【千葉】駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐアーカイブ最終更新 2025/05/02 09:511.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。藤代市長はXに「街の中心に位置し、市全体のまちづくりに極めて重要な場所。こうした地域にふさわしい施設が整備されるべきだ」とし、「事業者にもその旨を伝えた」と投稿した。つづきはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/2025/04/26 16:31:107296すべて|最新の50件2.名無しさんheRAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>マンションに日が当たらなくなるせめて1戸建ての住人にインタビューしろよ2025/04/26 16:36:3323.名無しさんLbj4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計なお世話だろ2025/04/26 16:36:514.名無しさん4buNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手にやってれば???2025/04/26 16:37:035.名無しさん5gN3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物工場のほうがいい 在日エイリアンが増えるより悪餓鬼同級生が増えるほうがいい2025/04/26 16:37:546.名無しさんsJ2aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際のところ排熱どうなん?2025/04/26 16:42:1027.名無しさんg7N4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はデーターって表記してたけどいつの間にかデータになったな。センターはセンタにならないんだな。2025/04/26 16:42:4178.名無しさんnRruBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかだか6階建ての建物になにビビってんだよ?どうせ何かできる話が立ち上がる度反対運動したいだけの連中だろ2025/04/26 16:43:0719.名無しさんyO2zZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンションの1Fなんてどーせ駐車場か飲食店だろうに日が当たる必要なんてあるのか?2025/04/26 16:43:1910.名無しさんLLtwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったら、駅移転させたら?2025/04/26 16:43:35111.名無しさんHbBYm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒音、排熱言うてるけど騒音はねえよビーガガガガみたいに音立ててイメージなのか笑が、排熱は確かに気にすべきところ2025/04/26 16:49:07212.名無しさんHbBYm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも駅前の一等地言うてるけど、印西の一等地なんてたかがしれてるやろちょっと開けてるだけで田舎やん2025/04/26 16:54:41113.名無しさんNEO9n(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西に一等地などない!!!東葉高速鉄道乗ってみてから言え!!2025/04/26 17:00:17114.名無しさんX6tr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11大量の電気を使うが、そのほぼ全てが熱となるからな盆地ならヒートアイランド現象を起こしかねん冬は暖かくて良いかもしれないが、夏はエアコン代の増額分を払ってもらわないと納得しないかも2025/04/26 17:01:3115.名無しさんNEO9n(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北総線や…2025/04/26 17:02:1716.名無しさん3E6yFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地価に見合う事業だから建つわけで。2025/04/26 17:03:1117.名無しさんUhYzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのデータセンターがお金儲けしてるれるんだから良いじゃん2025/04/26 17:05:3018.名無しさん2wwLM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイ見たら千葉駅前かと思ったわ印西w2025/04/26 17:08:4719.名無しさん3d1HQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに、そんな一等地に立てる必要があるのか?2025/04/26 17:14:09320.名無しさんNEO9n(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19だだっ広いのよ。駅前でも死ぬほど歩く。それが印西。2025/04/26 17:18:16121.名無しさんOGxp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19千葉ニュータウン中央駅の周りって、駅前だけど広い土地結構空いてるんだよね2025/04/26 17:21:00122.名無しさんw75miコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の一等地w2025/04/26 17:22:35123.名無しさん3d1HQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど・・・田舎の一等地か…2025/04/26 17:22:3624.名無しさんBU2W8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいんじゃね2025/04/26 17:22:4025.名無しさんJlewQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターが何なのかも理解してるのか怪しいな。こっそり原発でも建てればいいじゃんw2025/04/26 17:27:2826.名無しさんENHzS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁいいとは思うが行政はここ使うなよ狙われやすいに決まってんだろ2025/04/26 17:31:0227.名無しさんPKc9K(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のニ等地に建てるわけにはいかんのか?2025/04/26 17:31:4728.名無しさんTZ10QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅近だと通勤に便利だろ2025/04/26 17:33:4729.名無しさんBQAJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が一等地や3等地やないか2025/04/26 17:35:3830.名無しさんytP8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敷地通り抜けも出来んだろうしな市長としては商業施設が欲しい所だろ2025/04/26 17:37:1431.名無しさん681f5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前の一等地というと、土地代がすごい高そうだけど実際は安いのかな?2025/04/26 17:37:5632.名無しさん3UulIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21データセンターは電源がものすごく重要かつ大量消費なので、それが確保できることが条件2025/04/26 17:38:48233.名無しさんDGu2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一等地に建てるメリットがよく分からない2025/04/26 17:38:5834.名無しさんENHzS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発の隣に建てろよw2025/04/26 17:41:2035.名無しさんlaInUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西だと地盤が緩くないか2025/04/26 17:41:27236.名無しさんStg4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前に人が入れない施設作っちゃいかん理由は?データセンターだって保守関係者は立ち入る部外者立ち入り禁止のオフィスビルと同じ、ってか駅周辺には同様の変電施設や保線施設あるだろ2025/04/26 17:42:50137.名無しさんF0OZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7エバー発進!2025/04/26 17:43:1438.名無しさんm3BzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ千葉市かと思った田舎の車社会は駅前にどうせ何も必要ないだろ2025/04/26 17:43:3739.名無しさんPKc9K(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35むしろ地盤がええから選ばれてるって聞いたんやが2025/04/26 17:47:4040.名無しさんREsMb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、印西に作るのかよ大丈夫なのか北海道か長野にもっていけよ2025/04/26 17:49:2241.名無しさんxbp5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉市なんてどうでもいいじゃん。船橋とか松戸を大事にしなよ。と、思ったら千葉市ですらなかった2025/04/26 17:49:2942.名無しさんKVE0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前にデータセンター?全く意味ないな2025/04/26 17:51:14143.名無しさんREsMb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42何かやれると思ったんじゃないの用地もどうにかなったんだろ2025/04/26 17:54:2544.名無しさんgbObzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろそんな理由で禁止ならその手の土地に公営住宅こそ建てんな!毎年税金食ってく施設なんだぞ?アレはそっちは何ら気にしてねーのかよ?この手の団体とやらはwww2025/04/26 17:55:3045.名無しさん6BSzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンション族なんかどうでもいい。こいつらエゴの塊だろう。問題は駅前にコンクリートの建物があることで人の流れが阻害されること。駅前は繁華街にすべき案件だわな。半導体工場の誘致もどうなっているんだか?。来る来ると言われていたが九州に持って行かれただろうがよ。市長のアピールが足りなかったのか県庁はなにやってたんだか?こんな施設では人の出入りも限られる。寂しい田舎の街になること請け合いだぜ。2025/04/26 17:57:4746.名無しさんptii6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働く人は通勤しやすくなるわな2025/04/26 18:00:0347.名無しさんhrk52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ地下をゲーセンにしよう!2025/04/26 18:00:5648.名無しさんfwreU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公共交通機関が発達している都心は駅前に商業施設が集中してるが、地方は公共交通機関が発達してないから自動車は必須アイテムで、駅前はだいたい廃れて郊外の自動車の大型駐車場を完備したショッピングセンターが活況というのが実際2025/04/26 18:01:1549.名無しさんoq2zw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるさいデータセンターなんか見たことないけど…駅前にふさわしい商業施設を誘致できないなら仕方ないし、大して邪魔にもならないよね。2025/04/26 18:01:3350.名無しさんGxp1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいいけど、普通はデータセンターとか電力食うのは発電所の近くじゃねぇの送電ロスの観点はもちろん、発電所の需給の管理もしやすいしわざわざ首都圏の一等地に建てる理由とは2025/04/26 18:02:1951.名無しさんRTDw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中のデータも用途も不明だからな中身はアダルトや低俗なコンテンツやコメントで溢れかえり。そういうのがスポンサーも集まってくるから金持ってるからな。2025/04/26 18:02:2152.名無しさんc8PFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉を象徴してるなここって人いるだけだもん2025/04/26 18:02:4553.名無しさん2RFI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7今はモニター・プリンター・メモリー全部伸ばすように統一されてたはずだよ2025/04/26 18:04:0354.名無しさんptii6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35印西は下総台地の安定した地層で活断層がないので、データセンターに向いてるGoogleやAmazonのデータセンターも印西市にある2025/04/26 18:05:3055.