【米パソコン大手 AppleとHP】中国内陸部からアメリカへの輸出中止・・・両工場の稼働率は低下しており、地元経済への悪影響を懸念する声も出ているアーカイブ最終更新 2025/04/14 20:271.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼米パソコン大手は相次いで中国内陸部からの対米輸出を止めた。トランプ米大統領の関税政策を受けて、アップルのパソコン「Mac」などを組み立てている四川省成都市の工場は対米輸出を一時中止し、HPの重慶のパソコン工場も北米輸出を停止した。両工場の稼働率は低下しており、地元経済への悪影響を懸念する声も出ている。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM121H70S5A410C2000000/2025/04/12 17:02:145152すべて|最新の50件2.名無しさんzcyP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ますます値上げしそうで草2025/04/12 17:05:0013.名無しさんdELrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相互関税ないから北朝鮮から輸出すればウハウハ2025/04/12 17:06:3424.名無しさんKtHT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフォルトか戦争どっちみち共産党王朝の終焉ですね2025/04/12 17:06:455.名無しさんTBDCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ共倒れだよなあ2025/04/12 17:07:456.名無しさんu1dEw(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルやHPはアメリカに工場つくるしかないな中国工場もアメリカ以外には輸出できるだろ分散したらいい2025/04/12 17:08:577.名無しさんbYBH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして世界恐慌へ2025/04/12 17:09:518.名無しさんgoKER(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカザマー2025/04/12 17:17:209.名無しさん15pg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとうパソコンの調子が悪い数年前に買っておけばよかった2025/04/12 17:18:2910.名無しさんgoKER(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2アップルなんかいくら値上げされても問題ない今まで高いかねをだしてレンタルまでしていた情弱の目が冷める良い機会だろう2025/04/12 17:19:21211.名無しさんNgtzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10いつの話?2025/04/12 17:20:1312.名無しさんgoKER(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これをやると中国様はアメリカよりも高性能なPCをもっと安価に販売するのでアメリカはもっと打撃になる性能が高いPCを安価に買えるようになるのは私達消費者にとっては嬉しいことだが2025/04/12 17:22:09113.名無しさん84oigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中国の内需を破壊するトランプは何度も「長期で見ろ」と言ってる今やらなければもっと高いツケを払うことになる2025/04/12 17:24:4914.名無しさんNfsi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国内に工場作って製造業の復活させるまでどこで製造するのかな2025/04/12 17:24:53115.名無しさんUxr8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3北朝鮮国内で盗まれてパソコンが無くなるw2025/04/12 17:26:1216.名無しさんE2AWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21世紀になって経済封鎖とかどんだけだよw2025/04/12 17:28:2617.名無しさんu1dEw(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14工場を作り出したら補助金か関税免除をやるでしょアメリカの利益になる企業に報いると思うよ2025/04/12 17:28:4218.名無しさんK3GXH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でApple向けの製品や材料を作っている日本メーカーはどうせ送り先をインドに変更して、そこで組み立てて迂回させれば良いと思ってるだろ?w俺的にはその方法も潰されて、アメリカ国内製造へ切り替えられていくのを希望するわwお前らが破滅していくのを眺めながら飲む酒が美味すぎるんでなあ2025/04/12 17:29:00119.名無しさんFkYQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の会社Aplleが出てくるよw2025/04/12 17:29:1020.名無しさんN2wkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に工場あるなら、名前を変えて国産製品でパクられるだけじゃない?できると思うぞ2025/04/12 17:30:1121.名無しさんLpguTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国にはLenovoはあるから2025/04/12 17:30:30122.名無しさんu1dEw(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18迂回は対策されると思うよ最初からアフリカの小国も50%の関税受けてるアメリカとしては大きな輸入のある国を調べればいいだけだから、対策は簡単だ2025/04/12 17:32:4223.名無しさんvmpFN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迂回って間に人間挟まるから結局アガリは消えると思うぞお前らがよく分かってる事だろパソナとか電通とか挟まりのプロどもを見てきたんだから2025/04/12 17:37:2424.名無しさんD7b72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカあほだな2025/04/12 17:37:3425.名無しさんK3GXH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの狙いは、アメリカ経済を悪くして、低コストで借り換えをしてアメリカの借金を返して、なんとかアメリカをデフォルトさせないようにするためだからトランプの狙い自体は概ね成功していると言える2025/04/12 17:43:0726.名無しさん4uOTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ企業は動きが速いな2025/04/12 17:44:2027.名無しさんu1dEw(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税でアメリカの雇用は守るからアメリカの景気はよくなるよ問題は外の発展途上国への投資が減ることだね2025/04/12 17:46:04128.