【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5sのお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」 ★2アーカイブ最終更新 2025/04/19 09:041.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 備蓄米が放出されても価格の高騰が止まらない米。食卓に欠かせない米の価格はいつになれば下がるのでしょうか。朝から大忙しのお母さん。15日「イット!」が訪れたのは、都内で暮らす伊藤さん一家の自宅です。朝から準備していたのは子供たちのお弁当。平日は毎日、お弁当や夕飯用に5合の米を炊くといいます。伊藤さん一家は父親のリュウタさんと母親のメグミさん、そして8人の子供たちと暮らす10人の大家族。米の消費量は毎月20kg以上になるといいます。母・愛さん:5kgのお米をだいたい1週間くらいで使って、1カ月で約20〜25kgくらい消費している。父・竜太さん:休みの日とか、朝からご飯だと全然持たない。2回炊くとかも結構ある。14日発表された全国のスーパーで販売された米5kg当たりの平均価格は4214円と、14週連続の値上げとなり最高値を更新。食べ盛りの子供たちを育てる伊藤さん一家にとって、米の価格高騰は大きな負担となっています。竜太さんは「(お米だけで)月2万〜2万5000円くらい。倍になっちゃってる。(値段)下がってもらわないと困る」と話します。家計を直撃する米の価格高騰。いつになったら下がるのでしょうか。政府はこれまでに2回にわたり備蓄米を放出したものの、高止まりする米の価格。なぜなのでしょうか。スーパーセルシオ和田町店の食品バイヤーは「大半のそうでない流通にあるスーパーには、備蓄米が流れてこない。相場が高値状態の商品を仕入れているので、値段はもちろん下げることはできない」と説明します。米の価格が下がると期待された備蓄米ですが、現時点ではその効果はほぼないためスーパーでは、米の値上げをせざるを得ない状況だといいます。スーパーセルシオ和田町店・食品バイヤー:(業者からの)4月の値上げ幅も大きくて、税込み5000円を超える価格になった。来月には当店で扱う5sのお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない。https://news.yahoo.co.jp/articles/22e5102dff2ed6913056eadef642811a37516129前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17447065502025/04/16 17:24:281111すべて|最新の50件62.名無しさんauDz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高すぎて買う気がしないから麺類ばかり食ってたら最近は麺類の棚も品切れが増えだしたいよいよ庶民が食えるものがなくなるかもな2025/04/17 02:39:5763.名無しさんlOVyt(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヲタクが、ヲレたちの人生を犠牲にしてまでAEDで女を助けない、って言い出してる。農協や米農家が、俺たちの人生を犠牲にしてまで国民を助けない、って思ってそうなのと一緒。2025/04/17 02:41:10164.名無しさんUWCTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースは以下の記事についての感想【備蓄米、卸売業者間の転売禁止を緩和 流通先が偏りルールを見直し内藤尚志2025/4/16 16:04有料記事】以下意見。繰り返し返しの転売と価格高騰を防ぐために卸売間の転売は禁止されてるの?それなのにこの状況で解禁するの?転売での利益発生とか価格つり上げの問題を防ぐ方策はとったの?逆にこのやり方は、JAの言うことを聞いて備蓄米を卸してもらえる「優良業者」が転売により更なる利益を得られる一方、そうでない業者がJAとそのいいなりになる業者の養分にされると言うことになるのではないの?2025/04/17 02:41:3665.名無しさんlOVyt(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新自由主義だな。2025/04/17 02:41:3866.名無しさんlOVyt(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな、あからさまに自分の利益を最大限にしようとしている。2025/04/17 02:42:2567.名無しさんUzNPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売解禁「流通先の偏り」をこれさいわいと口実と責任転嫁にして、更に高値にするネタを国家が提供してて笑えないちょっとひどすぎ2025/04/17 02:48:1768.名無しさんlOVyt(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ農家は、食うだけは自分の畑でなんとかなる、っていつも思ってるからな。2025/04/17 02:57:07169.名無しさんHMjEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68クズフェミさん2025/04/17 03:00:5570.名無しさんlOVyt(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分に利益をもたらさない人間は、みんな死んだ方がいい、ってのがこれからの日本人の考え方だよね。