【万博】大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギアーカイブ最終更新 2025/04/28 18:071.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調査でわかった。来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。男女別では男性が45%、女性が55%だった。同社はユーザーの同意を得て、スマホアプリからデータを取得。匿名化され、個人を特定できる情報は含まれていない。万博協会によると、一般来場者は13日から25日までの13日間で100万人を突破し、計約101万8000人(速報値)になった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae62722025/04/27 12:30:497175すべて|最新の50件2.名無しさん378zpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ行かないにか?日本ならゆくべき2025/04/27 12:32:103.名無しさんjxyFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者を来場者数に入れるインチキやめろ2025/04/27 12:32:4414.名無しさんPBcFS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3w2025/04/27 12:33:305.名無しさんpkyAAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70超えがほとんどかやっぱド暇な老害しか行かないんやなwww2025/04/27 12:33:426.名無しさん9ywISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇な年寄りが行ってるだけかw夏は、やばそうだな。あと何人死ぬんだろうか。2025/04/27 12:34:007.名無しさんPBcFS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇人大集合2025/04/27 12:34:2818.名無しさんag8SK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の人口の半分が50歳以上なんだし平日に行けるのは高齢者が中心だし当たり前なんじゃね2025/04/27 12:34:369.名無しさん8hJp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博で働いているのは高齢者が多いってこと?2025/04/27 12:39:0910.名無しさんdqGNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冥途の土産2025/04/27 12:39:0911.名無しさんgBJ52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人が3割居るのが貴重老害万博老害JAPANくたばれカス2025/04/27 12:40:5612.名無しさんId2JwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入場者増えてる現実に向き合えなくて、今度は年齢に文句つけてるの笑えるw2025/04/27 12:41:4813.名無しさんTSbrZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員を含んだ数字だから、9割近くが50歳以上ということになるな若年層は壊滅状態だ貧乏人には行けないよな2025/04/27 12:42:5414.名無しさん56n4k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱテーマパークの方がいいね老害いないからwww2025/04/27 12:44:0815.名無しさんag8SK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者相手の商売でも完全キャッシュレスで運営できるって分かったのは新しい発見だと思う2025/04/27 12:45:43116.名無しさんE5v8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもを連れていけるような環境じゃないだろ2025/04/27 12:47:1117.名無しさんTSbrZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博は老害に占領されました2025/04/27 12:48:0118.名無しさんNPqYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品買うだけで精一杯だろ。高給年金老人以外2025/04/27 12:49:5619.名無しさんJ7jDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て世代呼び込んだって金ないんだから意味ないだろむしろこの世代からもっと金をむしり取る方法を考えるべきだ2025/04/27 12:50:2120.名無しさんb7GizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう。今の日本で、万博が扱うような科学とか文化に興味あるのって50代以上ばかりなんだよね…ちいかわとかアニメ・漫画キャラとかvtuber・声優のイベントなら40代以下が乳飲み子抱えてでも来るだろうけどw2025/04/27 12:53:5421.名無しさんTSbrZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害が有料予約席を占拠して優雅に和牛入り駅そばをすすり、若者は外で地べたに座ってパンを食っている2025/04/27 12:54:0122.名無しさんCPHzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年停滞して時代が止まっている国だからな2025/04/27 12:56:4323.名無しさんRMxGJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て世代…いや、その世代が行きたくなるようなコンテンツあったっけ?まぁ、タダ券もらった地元民ならともかく、旅費出して行くような余裕あると思うか?2025/04/27 12:56:5224.名無しさんRSjo6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ親は子供と一緒に戦場に行って爆死してくれ2025/04/27 12:57:0025.名無しさんWQQSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来を感じさせない懐古趣味の万博なのかな?2025/04/27 12:57:0426.名無しさん6zpbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラーテレビ観て喜んでた連中か?そのガキ世代か在日韓国人力道山を日本人だと信じ込んで戦後日本人の象徴だと在日韓国人に夢中になってたアホたちのガキもアホだからな2025/04/27 12:59:4727.