【コメ高騰、“後手後手”対応に批判続出】街の声・・・70代 「遅いですよね」、80代 「遅すぎですよ」アーカイブ最終更新 2025/04/12 19:491.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コメは安くなるのでしょうか。政府はきょう、7月まで毎月、備蓄米を放出し続ける方針を決めました。大手スーパーでは独自に安いコメを売る動きも出ています。東京・墨田区にある「スーパーイズミ」。“備蓄米”の状況は…記者「コメが並んでいますが、その中に備蓄米はありません」並んでいるのは国産のブランド米ばかり。値段は軒並み5キロ4000円超え。備蓄米はありません。スーパーイズミ 五味衛 店長「(備蓄米は)入ってこない。今のところ問屋さんは(備蓄米は)ないと言っている」すでに21万トンもの備蓄米が放出されているにもかかわらず、コメの値段はあがるばかり。スーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4206円と13週連続で値上がりしているんです。スーパーイズミ 五味衛 店長「2か月前に700円ぐらい上がって。ここに来て(問屋さんから)ちょっと上がるみたいですと言われて」こうした中、政府はきょう、新たな対応を余儀なくされました。江藤拓 農林水産大臣「上昇したコメの価格を落ち着かせるため、この夏の端境期まで切れ目なく政府備蓄米が供給されるよう、夏まで毎月、政府備蓄米の売渡を実施する」ことしの新米が出る7月まで毎月、備蓄米を放出することを明らかにしたのです。また、石破総理大臣は、今月中に備蓄米を追加で10万トン放出するよう指示しました。ただ、街では「後手後手」との批判も…70代「遅いですよね」80代「遅すぎですよ」70代「せめて5キロで3000円位になれば、やったなって気がする」60代「追加しても、どこか行っちゃうんじゃないのコメが。私たち期待していないですよ」https://news.yahoo.co.jp/articles/46fb79b24ddee16b05c58e9bba94bb26baf16ad6【コメ高騰、政府の静観が原因】農林水産省の奥原正明元事務次官が批判 「昨夏、政府備蓄米の放出をしなかったことが、異常な価格高騰の原因になったことは間違いない」https://talk.jp/boards/newsplus/17442059962025/04/09 22:44:263111すべて|最新の50件2.名無しさんGIT7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父の江藤隆美は国士だったのに息子は使えねえな2025/04/09 22:44:503.名無しさんkGjgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な、石破も自民党もトコトン無能だろw気が遠くなるほど…2025/04/09 22:46:174.名無しさんP1ygfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の消費者価格を官製値上げしたくせに、それを主導した自民党の偉い人が適正価格だとかぬかしているのを見て、次の選挙で自民には投票しないことにしたわ2025/04/09 22:47:295.名無しさんX2QIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代80代はあの世に行くのが遅い2025/04/09 22:48:376.名無しさん6I3qHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄の壺なんみょう政権は滅びろ2025/04/09 22:49:457.名無しさんoungZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼@皆様おやすみなさい2025/04/09 22:51:548.名無しさんnbJAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を普通の米として売ってるんだろ2025/04/09 22:52:039.名無しさんrnYR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死体が喋った!!2025/04/09 22:53:0410.名無しさんrDNQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高かったらパンや麺食えよ。普段米なんかあんまり食わないくせに2025/04/09 22:53:4511.名無しさんK1Is7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墨田区ですらないの?おかしくない?2025/04/09 22:55:0312.名無しさんFakWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90代「モチ食べたい」2025/04/09 22:58:1913.名無しさんgEOMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも下げる気ないから2025/04/09 22:59:3214.名無しさんw4xAd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外から輸入すればたちまち改善2025/04/09 23:01:5315.名無しさんuAA6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうがねぇじゃん先手打つと「無駄」とか「利権」とかって喚く愚民が大勢いるんだから2025/04/09 23:03:5716.名無しさん8IuNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追加で毎月海外輸出に10万トン放出するのか2025/04/09 23:03:5917.名無しさんFoQPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高いから小麦ばかり食ってたら小麦アレルギーになったわ2025/04/09 23:05:2118.名無しさんYndqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロ一万円高いよね2025/04/09 23:06:5319.