名無しさんcWLCW(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1耐震性を考えたら、基本的には建物の構造以前に土地の良し悪しが条件なのだろうから、そういう地域に自分は家を建てたと胸を張るべきだと思える事案な気がするが。2025/04/26 18:09:1156.名無しさんcWLCW(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2このマンションも数戸の一戸建ての日照を奪ってるだろうにね2025/04/26 18:09:4457.名無しさんcWLCW(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日本語だとどちらも長音だけど、datacenterの違いはある。2025/04/26 18:10:4058.名無しさんcWLCW(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19一等地というか、地域全体が三等地みたいなところなんですよそれが。2025/04/26 18:11:1859.名無しさんIRkNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこもテナント来てくれないからデータセンターになったんだろう集客力ある箱物あればそっちを優先するわな2025/04/26 18:12:0460.名無しさんPKc9K(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図見た感じだと人あんまり住んでないのにやたら商業施設充実してる駅みたいだけど実際はどんな感じなんやろ2025/04/26 18:14:17261.名無しさんkCYqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柏の葉みたいにららぽーとにも出店してもらえない僻地はどうでも良いってのが感想ですね、はい2025/04/26 18:15:03162.名無しさんcWLCW(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60えらい広いホムセンがあるという印象成田あたりまで一般道でも飛ばせる道がある2025/04/26 18:15:5163.名無しさんvYfWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、千葉ニュータウンってそういうとこでしょだからジョイフル本田が出来たんだし2025/04/26 18:16:1464.名無しさんcWLCW(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61柏の葉行ったことあるけど、あれはあれで物悲しい感じあったな平日なら東大関連の人で盛り上がってるのかな?2025/04/26 18:17:0165.名無しさんptii6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターはただ地盤に強いだけじゃ駄目で、世界中から技術者が来るから空港へのアクセスが容易でなければならない北総線は乗り換えはあるけど、羽田空港と成田空港を結んでいるし、急行の停車駅だからニュータウン中央の駅前は魅力的なんだろ土地の値段も安いし2025/04/26 18:17:40166.名無しさんCQtov(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 彡 ⌒ ミ 人口密度が高いという事は (´・ω・`) エネルギー密度が高いという事 (__つ⊂_)_ なので、問題無いのでは・・・?  ̄2025/04/26 18:19:3867.名無しさんBWRg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一階を大型スーパーか大型ドラッグストアにすればみな納得するだろ2025/04/26 18:20:18168.名無しさんo8NI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市計画ゼロ日本人に美的センスを求めてるなってw2025/04/26 18:20:4769.名無しさんZUJT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2印西に一戸建てなんてあるのかあるとしても駅から徒歩20分くらい離れてないか2025/04/26 18:21:1070.名無しさんEJnwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事業主の情報がほとんどないみたいだね2025/04/26 18:22:3971.名無しさんvnfz9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60こっちは本当にニュータウンて感じで高層マンションばかり。駅前つーか線路沿いにはイオン、ニトリ、コストコ、ごみ焼却施設が並んでてそこにデータセンターができるなら別に感慨は無いな。もしお隣の印西牧の原だったら戸建多いし立地的には「いやマンションか住宅街作れよ」とは思うけど。2025/04/26 18:26:0272.名無しさんCQtov(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65 彡 ⌒ ミ (´・ω・`) これが資本主義の基本‥‥! _(__つ⊂_)_2025/04/26 18:26:4773.名無しさんvnPxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる人がお金を出し合って買い取ればいい2025/04/26 18:29:3174.名無しさんzOrlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンター追い出して人が来るような施設ができれば良いけど結局何もできずに駐車場ができるパターン2025/04/26 18:30:58175.名無しさんCQtov(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74 ─┼─ ─┼─ _/_ \ ヽヽ \ ○| / ヽ \ (.__ ノ ./ / _/__ | _|_ヽ丶 / | | // ̄ヽ | __| _ノ レ(_丿\2025/04/26 18:33:0976.名無しさんWnI5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32それは大丈夫でしょこの市内データセンターだらけなんだし2025/04/26 18:33:2577.名無しさんx0eLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要る箱物森にでもするなら建てなくても良いかなw2025/04/26 18:34:0578.名無しさんgPxC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前の狭い一角でデータセンター規模の建物建てられるのか2025/04/26 18:37:18279.名無しさん0ZdFC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「恐怖は無知からくる」データセンターとは内部がどうなってるか国民の9割以上知らんと思うDCの立地条件の1つに地震が少ない地域ってのがある人口の多い都市部の郊外に建てられることが多いけど引っ越す目安としてありかもな2025/04/26 18:38:1080.名無しさん3r8L9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1創価の平和会館は?2025/04/26 18:38:2181.名無しさん457uFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78それがめっちゃ空いてるのよw2025/04/26 18:38:4582.名無しさんRxw4L(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西ならいいんじゃないの?本当に文句言ってる人なんかいるの?あそこの駅前にデータセンターならいいじゃないパチンコ屋や火葬場やゴミ処理施設や原子力発電所が建つよりよほどいいでしょ2025/04/26 18:39:06183.名無しさんieBOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西か…2025/04/26 18:41:3684.名無しさんXjB2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなもん駅前に建てたら、街が終わるわ。2025/04/26 18:46:3885.名無しさんoq2zw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67データを守る施設で聞いた事ねえよw2025/04/26 18:47:2786.名無しさんvnfz9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82ゴミ処理施設はもうあってその並びなんだよなw2025/04/26 18:49:47187.名無しさんRxw4L(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型商業施設はすでにあるし個人商店もそれなりにある地域でデータセンターの「排熱」「騒音」って笑わせてくれる排熱ならイオンモールの方がはるかに大きい騒音って…データセンターをなんだと思ってるんだろう2025/04/26 18:50:4088.名無しさん57GRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西なら全然ウェルカムだろ何で反対してんの?2025/04/26 18:53:0989.名無しさんRxw4L(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86もうあるんだそれは知らなかった2025/04/26 18:54:4090.名無しさんfwreU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前は一等地で商業施設建てまくるけどペイできるのは東京や大阪のような都市部だけ地方都市の駅前はだいたい廃れて商業施設の廃墟か空き地が広がってる仕事をするのに通勤アクセスが楽で米国のビッグテック傘下のデータセンターのような活用方法はペイできて狙い目2025/04/26 18:58:3091.名無しさんcWLCW(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が明確な受益者じゃないから文句言うってだけな気がする。遠回しに自分が利益受けていたって知ることとか少なくなさそうだけど、それを理解してからも拳をふり下ろせない老人なんだろうなって。年齢が、というより思考力が。2025/04/26 19:08:03192.名無しさん5DmI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、その辺りは企業の研修センターだらけだろ。駅前に商業施設作っても、誰も行かないだろ。2025/04/26 19:08:38193.名無しさんPKc9K(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら識者的には妥当な土地利用って感じなんかな2025/04/26 19:10:0994.名無しさんw8DOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿の駅前のは、、、2025/04/26 19:11:5595.名無しさんpnMB9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7うちはそもそもセンターとすら言わない。中枢だな。2025/04/26 19:11:5696.名無しさんYzOQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで悪口書いた記録が駅前の建物あり、怨念とか私怨とかで気持ち悪いよね。反対の気持ちは解る2025/04/26 19:15:1297.名無しさんCfemCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもの山奥の僻地に建てればいいだろ2025/04/26 19:16:0898.名無しさんbePTu(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでダメなのかまあ無価値パヨクかwいい加減暗殺しろよ2025/04/26 19:17:0099.名無しさんbePTu(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターが何かも分かってない汚物が反対してるw2025/04/26 19:17:47100.名無しさんbti2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう奴らが日本を衰退に導くんやな2025/04/26 19:18:39101.名無しさんfJL82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の一等地は飛行場とディズニーだろ?2025/04/26 19:19:04102.名無しさんL1xS3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣に排熱利用した安いスーパー銭湯でも建てておけ2025/04/26 19:21:55103.名無しさんNFYAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前が駐車場だらけの不思議な街!2025/04/26 19:24:201104.名無しさんwV2qcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精神障害者の県2025/04/26 19:25:40105.名無しさんNEO9n(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市長が若いんだよな。結論はNOみたいだが許可出さないってこと?2025/04/26 19:29:20106.名無しさんO5fKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに動線にデータセンター建てるのは愚かだと思うもったいないね2025/04/26 19:42:431107.sages3z8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉ニュータウン中央なんてどうでもいいだろ2025/04/26 19:44:25108.