払ってる人はいないんだろう2025/04/10 07:01:03128.名無しさんkN7noコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アパートならドアの前まで来て聞き耳立てられたら分かるからなセキュリティエントランスあるマンション一択2025/04/10 07:10:171129.名無しさんVrUzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ📺見てる奴50過ぎのジジババやろ?若者はマジで見ない2025/04/10 07:17:552130.名無しさんiuPTXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12950代すら見ていないのが今のテレビ見ている層は老人とテレビぐらいしかやることない暇な情弱だけ2025/04/10 07:22:45131.名無しさんHCmlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129検索至上主義やおすすめ至上主義こういうやつが、基本的な一次資料に当たらずに検索結果に飛び付いて痛い目に遭いまくってるんだよな過年度の情報を鵜呑みにしたり目につくワードだけに飛び付いて自分の目的とは違うことに誘導されたり全体のなかでの位置付けこれが見極められなくなってるんだよな木を見て森を見ず視野狭窄2025/04/10 07:23:33132.名無しさん7nSa7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの徴収員って最近はオートロックなのに勝手に入ってきて玄関ドアのチャイム直接押してくるからな何事かと驚くわ。2025/04/10 07:26:45133.名無しさん7nSa7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンション内でも受信料払っちゃった住人がいるみたいでドアの横の表札に何個もNHKのシール貼られてて一目瞭然だった。まあ50部屋あって二部屋しか貼られてないってことはそいつらしか払ってないってことだけど。2025/04/10 07:28:54134.名無しさんdzCuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKと新聞はスマホ普及と共に役目を終えたんだよ2025/04/10 07:39:40135.名無しさん73YMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128うち2,3度玄関前扉の真下に吸い殻やアクセサリーが落ちてたことがあるから怖い寝る時しか部屋に電気つけなしカーテン閉めてるから空き巣かNHKだと思うけど、位置的に外から丸見えだからNHKだと思う2025/04/10 08:03:10136.名無しさんy2GNh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113TVで番組楽しんでね!→NHKに恐喝される→チューナー無くしたTV出しました!携帯電話にチューナー搭載!TV見れます→NHKに恐喝される→チューナー無くしました!カーナビにチューナー搭載!TV見れます→NHKに恐喝される→チューナー無くしました!文化を滅ぼすNHK。2025/04/10 08:51:221137.名無しさんm4yuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに限らずオートロックの建物には不法侵入になるから基本的に勝手に入れないので受信料払いたくない乞食にはお勧めの物件2025/04/10 10:23:201138.名無しさんvVc6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちからは回収しないのな腐りきってる2025/04/10 10:26:10139.名無しさんcTa0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも国営放送というのだから全て税金で賄えば良いだけ(ニュースとか)他の番組は有料制にして観たい時に支払いするシステムにすべき2025/04/10 10:40:23140.名無しさん0JLsh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民の氏名が分からないから502号とかの宛先で通知がくるあれで契約する人いるのかな2025/04/10 11:58:19141.名無しさん0JLsh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小型プロジェクターでFire TV Stickを観てる大型テレビは廃棄が面倒2025/04/10 12:03:58142.名無しさんtlVPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ここまでクワマン未払いなし2025/04/10 12:13:44143.名無しさんrVYXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手が中国人ならスルーなんだろ糞NHK2025/04/10 12:15:50144.名無しさんEnOcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせもうすぐ、スマホ持ってたらNHKに金盗られるようになる。2025/04/10 12:19:35145.名無しさんf5imO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75だからルール変えろって言ってるんだよ今のルールは守るのが大前提2025/04/10 12:20:091146.名無しさんqxPqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理組合、ちょろまかす2025/04/10 12:22:55147.名無しさんKGLQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145そもそもろんどさ回りのやり方は合法的だったのかね料金関係法制はそれとしてどさ回りは違法脱法してなかったのかね2025/04/10 12:25:431148.名無しさん4ebnV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136その「スマホ侵略編」も是非2025/04/10 12:40:12149.