名無しさん80SBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まー日本は前例主義だからなぁ2025/04/09 23:09:3220.名無しさんjUg0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔だったら打ち壊し起きてたんでしょ?今はいくら高くなってもネットで書き込まれるだけだから好きなだけ抜いて値段も上げられる2025/04/09 23:11:3721.名無しさん7k2xpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐ新米が出るから安くなるとかなんかコメが消えてどこにあるか把握できないとかどんどん高騰してるのに備蓄米放出しないと宣言したりと本当に無能っぷり発揮してたもんな2025/04/09 23:18:22222.名無しさんs30YvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人には外国米食わせて日本米は中国へ流して媚売ってんだろ備蓄米は古いとはいえ国産米だから本当は出したくない自公立民維新は売国奴2025/04/09 23:20:5323.名無しさん91EQA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分安くはなるだろうね大量の輸入米が来るだろう2025/04/09 23:21:3624.名無しさんHWaBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年改憲先送りしてる自民党に言ってもさ・・・知ってて選んだんだろう?2025/04/09 23:22:5825.名無しさん91EQA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それから賞味期限の問題もそろそろ来る2025/04/09 23:29:2726.名無しさん1posF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の食料危機とかぬかしてる連中は、インフレ時にパンや麺の方が安く供給が安定している事実をどう考えているんだろうね。小麦は米より関税が低いから、助かっている。ジジババが狭い国土で、外国の肥料頼りで作っている米なんか、供給不安定すぎて役に立たない。米を食べたければ関税撤廃して米農家を消す必要がある。そもそも田圃は自然環境にとっても、あまり良く無いんだよ。2025/04/09 23:33:29127.名無しさんw4xAd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相場の道具にされて日本の文化を破壊されない様に米は配給制にするべき2025/04/09 23:36:2228.名無しさんK1Is7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21というか新米でてその頃まとめて倉庫に入って農家が抱えたりしないんやで。その時期に品薄と言うのが理論的にあり得ない。米卸が、秋の入荷状況見て年間の販売計画建てるみたいなことをやると思えない。あるものをとりあえずさばくやろ。秋の時点で全然モノがないとかなら別だけども。2025/04/09 23:36:3329.名無しさんOcas9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人なら米をくえ2025/04/09 23:36:5430.名無しさん1posF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税と補助金に長年守ってもらうとそれも分からなくなり、自分らは特別と勘違いする。関税のせいで高い国産米を買わされていることに気づかない人が多い。同じく国内生産可能な小麦で作る輸入パスタの安さと比べてみればいいよ。2025/04/09 23:37:0131.名無しさんK1Is7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穀物卸の値付けって秋にやるんか?昨年は違ったよな。6月頃急に高くなった。2025/04/09 23:37:4332.名無しさんGozeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババはその辺の雑草でも食ってろ2025/04/09 23:38:24133.名無しさんWSeMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1言わせてもらえばこの世代が30年前に食管法を廃止しなければよかったのではお仲間の年寄りか働いてる中で安く米を食ってきた連中が被害者気取りなのは理解できないわ2025/04/09 23:38:3034.名無しさんZvDOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、近くのスーパーの米棚は減ってるというかガラガラ2025/04/09 23:38:32135.名無しさんvBqWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い高いと言っても売れてるから。適正価格範囲なんだろう2025/04/09 23:47:18236.名無しさんOCDwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精米後3ヶ月程度で半額になるから待ってたら?2025/04/09 23:52:4337.名無しさんtl7oHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35主食だから他を削ってでも買わざるを得ないんだろ政治がクソだから価格が下がらない実際に下がらなければいくら備蓄米を出しても評価されない食の恨みがどれだけデカいか与党は理解してないしかも主食今から言っとくわ参院選は国民民主が第一党だよ全力で米の価格を下げるべきだったのにね2025/04/09 23:54:25138.名無しさん4yeVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りに食わせる米は無いよ2025/04/10 00:01:58139.