【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクもアーカイブ最終更新 2025/04/23 19:541.ボレロ ★???大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会(万博協会)は、万博が「いのち」をテーマに掲げることを踏まえて禁煙とした経緯があり、対応に頭を悩ませている。(石渕譲、猪原章)ある海外パビリオンの裏手には、建物の陰に隠れるように赤い灰皿が置かれている。18日午前、関係者パスを首から下げた男性4人が、談笑しながらたばこを吸い始めた。別の海外パビリオンの付近でも、こうした喫煙所が確認できた。万博協会は、今回の万博で掲げる「いのち」や「健康」といったテーマを踏まえ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場内を全面禁煙とし、来場者やパビリオンの運営者らに順守を求めている。喫煙者への配慮から、大阪メトロ中央線・夢洲駅と接続する東ゲートの外に2か所の喫煙所を設けたが、会場内からの往復には時間がかかる。会場内の物販店で働く喫煙者の男性(49)は「ルールなので仕方ないが不便。隠れて喫煙する人の気持ちはわからなくもない」と話す。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28603206/2025/04/22 07:47:15119すべて|最新の50件2.名無しさん16gItいよいよか...2025/04/22 07:49:593.名無しさんwMCF0キッチンカーの裏で吸えよ2025/04/22 07:50:194.名無しさんyKbSzこれが日本の民度2025/04/22 07:50:315.名無しさん4i9ny喫煙ルールの前にガス漏れルール2025/04/22 07:51:536.名無しさんIFpz8さすがに2か所は嫌がらせ2025/04/22 07:54:177.名無しさんrjpnG爆発オチなんて最低2025/04/22 07:54:568.名無しさんKuMxNいよいよ爆発オチが現実になってきてワクワク2025/04/22 07:55:419.sage67j3GどうせならIR竣工直前でやれ2025/04/22 07:56:0310.名無しさんdc4Df爆発見れるなら行くけど?2025/04/22 07:58:0511.名無しさん3HkyX(1/3)タバコ吸ったら爆発する様な場所に集まるな🚬2025/04/22 07:58:0612.名無しさん3HkyX(2/3)タバコをマンホールに投げ入れてチャイナボカンする動画笑って見てたけど日本がこうなるとわな2025/04/22 08:03:1213.名無しさんVepCz下水道工事失敗?2025/04/22 08:04:5514.名無しさんtagGB土下座させてメタン吸わさせたらええねん2025/04/22 08:09:0315.名無しさんh7PM1(1/2)予想通りwでも引火する濃度に達するタイミングが合う可能性は低いと思ってるw2025/04/22 08:13:5416.名無しさん91i3A関係者は吸えるのに、客はダメとか異常会場内に喫煙所作ってやれよ隅っこで吸われるよりマシだ2025/04/22 08:17:2317.名無しさんSJ7Jl(1/4)ヤバすぎ2025/04/22 08:19:0818.名無しさんXmvLt喫煙してるのが客じゃなくて関係者ってのが笑えるさすが大阪、笑いに命をかけてるね2025/04/22 08:19:2919.名無しさん6l9BU喫煙所ぐらい作れよw2025/04/22 08:19:4820.名無しさんSJ7Jl(2/4)>>16万博に居るときくらい禁煙しろ2025/04/22 08:19:4821.名無しさんSJ7Jl(3/4)>>19万博に居る時くらい禁煙しろ2025/04/22 08:20:1522.名無しさんh7PM1(2/2)>>20薬物中毒者に無茶振りww2025/04/22 08:20:3723.名無しさんa5sucヤニカスは爆死しろよ2025/04/22 08:23:0124.名無しさんdWgGUそんなもん分かりきってた事やんそもそも会場の場所が悪過ぎるその内取り返しのつかない事故が起きる予感がするわ辛坊が言ってたよな 爆発覚悟で…って行かないのが一番2025/04/22 08:24:0325.名無しさんM2UBo禁煙したから個人的には構わんが、高い税金払って吸ってんだから優遇してやれよタバコの税金も万博に使ってんだろ?2025/04/22 08:25:0426.名無しさんh6Fkt(1/3)安く埋め立てる事しか考えず処理した結果だから維新が悪い2025/04/22 08:25:4227.名無しさんh6Fkt(2/3)関係者を管理監督する責任は馬鹿な知事の責務ですが無脳なので出来ません代わりに御詫びいたしますガス爆発被害受けた場合万博側が「客がー」と言い出す格率は否定出来ませんが頑張れ辛坊もガス爆発にあうつもりでこい!