【立憲民主党】野田代表「雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ」 原則1年間の食料品消費税ゼロ 当面の給付措置も検討アーカイブ最終更新 2025/05/02 14:421.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼立憲民主党の野田代表は4月27日、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、夏の参院選公約として発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」について、「私は財政規律派だが、雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ。当たり前のことをチャレンジしてみようということだ」と強調した。その上で野田代表は、「基本的には税収は好調になっている」と指摘した。さらに野田代表は、消費税減税は「原則1年で、経済状況によっては、1回は延長できるようにする。法律に盛り込んでいく」とした上で、「イギリスもドイツもオーストラリアも、半年とか1年とか1年半で戻している」と述べた。また、野田代表は「給付付き税額控除が一番ベストだと思っている」と強調。「給付付き税額控除の制度設計は、即時実施というわけにはいかない。当分の間、臨時、時限的に、一番今困っている食料品の分野に焦点を当て、消費税率をゼロパーセントにする」と述べた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/83fefb932cd7fb15a7af52797e3920db6c0cab292025/04/27 12:13:51261478すべて|最新の50件2.名無しさんwUNy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限つきならダメだ2025/04/27 12:15:023.名無しさんjxyFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野豚党はザイム真理教の下僕これ豆な2025/04/27 12:16:254.名無しさんASH5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5%から10%に引き上げたのはあなた2025/04/27 12:17:2315.名無しさんD8ltLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おふくろさん2025/04/27 12:19:006.名無しさんePLa6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の根幹たる税制について180度方針転換するなら党首降りろよ嘘つき豚野郎2025/04/27 12:19:107.名無しさんnnkNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ってても降ってないって言い張るからな5%のインフレでもデフレ円安は物価と関係ない2025/04/27 12:20:31118.名無しさんgrwsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的な食品はゼロでいい。嗜好品は20%、アルコールは30%で。2025/04/27 12:22:0829.名無しさん0STSl(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら傘をたたむのがお前じゃん?2025/04/27 12:22:18110.名無しさんWQQSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に実行すると財源は新規国債発行になる2025/04/27 12:24:3011.名無しさんdqGNQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘を差し上げますよと言って騙したのが悪夢の民主党政権2025/04/27 12:27:16112.名無しさん378zpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春雨じゃ、濡れて参ろう2025/04/27 12:28:4813.名無しさんSfuUy(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして3か月後、あっさりと前言は完全撤回されたのであったw2025/04/27 12:29:0514.名無しさん0STSl(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話聞くだけ無駄だわな2025/04/27 12:29:4715.名無しさん7AZjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ立件ってアホばかりたかだか一年だけの限定で食品のインフレ止まると思っているんか?農家が後期高齢者ばかりになって廃業しているっていうのにずっと食料品には非課税にするぐらいでないと無理2025/04/27 12:29:5216.名無しさんYYscVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税は撤廃財源は貴様ら上級が負担しろ制度設計ミスが原因なんだから2025/04/27 12:29:5717.名無しさんvQvwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が止むまで傘させよ、なんで原則1年の減税なんだよ国民生活に余裕が出来たと判断できるまで減税を続けるのが筋だろう2025/04/27 12:30:1118.名無しさん52Ox8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼己の選挙の為と何故言わぬ2025/04/27 12:30:2119.名無しさん9ywISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税を上げたのは間違いでしたと謝って、食料品は永久に0%にする、というならまだ分かる。だが、選挙目当てのたった1年www誰が騙されるか!2025/04/27 12:31:1920.名無しさんzopD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高騰は人工雨って事で?2025/04/27 12:34:4221.名無しさんX60kK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1税制を替えないとな一般人の税金が五公五民じゃな暴動が起きていないだけましと考えるべき野田の功罪は重いんだがね党が消滅するまで理解できないかな2025/04/27 12:34:49122.名無しさんqHChiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行の方針雨がやんだら傘を貸す。雨が降ったら傘を取り上げる。2025/04/27 12:35:31123.名無しさん2DPwK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲ブレすぎ誰が支持するんだよ2025/04/27 12:36:0024.名無しさんtvoTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1増税決めた悪夢の民主党の張本人が何言ってやがる2025/04/27 12:36:0125.名無しさん5BqrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだこりゃ2025/04/27 12:37:2026.名無しさん0STSl(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民を見捨てたやつが何言ってんだ?この政党に所属してる奴はいったい何を考えてるんだ?2025/04/27 12:38:1627.名無しさんUQQ4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公立憲維新は沈む2025/04/27 12:38:5328.名無しさんLn3LWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい案だけどさ 「やっぱり出来ませんでした~」て言うだろ 前回政権交代した時ビックリしたよ2025/04/27 12:39:1329.名無しさん0STSl(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで雨が止むとわかるのかさっぱりわからないわな。くそみたいなたとえ話には何の意味もないだろ?逆にわかりにくいし。政策の一貫性のなさをごまかそうとしてるだけじゃねぇか。雨が降ってるのかどうかすら理解できないくせに。2025/04/27 12:39:36130.名無しさんX60kK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙対策でしょどっかの政党も7月までになんやら言うてますし2025/04/27 12:40:0631.名無しさん8hJp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精度のクソ高い天気予報だね2025/04/27 12:40:0632.名無しさんEA2iHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何の話ししてんだミンスのノダ豚それよりミンス政権の反省をしろ!😡2025/04/27 12:40:0933.名無しさんSfuUy(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21今のままだと上がるだけ上がり続け下手したら「九公一民」もありえそうなんだよなそして財務省はそうなっても完全に平然として居そうだと言うのが、極めて恐ろしい2025/04/27 12:40:1434.名無しさんSfuUy(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29雨どころか、線状降水帯や暴風雨レベルにまでなるんじゃねーのか?2025/04/27 12:41:1035.名無しさんkg3JNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロコロ財務省の犬は選挙が終わる迄お休み2025/04/27 12:41:1336.名無しさんsLwwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年限りの減税だったら、給付金10万の方がいいわ2025/04/27 12:41:3137.名無しさんORSd1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのイギリス・ドイツ、オーストラリアって企業が減税分価格を上げてインフレに弾みがついた国やん2025/04/27 12:42:1938.名無しさんrrHGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の犬ではないんだけどなあ。やり方が拙速だったから何十年も言われ続ける。2025/04/27 12:42:2439.名無しさんTpBB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼判断が遅いよw国民ずぶぬれで何人かは風邪ひいてるよw2025/04/27 12:42:3740.名無しさんbBzsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また地震が来て暫定税率据え置きの増税になるよ俺預言者になれるかも2025/04/27 12:43:19141.名無しさんzBnjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナポ丼よりチーズナポ丼言いたいだけやろナポ丼デブ2025/04/27 12:43:4542.名無しさん1mltJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン暫定税率はすっと傘さしっぱなしだけど2025/04/27 12:46:1443.名無しさんSfuUy(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ凡な野田2025/04/27 12:46:2044.名無しさんTSbrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田ブレた消費税は社会保障の財源と言い張ってきたのに社会保障は雨も傘も関係ないぞ2025/04/27 12:46:5145.名無しさんORSd1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40マジで南海トラフ来そうで怖い2025/04/27 12:48:03146.名無しさんPoS06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないないw 高速無料化→ 一部無料化 w良くて給付なし1年食料品消費税5%になるだけ2025/04/27 12:50:0047.名無しさんbTEhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「国民が傘をさす事に慣れたら二度と傘を畳まなくなる」2025/04/27 12:50:21148.名無しさんSfuUy(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45実際に発生した時点で、「国家としての日本が一気に消滅する」覚悟も必要になると思うんだけどな現時点で、復興できるだけの体力は日本にはもう遺されてないだろ2025/04/27 12:51:3349.名無しさんSfuUy(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47> 財務省「国民がずぶ濡れに慣れたら二度と傘をささなくなる」ともセットにしないとな2025/04/27 12:52:1250.名無しさんbWZz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙のためだけの方便2025/04/27 12:55:3951.名無しさんxJGtSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が1年後に止むとなぜわかる?大雨の時に傘を取り上げるような奴が選挙前だからと嫌々考えた結果ショボい内容海外では~って言うけど国民の収入が海外とはそもそも違うだろ2025/04/27 12:56:3452.名無しさんxOhVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが雨降らせてる側だろ小雨から始まって今は大雨だよ国民全員傘なんて誰も持ってない2025/04/27 12:56:4753.名無しさんrGNkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ30年晴れてないんだが2025/04/27 12:57:5854.名無しさん5YPCF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼眠くなったら寝る2025/04/27 12:58:0755.名無しさん5YPCF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず自民は全員死滅させほ2025/04/27 12:59:06156.名無しさん2DPwK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お昼過ぎに起きる2025/04/27 12:59:1057.名無しさんLd3O8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分達が雨に濡れてなければ雨なんて降ってないことにするのが今の政治家共だから選挙で一度ずぶ濡れにしてやらないと変わらない2025/04/27 12:59:4758.名無しさん2Cljr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が苦しむ原因を作ったのが野田2025/04/27 13:00:09159.名無しさんvibWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で雨が止むなんて何年後だよ止まない可能性が高いわ2025/04/27 13:00:2460.名無しさんE76ceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期は氷が降ってるんですけどお前ら何もしないじゃん野田は昔から無能だったけど未だに無能なのによくやるわ立憲民主はXでも糞みたいな発言大量にあるし自民は棄民政策で害悪だけどお前らも変わらんわ2025/04/27 13:00:2561.名無しさんtNiPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嵐がふきあれるなか傘をささずに三十年いや荒れ狂う激流の大河が氾濫しているのにほったらかしにしてきた三十年傘をさしたくらいじゃ何の意味もないんだよバカ、ブタ2025/04/27 13:00:5962.名無しさんAImVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会福祉目的税と吹捲っていたから、減税分は社会福祉予算をカットしろよ。簡単だろう。何年続けてもらっても結構だからなどうせ、何時に成ったら貰えるか判らないから、誰も当てにはしていないだろう。サッサと廃止してカットしろよ2025/04/27 13:01:4663.名無しさんWqRqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限付きはダメだ。やはり立憲増税党だね。2025/04/27 13:02:12164.名無しさん2Cljr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55いいや、媚中国派だけいらん良くも悪くも自民党はこの国を守ってきた媚中議員を死滅させることこで、日本は復活する。2025/04/27 13:02:21165.名無しさんJhFVA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どうせ選挙終わったら忘れる公約2025/04/27 13:03:5966.名無しさんWggMp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1天気が読めないのに最大2年ってどういうことだブタ2025/04/27 13:04:5967.名無しさん9EMHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最近まで増税だったのにトランプになった瞬間に手のひら返しとか何しているんだかしかも当てになるようなもんでも無いし2025/04/27 13:05:11168.名無しさんkBhuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年で雨止むかよw傘閉じたらシャバシャバやぞ2025/04/27 13:05:12169.名無しさんPqCbv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登を見ろよあれが自民党の結果だよ2025/04/27 13:05:5070.名無しさんJvDlhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限付きなんて現場混乱しまくるだろ今ですら消費税ややこしいのに2025/04/27 13:06:2471.名無しさん5YPCF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64アメリカが衰退していく時代だから中国に乗り換えた方がいいと思うわ歴史的に永遠に栄える国はないわけだからね2025/04/27 13:08:33172.名無しさんzHt9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68やらない自民よりまし2025/04/27 13:08:5173.名無しさんRMxGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、期限付きは良いんじゃない?ただし、半年とか1年ごとにしないと、現場が面倒なだけだけどw2025/04/27 13:10:15174.名無しさん5YPCF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆だろ春節期は消費税10%は1カ月限定としますなに消費税10%がデフォにしてんだよ2025/04/27 13:10:3775.名無しさん6w41iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58顔からしてそこにいるだけで雨が降りそう2025/04/27 13:10:3976.名無しさんycjvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘と一緒にするか2025/04/27 13:12:3577.名無しさんWggMp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67支持率が国民民主に抜かれて議席確保がやばいんでしょそこで、消費税減税公約しても与党になれないから安心して減税を訴えれるw万が一連立で与党になっても最長2年限定で2年目の減税論議してる間に次の増税を仕込めばいいだけ2025/04/27 13:14:5778.名無しさんWggMp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>731年で変えられても迷惑だわしかもどうするかって話は数ヶ月続くし2025/04/27 13:16:0579.名無しさんWggMp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン暫定税率さっさと止めるだけでいいんだよやりたくないからやれる事を避けてるんだろ第2自民党はw2025/04/27 13:17:0480.名無しさんl0qVr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物は言いようだが・・お仲間の野田の豹変ぶりに朝日新聞ガッカリ脱力脱糞放尿月経2025/04/27 13:20:0281.名無しさん7xZ3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年ってシステムから現場対応考えてみろよ2025/04/27 13:24:0582.名無しさんJSXecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴れている日に傘を貸し、雨の日に取り上げる銀行屋の揶揄を思い出すGW2025/04/27 13:26:1683.名無しさんXJOZJ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【政府】ウクライナへ4,719億円限度の融資に署名ほんとうは金がありあまってんじゃん2025/04/27 13:27:5484.名無しさんdKBdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8その考え大賛成やお菓子やら酒の購入は余裕の表れやしな2025/04/27 13:28:2485.名無しさんkZ4HgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいもかわらず作文だけはお上手2025/04/27 13:28:3986.名無しさんXJOZJ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田代表「だから、これでいい野田!」2025/04/27 13:29:0987.名無しさんrJUgK(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1野田佳彦ってどうして気象予報士にならなかったんだ、自信あるみたいだけど2025/04/27 13:31:0788.