【30年ぶりの上昇率】東京都区部の3月 「家賃」アーカイブ最終更新 2025/04/22 19:401.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼長期間大きな変動がなかったため、消費者物価指数(CPI)では「岩盤」とも呼ばれてきた家賃が上昇している。3月の東京都区部のCPIで「民営家賃」の前年同月比の上昇率は1・1%で、1994年10月以来、30年5か月ぶりの高い上げ幅となった。家賃は家計支出に占める割合が大きく、物価上昇の中での可処分所得の減少は個人消費の低迷につながるとの指摘も出ている。今春、四国地方から上京して東大院に進学した男性は、東大本郷キャンパス周辺の東京都文京区内を中心に賃貸マンションなどを探したが、家賃の高さから早々に断念した。最終的に足立区の賃貸マンションを契約したが、「物価高で支出が増える中、払える家賃には限界があった」と振り返る。文京区内で不動産仲介業を営むベステックスによると、現在の本郷キャンパス周辺のワンルームマンション(20平方メートル程度)の相場は14万円前後で、5年前から1万~2万円値上がりしているという。家賃上昇は全国で起きている。3月の全国のCPIの上昇率は0・4%となった。上昇は2023年6月以降、20か月連続だ。不動産サービス大手アットホームがまとめた今年2月のマンションの平均募集賃料によると、東京23区の30平方メートル以下の個人向け物件は5年前から7・6%、50~70平方メートルの家族向け物件は26・1%それぞれ高くなった。東京23区以外も大阪市、名古屋市、福岡市で個人向け、家族向けともに上昇した。https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3c61804f45390d82958e4db5a6610fcb233f772025/04/22 12:18:0248すべて|最新の50件2.名無しさんwS633コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうだろ2025/04/22 12:18:233.名無しさんWpaKX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家さんもうかるなぁ2025/04/22 12:18:584.名無しさんWDMd0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料は大して上がらんのにねえ。2025/04/22 12:20:485.名無しさんWpaKX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心はあんがいベビーブームだから、住宅供給がたりないだね過疎地域の親も呼びよせたいし、3世代同居がいいファミリー向け4LDKがいい2025/04/22 12:20:596.名無しさんalFdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党のせいでどんどん生活が苦しくなるな2025/04/22 12:22:107.名無しさんF8eQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部住居特化型のリートは買ってるがパッとしない2025/04/22 12:22:288.名無しさんWpaKX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄県の出生率がたかい、とされてるけど子供の絶対数では、東京のほうが3倍おおいから2025/04/22 12:22:459.名無しさんezfnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都民は一等国民都民以外は三等国民東京以外に住んでる落ちこぼれの負け組貧困層を日本人とは認めない2025/04/22 12:23:3610.名無しさん24rLd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日NHKで特集してたけど、ククリとかいう狭小物件専門業者が若者に人気なんだろ。すげーなZ世代、俺だったら気が狂うわ。https://suumo.jp/chintai/bc_100430856223/2025/04/22 12:26:35211.名無しさんWDMd0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10寝に帰るだけなら充分だろ。2025/04/22 12:29:03112.名無しさんJQYfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に執着する奴等ってナンなの?人大杉なところに飛び込むなんてキチガイだろ2025/04/22 12:29:1513.名無しさんM2adz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11わざわざアパート借りて寝るだけとか頭おかしい2025/04/22 12:30:18114.名無しさんWDMd0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13どういう意味?2025/04/22 12:32:09115.名無しさんM2adz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14馬鹿なんだなw2025/04/22 12:32:3716.名無しさん24rLd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が狭小物件に住んでんだろ、9㎡とか荷物あったら寝れるかすら怪しい2025/04/22 12:34:2917.名無しさんWDMd0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら、シャワー浴びたり、洗濯したり、身の回りのことは出来ないとダメじゃん。2025/04/22 12:34:5918.名無しさんFEIk5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大災害前のバブル笑2025/04/22 12:36:1919.名無しさんWDMd0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い服を買って、季節が変わったら捨てる、とかで持ち物を最小限にするのがかっこいいんじやないの?2025/04/22 12:36:3220.名無しさんWpaKX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心部なら満員電車に乗らなくてもすむ2025/04/22 12:41:5621.名無しさんM2adz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際住んでるZ世代の自己擁護か…2025/04/22 12:42:2622.名無しさん8dLi2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに東京に住みたいかね何のために2025/04/22 12:45:11123.名無しさん2FIypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンション建替えで平均値が上がった様に見えてるだけだろ空き家が安価に借しだされて家賃収入がどうなるか楽しみ2025/04/22 12:46:3224.名無しさんJf41KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は金持ちしか住んだら駄目な街だよ疲弊するわ2025/04/22 12:52:3225.名無しさんpDFbTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今って東京に部落ってあるの?なんか全然聞かなくなったよね2025/04/22 12:52:4426.名無しさんcAhRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大行ける家庭環境なら14万は安いだろ2025/04/22 12:53:1327.名無しさんSrQoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京いいよねえ我が家は田舎だから、家の中にどんどん物があふれて溜まりまくっていく釣道具とかバイクとかプラモデル、キャンプ道具が捨てられない・・・我ながら嫌になる2025/04/22 12:54:1428.名無しさんOgrNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22仕事が東京都心だから仕方ないんじゃね?