【経済】日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐアーカイブ最終更新 2025/05/01 11:171.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点だったが、中国メーカーの台頭による販売不振で、稼働率が1割未満に低迷していたという。日産は過去最悪の巨額赤字に転落する見通しで、経営再建に向けたリストラを急ぐ。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d12672ff3361a583ffc7bd5adc0da1c2fd6a44872025/04/26 08:01:053108すべて|最新の50件2.名無しさんD5CyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢工場怖すぎやろ場所が2025/04/26 08:01:4723.名無しさんRqSvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分らでやってかなきゃ!って思ったら急にやる気出すやん2025/04/26 08:04:214.名無しさんLnloAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに簡単に引き上げられないだろ。工場の設備とか全部持ってかれんだろ?2025/04/26 08:05:5615.名無しさんjbjtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今だに中国と付き合ってたんか。そら会社も衰退するわな。2025/04/26 08:09:5216.名無しさんSutSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はCMし過ぎだよ広告料より車を売る営業マンの給料を上げてやれよ2025/04/26 08:11:2217.名無しさんChX3M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウーファン定期2025/04/26 08:14:188.名無しさんChX3M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6どこかの広告代理店に吸われてるのかな2025/04/26 08:14:489.名無しさんd2Hb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ潰れてもおかしくないのにCMはできるというのはどんなマジックなんでしょ?2025/04/26 08:22:4210.名無しさんClsIH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本は世界で相手にされてない2025/04/26 08:29:2511.名無しさんClsIH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2洗脳民笑ただの風邪なのにwww2025/04/26 08:30:0912.名無しさんzwdpZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業優遇の自民党政治が続く限り日産や東芝のような中小零細企業は厳しいよなでも赤字ってことは内部留保が減るわけだから社員は給料上がるはずだし景気には良いことだわな2025/04/26 08:32:3013.名無しさん256XWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先に経営管理者をリストラしないと再生はないでしょうに更に株主も最悪だらけな大問題もw2025/04/26 08:33:50114.名無しさんilBRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13東芝やシャープの二の舞だよな。現場では良いモノを作ってるのに無能な経営陣が会社を食い物にして潰してしまう。2025/04/26 08:37:09215.名無しさんzwdpZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14東芝やシャープの現場で作ってる良いものってなんだ?消費者が欲しがらないガラクタに芸術的価値でも見出してんの?2025/04/26 08:39:4116.名無しさんiCrxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産ひどいな2025/04/26 08:45:3717.名無しさんX32mLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局HONDAの言ってた事やってるの草2025/04/26 08:52:4418.名無しさんm71R2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14現場で作っている良いもの(と思っているもの)が、社会に受け入れられてないなら、それははたして良いものなのか?2025/04/26 08:53:5319.名無しさんNFYAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「子会社にしていたら面倒見てやっていたぞ!」2025/04/26 08:54:40120.名無しさんMzurjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撤退するの5年は遅い2025/04/26 08:56:3021.名無しさんiaKDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2撤退できてよかった2025/04/26 08:57:3022.名無しさんInSAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞会社2025/04/26 08:59:5423.