名無しさんy2GNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出するったって、その放出するための備蓄米はどこにあるんだ?業者は横流しした方が儲かるから、賠償金支払ってでも横流ししてるんだろ?2025/04/10 00:11:1840.名無しさん8ToVB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34うちの近所は高いから満タンよ。皆買わない2025/04/10 00:27:3341.名無しさん8ToVB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37戦後みたいに主食の流動性が無いからね。すいとんでも麦ヒエアワでも何でも食べますってガッツがあればすぐ価格が下がると思う。麦ヒエアワの流通経路が死んでるんだよな。2025/04/10 00:29:15142.名無しさん1OrXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イモを食べろ2025/04/10 00:41:0743.名無しさんDl61P(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38年寄りが米を作ってるんだよな農家は7割が65歳以上70代の農家が最も多い老老介護のような地獄絵図2025/04/10 00:41:1044.名無しさんvM455コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省天下りJA事業失敗裏金事件!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/04/10 00:41:20145.名無しさんDl61P(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44JA金融事業をやっていたのは万年赤字の農業を補填するため無理な運用で失敗したのも農薬や肥料がアベノミクス円安で高騰し農家のために赤字販売を余儀なくされていた2025/04/10 00:44:31146.名無しさんpudocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後手とか言う話じゃなく悪手じゃないのか?2025/04/10 00:45:3247.名無しSc8jIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イシバ-アントワネット『コメがなければお菓子を食べればいんじゃね?』2025/04/10 00:47:0448.名無しさんYeOMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「農家を全力で守っていく」バイデン時代から一変したアメリカの農業だね2025/04/10 00:49:2849.名無しさんSK9CRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手こいてるだけ2025/04/10 00:50:4750.名無しさん9doIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35石破 「だろ? 打壊しが始まるまで放置プレーでいいや」2025/04/10 00:50:5151.名無しさんDl61P(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21災害や飢饉の備えを今、食い潰そうとする時点で愚かしいましてや一時的に価格を下げるためにとかwあれだけ農協による米価の統制を嫌い(バカが安くなると勘違いして)市場が価格を決める自由化を求めておいて望み通りに市場価格が実現したのに(非常時の命綱)備蓄米を浪費して市場介入しろとか短絡的すぎる2025/04/10 00:57:1452.名無しさんlMkUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米20万トンなんて年間総消費量のたかだか10日分放出したぐらいで市場価格なんて下がるわけないし放出分を今年の収穫から補填しなきゃいけないから次の新米の価格が上がるだけで意味がない、米が高いって言うなら他のもの食べれば良いだけ2025/04/10 01:11:25153.名無しさんiXZEw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ジジババが働いてんだろ。この国は。お前が遊んでても戸外がきれいなのはジジババのお陰2025/04/10 01:13:4554.名無しさんd8nLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命が2025/04/10 01:28:0955.名無しさんXoWvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババになっても働かないといけない国2025/04/10 01:30:27156.名無しさんiXZEw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ニュースです。トラックが店舗に突っ込みました。本日87歳の男性ドライバーが・・・2025/04/10 01:31:5157.名無しさん6LMjPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52 ___ │ | _☆☆☆_ そこで、アメリカ米 ですよ!w ( ´_⊃`) _(__つ⊂._)_2025/04/10 01:38:2158.名無しさんgTzHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は備蓄米表示しなよあと3000円販売固定とかにしなきゃ開放になんの意味もないよ目的を見誤ってるわ2025/04/10 01:45:3059.名無しさん8ToVB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45あそこは何でもやってるからなぁ。赤字補てんとは何かって感じある。2025/04/10 02:38:2060.