【現代ビジネス】夏の参議院選挙で「自民党大敗」アーカイブ最終更新 2025/04/21 22:121.影のたけし軍団 ★???夏の参議院選挙を前に、早くも「自民大敗」の観測がニュースなどで報じられているが、別に驚くことではない。自民党弱体化の兆候はいろいろあるが、そのひとつが2024年秋の総裁選での史上まれにみる候補者の乱立だ。政治学者・岩田温氏の新刊「自民党が消滅する日」(産経新聞出版)は、派閥の弱体化こそが自民党の力の源泉を枯渇させたと喝破するなどし、今永田町で密かに読まれているという。参院選で自民党が大敗し、その後消滅に向かうのか。https://gendai.media/articles/-/150527石破茂首相は「全く信用できない人」…! “支持率急落”石破茂が「自民党の政治家として終わっている」“決定的かつ本当の理由”https://gendai.media/articles/-/149875?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related石破茂首相による衆院1期生への商品券配布問題を機に、石破内閣への支持率が各紙世論調査で軒並み急降下している。自民党の支持率も大幅ダウンし、昨年10月の発足以降で最低になるなど危険水域に突入中だ。「自民党よ、お前はもう死んでいる」… 保守系政治学者・岩田温が警鐘する「自民党が消滅する日」への“ヤバすぎる危機感”https://gendai.media/articles/-/148144“もう保守政党でない”自民党の「社会党化」がヤバすぎる…!https://gendai.media/articles/-/149876自民党の「リベラル化」が止まらない…! 保守系“岩盤支持層”の「自民党離れ」で、まもなく「自民党が消滅する日」がやってくる…!https://gendai.media/articles/-/1485862025/04/14 08:17:29260すべて|最新の50件211.名無しさんnEfRT(4/4)>>195全国で深刻な候補者不足に陥れるために、自民党側から衆参ダブル選挙を仕掛ける可能性までしっかり考えておかないと2025/04/14 20:27:03212.名無しさんRYK5U(6/6)>>208国民民主=玉木=都民ファースト=小池=自民国民なんてどうせ裏で自民と繋がってんだろ2025/04/14 20:45:40213.名無しさんhuXe0>>211まあ、衆参ダブル選挙をやるだろ衆議院が優位権があるから、どうしても衆議院の候補に注力するだろからな圧倒的に野党候補者人数が足らないから、楽勝で自民が圧勝するだろ2025/04/14 20:52:31214.名無しさんy0tnx次の選挙にはれいわ新選組に投票するわ米の値段は下がらんし、税金と健康保険料は高くなるばかりだし、国会議員は世襲議員の腑抜けばかりで官僚出身の議員がこの国を取り仕切ってる。学校では政治や税金のことを学校でしっかり教えない。政治に関心を持たさないようにしてる。2025/04/14 22:38:56215.名無しさんs05Kl大敗つっても運良くとおってた人が落ちるだけだよね2025/04/14 22:59:59216.名無しさんvGT2E自民が負けても決め事が少し揉めるだけ衆議院がすべてだが 理想的になる2025/04/14 23:01:09217.名無しさんI2UX9>>13カルトと利権を無くしたら自民党に残るものなんてあるのかね?2025/04/14 23:18:12218.名無しさんB62vB自民が負けるのはほぼ確実だが、自民が割れて国民や立憲の一部とくっついて結局自民のような第1党が出来ると幻滅2025/04/15 01:01:57219.名無しさんmskXe自公は国民をいじめることしか頭に無い立憲はアホばっかりしかいない2025/04/15 01:02:18220.名無しさんnIlzY>>219維新はもっとやべぇし、令和は論外だし、じゃあどこがって話だな2025/04/15 01:05:00221.名無しさんqS3ZL>>220有権者からすれば、自公、立憲、維新、共産以外に投票するしか防衛手段が無いわな2025/04/15 02:39:31222.名無しさんH9OTB財務省がやってる財政再建はくそ財務省の国債等関係諸資料の償還に関するものの普通国債償還年次表では国民の貯金を40年かけて1105兆円減らす計画である?国債償還は国民削減だよ?他の国はドコモやって無いらしいよ?2025/04/15 08:08:03223.名無しさん1Nohr>>95超富裕層、富裕層と書いたろ超富裕層の割合は0.16%そいつらの金融資産を半分税金徴収しても、そいつらの生活に影響はない2025/04/15 10:02:48224.名無しさんOPLLB( ˘•ω•˘ )g2025/04/15 10:04:39225.名無しさんZGNMW昨秋の衆院選に続いて今回の参院選でも自民党は確実に議席を減らすよ。衆院選は石破の就任直後だったから自民党への批判票だったけどそこから半年経って何も改善されてないしこの間に石破は早くも駄目な総理だと分かったから更に減らすだけ。2025/04/15 10:17:59226.名無しさんZlYptでも立憲共産党じゃない 維新もダメ国民民主も立候補者がいない2025/04/15 10:18:56227.名無しさんwjgnnこっから自民党が単独過半数勝ち取る奇策を是非伺いたい2025/04/15 11:49:33228.名無しさん8WsPa(1/2)>>23ほんとこれw2025/04/15 15:48:12229.名無しさん8WsPa(2/2)支配層による拝金主義残虐システムがあるからな!wwwwww2025/04/15 15:50:09230.名無しさん9TbL6頭は自公で操るのは野党って構図が良い野党は政権交代より与党を叩いてる方が似合ってる2025/04/15 16:03:31231.名無しさんyFytN>>217親米と経産省主導人事2025/04/15 20:45:02232.名無しさん3XXLu(1/2)>>222財務省「日本だからこそできることなんだ、誇りに思え」(完全な開き直り)2025/04/15 21:24:59233.