名無しさんm71R2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19余剰の生産力を整理するのは正しい方法ホンダも日産も中国では余剰な生産力を持っている2025/04/26 09:08:5824.名無しさんDOAQ5(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国なんかに関わったアホの末路。スズキこそが最高の海外展開だった。2025/04/26 09:16:56225.名無しさんDOAQ5(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4金もむしり取られる。拒否すると日産役員の恥ずかしい写真が世間にばら撒かれる。2025/04/26 09:18:3126.名無しさんU3iuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24トヨタはEVで中華BVDと技術提携電池で中華catlと供給契約自動運転で中華ポニーと提携ITで中華テンセントと提携北京に水素の研究開発拠点中国にレクサスのEV工事建設中トヨタは日産よりも中華とズブズブトヨタは中華の勝ち組企業を上手く選んで提携してるから生き残ってる2025/04/26 09:21:51127.名無しさんXjJgp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日のテレビで、良純が西部警察のロケは日産の廃工場でやってた話してたけど、そんな大昔から日産は衰退してたの?2025/04/26 09:22:28128.名無しさんVHe4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃホンダの社長にバカにされて当然2025/04/26 09:25:1129.名無しさんmGXXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1企業がアホとか表面的な事言ってホルホルしてるの居るけれど、そもそも日本政府がシナに命令されて仕組んだ事だからねえ。2025/04/26 09:26:4330.名無しさんDOAQ5(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26トヨタは米中戦争に突入した時は、中国と一緒に心中する覚悟らしいからな。経営陣の全員が中国女に下半身を掴まれているんだろ。2025/04/26 09:27:4631.名無しさんDOAQ5(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27工場移転での跡地だから、むしろ逆。2025/04/26 09:29:23132.名無しさんskNcf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやそのまま中国に行ってしまえよ日産日本にいらんねーんだよ恩知らずの銭ゲバ企業なんて。中国人以下の性格してんだからそのまま武漢で頑張ってくれや2025/04/26 09:32:38133.名無しさんXjJgp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そんなイケイケだった企業が中国撤退とか悲しいね2025/04/26 09:34:00134.名無しさんN2JjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撤退が3年は遅いわ。2025/04/26 09:34:3635.名無しさんRxpQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タケオトコ2025/04/26 09:43:4136.名無しさんZPAL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者がプライドが高いんだと思うトヨタやホンダが投資を増やしたら自分達も増やすとか販売実績を無視してるんじゃないかな2025/04/26 09:46:1737.名無しさんDOAQ5(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33日産の栄華はバブル崩壊まで2025/04/26 09:47:2538.名無しさんJT0xlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取締役が大杉、給料高杉、CM?未だに中国に固執していたとは笑うしか無いだろ。無脳過ぎるわ。2025/04/26 10:01:5939.名無しさんQz9YmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HONDAに言われたことやったら会社立ち直ったわ(笑)預言者かな?なんて2025/04/26 10:07:2640.名無しさん1wxxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32EVではBYDに勝てないから欧州、中国市場は厳しいHVはトヨタに勝てないので北米市場も厳しいまだ日産ブランドが通用する日本市場の方がマシだろアンチトヨタが買ってくれる2025/04/26 10:08:22241.名無しさんU8J1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24競争に負けただけや2025/04/26 10:09:2642.名無しさんPFQ6r(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼硫酸でしっかり脆化させて撤退しろよどうせそのままシナカー生産拠点になるんだから2025/04/26 10:10:3043.名無しさんPFQ6r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そういう層はもうホンダやスバルへ逃げた技術の日産から技術を除去してルノーの下請けにしたかったゴーンの戦略は、ゴーンが容疑者になる前にすでに完了していた唯一カエルとて手が出せなかったイギリスへ逃がした自動運転技術を除き、今の日産には価値のある技術はなく、それ以外で価値があるのは追浜の土地と過去の銘者のみ2025/04/26 10:16:4544.