って馬鹿な発言してるしこっちにも請求しましょう2025/04/22 08:31:2228.名無しさんVIBuqヤニカスはルール守れないからカスなんだよ2025/04/22 08:31:5329.名無しさんepIEz銃携帯した自衛隊入れるか2025/04/22 08:32:5130.名無しさんSBeLUタバコ吸ったくらいで爆発危険あるとこでやるなよ(´・ω・`)2025/04/22 08:34:2931.名無しさんSJ7Jl(4/4)>>22なら万博行くのやめたらいいだろ2025/04/22 08:36:1432.名無しさんh6Fkt(3/3)>>30言い訳ばかりしてちゃんと管理してるから大丈夫だとさ大丈夫なら何故喫煙場所が全くないのかルールを破るのが関係者ここで事故起きたら?吉村の故意の殺人ですね2025/04/22 08:38:1033.名無しさんdrqqP関西人に民度を期待することが間違い必ず会期中にマンホール灰皿にして爆発が起こる2025/04/22 08:41:4034.名無しさんKri4z早く大爆発しろ2025/04/22 08:44:4035.名無しさんjpzCoメタンの海に突っ込むぞ!!!2025/04/22 08:49:3536.名無しさんoiEcM隣接してるIR計画地もろとも大爆発したって2025/04/22 08:52:3337.名無しさん3HkyX(3/3)マンホールの蓋をグレーチングにして喜んでたけどヤニカスがタバコ投げ入れてボカンするんじゃないの?2025/04/22 09:02:1238.名無しさんlGIWU1回爆発せんとわからんだろうな2025/04/22 09:20:1239.名無しさんpb9Tiほとんどの国で普通に売られているんだから、アホみたいに規制すんなよ多様性の時代じゃないのか?2025/04/22 09:21:4940.名無しさんa1k9Bオールドメディア司会者「引火を怖がって行かないと言い出す奴は売国奴」2025/04/22 09:27:2541.名無しさんgAQer東京や大阪なんて普通に地下からガス湧き出てるガスの話は万博に限ったことじゃないだろう2025/04/22 09:29:5442.名無しさんQ1J9j>>38既に爆発してるがw2025/04/22 09:34:4143.名無しさん6yySJ燃やしタバコを吸うからダメなんだよ。クセーし危険だからな。加熱式以外販売禁止にしろよ2025/04/22 09:39:2944.名無しさんa3JJx>>30タバコじゃなくてガスなんか発生させてる所でやる方の問題だよな。タバコの火以外にも引火する可能性のものもあるだろうし2025/04/22 10:04:4545.名無しさんHxw7cルールすら守れない喫煙者2025/04/22 10:17:4446.名無しさんMnE4i(1/4)>>10チャッカマン買ってやるから行って来い2025/04/22 10:37:4147.名無しさんMnE4i(2/4)>>12俺石油プラントの工事ばかりやってるから加熱式タバコしか吸えねえんだよ毒ガス出るわ危険物だらけだわで死にそうだわ俺結構現場猫で色々やらかしてるしなw2025/04/22 10:42:1148.名無しさんMnE4i(3/4)>>29撃った瞬間大爆発w2025/04/22 10:43:4549.名無しさんCOSNw才能は爆発だあああ2025/04/22 10:49:5550.名無しさんoJr9O(1/5)>>41万博はまた新たに基準値超えのメタン噴出が見つかって、対応が後手後手なんだよねパビリオンのメタン測定も各施設管理者に「お願い」してるだけ火元になりかねない関係者の喫煙も昨日報道されてたし、1日10万人規模の来場を見込んだイベントとして十分な対策が取れているとは言いにくい2025/04/22 10:54:5551.名無しさんVQ8XM立ちションもしてるんだろ2025/04/22 11:13:5852.名無しさんAdbYS(1/3)>>45全員がルール守ったとして別の原因で爆発したら笑えるな。タバコの火言うくらいだし結構ガスでてんじゃね?w2025/04/22 11:23:5853.名無しさんAdbYS(2/3)>>41んなもん濃度による。引火するくらい危険な場所なんか東京も大阪もほぼないだろうにw2025/04/22 11:26:2054.名無しさんt4ueB今からでも遅くないから、会場内に普通に喫煙所を作ってあげればいいのにね一番海側で、煙は扇風機で海方向に飛ばせばただちに問題はないだろ2025/04/22 11:38:4055.名無しさん8qkIY>>54陸から海へ向けて風を起こす扇風機なんてもんは世界中どこにも存在しない2025/04/22 11:41:2556.名無しさんoJr9O(2/5)喫煙所を設けるということは、現在禁止されている会場内への着火物の持ち込みを許すことになるから、安全上、認められんでしょう2025/04/22 11:44:5657.