名無しさんcK4WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐古厨のジジババが必死に支える万博wwwww2025/04/27 13:05:0128.名無しさんJhFVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>70代以上は35%、60代は22%、50代は19%泣けてくるな万博は未来(笑)を感じるわ2025/04/27 13:05:1129.名無しさんgMLrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んでもいいやつしか行かない安全認識が欠如していることはプレで判明している2025/04/27 13:05:2530.名無しさんkBhuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼折角のGUに子連れが博物館行くかって話なんだよなあ。もっと楽しい所行く2025/04/27 13:07:10131.名無しさんZLpoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんながホントの完成を待ってる今が行きどきではあるな2025/04/27 13:08:3132.名無しさんNzfQC(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年万博組もだけどテレビ観てるような層が行ってそうだったし逮捕された人が高齢者ばかり。とはいえ7割が50歳以上は高すぎるな2025/04/27 13:09:0933.名無しさんRMxGJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐古万博だなw2025/04/27 13:12:3134.名無しさんLH1u4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナメてんのか子供をガスで殺すとか2025/04/27 13:14:5035.名無しさんFCTUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学徒動員してるのにそんなもん?2025/04/27 13:16:55136.名無しさんVqoorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魅力がないんやて(笑)コスプレ歓迎柱に落書きOKくらいしろよ2025/04/27 13:21:4837.名無しさんeSoMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本の人口分布ってそんなもんじゃないの?2025/04/27 13:22:1638.名無しさんZzkZ4(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1逆じゃね?暇でカネ持て余してて尚且つ1970年の記憶がある高齢者を主要なターゲットにする方がよっぽど手堅く集客できるだろうに2025/04/27 13:24:4539.名無しさんtNiPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とてつもない工夫をこらしたおもてなしをしないと七千円だかの入場料にみあったサービスは提供できないだろう。君らできる?自分は絶対に無理だね。物凄い自信だよ私たちの催し物にはそれだけの価値があると嘯けるメンタリティが凄いよ2025/04/27 13:26:0740.名無しさんZzkZ4(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35本格的な学徒動員はこれからだろそういえばワイの知ってる高校で来週ある校外学習の行先は、USJやったな2025/04/27 13:26:09141.名無しさんgZTF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本人の半数50歳以上だからそれほどおかしくないってのと平日暇な高齢者が通期パス買って毎日行ってるんだろ2025/04/27 13:26:4942.名無しさんZzkZ4(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30なぜにユニクロでもしまむらでもなく、GU?2025/04/27 13:26:54143.名無しさんNzfQC(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメやAmazonに自分語り長文書くような層2025/04/27 13:29:2044.名無しさんZNXjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共働きにして更に追い込んだから子供を連れていく余裕なんかないんだよ仮に行く時間と金があったとしてもテーマパークであり当然万博なんて子供は求めてないしそんな余裕があるわけでもない自分達で首絞め続けて何で来ないんだも糞もないだろ2025/04/27 13:29:3745.名無しさんRCHo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来ある若者は見向きもせず未来のないジジババが集う万博2025/04/27 13:31:0346.名無しさんZzkZ4(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどうせ学徒動員されるんだからダブリで家から行く必要ないわ、ってのはあるかもな2025/04/27 13:32:4847.名無しさんJvQ9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで日傘さしてる人多いわけだ2025/04/27 13:34:0048.名無しさんdKBdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40USJで学ぶことあるんやろか?2025/04/27 13:35:12249.名無しさんvpSSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッサンオバハンばかりw日本の現状を現してるなw2025/04/27 13:37:2550.名無しさんNzfQC(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60代70代以上 …57%20代30代 …11%2025/04/27 13:37:2651.名無しさんshRB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五輪と同じく夢よ再び、でやってる老人の祭典だろうからなあ2025/04/27 13:40:4652.名無しさんft8sWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平日休みでお出かけなんかそら高齢者よ2025/04/27 13:42:4253.名無しさん6w41iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15年寄りなのに万博にわざわざ行くようなやつはもともとキャッシュレスのような新しいシステムへの順応性が高い逆に言うといまだに仕事はFAXとガラケーで全部やってるような高齢者はハナッから万博に行く意思など持たない2025/04/27 13:47:2354.