名無しさんPFQ6r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○名車×銘者2025/04/26 10:17:2745.名無しさんiFhCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに武漢からも撤退か、満州国の維持はできないな2025/04/26 10:25:1346.名無しさん2YopmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産コロナ2025/04/26 10:25:4747.名無しさんsdZdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこれまで武漢にしがみついとったん?2025/04/26 10:26:0748.名無しさんGCgjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVでは中国内では中国メーカーには勝てないよ。品質高いとか関係ない、価格で太刀打ち不可能。トヨタや中国メーカ相手にHVで細々と継続するか撤退しか無いよ。2025/04/26 10:28:0149.名無しさんDOAQ5(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街乗りメインなら、E-POWERはかなり良いのだけどな。HVはあの車体の重さが好きになれない。2025/04/26 10:37:1650.名無しさん6scYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ武漢に工場持ってたの?日産の闇が深すぎんぞ2025/04/26 10:41:4551.名無しさんroUIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく今までのうのうと武漢の日産として親中活動してきたのにw2025/04/26 11:03:5652.名無しさんQj0GMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15年前20年前、もっと前からかな。日本企業は中国なんか行くな中国から撤退しろとネット民は騒いでたがトヨタや日産その他日本企業は一切聞く耳を持たず中国に行った2025/04/26 11:08:02153.名無しさんeUtsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の車、良いよ。日産レンタカーで借りてみ。2025/04/26 11:08:3754.名無しさんEJnwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者がスパイ容疑で数人くらい拘束されそう2025/04/26 11:09:5755.名無しさんskNcf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40いい返しだね。トヨタとの対象性だけが日産の役割だなそれ以外は日産の社会的役割はもうないねできれば早くどこかと合併して日産の日という文字を消して欲しい。それだけは本当にお願いしたい事だ2025/04/26 11:28:1056.名無しさん00nykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産プライド笑2025/04/26 11:50:0157.名無しさんqk5BVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52経団連は中国企業も会員になれるらしいな経団連が中国推しだったのは中国マネーのせいなんかな夫婦別姓も中国に命令されてるのかも経団連が中国に乗っ取られてたりしたら最悪だな2025/04/26 11:52:03158.名無しさんskNcf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57それはないな。日本車はむしろ北米合わせたサイズで作られている。中国マネーが欲しいならそもそも中国に適した車両作ってる。まあ今のアメリカの態度は日本舐めてるからこれから中国に合わせた車作るだろうね。2025/04/26 11:56:1359.名無しさんLYaqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は今の変なデザインやめろデザイナー変えろ2025/04/26 12:08:5960.名無しさんduZjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7500億だっけやっぱゴーンに持ち逃げされる無能集団だわ2025/04/26 12:18:2261.名無しさんaCU0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢てあの生物兵器の?2025/04/26 12:26:2062.名無しさんln1FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れんもんしょうがないべ。2025/04/26 12:26:2063.名無しさんk6HNN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わっとるな2025/04/26 12:38:0364.名無しさんk6HNN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で?日産どうなるの?ホンダとの合併するの?2025/04/26 12:39:50165.名無しさんze2nGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海「跡地はもらった」2025/04/26 12:40:40166.名無しさんJU6iE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべてが不成立でドローだろ2025/04/26 12:48:1267.