名無しさん0ZdFC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターの排熱を利用して陸上養殖でサーモン作ってそのサーモンでレストランやってみたいなの出来ないのかな大分あたりの温泉地帯では排熱を利用して陸上養殖やってるよね2025/04/26 19:45:20109.名無しさんqSwzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに駅前ににデータセンターはあり得ないパチンコ屋と同じくらい罪深いと思う印旛沼のほとりにでも建てればいいのにな2025/04/26 19:53:30110.名無しさんRxw4L(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改めて地図見たら西側真横にイオンモール周辺にドンキだのカインズだのニトリだのファミレスだのが山ほどあってデータセンターはマンション西側「陽があたらなくなる」ってマンションはベランダが西向きで部屋に西陽を入れたいのか?変わった意見だなあ2025/04/26 19:53:39111.名無しさん1Ceou(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前に建てる意味が全くないな2025/04/26 19:54:23112.名無しさんbRdBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>千葉県印西市駅前って言っても駄菓子屋しかないだろ?データセンター建つだけでも有り難くね?2025/04/26 19:54:33113.名無しさんLpFg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土地の評価額が下がるから嫌だ、とか商業施設や病院じゃないと不便だから嫌だ、とかそんなワガママです2025/04/26 19:55:34114.名無しさん9smHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホな自治体にはもったいないシロモノ。他でやればいい。2025/04/26 19:56:26115.名無しさんNEO9n(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106都内の駅前みたいなの想定してるだろ。違うからな。車でみんなイオンまで行くんや。駅から徒歩でイオンまで行くような距離ではない。2025/04/26 19:59:15116.名無しさんJxFNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉駅前かと思ったらとんだ僻地の話じゃねーか2025/04/26 20:05:331117.名無しさんbePTu(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターも何か分からないパヨク工作員指導者に騙されたジジイババアが反対運動2025/04/26 20:06:27118.名無しさんRxw4L(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップみたらヴァレーナなんとかってマンションか確かに西向きベランダ世帯が百ほどあるな二車線プラス歩道挟んで現駐車場との距離は50メートルってとこかまさか車道かつかつにビル建てるわけじゃないだろうしこれで排熱とか騒音とか陽当たりっていうのもなあ建築計画の説明すればいいんじゃない?それでも反対する奴は最後まで反対するだろうけど2025/04/26 20:09:04119.名無しさん30cZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年内粘ればAIバブル崩壊が鮮明になってくるだろうからワンチャン計画見直しあるかも2025/04/26 20:11:44120.名無しさんyO2zZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32でんちゃから引っ張るのかかなりの高圧が流れてるから分けてもらえればオイシイ2025/04/26 20:18:15121.名無しさんHjOypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それよな都市の灼熱化の原因地下になぜ作らない2025/04/26 20:19:141122.名無しさんyO2zZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターに勤めるのは結構エリートが多いから高級な店が増えるんじゃね?2025/04/26 20:19:462123.名無しさんyO2zZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121水没してしまうがな電線引っ張るにしても地下は大変なんだよ結露対策ってのがあるからな2025/04/26 20:21:211124.名無しさん049ny(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな印西市の北総線駅と言うのを全然分かってないみたいね何にもないんだら、せめて駅前に作ってくれないと誰も行けないじゃないって言うレベルの風景なんだけど電車賃は目が飛び出るほど高いし、駅前はいつも閑散としてるし2025/04/26 20:23:032125.名無しさん1Ceou(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発電所の横にでも建てとけよ2025/04/26 20:23:35126.名無しさんagfjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それと下総台地は地盤が良く地震に強い2025/04/26 20:26:18127.名無しさん049ny(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122普通に考えて社員はシステム保全要員だけだろあとは建物の清掃や警備の人ぐらいデータセンターに何を期待してるのかね?ww2025/04/26 20:26:51128.名無しさんbVjZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのに反対する奴って自分で土地買えばいいだろ バカが2025/04/26 20:28:401129.名無しさん049ny(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128いやでも隣に住んでるんなら、それはそれで切実だと思う戦争が起きたら攻撃目標になりかねないし2025/04/26 20:30:161130.名無しさんD8HAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発でも建てろ2025/04/26 20:32:542131.名無しさん049ny(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130やだよ2025/04/26 20:33:52132.名無しさんpnMB9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103秋田や佐賀に対する悪口はそこまでだ!2025/04/26 20:38:061133.名無しさん9nvRs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124もしも地域経済活性の問題ならその観点の議論は必要だろう居住環境の問題なら利便性の影響は少ないと思うが、地域住民にとって活用できる土地が減るデメリットにはなる2025/04/26 20:40:39134.名無しさん9nvRs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122外食産業には期待できないだろうな昼は弁当派、夜は帰宅派が大半だろうしそもそも職員数が少ない筈だよ2025/04/26 20:44:25135.名無しさん5Ol6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお半導体工場が建設中の北海道千歳は地価上昇率が全国トップに老害が多いと地域全体が終わるね2025/04/26 20:46:22136.名無しさんbjUggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金返せ!税金返せ!2025/04/26 21:07:04137.名無しさんL1xS3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前なら排熱利用のスーパー銭湯隣に建てておけ仕事で疲れて帰ってきて、風呂上がりに冷えた生ビールとかサイコーやろ2025/04/26 21:09:11138.名無しさんxwA7Y(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124たまたま駐車場跡地が空いてるだけに見えるけどなあ。周辺に結構な住宅地が広がってるし。2025/04/26 21:12:30139.名無しさんk2lOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀座でベコ飼うほど無謀では無いけどな2025/04/26 21:35:26140.名無しさんxwA7Y(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、データセンタータウンを北海道に作ったらいいのに。空港のそばに太陽光発電とか大量に作って。2025/04/26 21:38:473141.名無しさんbePTu(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140データセンターはあちこちに分散して作らなきゃ意味がない2025/04/26 21:40:20142.名無しさんL1xS3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140既に再生可能エネルギーの豊富なとこに建て増す流れ2025/04/26 21:43:55143.名無しさんTLePJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸は勿体ないよね房総の方が土地余っているだろ2025/04/26 21:44:04144.名無しさんxwA7Y(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう話なら、関東圏にデータセンターを、しかも駅前に作ったらダメじゃないの?2025/04/26 21:45:37145.名無しさんTLePJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130東海村だって危険なのに…原発をこれ以上首都圏に増やしたらば本気でぶっ潰す2025/04/26 21:46:20146.名無しさんcUM1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足立区六町なんて、駅前不動産会社ばかりの縄張りバトル。幼稚園創業家の賃貸マンションばかり立ってる2025/04/26 21:48:42147.名無しさんZ4JtAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西ならどうでもいいわ2025/04/26 21:51:03148.名無しさんZMvAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ確かに災害時に避難所として機能できない巨大建造物が駅前にあるのはどうかとは思うしかも復旧の優先度が民家より高くなるっていうのもその時が来たら揉めそう2025/04/26 21:51:441149.名無しさんtSZLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら千葉の駅前を都会と思い過ぎ。2025/04/26 22:01:42150.名無しさん2Olxb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140問題起きた時のリスクがね…解決のために技術者に行ってもらわないといけないし2025/04/26 22:12:551151.名無しさん2Olxb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターって税収への貢献大きいんじゃないの?まぁ市民にはあまり関係ないけど…2025/04/26 22:13:53152.名無しさん2wwLM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91拳を振り下ろすのかwさすが思考力をお持ちの方は言うことが違うw2025/04/26 22:14:44153.名無しさんxwA7Y(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150千歳空港のそばでいいんでしょ。高速があるから、車でどこへでも短時間で着くけど。2025/04/26 22:19:561154.名無しさんwTLon(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクgかな2025/04/26 22:21:09155.名無しさんwTLon(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153空港のそばならど真ん中ってのもあるで成田空港内 横堀鉄塔https://www.google.com/maps/@35.7801864,140.3719859,13z/data=!3m1!1e32025/04/26 22:28:39156.名無しさんaeNXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターなんて普通は田舎の僻地に作るべきだよな2025/04/26 22:30:36157.名無しさんClsIH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1このニュースになるとこの企業の雇った工作員が沢山湧いて謎の擁護する2025/04/26 22:34:07158.名無しさんClsIH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6データセンターの内部は機器を冷やすために常時エアコン稼働しているだからデータセンターの内部にいると空気が乾燥しているのですぐに風邪をひくその莫大な廃熱は地球温暖化に繋がる2025/04/26 22:37:161159.名無しさんL1xS3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158人間の出す熱なんて太陽の前ではゴミその太陽からの熱を蓄えちゃうから人間の出す二酸化炭素がヤバいわけ2025/04/26 22:39:17160.