名無しさん3XXLu(2/2)>>227衆参ダブル選挙を自民党側から仕掛け、野党側を候補者不足に陥れるとかかな2025/04/15 21:25:56234.名無しさんjThyA此の物価高を放置しといて、大勝すると考えてたらクズ。2025/04/16 00:28:22235.名無しさんEpcjk今さら減税だの何かしようとしても遅いので解体なさって下さい2025/04/16 00:30:58236.sageX5JBj自民 森山幹事長、立憲と連立協議か、野田氏総理か田﨑史郎2025/04/16 08:35:16237.名無しさんgeNHp高市早苗を 日本の首相にして選挙に臨まないと自民党の価値はない。 国民が求めてるのは改革。2025/04/16 09:16:40238.名無しさんMHkgvこんな状況にされてまだ自民とか言ってるのはどうかしてる2025/04/16 09:24:25239.名無しさんowzE3>>2学会員かな?2025/04/16 11:02:12240.名無しさんdhAqcどうせ参院選で発揮した情熱も次の衆院選では冷めてるからなんの意味もないよ本気で政権交代を考えるなら参議院は廃止しなきゃw2025/04/16 16:25:29241.名無しさんcT3l3いやこの人の熱量は変わらないhttps://youtube.com/shorts/CGmK_mO1wsE?si=vIxhZ6ny98Dk2Jzl2025/04/17 06:10:58242.名無しさんh3AOw当たり前。せっかく邦銀が米国債でトランプ相手に活躍したのに自民がスライディング土下座しに行く有様だもの。【海外の反応】トランプを動かした“日本の一手”米市場を救った日本の“静かな力”に感謝の声続出https://www.youtube.com/watch?v=vZqAiH5gEf0邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a02025/04/17 06:21:32243.名無しさん23PkR(1/3)じゃあ自民党の代わりにどこが勝つねん?って話ですわ2025/04/17 06:25:38244.名無しさん23PkR(2/3)>>225まぁ減るのは減るだろうねしかし政権交代が見えるぐらいの大敗が予測されるとどこかでブレーキがかかる2025/04/17 06:27:52245.名無しさん23PkR(3/3)>>211なるほど候補者不足ねぇダブル選挙の効果ってそういう所にもあるのか2025/04/17 06:29:19246.名無しさんHx2MP(1/2)>>237> 国民が求めてるのは改革。でも実現するのは「改革と称した大改悪」ばかり2025/04/17 06:30:42247.名無しさんHx2MP(2/2)>>245そこまで考えをしっかり巡らせているのなら、相当の策士だけどねでも実際に衆参ダブル選挙となったら、与野党とも選挙期間中まで大混乱になるのかもしれないから結局は回避されるのかな>>240の理由から、衆参同時に選挙をして欲しくはあるけど2025/04/17 06:34:24248.sageJUtv3夏の参院選、自公過半数維持は困難な情勢ロイターシンガポール支局2025/04/17 08:27:53249.名無しさんTGhZX【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:19:44250.名無しさん7S7le解体かそれまで自民以外とにかくもう二度と入れることはない選挙に行かんとコイツらになりそうだわ2025/04/18 05:08:44252.名無しさん4jOGH高市早苗を首相にして刷新をアピールするしかないだろ2025/04/19 12:48:48253.名無しさんiiorJ自由売国党氏ねアホ2025/04/19 12:52:23254.名無しさんD8EF3学会は逃げるって事はないんか2025/04/19 12:53:41255.名無しさんLVUH2自民党は親中派や「日和見の私腹肥やし派」ばかりまともな議員は10人もいないだから自民党には投票しない2025/04/19 16:52:46257.名無しさんG1gxV大敗どころか自民党て名前は2026年には無くなってると思う立憲自民党になってると思う2025/04/21 07:49:33258.名無しさんYf9v8(1/2)やはり政治に対する情熱だよなあ2025/04/21 19:23:51259.名無しさんYf9v8(2/2)>>257中国共産党かも2025/04/21 19:24:17
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+9751070.12025/05/08 10:41:29
【政治】れいわ議員が厚労大臣にイライラ「質問するとね、めちゃくちゃ長い答弁が返ってきて私の持ち時間削られる。腹も立つ」「この国、一体何がしたいんかな」ニュース速報+108828.52025/05/08 10:39:33
自民党弱体化の兆候はいろいろあるが、そのひとつが2024年秋の総裁選での史上まれにみる候補者の乱立だ。
政治学者・岩田温氏の新刊「自民党が消滅する日」(産経新聞出版)は、派閥の弱体化こそが自民党の力の源泉を枯渇させたと喝破するなどし、今永田町で密かに読まれているという。
参院選で自民党が大敗し、その後消滅に向かうのか。
https://gendai.media/articles/-/150527
石破茂首相は「全く信用できない人」…! “支持率急落”石破茂が「自民党の政治家として終わっている」“決定的かつ本当の理由”
https://gendai.media/articles/-/149875?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
石破茂首相による衆院1期生への商品券配布問題を機に、石破内閣への支持率が各紙世論調査で軒並み急降下している。
自民党の支持率も大幅ダウンし、昨年10月の発足以降で最低になるなど危険水域に突入中だ。
「自民党よ、お前はもう死んでいる」… 保守系政治学者・岩田温が警鐘する「自民党が消滅する日」への“ヤバすぎる危機感”
https://gendai.media/articles/-/148144
“もう保守政党でない”自民党の「社会党化」がヤバすぎる…!