名無しさんpNlsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高値で安定すました2025/04/10 02:41:2161.名無しさん8ToVB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンが神明使ってるだろ?JAの米はどこに流通してんだろ2025/04/10 02:45:1762.名無しさんTwtBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段は変動するもんだ、って国民が理解すればいいんだよね。任天堂のゲーム機とか、固定価格が当たり前だと思ってるから、騒ぎになるのよ。2025/04/10 02:49:0963.名無しさんF2nnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚に手前手前で仕事なんて出来るわけねーだろ後から後からの仕事して尻拭いしてくれる仕事やぞ2025/04/10 03:17:1064.名無しさんDR2uWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初にびーちくまい放出って言ったのは維新だからな自民党がはいわかりました何て言う訳がない2025/04/10 03:18:12265.名無しさんii64LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄を極端に減らすのも問題米の関税を一時的に撤廃しろよ2025/04/10 05:40:5466.名無しさんKpjWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格を下げる目的なのに、備蓄米を一番高い価格で落札した全農に任せるのが、全く意味不明。全農では、農家の価格を下げすぎないためと言っているが、結果全農が儲けているだけ。農水省が全農に天下りしているためとか利権確保のためとのことが理由としか念えない愚行だ。江藤農水相は、責任を取り即刻辞任だろう。そもそも、備蓄米は価格安定のためでないと国会で大うそついた無能大臣だ。なぜ大臣のイスにいるのか不思議。石破が総理のイスにしがみついているから、部下の大臣もいるとしか思えない。2025/04/10 06:00:2267.名無しさんfeSRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64びーちくまいじゃない、ちーちくまい。2025/04/10 06:07:2668.名無しさんFmg7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホでしょ?21万トンなんて10日分にもなりゃしねえよそんなんで値段変わるかってのしかも入札で売るんじゃ価格抑制にゃならんわ効果が有るのは外米の関税下げる事だトランプにもいい顔出来て一石二鳥よ2025/04/10 06:13:2069.名無しさんiLysrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや米が多少安くなろうと物価そのものが全部2倍近くに値段上がってるから家計どうにもならん2025/04/10 06:19:2570.名無しさんFk0ROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビートきよしがひさびさ登場したのはわろたなかなか頑張ってるな2025/04/10 06:29:3471.名無しさんPrpGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高騰原因が明らかにされたくないから農水省は調査しないで備蓄米放出であたかも対策しているように見せかけているだけ2025/04/10 06:36:3472.名無しさん8JATBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 + ___ +キタ━/l・∨・l\━!!!+ {::::⌒(人)⌒} + + \ `ー' / + Σ メシウマ状態!! Z2025/04/10 06:41:5373.名無しさんk2h6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代80代もずいぶん手遅れ感あるよな2025/04/10 06:50:5774.名無しさんkyoXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出は店に米が有る7月までで店頭から消える8月9月は出さないらしいどうやら2年連続の米騒動で転売業者を儲けさせるつもりだな裏で幾ら儲けるつもりなのかな?2025/04/10 06:53:4675.名無しさんU5ygCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米高騰の始まりと、米の先物市場の上場の時期が一致。コメ先物市場の上場で、お米も海外投資家の投資対象に。海外投資家のもうけのために、食品高騰で日本人の消費者を困らせている人がいないだろうか? 生活消費財が、投資に対象になり、それを狙って、備蓄する輩が出たことが考えられる。まずは、コネの先物上場の停止を。2025/04/10 06:55:1676.名無しさんHalLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後手後手じゃねーんだよw備蓄米放出が決まるとさっそく岩屋は中国に売りに行くwむしろ先手先手の売国行為w食うにも困ってるくせに臨時収入が入ったらダッシュでパチンコに行くパチンカスと同じ行動原理なのよwパチンカスならぬ売国カスだなw2025/04/10 06:55:2277.名無しさんEy4Q2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代80代なんか何しても文句言うから気にしなくていい2025/04/10 07:02:4978.名無しさんI3pLfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅漏2025/04/10 07:05:1079.名無しさんMonPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代にも商人らが投機目的が買い占め、高騰歴史は繰り返される2025/04/10 07:15:0480.