名無しさんQPeZH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USAIDは拝金主義の売国奴!wwwwwwwww2025/04/12 17:46:0929.名無しさんvmpFN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの程度地元経済が外資に依存してんのか知らんけど中国側もそこは卒業しないとな富の再分配は自国の責務だ2025/04/12 17:47:0030.名無しさんQPeZH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USAIDは諜報工作活動をやりまくってたんだぞ!wwwwwwwwwwww2025/04/12 17:47:1731.名無しさんW7znQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは輸入品全部が対象だから逃げようがないが中国はアメリカへ輸出しないだけでアメリカ以外への出荷は関係ないわけだから影響は限定的だろう2025/04/12 17:47:5432.名無しさんnTgpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずIntel入ってるすればいいんじゃね?2025/04/12 17:47:5633.名無しさんdf4efコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HPは東京モデル輸出したらええやん2025/04/12 17:48:1634.名無しさんK3GXH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが中国に関税かけまくるのは、おそらくそうしないと中国が最強国になってしまうドルが基軸通貨でなくなってその時点でアメリカが破綻してしまう中国の経済状況が悪く習近平の立場が非常にまずい、アメリカが分かりやすく敵対することにより支持を集める効果があるなどで本当かどうかはわからんが、表面上であっても敵対する方がどちらにとっても利がある2025/04/12 17:48:2135.名無しさんu1dEw(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は自国製品の信頼度を上げないとなバッテリーを燃やしたりビルが崩壊してたら仕事はなくなるよ2025/04/12 17:49:09136.名無しさんu1dEw(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの目的はアメリカ経済を立て直すことだよだから世界の警察も止めたし、欧州や大陸の東アジアからも撤退するその規模ならアメリカは安定できるからね2025/04/12 17:52:4137.名無しさんe2PjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21lenovoはインドに移るらしいぞ2025/04/12 17:56:2438.名無しさん1kWWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に来い2025/04/12 17:57:1939.名無しさんBaqkD(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35あれが世界標準の品質になるんでは?日本でも汚いすき家が復活しちゃったじゃん。2025/04/12 17:57:46140.名無しさんMXNdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフリカ、中東、東南アジア、ロシア、中央アジアは、すでに米国経済圏ではなく中国経済圏だからな今回の米国がとった経済鎖国制度でアメリカが勝てるかは微妙だろ2025/04/12 17:58:0541.名無しさんu1dEw(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドに移ったところでアメリカの関税からは逃げられないんだけどな関税前からの計画かね2025/04/12 17:58:2842.名無しさんBaqkD(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだで日本製品の品質が劣化してない?2025/04/12 17:59:0943.名無しさんNYaFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッツ、チキンレース。2025/04/12 17:59:5644.名無しさんu1dEw(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39日本でもいろんなサービスや質が低下して、どんどん悪くなってるわなこれでは結局損するから、どこかで立て直すと思うよどんどん中国的になってきてる2025/04/12 18:00:3845.名無しさん3xXIZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうパソコンなんてメルカリで適当にパーツ買って維持するからいぞ最新のなんていらん2025/04/12 18:02:0546.名無しさんUHFzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産PC使ってる俺にはどうでもいい話アメリカがいくら関税かけようがノーダメ2025/04/12 18:02:39147.名無しさんjE25ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本経由してもバレるって2025/04/12 18:06:5448.名無しさん8mUcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人「小日本経由して輸出するアルアイツらは何でも言う事聞くポチ公アルからね」2025/04/12 18:07:2149.名無しさんoyamvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneもAndroidもインドモデルは買ってはいけない2025/04/12 18:07:4150.名無しさんBaqkD(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち、米国企業が米国向けに製造している製品には関税を掛けない、とか言い出すんでは?任天堂のゲーム機っぽいけどさ。2025/04/12 18:10:17151.名無しさんlBmoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランピは先見性が皆無2025/04/12 18:16:3152.名無しさんiZrEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>> 51 お前のような低能が語ることはないだろうどれだけ賢い人間が周りにプレーンとしているか想像してみなさい世界を制した男 内野昌彦2025/04/12 18:30:0353.名無しさん9eBxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカに製造設備作るのに必要な期間は最低1年かな?組み立てだけならもっと早いのかな?2025/04/12 18:32:57154.名無しさんH2KmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争前の日本みたいだな2025/04/12 18:34:00155.名無しさんBaqkD(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53従業員の習熟とかは?2025/04/12 18:34:0556.名無しさんug1RSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50Switch2を製造しているベトナムさんとは90日以内に話が付くんじゃねえのかなあ2025/04/12 18:35:19257.