名無しさんZzkZ4(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48商売のしかたでも勉強して貰うんかなぁ。商業高校じゃないけどw2025/04/27 13:48:3155.名無しさんXCWuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て世代をメタンガスの溜り場に呼び込む気かよw2025/04/27 13:49:2556.名無しさんfF15h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校あるから、そんなもんやろ?2025/04/27 13:52:3757.名無しさんNDWBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USJ、阪神戦あたりと比較して欲しい。2025/04/27 13:59:5558.名無しさんb8xBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人だけに限れば年代別人口割合とさほど変わらんから順当な推移なんじゃないの2025/04/27 14:00:1359.名無しさんiefvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢万博未来的でいいやん2025/04/27 14:05:2160.名無しさん4DMDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の万博は遊園地がないからな若い子はみんなとなりのUSJに流れるに決まってるじゃん2025/04/27 14:06:50161.名無しさんiC7dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1平日の方が多いんだから子供連れてくるのは無理なんじゃね2025/04/27 14:07:4262.名無しさんRMxGJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先の短い老人が未来を夢想し、コレから生きる若者が現実を見る…か…なかなかパンチが効いているなw2025/04/27 14:07:5163.名無しさんngzjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分2回目の万博という回帰行動と散歩がてらに来てるだけだな2025/04/27 14:08:5364.名無しさんqnM38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じいちゃんが孫連れて人混み見に行くのが大阪万博何も出来ずに右往左往する姿が目に浮かぶ2025/04/27 14:10:4665.名無しさんsLwwx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GWや夏休みはこれからなんだから、今万博に時間を取れる年代層ってこんなもんでしょ2025/04/27 14:11:38166.名無しさんZzkZ4(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65平日に出かけられる子連れって、未就学児ぐらいだしなぁ・・・親は有給とるとして2025/04/27 14:13:1867.名無しさんNzfQC(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50歳以上が75%の万博かある意味未来的ではある2025/04/27 14:14:1768.名無しさん56n4k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平日でもテーマパークは激混みだけどなwww2025/04/27 14:15:0069.名無しさんLmRsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いけど、60歳以上は前の大阪万博に行ってるから、興味無いぞ〜2025/04/27 14:16:45270.名無しさんwj48S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな混んでるとこベビーカーで行けるか押し付けだらけの運営だしなお弁当広げる木陰のある広場ないと無理2025/04/27 14:18:37171.名無しさんTDxCC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69 ∧_∧ ( ´△`) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! ( つ旦O と__)_)2025/04/27 14:29:3072.名無しさんXDpO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい死ぬ前に一度見てか死にたいわと、、、言う奴に限って長生きするし、万博に行って列を為して歩くバカが、多い2025/04/27 14:34:5273.名無しさんFsVWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60ほんとそれなんだよなぁ幼児や小学生は地元の科学館で見られる程度の遊びじゃ暇潰せない見てすごいって思うだけなら近所に海遊館があってウォークスルーの遠足向きだしな2025/04/27 14:38:4674.名無しさんO78fFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノルマで買わされた親世代が子や孫を連れていくパターンか若者がこんなのに興味示さんわな2025/04/27 14:40:1475.名無しさんh8XReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧倒的に自民か維新信者だらけの世代じゃん。政府を盲信する馬鹿どもが嬉々として言ってんのか。2025/04/27 14:40:1576.名無しさんlcPibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼fAKE GPSアプリでみんな万博にいることにしようぜ!2025/04/27 14:42:0677.名無しさんy0nwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーリーアダプターなんてそんなに数いないんだしそいつらがみんな来終わったら入場者数減るぞ2025/04/27 14:43:3278.名無しさんXJOZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人ばっかりだな、ゲートボールに行く感覚で万博に行くのだろう2025/04/27 14:45:1979.名無しさんdy5giコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冥土の土産にはピッタリ2025/04/27 14:46:1580.名無しさんdZ71PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホの世代ばかりだな2025/04/27 14:47:4581.名無しさんP1nezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制参加のムラ祭り的な感覚が嫌で東京や都会に出てきているわけで若者全員は騙せない2025/04/27 14:48:1082.