名無しさんmwl1x(1/2)爆発だ! 爆発だ! 爆発だ! 芸術だ!べらぼうな夢はあるか?でたらめをやってごらん自分の中に毒を持て自分の運命(さだめ)に楯を突けうまくあるな きれいであるなここちよくあるなマイナスに飛び込め!タローマン2025/04/22 11:47:3358.名無しさんU8Ehw(1/2)>>44ガスが発生する場所なんてのは日本に多数あるから、それ自体は問題じゃないガスが爆発するための条件①ガスの濃度 (ガスそのものと酸素の混ざり具合)②着火源ガスの発生するところがNGってなれば世の中のガソリンスタンドは即時閉鎖が必要になるが、なっていないのは、着火源を隔離しているからと濃度が都合の悪い濃度にならないように仕組を作っているから今回の万博にしても濃度を下げる仕組みはあるあとは着火源を遠ざけるってのが必要だが、それがわからない馬鹿も一定数いるわけだよ2025/04/22 11:55:4359.名無しさんQhoSiそんな場所にカジノ作ろうっつってんのやばすぎるな2025/04/22 12:09:1460.名無しさんoJr9O(3/5)>>58>今回の万博にしても濃度を下げる仕組みはある既にメタンが検知された箇所についてはグレーチングに変える対策が取られてるけど、この先会場のどこから新たにメタンが出てくるか分からないんでしょ?現時点では、ガスの濃度を下げる仕組みが整えられてるとは言えないのでは2025/04/22 12:09:2861.名無しさんmwl1x(2/2)【X】辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」https://talk.jp/boards/newsplus/1745199096私は嫌です。2025/04/22 12:11:1262.名無しさんj97Duクレーチングにポイーで引火するんかね2025/04/22 12:12:3363.名無しさんU8Ehw(2/2)>>60それが正解なら今度は日本人は日本に住めなくなるので、さすがに正解とはいいがたい誘導尋問メタンに限らず有毒性可燃性ガスなんてどこにでも転がってる2025/04/22 12:13:0364.名無しさんoJr9O(4/5)>>63そういうことじゃないよ現在の万博会場に「濃度を下げる仕組みはある」と言い切るのはどうか?って話2025/04/22 12:15:4065.名無しさんo9Kdcバ関西2025/04/22 12:17:0566.名無しさん6UfyHだから何で危険な事を承知しながら万博をやったんだよ!タバコが悪いのではなくて危険な場所でやった大阪が全て悪いんだよ。2025/04/22 12:22:2967.名無しさんMnE4i(4/4)>>5310年くらい前だったか渋谷かそこらの温泉だかサウナだかで爆発事故無かったか?割とそこらでもガス出るもんだぞまあ、万博会場は話にならんくらい危ねえけど2025/04/22 12:22:3368.名無しさんJ4ruk(1/2)タバコでメタンガスはたいした問題じゃない今まで工事の重機だらけだったからな問題は外国パビリオンのスタッフがルールを遵守する気がない事だろうな日本語もできないスタッフがほとんどだし2025/04/22 12:24:2869.名無しさんJ4ruk(2/2)小さい国が集まったコモンズとか商品に値段書いてないのがいっぱいあって外国人の店員の気持ち次第の値段設定だった外国の市場での外国人との値段交渉が味わえた2025/04/22 12:29:1670.名無しさんvjFjD日本人に喫煙者とか皆無岸田の宝だろ2025/04/22 12:32:1971.名無しさんCA24x(1/3)>>7そうなったら本当に大阪万博はコントだったんだなって2025/04/22 12:33:2572.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEF3Ihvスリルが有った方がドキドキするぢゃんか。2025/04/22 12:35:0773.名無しさんCA24x(2/3)>>10危ないぞ行くなw 巻き込まれて死んだらどげんすっとねw2025/04/22 12:35:2374.名無しさんZ0GOPあはは大阪w2025/04/22 12:39:0775.名無しさんCA24x(3/3)このようにタバコって充分危ないんだ 酒だけ飲む人の方が安全 路上飲みでもな2025/04/22 12:45:2776.名無しさんKLGow東京の真似して全面禁煙とか大阪人にはがっかりだった2025/04/22 12:47:0777.名無しさんvQKNjで、万博って実際面白いの?2025/04/22 12:48:2278.名無しさん2FIyp飲食店もあるのに会場内で他に火は使ってないの2025/04/22 12:50:3579.名無しさんuLWWk万博協会『誰をトカゲのしっぽにしよう?』と会議中のご様子です。2025/04/22 12:50:4680.