名無しさん3z6agコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥取砂丘にデータセンター作っていいよ2025/04/26 22:39:52161.名無しさんClsIH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8無知で笑ったwwwこういったデータセンターは一般のビルよりも天井が高いので、6階建てだとしても高さはビルの10階建て以上ある工作員て知識がないアホだから簡単にこんな間違った事を言ってしまう2025/04/26 22:40:17162.名無しさんClsIH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11データセンターは冬でも夏でも内部で冷房をガンガンかけているそのために屋上に大きな室外機が何台も設置されているので当然近隣への騒音はあるそして廃熱も相当な量がある2025/04/26 22:42:441163.名無しさんbePTu(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターは水冷で2025/04/26 22:45:02164.名無しさんL1xS3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162その熱利用してスーパー銭湯でも安く営業すれば反対も減るやろ2025/04/26 22:45:51165.名無しさんLSISEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターに出入りしたことあったが出入りが面倒で昼食は外に出ないので周辺の店はコンビニしか行かなかったわ2025/04/26 22:49:59166.名無しさんRM0tYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく水をめっちゃ使うって言われてるから海に建てたら良いんじゃないかな2025/04/26 22:58:301167.名無しさんpnMB9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166もうあるhttps://i.imgur.com/kRR7HT1.jpeg2025/04/26 23:02:221168.名無しさんzaUpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36これはマジで謎発言だなどこのビルも関係者以外立ち入り禁止だろ飲食でも建ててほしいのか?自分の土地でも無いのに何いってんだか2025/04/26 23:04:271169.名無しさんfd9lwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132佐賀でも鳥栖は九州の物流拠点として発展している、サロンパスの久光製薬の本社もある2025/04/26 23:26:46170.名無しさんeyCzS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ここの駅前は土地空きまくってるので…2025/04/26 23:38:34171.名無しさんeyCzS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92というかイオンの隣なんで、イオン行くだろうな2025/04/26 23:39:26172.名無しさんRS8Q5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこに何を作ろうが構わんさ逆に法を遵守しているのに止める方がおかしいと思うが2025/04/26 23:45:341173.名無しさんbePTu(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172それが最近のパヨク2025/04/26 23:57:45174.名無しさんQyuNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116千葉駅前なんて誰が行くんだよ陸の孤島みたいなもんだろ2025/04/27 00:00:03175.名無しさんP9oFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロソフトは冷却の為に海中にデータセンタを沈めてたぞ千葉の海に沈めれば魚の養殖とか出来ンじゃね?2025/04/27 00:20:15176.名無しさん3uufnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DCの排熱回収して発電したり冬の暖房化とかできんもんなのかな2025/04/27 00:30:321177.名無しさんRMxGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予定地がいつから空いてたかで評価が変わるなw年単位で放置されていたなら有効活用だろ?って話で…2025/04/27 01:06:42178.名無しさんxOUBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここっぽいなっていう空き地あるね確かに近くに住宅街はあるけど、線路近くてどうせ煩い場所じゃんwホントはイオンの拡張とかが良いってだけでしょ2025/04/27 01:32:37179.名無しさんAM3c4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市に対してインフラ整備と維持費への支援させる条件に郊外に設置するのが目的じゃねえの?2025/04/27 01:34:15180.名無しさんcezveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍基地でも作れよ2025/04/27 01:54:28181.名無しさんWhb97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、いいよ2025/04/27 02:14:09182.名無しさんot4Xn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西市は結構人気の街といった印象はあったが、データセンター完成後、はたしてどうなるか?2025/04/27 02:26:492183.名無しさんxd22lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は駅前の特等地に証券会社や銀行やパチンコ屋がずらーっと占領しててほんとクソ邪魔だと感じてたよ今は商業施設、ホテル、飲食店が駅前に有るのが当たり前になって良くなった2025/04/27 03:07:33184.名無しさんRfNEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉ニュータウン中央駅の駅前は普通の商店街が拡がるような駅前じゃなく、無味乾燥。でも土地が余ってる印西で、寄りによって駅前のAEONの隣にデータセンターを造る必要ない。GoogleやamazonやMicrosoftが造ったデータセンターは、もっと駅から離れた陸の孤島にあるだろ?2025/04/27 03:08:151185.名無しさんdTk7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの田舎の駅裏にコールセンターがあるけど、そもそも駐車場の少ない駅周りなんてあんまりいかないしな2025/04/27 03:11:35186.名無しさんKa830(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182人気ねえなんもねえぞ、ほんとになんにも464号が大道路でホムセンやチェーン店が立ち並んでて、車で家族でそういうとこだけ行く量産型の生活なら便利かも京成も走ってるのと成田空港に繋がる464号が16号にも(渋滞不可避だが)繋がりやすいから、労働者の核家族が家買って一代だけ住み着くには手頃かもね2025/04/27 03:21:031187.名無しさんot4Xn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186へぇーそうなんだ一戸建てに引っ越していく人を見るからさ2025/04/27 03:36:241188.名無しさんUbxN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いったい中で何やってるかは秘密。2025/04/27 03:48:39189.名無しさんp6pBQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167アメリカはいいな。病的リベラルリストは多いいが、スリーマイル原発事故起こしながらも基地外みたいな反原発厨はいなくて、マイクロソフトも小型原発の開発、心置きなく実験出来る2025/04/27 03:58:12190.名無しさんp6pBQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波は海あるところ世界何処でも起こりえる可能性があるのになw2025/04/27 04:00:32191.名無しさんKa830(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187上京してきて働いてる普通のリーマンが結婚してガキできて戸建てに住むぞ!ってなった際の、東京から東側では妥当な値段の場所ってとこだと思うそれだけだと思う2025/04/27 04:35:51192.名無しさんKqIarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7インタプリタ音響カプラ2025/04/27 05:40:01193.名無しさん0YrniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184リスク分散の観点から孤島や砂漠、市街地に在っていいだろ。災害や紛争でどこかのセンターが生き残る・・・・・。2025/04/27 07:03:41194.名無しさん5rswE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋なら一杯2000円にしないと儲からないからな2025/04/27 07:10:41195.名無しさん3JKOU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176それは最近やってるとこ増えてきてるからできそうお湯沸かすのに使ったり2025/04/27 08:16:20196.名無しさん3JKOU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182そもそも印西はデータセンター誘致しまくってて市内の色んなとこにデータセンターあるんだよね2025/04/27 08:17:19197.名無しさんd1luNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし、家の隣がデータセンターでそこにgoogleが入ってたらgoogle検索やgoogleMaps が爆速になる?そうだ、近所の住民サービスとして、データセンタに光回線で直接つながるプロパイダ事業をやればいいんじゃね?2025/04/27 08:40:351198.名無しさんKC0ogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京のど真ん中超一等地に人が入れない皇居がありますけどあれはいいのか?2025/04/27 09:29:071199.名無しさんprvY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業誘致すれば税収増えるんじゃないの一等地の土地担保に赤字経営続けてる商店だと税収増えないでしょ2025/04/27 09:42:15200.名無しさんKaTSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神戸のあれとか、天王寺のあれとかを、データセンターに改造するのが先では?2025/04/27 10:12:25201.名無しさんB0RF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前に作るの・・・?確かに鯖缶スタッフの出勤には便利だけどw2025/04/27 10:16:03202.名無しさんrvp0H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>駅前に人が入れない施設が建っていいのか何が駄目なん?仮にマンションとかが出来たとしても、無関係の第三者(投稿主)が入れんのは同じだろうに。2025/04/27 10:30:25203.名無しさんrvp0H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そうか?昔からデータな気がするが……まぁ、前世紀の話なら知らんが。2025/04/27 10:31:12204.名無しさんlcPibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からデータセンターとコールセンターが出来ると街が廃れるのは本当。火葬場やゴミ焼却と同じで人が嫌がる物ができると土地の価格は下がり、これらに共通してるのは電気の消費量が大きく上がる。またクソな大手の企業で防波堤業務の塩対応のコールセンターなどは必ず設置場所がバレて怒り狂った連中で街宣活動団体に抗議しろと言って街宣車が定期的に現れるとか市民生活がめちゃくちゃになるのも有名。2025/04/27 10:31:561205.名無しさんMD806(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12印西に一等地など無い2025/04/27 10:35:28206.名無しさんMD806(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13北総公団じゃね2025/04/27 10:36:19207.名無しさんkkzmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50件w2025/04/27 10:38:06208.名無しさん6ahiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が入れない、入らない施設なら一等地に建てる必要は無いよな?2025/04/27 10:48:14209.名無しさん68Hp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義社会では税金を一番盗んだ奴が勝ち2025/04/27 10:49:44210.