2025/04/17 03:08:0971.名無しさんQJ6fN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63女にとって面白くないことを言うのはオタクだと言う誹謗とレッテルにしか持ち込めないヒトなぜそういう話になってるのかは一切考えられないヒト女は一方的に常に保護される側だと言うジェンダー平等に則さないこの化石のような思考を持つヒト私たちの気に入らないような状況、みんなも同じ思いをして思い知れと言うサイコバス性と八つ当たり性2025/04/17 03:22:0072.名無しさんQJ6fN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてそんなものを全く場違いのところでわめきうさを晴らすヒステリーなヒト2025/04/17 03:22:3273.名無しさんUfHFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水も綺麗だから食い物も美味い。そら金のある世界から目をつけられるわ貧困層は海外の安い変な米でガパオライスとかでしのぐしかないかもな2025/04/17 06:01:4774.名無しさんvLmjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭水化物制限ダイエットすると食費が安くなる費が来るとは2025/04/17 06:09:1475.名無しさんEEwZk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米輸入解禁の世論を得るためにみえるけどなコメ農家は、政治力もっていないとおもうが農協はもっている農水省はコメ輸出に前向き。うれるとすれば、中国。だから外務大臣がセールスをする。コメ農家は反対しないのか、今の価格がつづくとはおもえないが、今後も5キロ3500円でうれるなら支持まあコメ離れはすすむかもしれない、外食もこまるだろうがこのあたりは輸入コメでカバーたいしたコメ不足でもないのに、米騒動。コメ農家がつぶれるとはおもわないが、輸入米はいってきた分だけ、コメ農家はへることになる。国内、自治体内の談合はつづくだろうが、イストリゲームのイスは減らされる。詰み将棋というか、やりたい放題やられたってところだろうな 「国産米がたかければカルロース米、中国米をたべたらいいじゃない」これは数量制限がきっちりできたらの話。コメ農家がごっそり減ることも考えられる。外食は安いコメつかいたいだろうしな。2025/04/17 06:22:03276.名無しさんUbHDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ~一般流通してないからな! 学校給食とか飲食の大手チェーン店とかそちらに廻るから一般家庭まで届かないよ2025/04/17 07:01:2777.名無しさんE893yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く安くしないとビーチクイジるぞ2025/04/17 07:05:4278.名無しさんOPtMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナム米ー-!!早く来てくれーー-!!2025/04/17 07:15:2879.名無しさんhHAxWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身にはほんとどうでもいいそもそもがいつもパックご飯だしな2025/04/17 07:33:1580.名無しさん1nGnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋になって今売られてる米が売れ残って古米になっても値段下がらないんですかね?備蓄米も古米だけど2025/04/17 07:51:2781.名無しさん65jdN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米が4960円の時代。 バイヤーが高く売れてやめられない状態。2025/04/17 07:53:3982.名無しさんpSDFL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラム100円超えかよ ならばグラム100円以下の肉食えばいい2025/04/17 07:55:01283.名無しさん65jdN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円の値上げで10トン転売で1億円の利益。農家もJAも転売ヤーも必死に隠し持って、価格を釣り上げている。2025/04/17 07:56:18184.名無しさんUhcSK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75>コメ農家は、政治力もっていないとおもうが農家は自民党の票田だというのに誤魔化す為に長文だらだら2025/04/17 07:59:3785.名無しさんKJKtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82グラム100円だと5kg50万円になるぞ2025/04/17 08:05:18186.名無しさんpSDFL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85グラムは100グラムのことだ 普段自分で食品買うなら当たり前の知識のはずだがお母ちゃんに買ってもらってばかりの人ですか?2025/04/17 08:09:5987.名無しさんW1jajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83今回の動きにどれだけ農林中金が関係してるのか無関係なのかはともかく、値上げが全部利益になっても10トンで1億円。