名無しさんcWGs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪なんて行くかよアホらしい2025/04/27 14:48:29183.名無しさんhYdLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金世代が現役世代の税金を投入した万博を楽しむジジババ万博2025/04/27 14:57:2684.名無しさん4IOLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月の石なんか見てもなあ木星の石か太陽の石なら見に行ってやるのに2025/04/27 15:00:2885.名無しさんYZqT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の栄光にすがって始めた興行なんだから"過去の人"がメイン客層になるのは当然じゃない?イベントの中身がスカスカのハリボテなのはバレてるから若い連中は好んで行きたがらんよ2025/04/27 15:02:2486.名無しさんRSjo6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82それだよな万博以前に大阪なんて金払って行くのがアホらしい大阪人を儲けさせてもまともな日本人の99%は損するだけだ2025/04/27 15:02:2887.名無しさんYvvCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48友人の大切さとかは学べそうあと、最近はホスピタリティもTDRより褒められてるから接客業したい人には参考になるかも2025/04/27 15:08:3488.名無しさんkMwBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタンガスで死人だしたのに中止しないのか2025/04/27 15:09:3289.名無しさんlYNz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代5%はすごいやっぱ情報リテラシーって大事やな2025/04/27 15:10:0890.名無しさんfF15h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ながらのエンジンの部品を落としてる場合やないやろ?カッコの悪いたとえミクロの世界でもいいから、反重力研究の第一歩でも示して欲しかったよ2025/04/27 15:11:5991.名無しさんwj48S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69同じ大阪だと新鮮味ないよなしかもどうみても劣化版太陽の塔とリングではインパクトが違いすぎる火星の砂がハヤブサ展で見られる時代に月の砂だからね2025/04/27 15:13:5892.名無しさんOKWfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットできれば万博なんてアホらしくて行けるかって思うわな行ってんのは情弱だけよ2025/04/27 15:17:0393.名無しさんRMxGJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ若者世代はコスパタイパ重視だからなwコスパタイパ的には最悪の部類でしょ?万博は2025/04/27 15:19:2494.名無しさんjYtB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日働きもしてない年金ニートがやることもなくて徘徊してるんでしょ。学生や現役世代は普通に日々の生活をしてる2025/04/27 15:21:0995.名無しさんZzkZ4(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140代は13%以下で、いくらぐらいなんかな10代以下の数字がないから、わからんなぁ・・・基本的に現役世代は興味ないし行きませんみたいな感じだよねだいいち、30代以下だと博覧会そのものを知らんだろうしなぁ2025/04/27 15:21:5496.名無しさんanEeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼婆ん博2025/04/27 15:27:4897.名無しさん00fe0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間と金に余裕がある奴しか行けないよね2025/04/27 15:35:1798.名無しさんZzkZ4(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から子連れの若者世代連れてきた結果SNSでネガティブ投稿されまくるよりも、とにかく年寄りを主要なターゲットにしていく方が観客動員稼げると思うぞそのためには、まずは場内現金不可なのが痛いねぇ・・・2025/04/27 15:37:5499.名無しさんwj48S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西九州の人にとっては滅多にない展示だから行けばきい東京に住んでたらあれくらいの展示はどこかで見てる未来のなんてどこかの二番煎じだろ2025/04/27 15:38:17100.名無しさんOzk4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長寿大国日本!2025/04/27 15:44:13101.名無しさんootS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=0ZXXFG1XEHEこの動画を見る限り、7割が50代以上とは思えないけど2025/04/27 15:45:401102.名無しさんm6luh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子連れでこんなところ来るの大変だろ引率する学校の先生とかマジお疲れさまです2025/04/27 15:47:271103.名無しさん2W6bc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101五割くらい老人で水増ししてるじゃね2025/04/27 15:53:33104.名無しさんhlvqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/04/27 15:55:39105.名無しさんWgBihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな金があるなら、USJに行くよ2025/04/27 15:56:54106.名無しさん3SW95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102飲食用のテーブルが有料って見たんだけど学校関係で来てる人たちもそうなのかな好き好んで来てるわけじゃないのに何か酷いね休憩もお金取るなんて2025/04/27 16:06:011107.名無しさんq83VRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ実際の感覚だと10代めっちゃ多いんだよね年寄りと10代ばっかり2025/04/27 16:20:59108.