【読書】「村上春樹が読めない人」に向けた入門書が異例のヒット!村上作品の愛読者からも好評アーカイブ最終更新 2025/04/19 17:421.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼村上春樹文学の魅力と本質をゼロから丁寧に解説した書籍『読めない人のための村上春樹入門』(仁平千香子著/NHK出版)が、2025年3月10日の発売直後から大きな反響を呼び、早くも増刷が決定した。世界的に評価の高い村上春樹作品だが、国内では「今さら読み始められない」「読んではみたが消化不良」「設定が非現実的で苦手」といった理由から敬遠されることもある。本書は、そうした読者に向けて、村上文学の魅力と本質をゼロから分かりやすく解説する入門書である。内容は『ノルウェイの森』や『1Q84』といったベストセラー長編から、「ドライブ・マイ・カー」などの短編、エッセイ、インタビューまで幅広く扱い、村上作品がいかに現代人にとって価値のあるヒントを与えているかを示す。村上作品の愛読者からも、その新鮮な視点が好評を得ているという。続きはこちらhttps://ggtnews.net/articles/bqPj32025/04/16 07:56:202136すべて|最新の50件87.名無しさんs6EM2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官能小説家?2025/04/16 18:53:28188.名無しさんShDsV(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11まあ小説なんてそんなもんだてゆうか読書自体がそういうものまず活字に親しむ忍耐を身につけなければならないんだから2025/04/16 18:53:5989.名無しさんShDsV(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87大人が読む小説にセックスが描かれないのがむしろ異常だろ赤川次郎だって広義の官能小説だし君は絵本とマンガしか読んだこと無いのかね?2025/04/16 18:58:4290.名無しさんhulwP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり本気で「字は読めるけど本が読めない」小説にも漫画にも同じことが言えるが字は読めるし言葉の意味も大体分かるがその背景とか心情をどうしても理解できない似たような現象がドラマとかアニメでも起きるそういう本が読めない人が小説を楽しむためには何から始めればいいんだろう2025/04/16 18:59:18191.名無しさんGa0iR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20才能がある村上が春樹2025/04/16 18:59:5892.名無しさんpM2oEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔が浮かんでなあ2025/04/16 19:01:0793.名無しさんHZH8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回ノーベルに応募してるのに落選。いいかげん恥ずかしいと思ってやめれば良いのに。周りからそうするってなっても俺ならもうやめてくれ!って言うわw2025/04/16 19:01:54194.名無しさんGa0iR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26それな小学から大学までで読書は終わらせるべき。学業と並行しながら一月10冊は読める。なぜなら家事炊事は親がやってくれてるから。2025/04/16 19:02:0395.名無しさんB2H3Q(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小説なんか内容を覚えてないものだが彼のは特にひどい個人的には2025/04/16 19:03:1296.名無しさんhulwP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ノーベル賞は応募するものじゃないだろ読者が勝手に主張しているだけ2025/04/16 19:03:48197.名無しさんShDsV(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81浅田はゲイだしそういう情緒的な色恋みたいのは全否定マウント取る承認欲求だからそこは中沢新一とは180度違う今浅田はユーチューブでサカモトの追悼ばっかやってる好きだったんじゃねーの?ww2025/04/16 19:05:01198.名無しさんB2H3Q(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語が随分出来るみたいだがいつ勉強したのかな2025/04/16 19:09:3499.名無しさんShDsV(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90感情や情緒は排除してしか俺は考えられないって理系マウントを自己催眠で掛けてるだけとか?別にブスに恋してもいいんだよ男なんだから人間なんだから2025/04/16 19:10:481100.名無しさんShDsV(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK番組の派生企画本てのが嫌だな2025/04/16 19:13:40101.名無しさんxkrVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読みにくい表現がね2025/04/16 19:15:50102.名無しさんB2H3Q(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97その界隈の追っかけの人がいるとはな浅田は30年前に渋谷で見た2025/04/16 19:16:09103.名無しさんfnKc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読む気になれない50代童貞です。2025/04/16 19:17:27104.名無しさんzylShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハルキストは読みながらニヤニヤしてるから気持ちが悪い2025/04/16 19:18:07105.