農林中金の損失額に比べたらほとんど雀の涙のレベルなんだな。備蓄米放出分の話だけではなく、去年から今年の売り上げ総量について値上げ分の総額はいくらになるのかね2025/04/17 08:39:39188.名無しさん73dmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53財務省増税すると財政規律が正常化して国民は安心して消費する事ができ景気が良くなる2025/04/17 10:06:1789.名無しさんkh8Cx(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75ほっといても米農家は高齢化で激減するからその理由は薄い嫌でも輸入するしかなくなるからむしろこの値上げは日本の稲作を守る意味のほうが強い2025/04/17 10:31:39190.名無しさんJ3ugXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45輸出には輸出奨励金という名の補助金がつくらしい何のことはない日本人は高いコメを買わされた上に、税金はらって外国に安いコメを売る手助けまでさせられてるんだよこれが農水省、これが自民政治もう、いらん2025/04/17 10:31:45191.名無しさんmpy3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失政による国民の不利益2025/04/17 10:53:0392.名無しさんQq962コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタに切り替えろ2025/04/17 10:58:4993.名無しさんkh8Cx(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そして官僚はその支援団体に天下り2025/04/17 11:11:2394.名無しさんsZCn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き芋うまいぞ2025/04/17 11:17:4195.名無しさんz2g3l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87米は元々5兆円市場だよそれが倍近い規模になってんのJAが農林中金の損失補填の金を出すためには預金増やすしかない2025/04/17 11:18:42196.名無しさんvqFzSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95備蓄米の価格動向にスケープゴートされてはならないよな米価上昇の元締めがこの米価暴騰から得られる追加利益がどれだけかぎゃくに利益超過になってないか?2025/04/17 11:20:44197.名無しさんz2g3l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96価格は市場が決めるんだから仕方ない皆がコメを買わなくなるまで上げ続けることが出来るだからまだまだ上がる輸入品が入れない独占市場だからね2025/04/17 11:25:38198.名無しさんNEAUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97それを口実に汚い動きをしてるごみがいるんだろうな2025/04/17 11:32:0999.名無しさん7Nl2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米なら俺の隣で寝てるぜ2025/04/17 15:03:42100.名無しさんEEwZk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89激減か。生産量へってるようにはみえないが、「米どころ」が本気だしたら、安く大量につくれるとおもうけどな。今のように、ここまで高くうらなくてもなんとかなるのでは。これだけじゃくっていけない兼業農家のような存在はビジネスじゃない土地をまもるとか、地域の都合(地元でつくれる分にはつくる)とか、地域の小規模の米農家を保護するため採算性が悪いやりかたのほうに、全国のお米の価格をあわせてるようにみるんだが。小麦とかほかの作物と比較するのは違うしれないけど、時給10円報道とか、印象操作かとおもうな。これまでの価格で成立していた米農家が大半なのでは。いつのまにかコメの輸入まったなし、みたいな空気がつくられてしまったが。2025/04/17 15:17:171101.名無しさんfJRzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82100グラム100円になった米100グラム90円の国産鳥肉のが安いという異常さが農水省は解ってるかビミョーや何で主食の炭水化物がおかずの肉より高いのか?放ったらかしにせんと外国みたいに税金を投入してでも前の価格にしないと軍備増強してる場合じゃねえぞ!(笑)戦争なったらヤラレる前に餓死するがな(笑)2025/04/17 16:05:28102.名無しさんUhcSK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争になったら物流が死ぬからどうしようもない2025/04/17 16:16:37103.名無しさんEEwZk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協、卸がおかしな値段つけてるだけなのに、ここにはほとんど触れられないからな。エネルギーだか肥料たかくなっただの、中国人転売厨がどうのこうの、まあ農協が買占め転売厨やってるかもしれんが。農水省、農協、マスコミ、グルだわね。