名無しさんrJUgK(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1雨という例えがまたしぶいね、アベノミクスのトリクルダウンのしずくが皆に降りかかってる2025/04/27 13:32:4389.名無しさんl0qVr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、立民の全身民主党には嘘マニフェストの前科があるし盟友?の石破は「公約は実行しません」とまさかの公言ということで選挙までの臭い 『 疑 似 餌 』2025/04/27 13:33:2690.名無しさんPfAw5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる前からやめる言い訳つけてるダメだな2025/04/27 13:34:3491.名無しさんZzkZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気のいいときに傘を無理矢理売りつけて(しかも透明なビニール傘)雨が降ったら傘を取り上げるの間違いだろw2025/04/27 13:35:1692.名無しさん2N72AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下の愚策って言い切ってた消費税減税やろうとしてるの草2025/04/27 13:35:2593.名無しさん9EhuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前も傘畳めよ2025/04/27 13:35:3894.名無しさん0STSl(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨降らせたのに傘気分ってどうだろう?2025/04/27 13:36:39195.名無しさん0STSl(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前が雨なんだが?2025/04/27 13:37:0996.名無しさんIoAmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税をゼロかイチにしか考えないのはなぜ?2025/04/27 13:37:4397.名無しさんrJUgK(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人々「おお天よ、我々に雨を注ぎたまえ」天気「ほれ、ノアの箱舟みたいな大洪水 どか雨ばさー」人々「・・・」人々「おお景気よ、我々に果実のトリクルダウンを注ぎたまえ」景気「ほれ、高度経済成長みたいなハイパーインフレー」人々「・・・」2025/04/27 13:38:0598.名無しさん0STSl(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってこいつらは雨を降らせるって言ってたぞ?野田と枝野と小川あたりは雨でしょ?2025/04/27 13:38:32199.名無しさんrJUgK(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94そうそう、デフレからの脱却と言ってインフレさせたのに喜ばれない悲しいなみだ2025/04/27 13:39:20100.名無しさんXCWuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金自民に続き嘘つき立憲民主も要警戒。2025/04/27 13:39:50101.名無しさんODbql(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民よりは立憲がマシ立憲よりは国民がマシ国民よりはれいわがマシ好きなの選べ2025/04/27 13:40:001102.名無しさんrJUgK(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98人々「おお天よ、我々に雨を注ぎたまえ」天気「ほれ、ノアの箱舟みたいな大洪水 どか雨ばさー」人々「・・・」人々「おお景気よ、我々に果実のトリクルダウンを注ぎたまえ」景気「ほれ、高度経済成長みたいなハイパーインフレー」人々「・・・」2025/04/27 13:41:24103.名無しさん0STSl(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101自民党は大嘘はついてないだろ?増税を立てたりして選挙してるだろ?レトリックなんだよ例えば暫定税率を廃止するとして、増税しないとは言ってないだから。民主党は増税しないするだから。自民党より悪質。2025/04/27 13:43:011104.名無しさんRCHo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引退表明かとおもたら減税の話か2025/04/27 13:43:08105.名無しさんTadmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度でも延長できるようにして2025/04/27 13:44:18106.名無しさんXJOZJ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日傘もほしいけどな2025/04/27 13:44:54107.名無しさんODbql(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103嘘をつかなきゃ良いってものじゃない公約 増税する→増税した→国民「やったー!」なるかボケ2025/04/27 13:45:272108.名無しさんBN5FJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単なる選挙対策2025/04/27 13:45:28109.名無しさんLcLTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年先が読めるのかバカ立憲野田マジ政界から消えてくれ2025/04/27 13:45:39110.名無しさんZYfNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税あげたりさげたりは、現場の仕事が、増えるだけ。税の有効利用に知恵を絞れだね。海底資源に、資金集中させて、国をあげて金稼げ。2025/04/27 13:47:17111.名無しさんXJOZJ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の場合「雨が降ったら壺をかぶる。雨がやんだら壺を買う」2025/04/27 13:48:471112.名無しさんjU7wH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芯の無いのは相変わらずやねそんな事より「シロアリ退治」しろよ2025/04/27 13:54:131113.名無しさんvTSNY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲で決まりだな…>>111 自民党は雨が降ったら傘を取上げる…だったな2025/04/27 13:55:201114.名無しさんTDxCC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112 ∧_∧ ( ´△`) ザイム ・ ノースイ ・ コクゼイチョウ ( つ旦O 三大がっかり省庁です・・・。 と__)_)国税庁 ( National Tax Agency 略称: NTA) は、日本の行政機関のひとつ。 内国税の適正かつ公平な賦課・徴収の実現、酒類業の健全な発達及び税理士業務 の、適正な運営の確保を図ることを目的として設置された財務省の外局である。 税務署は、 国税庁の地方組織です。 < 税理士 → 税務署 → 国税庁 >2025/04/27 13:58:44115.名無しさんWggMp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113たった1年オプション1年しかも実現できる議席数に届かかない2025/04/27 13:58:52116.名無しさん6gxklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも、圧倒的不公平な格差を作ってんのは富裕層の糞ボケどもだろうがよ。2025/04/27 13:59:02117.名無しさんfF15h(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降らなくてもいい雨を、政治家が降らせてるんやけどな、傘をさすささないじゃなくて2025/04/27 14:01:591118.名無しさんvTSNY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党公明党政権を継続させておくべき理由も無い。2025/04/27 14:03:14119.名無しさんnF5Y6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ野田しね2025/04/27 14:13:14120.名無しさんag8SKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前まで30年降り止まない雨が降ってたけどな2025/04/27 14:14:01121.名無しさんTDxCC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117 経世済民とは 「世を経(おさ)め、民の苦しみを済(すく)うこと」 です。 その起源は諸説あるようですが、 中国の古典、隋の時代の王通『文 中子』礼楽篇に、「皆有経済之道、謂経世済民」 とあって、経済が経世済民の略語として用いられていたということです。2025/04/27 14:16:34122.名無しさんUK3YrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱糞?2025/04/27 14:17:04123.名無しさんe7C3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税は廃止して、生活保護も完全保護と部分保護に分けろ。部分保護は稼げる人は稼いでもらって、足りない分を補填するベーシックインカムみたいなものでもいいだろ。こっちの部分保護に移行することで人手不足だし、かなり圧縮できるだろ。将来不安を払拭する手助けにもなる。そういうシステム構築をしていけ。2025/04/27 14:22:39124.名無しさんkMwBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけの物価高で1年間とか世の中が見えてないだろ2025/04/27 14:23:15125.名無しさん0STSl(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107いいとか言ってないだろ、どっちがましかだけだわ。増税はだめだよ。2025/04/27 14:24:22126.名無しさん0STSl(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107どっちの順位を最低にするかって話だけだろ2025/04/27 14:25:161127.名無しさん62MtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主だけはどんないいことを言おうが絶対信用せんよ2025/04/27 14:25:52128.名無しさんAsJKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税率も最初はなぁ・・・2025/04/27 14:27:00129.名無しさんLbbC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲民主党など投票しないから好きな事言わせとけどうせ詐欺で増税と言い出すのが分かりきってるからな詐欺には引っ掛かりませんわw2025/04/27 14:27:58130.名無しさんXJOZJ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、これで、いい野田!2025/04/27 14:32:03131.名無しさんQvJhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よ〜く考えてみ1年間の食料品減税0%でいくらになるか次の食料費が7万として5600円5600円の12ヶ月で約6万円たった6万で国民を騙そうとしてるんやぞこいつらは国民を馬鹿にしすぎやろ2025/04/27 14:32:44132.名無しさんODbql(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1261.れいわ 党勢が弱く相手にされてないがブレないのには定評がある 公約だけで推すならここ2.国民 いちおう公約どおりには動く ケンカに弱くチャンスを活かすセンスもない3.立憲 ブレまくりだが一応減税 ウソをつく可能性あり4.維新 国政そっちのけで万博カジノに夢中 ゴミ5.自民 増税確定 褒めるところがない順位つけてやったから好きなの選べ2025/04/27 14:35:351133.名無しさんXJOZJ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大増税政府に対抗する手段としt、もう物々交換するしかねーな2025/04/27 14:36:56134.名無しさんhgJDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年でどうにかなるのか アホか2025/04/27 14:37:04135.名無しさんlcPibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに雨が降ってないのに傘をどうぞ!どうぞ!と不要なのにサービスし、雨が降ると傘を貸さない銀行の揶揄のことと同じでこいつ曲者だな。w2025/04/27 14:37:27136.名無しさんCm7mM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1息を吐く様に嘘を吐く民族野田豚2025/04/27 14:38:15137.名無しさんSWWo4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんじゃないから都合良く出てくる事はないけどな2025/04/27 14:38:32138.名無しさん0PdvN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気後退という土砂降りが来るんじゃ無いすか何年も2025/04/27 14:38:33139.名無しさん0STSl(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132立憲は絶対にダメだってw立憲支持するなら自民党支持したほうがいいだろ?確かな増税自民党だろ?そういう価値観の人ならお前が増税だめって価値観だけで順位つけてるだろ?2025/04/27 14:39:211140.名無しさんSWWo4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんじゃないから都合のいい話はないけどな2025/04/27 14:39:58141.名無しさんODbql(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139べつに立憲は推してないだろ?れいわに入れとけれいわ2025/04/27 14:41:331142.名無しさんlYNz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ずっとドシャ降りですhttps://i.imgur.com/3XCIMSW.jpeg2025/04/27 14:41:38143.名無しさんu7lGY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立民に限ったことじゃないが選挙が近づいて初めて政策考え出す政党って何なの?普段何やってんのこの人ら2025/04/27 14:43:20144.名無しさんNxiotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は消費税を廃止しないと衰退が止まらない。これだけは真実2025/04/27 14:45:48145.名無しさん0STSl(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141だなぁ国民民主はなんか嫌な感じするしな、マーケティングに走ってる記者となれ合ってる感じがいやだわ。オールドメディアにこびてる感じする。2025/04/27 14:46:23146.名無しさんdZ71PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガマガエル2025/04/27 14:46:33147.名無しさんjs1NcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンフレーズで言うと格差是正だってさ1番最悪だわ共産党と合流でもしてろアホ2025/04/27 14:51:23148.名無しさんB5EPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が止むわけねーだろバカがどうやって判断するんだよ2025/04/27 14:51:31149.名無しさんYZqT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって、マニフェストを実現させられなかった場合、ペナルティを与える法律を作った方がいいと思うわ出来もしないこと謳って票集めして当選するとか詐欺でしかないもん2025/04/27 14:52:031150.名無しさんXJOZJ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どしゃ降りだから、傘よりカッパ、いや潜水服だろ2025/04/27 14:53:33151.名無しさんu7lGY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149公約を無理くり実現させられるほうがタチ悪いけどなトランプ関税を見てみろよ2025/04/27 14:53:35152.名無しさんfF15h(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨がやんだら傘を閉じるのが一般的1年後に雨がやんで無かったら?土砂降りになってたら?傘だけ閉じるんか?(笑)2025/04/27 14:53:36153.名無しさん0STSl(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税とか政治の失敗のごまかしでしかないからな2025/04/27 14:54:50154.名無しさんg0lBe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからなwww傘が無いから配れって言ってんの買う金無いからwwwwww一手飛ばすなポンコツJAPANwwwwww2025/04/27 14:57:53155.名無しさん8W3b2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ確かに財政規律の必要性もあるのは分かるがそれなら自民に鞍替えして欲しい今回の選挙は増税か減税かの二択にして与野党対決でわかりやすくしてくれそして公約守らなくて良いなんて言うぐらいだから守れなかったら議員辞職でなんなら死刑で2025/04/27 14:58:531156.名無しさんKaRnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公約破りの人間が党首のまま公約掲げても意味なくね?2025/04/27 14:59:17157.名無しさんCm7mM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1息を吐く様に嘘を吐くニダまで読んだ2025/04/27 15:05:51158.名無しさんyIOePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が止んだら日傘をさす、こうですか?2025/04/27 15:11:45159.名無しさんf78lrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあアルゼンチン化は避けられないよ維新が一番正しいけど、それが理解されるのは10年後2025/04/27 15:14:27160.名無しさんjU7wH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155前の自民総裁選で9人候補で誰一人、減税や財政出動を言わなかった。9人全員が財務省の言いなりダメやわ2025/04/27 15:15:10161.名無しさんxd22lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員は国民の意志を委託されてるだけの存在だからな傘を差してやるとか、お前ら何様だよって話2025/04/27 15:21:371162.名無しさんk4heZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例がバカじゃないか?2025/04/27 15:22:42163.名無しさん0PdvN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10人でやってる仕事を9人で出来るように改善して、一人首にするこんな簡単なこともできないのか民間は皆やってんだよ政府のリストラで対応しろ2025/04/27 15:22:53164.名無しさんAut9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら悪夢だの豚だのボロクソ言ってるけどよ、もう絶対これ以上自公ありえんし、不倫国民もありえねーべ?立憲にやってもらうしかねーだろ、それしか選択肢ねーぞ?2025/04/27 15:23:22165.名無しさんPuM5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破を選んだ自民党野田を選んだ民主党オワコン政党さっさと消えろ2025/04/27 15:23:28166.名無しさんdqGNQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂降りにしてから政権放り投げたのが悪夢の民主党政権2025/04/27 15:23:49167.名無しさん5rRVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161どう考えてもお前よりは偉いだろ2025/04/27 15:23:541168.名無しさん0STSl(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家は現実的家計簿をもとに議論してほしいわな増税なんか不可能なんだからさ。2025/04/27 15:25:13169.名無しさんfF15h(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167偉くはないやろ?そんな人もみえるかもやがほとんどは私利私欲による金儲けに長けたずる賢い人たちやん2025/04/27 15:26:02170.名無しさんOrCJZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金給付するなら支持するぞ2025/04/27 15:29:21171.名無しさん7PRV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう国民はずぶ濡れなんですけど、いつさしますか?w2025/04/27 15:30:462172.名無しさんfF15h(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼濡れそぼって低体温症による被害者が出る前に、なんでもいいから何かしろよ言葉だけじゃ雨は凌げない2025/04/27 15:33:23173.名無しさんIwgYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料限定とかスーパーやコンビニのレジは対応可能なのか?