名無しさんTyXMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追加の備蓄米も農協に買い占められて終わるぞ2025/04/10 07:27:0881.名無しさんnJL7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90代「時すでにお寿司」2025/04/10 07:31:1682.名無しさん0JLsh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処かに有るんだろ、役人に調べさせてるんだろ、役人がヤル気ないんだろ2025/04/10 08:01:1583.名無しさん0JLsh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処に有るか知ってる人がいるはず、通報賞金出せばドンドン出てくるだろ2025/04/10 08:09:4384.名無しさんsSNIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう 自民党2025/04/10 08:16:3585.名無しさんKoQagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の農家が転売ヤーに横流ししただけだったな。2025/04/10 08:39:2286.名無しさんIqnizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょいほっとけば居なくなるだろ2025/04/10 09:11:5987.名無しさんLh7rlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド米は高くても売れるから、米は完全に自由化したほうが無難2025/04/10 09:13:0588.名無しさんihMNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か知らんけどJAとそこから支持されてる国会議員が悪いって聞いた2025/04/10 09:36:1489.名無しさんMTdCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろな食べ物がある時代にコメに固執する人って絶対アホですたぶん2025/04/10 09:40:56190.名無しさんWAf2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村に言われた時動いていれば無能江藤じゃそんな行動力ないか2025/04/10 09:44:1491.名無しさん6Z4osコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の輸入の自由化が来る可能性が出るねトランプ政権も求めているし庶民も求めている求めている者が多いのに自由化しない理由は無い前の米騒動の時みたいにアメリカの米を緊急輸入して売れば良いんだよ値段が戻ったら止めてば良い値段を戻す気が無いなら続ければ良いんだよなんで緊急輸入して対策をしないんだ期限を設けて値段の推移を見てやれば問題解決じゃないか2025/04/10 09:51:4692.名無しさんiQmqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出はいいけどさなんでコメ不足になったかとかその対策をどうするとか具体的に説明しないし考えも無いのが今の政府だから給付金って名目の税金還付を一時的に行うとか言い出すんだよ。2025/04/10 10:08:3393.名無しさんhhJpe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊く以外の食い方が乏しいのが米の難点2025/04/10 11:35:06294.名無しさんhhJpe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26田圃があるだけで気温が2~3度下がる水たまり効果はデカイんだよ2025/04/10 11:36:4695.名無しさんhhJpe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41そもそも作ってるんか?2025/04/10 11:38:0396.名無しさんhhJpe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64乳首米に期待2025/04/10 11:39:5597.名無しさんvsU32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かが買い占めて溜め込んでるからキリがない2025/04/10 14:42:0698.名無しさんPCJvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏には本格的に米不足でさらに価格が高騰すると思う。米国や東南アジアの米が大量に輸入され、日本の高い米は見向きもされなくなりそう。米農家壊滅で日本の長年の米作りの歴史は終わる。2025/04/10 16:40:4199.名無しさんnoD8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、農水省はコメ価格を下げたくない物価上昇を考慮すれば5kg3000円以上を維持したいだからコメ価格が下がることはない。2025/04/10 16:56:05100.名無しさんtlVPc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この人たちは政府に楯突くような形で無駄金を放出させたアベノマスクの二の舞をやってることに気づいていないんだなって思うわ。2025/04/10 17:31:43101.名無しさんtlVPc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93早口言葉としての生麦2025/04/10 17:33:08102.名無しさんtlVPc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93送信しても他からもう一度書くw早口言葉としての生麦「生米」生卵2025/04/10 17:33:45103.