名無しさんf5imO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147集金手法の是非はわからんけども、支払い義務からは逃げたらいかんルールが変わるまでは早くこんな糞法が変わりますように2025/04/10 13:42:491150.名無しさんQIUwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100返送されても受取り拒否すれば運送屋(郵便局、ヤマト、佐川等)で宙ぶらりんになって手放した証明になるかもしれんな2025/04/10 14:11:02151.名無しさんy2GNh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137戸建てでも無断で敷地内に入ったら、その瞬間に不法侵入だぞ?余程の田舎で、道路と敷地の境に呼び鈴とか一切無くて敷地内に入って玄関先まで行かないと駄目って家は判断微妙かもしれんが。2025/04/10 14:41:54152.名無しさん0U3edコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の場合、もう20年くらい前に「海外へ転勤になるので解約します」であっさり解約できたよ。それ以来未契約(笑)2025/04/10 19:52:50153.名無しさんWRCYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの受信料なんて、やめちまえ 時代錯誤まじで見てないから2025/04/10 23:06:52154.名無しさん4ebnV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149庶民からしたら、当然「良い方向へ」変わって欲しいに決まっているけど現実にはNHKの言いなりとなって「より悪い方向へ」変わることになってしまうんだろうそれこそ「正式な義務」と「事実上の義務」のいいとこ取りを堂々となされるレベルで2025/04/10 23:31:57155.名無しさんq4eaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某政党首脳「あのぅ~、NHK解体したら、次の選挙で票を入れてくれますか?」2025/04/11 10:51:021156.名無しさんOfoEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155物凄い数の票が入るだろうなwただし、解体できたら、だけどな。2025/04/11 14:39:45157.名無しさんFcAM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波893https://youtube.com/shorts/PFKKIvA5sXQ?si=J2Ks3AL27Ia7R6Vr2025/04/11 19:43:33
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+6702464.92025/05/07 19:20:05
【永野芽郁の所属事務所・スターダストプロモーション】週刊文春の不倫LINE報道を否定 「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです」ニュース速報+1791842.52025/05/07 19:21:21
【竹中平蔵】「減税しても意味がない」と発言したのに、自分は毎年年末に住所を海外に移し、年明け1月2日以降に日本に戻して住民税を逃れていた疑惑が話題にニュース速報+351221.82025/05/07 19:20:33
【文春】トー横12歳少女への性的暴行!維新の椎木元衆議員の鬼畜ぶり…執拗にキスをしながら腰を振り続ける中年男。薄くなった頭髪が小刻みに揺れている。一線をとうに越えた獣の姿だった――。ニュース速報+121190.42025/05/07 19:21:21
【食料品消費税0%という主張に飲食業界から反論】店長 「プラスになるとは全く考えられない、すごく腹立たしい気分、心臓がバクっと、ドキッとした、こんなのが通ったら我々大変だ」ニュース速報+941185.62025/05/07 19:19:56
新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。
「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される」
「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/35848e0241821c068db962dc93a8264ebdbbdb5c
まず、NHKの視聴率出そうか?見る価値無いのよ 災害はラジオで十分
法的措置で正当にやるならそれでも打つ手があるはずなのに手を子招く理由を知りたいな
逆に個別訪問では汚いやり方をしてるということにならないのかね
屋上あたりの共同パラボラアンテナから各家庭に
じゃない?
テレビ持ってるけど未契約な世帯の率は計算できそうだが
昭和キチガイしね
単身世帯のテレビ保有率は平均75%あるんだよな
NHK契約数(NHKは知ってる)÷単身世帯数(国勢調査でわかる)はどんなもんなんだろ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004402.000001594.html
【LINEリサーチ】「テレビ」の保有率は全体で9割、『単身世帯』の10代・20代では「パソコン」が「テレビ」の保有率を上回る結果に
ガイジw
75%がアンケート調査で持ってると答えてる
お前が持ってないだけ
お前の嗜好を一般化すんなガイジ
言いがかりをつけるNHKも許せない。
TV番組の下衆っぷりと言ったら5ちゃんねる以下だろう。
今日もTV番組表をみても見たい番組なんか一つもない。
民放も同様。あんなもん見ているヒマがあるならTalkを
見ていた方がまだマシだぜ。
電波押し売りヤクザ
つまり空き家だ
緊急用の放送は、ネットで十分
緊急用の放送のために、NHKみたいな大きな組織は必要ない
有線の限界、回線数の限界
これぐらいは考えてものを言えよ
ただし、ルールが時代錯誤なんだから見直すべきだよ
勝手に俺の口座から料金引き落とされてる状態にしてたんだよ・・・
TVやレコーダーを売っぱらって売ったってレシート同梱して解約手続きすれば大丈夫だよな?
覚えておこう
前は、電話口で怒鳴られたけどなあ。
今はどうなんだろ?