まさかシステム負担は店側なら食料品に費用上乗せされてシステム屋だけ儲かるだけだぞ2025/04/27 15:37:34174.名無しさんJOB4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな、ばら撒き政策には反対なのだが、こういった飴に飛びつく日本の有権者が悪いんだよ。飴を舐めると、後で大幅な借金の返済をしないといけないのよ。2025/04/27 15:39:45175.名無しさんmsHEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたはヨウ化銀で大雨降らせようとしてるじゃねーか2025/04/27 15:46:13176.名無しさんQb4jNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと1年限りって国民に明示しといてね2025/04/27 15:55:54177.名無しさん0STSl(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右とか左とかじゃなくて減税か増税かの戦いだからな。2025/04/27 16:05:13178.名無しさんmeA8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年限定の食料品の減税だけなら10万給付の方がマシ2025/04/27 16:05:31179.名無しさんLj71RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんな。恒久減税以外は認めない。2025/04/27 16:07:09180.名無しさん38hF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は?財源どうするの?国の財源、財源、財源は火の車よ!2025/04/27 16:11:391181.名無しさん0STSl(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180財源は予算だよ。振り分けたらいいだけだよ。2025/04/27 16:12:552182.名無しさんqBHBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税増税の法案を通して、法治国家の日本では必ず消費税増税をしないといけなくした元凶が何言っているんだ?2025/04/27 16:19:50183.名無しさんZvWmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年後には15%にするんだろ野田豚鳩山由紀夫2009年9月「消費税率は4年間上げない」とするマニフェストで民主党が総選挙で勝利、政権交代を実現。菅直人2010年6月参院選直前に「消費税10%」を打ち出し、選挙に惨敗。野田佳彦2012年6月消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出。8月10日、参院本会議で可決成立2025/04/27 16:22:171184.名無しさんzCOjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノブタなんか所詮増税ザイムのポチ信じる方が馬鹿2025/04/27 16:27:26185.名無しさん7mZ73(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183小川が消費税100%目標って明言済みな上に相続税、贈与税も上げるつもりこれが立民の本心でしょも2025/04/27 16:28:43186.名無しさんzo8kRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど腐れ弁護士2025/04/27 16:29:01187.名無しさんFejXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかな参院選対策wwwハシゴ外された枝野はどうするんだろうな?2025/04/27 16:31:05188.名無しさん9Udl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>「雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ」所得税ならそれが自然にできちゃうんだけど。2025/04/27 16:31:20189.名無しさんODbql(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定するだけなら自民でもできる立憲がイヤだというやつはちゃんとどの党がいいか代案出して語れよ2025/04/27 16:32:49190.名無しさん7cNFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつに期待しちゃダメだ2025/04/27 16:37:03191.名無しさん0STSl(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田と小川なんだから、そもそも看板がおかしいだろ?2025/04/27 16:42:38192.名無しさんbVfAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181その通りです主権者の国民がこの金額しか出しませんそれで一括して行政と言うサービス業を請け負う業者を入札しますこれが現代の選挙システムだから出来ない政党は黙って倒産すれば良い2025/04/27 16:45:07193.名無しさん7mZ73(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181公金チューチューのフローレンスとかにしか分配する気しかなくんよね石破自公政権も左翼四党も2025/04/27 16:48:07194.名無しさん0STSl(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員とか政治家に払う金はあるんだよなぁ財源ないのにね。2025/04/27 16:50:291195.名無しさん7mZ73(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194最近はむしろNPOに金流してそこの幹部に天下るのが一般的になってこども家庭庁とか大繁盛している2025/04/27 16:51:22196.名無しさんnF5Y6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジノだしね2025/04/27 16:52:13197.名無しさんUfTDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった1年でどうなるのよ。効果なんて無いでしょう。2025/04/27 16:53:51198.名無しさんTRW9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その発想は韓国政府2025/04/27 16:56:28199.名無しさんZ2djG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何主張しようがいいんだけどそれより立憲のこの存在感の無さにもうちょっと危機感持ったほうが良いんじゃねあいつら何やってんだみたいな批判すらないくらいに存在感無いだろ山本太郎どころかNHK党より存在感がない2025/04/27 16:58:42200.名無しさんvZbHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降っても傘を貸さないのが財務省・自民党2025/04/27 17:00:081201.名無しさんOIK5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1政権取れなかったら?2025/04/27 17:00:12202.名無しさんoL4mBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲増税党氏ねアホ2025/04/27 17:00:51203.名無しさん0Pm3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200傘差すと見せかせて自公と一緒に閉じるのが民主2025/04/27 17:01:061204.名無しさんjP69oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘がない2025/04/27 17:01:331205.名無しさん32KCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと大雨で土砂降りなんですが。。2025/04/27 17:01:39206.名無しさんa037UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨を降らした張本人がそれを言うかよ2025/04/27 17:03:54207.名無しさんDqJCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バラマキと変わらん国民民主はさっさと決別しろよ2025/04/27 17:16:071208.名無しさんMDGVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その代わり食料品以外の消費税18%アップなwwwwwwwww2025/04/27 17:17:37209.名無しさんHfA1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら傘を取り上げる2025/04/27 17:24:57210.名無しさんRx0pKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何ドヤ顔で語ってんだよこの糞ババア2025/04/27 17:28:55211.名無しさん3mtq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公維と同クオリティ2025/04/27 17:31:34212.名無しさんyN5ce(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207 国民民主は自民公明に寄添ってる与党側だよ、だから逆に国民民主には投票できない。元NHKアナ牛田茉友を国民民主から出馬させるなんて、NHK受信料ネット強制課金狙ってるとしか思えないね~ってことで国民民主は自公に続き投票候補からハズレ2025/04/27 17:33:24213.名無しさんbgC5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民、公明、維新、立憲、終わっとる。共産、れいわはそれ以前に終わてる。2025/04/27 17:34:241214.名無しさんyN5ce(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213 オマエのアタマが終わっとるわw苦笑2025/04/27 17:39:58215.名無しさん8hFjE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前になったらこういう事言い出すのホンマ止めろや2025/04/27 17:41:31216.名無しさん0STSl(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年ぐらい土砂降りなのに今気づいたっぽいな、びっくりするわ。2025/04/27 17:41:381217.名無しさん0STSl(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は政党としていらん立憲は人としていらんわ。2025/04/27 17:43:16218.名無しさんaaSsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年たったら雨が止むと決まっているわけではない、一年かけてどう晴れさせるのかの政策が聞きたい2025/04/27 17:51:58219.名無しさん0YrniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は元々自民の国会議員になりたかったが席が無いから民主で出た不届きもの。小川と二人で細野長島を追って自民に行けばよい時限的減税なんてショボすぎる。野党を引っ張れないだろう2025/04/27 17:53:23220.名無しさんgedcaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで一年で止んでるって決めつけてんの2025/04/27 17:55:521221.名無しさんZ2djG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ政権取るわけじゃないんだから国民1人一兆円あげるくらい言えばいいのに2025/04/27 17:57:36222.名無しさん8hFjE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220消費増税は期限付けないだろ期限付けないと戻せないからな2025/04/27 17:57:58223.名無しさんfF15h(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216上の方は晴れてるんやろな2025/04/27 17:59:541224.名無しさん0STSl(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223雲の上かぁ、なぞは解けた。2025/04/27 18:04:26225.名無しさんNRTdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚>こう言っとけばこいつらちょろいからwww2025/04/27 18:07:57226.名無しさんxRvzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当面、てなんだよ?日本経済が好景気になる予想でも出てんのか?2025/04/27 18:11:29227.名無しさんdPzRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それっぽい理由を付けてるけど、党内の規律派と減税派の対立を避けるために折衷案を出しただけでしょこういうのを見ると本気で政権を取る気はないんだろうなって思っちゃう2025/04/27 18:19:011228.名無しさんL23XJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「消費税ゼロ? そうでしたっけウフフ」2025/04/27 18:22:32229.名無しさんLYQQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227減税派なんておらんどう国民を納得させるか自公民でプロレス演じてるだけ2025/04/27 18:23:45230.名無しさん5zAhS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能2025/04/27 18:30:54231.名無しさんeUdmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑ 通貨発行権で無限に金を産み出せると思ってる低知能2025/04/27 18:36:061232.名無しさんg0lBe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議論するならもっと派手なの頼むわwwwどうせ何もしねえくせにハゲどもwww2025/04/27 18:42:08233.名無しさんPqCbv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の選挙が楽しみだ2025/04/27 18:42:13234.名無しさんXJOZJ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別会計にメスを入れたらええんじゃない2025/04/27 18:50:32235.名無しさんrhleZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええやん2025/04/27 18:56:42236.sageyjpohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙落ちろ2025/04/27 18:58:35237.名無しさんDip0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカのカバお前らの年棒カット公務員天下り職員らの年棒カットだろがよカバはバカ2025/04/27 19:06:31238.sage9MHkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204行かなくちゃ闇バイトに行かなくちゃ国民民主に入れなくちゃつるこさん2025/04/27 19:10:51239.名無しさんWZtbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨どころか槍のような不況なのにこの馬鹿は…2025/04/27 19:14:251240.名無しさんSfuUy(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239> 飴どころか鞭のように庶民は痛めつけられているのにこの馬鹿は…もセットにしたい2025/04/27 19:16:00241.名無しさんfF15h(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼槍が降ってきてるのに、期間限定のビニール傘やからな舐めすぎ、税金乞食の政治家や官僚のくせに2025/04/27 19:16:26242.名無しさんSHebQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先的な政策を出すなよ もっと中長期的な政策を出せ 選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない2025/04/27 19:16:591243.名無しさんgj5GZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨がやまないのに傘をたたもうとするからこっちは怒ってんだよ2025/04/27 19:17:16244.名無しさんNTJFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺はいつも貧乏で2025/04/27 19:22:15245.名無しさんODbql(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242それは違うな中長期的な政策と緊急対策とどっちも必要1年後も延長ありで給付付き税額控除への継続もありなんだから政策としてはかなりいい線いってるぞ立憲だから信用ならんってだけ2025/04/27 19:22:16246.名無しさん5zAhS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231> 無限に↑ 言ってもいないことを言ったことにして叩く卑怯な詭弁を↑ ストローマン論法といいます2025/04/27 19:22:42247.名無しさんfznX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし上がらない野田の支持率2025/04/27 19:24:30248.名無しさん2GGtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1たまには濡れてみればいいのに2025/04/27 19:36:30249.名無しさんXgIbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨がやんだら お別れなのね2025/04/27 19:38:45250.名無しさん4Lgi1(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「消費税を5%から10%に上げた張本人」つい最近まで「24%まで上げないといけない」みたいな事を言っていた人物16年前に政権を取ったときの20個くらいの公約を何ひとつ守れなかった嘘つき党の党首これで何で支持率が上がると思った?2025/04/27 19:46:49251.名無しさんPVilUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年間と期限を切る理由を述べよ「財源ガー」立民は落とそう2025/04/27 19:47:24252.名無しさん4Lgi1(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで今年の選挙は「時代そのもの」が変わる政権交代と同時に、世代交代も起きる自民、公明、立憲、維新の老人たちは全員お払い箱だ2025/04/27 19:48:502253.名無しさん7mZ73(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203そこは立民としておかないと維新もそんな感じやしなあ2025/04/27 19:49:35254.名無しさんF7NbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨降ったら傘取り上げる金融屋とは違う言いたいだけ2025/04/27 19:50:01255.名無しさんGvsafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間ずっと雨(不完全雇用、実質賃金低下)なんだが。2025/04/27 19:50:482256.名無しさんePLa6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税豚野郎の出る幕なんてねーよ2025/04/27 19:53:19257.名無しさんac9HB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あいつ、なんだか変だぞ!?それで追ってきたんだよ。あいつを医務室に連れてかなきゃ!2025/04/27 19:54:41258.名無しさんOrCJZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何にもしないよりかは給付でもしてくれた方が絶対いい。給付に反対してるアホは受け取り辞退すればいい2025/04/27 19:55:00259.名無しさんHsuUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった一年と様子みてあと一年とか…野豚は国内経済の原動力を何もわかろうとしない財務省の国内経済冷却族と同じ宗教を持ってる消費税が国内経済を冷却させGDPを悪化させてるのはグラフで証明されてるのに野豚で唯一褒められるのは企業団体献金の廃止だけ野豚を追い出さないと立憲マジでヤバいぞ2025/04/27 19:55:10260.名無しさんac9HB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252どうなんだろうね。今から楽しみ。2025/04/27 19:55:17261.名無しさんePLa6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党がピンチになると助け舟を出す野党の党首なんて世界でも日本の野豚くらいだろ2025/04/27 19:59:12262.名無しさんSfuUy(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252それだからこそ、衆議院でも内閣不信任案を今まで通り提出させた上で野党などの賛成でしっかりさせた上で、衆参ダブル選挙を正式に実現させたいよなそして「いい方向へ」変わればいいんだろうけど、その流れに乗じて中国政府や中国人が一気に日本の全面支配へと動くようなことにまでなったら下手すると国家としての日本も消滅しかねない、極めて怖いタイミングでもある2025/04/27 20:05:28263.名無しさん8W3b2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171うまいなwほんと遅いんだよ土砂降りの中、傘さす?