https://gendai.media/articles/-/149876
自民党の「リベラル化」が止まらない…! 保守系“岩盤支持層”の「自民党離れ」で、まもなく「自民党が消滅する日」がやってくる…!
https://gendai.media/articles/-/148586
全国で深刻な候補者不足に陥れるために、自民党側から衆参ダブル選挙を仕掛ける可能性までしっかり考えておかないと
国民民主=玉木=都民ファースト=小池=自民
国民なんてどうせ裏で自民と繋がってんだろ
まあ、衆参ダブル選挙をやるだろ
衆議院が優位権があるから、どうしても衆議院の候補に注力するだろからな
圧倒的に野党候補者人数が足らないから、楽勝で自民が圧勝するだろ
米の値段は下がらんし、税金と健康保険料は高くなるばかりだし、国会議員は世襲議員の腑抜けばかりで官僚出身の議員がこの国を取り仕切ってる。
学校では政治や税金のことを学校でしっかり教えない。政治に関心を持たさないようにしてる。
衆議院がすべてだが 理想的になる
カルトと利権を無くしたら自民党に残るものなんてあるのかね?
だが、自民が割れて国民や立憲の一部とくっついて結局自民のような第1党が出来ると幻滅
立憲はアホばっかりしかいない
維新はもっとやべぇし、令和は論外だし、じゃあどこがって話だな
有権者からすれば、自公、立憲、維新、共産以外に投票するしか防衛手段が無いわな
財務省の国債等関係諸資料の償還に関するものの普通国債償還年次表では
国民の貯金を40年かけて1105兆円減らす計画である?
国債償還は国民削減だよ?
他の国はドコモやって無いらしいよ?
超富裕層、富裕層と書いたろ
超富裕層の割合は0.16%
そいつらの金融資産を半分税金徴収しても、そいつらの生活に影響はない
衆院選は石破の就任直後だったから自民党への批判票だったけど
そこから半年経って何も改善されてないし
この間に石破は早くも駄目な総理だと分かったから更に減らすだけ。
国民民主も立候補者がいない
ほんとこれw
野党は政権交代より与党を叩いてる方が似合ってる
親米と経産省主導人事
財務省「日本だからこそできることなんだ、誇りに思え」(完全な開き直り)
衆参ダブル選挙を自民党側から仕掛け、野党側を候補者不足に陥れるとかかな
田﨑史郎
臨まないと自民党の価値はない。
国民が求めてるのは改革。
学会員かな?
本気で政権交代を考えるなら参議院は廃止しなきゃw
https://youtube.com/shorts/CGmK_mO1wsE?si=vIxhZ6ny98Dk2Jzl
せっかく邦銀が米国債でトランプ相手に活躍したのに
自民がスライディング土下座しに行く有様だもの。
【海外の反応】トランプを動かした“日本の一手”米市場を救った日本の“静かな力”に感謝の声続出
https://www.youtube.com/watch?v=vZqAiH5gEf0
邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0
まぁ減るのは減るだろうね
しかし政権交代が見えるぐらいの大敗が予測されるとどこかでブレーキがかかる
なるほど候補者不足ねぇ
ダブル選挙の効果ってそういう所にもあるのか
> 国民が求めてるのは改革。
でも実現するのは「改革と称した大改悪」ばかり
そこまで考えをしっかり巡らせているのなら、相当の策士だけどね
でも実際に衆参ダブル選挙となったら、与野党とも選挙期間中まで大混乱になるのかもしれないから
結局は回避されるのかな
>>240の理由から、衆参同時に選挙をして欲しくはあるけど
ロイターシンガポール支局
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4
とにかくもう二度と入れることはない
選挙に行かんとコイツらになりそうだわ
アピールするしかないだろ
まともな議員は10人もいない
だから自民党には投票しない
立憲自民党になってると思う
中国共産党かも