日本の農業を破壊したいんだろう。中国に日本のコメ輸出しようとしてる時点で、その次は中国米だろうしな。いまでもごっそり野菜とかはいってきてるわけだが。日本の農業は競争力たかいとおもうけどね。値段たかくても、日本内で還流するわけで、お金が海外にでていくわけではない。SDGs移民推進自民党だ。農家なんてなんともおもっていないだろうよ。欧州のSDGs推進国は農業畜産までバッシングしている。こういうのも関連してるとおもうね。もうこれまでの自民党とは違う。2025/04/17 16:22:50104.名無しさんkh8Cx(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100時給10円は印象操作だよ自分は時給10円って人どこにいるんだって話みんな「らしい」で話してる実際いたとしてもその人が縁故米販売してたら名乗り出れないからね2025/04/17 18:32:28106.名無しさんkCTK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困る人は買わなくなるだけだな主食だから何倍になっても買うなんていう庶民はいない2025/04/17 18:36:42107.名無しさんTGhZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:14:37108.名無しさんU9acNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニトリがやってんだぜ米の高騰はhttps://youtu.be/Imw5q-6egvw?si=Xq82UyMZYBAynFsS2025/04/18 09:57:35109.名無しさんvHICgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な、米が不足しているわけではないんだ。米の流通が阻害されているだけどのようにいして流通を絞るかというと「卸し値」を高くする。卸値をうんと高くして、高い値段でしか売らないようにする。卸値が高いから、小売は高く売らざるを得ない。中間業者は高い卸値でも買うならいくらでも売る。しかし、絶対に安くは売らない。ということで、1 に書いてあることがすべてを語っている。スーパーセルシオ和田町店の食品バイヤーは・・・・・相場が高値状態の商品を仕入れているので、値段はもちろん下げることはできない」と説明します。2025/04/19 02:35:571111.名無しさん3zxEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109備蓄米をガチで流通させる政策を打つしかないね入札とかじゃなくて、学校給食事業者に無償提供するとか自衛隊や刑務所、国が運営する食堂という食堂にバラ撒けば良い2025/04/19 09:04:29
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+155758.42025/09/21 00:39:28
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+146514.62025/09/21 00:33:36
食卓に欠かせない米の価格はいつになれば下がるのでしょうか。
朝から大忙しのお母さん。
15日「イット!」が訪れたのは、都内で暮らす伊藤さん一家の自宅です。
朝から準備していたのは子供たちのお弁当。
平日は毎日、お弁当や夕飯用に5合の米を炊くといいます。
伊藤さん一家は父親のリュウタさんと母親のメグミさん、そして8人の子供たちと暮らす10人の大家族。米の消費量は毎月20kg以上になるといいます。
母・愛さん:
5kgのお米をだいたい1週間くらいで使って、1カ月で約20〜25kgくらい消費している。
父・竜太さん:
休みの日とか、朝からご飯だと全然持たない。2回炊くとかも結構ある。
14日発表された全国のスーパーで販売された米5kg当たりの平均価格は4214円と、14週連続の値上げとなり最高値を更新。
食べ盛りの子供たちを育てる伊藤さん一家にとって、米の価格高騰は大きな負担となっています。
竜太さんは「(お米だけで)月2万〜2万5000円くらい。倍になっちゃってる。(値段)下がってもらわないと困る」と話します。
家計を直撃する米の価格高騰。
いつになったら下がるのでしょうか。
政府はこれまでに2回にわたり備蓄米を放出したものの、高止まりする米の価格。なぜなのでしょうか。
スーパーセルシオ和田町店の食品バイヤーは「大半のそうでない流通にあるスーパーには、備蓄米が流れてこない。相場が高値状態の商品を仕入れているので、値段はもちろん下げることはできない」と説明します。
米の価格が下がると期待された備蓄米ですが、現時点ではその効果はほぼないためスーパーでは、米の値上げをせざるを得ない状況だといいます。
スーパーセルシオ和田町店・食品バイヤー:
(業者からの)4月の値上げ幅も大きくて、税込み5000円を超える価格になった。来月には当店で扱う5sのお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e5102dff2ed6913056eadef642811a37516129
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1744706550
最近は麺類の棚も品切れが増えだした
いよいよ庶民が食えるものがなくなるかもな
農協や米農家が、俺たちの人生を犠牲にしてまで国民を助けない、って思ってそうなのと一緒。
【備蓄米、卸売業者間の転売禁止を緩和 流通先が偏りルールを見直し
内藤尚志
2025/4/16 16:04有料記事】
以下意見。
繰り返し返しの転売と価格高騰を防ぐために卸売間の転売は禁止されてるの?