閉じる議論してんだからな2025/04/27 20:09:111264.名無しさんSfuUy(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171,263暴風雨が吹き荒れている台風のような状況のさなかではもはや傘をさすこと(の議論)自体が全く意味をなさないんじゃないかなぁ2025/04/27 20:11:42265.名無しさん9urrM(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒はもう結構だから頑張れ2025/04/27 20:12:35266.名無しさんcJ9bKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年目から増税する気マンマンのクソ野田2025/04/27 20:13:591267.名無しさん8W3b2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だけども困ったぞ与野党ともに減税は国民批判かわす為の一時凌ぎだと考えてる違うだろ?日本が良くなる為の必要経費米百俵だと言う事がわかっとらん減税中にも中抜き今まで通りだと思ってるならヤバい2025/04/27 20:19:51268.名無しさんM3jVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、そして、立憲民主は電通に5億円のお布施をする。さいなら(´・ω・`)ノシ2025/04/27 20:30:37269.名無しさん7mZ73(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255アベ時代に立ち直りかけたけど野田消費税で上がりませんでした。自民だけの責任じゃないわ2025/04/27 20:32:55270.名無しさんUEGyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うだけなら簡単だからなどうせできないでしょ2025/04/27 20:38:53271.名無しさんu7lGY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255図書館に行って昔の新聞を読むと分かりますが高度経済成長にも一億総中流期にもバブル期にもその時代には不景気だ、GNPなんてあてにならない、格差が酷いから救済してくれという人はたくさんいました雨が降ってなかったというのは後講釈にすぎませんつまり雨が止むことは永遠にないんですそれが人の世というものです2025/04/27 20:41:112272.名無しさんHILmg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2662年目から、消費税を13%に引き上げてくると思うぞw2025/04/27 20:43:22273.名無しさん4Lgi1(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271今は、その頃と比較にならないレベルで実質賃金が落ち込んで、米もガソリンも電気料金も高くなってるよね?しかも急激に高くなったのは、ほんの2、3年前だ2025/04/27 20:45:061274.名無しさんHILmg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税は、日本の成長を妨害する税金。それを引き上げてきたんだから、そりゃ成長しない。諸外国は、ショックがあったら、真っ先に消費税を引き下げるそして追加で給付金。それがスタンダード2025/04/27 20:45:36275.名無しさんnGKpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で今まで傘さしてこなかったん?2025/04/27 20:48:50276.名無しさんPBgEr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 雨が降ってきても傘をささない信号が青から黄色に変わっても走って渡ろうとしたり、アクセルを思いっきり踏み込む ・・・・ 過去の似たような場面での成功体験やチョットした気の緩み、損得勘定が判断を見誤ったり思わぬリスクを招いてしまうことがある立民の国会議員なんて ↑ この常習犯だぞ w 誰のための国会議員なのか? 誰のために政策を考えなきゃいけないのか? 胸につけた議員バッチは何を意味してるのか? という話しなワケで、議員経験が長ければ長いいほど目の前のしがらみを自分で取り払わないといけなくなる2025/04/27 20:50:441277.名無しさん6cMotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いですいい加減分かるはず現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから国力など上がるはずが無い安倍政権時から法人税も下げたまま政治家もメディアもネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという簡単な解さえ認めないという事メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/04/27 20:52:18278.名無しさんPBgEr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>276のつづき(余談だが) 国民民主の玉木や榛葉もときどき ゛傘をささない゛失態をやらかすし、維新なんて常連さまになってる w 彼らも自公や立民ほどではないが、(国民から見たら) どうでもいい ゛しがらみ゛ をしっかり抱きしめている w2025/04/27 20:57:541279.名無しさんu7lGY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273でも君も4年前に好景気だとは当然思ってなかったよね?4年前は4年前で日本経済の状態は最低だと思ってはずだつまり雨が止む日は来ない傘は永遠に差しっぱなしだ2025/04/27 21:04:052280.名無しさんcdrP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税減税など何の効果もない、ただ財政を悪化させるだけ2025/04/27 21:04:49281.名無しさん9urrM(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒はもう結構2025/04/27 21:05:321282.名無しさんnRC8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28130年野田は何してき?政権交代すること気もない2025/04/27 21:11:351283.名無しさん9urrM(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282やっと国民も目が覚めてきたところ2025/04/27 21:15:511284.名無しさん4Lgi1(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279その頃は普通に生活出来たんじゃね?今は目に見えて、いろんなモノの量が減って品質も落ちて、何もかも高くなった俺は日本の玩具が好きだったから今は大幅にクオリティダウンして買う気が無くなったよ2025/04/27 21:17:38285.名無しさんnoYsS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万給付の方がましw立憲は相変わらず駄目だな2025/04/27 21:18:081286.名無しさん4Lgi1(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28510万円給付なんて1回こっきりだしほとんどの人は貯蓄に回して、なんの経済効果もないぞそして政権を取ったら増税で容赦なく回収する岸田が「増税メガネ」って言われたのを嫌がって還付金を出したがその年度に、見事に16もの増税を可決して回収したぞ還付金は選挙前の1回きりだ増税は1度決まると、ほぼ恒久的だ2025/04/27 21:24:051287.名無しさんnoYsS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286一年で辞める消費税減税と変わらんだろ2025/04/27 21:25:281288.名無しさん4Lgi1(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287要するに自民党や立憲に投票する価値はないってこったあいつらは結局、利権を守りたいだけで国民のことなんてエサやりゃ媚びる家畜か何かだと思ってる2025/04/27 21:29:55289.名無しさん9urrM(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒よりはどこでもマシ2025/04/27 21:31:54290.名無しさんGlL6w(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は顔が悪すぎる総理に成ったら世界から笑われるよw早く引退して欲しい2025/04/27 21:39:112291.名無しさんnmYrt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283野田はゴミ2025/04/27 21:41:28292.名無しさんnmYrt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チビ豚2025/04/27 21:42:00293.名無しさんGlL6w(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野豚でしょw2025/04/27 21:43:11294.名無しさんGlL6w(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔面崩壊してないか?https://i.imgur.com/wdcdqx1.jpeg2025/04/27 21:44:21295.名無しさん4Lgi1(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290じゃあ石破を始め今の政権の重鎮たちの見た目が良いかっつーと歴代政権の中でもトップクラスの醜いグロメンが集まったと思う特にクソデブの村上と前科12犯くらい人相の悪い岩屋が酷い2025/04/27 21:45:07296.名無しさんAGY5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら傘を取り上げる2025/04/27 21:58:51297.名無しさんSfuUy(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290実際に「なっていた」13年前ってどうだったっけ2025/04/27 22:00:57298.名無しさん9urrM(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにも執念深そうなのとかロクなのがいない2025/04/27 22:01:31299.名無しさんVnaOW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず3年はやってみな1年じゃ結果が出ない2025/04/27 22:05:041300.名無しさんJhFVA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本大震災でも消費減税なんて一言も提案しなかったよな?なにが「雨が降ったら」だ〇ね!2025/04/27 22:08:292301.名無しさんSfuUy(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300そしていつの間にか「雨降って地固まる、さぁ消費税の大増税だ!」とあっさり翻るんですねw2025/04/27 22:09:28302.名無しさん9urrM(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299官僚が足引っ張るの諦めるにも10年はかかる2025/04/27 22:09:35303.名無しさん0STSl(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年しかやらんことを何か月かけていつ実行する気だ?2025/04/27 22:13:37304.名無しさんGlL6w(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13年前の野田https://i.imgur.com/ZpvQ25V.jpeg2025/04/27 22:16:01305.名無しさんGlL6w(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在の野田https://i.imgur.com/JYUlmLT.jpeg2025/04/27 22:16:40306.名無しさんQDNDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年土砂降りだと思ってるんだ?コロナ時なんかスコールレベルだろ2025/04/27 22:21:191307.名無しさんGLQGV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278国民民主の邪魔したのは石破や岸田の自公政権だよねぇ2025/04/27 22:24:59308.名無しさんGLQGV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300見える!私には見えるゾッ!2025/04/27 22:27:17309.名無しさんopHq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7>雨が降ってても降ってないって言い張るからなそれなんですよw雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ。って言うけど雨が降った 雨が止んだと判断するのが野田だからなw2025/04/27 22:28:101310.名無しさんSfuUy(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306今で言うなら「線状降水帯」レベルなのかな2025/04/27 22:29:14311.名無しさんnF5Y6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつにだけは怒りが収まらん2025/04/27 22:31:17312.名無しさんGLQGV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309雨が止むのはいつかわからんけど絶対消費税上げろよ!が、野田の実績だからねぇ。2025/04/27 22:50:15313.名無しさんCtKc7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂降りでも傘を取り上げるだろ2025/04/27 22:55:33314.名無しさんxVFvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前に減税を訴えるだけで、公約守るとは思えないなあ。騙さるのは鴨。2025/04/27 22:57:00315.名無しさんR0WBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核の傘も同じなんや2025/04/27 22:58:39316.名無しさん36mfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品に税金かけること自体が間違ってると気付かないのかこのバカは2025/04/27 23:00:401317.名無しさんSmK7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本経済はやむことないよ2025/04/27 23:02:23318.名無しさんzrr7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年後に戻せばオケとか市場の事をなにも分かってないな2025/04/27 23:03:28319.名無しさんMCAc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして税金を倍に上げる2025/04/27 23:04:08320.名無しさんb7azQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め転売価格です2025/04/27 23:04:22321.名無しさん9VaDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党を殺した男2025/04/27 23:09:44322.名無しさんnF5Y6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党のスパイが野田2025/04/27 23:34:141323.名無しさん0STSl(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦略的増税っぽいな、話まとまらないようにしてるわな2025/04/27 23:38:41324.名無しさんSfuUy(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322> 自民党のスパイな野田(by バカボンのパパ)を思い浮かべた2025/04/27 23:42:45325.名無しさんVnaOW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316山パンがふとってしまうのが問題2025/04/27 23:58:37326.名無しさんRHxqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税のうち2割は地方税だから、ゼロにされると地方が減らされた分の補助金を国にせびる事になる税収がゼロになるのに、制度変更の事務費は無駄に増える実に選挙目当てのポピュリズム2025/04/28 00:22:17327.名無しさんvh8iLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼N田は姦国人2025/04/28 00:30:48328.名無しさんwYnPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったらお休みで2025/04/28 01:14:37329.名無しさんwPlP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方は地方で自立しなよ。地方から上京して来た人間に上京税かけてそれを地方税の不足分に充てれば?2025/04/28 01:25:08330.名無しさんVCI7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼満を持して持ってきた傘が骨だけだったな2025/04/28 01:39:20331.名無しさんlRoB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は信用できんあれだけ役人官僚を敵視して事業仕分けまでしでかした旧民主党が官僚の言うがままに消費増税しやがったのは野田政権2025/04/28 01:44:121332.名無しさんY6FPT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポピュリズム政治の限界w2025/04/28 01:58:56333.名無しさんuxsSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでは逆効果だな立憲一人負けかもw2025/04/28 03:08:371334.名無しさんnm9AjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また選挙前の嘘か2025/04/28 03:42:08335.名無しさんOYHkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで1年後に雨が止むって分かるの?気象庁でもそんな予報しないよ2025/04/28 04:23:52336.名無しさんrDPDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金の無駄遣いやめろよ2025/04/28 05:06:28337.名無しさん89PlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーと雨降っとるやろ2025/04/28 05:19:04338.名無しさんpCwg0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331当時の財務官僚の勝栄二郎に「オンボロ政権」とか「俺の最高の踏み台」とか言われた男だからな勝は見事に野田の「ご説明」に成功してザイムに洗脳して消費税5%を10%にする法案を可決させて大出世したここ最近の発言を観る限り野田は今でもザイムに洗脳されてる2025/04/28 05:55:21339.名無しさんOY8jjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼没落国では、雨は止むことないんだわ2025/04/28 05:57:56340.名無しさんSYAnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たたむの早いなw次は自民党と一緒に下野するんだって? 頑張れよw2025/04/28 06:14:09341.名無しさんy8rE9(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333いや、今の与党(自民・公明)は間違いなくボロ負けするってwその上で維新・立憲・共産も美しいレベルで惨敗しそうだけどw2025/04/28 06:41:31342.名無しさんS5E2p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護もそうしようか?2025/04/28 06:59:13343.名無しさんLu5x4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税大好き立憲民主党という実態をしらんで自民ムカつくで流れた票で議席増えたから勘違いしてるんんだろうな2025/04/28 07:10:34344.名無しさんMNDEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメダメ野党群自民が自爆してるのに、それを攻められない足の引っ張り合いにアシストする野党まで2025/04/28 07:15:132345.名無しさんTqyw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1一年経てば消費税という名の還付金でお仲間達とネコババするんだろどうしょうもないな、この無能の偽上島竜兵は2025/04/28 07:19:20346.名無しさんy8rE9(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344そのあたりも、悪い面での自民党の「功績」と言えそうだなウチらが気付かないうちに、野党間の分断工作もしっかり進めていたんだろうし2025/04/28 07:20:271347.名無しさんd6momコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の選挙は過半数超えの政党なんて無いんだからなんでも言えるだろうけどさやる気もない事を言うなよ2025/04/28 07:44:30348.