名無しさんB2H3Q(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノルウェーの森は面白かった印象がある他はちょっと2025/04/16 19:18:31106.名無しさんbIbYkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の終わりとハードボイルドワンダーランドとかノルウェーの森くらいまでは面白かったちょっと飽きるのよね2025/04/16 19:22:36107.名無しさんShDsV(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だが俺の中でも、もう村上春樹は死んでる『街とその不確かな壁』なんだあのクソ面白くもない最新刊はよくこんなの出版に許可出したよな自分のネームバリューならどんな駄作を出しても売れると思ってるんだろうか?それとも、もう歳だからあまりプライドにもこだわらなくなって編集者が「大丈夫ですよ先生の書いたものはどんなものでも売れますよ」って納得いかなくても安易に出してしまうダメ作家になってしまったのだろうか?2025/04/16 19:23:421108.名無しさんB2H3Q(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物語をつくる人はやはり非常に貴重最近の人のも読みたいが暇がない多分いいのはあるだろう2025/04/16 19:35:46109.名無しさんhulwP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99これ幼少期からなんだよね絵本も児童書も字面しか読めなかった2025/04/16 19:56:581110.名無しさんZBAIuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96読者が言ってるだけで候補にならないんじゃない?推薦する奴が居るからだろ2025/04/16 19:59:47111.名無しさんvzS9v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109横それでいいんじゃないですか意味がわかれば理解している2025/04/16 20:02:25112.名無しさんvzS9v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感情とか情緒というのは向こうからやって来るもので待っていればよい2025/04/16 20:06:25113.名無しさんznzd5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村上春樹の小説はどれも「わけわからんけどなんかオモロい」と時間を忘れ引き込まれて一気に読了ということが多いが、どれも「なんじゃこりゃ」と何も残らないその空虚さに溜息2025/04/16 20:14:501114.名無しさんznzd5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登場人物全員が全員、さみしい、不気味、人間じゃなくお化けだったんじゃないかという存在ばかり2025/04/16 20:17:32115.名無しさんEwi8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか本読むの苦手だからバカなんだけど誰か私の前で本を読んでください。2025/04/16 21:09:081116.名無しさんIbHq6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小設をそんな読み方する意味が分からない読んでる過程が読書の楽しみなのに2025/04/16 21:11:51117.名無しさんIbHq6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115audibleでいいじゃん声優が読んでくれる楽しいよ2025/04/16 21:12:24118.名無しさんif6LNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人ってもう爺さんなんでしょ。いつまでも大学卒業したてって感じ。2025/04/16 21:14:461119.名無しさんDiZo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賢くないんでノルウェイの森は10ページくらいで挫折した2025/04/16 21:19:37120.名無しさんTXNwZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118何か問題が?藤子不二雄はいつまでも小学生の気持ちを忘れてない人らだったわけだけど、それも馬鹿にすんの?2025/04/16 21:30:41121.名無しさんGa0iR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113逆に森博嗣みたいに何も残らない方が好き春樹はまだ残る、江國香織とかも世界観がねっとりしている。2025/04/16 21:39:44122.名無しさんNCV9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれやれ僕は2025/04/16 22:50:58123.名無しさんGmslxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わけのわからないものを知った風に気取りたい人間が好んで読むもんだろピカソとかと同じ2025/04/17 00:54:01124.名無しさんfHFVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47安部工房2025/04/17 02:39:57125.名無しさん8q7tzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日作家イラネ2025/04/17 19:20:33126.名無しさん2yHxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村上春樹の小説って、主人公は大抵イマイチ冴えない感じの男なんだけど、出てくる女性キャラはみな魅力的な女性で、しかも主人公とあっさりエッチしてしまうんだよなまるでAVやないか2025/04/17 19:43:151127.