名無しさん38hF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50歳以上で8割って、ほとんどジジババしか居ないのかよwww2025/04/27 16:21:26109.名無しさんzo8kRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動員されたという証拠だよ2025/04/27 16:24:04110.名無しさんBMnHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、実際万博って面白いの行った人の感想知りたい2025/04/27 16:25:393111.名無しさんm6luh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110良かった、と聞いた詳しく知らんけど2025/04/27 16:26:30112.名無しさんS0tF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りはパスチケット買って、若い奴らとか外国人が行きたいのに邪魔して、行きにくくしてる高齢者パスチケット禁止にしないと行きたい人が行けない2025/04/27 16:29:35113.名無しさんkMCb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代は氷河期だろそれより下のの日本人は金なんてないよ2025/04/27 16:30:00114.名無しさんPiyRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50歳以上は、人生最後の日本で開催される万博と、思って行っているだけ2025/04/27 16:32:411115.名無しさんzCOjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金も時間も余暇もすべてゴミ老害世帯に毟り取られる現役若年層これが日本の今2025/04/27 16:32:58116.名無しさん9Udl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106団体休憩所いくつかあるんだろうけど、少なくとも一つは長椅子ばかりでテーブルなし。2025/04/27 16:40:27117.名無しさん3PXD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ📺観てるようなバカしか行かないってこと2025/04/27 16:47:33118.名無しさんW60nBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿で無責任な若い世代は、自分達の成果なんて何一つないからだろ未来なんか無い世代に期待しても無駄2025/04/27 16:54:52119.名無しさんn4OrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホアプリからデータ入手w w w2025/04/27 16:55:29120.名無しさん45MpU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7暇人さんいらっしゃーい2025/04/27 16:57:33121.名無しさん0Pm3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114実質あの世で草2025/04/27 16:59:55122.名無しさん45MpU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42おそらくゴールデンウィークをGoldenUeekとか思ってるのかと、、、w2025/04/27 16:59:581123.名無しさんvIJVg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民支持層が行く2025/04/27 17:05:081124.名無しさんm6luh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123維新じゃないの???2025/04/27 17:08:141125.名無しさんglSkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増やさんでいいよ3割も行っているなら十分すぎるほどだろ2025/04/27 17:11:26126.名無しさんLBOxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GW行こうか思ってたけどスルーしたわ6月の梅雨時期に行くわ2025/04/27 17:14:49127.名無しさん00fe0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110価値を何に見出すかで評価が変わる印象自分は関東だし時間金色々考慮すると止めとこうと思うけど行きたい人、喜んでる人はいるみたいよhttps://togetter.com/li/25399012025/04/27 17:19:05128.名無しさんW0LfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める誤差がどれくらいか知らんが、全部足すと76%になるゴミ売新聞はこれを7割強という表現使うんか2025/04/27 17:21:261129.名無しさんm6luh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128どちらかというと8割弱だな2025/04/27 17:23:08130.名無しさんPXfv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当なら万博がヒョウ柄で埋め尽くされるハズだが2025/04/27 17:37:061131.名無しさん2W6bc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130大阪のオバチャンと浜崎あゆみのファンの地獄のコラボ2025/04/27 17:42:12132.名無しさんHUJ1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本衰退博覧会2025/04/27 17:50:40133.名無しさんfHPqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイパとか言ってる若いのは、行かないだろ。2025/04/27 17:52:35134.名無しさんWLrwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1必死でやってるけどほぼ無理矢理チケット買わされた関係者だな。まあ万博は失敗だけど、竹中平蔵のカジノが営業出来ればいいんだよな。2025/04/27 17:55:01135.名無しさん0YrniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場を歩いてる人を見ると牧場で飼われてる羊に見える(自分の考えは無く飼い主の指図で動くだけ)2025/04/27 17:58:21136.名無しさんHf1DJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタッフを含むってのがポイントだろ2025/04/27 18:13:01137.