名無しさんV04kxリスク&ドカーン2025/04/22 12:54:3381.名無しさんFEIk5怖い2025/04/22 12:57:1582.名無しさんyM9Ac読売か、でも半分イチャモンな気がする煙草の火に引火する程メタンガス濃度が高いなら、そもそも万博が運営できない毎日検査して、今日は開催できる、今日は閉めなきゃいけない、来てくれても入れられない方には後日保証を致しますそんな事やってる?大阪・関西万博のチラシより>9.タバコについて>会場内でタバコを吸うことはできません。>タバコを吸う場合は、再入場の手続きを行った上で、>東ゲート外側の喫煙所をご利用ください。パビリオンの関係者が一々東ゲートまで行くのかったるいんだろ?受動喫煙を防ぐ為に一律禁煙ってのも無理があるし、フィルターで煙草の有害成分を除去できる換気機能付きの灰皿でも置けば、別に問題無いんだろうがな吸わない人、あるいは妊娠女性や子供等に配慮してる、害を及ぼさないように吸ってるなら、そこをわざわざ突っつく必要は無いと思う2025/04/22 12:58:5383.名無しさん4ykp6>>61爆死リスクあるのに学徒動員してるの頭おかしいとしか思えん2025/04/22 13:53:2084.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6E8r9ガス爆発の爆心地って吹き飛ばされないから安全なんだよ、パイナップルアーミーで言ってた。2025/04/22 14:01:1385.名無しさんfJDnh爆発は春の季語じゃよ…2025/04/22 14:04:4786.名無しさんoJr9O(5/5)>>82実際にメタンの検知体制が遅れてたから、尻を叩く意味でも、報道はイチャモンくらいでちょうどいいよパビリオン内のメタン濃度は、今日からようやく毎日検査されることになった渋谷温泉のメタン爆発事故も、当時メタン検知器の設置が無かったのが大きな原因だし2025/04/22 15:00:2287.名無しさん3rsgiドリフ期待2025/04/22 15:01:3788.名無しさんBV4jF(1/2)万博会場は禁煙区域じゃないの?公共施設が禁煙してないのはあり得ない2025/04/22 15:02:1989.名無しさんAdbYS(3/3)>>58火元はタバコ以外にも沢山あるし濃度が基準超えてるから問題な訳で。ガソリンスタンドで万博はやらないしガスが基準超えてる場所を選定してる時点で駄目だろ2025/04/22 15:02:3290.名無しさんStfNt岩屋を毎日行かせればいい喫煙所だらけになるぞw2025/04/22 15:03:0591.名無しさんThWyiF1を誘致したいとか言ってるけど、こないだの鈴鹿では、芝に火花が飛んで、少し燃えただけで大騒動になってたわけで、メタンガスが発生する環境では、実際問題開催不可能だよね。誰か、冷静に指摘しないものかね?2025/04/22 15:05:2492.名無しさんBV4jF(2/2)東京23区は路上喫煙禁止だけどね大阪はそうなってないのか2025/04/22 15:09:3393.名無しさんlYV8s喫煙所作ってやれよ。利用料金2000円でぼったくれ2025/04/22 15:16:0194.名無しさん0csBBガス爆発で地盤が崩れ、リングがドミノ倒しで崩壊。2025/04/22 15:17:1395.名無しさんbQzT6爆発オチなんて最低wwwwww2025/04/22 15:23:4596.名無しさんa0Gbgリング内の建設作業員が東ゲートの喫煙所に行けばいいんだが運営はなぜこれを許可しているのか2025/04/22 15:45:4497.名無しさんTaQT6支那の犬になった連中が行うイベント爆発オチでええやん2025/04/22 15:46:4598.名無しさんs9RQoスリル満点2025/04/22 16:35:4499.名無しさんpegbdくっせぇわ大爆発2025/04/22 16:41:00100.名無しさんhT6dH喫煙者って自ら自分の首絞めるようなことするよな。まあ何も考えてないんだろうけど。2025/04/22 16:42:59101.名無しさんu0Fj6(1/3)>>82メタンガスの引火点ってかなり低くて-200度近くても引火するんだぜガソリンより引火しやすいんだよしかも無臭だから気付きにくいガス検知器持ってねえと分からんのよ2025/04/22 16:52:38102.名無しさんu0Fj6(2/3)>>61爆死リスク有るのに砂やら石ころやらサンドイッチのハムより小さい肉片見に行く意味がさっぱり分からんなスマホでエロ動画でも見てる方がマシじゃねえか?2025/04/22 16:58:01103.名無しさんu0Fj6(3/3)>>84普通に焼け死ぬぞ2025/04/22 16:59:16104.名無しさんMduBg喫煙で引火の前に、ガスをなんとかするのが先だろwおかしいんだよ2025/04/22 17:14:20105.名無しさんkoIZkドーンといこうや2025/04/22 18:28:00106.