名無しさんHfY3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126なろう系やん2025/04/17 21:20:58128.名無しさん8GvS2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれやれ2025/04/17 22:09:10129.名無しさんB7mfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は狂ったように活字を読んでた時期があるが、村上春樹は一冊も読んだことがないそこまでして、読まなきゃいけないもんなの?2025/04/18 01:47:09130.名無しさんTh6VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西村賢太さんが、いい2025/04/18 04:02:48131.名無しさんGY42jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107作家「僕は射精した」編集者「先生!私も射精しました。今」2025/04/18 21:52:07132.名無しさんDyGB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村上春樹の読者のほとんどが「村上春樹だけー!」っていうのがしんどいたまに「サリンジャーが…」「ジョン・コルトレーンが…」と喋り出して「ええっ?」と思って聞いていたらぜーんぶ村上春樹の小説からの受け売りでろくにサリンジャーを読んでないし応答してたらコルトレーンの演奏の時系列もむちゃくちゃそういう意味で村上春樹は日本の業界のマーケティングに成功した偉大な作家だと思う2025/04/19 11:49:06133.名無しさんZYmchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東野圭吾も読むよ2025/04/19 12:13:12134.名無しさん0RMbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村上春樹は短編集が良い2025/04/19 15:39:07135.名無しさんiQyNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解説してもらわないと理解できないギャグみたいなもんか?2025/04/19 15:50:08136.名無しさん5jdvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村上春樹が翻訳したレイモンドチャンドラーのロンググッドバイ良いよ2025/04/19 17:42:15
世界的に評価の高い村上春樹作品だが、国内では「今さら読み始められない」「読んではみたが消化不良」「設定が非現実的で苦手」といった理由から敬遠されることもある。本書は、そうした読者に向けて、村上文学の魅力と本質をゼロから分かりやすく解説する入門書である。
内容は『ノルウェイの森』や『1Q84』といったベストセラー長編から、「ドライブ・マイ・カー」などの短編、エッセイ、インタビューまで幅広く扱い、村上作品がいかに現代人にとって価値のあるヒントを与えているかを示す。村上作品の愛読者からも、その新鮮な視点が好評を得ているという。
続きはこちら
https://ggtnews.net/articles/bqPj3
まあ小説なんてそんなもんだ
てゆうか読書自体がそういうもの
まず活字に親しむ忍耐を身につけなければならないんだから
大人が読む小説にセックスが描かれないのがむしろ異常だろ
赤川次郎だって広義の官能小説だし
君は絵本とマンガしか読んだこと無いのかね?
小説にも漫画にも同じことが言えるが
字は読めるし言葉の意味も大体分かるがその背景とか心情をどうしても理解できない
似たような現象がドラマとかアニメでも起きる
そういう本が読めない人が小説を楽しむためには何から始めればいいんだろう
才能がある村上が春樹
それな
小学から大学までで読書は終わらせるべき。
学業と並行しながら一月10冊は読める。
なぜなら家事炊事は親がやってくれてるから。
彼のは特にひどい
個人的には
ノーベル賞は応募するものじゃないだろ
読者が勝手に主張しているだけ
浅田はゲイだしそういう情緒的な色恋みたいのは全否定マウント取る承認欲求だから
そこは中沢新一とは180度違う
今浅田はユーチューブでサカモトの追悼ばっかやってる
好きだったんじゃねーの?ww
いつ勉強したのかな
感情や情緒は排除してしか俺は考えられない
って理系マウントを自己催眠で掛けてるだけとか?
別にブスに恋してもいいんだよ男なんだから人間なんだから
その界隈の追っかけの人がいるとはな
浅田は30年前に渋谷で見た
他はちょっと
ノルウェーの森くらいまでは面白かった
ちょっと飽きるのよね
『街とその不確かな壁』
なんだあのクソ面白くもない最新刊は
よくこんなの出版に許可出したよな
自分のネームバリューならどんな駄作を出しても売れると思ってるんだろうか?
それとも、もう歳だからあまりプライドにもこだわらなくなって
編集者が「大丈夫ですよ先生の書いたものはどんなものでも売れますよ」って
納得いかなくても安易に出してしまうダメ作家になってしまったのだろうか?
最近の人のも読みたいが暇がない
多分いいのはあるだろう
これ幼少期からなんだよね
絵本も児童書も字面しか読めなかった
読者が言ってるだけで候補にならないんじゃない?
推薦する奴が居るからだろ
横
それでいいんじゃないですか
意味がわかれば理解している
向こうからやって来るもので
待っていればよい
読んでる過程が読書の楽しみなのに
audibleでいいじゃん
声優が読んでくれる
楽しいよ
何か問題が?
藤子不二雄はいつまでも小学生の気持ちを忘れてない人らだったわけだけど、それも馬鹿にすんの?
逆に森博嗣みたいに何も残らない方が好き春樹はまだ残る、江國香織とかも世界観がねっとりしている。
ピカソとかと同じ
安部工房
出てくる女性キャラはみな魅力的な女性で、しかも主人公とあっさりエッチしてしまうんだよな
まるでAVやないか
なろう系やん
そこまでして、読まなきゃいけないもんなの?
作家「僕は射精した」
編集者「先生!私も射精しました。今」
たまに「サリンジャーが…」「ジョン・コルトレーンが…」と喋り出して「ええっ?」と思って聞いていたら
ぜーんぶ村上春樹の小説からの受け売りでろくにサリンジャーを読んでないし
応答してたらコルトレーンの演奏の時系列もむちゃくちゃ
そういう意味で村上春樹は日本の業界のマーケティングに成功した偉大な作家だと思う