名無しさん5rswE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元の雇用が増えて、飲食店や交通機関が潤う2025/04/27 10:50:17211.名無しさんi0yGv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204順番が逆廃れていってる場所だから他の商売が手を挙げずにそういう所が入る2025/04/27 11:17:17212.名無しさんilF5g(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そもそもデータセンターなんてどこにでも作れるだろ2025/04/27 11:35:36213.名無しさんpeBUo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一等地に空き地があっても金にならんしな。金になるなら、なんでもええやろ。2025/04/27 11:38:41214.名無しさんilF5g(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22田舎の駅前にデータセンター作ったら発展がそこで止まる、というのが問題なんだろう沿線には人気のない駅なんていくらでもある成田湯川とか2025/04/27 11:39:022215.名無しさんpeBUo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうや。原発をつくればええやん。2025/04/27 11:39:27216.名無しさんilF5g(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168「人のはいる施設」とは商業施設のことだろう2025/04/27 11:42:14217.名無しさんrrHGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214あそこかー。ちょうどいい配置に山林があるみたいだな。2025/04/27 11:42:37218.名無しさんpeBUo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国みたいな、閑古鳥の商業施設がええんか?大阪の駅前にも仰山あるで。失敗作の商業施設。負債だけが残った。だれも責任をとらんし。2025/04/27 11:42:50219.名無しさんi0yGv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214発展していってるならデータセンター以前に他の企業が手を挙げるし、そもそもデータセンター一個で発展出来なくなる状況なんてない2025/04/27 12:00:11220.名無しさん9xnHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印西の連中は意識高い系だろ2025/04/27 13:26:33221.名無しさん5rswE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人も欲しがらない物件だったのか2025/04/27 14:10:19222.名無しさんfoX95(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前にそんなもんあったらその街は終わりだね2025/04/27 14:42:031223.名無しさんCUTdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田の遠さを考えるとここに国際空港造れば良かったじゃんすぐ西に下総基地が在るから無理だったろうけど2025/04/27 14:47:00224.名無しさん84HnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空いてる土地の買い手が決まるんだから良い事だろ田舎なんて駅前なんも無くて良いでしょ2025/04/27 15:05:21225.名無しさんm6luhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寧ろ職場が駅から離れてるとかだるいじゃん2025/04/27 15:09:56226.名無しさんfoX95(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンしか商売が成立しないようなとこなら終わりが近いわな2025/04/27 15:15:291227.名無しさんQYGrX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターが齎す経済効果は過疎地の複合商業施設よりも遥かに上だぞ?利便性が高ければそれだけ重宝されるってのは確実乞食は黙ってろ2025/04/27 15:20:30228.名無しさんu5cWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197近所にデーターセンターが出来ても速度は速くなりません、今までと同じです2025/04/27 15:40:02229.名無しさんKc1BBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226そのイオンすら撤退相次いでるご時世2025/04/27 15:45:11230.名無しさんWGmYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら駅前より市の端っこに建ててもらいたいところだろ2025/04/27 15:58:38231.名無しさんYcqOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198いいわけないやん2025/04/27 16:21:06232.名無しさんTRW9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123じゃなんで未だに海に導線繋いでるん?2025/04/27 16:50:15233.名無しさん7mZ73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1印西とか大して人通りないやろと、マジレス2025/04/27 17:02:05234.名無しさんjfMWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅近である必要ないし2025/04/27 17:41:19235.名無しさんheSMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉ニュータウンに一等地なんて無いだろ駅前即無の土地だぞ2025/04/27 17:52:23236.名無しさんsw8Wu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターのもんだいは、そんなことではなく、 莫大な消費電力と、それが生み出す熱データセンターのために原発を作る、という話があるくらいの電気大喰らいしかもそのきょだいな消費電力は、すべて熱になって周囲に放出されて灼熱地獄印西駅前の夏は毎日40度超えが続くんだろう2025/04/27 19:52:031237.名無しさんlXRkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームセンターかと思っちゃった2025/04/27 19:57:02238.名無しさんQYGrX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236あほかwデータセンターなんてそこかしこにあるがそんな局所的な熱量問題なんて聞いた事もないぞ2025/04/27 20:18:45239.名無しさんHKdmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それな時代とともに言葉は変わるね短縮形になるねセックス→セクフェラチオ→フェラクンニリングス→クンニアナルセックス→アナセ2025/04/27 20:42:52240.名無しさんv7AUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターのおかげで潤ってる市なんだからいいじゃない海外の会社からそっぽ向かれたら一気に過疎化が進む地域だろ2025/04/27 21:04:20241.名無しさんeWkAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼排熱利用で温浴施設でも作って安く利用できるようにすれば理解も得られるんじゃね?2025/04/27 21:55:091242.名無しさんB5EPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう無意味に反対するごみどもは死ねばいいのに2025/04/27 21:57:02243.名無しさんApSWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1印材なんて呪われた地に住む方がおかしい2025/04/27 22:01:51244.名無しさんsw8Wu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事には致命的な間違いがある印西市は千葉ですらない。茨城県だ2025/04/27 22:11:26245.名無しさんanTybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地盤が硬くて、データセンターに適してるとしてデータセンターが造られそれで人気が出て、人口が増えたのが印西ではないの?2025/04/27 22:27:01246.名無しさん5rRVM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129なんの返しにもなってないぞ?2025/04/27 22:32:01247.名無しさん5rRVM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148復旧の優先度高いならなおさら駅近に作んないとな2025/04/27 22:36:03248.名無しさん52bbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええんやで2025/04/27 22:56:10249.名無しさん3t7x9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターで働いてる人たちには便利な立地だろ2025/04/27 22:59:02250.名無しさん77ibb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222ちなみに流山線の流山駅裏にデータセンター作る予定だったようだここは駅前とはいえ、元処刑場といういわく付きの場所だからうってつけだったのだが2025/04/28 01:16:52251.名無しさん77ibb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241なるほどプール作る手もあるな2025/04/28 01:19:02252.名無しさんig6DQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知事がミンス党で千葉の民度が分かるだろ2025/04/28 01:20:12253.名無しさん55JVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターってなに?2025/04/28 01:40:20254.名無しさん6Od8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いわく付きの場所なら商業施設よりは公的機関のほうがいいかもな2025/04/28 03:23:56255.名無しさんZaQ1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下は駄目なのかね?2025/04/28 03:42:111256.名無しさん7lM8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255金かかるんじゃね2025/04/28 03:47:55257.名無しさんidijD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼排熱→普通のビルの方がある騒音→普通のビルの方がある何のデメリットが近隣住民にある?2025/04/28 04:21:181258.名無しさん0eDLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方に建てればいいものを何故駅前の一等地に建てるんだ?2025/04/28 08:57:591259.名無しさんlDLY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258何で立てちゃダメなの?管理する人も地方に住まなきゃだめじゃんそれくれい足りない頭でも考えられないの?w2025/04/28 09:46:45260.名無しさんUSgPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また金を出さないやつが文句言ってんのか2025/04/28 09:50:12261.名無しさんKTSr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257データセンターはサーバーの固定資産税が高額なので、自治体に税金が沢山入ってインフラ整備とか公共サービスが充実する2025/04/28 10:02:191262.名無しさんQfgsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の出入りはあるだろてめえは入れないだけでwwwwww2025/04/28 10:07:40263.名無しさんEGAetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々データセンターなんて多摩丘陵の外れとか大阪南港の最深部とか僻地みたいなところばっかりに建てて、データセンター勤務は通勤がむちゃくちゃ不便だから嫌がられることが多かった。駅前に建てるなんてなんて良心的なんだろう。2025/04/28 11:10:51264.名無しさんc9rKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デーセンでいいだろ2025/04/28 11:17:14265.名無しさんLMxpN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市としては人を呼べる施設が欲しいんだろ交通の便がいいならマンションで建って人口増える方がいい固定資産税なら駅前でなくても取れるし2025/04/28 11:30:21266.