名無しさんYKgdq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346というか自民一党独裁を許してきた日本人の責任だなおかげで野党はただいちゃもん付けとけばいいや、で70年やってきてしまったまたレッテル貼りを別にして客観的に見れば自民政治は金持ち優遇でも弱者の味方でも右翼でも左翼でもなく、弥縫策に弥縫策を重ねる八方美人政党だ誰にとっても70点を超えない代わりに、誰にとっても40点を下回らないそして日本人の多く(野党議員も含めて)がそれに慣れてしまっていてロクでもないことに「総理大臣が政治色を出すな」なんて矛盾したことを言い出す始末野党が階級闘争だの特定階層の代表を標榜してるうちは多数派を取りにくい2025/04/28 08:32:481349.名無しさんpCwg0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344そうか? そりゃ立憲や共産は論外だが国民民主党、保守党、参政党、れいわはそれなりに良いこと言ってるように見えるが日本は「80年に1度」のペースでそれまでの社会の「あり方」が劇的に変化している今年は戦後からちょうど80年明治維新から160年にあたる年だ俺は、今の老人議員がお払い箱に押し込められる世代交代が近いと思っている2025/04/28 08:39:021350.名無しさんYKgdq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349おいおい2009年に「戦後初の政権交代」「明治維新以来の無血革命」をやったの忘れたのか?国民民主は政権とったら普通に「そうでしたっけ、ウフフ」すると思うが保守党、参政党、れいわはトランプの系譜だろうなジンバブエだってベネズエラだってアルゼンチンだってあの政策を摂り始めた頃は底辺層の絶大な支持を受けたどんな国でも有権者が破滅そのものを選ぶことはおそらくないが、選ばれた政策が破滅をもたらすことはそこまで珍しくもない2025/04/28 08:44:302351.名無しさん8OawU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350ジンバブエもベネズエラもアルゼンチンもべつに破滅なんかしてない国がデフォルトしようが何しようが人民はたくましく生きる実際はそんなもん改革や革命を恐れる必要なんて要らんのよ日本は特に保守的すぎるしね2025/04/28 09:15:581352.名無しさんIdEefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとこの政府はクソだらけだね。国民のおかげでいい生活しとるのに2025/04/28 09:16:10353.名無しさん3qXWN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350アルゼンチンのミハイは 一時期民衆からボロッカス に言われてたが結果として 支持されるようになって長期政権になりそうだぞ俺は とりあえず 今回は国民民主でいいと思うな本人たちが本当にやるのかどうか、お手並み拝見 だ何より「政権が自民党じゃなくなる」ということのメリットが大きすぎる2025/04/28 09:16:33354.名無しさん3qXWN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351俺は「人的資源としての日本人」は世界でも類を見ない水準で優秀だと思ってる我慢強く文句を言わない、決められた時間にやってきて決められたことを決められた期日までにやれるそれらをより良くするためにアイディアを研鑽するほとんどの国民が、それを日常的にやっている「突出した才能」はないが「集団全体の平均値」が非常に高い適切な指導者がトップに立てば日本は経済大国になると思うぞ2025/04/28 09:20:031355.名無しさんRr9haコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら諦める2025/04/28 09:22:50356.名無しさん8OawU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354そのエリート民族意識がどっからくるか知らないが現実を見なさいよw為政者にとって操りやすい民族だとは思うけどそれはどっちかというと危険なものだな2025/04/28 09:25:191357.名無しさん3qXWN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356選民意識 とかじゃなくとかく 周りに合わせたがる上にどいつも異様に凝り性 で職人気質なんだよこの国の政治はその人的資源の価値を知ってか知らないか「安くて使い捨てのできる便利な労働力」として消費した俺は、これを産ませないことによる緩やかな ジェノサイドだと思う2025/04/28 09:34:10358.名無しさんt3spBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71これは「基軸通貨はどの国の通過にするか?」という問題で、突き詰めて言うなら「円以外で預金するならどの国の銀行にお金を預けたい?」というのと同じ。ATMから偽札が出てきて、当局の意向で簡単に預金が下ろせなくなったり、海外に送金できなくなる国の通貨は問題外なんですわw中国は過去の行いが悪すぎるんだよ、中国が中心では世界経済は回せない。2025/04/28 09:34:17359.名無しさんEFJlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品だけゼロにするって仕入れ流通では10%取るんだろ?小売店だけゼロにしたら小売店が損をするから10%値上げするんじゃねえの?2025/04/28 09:45:03360.名無しさんLHSon(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年だけじゃ買いだめして逆に経済おかしくなるわ2025/04/28 09:52:38361.名無しさんxUofr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意がまったくわかってない豚2025/04/28 09:55:03362.名無しさんTR7hbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじまともなの共産党しかない2025/04/28 09:55:221363.名無しさんsSFYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民生活を豊かにするために、増税します!みなさん、働いて税金を収めましょう!国民生活って誰の生活や? わしの生活やないみたいやな。2025/04/28 09:55:37364.名無しさん8OawU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ見てもわかるようにやる前からあーだこーだ言ってる人間が多い船に穴が空いて沈みかかってるのに穴を埋めるのが先か水をすくい出すのが先かで争ってるようなもの君らは何もしない自民と一緒に沈むのか?2025/04/28 09:57:341365.名無しさんxUofr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362はいはいまともまともhttps://www.google.com/url?q=https://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiAsOrFw_mMAxWKd_UHHYlpGNgQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw2PT37tXYTagMb32GJXhg2Q2025/04/28 10:01:341366.名無しさんLHSon(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり増税するマンマンの野田豚2025/04/28 10:04:04367.名無しさんyRIo9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9晴れた日にトイチで貸し付けて雨の日にトゴで回収する2025/04/28 10:33:04368.名無しさんlGM7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息を吐く様に嘘を吐く2025/04/28 10:56:39369.名無しさん6UOutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が野田に言わせているだけこのままなら玉木とメロリンが票を稼ぐから自民党の票が減っても民主の票が伸びれば増税路線は維持できると財務省が考えているんだろ2025/04/28 11:18:10370.名無しさんn34pMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の負けを少しでも減らす為に財務省が立憲に減税を歌わす。減税派の票を吸収させたらあとは適当な理由をつけて自民と立憲を合流させる。そして合流した結果自民主流の増税となりました、で消費税増税だろ?頭いい癖にわかりやすすぎるねw2025/04/28 11:51:08371.名無しさんy8rE9(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348その流れは、15年ほど前の政権交代(とそれによる失敗)でより強固なものになってしまったんじゃないかとも思ってる野党側も、政権交代はデメリットの方がより大きいって認識になって本気での政権交代を目指さなくなってしまったって感じでね2025/04/28 11:56:451372.名無しさん2gPVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371民主党政権はオールドメディアに乗っかって政権取ったのに中身をなんも考えていなかったのよ中身を考えていれば何をすれば良いか見極められていれば少しはマトモになるよオールドメディアが邪魔しなければね2025/04/28 11:59:391373.名無しさんy8rE9(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364人がほとんどいないような状況で既に多数の穴が開いて、船に水が勢いよく流れてきている状態だとしたら穴を埋めようにも今更完全に手遅れだと思うし、水をすくい出せるだけの人もいないとしたらなおさらどうしようにもない2025/04/28 12:01:22374.名無しさんy8rE9(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372財務省と経団連の息があまりに強くかかっている、オールドメディアの存在意義ねぇそして都合のいいとこ取りばかりする、あまりなご都合主義ともセットで良い方向へ変わる道筋がほぼ全く見えてこない2025/04/28 12:03:31375.名無しさんCI081コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この豚はザイム真理教信者です2025/04/28 13:29:09376.名無しさんxpwhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲財務省2025/04/28 14:04:38377.名無しさんQfgsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を根拠に一年で雨が止むと?2025/04/28 14:50:31378.名無しさんLqnsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高騰で生活苦しいんだからさっさと給付してくれ2025/04/28 14:50:51379.名無しさん6WoUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の議員はみんな辞めて欲しいと思ってるよなwwwwwwどこの党にも興味ないぞwww国民はwwwwww2025/04/28 16:12:43380.名無しさんZ85WbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙になれば減税を言い出し終わればもとに戻す姑息な輩2025/04/28 16:35:30381.名無しさんt3uwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金子恵美、立民の消費税0%案に苦言https://www.tend.jp/post-146645/増税した人が減税を語るとは13年前と真逆の主張してる2025/04/28 16:39:49382.名無しさんJx34CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民と立憲が日本をダメにしてきた2025/04/28 16:43:29383.名無しさんA2uuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ雨が上がるかも分からないのに傘を差すのは1年だけと宣言できる根拠を知りたい。その場しのぎの屁理屈野党なんか要らないんだよ。2025/04/28 16:48:15384.名無しさんvs0KVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘さしたり、たたんだり面倒だから3年ぐらいやれ2025/04/28 17:00:20385.名無しさん9Bz7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘持ってなかったら?2025/04/28 17:31:42386.名無しさんl5Fq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずぶ濡れ2025/04/28 18:30:27387.名無しさんUqVF4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が強くなる予報のタイミングで傘を取り上げられてしまう法案w2025/04/28 18:32:371388.名無しさんebekgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387日本人から傘を奪うのが立民のそもそもの目的だと幹事長小川が自白済み2025/04/28 18:35:321389.名無しさんy8rE9(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388> 日本人から核の傘も奪うのも目的になっている?2025/04/28 18:38:34390.名無しさんUqVF4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出します→一年後に回収します消費税を下げます→一年後に戻します敵対してるようで、根本的に解決しない政策って点では似通っている両党2025/04/28 18:43:201391.名無しさんPAF0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390それなぁーw2025/04/28 18:53:49392.名無しさんH6tcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲 枝野氏 「消費税を減税したら日本の財政がパンクする」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252C30V20C24A5000000/立民・枝野氏 「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」https://news.yahoo.co.jp/articles/b4106ef0b75824ba41f1576bbf32386b68e21a57ダメだこりゃあw2025/04/28 18:55:442393.名無しさんy8rE9(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392庶民はおいかりやw2025/04/28 18:58:24394.名無しさんpCwg0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392変な話だよな消費税の主目的って「法人税の減税」と「輸出企業への還付金」て実態はとっくの昔にバレているのに立憲はチョコチョコ「自分たちはザイムに洗脳されてます」って事をアピールしたがるよなで、選挙前だから「減税しまーす」って言って誰が信用するんだろうコロコロ主張が変わって一貫性がなさすぎる2025/04/28 19:06:162395.名無しさんvm63IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394共産党丸出し2025/04/28 19:07:13396.名無しさんKBFT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365それがプロパガンダなんだよ2025/04/28 19:23:09397.名無しさんEr5KAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2025/04/28 19:57:34398.名無しさんY6FPT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394バレてんじゃないのお前が馬鹿なんだよw理屈が何もわかっていないから共産党みたいなこと言い始めるんや輸出戻り税がー大企業に還付がーってアホな事言い出すwほんとこの手の馬鹿がやたら増えてきたな原則課税とか理屈分かっていれば当たり前の話なのにw馬鹿はわからないんだよなwほんと呆れるw2025/04/28 20:02:171399.名無しさんpCwg0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398https://www.zenshoren.or.jp/2024/09/23/post-340692025/04/28 20:06:14400.名無しさんOUT2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先的な政策を出すなよ もっと中長期的な政策を出せ 選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない2025/04/28 20:07:58401.名無しさんS5E2p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく選挙対策で大盤振る舞いしたのに余計なこと言うから水の泡…。まるでスカラかけたあとのルカニ。2025/04/28 20:55:571402.名無しさんOUwcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401なに大盤振る舞いしたの?2025/04/28 21:13:041403.名無しさんBJPalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402聞く前に考えろよちったぁ立憲が減税方針に切り替えたことだろが2025/04/28 21:21:09404.名無しさんwKG38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が止んでも猛暑なら日傘さしてね2025/04/28 21:21:59405.sageNEXnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民、立憲、公明、参院選後の三党政権協議か立憲内に小沢一郎氏を首相に待望する声も2025/04/28 23:18:521406.名無しさんy8rE9(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405財務省主導の大増税政権樹立か2025/04/28 23:33:19407.名無しさんnPQwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271実質賃金は下がり続け、ジニ係数は上がり続けてるから。2025/04/29 00:54:40408.名無しさん6VPoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲は終わった、こんな弱い政策なら自民党の給付いったときに後押ししたほうがましだったろ?完全に道に迷ってるだろ。2025/04/29 02:14:32409.名無しさんJbCWL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されるな!選挙前の票取りです!#参政党 #神谷宗幣 #ショートhttps://www.youtube.com/shorts/ciei_IBV4u8【消費税ゼロ税率】食料品0%は輸出還付金と同じ?!反対派と賛成派、両方が納得するロジックを解説をします。【税理士解説】https://www.youtube.com/watch?v=VwKP63Edq5s立憲枝野が減税を否定。それどころか議論すらも否定していて大問題なので解説します。[三橋TV第1009回] 三橋貴明・sayahttps://www.youtube.com/watch?v=GMkfIdLIAb4市場に全く出回らない備蓄米、とんでもない場所に隠されていた【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=9FISb63NX9Y【衝撃】自民党、文春法を喰らい全てバレる・・・https://www.youtube.com/watch?v=-JX7YjzpPXk財務省がネットを「脅威」に感じ始めています。政権をひっくり返しましょう【三橋TV公認】(short動画)https://www.youtube.com/shorts/NO76-QYojpI2025/04/29 02:18:09410.名無しさんlMZ6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その傘の使い方は財務省が決めるから絶対に閉じない2025/04/29 03:09:38411.名無しさんMNNyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに都合よくはいかないよまた上げる前提で誰が喜ぶのさ2025/04/29 03:12:37412.名無しさんbRlvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつほんと増税好きだよな、紫雲院殿に増税する代わりに政権やるとかマジもんだぜ2025/04/29 03:42:33413.名無しさんJsUYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年間とか反動が凄いから、1番の愚策やろ2025/04/29 04:12:02414.名無しさんMh4wB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワールドメイトなんて知りませんでしたが、『霊感商法大手』。昔から問題が多く、宗教法人格が取得できなかったのに、『民主党政権時代に宗教法人格を取得』。霊感商法が急成長中。ワールドメイトの献金額(立憲に1億960万円)を見れば、明らかに立憲はズブズブ。このカルトはいいの?https://x.com/jda1bekudve1ccx/status/15615975710802739222025/04/29 04:40:16415.名無しさんl9SmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は晴雨兼用の日傘があるんですが、ご存じない?2025/04/29 04:42:37416.名無しさんMh4wB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このテの「商売」では、統一協会の霊感商法が有名です。これまで、全国各地で何度も訴訟沙汰となりかなり世間を騒がせてきました。さらに、統一教会の勧誘手法をまねしている、占いとおまじないと「霊能」を売り物にしているワールドメイトという団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、賠償請求がありました。https://talk.jp/boards/psy/1745747335/97-992025/04/29 04:43:38417.名無しさんjh1NlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げろ2025/04/29 04:48:28418.