名無しさんHL4waコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いやつが万博なんか興味あるわけねーんだよなあインバウンド需要とかもあんの?2025/04/27 18:15:01138.名無しさんvIJVg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124大阪だけでしょ2025/04/27 18:18:38139.名無しさんw1KYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ世代別人口が70代同様多いし金と時間が作りやすいからねぇ…2025/04/27 18:26:25140.名無しさんP11SCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USJ行くわ馬鹿にすんな国民を2025/04/27 18:26:58141.名無しさんSmK7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪が日本にあるのかも知らない2025/04/27 18:31:18142.名無しさんvWq9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だろうなw娯楽も進化しないバカばっかなんやろ2025/04/27 18:32:39143.名無しさん71b58(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113日から24日までって子供連れて行くなら ゴールデンウィーク じゃないの?昔トヨタ ヤリスは売れてない 発売 1週間でこれだけの登録台数しかない出たばっかりなんで無理でしょというのを思い出した2025/04/27 18:54:59144.名無しさん71b58(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ゴールデンウィークで変わったみたいよ【辛坊治郎氏】関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」https://talk.jp/boards/newsplus/17457486852025/04/27 19:34:492145.名無しさんuMDj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金の余裕がないから行けない人多いだろ?2025/04/27 20:24:44146.名無しさんfOUyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊が嘘松感覚で話されて誰が信じるんだ?2025/04/27 20:25:51147.名無しさんcdrP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなものを観に行くには、日当3万円(+交通費)ぐらい貰わないと無理だ2025/04/27 21:02:53148.名無しさんsLwwx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144ソースは辛坊w2025/04/27 21:04:16149.名無しさんIUmViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事もなくて暇なんちゃうんw 催し物大好きなのかもなw2025/04/27 21:06:32150.名無しさんKa830コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122Golden Uiikuなのにな2025/04/27 21:13:56151.名無しさんcD2yoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこも映像でごまかす中身がないペラペラの似たようなパビリオンばっかじゃないの?2025/04/27 21:20:111152.名無しさんUNtvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144この必死なジジイの何の根拠もない個人の感想を真に受けるバカが存在することに驚愕するわ2025/04/27 21:35:41153.名無しさんbAqT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそももう若者がいない国なのに海外から呼ぶって事か2025/04/27 21:49:28154.名無しさんsJiqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの電力消費を抑えるために位置情報をオフにするやり方が高齢者ほど分からないんだろ万博楽しむ「三種の神器」 モバイルバッテリー・会場地図・歩きやすい靴https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21A3D0R20C25A4000000/2025/04/27 21:53:46155.名無しさんnkG6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年万博の思い出をたずさえて2025/04/27 22:52:37156.名無しさんTDxCC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ____________ | "鉄のトライアングル" | | 政権交代不可の日本国 _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ 「鉄のトライアングル」 とは、 政策形成過程における政官財 ( 政官業。 政界、官界、財界の3業界) の癒着構造を示す語。 鉄の三角形、 鉄の三角同盟 とも呼ばれる。2025/04/27 23:00:34157.sage8H3xgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラヴァッジョの絵が来てるんだってねそれは見たいと思ったわあとねぶたの実物も見てみたい関東住みだから行かないけど関西に住んでたら行ったかも2025/04/27 23:16:45158.名無しさん61pAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供はUSJに行きたいさらに白浜のパンダも見たい・・・・万博、どうでもええわ近所のくら寿司で飯食うわ2025/04/27 23:47:061159.名無しさんHpoaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158 万博の中にも確かスシローかくら寿司あったはず。ただ一皿320円ぐらいするから割高だけどね。2025/04/27 23:51:34160.名無しさんVTAAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ平日に子供連れで来ないだろ2025/04/28 01:41:05161.名無しさんdU9S8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーっと、今回の万博のテーマってなんでしたっけ?2025/04/28 01:43:26162.