それなのにこの状況で解禁するの?
転売での利益発生とか価格つり上げの問題を防ぐ方策はとったの?
逆にこのやり方は、
JAの言うことを聞いて備蓄米を卸してもらえる「優良業者」が転売により更なる利益を得られる一方、
そうでない業者がJAとそのいいなりになる業者の養分にされると言うことになるのではないの?
「流通先の偏り」をこれさいわいと口実と責任転嫁にして、
更に高値にするネタを国家が提供してて笑えない
ちょっとひどすぎ
クズフェミさん
女にとって面白くないことを言うのはオタクだと言う誹謗とレッテルにしか持ち込めないヒト
なぜそういう話になってるのかは一切考えられないヒト
女は一方的に常に保護される側だと言うジェンダー平等に則さないこの化石のような思考
を持つヒト
私たちの気に入らないような状況、みんなも同じ思いをして思い知れと言うサイコバス性と八つ当たり性
貧困層は海外の安い変な米でガパオライスとかでしのぐしかないかもな
コメ農家は、政治力もっていないとおもうが農協はもっている
農水省はコメ輸出に前向き。うれるとすれば、中国。だから外務大臣がセールスをする。
コメ農家は反対しないのか、今の価格がつづくとはおもえないが、今後も5キロ3500円でうれるなら支持
まあコメ離れはすすむかもしれない、外食もこまるだろうがこのあたりは輸入コメでカバー
たいしたコメ不足でもないのに、米騒動。コメ農家がつぶれるとはおもわないが、
輸入米はいってきた分だけ、コメ農家はへることになる。国内、自治体内の談合はつづくだろうが、イストリゲームのイスは減らされる。
詰み将棋というか、やりたい放題やられたってところだろうな
「国産米がたかければカルロース米、中国米をたべたらいいじゃない」
これは数量制限がきっちりできたらの話。コメ農家がごっそり減ることも考えられる。外食は安いコメつかいたいだろうしな。
早く来てくれーー-!!
そもそもがいつもパックご飯だしな
農家もJAも転売ヤーも必死に隠し持って、価格を釣り上げている。
>コメ農家は、政治力もっていないとおもうが
農家は自民党の票田だというのに
誤魔化す為に長文だらだら
グラム100円だと5kg50万円になるぞ
グラムは100グラムのことだ 普段自分で食品買うなら当たり前の知識のはずだが
お母ちゃんに買ってもらってばかりの人ですか?