ジジババアンケートww
それでも粗大ゴミとして
処分予定が95%
まったく
めでてーアホだw
払っとるヤツはほんもんのアホやろ
ソース見てこいよ
10代からのデータだよ
でもガイジってガイジだから絶対人の言うこと聞かないし見に行かないからね
説得する気はないw
強盗対策
スマホやネットの契約と強制的に突き合わせそうではあるよな
もちろんNHKはそれらの契約確認に対する同意を一切取らなくていいってことで
そして、それらの契約があれば月々の引き落としに強制上乗せとかで
テレビ局の事だ!
強きを助け弱きを挫くNHK
人間というのはそういうものです
「犬とNHK集金人入るべからず」
って張り紙すればいいと思う。
あとは上京カッペ税もやっとけ
田舎モンしかいないだろタワマンって
モニタあるインターホンの家で、
何か届く予定もないのにピンポンならされてホイホイ反応するやつは
そのうち特殊詐欺被害に遭うと思うわ。
NHKの徴収員も反社みたいなもんだしな(皮肉)
タワマンじゃなくとも、屋上にアンテナつけてそこから分配だろ。
それで足りない人がベランダにお皿設置するだけ。
それどころか、テレビないって言い張る人の家に入って確認する権利すらない。
だから、普通にないっていって、ない旨の書類を書いて提出するだけで払わなくてもいい。
ただおれはそれすら個人情報保護を理由に書かないけどw
他人に情報を渡した時点で個人情報を放棄したも同然だしね、本質は。
垂れ流しておいて勝手に見るなとか
どこのヤクザだよ
ちゃんとマンションのことをわかっている徴収員だと、
おたくのマンション、お風呂にテレビありますよね?って言われちゃうから
下手に回答すらしない。
それぐらいの価値観
受信料を払わないのNHKからの情報は必要ないって意思表示だから、スクランブルを解除する必要もない
放送法を好きに変えられるNHKなら楽勝だろう
ルールというならなぜ税金にしない?税金にすればもっと安くなるが反発もすごいだろうな。それが怖くて今の状態にしてるんだろう?
天才!笑
ただで見られるのが嫌なんじゃなくて、NHKは誰も見なくなるのが怖いだけじゃ
でも税金にしちゃうと国から予算として頂く立場になるから好き勝手に使えなくなっちゃうし、使い道を明らかにしなきゃいけなくなるから嫌なんだよね
結局ワガママなんだよNHKは
なんに何回こういう似たような話が出てきてるんだか
規模をめちゃめちゃ縮小させて子供向けのEテレ番組だけやりゃいい
膨大な作業で手間がかかるからとか言い訳してたな
じゃあWOWOWとかどうなんだと
読売
違うよ
地デジで事実上のスクランブル化をしたんだよ
BCASカードを登録しないとテレビ見れない仕組みにしたんだよ
だからテレビをモニタとして使う人はBCAS登録しなければいいだけだった
だけどそれをやめちゃったんだよ
それでBCAS登録に関係なくNHK受信料払えって言ってくるようになった
NHKは悪意しかない反社会的、詐欺ヤクザ企業だってこと
そこで「事実上の税金」って立ち位置を持ち続けるってことだな
厳密には決して税金ではないが、未払いの場合には税金と同等以上の極めて厳しい罰則を受けることになるとかで
商品代引きで勝手に送りつけて金銭払い強制するヤクザかよ
それでもこの3年で見たいなって思ったのが
五輪、さんまの史上最大のクリスマス、
大谷翔平の凱旋試合。クソバラエティーとか
元々見てなかったからそんなもんだよ。
マンションでも同じように出来るだろ
アンテナコンセントの数で管理費に上乗せすればよい
売れていない部屋は管理会社に支払いの義務を持たせられる
サブスク沢山あるし
本当に中国人様には優しいなあw
それで良いんじゃね?
そんな悪魔の証明できるかよ、恐ろしくてとても契約できない
そうなの?
着払いで渋谷のNHKに送り付けるか
共産党でさえ口出ししない巨大利権。
永遠に強制徴収制度はつづくよ。
本当に必要なら見れなくなった途端に、契約させてくださいって人が大量に出てくるはずだから。
BS4Kとか、もうワケワカメだわ
全国のタワマンの住人が払ったら
俺も気持ちよく払います
NHK.フジ、がちょくちょく入らなくなる、TBSは月に1回くらい入る時もある
なんでお金払わなきゃいけないんだ?