名無しさんFq7gOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HPってMade in Tokyoじゃなかったのか?2025/04/12 18:35:27158.名無しさんhQZes(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちが先に音を上げるかの勝負になってきたなw2025/04/12 18:35:5259.名無しさんhQZes(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57それ日本市場向けのだろ……2025/04/12 18:36:5560.名無しさんBaqkD(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ベトナムは、中国が関税回避に使うから、高関税なんだってさ。2025/04/12 18:37:0061.名無しさんsWjfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドを通して迂回輸出それでもトランプ10%関税つくけどな2025/04/12 18:48:2962.名無しさんBaqkD(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構、弱腰だったね、トラ。核兵器を使えないプーぐらい、弱腰。2025/04/12 18:53:5663.名無しさんWWrxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外メーカーに駆逐されたと思いきや、今のPCはBTOで受注生産みたいになってるからVAIO、パナ、EPSON、マウスコンピュータ等意外と日本国内工場で製造(組み立て)してるPCは多い2025/04/12 18:56:3864.名無しさんdZNMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このあと中国で内乱が起きてもうメチャクチャだよ状態になる2025/04/12 18:59:3765.名無しさんDv0qfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年くらい使ってるPCそろそろ買い替えたいけどタイミングがわからないwindows12出るとか噂あるしそれまで待った方がいいのかな2025/04/12 19:01:03166.名無しさんCGfwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国で作ってその値段かよ、搾取率ぱねえっすw2025/04/12 19:01:4167.名無しさんjnPCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に安く輸出すればいい。2025/04/12 19:03:3968.名無しさんRB8ZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国で工場作っても10倍くらい差があるぞ中国なら時給250円くらいだけど米国だと低くても時給2800円はする絶対無理です2025/04/12 19:04:3270.名無しさんc9z3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てことはどこで生産するの2025/04/12 19:21:3771.名無しさん4fbpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本向け安くしてくれ2025/04/12 19:25:2172.名無しさんuTrld(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ向けだけ国内製造するって事で?中国企業もアメリカで製造する流れなのか2025/04/12 19:26:45173.名無しさん8nmCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意地でも中国から撤退しない日本企業wトランプがチャンスをくれたのにねw2025/04/12 19:31:58174.名無しさん0UAsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54あんたいくつだよ?じいさん2025/04/12 19:32:3575.名無しさんgz07O(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ファーストリテーリング柳井会長「トランプ関税は失敗するから続かない」2025/04/12 19:35:3676.名無しさんrziF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって他の国を経由しても関税かかるの?まあトランプのことだからその辺りも考えて対策してるんだろうけどさ2025/04/12 19:36:0477.名無しさん9sYHw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか、資本主義国でもない中国国内で工場建てるな、って話2025/04/12 19:39:56178.名無しさん9dVJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77トランプ関税は自由経済的ではなく共産がやる国家社会主義、計画経済と同類2025/04/12 19:44:58179.名無しさん9sYHw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78中国が社会主義だからこのやり方で何も問題ないってことだなそんな国に工場を建てる企業の自業自得2025/04/12 19:47:03180.名無しさんqLHb8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言っても会社はアメリカで製造拠点ってだけだろうし、ハードウエアに仕掛けるって言ってもヒズボラのポケベルみたいな事しか出来ないんじゃ無いの?2025/04/12 20:05:0281.名無しさんgz07O(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79中国はトランプ関税みたいなクソ政策はしないぞw2025/04/12 20:06:43182.名無しさんD4GjS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニー株主総会反DEI提案を否決 「平等指数」継続2025年3月21日 日本経済新聞この記事がたぶんポリコレ継続のお話だと思う2025/04/12 20:08:09183.名無しさんD4GjS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82自爆でしたすんません2025/04/12 20:08:3984.名無しさんqLHb8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国内に工場作って雇用を増やすって事ならその通りだろうけど値段が上がるなら何とも言えないよな、最近は深圳とかも辛いって言うのはニュースになっていたしパソコン、スマートフォンの輸入量は減少傾向らしい結構長く使えるしな2025/04/12 20:12:2185.名無しさんDEzILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81中国独自の製品がクソw2025/04/12 20:21:1686.名無しさんjwPbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそもそも中国なんかが世界一の経済大国になったらそれこそ世界は終わるよな 本気で侵略して世界征服企んでるような共産主義国はほんと怖いと思う2025/04/12 20:24:14187.名無しさん43mGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くならんかね2025/04/12 20:29:0788.