なんのためにって疑問に思う方がおかしい2025/04/22 12:55:28129.名無しさんdwwD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心に低賃金で住めるのがおかしいわな2025/04/22 12:56:07130.名無しさんatUYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29永田町の議員の宿舎は3LDKで月3万円だぞ2025/04/22 12:57:0431.名無しさんvjFjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の宝地域からは逃げろ家賃激安には、裏がある2025/04/22 12:57:4932.名無しさんlo2IMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億円のタワーマンションが2億円に値上がりするから、富裕層はどんどんお金持ちに2025/04/22 12:58:2733.名無しさんvBGsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人富裕層が高く買ってくれる貧乏人は東京から去るべき2025/04/22 12:59:5134.名無しさんARhl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に貧乏人はより貧乏に2025/04/22 12:59:5635.名無しさん9z17JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸物件の家賃は普通は築年数経過で経年劣化で安くなるもんだろ2025/04/22 13:04:1236.名無しさん66y23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、東京は「住む」所じゃないってのは20年以上も前から言われていただろw仕事か遊びに行く所だぞ?w2025/04/22 13:08:1637.名無しさんYFsb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いが家族で転勤になって家賃が月40万って聞いて笑ったわ2025/04/22 13:08:2038.名無しさんCvyXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかげで郊外は若者増えたただ団地はまだまだ余ってるから余力はある2025/04/22 13:12:1739.名無しさん8dLi2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28そんなに都心じゃなきゃならない仕事ってあるかネット通信を使ったこと無いとかか2025/04/22 13:21:3240.名無しさんRLOGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼華の都大東京2025/04/22 14:03:0141.名無しさんS3bQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香港やばいぞラットケージって狭い部屋の中で更に狭い金網ケージの中で暮らすらしい2025/04/22 14:52:3642.名無しさんN9DLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の家賃、地代は上昇する前からぼったくり価格!!2025/04/22 15:53:3943.名無しさんw7r3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼REITでがんじがらめになってどうにもならないだろうな。人工不動産バブル作り出して逃げ出せないとこまで来てるからな。ホントは都知事辺りは牽制しなきゃならないけど税収面と癒着でどうにもならないんだろう。賃貸なら逃げられるけど今都内で住宅ローンを払いながら働いてる世帯は知らぬ間に厳しい局面になって行くだろう。2025/04/22 16:37:1344.名無しさんFn3gRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ワンルームロフトってもうこれ猫のケージじゃん2025/04/22 17:14:2045.名無しさん6pINBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人一億総中流社会は終わった。一握りの超富裕層と、その他の一億総下流社会になる。2025/04/22 19:28:5446.名無しさんVMx1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団地に住めば良い2025/04/22 19:31:1747.名無しさんzzNN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金漬けで買うか?低収入に陥るか?決めるのは自分2025/04/22 19:35:0648.名無しさんOvl9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「ガソリン税を廃止する」2025/04/22 19:40:56
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+942030.42025/05/03 15:22:33
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+2721765.92025/05/03 15:21:10
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」 ★2ニュース速報+136713.22025/05/03 15:21:19
3月の東京都区部のCPIで「民営家賃」の前年同月比の上昇率は1・1%で、1994年10月以来、30年5か月ぶりの高い上げ幅となった。
家賃は家計支出に占める割合が大きく、物価上昇の中での可処分所得の減少は個人消費の低迷につながるとの指摘も出ている。
今春、四国地方から上京して東大院に進学した男性は、東大本郷キャンパス周辺の東京都文京区内を中心に賃貸マンションなどを探したが、家賃の高さから早々に断念した。
最終的に足立区の賃貸マンションを契約したが、「物価高で支出が増える中、払える家賃には限界があった」と振り返る。
文京区内で不動産仲介業を営むベステックスによると、現在の本郷キャンパス周辺のワンルームマンション(20平方メートル程度)の相場は14万円前後で、5年前から1万~2万円値上がりしているという。
家賃上昇は全国で起きている。3月の全国のCPIの上昇率は0・4%となった。上昇は2023年6月以降、20か月連続だ。
不動産サービス大手アットホームがまとめた今年2月のマンションの平均募集賃料によると、東京23区の30平方メートル以下の個人向け物件は5年前から7・6%、50~70平方メートルの家族向け物件は26・1%それぞれ高くなった。東京23区以外も大阪市、名古屋市、福岡市で個人向け、家族向けともに上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3c61804f45390d82958e4db5a6610fcb233f77
過疎地域の親も呼びよせたいし、3世代同居がいい
ファミリー向け4LDKがいい
子供の絶対数では、東京のほうが3倍おおいから
都民以外は三等国民
東京以外に住んでる落ちこぼれの負け組貧困層を日本人とは認めない
すげーなZ世代、俺だったら気が狂うわ。
https://suumo.jp/chintai/bc_100430856223/
寝に帰るだけなら充分だろ。
人大杉なところに飛び込むなんてキチガイだろ
わざわざアパート借りて寝るだけとか頭おかしい
どういう意味?
馬鹿なんだなw
空き家が安価に借しだされて家賃収入がどうなるか楽しみ
疲弊するわ
なんか全然聞かなくなったよね
我が家は田舎だから、家の中にどんどん物があふれて溜まりまくっていく
釣道具とかバイクとかプラモデル、キャンプ道具が捨てられない・・・
我ながら嫌になる
仕事が東京都心だから仕方ないんじゃね?
なんのためにって疑問に思う方がおかしい
永田町の議員の宿舎は3LDKで月3万円だぞ
家賃激安には、裏がある
貧乏人は東京から去るべき
仕事か遊びに行く所だぞ?w
ただ団地はまだまだ余ってるから余力はある
そんなに都心じゃなきゃならない仕事ってあるか
ネット通信を使ったこと無いとかか
ワンルームロフトってもうこれ猫のケージじゃん
一握りの超富裕層と、その他の一億総下流社会になる。
低収入に陥るか?
決めるのは自分