明らかにNHK受信料を払いたくないからだろう
テレビ黎明期にはテレビ普及に役立ったかも知れんが
今や逆にテレビ放送離れを加速してる存在だろうねえ
電通は馬鹿だからな!
NHKは大儲けしてるってことは、
ちゃんと払ってる人からどんだけボッタくってんの?って思う。
これからはスマホの時代
一部の地域だけの被害を繰り返し放送するだけから
それぞれの端末の地域の情報を双方向で手に入れる時代
放送は放送局が電波を出しさえすれば受信者数に限界はないし、途中経路の制約も中経用アンテナ個別のはなしになる
スマホは接続数の限界と経路すべてが生きてないと終わると言うデメリットがある
こんな簡単な話もわからないおめでたい連中
NHK「事実上の税金ですから/法律で決まっているから」
だからこそ「スマホやネット回線を所持・契約しているだけでも、NHK受信料の支払い義務が発生する」と
法律上でも完全に追い込ませたいってことだな
詰問されても「根拠はそこにある」と完全正当化・開き直り+門前払いできるしw
こんな理由だけで、受信料を払わなくて済んでるなんて
正直者が馬鹿を見てるだけじゃん
セキュリティのないところでしか通用しないやり方でやってきたと言うことだよね
前任の管理人が集金人とトラブルに成ってから来なくなった
ケーブルテレビの契約者以外で払ってる人はいないんだろう
セキュリティエントランスあるマンション一択
50過ぎのジジババやろ?
若者はマジで見ない
50代すら見ていないのが今のテレビ
見ている層は老人とテレビぐらいしかやることない暇な情弱だけ
検索至上主義や
おすすめ至上主義
こういうやつが、
基本的な一次資料に当たらずに
検索結果に飛び付いて痛い目に遭いまくってるんだよな
過年度の情報を鵜呑みにしたり
目につくワードだけに飛び付いて
自分の目的とは違うことに誘導されたり
全体のなかでの位置付け
これが見極められなくなってるんだよな
木を見て森を見ず
視野狭窄
オートロックなのに勝手に入ってきて玄関ドアのチャイム直接押してくるからな
何事かと驚くわ。
ドアの横の表札に何個もNHKのシール貼られてて一目瞭然だった。
まあ50部屋あって
二部屋しか貼られてないってことはそいつらしか払ってないってことだけど。
うち2,3度玄関前扉の真下に吸い殻やアクセサリーが落ちてたことがあるから怖い
寝る時しか部屋に電気つけなしカーテン閉めてるから空き巣かNHKだと思うけど、
位置的に外から丸見えだからNHKだと思う
TVで番組楽しんでね!→NHKに恐喝される→チューナー無くしたTV出しました!
携帯電話にチューナー搭載!TV見れます→NHKに恐喝される→チューナー無くしました!
カーナビにチューナー搭載!TV見れます→NHKに恐喝される→チューナー無くしました!
文化を滅ぼすNHK。
腐りきってる
他の番組は有料制にして観たい時に支払いするシステムにすべき
あれで契約する人いるのかな
大型テレビは廃棄が面倒
ここまでクワマン未払いなし
だからルール変えろって言ってるんだよ
今のルールは守るのが大前提
そもそもろん
どさ回りのやり方は合法的だったのかね
料金関係法制はそれとして
どさ回りは違法脱法してなかったのかね
その「スマホ侵略編」も是非
集金手法の是非はわからんけども、支払い義務からは逃げたらいかん
ルールが変わるまでは
早くこんな糞法が変わりますように
返送されても受取り拒否すれば運送屋(郵便局、ヤマト、佐川等)で宙ぶらりんになって手放した証明になるかもしれんな
戸建てでも無断で敷地内に入ったら、その瞬間に不法侵入だぞ?
余程の田舎で、道路と敷地の境に呼び鈴とか一切無くて敷地内に入って
玄関先まで行かないと駄目って家は判断微妙かもしれんが。
「海外へ転勤になるので解約します」であっさり解約できたよ。
それ以来未契約(笑)
まじで見てないから
庶民からしたら、当然「良い方向へ」変わって欲しいに決まっているけど
現実にはNHKの言いなりとなって「より悪い方向へ」変わることになってしまうんだろう
それこそ「正式な義務」と「事実上の義務」のいいとこ取りを堂々となされるレベルで
物凄い数の票が入るだろうなw
ただし、解体できたら、だけどな。
https://youtube.com/shorts/PFKKIvA5sXQ?si=J2Ks3AL27Ia7R6Vr