名無しさんQC5YT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2791990年あたりまで景気良かったよ子供ながらに感じてた今思えば東日本震災の頃も今より豊かだったな2025/04/29 06:22:572419.名無しさん9wtHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くを語らずとも日本と日本人に対する憎しみが伝わって来る今時一本芯の通った素晴らしい政治家w2025/04/29 06:28:35420.名無しさん6A1oSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418キチガイだな2025/04/29 06:33:42421.名無しさんpeXIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418正確には1989年末そこでバブルが弾けた株価が上がり土地が上がり、アホみたいに国内に金があふれ、税収はうなぎ上りこの危ういバブルがなぜ起きたかというなら、やっぱり自民党のアホ政策のせいその10年前くらい、税収が上がって財源があるから、公共事業を増やして中抜きしろ公共事業を増やせばもちろん景気は上がるからさらに税収が増える財源があふれたからさらに公共投資に回せそうやって後戻りできないような巨大なバブルが誕生した財源がふんだんにある時は景気が過熱しているわけだから、大幅増税して出回る金の量を減らさなきゃならない経済の基礎だが、今も同じ過ちを犯している財源が捻出できない時は景気が低迷しているわけだから、減税して出回る金の量を増やさなきゃならないその逆を常にやってきた自民党と財務省2025/04/29 06:40:50422.名無しさんA4FbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非課税の仕方によっては物価がさらに上がるらしい2025/04/29 06:41:05423.名無しさんTVSP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日の丸切り裂き非日本人野盗平気で嘘をつくよなお前やれいわ山本のコップから水をのむしぐさ朝鮮飲みというほんとか?2025/04/29 06:43:33424.名無しさんaq5da(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たたむ気満々。よろしければ増税でそのコートもお預かりしましょう2025/04/29 07:18:53425.名無しさんhCbX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税財源、所得税累進強化も選択肢 立民代表2025/04/29 07:21:49426.名無しさんaq5da(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもプラザ合意が罠だった。いきなり円高になりまずいと言うことで規制緩和したところ資金が株と不動産に流れ込んだのがバブル。2025/04/29 07:22:02427.名無しさんaq5da(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし当時は未来に希望が持てたので企業も人に投資し、賃金も上がった。バブルがはじけると人よりも内部留保に回すようになりさらに、新自由主義で会社は株主のものとなり、なるべくコスト(賃金)を下げろと言うことになった。2025/04/29 07:25:20428.名無しさんtyNFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の減税はイラネって言ってるだろ学習しなさいよ2025/04/29 07:31:201429.名無しさんFVdo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年だけって、混乱するだけだから止めろ2025/04/29 07:51:37430.名無しさんaVvENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民の味方 ミンス~😊2025/04/29 08:37:39431.名無しさんJBAPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな奴を誰が信用するんだ?福島から逃げた人たちは未だに枝野や菅直人の事を恨んでいるだろ2025/04/29 08:52:20432.名無しさんkmaoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山本太郎も福島県人にめちゃ嫌われてる2025/04/29 09:01:281433.名無しさんTmH7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432日本人に、の間違いだろ竹島を韓国にくれてやれ、北朝鮮への制裁やめろ!だぞ?w2025/04/29 10:12:33434.名無しさんhO2GoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税減税して法人税増税すれば?そうすれば節税のために社員の昇給とかしてくれるだろうしいいことも多いはずだが2025/04/29 10:14:38435.名無しさんDyINU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428> 目先の減税はイラネ自民党に対してこそ堂々と言え(自民党に絶対の自信を持たせろ)w2025/04/29 10:20:51436.名無しさんojg1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年は雨やまないかも2025/04/29 11:14:09437.名無しさんm2IFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気の子か2025/04/29 11:29:06438.名無しさんDyINU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能天気な子2025/04/29 11:32:59439.名無しさんMRVksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/04/29 12:46:08440.名無しさんhkxI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田豚2025/04/29 13:00:58441.名無しさんTwCa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央銀行システムが拝金主義残虐詐欺システムだ!2025/04/29 13:25:08442.名無しさんZPsWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先的な政策を出すなよ もっと中長期的な政策を出せ 選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない2025/04/29 13:40:42443.名無しさんdxT4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い溜めして終わりだぞ豚その後は増税だろう豚2025/04/29 14:14:43444.名無しさんwKqZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日の丸切り裂き腸賤野盗立件野田やれいわ山本のコップから水をのむしぐさ朝鮮飲み?ほんとか?2025/04/29 14:30:49445.名無しさんcUJf3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8でもなぜか食料品扱いになる新聞2025/04/29 15:07:00446.名無しさんzvwe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税ありきのショボい減税野田豚らしいわ2025/04/29 15:37:50447.名無しさんNDngXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田ウンコ2025/04/29 19:03:56448.名無しさんDISEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田「総理はまずは痩せろ。見苦しい」2025/04/29 19:33:421449.名無しさんQC5YT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田と石破が合体したら毒々モンスターみたいになるんかな2025/04/29 21:28:56450.名無しさんDyINU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44813年前には> 「野田総理はまずは痩せろ。見苦しい」と言うことだったんだろうか2025/04/29 22:02:54451.名無しさんzkNJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は両手両足を引きちぎるところから2025/04/29 23:14:45452.名無しさんJbCWL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】自民党 片山さつき議員 地上波放送でまさかの・・・https://www.youtube.com/watch?v=dwwZCGu6aZ0【中国系のパーティーに以前参加されましたよね?】#山本太郎#れいわ新選組 おしゃべり会 2025年4月27日 北海道・釧路市https://www.youtube.com/watch?v=EEfAuJyX0Z0【山本太郎さんは、なぜ外国人参政権に賛成なのですか?】#山本太郎#れいわ新選組 おしゃべり会 2025年4月26日 北海道・帯広市https://www.youtube.com/watch?v=MBjpb6hfphg【衝撃】自民党 岸信千世氏 政治資金検索により衝撃の事実発覚https://www.youtube.com/watch?v=OdPSgxIaTPc国民民主党・参政党・れいわ新選組争うのをやめろ!取るのは野党の票じゃない自公の票だ!三橋貴明(short動画)https://www.youtube.com/shorts/sgPEXhOinlQ青い泡が出る中国産ネギの恐怖(short動画)https://www.youtube.com/shorts/PFISqB7RTV4田植えの時期なのにコメ争奪戦が激化!JAが高値で青田買い!このままでは高すぎてお米に手が出せなくなる事態に・・・https://www.youtube.com/watch?v=4iMYW-AOC0E2025/04/29 23:31:16453.名無しさんAKPDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんhttps://talk.jp/boards/newsplus/17459371172025/04/30 01:21:22454.名無しさんhme52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら消費増税雨が止んだら消費増税死ねや2025/04/30 03:57:52455.名無しさんHqpWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間ずっと雨(総需要不足)だったわけだが2025/04/30 06:06:29456.名無しさんeM5nQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨の中消費税増税した人2025/04/30 07:53:28457.名無しさんWrdhE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいこと言ったつもりだろうおもしろくもないと思う2025/04/30 07:59:55458.名無しさんWrdhE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5兆円ぐらい公務員の給料を1割カットすれば余裕で釣りが来るだろ要はないないじゃなくて使い道を考えろって事だろバカタレが2025/04/30 08:04:33459.名無しさんFKOLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故傘を持ってる前提なのか2025/04/30 08:19:33460.名無しさんWdfXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの降らせる雨は車に降らせるけどな2025/04/30 08:57:30461.名無しさんM9jlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわみたいな政党になってきたな2025/04/30 09:06:151462.名無しさん7jdzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461本気で中身を詰められたら本性が出てきたんやろそれまでは中身をろくに詰められなかっただけ2025/04/30 11:58:10463.名無しさんxLzzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨が降ったら消費税を上げる雨が止んだら消費税を上げる立憲民主党をどうぞよろしく2025/04/30 12:00:43464.名無しさんzy0UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税マニア野田豚2025/04/30 12:55:58465.名無しさんlVXWA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1職場にもいるよね。昭和の教訓を平成令和なのに、いまだに昭和の教訓語るオジサン2025/04/30 14:57:481466.名無しさんlVXWA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新ネタで、共感されることも考えられない昭和脳2025/04/30 14:58:37467.名無しさん52sgd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘の話を持ち出してどういうつもり?銀行と真逆と言いたいのか?受け狙いのつもりだろうが当たり前田のクラッカーを例えにしても前歴があるからどうにも笑えないね。あの尖閣どうするつもりだ?。まったく俎上にも上げないようだが・・東京都に任せておけば15億円で済んだものを~、43億円も大金をつぎ込んで中国のさらしものされておるがよ~。2025/04/30 15:04:08468.名無しさん52sgd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465>職場にもいるよね。そんなこと抜かしているオマエー、おれのひ孫に言われるぞ。w”令和の教訓はひと昔なのにいまだに令和の教訓語るオジサン”2025/04/30 15:08:50469.名無しさんDjbYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税減税の後ろですでに所得税増税決めている。という発表あって草2025/04/30 20:35:16470.名無しさん1stqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その傘はアンブレラ提供…2025/04/30 20:49:11471.名無しさんj9xIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日の丸切り裂き腸賤野盗立件野田やれいわ山本のコップから水をのむへんなしぐさ朝鮮飲みほんとか?2025/04/30 21:21:431472.名無しさんI82jQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先的な政策を出すなよ もっと中長期的な政策を出せ 選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない2025/05/01 04:34:00473.名無しさんRRZAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471野田豚な2025/05/01 09:04:44474.名無しさんgNX5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂降りなのに雨は止んで晴れ間が広がりつつあるとか言い出すのが日本の詐欺政党達だと思い知っているので。2025/05/01 11:31:56475.名無しさんoYgBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本格的に困る日本人は今から20年後くらいの世代今頑張って子育てしてる親たちの子や孫たちが苦しむ事になるが今いる親や祖父母世代は政治に無関心と 親世代は日々忙しいからだろうけどね2025/05/01 15:14:50476.名無しさんrqLCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも増税はします。なんなら、10パーにしたのわたしです。くらいまで言わないと政治家ではないよなぁ。都合いいところだけ自分で切り取って発言するのはどうなん?2025/05/01 17:35:31477.名無しさんhMR9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チチカカ湖はどしゃ降りチチカカ湖はどしゃ降り2025/05/01 20:13:03478.名無しさんfEkH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税と見せかけて1-2年の減税の後に恒久増税します!が今回の立民の公約だからな2025/05/02 14:42:50
【兵庫県】斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑「公開された情報は県保存のものと同一」と判断 「漏えいした人物」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発ニュース速報+225865.32025/05/14 15:30:07
その上で野田代表は、「基本的には税収は好調になっている」と指摘した。
さらに野田代表は、消費税減税は「原則1年で、経済状況によっては、1回は延長できるようにする。法律に盛り込んでいく」とした上で、「イギリスもドイツもオーストラリアも、半年とか1年とか1年半で戻している」と述べた。
また、野田代表は「給付付き税額控除が一番ベストだと思っている」と強調。
「給付付き税額控除の制度設計は、即時実施というわけにはいかない。当分の間、臨時、時限的に、一番今困っている食料品の分野に焦点を当て、消費税率をゼロパーセントにする」と述べた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/83fefb932cd7fb15a7af52797e3920db6c0cab29
これ豆な
嘘つき豚野郎
5%のインフレでもデフレ
円安は物価と関係ない
嗜好品は20%、アルコールは30%で。
たかだか一年だけの限定で食品のインフレ止まると思っているんか?
農家が後期高齢者ばかりになって廃業しているっていうのに
ずっと食料品には非課税にするぐらいでないと無理
財源は貴様ら上級が負担しろ
制度設計ミスが原因なんだから
国民生活に余裕が出来たと判断できるまで減税を続けるのが筋だろう
だが、選挙目当てのたった1年www
誰が騙されるか!
税制を替えないとな一般人の税金が五公五民じゃな
暴動が起きていないだけましと考えるべき
野田の功罪は重いんだがね
党が消滅するまで理解できないかな
銀行の方針
雨がやんだら傘を貸す。
雨が降ったら傘を取り上げる。
誰が支持するんだよ
増税決めた悪夢の民主党の張本人が何言ってやがる
この政党に所属してる奴はいったい何を考えてるんだ?
くそみたいなたとえ話には何の意味もないだろ?
逆にわかりにくいし。
政策の一貫性のなさをごまかそうとしてるだけじゃねぇか。
雨が降ってるのかどうかすら理解できないくせに。
何の話ししてんだ
ミンスのノダ豚
それよりミンス政権の反省をしろ!😡
今のままだと上がるだけ上がり続け
下手したら「九公一民」もありえそうなんだよな
そして財務省はそうなっても完全に平然として居そうだと言うのが、極めて恐ろしい
雨どころか、線状降水帯や暴風雨レベルにまでなるんじゃねーのか?
財務省の犬は選挙が終わる迄お休み
インフレに弾みがついた国やん
やり方が拙速だったから何十年も言われ続ける。
国民ずぶぬれで何人かは風邪ひいてるよw
俺預言者になれるかも
消費税は社会保障の財源と言い張ってきたのに
社会保障は雨も傘も関係ないぞ
マジで南海トラフ来そうで怖い
良くて給付なし1年食料品消費税5%になるだけ
実際に発生した時点で、「国家としての日本が一気に消滅する」覚悟も必要になると思うんだけどな
現時点で、復興できるだけの体力は日本にはもう遺されてないだろ
> 財務省「国民がずぶ濡れに慣れたら二度と傘をささなくなる」
ともセットにしないとな
大雨の時に傘を取り上げるような奴が選挙前だからと嫌々考えた結果ショボい内容
海外では~って言うけど国民の収入が海外とはそもそも違うだろ
小雨から始まって今は大雨だよ
国民全員傘なんて誰も持ってない
選挙で一度ずぶ濡れにしてやらないと変わらない
止まない可能性が高いわ
野田は昔から無能だったけど未だに無能なのによくやるわ
立憲民主はXでも糞みたいな発言大量にあるし自民は棄民政策で害悪だけどお前らも変わらんわ
いや荒れ狂う激流の大河が氾濫しているのにほったらかしにしてきた三十年
傘をさしたくらいじゃ何の意味もないんだよバカ、ブタ
どうせ、何時に成ったら貰えるか判らないから、誰も当てにはしていないだろう。サッサと廃止してカットしろよ
いいや、媚中国派だけいらん
良くも悪くも自民党はこの国を守ってきた
媚中議員を死滅させることこで、日本は復活する。
どうせ選挙終わったら忘れる公約
天気が読めないのに最大2年ってどういうことだブタ
最近まで増税だったのに
トランプになった瞬間に手のひら返しとか
何しているんだか
しかも当てになるようなもんでも無いし
今ですら消費税ややこしいのに
アメリカが衰退していく時代だから中国に乗り換えた方がいいと思うわ
歴史的に永遠に栄える国はないわけだからね
やらない自民よりまし
ただし、半年とか1年ごとにしないと、現場が面倒なだけだけどw
春節期は消費税10%は1カ月限定とします
なに消費税10%がデフォにしてんだよ
顔からしてそこにいるだけで雨が降りそう
支持率が国民民主に抜かれて議席確保がやばいんでしょ
そこで、消費税減税公約しても与党になれないから安心して減税を訴えれるw
万が一連立で与党になっても最長2年限定で2年目の減税論議してる間に次の増税を仕込めばいいだけ
1年で変えられても迷惑だわ
しかもどうするかって話は数ヶ月続くし
やりたくないからやれる事を避けてるんだろ第2自民党はw
お仲間の野田の豹変ぶりに
朝日新聞ガッカリ脱力脱糞放尿月経
銀行屋の揶揄を思い出すGW
ほんとうは金がありあまってんじゃん
その考え大賛成や
お菓子やら酒の購入は余裕の表れやしな
作文だけはお上手
野田佳彦ってどうして気象予報士にならなかったんだ、自信あるみたいだけど
雨という例えがまたしぶいね、アベノミクスのトリクルダウンのしずくが皆に降りかかってる
盟友?の石破は「公約は実行しません」とまさかの公言
ということで選挙までの臭い 『 疑 似 餌 』
ダメだな
人々「おお天よ、我々に雨を注ぎたまえ」
天気「ほれ、ノアの箱舟みたいな大洪水 どか雨ばさー」
人々「・・・」
人々「おお景気よ、我々に果実のトリクルダウンを注ぎたまえ」
景気「ほれ、高度経済成長みたいなハイパーインフレー」
人々「・・・」
野田と枝野と小川あたりは雨でしょ?
そうそう、デフレからの脱却と言ってインフレさせたのに喜ばれない悲しいなみだ
立憲よりは国民がマシ
国民よりはれいわがマシ
好きなの選べ
人々「おお天よ、我々に雨を注ぎたまえ」
天気「ほれ、ノアの箱舟みたいな大洪水 どか雨ばさー」
人々「・・・」
人々「おお景気よ、我々に果実のトリクルダウンを注ぎたまえ」
景気「ほれ、高度経済成長みたいなハイパーインフレー」
人々「・・・」
自民党は大嘘はついてないだろ?
増税を立てたりして選挙してるだろ?