名無しさんk6HNN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65その可能性あるんじゃね?2025/04/26 12:50:5268.名無しさんJU6iE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能過ぎてそれすら出来ないすべてはすべてが無くなってから2025/04/26 12:53:0169.名無しさんxpJT6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国からアメリカに工場移転すればいいだけ2025/04/26 12:58:5070.名無しさん7PLC6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢なんかにまだ工場持ってること自体が会社としてヤバイ2025/04/26 12:59:0971.名無しさんxpJT6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢て江沢民派の縄張りだっけ?2025/04/26 13:12:1872.名無しさんIbukNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ以外の会社は中国企業と合弁でしか進出できないのを知らない香具師多いwwww2025/04/26 13:24:1873.名無しさんXRa0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期間工飛んだべ( ˘•ω•˘ )2025/04/26 13:31:0474.名無しさんTghAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぁ~にぃ ヤッちまったな ニッサン 朱金平2025/04/26 13:32:5875.名無しさんfmmB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢肺炎の爆心地wと言うか、日本企業で残ってる処は頭悪いんだろうなww2025/04/26 13:35:09176.名無しさんIiEX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5つトヨタはい論破2025/04/26 13:51:4377.名無しさんS6qGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろは坂2025/04/26 13:52:4778.名無しさんuTgER(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喜ぶ感じ?2025/04/26 14:24:5579.名無しさんjmbLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75今も残っている連中は、中国女に下半身を食いつかれているのしか居ないだろ。2025/04/26 14:39:4280.名無しさんskNcf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産と書いて悲惨と読むおあとがよろしいようで2025/04/26 14:45:2681.名無しさん1ZsnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ居たニッサン逃げ遅れ2025/04/26 15:04:5282.名無しさんuTgER(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダと合併してホッサンに2025/04/26 15:14:2083.名無しさんW2bCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイラインはカッコよかったよね2025/04/26 15:38:3084.名無しさんPbpZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武漢に転勤とか恐ろしすぎる。2025/04/26 15:43:5985.名無しさんDuQ5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカもダメ、中国もダメどうすんの2025/04/26 15:46:2586.名無しさんeaSTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リストラの前に役員辞めさせないと2025/04/26 15:47:3087.名無しさんPVUlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタと日産がライバル関係だった時代があったなんて今じゃ誰も信じないもんな。2025/04/26 20:19:5988.名無しさんVd06bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は、もうアメリカのメーカーの傘下に入るのが1番良いだろ米国では車の販売数の1位から3位までは大型のピックアップトラックダットサンブランドを再開させて、ゴリゴリマッチョ路線に転換すればいいそのためには、全役員の解任が必要2025/04/26 20:25:1989.名無しさんcu6SGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/04/26 20:28:3090.名無しさんL1soPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のモーターショーでBYDは5分の充電で1000キロ走れる技術を発表していたから日産にはまったく勝ち目は無い2025/04/26 22:11:00291.名無しさんBN5FJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90爆発炎上しそう2025/04/27 02:42:2592.