名無しさんDQQLD完全に禁止するってのが良くないこうなるのはむしろ当たり前だろ2025/04/22 18:30:41107.名無しさんtwHA4>>7だいじょぶだぁ2025/04/22 18:47:45108.名無しさんo4Ha0>>13元・ゴミ埋立地だから数十年間メタンガスが発生するのはどうやっても止められない下水道工事の失敗は会場内のトイレが詰まって使い物になってない方ね2025/04/22 19:05:37109.名無しさんaJPWV(1/2)>>91維新府政が独裁化してるせいでもうイエスマンしかおらんのですよ心あるやつはみんな公務員も議員も辞めた2025/04/22 19:11:30110.名無しさんaJPWV(2/2)>>92大阪市も路上禁煙ですよ夢洲も大阪市内だから本来は場外喫煙所なんて論外なんだけど何故か許されてるししかも会場内で吸ってる作業員もおるもしかしたらパビリオンのクルーとかでも喫煙してる奴いるかもな初日の発煙異臭騒動とか撮影禁止させたのそのせいもあるかもな2025/04/22 19:14:55111.名無しさんPlUvtリュックサック爆弾お爺ちゃんに始まり、色々と楽しませてくれそうだな大阪万博2025/04/22 19:19:02112.名無しさん3WvrHそもそも喫煙可にしたのが間違いだと気づけよアホめ2025/04/22 22:48:42113.名無しさんHkoffメタンガスでいのち輝く万博会場、派手に燃え上れ2025/04/22 23:57:53114.名無しさんekMAG>>105はい2025/04/23 00:21:44115.名無しさんwG6DQ最後にメタンガスの怒りが炸裂しそう2025/04/23 01:14:55116.名無しさんbpSmI喫煙で爆発するなら飲食店も爆発するだろ2025/04/23 07:36:39117.名無しさんQ8rRv(1/2)お前ら今頃気づいたのか、万博は大阪中心の需要振興やインフラ整備を、府外の都道府県に肩代わりさせる事業だからな大阪の勝ちw兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw大阪の勝ち〜w2025/04/23 07:48:13118.名無しさんq7170>>117大阪万博に反対していてる人は当然今後「他府県に肩代わりさせたインフラ整備事業」も認めるわけがないからなあ完全に大阪府民の勝ちだな、これ2025/04/23 10:34:38119.名無しさんQ8rRv(2/2)>>118規範意識だけ高くて金儲けの下手な東日本人(東京、神奈川を除く)ザマァ2025/04/23 19:54:40
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+1822125.52025/05/03 16:19:38
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+3291701.52025/05/03 16:16:07
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」 ★2ニュース速報+162704.32025/05/03 16:13:16
一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会(万博協会)は、万博が「いのち」をテーマに掲げることを踏まえて禁煙とした経緯があり、対応に頭を悩ませている。(石渕譲、猪原章)
ある海外パビリオンの裏手には、建物の陰に隠れるように赤い灰皿が置かれている。18日午前、関係者パスを首から下げた男性4人が、談笑しながらたばこを吸い始めた。別の海外パビリオンの付近でも、こうした喫煙所が確認できた。
万博協会は、今回の万博で掲げる「いのち」や「健康」といったテーマを踏まえ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場内を全面禁煙とし、来場者やパビリオンの運営者らに順守を求めている。喫煙者への配慮から、大阪メトロ中央線・夢洲駅と接続する東ゲートの外に2か所の喫煙所を設けたが、会場内からの往復には時間がかかる。
会場内の物販店で働く喫煙者の男性(49)は「ルールなので仕方ないが不便。隠れて喫煙する人の気持ちはわからなくもない」と話す。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28603206/
可能性は低いと思ってるw
会場内に喫煙所作ってやれよ
隅っこで吸われるよりマシだ
さすが大阪、笑いに命をかけてるね
万博に居るときくらい禁煙しろ
万博に居る時くらい禁煙しろ
薬物中毒者に無茶振りww
そもそも会場の場所が悪過ぎる
その内取り返しのつかない事故が起きる予感がするわ
辛坊が言ってたよな 爆発覚悟で…って
行かないのが一番
タバコの税金も万博に使ってんだろ?