レトリックなんだよ例えば暫定税率を廃止するとして、増税しないとは言ってないだから。
民主党は増税しないするだから。
自民党より悪質。
嘘をつかなきゃ良いってものじゃない
公約 増税する→増税した→国民「やったー!」
なるかボケ
マジ政界から消えてくれ
税の有効利用に知恵を絞れだね。
海底資源に、資金集中させて、国をあげて金稼げ。
「雨が降ったら壺をかぶる。雨がやんだら壺を買う」
そんな事より「シロアリ退治」しろよ
>>111 自民党は雨が降ったら傘を取上げる…だったな
∧_∧
( ´△`) ザイム ・ ノースイ ・ コクゼイチョウ
( つ旦O 三大がっかり省庁です・・・。
と__)_)
国税庁 ( National Tax Agency 略称: NTA) は、日本の行政機関のひとつ。
内国税の適正かつ公平な賦課・徴収の実現、酒類業の健全な発達及び税理士業務
の、適正な運営の確保を図ることを目的として設置された財務省の外局である。
税務署は、 国税庁の地方組織です。 < 税理士 → 税務署 → 国税庁 >
たった1年オプション1年
しかも実現できる議席数に届かかない
そもそも、圧倒的不公平な格差を作ってんのは富裕層の糞ボケどもだろうがよ。
その起源は諸説あるようですが、
中国の古典、隋の時代の王通『文 中子』礼楽篇に、「皆有経済之道、謂経世済民」
とあって、経済が経世済民の略語として用いられていたということです。
部分保護は稼げる人は稼いでもらって、
足りない分を補填するベーシックインカムみたいなものでもいいだろ。
こっちの部分保護に移行することで人手不足だし、かなり圧縮できるだろ。
将来不安を払拭する手助けにもなる。
そういうシステム構築をしていけ。
いいとか言ってないだろ、どっちがましかだけだわ。
増税はだめだよ。
どっちの順位を最低にするかって話だけだろ
どうせ詐欺で増税と言い出すのが分かりきってるからな
詐欺には引っ掛かりませんわw
1年間の食料品減税0%でいくらになるか
次の食料費が7万として5600円
5600円の12ヶ月で約6万円
たった6万で国民を騙そうとしてるんやぞこいつらは
国民を馬鹿にしすぎやろ
1.れいわ 党勢が弱く相手にされてないがブレないのには定評がある 公約だけで推すならここ
2.国民 いちおう公約どおりには動く ケンカに弱くチャンスを活かすセンスもない
3.立憲 ブレまくりだが一応減税 ウソをつく可能性あり
4.維新 国政そっちのけで万博カジノに夢中 ゴミ
5.自民 増税確定 褒めるところがない
順位つけてやったから好きなの選べ
雨が降ると傘を貸さない銀行の揶揄のことと同じでこいつ曲者だな。w
息を吐く様に嘘を吐く民族野田豚
何年も
立憲は絶対にダメだってw
立憲支持するなら自民党支持したほうがいいだろ?
確かな増税自民党だろ?そういう価値観の人なら
お前が増税だめって価値観だけで順位つけてるだろ?
べつに立憲は推してないだろ?
れいわに入れとけれいわ
ずっとドシャ降りです
https://i.imgur.com/3XCIMSW.jpeg
選挙が近づいて初めて政策考え出す政党って何なの?
普段何やってんのこの人ら
だなぁ国民民主はなんか嫌な感じするしな、マーケティングに走ってる
記者となれ合ってる感じがいやだわ。オールドメディアにこびてる感じする。
1番最悪だわ
共産党と合流でもしてろアホ
どうやって判断するんだよ
マニフェストを実現させられなかった場合、ペナルティを与える法律を作った方がいいと思うわ
出来もしないこと謳って票集めして当選するとか詐欺でしかないもん
公約を無理くり実現させられるほうがタチ悪いけどな
トランプ関税を見てみろよ
1年後に雨がやんで無かったら?土砂降りになってたら?
傘だけ閉じるんか?(笑)
それなら自民に鞍替えして欲しい
今回の選挙は増税か減税かの二択にして与野党対決で
わかりやすくしてくれ
そして公約守らなくて良いなんて言うぐらいだから
守れなかったら議員辞職でなんなら死刑で
息を吐く様に嘘を吐くニダまで読んだ
維新が一番正しいけど、それが理解されるのは10年後
前の自民総裁選で9人候補で誰一人、
減税や財政出動を言わなかった。
9人全員が財務省の言いなり
ダメやわ
傘を差してやるとか、お前ら何様だよって話
こんな簡単なこともできないのか
民間は皆やってんだよ
政府のリストラで対応しろ
野田を選んだ民主党
オワコン政党さっさと消えろ
どう考えてもお前よりは偉いだろ
増税なんか不可能なんだからさ。
偉くはないやろ?
そんな人もみえるかもやが
ほとんどは私利私欲による金儲けに長けたずる賢い人たちやん
言葉だけじゃ雨は凌げない
まさかシステム負担は店側なら食料品に費用上乗せされてシステム屋だけ儲かるだけだぞ
飴を舐めると、後で大幅な借金の返済をしないといけないのよ。
国の財源、財源、財源は火の車よ!
財源は予算だよ。振り分けたらいいだけだよ。
法治国家の日本では必ず消費税増税をしないといけなくした
元凶が何言っているんだ?
鳩山由紀夫2009年9月「消費税率は4年間上げない」とするマニフェストで民主党が総選挙で勝利、政権交代を実現。
菅直人2010年6月参院選直前に「消費税10%」を打ち出し、選挙に惨敗。
野田佳彦2012年6月消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出。8月10日、参院本会議で可決成立
信じる方が馬鹿
小川が消費税100%目標って
明言済みな上に
相続税、贈与税も上げるつもり
これが立民の本心でしょも
ハシゴ外された枝野はどうするんだろうな?
>>「雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ」
所得税ならそれが自然にできちゃうんだけど。
立憲がイヤだというやつはちゃんとどの党がいいか代案出して語れよ
その通りです
主権者の国民がこの金額しか出しません
それで一括して行政と言うサービス業を請け負う業者を入札します
これが現代の選挙システムだから出来ない政党は黙って倒産すれば良い
公金チューチューのフローレンスとかにしか
分配する気しかなくんよね
石破自公政権も左翼四党も
財源ないのにね。
最近はむしろNPOに金流して
そこの幹部に天下るのが一般的になって
こども家庭庁とか大繁盛している
その発想は韓国政府
あいつら何やってんだみたいな批判すらないくらいに存在感無いだろ
山本太郎どころかNHK党より存在感がない
財務省・自民党
政権取れなかったら?
傘差すと見せかせて自公と一緒に
閉じるのが民主
国民民主はさっさと決別しろよ
元NHKアナ牛田茉友を国民民主から出馬させるなんて、
NHK受信料ネット強制課金狙ってるとしか思えないね~
ってことで国民民主は自公に続き投票候補からハズレ
共産、れいわはそれ以前に終わてる。
立憲は人としていらんわ。
時限的減税なんてショボすぎる。野党を引っ張れないだろう
消費増税は期限付けないだろ
期限付けないと戻せないからな
上の方は晴れてるんやろな
雲の上かぁ、なぞは解けた。
日本経済が好景気になる予想でも出てんのか?
こういうのを見ると本気で政権を取る気はないんだろうなって思っちゃう
減税派なんておらん
どう国民を納得させるか自公民で
プロレス演じてるだけ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能
お前らの年棒カット
公務員天下り職員らの年棒カット
だろがよ
カバはバカ
行かなくちゃ
闇バイトに行かなくちゃ
国民民主に入れなくちゃ
つるこさん
> 飴どころか鞭のように庶民は痛めつけられているのにこの馬鹿は…
もセットにしたい
舐めすぎ、税金乞食の政治家や官僚のくせに
もっと中長期的な政策を出せ
選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない
それは違うな
中長期的な政策と緊急対策とどっちも必要
1年後も延長ありで給付付き税額控除への継続もありなんだから政策としてはかなりいい線いってるぞ
立憲だから信用ならんってだけ
> 無限に
↑ 言ってもいないことを言ったことにして叩く卑怯な詭弁を
↑ ストローマン論法といいます
たまには濡れてみればいいのに
つい最近まで「24%まで上げないといけない」みたいな事を
言っていた人物
16年前に政権を取ったときの20個くらいの公約を
何ひとつ守れなかった嘘つき党の党首
これで何で支持率が上がると思った?
「財源ガー」
立民は落とそう
「時代そのもの」が変わる
政権交代と同時に、世代交代も起きる
自民、公明、立憲、維新の老人たちは全員お払い箱だ
そこは立民としておかないと
維新もそんな感じやしなあ
言いたいだけ
あいつ、なんだか変だぞ!?
それで追ってきたんだよ。あいつを医務室に連れてかなきゃ!
野豚は国内経済の原動力を何もわかろうとしない財務省の国内経済冷却族と同じ宗教を持ってる
消費税が国内経済を冷却させGDPを悪化させてるのはグラフで証明されてるのに
野豚で唯一褒められるのは企業団体献金の廃止だけ
野豚を追い出さないと立憲マジでヤバいぞ
どうなんだろうね。今から楽しみ。
世界でも日本の野豚くらいだろ
それだからこそ、衆議院でも内閣不信任案を今まで通り提出させた上で
野党などの賛成でしっかりさせた上で、衆参ダブル選挙を正式に実現させたいよな
そして「いい方向へ」変わればいいんだろうけど、その流れに乗じて
中国政府や中国人が一気に日本の全面支配へと動くようなことにまでなったら
下手すると国家としての日本も消滅しかねない、極めて怖いタイミングでもある
うまいなwほんと遅いんだよ
土砂降りの中、傘さす?閉じる議論してんだからな
暴風雨が吹き荒れている台風のような状況のさなかでは
もはや傘をさすこと(の議論)自体が全く意味をなさないんじゃないかなぁ
減税は国民批判かわす為の一時凌ぎだと考えてる
違うだろ?日本が良くなる為の
必要経費米百俵だと言う事がわかっとらん
減税中にも中抜き今まで通りだと思ってるならヤバい
さいなら(´・ω・`)ノシ
アベ時代に立ち直りかけたけど
野田消費税で上がりませんでした。
自民だけの責任じゃないわ
どうせできないでしょ
図書館に行って昔の新聞を読むと分かりますが
高度経済成長にも一億総中流期にもバブル期にも
その時代には不景気だ、GNPなんてあてにならない、格差が酷いから救済してくれという人はたくさんいました
雨が降ってなかったというのは後講釈にすぎません
つまり雨が止むことは永遠にないんです
それが人の世というものです
2年目から、消費税を13%に引き上げてくると
思うぞw
今は、その頃と比較にならないレベルで
実質賃金が落ち込んで、米もガソリンも電気料金も高くなってるよね?
しかも急激に高くなったのは、ほんの2、3年前だ
それを引き上げてきたんだから、そりゃ成長しない。
諸外国は、ショックがあったら、真っ先に消費税を引き下げる
そして追加で給付金。
それがスタンダード
信号が青から黄色に変わっても走って渡ろうとしたり、アクセルを
思いっきり踏み込む ・・・・ 過去の似たような場面での成功体験や
チョットした気の緩み、損得勘定が判断を見誤ったり思わぬリスクを
招いてしまうことがある
立民の国会議員なんて ↑ この常習犯だぞ w 誰のための国会議員
なのか? 誰のために政策を考えなきゃいけないのか? 胸につけた
議員バッチは何を意味してるのか? という話しなワケで、議員経験が
長ければ長いいほど目の前のしがらみを自分で取り払わないといけ
なくなる
いい加減分かるはず
現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか
勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い
安倍政権時から法人税も下げたまま
政治家もメディアもネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
(余談だが) 国民民主の玉木や榛葉もときどき ゛傘をささない゛
失態をやらかすし、維新なんて常連さまになってる w 彼らも
自公や立民ほどではないが、(国民から見たら) どうでもいい
゛しがらみ゛ をしっかり抱きしめている w
でも君も4年前に好景気だとは当然思ってなかったよね?
4年前は4年前で日本経済の状態は最低だと思ってはずだ
つまり雨が止む日は来ない
傘は永遠に差しっぱなしだ
30年野田は何してき?政権交代すること気もない
やっと国民も目が覚めてきたところ
その頃は普通に生活出来たんじゃね?
今は目に見えて、いろんなモノの量が減って
品質も落ちて、何もかも高くなった
俺は日本の玩具が好きだったから
今は大幅にクオリティダウンして買う気が無くなったよ
立憲は相変わらず駄目だな
10万円給付なんて1回こっきりだし
ほとんどの人は貯蓄に回して、なんの経済効果もないぞ
そして政権を取ったら増税で容赦なく回収する
岸田が「増税メガネ」って言われたのを嫌がって還付金を出したが
その年度に、見事に16もの増税を可決して回収したぞ
還付金は選挙前の1回きりだ
増税は1度決まると、ほぼ恒久的だ
一年で辞める消費税減税と変わらんだろ
要するに自民党や立憲に投票する価値はないってこった
あいつらは結局、利権を守りたいだけで
国民のことなんてエサやりゃ媚びる家畜か何かだと思ってる
総理に成ったら世界から笑われるよw
早く引退して欲しい
野田はゴミ
https://i.imgur.com/wdcdqx1.jpeg
じゃあ石破を始め
今の政権の重鎮たちの見た目が良いかっつーと
歴代政権の中でもトップクラスの醜いグロメンが
集まったと思う
特にクソデブの村上と
前科12犯くらい人相の悪い岩屋が酷い
実際に「なっていた」13年前ってどうだったっけ
1年じゃ結果が出ない
一言も提案しなかったよな?
なにが「雨が降ったら」だ〇ね!
そしていつの間にか「雨降って地固まる、さぁ消費税の大増税だ!」とあっさり翻るんですねw
官僚が足引っ張るの諦めるにも10年はかかる
https://i.imgur.com/ZpvQ25V.jpeg
https://i.imgur.com/JYUlmLT.jpeg
コロナ時なんかスコールレベルだろ
国民民主の邪魔したのは
石破や岸田の自公政権だよねぇ
見える!私には見えるゾッ!
>雨が降ってても降ってないって言い張るからな
それなんですよw
雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ。
って言うけど雨が降った 雨が止んだ
と判断するのが野田だからなw
今で言うなら「線状降水帯」レベルなのかな
雨が止むのはいつかわからんけど
絶対消費税上げろよ!
が、野田の実績だからねぇ。
> 自民党のスパイな野田(by バカボンのパパ)
を思い浮かべた
山パンがふとってしまうのが問題
地方が減らされた分の補助金を国にせびる事になる
税収がゼロになるのに、制度変更の事務費は無駄に増える
実に選挙目当てのポピュリズム
地方から上京して来た人間に上京税かけてそれを地方税の不足分に充てれば?