名無しさんkJTNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の金に囚われたらお先真っ暗になる。中国と運命共同体にされてしまう。まさにチャイナリスク。2025/04/27 03:54:3393.名無しさんahXdr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>905分で400kmでしょ2025/04/27 03:58:5894.名無しさんQpZTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでの急速充電て、一体何万ボルトの高圧電流なんだよ………日本だと個人が扱える代物じゃないな。2025/04/27 09:18:2895.名無しさんahXdr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交流にできれば解決する話じゃないかな。ガソリンスタンド燃えたりとかタンクローリー横転とかに比べれば安全だね2025/04/27 09:51:25296.名無しさんxOzq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95直流、交流の問題じゃない。短時間で大電力をぶち込むなら、必然的に高電圧をかけるしか無くなる。それに耐えるバッテリーという位置付けなのだろうけど、安全性とか考えないのがシナチョンだからなあ。人命の軽い中国だからこそ可能な話だろう。2025/04/27 10:45:50197.名無しさんqKiYt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64一度失った信頼は取り戻せないよ。2025/04/27 11:37:5498.名無しさんqKiYt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95中国を馬鹿にしてれば済むって問題じゃないのよ。EVを安く作る総合能力で、日本が大きく遅れを取ってる。この事実を目の前にして、敗因を分析して対応すべき。もう取り返しようのない、半導体に捨て金使うよりやるべき事あったろうにとは思うよ。経済産業省って馬鹿の集まりかねえ。2025/04/27 11:58:10199.名無しさんahXdr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96別にフルパワーでぶち込なきゃいいだけでしょ。80%とか90%をユーザーが任意で調整できるようにすればいい。シナチョンとかいってなんでこう極端な思考しかできないのかね。日本人も劣化したねぇ2025/04/27 12:18:402100.名無しさんqKiYt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99日本人が経済的に貧困化して、その貧困層は誰がを見下した書き込みしてないと、気が狂いそうなんだよ。そこまでちゅうちゅうし切った自公政権も問題だが、精神的にはその貧困層と自公壺政権は相互依存してるから面白い。2025/04/27 12:24:45101.名無しさん52Ox8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に本社を移して中国人に経営してもらえ2025/04/27 12:28:30102.名無しさん9XLVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98映像、音響をコンピュータがこれほど出来るようになるとは、当初はなかなか思えなかったからねえ。半導体に舵を切るには勇気が必要だった。さてEVとなるとね。やっぱ充電がネック。充電インフラが大きく普及するまでEV覇権は無いよ。2025/04/27 12:31:16103.名無しさんH3DrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99高電圧を70%とかにすれば安全確保が出来ると思っているんだ?そんなだからシナチョンは事故を多発させるし、未だに反省もしてないと言われるんだよ。とにかく日本には来るな。迷惑なので。2025/04/27 13:46:14104.名無しさん2qZ10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国からの撤退は正解2025/04/28 10:43:54105.名無しさんcJ822コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産コロナ2025/04/28 16:33:47106.名無しさん7LJI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国な後3つくらい工場あった気がするが完全撤退もありえるな2025/04/28 16:37:52107.名無しさんAKPDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1TOTOが中国の2工場閉鎖、不動産市況低迷で現地の生産能力4割削減…市場変化への対応遅れ「止血する」https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250429-OYTNT50011/2025/04/30 03:22:49108.名無しさんgnHElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能が経営するとこうなる2025/05/01 11:17:38
【石破首相 お米は3千円台!→できなきゃ辞任 ネット荒れる】「勝手に決めんな」 「ハードル低すぎ」 「それが高い」 「2千円台!」 「3900円じゃ意味ない」ニュース速報+901135.82025/05/22 11:30:06
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12672ff3361a583ffc7bd5adc0da1c2fd6a4487
怖すぎやろ場所が
そら会社も衰退するわな。