名無しさんLhFkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業施設としての買い手がいないからデータセンターの話があがってるんじゃないの建ったら廃れるじゃなくて廃れてて発展性もないからデータセンターが来るんだよw2025/04/28 13:38:391267.名無しさんPhVpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266イオンモールの隣なんだが2025/04/28 17:45:44268.名無しさんLMxpN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターだと交通遮断だしな2025/04/28 17:49:18269.名無しさんkWmW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前一等地カレッタ汐留2025/04/28 19:09:31270.名無しさんhfWH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京新聞のこの記事を読むとスゴイなhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/331271電力食い「データセンター」のために超高圧変電所まで出現 Amazon、Google…「印西市」に次々建つ理由データセンター1棟で一般家庭一万世帯分の電力をバカ食いするのに、そんなのが14棟も計画中急増する電気需要に備えて、東電は供給量を110万kWから27年に230万kWに増強つまり、原発1基分の電力を印西市のデータセンターで消費間違いなく、印西市は、データセンターの廃熱地獄、灼熱地獄と化す2025/04/28 20:15:16271.名無しさんidijD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261なら尚の事メリットしか無いな2025/04/28 23:34:46272.名無しさんMxPkTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の電力需要推移予測こりゃEVどころか先端半導体工場やAIデーターセンターの将来の需要すら満たせない。とりあえず今そこにあって遊んでる原発を再稼働しとけ。北海道なんて泊原発動かさないと既に税金を1兆円以上突っ込んでるラピダス半導体工場が必要としてる60万から100万Kwhの電力を確保できない。かの大地は老朽火力1基が故障しただけで全域ブラックアウトした実績があるからなwさしもの河野太郎ですら原発再稼働は将来の電力需要確保のため致し方ないに変節してるからなwhttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20241126/se1/00m/020/037000c2025/04/29 03:02:39273.名無しさんkpI5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前に子育てしやすい町1位に踊らされて移住決めた人いたよねw2025/04/30 08:23:14274.名無しさんljQaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンションに日が当たらなくなるwwそのマンション建てて日が当たらなくなった人は?2025/04/30 08:51:07275.名無しさんiNjqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前に建てる必要ないから勿体無いとは思うけどそれはデータセンター側の問題であって、適法であれば住人がどうこう言う話でもない。2025/04/30 09:02:07276.名無しさんpwSQb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社を作るなと言ってるようなもんだしな業務妨害にも程がある2025/04/30 09:36:34277.名無しさんzKScfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名企業の本社が移転してきても、地元民が入れないことには変わらないのに、大歓迎するんだろうな。2025/04/30 10:43:261278.名無しさん89XGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のオフィスビルの下層は一般解放されてたりするデータセンターはどうなのかね2025/04/30 11:26:301279.名無しさんpwSQb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティ考えたらダメだろ下層で火事とか起こされたら影響甚大だしな2025/04/30 11:29:26280.名無しさんJ5ENUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターはオープンにはしないだろうな火事があってもシャレにならんし2025/04/30 12:08:24281.名無しさんO6BMA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下にでもできればいいんだがな2025/05/01 09:35:05282.名無しさんaTpWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直データセンターによっては場所もあかしちゃいけない機密であるべきだからな原発並みに重要だよ2025/05/01 10:25:181283.名無しさんN60wsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282その逆の考えかも。ツバメが人通りの多い所に巣をつくるようなもので絶えず人の目が当たらないと安全ではない。重要なものは山奥に無いだろ2025/05/01 11:59:131284.名無しさんO6BMA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海に作るみたいだな2025/05/01 13:41:29285.名無しさんsiizXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の一等地w2025/05/01 14:04:21286.名無しさんT6HtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗い顔をしたおっさんの集団が朝に駅からコンビニだけ立ち寄ってデータセンタへ入り、夜遅くデータセンターから出てきて駅へ直行2025/05/01 21:34:171287.名無しさんDWeXc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277通常の企業の場合は雇用が生まれるだろ周辺波及が期待できるデータセンターは容積に対して人員が少ないサーバ自体が無人化の象徴だしな2025/05/01 21:34:261288.名無しさんDWeXc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278セキュリティと対災害性能的に無理だよ下層階でテロとかあって建屋がやられたらAWSのアベイラビリティゾーンの単一障害発生やからな2025/05/01 21:39:12289.名無しさんDWeXc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286そう書かれるとエンジニアとオペレーターって社会に貢献しない人々みたいだなw社会のためにめっちゃ頑張ってるのに2025/05/01 21:40:43290.名無しさんDWeXc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283暗号化技術とかはその考え方だな白日のもとになってる方式が強い逆にデータセンターは物理的な対策に限度があるし、不動産だから逃げられないし、隠す考え方になってる2025/05/01 21:44:07291.名無しさん8LQPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287容積に対して人員が少ないって何見てそんな事言ってんだ?ハードソフト両面の開発施工にどんだけ人員が割かれる事柄なのか全然理解してないだろ当然定期的なメンテも入るそれだけの営業利益も当然上がる何と比較してんの? 教えて?2025/05/01 22:39:121292.名無しさんr9CSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉ニュータウンも今は結構発展してんだな20年前とかまだ駅周辺以外はひたすら荒野だった印象だったが2025/05/01 23:05:13293.名無しさんPVtffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いうてアメリカの首都ワシントンもワシントンDCって言うくらいデータセンターだらけだぞ2025/05/01 23:09:03294.名無しさんH6wZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291一回設備投資したら、そこまで人員抱えないだろハードの故障を検知したらロボットが自動的に交換とかまでやってるぞ(物理層は冗長化されてるから、多くの場合障害にならない)現代のデータセンターの無人化具合知らなすぎる2025/05/02 08:31:16295.名無しさんMQKeZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局リスク分散の観点から考えるとよい。街中~砂漠までバラけるのが基本。2025/05/02 09:18:14296.名無しさんLyon7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは水中だな2025/05/02 09:51:07
【一人暮らしのまま自宅で亡くなる孤独死の実態が、調査で明らかに】全国の令和6年の孤独死は7万人超、人間関係が希薄で社会的に孤立していたとみられる孤立死も2万人に、遺体を取り扱う警察や医師、行政パンク状態ニュース速報+1851151.12025/05/14 21:01:31
【X】河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」ニュース速報+80886.42025/05/14 21:02:08
隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。
市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)
同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。
1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。
事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。
完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。
隣には2022年に建ったマンションがある。
住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。
市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。
藤代市長はXに「街の中心に位置し、市全体のまちづくりに極めて重要な場所。こうした地域にふさわしい施設が整備されるべきだ」とし、「事業者にもその旨を伝えた」と投稿した。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/
せめて1戸建ての住人にインタビューしろよ
センターはセンタにならないんだな。
どうせ何かできる話が立ち上がる度反対運動したいだけの連中だろ
日が当たる必要なんてあるのか?
ビーガガガガみたいに音立ててイメージなのか笑
が、排熱は確かに気にすべきところ
ちょっと開けてるだけで田舎やん
東葉高速鉄道乗ってみてから言え!!
大量の電気を使うが、そのほぼ全てが熱となるからな
盆地ならヒートアイランド現象を起こしかねん
冬は暖かくて良いかもしれないが、夏はエアコン代の増額分を払ってもらわないと納得しないかも
印西w
だだっ広いのよ。
駅前でも死ぬほど歩く。それが印西。
千葉ニュータウン中央駅の周りって、駅前だけど広い土地結構空いてるんだよね
こっそり原発でも建てればいいじゃんw
市長としては商業施設が欲しい所だろ
データセンターは電源がものすごく重要かつ大量消費なので、それが確保できることが条件
データセンターだって保守関係者は立ち入る
部外者立ち入り禁止のオフィスビルと同じ、ってか駅周辺には同様の変電施設や保線施設あるだろ
エバー発進!
田舎の車社会は駅前にどうせ何も必要ないだろ
むしろ地盤がええから選ばれてるって聞いたんやが
大丈夫なのか
北海道か長野にもっていけよ
船橋とか松戸を大事にしなよ。
と、思ったら千葉市ですらなかった
全く意味ないな
何かやれると思ったんじゃないの
用地もどうにかなったんだろ
毎年税金食ってく施設なんだぞ?アレは
そっちは何ら気にしてねーのかよ?この手の団体とやらはwww
問題は駅前にコンクリートの建物があることで人の流れが阻害されること。
駅前は繁華街にすべき案件だわな。半導体工場の誘致もどうなっているんだか?。
来る来ると言われていたが九州に持って行かれただろうがよ。
市長のアピールが足りなかったのか県庁はなにやってたんだか?
こんな施設では人の出入りも限られる。寂しい田舎の街になること請け合いだぜ。
発電所の近くじゃねぇの
送電ロスの観点はもちろん、発電所の需給の管理もしやすいし
わざわざ首都圏の一等地に建てる理由とは
中身はアダルトや低俗なコンテンツやコメントで溢れかえり。
そういうのがスポンサーも集まってくるから金持ってるからな。
ここって人いるだけだもん
今はモニター・プリンター・メモリー全部伸ばすように統一されてたはずだよ
印西は下総台地の安定した地層で活断層がないので、データセンターに向いてる
GoogleやAmazonのデータセンターも印西市にある
耐震性を考えたら、
基本的には建物の構造以前に土地の良し悪しが条件なのだろうから、
そういう地域に自分は家を建てたと胸を張るべきだと思える事案な気がするが。
このマンションも数戸の一戸建ての日照を奪ってるだろうにね
日本語だとどちらも長音だけど、
data
center
の違いはある。
一等地というか、地域全体が三等地みたいなところなんですよそれが。
集客力ある箱物あればそっちを優先するわな
やたら商業施設充実してる駅みたいだけど
実際はどんな感じなんやろ
えらい広いホムセンがあるという印象
成田あたりまで一般道でも飛ばせる道がある
だからジョイフル本田が出来たんだし
柏の葉行ったことあるけど、あれはあれで物悲しい感じあったな
平日なら東大関連の人で盛り上がってるのかな?