今回の動きにどれだけ農林中金が関係してるのか無関係なのかはともかく、
値上げが全部利益になっても10トンで1億円。農林中金の損失額に比べたらほとんど雀の涙のレベルなんだな。
備蓄米放出分の話だけではなく、
去年から今年の売り上げ総量について値上げ分の総額はいくらになるのかね
財務省
増税すると財政規律が正常化して
国民は安心して消費する事ができ景気が良くなる
ほっといても米農家は高齢化で激減するからその理由は薄い
嫌でも輸入するしかなくなるから
むしろこの値上げは日本の稲作を守る意味のほうが強い
輸出には輸出奨励金という名の補助金がつくらしい
何のことはない
日本人は高いコメを買わされた上に、税金はらって外国に安いコメを売る手助けまでさせられてるんだよ
これが農水省、これが自民政治
もう、いらん
そして官僚はその支援団体に天下り
米は元々5兆円市場だよ
それが倍近い規模になってんの
JAが農林中金の損失補填の金を出すためには預金増やすしかない
備蓄米の価格動向にスケープゴートされてはならないよな
米価上昇の元締めがこの米価暴騰から得られる追加利益がどれだけか
ぎゃくに利益超過になってないか?
価格は市場が決めるんだから仕方ない
皆がコメを買わなくなるまで上げ続けることが出来る
だからまだまだ上がる
輸入品が入れない独占市場だからね
それを口実に
汚い動きをしてる
ごみがいるんだろうな
激減か。生産量へってるようにはみえないが、
「米どころ」が本気だしたら、安く大量につくれるとおもうけどな。
今のように、ここまで高くうらなくてもなんとかなるのでは。
これだけじゃくっていけない兼業農家のような存在はビジネスじゃない土地をまもるとか、
地域の都合(地元でつくれる分にはつくる)とか、地域の小規模の米農家を保護するため
採算性が悪いやりかたのほうに、全国のお米の価格をあわせてるようにみるんだが。
小麦とかほかの作物と比較するのは違うしれないけど、時給10円報道とか、印象操作かとおもうな。
これまでの価格で成立していた米農家が大半なのでは。
いつのまにかコメの輸入まったなし、みたいな空気がつくられてしまったが。
100グラム100円になった米
100グラム90円の国産鳥肉のが安いという異常さが農水省は解ってるかビミョーや
何で主食の炭水化物がおかずの肉より高いのか?
放ったらかしにせんと外国みたいに税金を投入してでも前の価格にしないと軍備増強してる場合じゃねえぞ!(笑)
戦争なったらヤラレる前に餓死するがな(笑)
ここにはほとんど触れられないからな。
エネルギーだか肥料たかくなっただの、中国人転売厨がどうのこうの、
まあ農協が買占め転売厨やってるかもしれんが。
農水省、農協、マスコミ、グルだわね。
日本の農業を破壊したいんだろう。中国に日本のコメ輸出しようとしてる時点で、その次は中国米だろうしな。
いまでもごっそり野菜とかはいってきてるわけだが。
日本の農業は競争力たかいとおもうけどね。値段たかくても、日本内で還流するわけで、お金が海外にでていくわけではない。
SDGs移民推進自民党だ。農家なんてなんともおもっていないだろうよ。欧州のSDGs推進国は農業畜産までバッシングしている。
こういうのも関連してるとおもうね。もうこれまでの自民党とは違う。
時給10円は印象操作だよ
自分は時給10円って人どこにいるんだって話
みんな「らしい」で話してる
実際いたとしてもその人が縁故米販売してたら名乗り出れないからね
主食だから何倍になっても買うなんていう庶民はいない
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4
https://youtu.be/Imw5q-6egvw?si=Xq82UyMZYBAynFsS
米の流通が阻害されているだけ
どのようにいして流通を絞るかというと
「卸し値」を高くする。
卸値をうんと高くして、高い値段でしか売らないようにする。
卸値が高いから、小売は高く売らざるを得ない。
中間業者は高い卸値でも買うならいくらでも売る。
しかし、絶対に安くは売らない。
ということで、1 に書いてあることがすべてを語っている。
スーパーセルシオ和田町店の食品バイヤーは・・・・・
相場が高値状態の商品を仕入れているので、値段はもちろん下げることはできない」と説明します。
備蓄米をガチで流通させる政策を打つしかないね
入札とかじゃなくて、学校給食事業者に無償提供するとか
自衛隊や刑務所、国が運営する食堂という食堂にバラ撒けば良い