名無しさんg0A7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この期に及んでまだやってたとは2025/04/12 20:33:4789.名無しさんs5SbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国内で作って売るより145パーの関税払った方が安いだろ2025/04/12 20:36:2790.名無しさんQ15AoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋から価格高騰らしいからそれまでゆっくりしてってね2025/04/12 20:42:1691.名無しさんuTrld(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつてフロンティアと呼ばれた大陸があったらしいが高騰に次ぐ高騰に告ぐ計画的高騰?2025/04/12 20:45:0992.名無しさんuIOMP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無知が中国だけがダメージ受けるみたいに言ってるけどアメリカに生産能力なんてないだろ部品はアジアからかき集めて中国で組み立ててるのにオールアメリカとか頭おかしい2025/04/12 20:56:4293.名無しさんuIOMP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72アジアの部品は特許無視して盗んだりするん?アメリカ怠け者多いから生産できるんかコスト数倍になりそうだし2025/04/12 20:58:13194.名無しさんuIOMP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27守れてますか?アメリカからの輸出は制裁かかるし部品に関税かかるからアメリカ単体で生産できるのって農作物ぐらいじゃね2025/04/12 21:07:2795.名無しさんuIOMP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46台湾のCPUやGPUなのに国産ってなんだ?組み立て中国だったりするし液晶は台湾韓国中国しか生産してない2025/04/12 21:09:0496.名無しさんo36PwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一層のこと中国国内の米国企業全部に追加で課税したれよ。2025/04/12 21:09:0597.名無しさんuIOMP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり液晶パネルすらアメリカは作れない。輸入しないといけない日本は作れるけど競争に負けた。2025/04/12 21:10:1298.名無しさんuIOMP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストバカ高い上に報復関税の可能性があるアメリカに工場を作るのもリスクがデカすぎる。2025/04/12 21:13:1599.名無しさんx3F7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ大統領の言うことを聞いてアメリカに工場を建設して作るしかないな2025/04/12 21:15:041100.名無しさんuTrld(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93アジアの部品って言うのは?そこから頼むわコストは人件費で高そうだしな、アメリカ国内向けなら良いのかも2025/04/12 21:21:33101.名無しさんgz07O(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99工場が完成した頃にはトランプ大統領じゃない新大統領「トランプは間違い、関税は廃止する」2025/04/12 21:59:45102.名無しさんMyjNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱中国にはまたとないチャンスだよな。2025/04/12 22:10:30103.名無しさんkU2EqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中どこで作っても、結局、日本に売り付けてるだけな気がする。2025/04/12 22:18:28104.名無しさんLNFV8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジ経営センスないよな中国に最大規模の工場置くとか2025/04/12 22:47:17105.名無しさんLNFV8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場を置く時はその国の民族の民族性を徹底的に調べてから置く必要がある2025/04/12 22:47:59106.名無しさんLNFV8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人件費が安いカラーとかで決めてると結局損をするだけ2025/04/12 22:48:18107.名無しさんhQZes(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65同じくそろそろPC買い替えたいと思ってるけど、とりあえずRTX 5060 Ti待ち、後はPCの値段次第、だなぁ……その頃になったらCPU(AMD)の方も量産出来てると思いたい。2025/04/12 22:54:391108.名無しさんUB8Y6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼dell製品も値段上がるよなあ2025/04/12 22:55:56109.名無しさんsg7boコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86そんなの分かってて次々と進出した世界中の企業のがもっと怖いと思う共産モンスターをここまで育て上げてしまったのだから2025/04/12 22:56:40110.名無しさんUB8Y6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャパンディスプレイ的には追い風だな2025/04/12 22:57:05111.名無しさん431gMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MacBookが50万超えるのか2025/04/12 22:57:411112.名無しさん3xXIZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107なお値段も性能もドライバもゴミの模様。。2025/04/12 23:00:181113.名無しさん3xXIZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラボすらAMDが強くなってきた2025/04/12 23:01:032114.名無しさんhQZes(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112-113ほうほう……まぁ、その頃の情勢見て買う感じだわな。ラデもゲフォもどっちも使ってきてるから、別にその辺りのこだわりは薄いし。とりあえずSwitch2も見越してモニタだけ新しいの買ったわw2025/04/12 23:15:371115.名無しさん3xXIZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114まぁRTX5000シリーズの評判をちょろっとでも調べて見ることをおすすめするw2025/04/12 23:24:48116.名無しさんaez0cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113AMDのグラボのシェア見て言ってる?2025/04/12 23:32:35117.