空港へのアクセスが容易でなければならない
北総線は乗り換えはあるけど、羽田空港と成田空港を結んでいるし、急行の停車駅だから
ニュータウン中央の駅前は魅力的なんだろ
土地の値段も安いし
彡 ⌒ ミ 人口密度が高いという事は
(´・ω・`) エネルギー密度が高いという事
(__つ⊂_)_ なので、問題無いのでは・・・?
 ̄
日本人に美的センスを求めてるなってw
印西に一戸建てなんてあるのか
あるとしても駅から徒歩20分くらい離れてないか
こっちは本当にニュータウンて感じで高層マンションばかり。駅前つーか線路沿いにはイオン、ニトリ、コストコ、ごみ焼却施設が並んでてそこにデータセンターができるなら別に感慨は無いな。
もしお隣の印西牧の原だったら戸建多いし立地的には「いやマンションか住宅街作れよ」とは思うけど。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これが資本主義の基本‥‥!
_(__つ⊂_)_
─┼─ ─┼─ _/_ \ ヽヽ
\ ○| / ヽ \
(.__ ノ ./ /
_/__ | _|_ヽ丶
/ | |
// ̄ヽ | __|
_ノ レ(_丿\
それは大丈夫でしょ
この市内データセンターだらけなんだし
森にでもするなら建てなくても良いかなw
「恐怖は無知からくる」
データセンターとは内部がどうなってるか国民の9割以上知らんと思う
DCの立地条件の1つに地震が少ない地域ってのがある
人口の多い都市部の郊外に建てられることが多いけど
引っ越す目安としてありかもな
創価の平和会館は?
それがめっちゃ空いてるのよw
本当に文句言ってる人なんかいるの?
あそこの駅前にデータセンターならいいじゃない
パチンコ屋や火葬場やゴミ処理施設や原子力発電所が建つよりよほどいいでしょ
データを守る施設で聞いた事ねえよw
ゴミ処理施設はもうあってその並びなんだよなw
データセンターの「排熱」「騒音」って笑わせてくれる
排熱ならイオンモールの方がはるかに大きい
騒音って…データセンターをなんだと思ってるんだろう
何で反対してんの?
もうあるんだ
それは知らなかった
地方都市の駅前はだいたい廃れて商業施設の廃墟か空き地が広がってる
仕事をするのに通勤アクセスが楽で米国のビッグテック傘下のデータセンターのような活用方法はペイできて狙い目
遠回しに自分が利益受けていたって知ることとか少なくなさそうだけど、
それを理解してからも拳をふり下ろせない老人なんだろうなって。
年齢が、というより思考力が。
妥当な土地利用って感じなんかな
うちはそもそもセンターとすら言わない。
中枢だな。
まあ無価値パヨクかwいい加減暗殺しろよ
結論はNOみたいだが許可出さないってこと?
もったいないね
そのサーモンでレストランやってみたいなの出来ないのかな
大分あたりの温泉地帯では排熱を利用して陸上養殖やってるよね
パチンコ屋と同じくらい罪深いと思う
印旛沼のほとりにでも建てればいいのにな
周辺にドンキだのカインズだのニトリだのファミレスだのが山ほどあって
データセンターはマンション西側
「陽があたらなくなる」ってマンションはベランダが西向きで部屋に西陽を入れたいのか?
変わった意見だなあ
駅前って言っても駄菓子屋しかないだろ?
データセンター建つだけでも有り難くね?
商業施設や病院じゃないと不便だから嫌だ、とか
そんなワガママです
他でやればいい。
都内の駅前みたいなの想定してるだろ。
違うからな。
車でみんなイオンまで行くんや。
駅から徒歩でイオンまで行くような距離ではない。
確かに西向きベランダ世帯が百ほどあるな
二車線プラス歩道挟んで現駐車場との距離は50メートルってとこか
まさか車道かつかつにビル建てるわけじゃないだろうしこれで排熱とか騒音とか陽当たりっていうのもなあ
建築計画の説明すればいいんじゃない?
それでも反対する奴は最後まで反対するだろうけど
でんちゃから引っ張るのか
かなりの高圧が流れてるから
分けてもらえればオイシイ
それよな
都市の灼熱化の原因
地下になぜ作らない
高級な店が増えるんじゃね?
水没してしまうがな
電線引っ張るにしても地下は大変なんだよ
結露対策ってのがあるからな
何にもないんだら、せめて駅前に作ってくれないと誰も行けないじゃない
って言うレベルの風景なんだけど
電車賃は目が飛び出るほど高いし、駅前はいつも閑散としてるし
それと下総台地は地盤が良く地震に強い
普通に考えて社員はシステム保全要員だけだろ
あとは建物の清掃や警備の人ぐらい
データセンターに何を期待してるのかね?ww
いやでも隣に住んでるんなら、それはそれで切実だと思う
戦争が起きたら攻撃目標になりかねないし
やだよ
秋田や佐賀に対する悪口はそこまでだ!
もしも地域経済活性の問題なら
その観点の議論は必要だろう
居住環境の問題なら利便性の影響は少ないと思うが、
地域住民にとって活用できる土地が減るデメリットにはなる
外食産業には期待できないだろうな
昼は弁当派、夜は帰宅派が大半だろうし
そもそも職員数が少ない筈だよ
老害が多いと地域全体が終わるね
仕事で疲れて帰ってきて、風呂上がりに冷えた生ビールとかサイコーやろ
たまたま駐車場跡地が空いてるだけに見えるけどなあ。
周辺に結構な住宅地が広がってるし。
空港のそばに太陽光発電とか大量に作って。
データセンターはあちこちに分散して作らなきゃ意味がない
既に再生可能エネルギーの豊富なとこに建て増す流れ
房総の方が土地余っているだろ
東海村だって危険なのに…
原発をこれ以上首都圏に増やしたらば本気でぶっ潰す
どうかとは思う
しかも復旧の優先度が民家より高くなるっていうのもその時が来たら揉めそう
問題起きた時のリスクがね…
解決のために技術者に行ってもらわないといけないし
まぁ市民にはあまり関係ないけど…
拳を振り下ろすのかwさすが思考力をお持ちの方は言うことが違うw
千歳空港のそばでいいんでしょ。
高速があるから、車でどこへでも短時間で着くけど。
空港のそばならど真ん中ってのもあるで
成田空港内 横堀鉄塔
https://www.google.com/maps/@35.7801864,140.3719859,13z/data=!3m1!1e3
このニュースになるとこの企業の雇った工作員が沢山湧いて謎の擁護する
データセンターの内部は機器を冷やすために常時エアコン稼働している
だからデータセンターの内部にいると空気が乾燥しているのですぐに風邪をひく
その莫大な廃熱は地球温暖化に繋がる
人間の出す熱なんて太陽の前ではゴミ
その太陽からの熱を蓄えちゃうから人間の出す二酸化炭素がヤバいわけ
無知で笑ったwww
こういったデータセンターは一般のビルよりも天井が高いので、6階建てだとしても高さはビルの10階建て以上ある
工作員て知識がないアホだから簡単にこんな間違った事を言ってしまう
データセンターは冬でも夏でも内部で冷房をガンガンかけている
そのために屋上に大きな室外機が何台も設置されているので当然近隣への騒音はある
そして廃熱も相当な量がある
その熱利用してスーパー銭湯でも安く営業すれば反対も減るやろ
出入りが面倒で昼食は外に出ないので
周辺の店はコンビニしか行かなかったわ
もうある
https://i.imgur.com/kRR7HT1.jpeg
これはマジで謎発言だな
どこのビルも関係者以外立ち入り禁止だろ
飲食でも建ててほしいのか?
自分の土地でも無いのに何いってんだか
佐賀でも鳥栖は九州の物流拠点として発展している、サロンパスの久光製薬の本社もある
ここの駅前は土地空きまくってるので…
というかイオンの隣なんで、イオン行くだろうな
逆に法を遵守しているのに止める方がおかしいと思うが
それが最近のパヨク
千葉駅前なんて誰が行くんだよ陸の孤島みたいなもんだろ
冷却の為に海中に
データセンタを沈めてたぞ
千葉の海に沈めれば
魚の養殖とか出来ンじゃね?