名無しさんtlVPc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89固執するのはいいんだけど、高い値段で買うやつがいるから高い値段で売られるという市場原理を理解していない人が固執しているのだとしたら、価格を上げている一員はその固執が原因なんだよね。この構図は、「転売ヤーより転売ヤーから買うやつが悪い」と同じ。値段釣り上げて販売するやつは好きに釣り上げればよいんだよ。誰にも買われなかったらそれ自体は負債にしかならんのだから。もちろんコメだから自分で消費することも可能という意味では純粋な負債とは違うだろうけどさ。2025/04/10 17:35:52105.名無しさんZVLz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これいずれ業者がギブする未来2025/04/10 23:20:07106.名無しさんVnMHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民に米すらまともに食わせられない政府2025/04/10 23:59:05107.名無しさんBBcE5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤の脳みそに任させては、全て悪い方向に進む。 こいつはタダならぬバカだ。2025/04/11 00:50:07108.名無しさんBBcE5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が指定定価を決めて入札しないから、バイヤーにもて遊ばれているんだ。江藤の脳みそでは、米の高騰をとめることはできな。2025/04/11 00:52:39109.名無しさんAuxn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな時期に農家の窮状を訴える令和の百姓一揆とかがあったんだよな農家はコメが安すぎて困り、消費者はコメが高すぎて困っているw間にいるのがJAと農水省か2025/04/11 04:47:32110.名無しさんr7LT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】参政党代表、財務大臣を「黙らせるw」https://www.youtube.com/watch?v=NFl5uYOtsC4【バラまき増税の裏側】海外利権団体にまた数千億の寄付!国民には増税を強いておきながら海外への羽振りの良さは相変わらず【IDA・USAID 神谷宗幣 参政党】https://www.youtube.com/watch?v=AI59BRgbI-g石破さんの魂胆が見え見えて国民ドン引き。なんという愚策https://www.youtube.com/watch?v=PxqVvmcQLc4「日本の消費税は低すぎる」石破茂5秒で論破され撃沈w(short動画)https://www.youtube.com/shorts/HC3_D-tnqGY2025/04/12 01:37:02111.名無しさんTy8rzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10kg当たり、2000円高く売ると、20万トンで400億円の利益。笑いが止まらんわ。2025/04/12 19:49:55
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+6502547.52025/05/07 18:56:42
【永野芽郁の所属事務所・スターダストプロモーション】週刊文春の不倫LINE報道を否定 「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです」ニュース速報+1551925.82025/05/07 18:57:15
【竹中平蔵】「減税しても意味がない」と発言したのに、自分は毎年年末に住所を海外に移し、年明け1月2日以降に日本に戻して住民税を逃れていた疑惑が話題にニュース速報+151252.22025/05/07 18:57:11
【食料品消費税0%という主張に飲食業界から反論】店長 「プラスになるとは全く考えられない、すごく腹立たしい気分、心臓がバクっと、ドキッとした、こんなのが通ったら我々大変だ」ニュース速報+771229.72025/05/07 18:55:15
東京・墨田区にある「スーパーイズミ」。“備蓄米”の状況は…
記者
「コメが並んでいますが、その中に備蓄米はありません」
並んでいるのは国産のブランド米ばかり。値段は軒並み5キロ4000円超え。備蓄米はありません。
スーパーイズミ 五味衛 店長
「(備蓄米は)入ってこない。今のところ問屋さんは(備蓄米は)ないと言っている」
すでに21万トンもの備蓄米が放出されているにもかかわらず、コメの値段はあがるばかり。スーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4206円と13週連続で値上がりしているんです。
スーパーイズミ 五味衛 店長
「2か月前に700円ぐらい上がって。ここに来て(問屋さんから)ちょっと上がるみたいですと言われて」
こうした中、政府はきょう、新たな対応を余儀なくされました。
江藤拓 農林水産大臣
「上昇したコメの価格を落ち着かせるため、この夏の端境期まで切れ目なく政府備蓄米が供給されるよう、夏まで毎月、政府備蓄米の売渡を実施する」
ことしの新米が出る7月まで毎月、備蓄米を放出することを明らかにしたのです。
また、石破総理大臣は、今月中に備蓄米を追加で10万トン放出するよう指示しました。
ただ、街では「後手後手」との批判も…
70代
「遅いですよね」
80代
「遅すぎですよ」
70代
「せめて5キロで3000円位になれば、やったなって気がする」
60代
「追加しても、どこか行っちゃうんじゃないのコメが。私たち期待していないですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fb79b24ddee16b05c58e9bba94bb26baf16ad6
【コメ高騰、政府の静観が原因】農林水産省の奥原正明元事務次官が批判 「昨夏、政府備蓄米の放出をしなかったことが、異常な価格高騰の原因になったことは間違いない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744205996
気が遠くなるほど…
おやすみなさい
おかしくない?