名無しさんVVVtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒すぎて電気ストーブ付けてたら電力足らずでブレーカー落ちるの繰り返してたらPC終わったかもだわ数字の問題以上にあらゆる人間のエゴのゴリ押しで破壊された地球による気象の荒さですべての面でバランスが損なわれている2025/04/13 00:36:56118.名無しさんu7jwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな俺はcore i9 13900Tを使って節電してるよ2025/04/13 00:56:02119.名無しさんwqZYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「相互」関税からスマホやコンピューター、半導体を除外Debby Wu、Shawn Donnan、Josh Wingrove2025年4月13日 0:51 JST除外措置は、米税関・国境取締局が11日の遅い時間に発表。5日にさかのぼって適用される。中国からの輸入品への125%の関税およびほぼ全ての国に対する基本税率10%の関税の対象からこれら製品を外すことで適用範囲を狭める。 除外されるのはスマートフォンやノートパソコン、ハードディスク、コンピューター用プロセッサー、メモリーチップなど。これらの一般消費者向け電子機器は通常、米国内では製造されておらず、国内生産体制の構築には数年を要するとされる。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-12/SUM1JLDWX2PS00?srnd=cojp-v2-overseas2025/04/13 03:26:391120.名無しさんfpgedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111今でも内蔵メモリやSSDをマシマシにするとそのくらい行くんでないMacBook Proは?2025/04/13 03:38:21121.名無しさんMYRz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国民では無いけど歓喜2025/04/13 04:31:43122.名無しさんg5rHY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のITはレノボ無しでは成立しない値上げされたら企業も大打撃w2025/04/13 05:02:27123.名無しさんEnXjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 __________ | 中国偏重 の | | サプライチェーン | | からの脱却。 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || インドが中国に匹敵する製造拠点に・・・ ( ´・ω・|| / づΦ アップルがインドへ本格シフト、「iPhone 16 Pro」 の現地生産実現https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abc5a576c3103cb931f6d2231eb4e3f924c2a1b12025/04/13 05:21:43124.名無しさんEJfNE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンゲームならシナが断然有利と言われていたとおりの展開早くもスマホ・PC除外の関税ホラッチョクルマも続かないだろう、半分は輸入車だしクルマも必需品だからな2025/04/13 07:45:47125.名無しさんXGJ2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119まーでもこれも実質は猶予期間だなこんだけ脅されて「今後も安泰」とは普通の神経ではいかんだろw中国デカップリングはもう止めようがない企業が無理なく自主避難できるよう最後のチャンスを与えたって事トランプは優しいねw2025/04/13 08:01:49126.名無しさんkwDb1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルとHPはちゃんと今回のトランプの警告を受け取れよ危険な場所からは避難しなさい台風はまたいつ来るか分からんぞw2025/04/13 08:18:27127.名無しさんQCd6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華企業がアメリカ最大手IBMを買収してできたブランドがレノボなんよ2025/04/13 08:20:38128.名無しさんfltw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ中国の対応次第だなトランプは中国を切れるよ工場は中国から移転できる移転する企業だけを助ければいい国ごと切られるリスクを背負うより、生き残れる道を探すべきだろう2025/04/13 08:21:42129.名無しさんEJfNE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場移転には時間がかかるが、関税ホラッチョには時間がないんだわ任期的にも寿命的にもね時間稼ぎしてりゃそのうちにこんなバカげたことは終わる工場はいまさら米国には戻らない2025/04/13 08:28:05130.名無しさんkwDb1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国から逃げられないのは中国だけ外資は今のうちに撤退計画を立てなさいトランプはとっても気まぐれだからw2025/04/13 08:28:17131.名無しさん1fVWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これITサービスが売り物のアメリカにとってヤバいんでは?結局ハード作れないと幾らソフト作ってもダメなんだよね2025/04/13 09:59:19132.名無しさんg5rHY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のシステムはレノボの工場で作ってるものが多いし2025/04/13 11:48:04133.名無しさん3od4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12バックドアを廃し5年でオジャンにならなければね。アメリカブランド・中国製造PCの話買って1週間でHDDから異音。商品交換を申し出るも使い方が悪いと突き返される。こんな事案が価格ドットコムの書き込みにあった。このメーカーは最終検査はしていないそうだ。法人向けが主力だから100台注文したうちのいくつかは不良品も交じる。歩留まりがすこぶる悪い。個人が買うと上記のような憂き目に合わされる。2025/04/13 12:28:07134.名無しさんhcTnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10アップル製品レンタルって1990年代のリースしていたデザイン事務所ですか?iMac出た頃からみんな普通に個人仕様で買えてますけどw2025/04/13 14:51:33135.名無しさんg5rHY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneが30万に値上げしても買うんか?おそらく値上げするだろうな2025/04/13 18:20:361136.名無しさんJkYTz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避https://news.yahoo.co.jp/articles/87733e0bf5425b21749bc929b9e4ebe97e29ee43よく考えずに関税上げて反発されてから気付いたっぽい2025/04/13 18:24:55137.名無しさんryzFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Lenovoも危機を乗り越えたんだな2025/04/13 19:43:36138.