代わりに御詫びいたします
ガス爆発被害受けた場合万博側が「客がー」と言い出す格率は否定出来ませんが頑張れ
辛坊もガス爆発にあうつもりでこい!って馬鹿な発言してるしこっちにも請求しましょう
なら万博行くのやめたらいいだろ
言い訳ばかりしてちゃんと管理してるから大丈夫だとさ
大丈夫なら何故喫煙場所が全くないのか
ルールを破るのが関係者
ここで事故起きたら?
吉村の故意の殺人ですね
必ず会期中にマンホール灰皿にして爆発が起こる
多様性の時代じゃないのか?
ガスの話は万博に限ったことじゃないだろう
既に爆発してるがw
加熱式以外販売禁止にしろよ
タバコじゃなくてガスなんか発生させてる所でやる方の問題だよな。タバコの火以外にも引火する可能性のものもあるだろうし
チャッカマン買ってやるから行って来い
俺石油プラントの工事ばかりやってるから加熱式タバコしか吸えねえんだよ
毒ガス出るわ危険物だらけだわで死にそうだわ
俺結構現場猫で色々やらかしてるしなw
撃った瞬間大爆発w
万博はまた新たに基準値超えのメタン噴出が見つかって、対応が後手後手なんだよね
パビリオンのメタン測定も各施設管理者に「お願い」してるだけ
火元になりかねない関係者の喫煙も昨日報道されてたし、1日10万人規模の来場を見込んだイベントとして十分な対策が取れているとは言いにくい
全員がルール守ったとして別の原因で爆発したら笑えるな。タバコの火言うくらいだし結構ガスでてんじゃね?w
んなもん濃度による。引火するくらい危険な場所なんか東京も大阪もほぼないだろうにw
一番海側で、煙は扇風機で海方向に飛ばせばただちに問題はないだろ
陸から海へ向けて風を起こす扇風機なんてもんは世界中どこにも存在しない
べらぼうな夢はあるか?
でたらめをやってごらん
自分の中に毒を持て
自分の運命(さだめ)に楯を突け
うまくあるな きれいであるな
ここちよくあるな
マイナスに飛び込め!
タローマン
ガスが発生する場所なんてのは日本に多数あるから、それ自体は問題じゃない
ガスが爆発するための条件
①ガスの濃度 (ガスそのものと酸素の混ざり具合)
②着火源
ガスの発生するところがNGってなれば世の中のガソリンスタンドは即時閉鎖が必要になる
が、なっていないのは、着火源を隔離しているからと濃度が都合の悪い濃度にならないように仕組を作っているから
今回の万博にしても濃度を下げる仕組みはある
あとは着火源を遠ざけるってのが必要だが、それがわからない馬鹿も一定数いるわけだよ
>今回の万博にしても濃度を下げる仕組みはある
既にメタンが検知された箇所についてはグレーチングに変える対策が取られてるけど、この先会場のどこから新たにメタンが出てくるか分からないんでしょ?