先手打つと「無駄」とか「利権」とかって喚く愚民が大勢いるんだから
高いよね
今はいくら高くなってもネットで書き込まれるだけだから好きなだけ抜いて値段も上げられる
なんかコメが消えてどこにあるか把握できないとか
どんどん高騰してるのに備蓄米放出しないと宣言したりと
本当に無能っぷり発揮してたもんな
備蓄米は古いとはいえ国産米だから本当は出したくない
自公立民維新は売国奴
大量の輸入米が来るだろう
小麦は米より関税が低いから、助かっている。
ジジババが狭い国土で、外国の肥料頼りで作っている米なんか、供給不安定すぎて役に立たない。
米を食べたければ関税撤廃して米農家を消す必要がある。
そもそも田圃は自然環境にとっても、あまり良く無いんだよ。
というか新米でてその頃まとめて倉庫に入って農家が抱えたりしないんやで。
その時期に品薄と言うのが理論的にあり得ない。
米卸が、秋の入荷状況見て年間の販売計画建てるみたいなことをやると思えない。
あるものをとりあえずさばくやろ。
秋の時点で全然モノがないとかなら別だけども。
関税のせいで高い国産米を買わされていることに気づかない人が多い。
同じく国内生産可能な小麦で作る輸入パスタの安さと比べてみればいいよ。
昨年は違ったよな。6月頃急に高くなった。
言わせてもらえばこの世代が30年前に食管法を廃止しなければよかったのでは
お仲間の年寄りか働いてる中で安く米を食ってきた連中が被害者気取りなのは理解できないわ
主食だから他を削ってでも買わざるを得ないんだろ
政治がクソだから価格が下がらない
実際に下がらなければいくら備蓄米を出しても評価されない
食の恨みがどれだけデカいか与党は理解してない
しかも主食
今から言っとくわ
参院選は国民民主が第一党だよ
全力で米の価格を下げるべきだったのにね
業者は横流しした方が儲かるから、賠償金支払ってでも横流ししてるんだろ?
うちの近所は高いから満タンよ。
皆買わない
戦後みたいに主食の流動性が無いからね。
すいとんでも麦ヒエアワでも何でも食べますってガッツがあればすぐ価格が下がると思う。
麦ヒエアワの流通経路が死んでるんだよな。
年寄りが米を作ってるんだよな
農家は7割が65歳以上
70代の農家が最も多い
老老介護のような地獄絵図
JA事業失敗裏金事件
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
JA金融事業をやっていたのは
万年赤字の農業を補填するため
無理な運用で失敗したのも
農薬や肥料がアベノミクス円安で高騰し
農家のために赤字販売を余儀なくされていた
バイデン時代から一変したアメリカの農業だね
石破 「だろ? 打壊しが始まるまで放置プレーでいいや」
災害や飢饉の備えを
今、食い潰そうとする時点で愚かしい
ましてや一時的に価格を下げるためにとかw
あれだけ農協による米価の統制を嫌い
(バカが安くなると勘違いして)
市場が価格を決める自由化を求めておいて
望み通りに市場価格が実現したのに
(非常時の命綱)備蓄米を浪費して市場介入しろとか短絡的すぎる
ジジババが働いてんだろ。この国は。お前が遊んでても戸外がきれいなのはジジババのお陰
ニュースです。トラックが店舗に突っ込みました。本日87歳の男性ドライバーが・・・
___
│ |
_☆☆☆_ そこで、アメリカ米 ですよ!w
( ´_⊃`)
_(__つ⊂._)_
あそこは何でもやってるからなぁ。
赤字補てんとは何かって感じある。
JAの米はどこに流通してんだろ
任天堂のゲーム機とか、固定価格が当たり前だと思ってるから、騒ぎになるのよ。
後から後からの仕事して尻拭いしてくれる仕事やぞ
自民党がはいわかりました何て言う訳がない
米の関税を一時的に撤廃しろよ
全農では、農家の価格を下げすぎないためと言っているが、結果全農が儲けているだけ。
農水省が全農に天下りしているためとか利権確保のためとのことが理由としか念えない愚行だ。
江藤農水相は、責任を取り即刻辞任だろう。
そもそも、備蓄米は価格安定のためでないと国会で大うそついた無能大臣だ。なぜ大臣のイスにいるのか不思議。石破が総理のイスにしがみついているから、部下の大臣もいるとしか思えない。
びーちくまいじゃない、ちーちくまい。
21万トンなんて10日分にもなりゃしねえよ
そんなんで値段変わるかっての
しかも入札で売るんじゃ価格抑制にゃならんわ
効果が有るのは外米の関税下げる事だ
トランプにもいい顔出来て一石二鳥よ
家計どうにもならん
なかなか頑張ってるな
キタ━/l・∨・l\━!!!