年単位で放置されていたなら有効活用だろ?って話で…
確かに近くに住宅街はあるけど、線路近くてどうせ煩い場所じゃんw
ホントはイオンの拡張とかが良いってだけでしょ
ほんとクソ邪魔だと感じてたよ
今は商業施設、ホテル、飲食店が駅前に有るのが当たり前になって良くなった
普通の商店街が拡がるような駅前じゃなく、無味乾燥。
でも土地が余ってる印西で、寄りによって駅前のAEONの隣にデータセンターを造る必要ない。
GoogleやamazonやMicrosoftが造ったデータセンターは、もっと駅から離れた陸の孤島にあるだろ?
人気ねえ
なんもねえぞ、ほんとになんにも
464号が大道路でホムセンやチェーン店が立ち並んでて、車で家族でそういうとこだけ行く量産型の生活なら便利かも
京成も走ってるのと成田空港に繋がる464号が16号にも(渋滞不可避だが)繋がりやすいから、労働者の核家族が家買って一代だけ住み着くには手頃かもね
へぇーそうなんだ
一戸建てに引っ越していく人を見るからさ
アメリカはいいな。病的リベラルリストは多いいが、スリーマイル原発事故起こしながらも基地外みたいな反原発厨はいなくて、マイクロソフトも小型原発の開発、心置きなく実験出来る
上京してきて働いてる普通のリーマンが結婚してガキできて戸建てに住むぞ!ってなった際の、東京から東側では妥当な値段の場所ってとこだと思う
それだけだと思う
インタプリタ
音響カプラ
リスク分散の観点から孤島や砂漠、市街地に在っていいだろ。災害や紛争でどこかのセンターが生き残る・・・・・。
それは最近やってるとこ増えてきてるからできそう
お湯沸かすのに使ったり
そもそも印西はデータセンター誘致しまくってて市内の色んなとこにデータセンターあるんだよね
そうだ、近所の住民サービスとして、データセンタに光回線で直接つながるプロパイダ事業をやればいいんじゃね?
あれはいいのか?
一等地の土地担保に赤字経営続けてる商店だと税収増えないでしょ
確かに鯖缶スタッフの出勤には便利だけどw
何が駄目なん?仮にマンションとかが出来たとしても、無関係の第三者(投稿主)が入れんのは同じだろうに。
そうか?昔からデータな気がするが……まぁ、前世紀の話なら知らんが。
またクソな大手の企業で防波堤業務の塩対応のコールセンターなどは必ず設置場所がバレて怒り狂った連中で街宣活動団体に抗議しろと言って街宣車が定期的に現れるとか市民生活がめちゃくちゃになるのも有名。
印西に一等地など無い
北総公団じゃね
順番が逆
廃れていってる場所だから他の商売が手を挙げずにそういう所が入る
そもそもデータセンターなんてどこにでも作れるだろ
金になるなら、なんでもええやろ。
田舎の駅前にデータセンター作ったら発展がそこで止まる、というのが問題なんだろう
沿線には人気のない駅なんていくらでもある
成田湯川とか
「人のはいる施設」とは商業施設のことだろう
あそこかー。
ちょうどいい配置に山林があるみたいだな。
中国みたいな、閑古鳥の商業施設がええんか?
大阪の駅前にも仰山あるで。失敗作の商業施設。
負債だけが残った。だれも責任をとらんし。
発展していってるならデータセンター以前に他の企業が手を挙げるし、そもそもデータセンター一個で発展出来なくなる状況なんてない
すぐ西に下総基地が在るから無理だったろうけど
田舎なんて駅前なんも無くて良いでしょ
利便性が高ければそれだけ重宝されるってのは確実
乞食は黙ってろ
近所にデーターセンターが出来ても速度は速くなりません、今までと同じです
そのイオンすら撤退相次いでるご時世
いいわけないやん
じゃなんで未だに海に導線繋いでるん?
印西とか大して人通りないやろ
と、マジレス
駅前即無の土地だぞ
莫大な消費電力と、それが生み出す熱
データセンターのために原発を作る、という話があるくらいの電気大喰らい
しかもそのきょだいな消費電力は、すべて熱になって周囲に放出されて灼熱地獄
印西駅前の夏は毎日40度超えが続くんだろう
あほかw
データセンターなんてそこかしこにあるがそんな局所的な熱量問題なんて聞いた事もないぞ
それな
時代とともに言葉は変わるね
短縮形になるね
セックス→セク
フェラチオ→フェラ
クンニリングス→クンニ
アナルセックス→アナセ
海外の会社からそっぽ向かれたら一気に過疎化が進む地域だろ
印材なんて呪われた地に住む方がおかしい
印西市は千葉ですらない。茨城県だ
それで人気が出て、人口が増えたのが印西ではないの?
なんの返しにもなってないぞ?
復旧の優先度高いならなおさら駅近に作んないとな
ちなみに流山線の流山駅裏にデータセンター作る予定だったようだ
ここは駅前とはいえ、元処刑場といういわく付きの場所だからうってつけだったのだが
なるほど
プール作る手もあるな
金かかるんじゃね
騒音→普通のビルの方がある
何のデメリットが近隣住民にある?
何で立てちゃダメなの?
管理する人も地方に住まなきゃだめじゃん
それくれい足りない頭でも考えられないの?w
データセンターはサーバーの固定資産税が高額なので、自治体に税金が沢山入ってインフラ整備とか公共サービスが充実する
てめえは入れないだけでwwwwww
駅前に建てるなんてなんて良心的なんだろう。
交通の便がいいならマンションで建って人口増える方がいい
固定資産税なら駅前でなくても取れるし
建ったら廃れるじゃなくて廃れてて発展性もないからデータセンターが来るんだよw
イオンモールの隣なんだが
https://www.tokyo-np.co.jp/article/331271
電力食い「データセンター」のために超高圧変電所まで出現 Amazon、Google…「印西市」に次々建つ理由
データセンター1棟で一般家庭一万世帯分の電力をバカ食いするのに、そんなのが14棟も計画中
急増する電気需要に備えて、東電は供給量を110万kWから27年に230万kWに増強
つまり、原発1基分の電力を印西市のデータセンターで消費
間違いなく、印西市は、データセンターの廃熱地獄、灼熱地獄と化す
なら尚の事メリットしか無いな
こりゃEVどころか先端半導体工場やAIデーターセンターの将来の需要すら満たせない。とりあえず今そこにあって遊んでる原発を再稼働しとけ。
北海道なんて泊原発動かさないと既に税金を1兆円以上突っ込んでるラピダス半導体工場が必要としてる60万から100万Kwhの電力を確保できない。かの大地は老朽火力1基が故障しただけで全域ブラックアウトした実績があるからなw
さしもの河野太郎ですら原発再稼働は将来の電力需要確保のため致し方ないに変節してるからなw
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20241126/se1/00m/020/037000c
移住決めた人いたよねw
そのマンション建てて日が当たらなくなった人は?
業務妨害にも程がある
データセンターはどうなのかね
下層で火事とか起こされたら影響甚大だしな
火事があってもシャレにならんし
原発並みに重要だよ
その逆の考えかも。
ツバメが人通りの多い所に巣をつくるようなもので絶えず人の目が当たらないと安全ではない。重要なものは山奥に無いだろ
朝に駅からコンビニだけ立ち寄ってデータセンタへ入り、
夜遅くデータセンターから出てきて駅へ直行
通常の企業の場合は雇用が生まれるだろ
周辺波及が期待できる
データセンターは容積に対して人員が少ない
サーバ自体が無人化の象徴だしな
セキュリティと対災害性能的に無理だよ
下層階でテロとかあって建屋がやられたらAWSのアベイラビリティゾーンの単一障害発生やからな
そう書かれるとエンジニアとオペレーターって社会に貢献しない人々みたいだなw
社会のためにめっちゃ頑張ってるのに
暗号化技術とかはその考え方だな
白日のもとになってる方式が強い
逆にデータセンターは物理的な対策に限度があるし、不動産だから逃げられないし、隠す考え方になってる
容積に対して人員が少ないって
何見てそんな事言ってんだ?
ハードソフト両面の開発施工にどんだけ人員が割かれる事柄なのか全然理解してないだろ
当然定期的なメンテも入る
それだけの営業利益も当然上がる
何と比較してんの? 教えて?
20年前とかまだ駅周辺以外はひたすら荒野だった印象だったが
一回設備投資したら、そこまで人員抱えないだろ
ハードの故障を検知したらロボットが自動的に交換とかまでやってるぞ
(物理層は冗長化されてるから、多くの場合障害にならない)
現代のデータセンターの無人化具合知らなすぎる