名無しさん9G2DiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこういう先端の産業は規制してもいいかもな支那のっ発展=泥棒国なのだから2025/04/13 19:45:36139.名無しさんJqRaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で物価がや人件費が安い所で作って、そこそこ安く売ることが正義も何か違うんだよなこれやると職人的な人材の育成が生まれることもないしな2025/04/13 19:48:451140.名無しさんJkYTz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139×世界中で物価がや人件費が安い所で作って〇世界中で物価がや人件費、気候、環境、埋蔵量、環境基準等で総合的に安い所で作って農作物も資源も工業製品も基本は同じだよ例えば日本だって原油掘ろうと思えば全く掘れないわけじゃないしビニールハウスをフル稼働すればコーヒー豆や胡椒なんかも作れないことはないわけだから2025/04/13 20:19:22141.名無しさん9a1aMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術力上がってきた中国を締めるつもりがいつの間にか自分が苦しくなってきたニダ2025/04/14 03:37:57142.名無しさんZgOu2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白いほうがまけるわ2025/04/14 06:36:19143.名無しさんZgOu2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DELLのパソコンも値上がりしてた。昔はビジネスモデル法人用のデスクトップvostroがあって、個人事業主登録で変えてデスクトップ五万しなかった。これらが全部なくなってる❗2025/04/14 06:38:441144.名無しさんzaPqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林檎の経営形態ならそうなるわなシナの旨味は消えてもフットワーク軽いから他国あるし2025/04/14 07:00:14145.名無しさんNhyqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【トランプ大統領スマホも別関税課す方針】“除外発表していない” 米商務長官、相互関税とは別の関税課す方針https://talk.jp/boards/newsplus/1744580634【国際】米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避https://talk.jp/boards/newsplus/17445016632025/04/14 10:22:50146.名無しさん9dYxn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートパソコンの価格が高いんだよな。ラズパイにubuntu入れたものを使うことを考えてる。でもそれを使ってネットバンキングとか株取引するのは抵抗あるな。そういうのはwindows使いたい。2025/04/14 10:51:32147.名無しさん9dYxn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極力officeは買わない。買うとしてもwordとexcelしか使わないのでなるべく安いパッケージを買う。自分の用事だけならlibreofficeで済ますが、他人と協調して作業してるとそうもいかない。2025/04/14 10:55:07148.名無しさんWIibZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56米国企業がX-Boxという競合製品を作っているからそれはない最低でも組み立ては米国内でやって、「米国内工場が使用する部品だから猶予してくれ」でないと。海外企業が海外で製造する製品には、優遇なんてもってのほか。2025/04/14 10:57:23149.名無しさん9dYxn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e-taxはubuntuでは出来ないよな2025/04/14 10:59:10150.名無しさんN0VreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3北朝鮮発展シナリオ来た 北だけに2025/04/14 11:22:18151.名無しさんs63YDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143今はちょっと為替が安くなってるけど、だいたい1.4倍くらいにレートが変わったからしかたないかもな一番安かったのはボストロの2万チョットのモデルだったな、CPUもメモリもしょぼかったけどそれでもこの値段ならッテ漢字だtったたしかVOSTRO15ー3560くらいだったかな最近は企業向けにも安いパソコンないよな2025/04/14 19:48:29152.名無しさんLDNYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事務用ならN100とかのミニPCで充分だろ。2025/04/14 20:27:06
【北海道】自宅で口論となった40代夫の頭をゲーム機で殴打 夫が110番通報し約1か月後、37歳の風俗店従業員の女を逮捕「殴っていない」札幌市北区ニュース速報+481715.82025/05/06 21:20:51
両工場の稼働率は低下しており、地元経済への悪影響を懸念する声も出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM121H70S5A410C2000000/
輸出すればウハウハ
どっちみち共産党王朝の終焉ですね
中国工場もアメリカ以外には輸出できるだろ
分散したらいい
アメリカザマー
数年前に買っておけばよかった
アップルなんかいくら値上げされても問題ない
今まで高いかねをだしてレンタルまでしていた情弱の目が冷める良い機会だろう
いつの話?
これをやると中国様はアメリカよりも高性能なPCをもっと安価に販売するのでアメリカはもっと打撃になる
性能が高いPCを安価に買えるようになるのは私達消費者にとっては嬉しいことだが
中国の内需を破壊する
トランプは何度も「長期で見ろ」と言ってる
今やらなければもっと高いツケを払うことになる
北朝鮮国内で盗まれてパソコンが無くなるw
工場を作り出したら補助金か関税免除をやるでしょ
アメリカの利益になる企業に報いると思うよ
どうせ送り先をインドに変更して、そこで組み立てて迂回させれば良いと思ってるだろ?w
俺的にはその方法も潰されて、アメリカ国内製造へ切り替えられていくのを希望するわw
お前らが破滅していくのを眺めながら飲む酒が美味すぎるんでなあ
できると思うぞ
迂回は対策されると思うよ
最初からアフリカの小国も50%の関税受けてる
アメリカとしては大きな輸入のある国を調べればいいだけだから、対策は簡単だ
お前らがよく分かってる事だろ
パソナとか電通とか挟まりのプロどもを見てきたんだから
アメリカの借金を返して、なんとかアメリカをデフォルトさせないようにするためだから
トランプの狙い自体は概ね成功していると言える
問題は外の発展途上国への投資が減ることだね
中国側もそこは卒業しないとな
富の再分配は自国の責務だ
中国はアメリカへ輸出しないだけで
アメリカ以外への出荷は関係ないわけだから
影響は限定的だろう
ドルが基軸通貨でなくなってその時点でアメリカが破綻してしまう
中国の経済状況が悪く習近平の立場が非常にまずい、アメリカが分かりやすく敵対することにより支持を集める効果がある
などで
本当かどうかはわからんが、表面上であっても敵対する方がどちらにとっても利がある
バッテリーを燃やしたりビルが崩壊してたら仕事はなくなるよ
だから世界の警察も止めたし、欧州や大陸の東アジアからも撤退する
その規模ならアメリカは安定できるからね
lenovoはインドに移るらしいぞ
あれが世界標準の品質になるんでは?