+ {::::⌒(人)⌒} +
+ \ `ー' / +
Σ メシウマ状態!! Z
店頭から消える8月9月は出さないらしい
どうやら2年連続の米騒動で転売業者を儲けさせるつもりだな
裏で幾ら儲けるつもりなのかな?
米高騰の始まりと、米の先物市場の上場の時期が一致。
コメ先物市場の上場で、お米も海外投資家の投資対象に。
海外投資家のもうけのために、食品高騰で日本人の消費者を困らせている人がいないだろうか? 生活消費財が、投資に対象になり、それを狙って、備蓄する輩が出たことが考えられる。
まずは、コネの先物上場の停止を。
備蓄米放出が決まると
さっそく岩屋は中国に売りに行くw
むしろ先手先手の売国行為w
食うにも困ってるくせに臨時収入が
入ったらダッシュでパチンコに行く
パチンカスと同じ行動原理なのよw
パチンカスならぬ売国カスだなw
歴史は繰り返される
コメに固執する人って絶対アホですたぶん
無能江藤じゃそんな行動力ないか
トランプ政権も求めているし庶民も求めている求めている者が多いのに自由化しない理由は無い
前の米騒動の時みたいにアメリカの米を緊急輸入して売れば良いんだよ
値段が戻ったら止めてば良い値段を戻す気が無いなら続ければ良いんだよ
なんで緊急輸入して対策をしないんだ期限を設けて値段の推移を見てやれば問題解決じゃないか
備蓄米放出はいいけどさ
なんでコメ不足になったかとか
その対策をどうするとか
具体的に説明しないし
考えも無いのが今の政府
だから給付金って名目の
税金還付を一時的に行うとか
言い出すんだよ。
田圃があるだけで気温が2~3度下がる
水たまり効果はデカイんだよ
そもそも作ってるんか?
乳首米に期待
米国や東南アジアの米が大量に輸入され、日本の高い米は見向きもされなくなりそう。米農家壊滅で日本の長年の米作りの歴史は終わる。
物価上昇を考慮すれば5kg3000円以上を維持したい
だからコメ価格が下がることはない。
この人たちは政府に楯突くような形で無駄金を放出させた
アベノマスクの二の舞をやってることに気づいていないんだなって思うわ。
早口言葉としての生麦
送信しても他からもう一度書くw
早口言葉としての生麦「生米」生卵
固執するのはいいんだけど、
高い値段で買うやつがいるから高い値段で売られるという市場原理を理解していない人が固執しているのだとしたら、
価格を上げている一員はその固執が原因なんだよね。
この構図は、「転売ヤーより転売ヤーから買うやつが悪い」と同じ。
値段釣り上げて販売するやつは好きに釣り上げればよいんだよ。
誰にも買われなかったらそれ自体は負債にしかならんのだから。
もちろんコメだから自分で消費することも可能という意味では純粋な負債とは違うだろうけどさ。
いずれ業者がギブする未来
江藤の脳みそでは、米の高騰をとめることはできな。
農家はコメが安すぎて困り、消費者はコメが高すぎて困っているw
間にいるのがJAと農水省か
https://www.youtube.com/watch?v=NFl5uYOtsC4
【バラまき増税の裏側】海外利権団体にまた数千億の寄付!国民には増税を強いておきながら海外への羽振りの良さは相変わらず【IDA・USAID 神谷宗幣 参政党】
https://www.youtube.com/watch?v=AI59BRgbI-g
石破さんの魂胆が見え見えて国民ドン引き。なんという愚策
https://www.youtube.com/watch?v=PxqVvmcQLc4
「日本の消費税は低すぎる」石破茂5秒で論破され撃沈w(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/HC3_D-tnqGY
笑いが止まらんわ。