あれだけ役人官僚を敵視して事業仕分けまでしでかした旧民主党が官僚の言うがままに消費増税しやがったのは野田政権
立憲一人負けかもw
気象庁でもそんな予報しないよ
当時の財務官僚の勝栄二郎に「オンボロ政権」とか
「俺の最高の踏み台」とか言われた男だからな
勝は見事に野田の「ご説明」に成功して
ザイムに洗脳して消費税5%を10%にする法案を可決させて
大出世した
ここ最近の発言を観る限り野田は今でもザイムに洗脳されてる
次は自民党と一緒に下野するんだって? 頑張れよw
いや、今の与党(自民・公明)は間違いなくボロ負けするってw
その上で維新・立憲・共産も美しいレベルで惨敗しそうだけどw
という実態をしらんで自民ムカつくで流れた票で議席増えたから勘違いしてるんんだろうな
自民が自爆してるのに、それを攻められない
足の引っ張り合いにアシストする野党まで
一年経てば消費税という名の還付金でお仲間達とネコババするんだろ
どうしょうもないな、この無能の偽上島竜兵は
そのあたりも、悪い面での自民党の「功績」と言えそうだな
ウチらが気付かないうちに、野党間の分断工作もしっかり進めていたんだろうし
やる気もない事を言うなよ
というか自民一党独裁を許してきた日本人の責任だな
おかげで野党はただいちゃもん付けとけばいいや、で70年やってきてしまった
またレッテル貼りを別にして客観的に見れば
自民政治は金持ち優遇でも弱者の味方でも右翼でも左翼でもなく、弥縫策に弥縫策を重ねる八方美人政党だ
誰にとっても70点を超えない代わりに、誰にとっても40点を下回らない
そして日本人の多く(野党議員も含めて)がそれに慣れてしまっていて
ロクでもないことに「総理大臣が政治色を出すな」なんて矛盾したことを言い出す始末
野党が階級闘争だの特定階層の代表を標榜してるうちは多数派を取りにくい
そうか? そりゃ立憲や共産は論外だが
国民民主党、保守党、参政党、れいわは
それなりに良いこと言ってるように見えるが
日本は「80年に1度」のペースで
それまでの社会の「あり方」が劇的に変化している
今年は戦後からちょうど80年
明治維新から160年にあたる年だ
俺は、今の老人議員がお払い箱に押し込められる
世代交代が近いと思っている
おいおい
2009年に「戦後初の政権交代」「明治維新以来の無血革命」をやったの忘れたのか?
国民民主は政権とったら普通に「そうでしたっけ、ウフフ」すると思うが
保守党、参政党、れいわはトランプの系譜だろうな
ジンバブエだってベネズエラだってアルゼンチンだって
あの政策を摂り始めた頃は底辺層の絶大な支持を受けた
どんな国でも有権者が破滅そのものを選ぶことはおそらくないが、選ばれた政策が破滅をもたらすことはそこまで珍しくもない
ジンバブエもベネズエラもアルゼンチンもべつに破滅なんかしてない
国がデフォルトしようが何しようが人民はたくましく生きる
実際はそんなもん
改革や革命を恐れる必要なんて要らんのよ
日本は特に保守的すぎるしね
アルゼンチンのミハイは 一時期
民衆からボロッカス に言われてたが
結果として 支持されるようになって
長期政権になりそうだぞ
俺は とりあえず 今回は国民民主でいいと思うな
本人たちが本当にやるのかどうか、お手並み拝見 だ
何より「政権が自民党じゃなくなる」ということの
メリットが大きすぎる
俺は「人的資源としての日本人」は
世界でも類を見ない水準で優秀だと思ってる
我慢強く文句を言わない、決められた時間にやってきて
決められたことを決められた期日までにやれる
それらをより良くするためにアイディアを研鑽する
ほとんどの国民が、それを日常的にやっている
「突出した才能」はないが「集団全体の平均値」が非常に高い
適切な指導者がトップに立てば
日本は経済大国になると思うぞ
そのエリート民族意識がどっからくるか知らないが現実を見なさいよw
為政者にとって操りやすい民族だとは思うけど
それはどっちかというと危険なものだな
選民意識 とかじゃなく
とかく 周りに合わせたがる上に
どいつも異様に凝り性 で職人気質なんだよ
この国の政治は
その人的資源の価値を知ってか知らないか
「安くて使い捨てのできる便利な労働力」として消費した
俺は、これを産ませないことによる
緩やかな ジェノサイドだと思う
これは「基軸通貨はどの国の通過にするか?」という問題で、
突き詰めて言うなら「円以外で預金するならどの国の銀行にお金を預けたい?」というのと同じ。
ATMから偽札が出てきて、当局の意向で簡単に預金が下ろせなくなったり、海外に送金できなくなる国の通貨は問題外なんですわw
中国は過去の行いが悪すぎるんだよ、中国が中心では世界経済は回せない。
小売店だけゼロにしたら小売店が損をするから10%値上げするんじゃねえの?
国民生活を豊かにするために、増税します!
みなさん、働いて税金を収めましょう!
国民生活って誰の生活や? わしの生活やないみたいやな。
船に穴が空いて沈みかかってるのに穴を埋めるのが先か水をすくい出すのが先かで争ってるようなもの
君らは何もしない自民と一緒に沈むのか?
はいはいまともまとも
https://www.google.com/url?q=https://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiAsOrFw_mMAxWKd_UHHYlpGNgQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw2PT37tXYTagMb32GJXhg2Q
晴れた日にトイチで貸し付けて雨の日にトゴで回収する
このままなら玉木とメロリンが票を稼ぐから
自民党の票が減っても民主の票が伸びれば
増税路線は維持できると財務省が考えているんだろ
その流れは、15年ほど前の政権交代(とそれによる失敗)で
より強固なものになってしまったんじゃないかとも思ってる
野党側も、政権交代はデメリットの方がより大きいって認識になって
本気での政権交代を目指さなくなってしまったって感じでね
民主党政権は
オールドメディアに乗っかって
政権取ったのに
中身をなんも考えていなかったのよ
中身を考えていれば
何をすれば良いか見極められていれば
少しはマトモになるよ
オールドメディアが邪魔しなければね
人がほとんどいないような状況で既に多数の穴が開いて、船に水が勢いよく流れてきている状態だとしたら
穴を埋めようにも今更完全に手遅れだと思うし、水をすくい出せるだけの人もいないとしたら
なおさらどうしようにもない
財務省と経団連の息があまりに強くかかっている、オールドメディアの存在意義ねぇ
そして都合のいいとこ取りばかりする、あまりなご都合主義ともセットで
良い方向へ変わる道筋がほぼ全く見えてこない
https://www.tend.jp/post-146645/
増税した人が減税を語るとは
13年前と真逆の主張してる
その場しのぎの屁理屈野党なんか要らないんだよ。
日本人から傘を奪うのが
立民のそもそもの目的だと
幹事長小川が自白済み
> 日本人から核の傘も奪う
のも目的になっている?
消費税を下げます→一年後に戻します
敵対してるようで、根本的に解決しない政策って点では似通っている両党
それなぁーw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252C30V20C24A5000000/
立民・枝野氏 「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4106ef0b75824ba41f1576bbf32386b68e21a57
ダメだこりゃあw
庶民はおいかりやw
変な話だよな
消費税の主目的って「法人税の減税」と
「輸出企業への還付金」て実態は
とっくの昔にバレているのに
立憲はチョコチョコ「自分たちはザイムに洗脳されてます」って事を
アピールしたがるよな
で、選挙前だから「減税しまーす」って言って
誰が信用するんだろう
コロコロ主張が変わって一貫性がなさすぎる
共産党丸出し
それがプロパガンダなんだよ
バレてんじゃないの
お前が馬鹿なんだよw
理屈が何もわかっていないから共産党みたいなこと言い始めるんや
輸出戻り税がー大企業に還付がーってアホな事言い出すw
ほんとこの手の馬鹿がやたら増えてきたな
原則課税とか理屈分かっていれば当たり前の話なのにw
馬鹿はわからないんだよなwほんと呆れるw
https://www.zenshoren.or.jp/2024/09/23/post-34069
もっと中長期的な政策を出せ
選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない
まるでスカラかけたあとのルカニ。
なに大盤振る舞いしたの?
聞く前に考えろよちったぁ
立憲が減税方針に切り替えたことだろが
立憲内に小沢一郎氏を首相に待望する声も
財務省主導の大増税政権樹立か
実質賃金は下がり続け、ジニ係数は上がり続けてるから。
完全に道に迷ってるだろ。
https://www.youtube.com/shorts/ciei_IBV4u8
【消費税ゼロ税率】食料品0%は輸出還付金と同じ?!反対派と賛成派、両方が納得するロジックを解説をします。【税
理士解説】
https://www.youtube.com/watch?v=VwKP63Edq5s
立憲枝野が減税を否定。それどころか議論すらも否定していて大問題なので解説します。[三橋TV第1009回] 三橋貴明・saya
https://www.youtube.com/watch?v=GMkfIdLIAb4
市場に全く出回らない備蓄米、とんでもない場所に隠されていた【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=9FISb63NX9Y
【衝撃】自民党、文春法を喰らい全てバレる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-JX7YjzpPXk
財務省がネットを「脅威」に感じ始めています。政権をひっくり返しましょう【三橋TV公認】(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/NO76-QYojpI
絶対に閉じない
また上げる前提で誰が喜ぶのさ
昔から問題が多く、宗教法人格が取得できなかったのに、『民主党政権時代に宗教法人格を取得』。
霊感商法が急成長中。
ワールドメイトの献金額(立憲に1億960万円)を見れば、明らかに立憲はズブズブ。
このカルトはいいの?
https://x.com/jda1bekudve1ccx/status/1561597571080273922
さらに、統一教会の勧誘手法をまねしている、占いとおまじないと「霊能」を売り物にしているワールドメイトという団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。
「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、賠償請求がありました。
https://talk.jp/boards/psy/1745747335/97-99
1990年あたりまで景気良かったよ
子供ながらに感じてた
今思えば東日本震災の頃も今より豊かだったな
キチガイだな
正確には1989年末
そこでバブルが弾けた
株価が上がり土地が上がり、アホみたいに国内に金があふれ、税収はうなぎ上り
この危ういバブルがなぜ起きたかというなら、やっぱり自民党のアホ政策のせい
その10年前くらい、税収が上がって財源があるから、公共事業を増やして中抜きしろ
公共事業を増やせばもちろん景気は上がるからさらに税収が増える
財源があふれたからさらに公共投資に回せ
そうやって後戻りできないような巨大なバブルが誕生した
財源がふんだんにある時は景気が過熱しているわけだから、大幅増税して出回る金の量を減らさなきゃならない
経済の基礎だが、今も同じ過ちを犯している
財源が捻出できない時は景気が低迷しているわけだから、減税して出回る金の量を増やさなきゃならない
その逆を常にやってきた自民党と財務省
平気で嘘をつくよな
お前やれいわ山本の
コップから水をのむしぐさ
朝鮮飲みという
ほんとか?
いきなり円高になり
まずいと言うことで規制緩和したところ
資金が株と不動産に流れ込んだのがバブル。
企業も人に投資し、賃金も上がった。
バブルがはじけると人よりも内部留保に回すようになり
さらに、新自由主義で
会社は株主のものとなり、
なるべくコスト(賃金)を下げろと言うことになった。
学習しなさいよ
福島から逃げた人たちは未だに枝野や菅直人の事を
恨んでいるだろ
日本人に、の間違いだろ
竹島を韓国にくれてやれ、北朝鮮への制裁やめろ!だぞ?w
そうすれば節税のために社員の昇給とかしてくれるだろうしいいことも多いはずだが
> 目先の減税はイラネ
自民党に対してこそ堂々と言え(自民党に絶対の自信を持たせろ)w
もっと中長期的な政策を出せ
選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない
その後は増税だろう豚
野田やれいわ山本の
コップから水をのむしぐさ
朝鮮飲み?
ほんとか?
でもなぜか食料品扱いになる新聞
野田豚らしいわ
13年前には
> 「野田総理はまずは痩せろ。見苦しい」
と言うことだったんだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=dwwZCGu6aZ0
【中国系のパーティーに以前参加されましたよね?】#山本太郎#れいわ新選組 おしゃべり会 2025年4月27日 北海道・釧路市
https://www.youtube.com/watch?v=EEfAuJyX0Z0
【山本太郎さんは、なぜ外国人参政権に賛成なのですか?】#山本太郎#れいわ新選組 おしゃべり会 2025年4月26日 北海道・帯広市
https://www.youtube.com/watch?v=MBjpb6hfphg
【衝撃】自民党 岸信千世氏 政治資金検索により衝撃の事実発覚
https://www.youtube.com/watch?v=OdPSgxIaTPc
国民民主党・参政党・れいわ新選組争うのをやめろ!取るのは野党の票じゃない自公の票だ!三橋貴明(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/sgPEXhOinlQ
青い泡が出る中国産ネギの恐怖(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/PFISqB7RTV4
田植えの時期なのにコメ争奪戦が激化!JAが高値で青田買い!このままでは高すぎてお米に手が出せなくなる事態に・・・
https://www.youtube.com/watch?v=4iMYW-AOC0E
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりません
https://talk.jp/boards/newsplus/1745937117
雨が止んだら消費増税
死ねや
おもしろくもないと思う
公務員の給料を1割カットすれば
余裕で釣りが来るだろ
要はないないじゃなくて
使い道を考えろって事だろバカタレが
本気で中身を詰められたら
本性が出てきたんやろ
それまでは中身をろくに詰められなかっただけ
雨が止んだら消費税を上げる
立憲民主党をどうぞよろしく
職場にもいるよね。
昭和の教訓を平成令和なのに、いまだに
昭和の教訓語るオジサン
銀行と真逆と言いたいのか?
受け狙いのつもりだろうが当たり前田のクラッカーを例えにしても
前歴があるからどうにも笑えないね。
あの尖閣どうするつもりだ?。まったく俎上にも上げないようだが・・
東京都に任せておけば15億円で済んだものを~、43億円も大金を
つぎ込んで中国のさらしものされておるがよ~。
>職場にもいるよね。
そんなこと抜かしているオマエー、おれのひ孫に言われるぞ。w
”令和の教訓はひと昔なのにいまだに令和の教訓語るオジサン”
いう発表あって草
野田や
れいわ山本の
コップから水をのむへんなしぐさ
朝鮮飲み
ほんとか?
もっと中長期的な政策を出せ
選挙対策のために一年限りの政策をするなんてくだらない
野田豚な
今頑張って子育てしてる親たちの子や孫たちが苦しむ事になるが今いる親や祖父母世代は政治に無関心と 親世代は日々忙しいからだろうけどね
でも増税はします。
なんなら、10パーにしたのわたしです。
くらいまで言わないと政治家ではないよなぁ。
都合いいところだけ自分で切り取って発言するのはどうなん?
チチカカ湖はどしゃ降り
恒久増税します!が
今回の立民の公約だからな