日本でも汚いすき家が復活しちゃったじゃん。
中国経済圏だからな
今回の米国がとった経済鎖国制度でアメリカが勝てるかは微妙だろ
関税前からの計画かね
日本でもいろんなサービスや質が低下して、どんどん悪くなってるわな
これでは結局損するから、どこかで立て直すと思うよ
どんどん中国的になってきてる
最新のなんていらん
アメリカがいくら関税かけようがノーダメ
アイツらは何でも言う事聞くポチ公アルからね」
任天堂のゲーム機っぽいけどさ。
どれだけ賢い人間が周りにプレーンとしているか想像してみなさい
世界を制した男 内野昌彦
組み立てだけならもっと早いのかな?
従業員の習熟とかは?
Switch2を製造しているベトナムさんとは
90日以内に話が付くんじゃねえのかなあ
それ日本市場向けのだろ……
ベトナムは、中国が関税回避に使うから、高関税なんだってさ。
それでもトランプ10%関税つくけどな
核兵器を使えないプーぐらい、弱腰。
今のPCはBTOで受注生産みたいになってるから
VAIO、パナ、EPSON、マウスコンピュータ等
意外と日本国内工場で製造(組み立て)してるPCは多い
状態になる
windows12出るとか噂あるしそれまで待った方がいいのかな
中国なら時給250円くらいだけど米国だと低くても時給2800円はする
絶対無理です
トランプがチャンスをくれたのにねw
あんたいくつだよ?じいさん
ファーストリテーリング柳井会長「トランプ関税は失敗するから続かない」
トランプ関税は自由経済的ではなく
共産がやる国家社会主義、計画経済と同類
中国が社会主義だからこのやり方で何も問題ないってことだな
そんな国に工場を建てる企業の自業自得
中国はトランプ関税みたいなクソ政策はしないぞw
2025年3月21日 日本経済新聞
この記事がたぶんポリコレ継続のお話だと思う
自爆でしたすんません
中国独自の製品がクソw
部品はアジアからかき集めて中国で組み立ててるのにオールアメリカとか頭おかしい
アジアの部品は特許無視して盗んだりするん?アメリカ怠け者多いから生産できるんか
コスト数倍になりそうだし
守れてますか?アメリカからの輸出は制裁かかるし部品に関税かかるから
アメリカ単体で生産できるのって農作物ぐらいじゃね
台湾のCPUやGPUなのに国産ってなんだ?組み立て中国だったりするし
液晶は台湾韓国中国しか生産してない
日本は作れるけど競争に負けた。
アジアの部品って言うのは?そこから頼むわ
コストは人件費で高そうだしな、アメリカ国内向けなら良いのかも
工場が完成した頃にはトランプ大統領じゃない
新大統領「トランプは間違い、関税は廃止する」
中国に最大規模の工場置くとか
同じくそろそろPC買い替えたいと思ってるけど、とりあえずRTX 5060 Ti待ち、後はPCの値段次第、だなぁ……
その頃になったらCPU(AMD)の方も量産出来てると思いたい。
そんなの分かってて次々と進出した世界中の企業のがもっと怖いと思う
共産モンスターをここまで育て上げてしまったのだから
なお値段も性能もドライバもゴミの模様。。
ほうほう……まぁ、その頃の情勢見て買う感じだわな。
ラデもゲフォもどっちも使ってきてるから、別にその辺りのこだわりは薄いし。
とりあえずSwitch2も見越してモニタだけ新しいの買ったわw
まぁRTX5000シリーズの評判をちょろっとでも調べて見ることをおすすめするw
AMDのグラボのシェア見て言ってる?