広告料より車を売る営業マンの給料を上げてやれよ
どこかの広告代理店に
吸われてるのかな
CMはできるというのは
どんなマジックなんでしょ?
洗脳民笑
ただの風邪なのにwww
日産や東芝のような中小零細企業は厳しいよな
でも赤字ってことは内部留保が減るわけだから社員は給料上がるはずだし
景気には良いことだわな
更に株主も最悪だらけな大問題もw
東芝やシャープの二の舞だよな。
現場では良いモノを作ってるのに無能な経営陣が会社を食い物にして潰してしまう。
東芝やシャープの現場で作ってる良いものってなんだ?
消費者が欲しがらないガラクタに芸術的価値でも見出してんの?
現場で作っている良いもの(と思っているもの)が、社会に受け入れられてないなら、それははたして良いものなのか?
撤退できてよかった
余剰の生産力を整理するのは正しい方法
ホンダも日産も中国では余剰な生産力を持っている
スズキこそが最高の海外展開だった。
金もむしり取られる。
拒否すると日産役員の恥ずかしい写真が世間にばら撒かれる。
トヨタは
EVで中華BVDと技術提携
電池で中華catlと供給契約
自動運転で中華ポニーと提携
ITで中華テンセントと提携
北京に水素の研究開発拠点
中国にレクサスのEV工事建設中
トヨタは日産よりも中華とズブズブ
トヨタは中華の勝ち組企業を上手く選んで提携してるから生き残ってる
そりゃホンダの社長にバカにされて当然
企業がアホとか表面的な事言ってホルホルしてるの居るけれど、そもそも日本政府がシナに命令されて仕組んだ事だからねえ。
トヨタは米中戦争に突入した時は、中国と一緒に心中する覚悟らしいからな。
経営陣の全員が中国女に下半身を掴まれているんだろ。
工場移転での跡地だから、むしろ逆。
日本にいらんねーんだよ恩知らずの銭ゲバ企業なんて。中国人以下の性格してんだからそのまま武漢で頑張ってくれや
そんなイケイケだった企業が中国撤退とか悲しいね
トヨタやホンダが投資を増やしたら自分達も増やすとか販売実績を無視してるんじゃないかな
日産の栄華はバブル崩壊まで
未だに中国に固執していたとは笑うしか無いだろ。
無脳過ぎるわ。
EVではBYDに勝てないから欧州、中国市場は厳しい
HVはトヨタに勝てないので北米市場も厳しい
まだ日産ブランドが通用する日本市場の方がマシだろ
アンチトヨタが買ってくれる
競争に負けただけや
どうせそのままシナカー生産拠点になるんだから
そういう層はもうホンダやスバルへ逃げた
技術の日産から技術を除去してルノーの下請けにしたかったゴーンの戦略は、ゴーンが容疑者になる前にすでに完了していた
唯一カエルとて手が出せなかったイギリスへ逃がした自動運転技術を除き、今の日産には価値のある技術はなく、それ以外で価値があるのは追浜の土地と過去の銘者のみ
×銘者
品質高いとか関係ない、価格で太刀打ち不可能。
トヨタや中国メーカ相手にHVで細々と継続するか撤退しか無いよ。
HVはあの車体の重さが好きになれない。
日産の闇が深すぎんぞ
日産レンタカーで借りてみ。
いい返しだね。
トヨタとの対象性だけが日産の役割だな
それ以外は日産の社会的役割はもうないね
できれば早くどこかと合併して日産の日という文字を消して欲しい。それだけは本当にお願いしたい事だ
経団連は中国企業も会員になれるらしいな
経団連が中国推しだったのは中国マネーのせいなんかな
夫婦別姓も中国に命令されてるのかも
経団連が中国に乗っ取られてたりしたら最悪だな
それはないな。日本車はむしろ北米合わせたサイズで作られている。
中国マネーが欲しいならそもそも中国に適した車両作ってる。まあ今のアメリカの態度は日本舐めてるからこれから中国に合わせた車作るだろうね。
デザイナー変えろ
その可能性あるんじゃね?
すべてはすべてが無くなってから
進出できないのを知らない香具師多いwwww
と言うか、日本企業で残ってる処は
頭悪いんだろうなww
つトヨタ
はい論破
今も残っている連中は、中国女に下半身を食いつかれているのしか居ないだろ。
おあとがよろしいようで
逃げ遅れ
どうすんの
米国では車の販売数の1位から3位までは大型のピックアップトラック
ダットサンブランドを再開させて、ゴリゴリマッチョ路線に転換すればいい
そのためには、全役員の解任が必要
爆発炎上しそう
中国と運命共同体にされてしまう。
まさにチャイナリスク。
5分で400kmでしょ
日本だと個人が扱える代物じゃないな。
ガソリンスタンド燃えたりとかタンクローリー横転とかに比べれば安全だね
直流、交流の問題じゃない。
短時間で大電力をぶち込むなら、必然的に高電圧をかけるしか無くなる。
それに耐えるバッテリーという位置付けなのだろうけど、安全性とか考えないのがシナチョンだからなあ。
人命の軽い中国だからこそ可能な話だろう。
一度失った信頼は取り戻せないよ。
中国を馬鹿にしてれば済むって問題じゃないのよ。
EVを安く作る総合能力で、日本が大きく遅れを取ってる。
この事実を目の前にして、敗因を分析して対応すべき。
もう取り返しようのない、半導体に捨て金使うよりやるべき事あったろうにとは思うよ。
経済産業省って馬鹿の集まりかねえ。
別にフルパワーでぶち込なきゃいいだけでしょ。80%とか90%をユーザーが任意で調整できるようにすればいい。
シナチョンとかいってなんでこう極端な思考しかできないのかね。日本人も劣化したねぇ
日本人が経済的に貧困化して、その貧困層は誰がを見下した書き込みしてないと、気が狂いそうなんだよ。
そこまでちゅうちゅうし切った自公政権も問題だが、精神的にはその貧困層と自公壺政権は相互依存してるから面白い。
映像、音響をコンピュータがこれほど
出来るようになるとは、当初はなかなか
思えなかったからねえ。
半導体に舵を切るには勇気が必要だった。
さてEVとなるとね。やっぱ充電がネック。
充電インフラが大きく普及するまで
EV覇権は無いよ。
高電圧を70%とかにすれば安全確保が出来ると思っているんだ?
そんなだからシナチョンは事故を多発させるし、未だに反省もしてないと言われるんだよ。
とにかく日本には来るな。
迷惑なので。
TOTOが中国の2工場閉鎖、不動産市況低迷で現地の生産能力4割削減…市場変化への対応遅れ「止血する」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250429-OYTNT50011/