現時点では、ガスの濃度を下げる仕組みが整えられてるとは言えないのでは
https://talk.jp/boards/newsplus/1745199096
私は嫌です。
それが正解なら今度は日本人は日本に住めなくなるので、さすがに正解とはいいがたい誘導尋問
メタンに限らず有毒性可燃性ガスなんてどこにでも転がってる
そういうことじゃないよ
現在の万博会場に「濃度を下げる仕組みはある」と言い切るのはどうか?って話
タバコが悪いのではなくて危険な場所でやった大阪が全て悪いんだよ。
10年くらい前だったか
渋谷かそこらの温泉だかサウナだかで爆発事故無かったか?
割とそこらでもガス出るもんだぞ
まあ、万博会場は話にならんくらい危ねえけど
今まで工事の重機だらけだったからな
問題は外国パビリオンのスタッフがルールを遵守する気がない事だろうな
日本語もできないスタッフがほとんどだし
外国の市場での外国人との値段交渉が味わえた
岸田の宝だろ
そうなったら本当に大阪万博はコントだったんだなって
危ないぞ行くなw 巻き込まれて死んだらどげんすっとねw
大阪人にはがっかりだった
『誰をトカゲのしっぽにしよう?』
と会議中のご様子です。
煙草の火に引火する程メタンガス濃度が高いなら、
そもそも万博が運営できない
毎日検査して、今日は開催できる、今日は閉めなきゃいけない、
来てくれても入れられない方には後日保証を致します
そんな事やってる?
大阪・関西万博のチラシより
>9.タバコについて
>会場内でタバコを吸うことはできません。
>タバコを吸う場合は、再入場の手続きを行った上で、
>東ゲート外側の喫煙所をご利用ください。
パビリオンの関係者が一々東ゲートまで行くのかったるいんだろ?
受動喫煙を防ぐ為に一律禁煙ってのも無理があるし、
フィルターで煙草の有害成分を除去できる換気機能付きの灰皿でも置けば、
別に問題無いんだろうがな
吸わない人、あるいは妊娠女性や子供等に配慮してる、
害を及ぼさないように吸ってるなら、
そこをわざわざ突っつく必要は無いと思う
爆死リスクあるのに学徒動員してるの
頭おかしいとしか思えん
実際にメタンの検知体制が遅れてたから、尻を叩く意味でも、報道はイチャモンくらいでちょうどいいよ
パビリオン内のメタン濃度は、今日からようやく毎日検査されることになった
渋谷温泉のメタン爆発事故も、当時メタン検知器の設置が無かったのが大きな原因だし
公共施設が禁煙してないのはあり得ない
火元はタバコ以外にも沢山あるし濃度が基準超えてるから問題な訳で。ガソリンスタンドで万博はやらないしガスが基準超えてる場所を選定してる時点で駄目だろ
喫煙所だらけになるぞw
大阪はそうなってないのか
運営はなぜこれを許可しているのか
爆発オチでええやん
大爆発
まあ何も考えてないんだろうけど。
メタンガスの引火点ってかなり低くて-200度近くても引火するんだぜ
ガソリンより引火しやすいんだよ
しかも無臭だから気付きにくい
ガス検知器持ってねえと分からんのよ
爆死リスク有るのに砂やら石ころやらサンドイッチのハムより小さい肉片見に行く意味がさっぱり分からんな
スマホでエロ動画でも見てる方がマシじゃねえか?
普通に焼け死ぬぞ
おかしいんだよ
こうなるのはむしろ当たり前だろ
だいじょぶだぁ
元・ゴミ埋立地だから
数十年間メタンガスが発生するのはどうやっても止められない
下水道工事の失敗は会場内のトイレが詰まって使い物になってない方ね
維新府政が独裁化してるせいでもうイエスマンしかおらんのですよ
心あるやつはみんな公務員も議員も辞めた
大阪市も路上禁煙ですよ
夢洲も大阪市内だから本来は場外喫煙所なんて論外なんだけど
何故か許されてるししかも会場内で吸ってる作業員もおる
もしかしたらパビリオンのクルーとかでも喫煙してる奴いるかもな
初日の発煙異臭騒動とか撮影禁止させたのそのせいもあるかもな
大阪万博
はい
大阪の勝ちw
兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ
兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為
今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw
大阪の勝ち〜w
大阪万博に反対していてる人は当然今後「他府県に肩代わりさせたインフラ整備事業」も認めるわけがないからなあ
完全に大阪府民の勝ちだな、これ
規範意識だけ高くて金儲けの下手な東日本人(東京、神奈川を除く)ザマァ