数字の問題以上にあらゆる人間のエゴのゴリ押しで破壊された地球による気象の荒さですべての面でバランスが損なわれている
Debby Wu、Shawn Donnan、Josh Wingrove
2025年4月13日 0:51 JST
除外措置は、米税関・国境取締局が11日の遅い時間に発表。5日にさかのぼって適用される。中国からの輸入品への125%の関税およびほぼ全ての国に対する基本税率10%の関税の対象からこれら製品を外すことで適用範囲を狭める。
除外されるのはスマートフォンやノートパソコン、ハードディスク、コンピューター用プロセッサー、メモリーチップなど。これらの一般消費者向け電子機器は通常、米国内では製造されておらず、国内生産体制の構築には数年を要するとされる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-12/SUM1JLDWX2PS00?srnd=cojp-v2-overseas
今でも内蔵メモリやSSDをマシマシにするとそのくらい行くんでないMacBook Proは?
値上げされたら企業も大打撃w
__________
| 中国偏重 の |
| サプライチェーン |
| からの脱却。 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ || インドが中国に匹敵する製造拠点に・・・
( ´・ω・||
/ づΦ
アップルがインドへ本格シフト、「iPhone 16 Pro」 の現地生産実現
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abc5a576c3103cb931f6d2231eb4e3f924c2a1b1
早くもスマホ・PC除外の関税ホラッチョ
クルマも続かないだろう、半分は輸入車だしクルマも必需品だからな
まーでもこれも実質は猶予期間だな
こんだけ脅されて「今後も安泰」とは
普通の神経ではいかんだろw
中国デカップリングはもう止めようがない
企業が無理なく自主避難できるよう
最後のチャンスを与えたって事
トランプは優しいねw
今回のトランプの警告を受け取れよ
危険な場所からは避難しなさい
台風はまたいつ来るか分からんぞw
トランプは中国を切れるよ
工場は中国から移転できる
移転する企業だけを助ければいい
国ごと切られるリスクを背負うより、生き残れる道を探すべきだろう
任期的にも寿命的にもね
時間稼ぎしてりゃそのうちにこんなバカげたことは終わる
工場はいまさら米国には戻らない
外資は今のうちに撤退計画を立てなさい
トランプはとっても気まぐれだからw
結局ハード作れないと幾らソフト作ってもダメなんだよね
バックドアを廃し5年でオジャンにならなければね。
アメリカブランド・中国製造PCの話
買って1週間でHDDから異音。商品交換を申し出るも
使い方が悪いと突き返される。こんな事案が価格ドット
コムの書き込みにあった。
このメーカーは最終検査はしていないそうだ。
法人向けが主力だから100台注文したうちのいくつかは
不良品も交じる。歩留まりがすこぶる悪い。
個人が買うと上記のような憂き目に合わされる。
アップル製品レンタルって1990年代のリースしていたデザイン事務所ですか?iMac出た頃からみんな普通に個人仕様で買えてますけどw
おそらく値上げするだろうな
米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避
https://news.yahoo.co.jp/articles/87733e0bf5425b21749bc929b9e4ebe97e29ee43
よく考えずに関税上げて
反発されてから気付いたっぽい
支那のっ発展=泥棒国なのだから
これやると職人的な人材の育成が生まれることもないしな
×世界中で物価がや人件費が安い所で作って
〇世界中で物価がや人件費、気候、環境、埋蔵量、環境基準等で総合的に安い所で作って
農作物も資源も工業製品も基本は同じだよ
例えば日本だって原油掘ろうと思えば全く掘れないわけじゃないし
ビニールハウスをフル稼働すればコーヒー豆や胡椒なんかも作れないことはないわけだから
いつの間にか自分が苦しくなってきたニダ
昔はビジネスモデル法人用のデスクトップvostroがあって、
個人事業主登録で変えてデスクトップ五万しなかった。
これらが全部なくなってる❗
シナの旨味は消えてもフットワーク軽いから他国あるし
【トランプ大統領スマホも別関税課す方針】“除外発表していない” 米商務長官、相互関税とは別の関税課す方針
https://talk.jp/boards/newsplus/1744580634
【国際】米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避
https://talk.jp/boards/newsplus/1744501663
ラズパイにubuntu入れたものを使うことを考えてる。でもそれを使ってネットバンキングとか株取引するのは抵抗あるな。
そういうのはwindows使いたい。
買うとしてもwordとexcelしか使わないのでなるべく安いパッケージを買う。
自分の用事だけならlibreofficeで済ますが、
他人と協調して作業してるとそうもいかない。
米国企業がX-Boxという競合製品を作っているからそれはない
最低でも組み立ては米国内でやって、「米国内工場が使用する部品だから猶予してくれ」でないと。
海外企業が海外で製造する製品には、優遇なんてもってのほか。
北朝鮮発展シナリオ来た 北だけに
今はちょっと為替が安くなってるけど、だいたい1.4倍くらいにレートが変わったからしかたないかもな
一番安かったのはボストロの2万チョットのモデルだったな、CPUもメモリもしょぼかったけどそれでもこの値段ならッテ漢字だtった
たしかVOSTRO15ー3560くらいだったかな
最近は企業向けにも安いパソコンないよな