名無しさん7TaxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこ臭い水漏れは直ったのかね?2025/04/28 07:03:37163.名無しさんsRpBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバー攻撃されてるのに良く運営できるな2025/04/28 07:04:05164.名無しさんWxhdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害や事故の自己防衛意識のある人は行かないだろう。場所が脆弱過ぎる、主催者も脆弱2025/04/28 07:27:23165.名無しさんjPezdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええと、学徒動員の学生と、万博ワーカーが50歳以上とは考えにくいから、純粋にお客さんで考えるとほぼ50以上しかいないよねwなんという年寄の祭典wwwww2025/04/28 08:52:30166.名無しさんYof8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野グソしか見るものないのに高い。赤字は大阪人が埋めろ。太陽の塔見に行った方がまし。2025/04/28 09:04:37167.名無しさんkR1AJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆弾爺、ハチミツ万引き爺、土下座とかトラブルみても若者感ゼロ2025/04/28 09:46:09168.名無しさんKTSr1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110null2はすごく良かったあれはこういう時じゃないと体験できなさそう2025/04/28 09:57:00169.名無しさんKTSr1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151そう思ってだんだけど、実際行ってみたら体験型も多いし、美術品とかも多くて悪くなかった初回は当たったタダ券で行ったので、とりあえず通期パス買った2025/04/28 09:58:47170.名無しさんrrD5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来場者のうち、2割くらいがスタッフなどの関係者だからほぼ高齢者しか来てないなまあ平日とかは高齢者じゃねーと無理だろうけどさ2025/04/28 10:00:15171.名無しさんPtYqOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ高い飲食代と宿泊費交通費誰も行かんよw2025/04/28 11:56:06172.名無しさんxUofrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎控除103万引き上げやガソリン暫定税率廃止を維新が邪魔しなければ余裕ができて万博行けたのに(´ω`)2025/04/28 11:59:59173.名無しさんb5XoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中年彼氏と万博行くために大阪に前泊しようとしていざ大阪についてホテル行ったらまさかの登録ミス仕方ないので近場のラブホに泊まったら素敵な責め具が完備されてて、そのまま夜通し遊び翌日は眠くて起きられずそのまま延長して一日中SMごっこした俺たち2025/04/28 16:11:11174.名無しさんnbsD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冥土の土産に太陽の塔を見に行くんじゃ。2025/04/28 17:39:25175.名無しさんQvcRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回の1970年大阪万博は国鉄が企画乗車券を多数発売したのですが JR東の万博関係の企画乗車券なし JR東海の万博関係の企画乗車券なし日本の人口の過半数の地域の交通機関が運賃の割引無しだから盛り上がらないよ2025/04/28 18:07:35
【兵庫県】斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑「公開された情報は県保存のものと同一」と判断 「漏えいした人物」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発ニュース速報+250822.72025/05/14 16:36:19
【青森】6回目の逮捕「売却したけれども、横領したつもりはない」スマートフォン76台を売却して約806万円を横領か 業務上横領の疑いで無職の30歳の男を逮捕ニュース速報+22811.62025/05/14 16:36:53
来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。
開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。
70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。
男女別では男性が45%、女性が55%だった。
同社はユーザーの同意を得て、スマホアプリからデータを取得。
匿名化され、個人を特定できる情報は含まれていない。
万博協会によると、一般来場者は13日から25日までの13日間で100万人を突破し、計約101万8000人(速報値)になった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae6272
日本ならゆくべき
w
やっぱド暇な老害しか行かないんやなwww
夏は、やばそうだな。
あと何人死ぬんだろうか。
老害万博老害JAPANくたばれカス
今度は年齢に文句つけてるの笑えるw
若年層は壊滅状態だ
貧乏人には行けないよな
老害いないからwww
むしろこの世代からもっと金をむしり取る方法を考えるべきだ
ちいかわとかアニメ・漫画キャラとかvtuber・声優のイベントなら40代以下が乳飲み子抱えてでも来るだろうけどw
まぁ、タダ券もらった地元民ならともかく、旅費出して行くような余裕あると思うか?
在日韓国人力道山を日本人だと信じ込んで戦後日本人の象徴だと在日韓国人に夢中になってたアホたちのガキもアホだからな
泣けてくるな
万博は未来(笑)を感じるわ
安全認識が欠如していることはプレで判明している
逮捕された人が高齢者ばかり。とはいえ7割が50歳以上は高すぎるな
子供をガスで殺すとか
コスプレ歓迎
柱に落書きOK
くらいしろよ
逆じゃね?
暇でカネ持て余してて尚且つ1970年の記憶がある高齢者を主要なターゲットにする方がよっぽど手堅く集客できるだろうに
サービスは提供できないだろう。君らできる?自分は絶対に無理だね。物凄い自信だよ
私たちの催し物にはそれだけの価値があると嘯けるメンタリティが凄いよ
本格的な学徒動員はこれからだろ
そういえばワイの知ってる高校で来週ある校外学習の行先は、USJやったな
平日暇な高齢者が通期パス買って毎日行ってるんだろ
なぜにユニクロでもしまむらでもなく、GU?
仮に行く時間と金があったとしてもテーマパークであり当然万博なんて子供は求めてないしそんな余裕があるわけでもない
自分達で首絞め続けて何で来ないんだも糞もないだろ
USJで学ぶことあるんやろか?
日本の現状を現してるなw
20代30代 …11%
年寄りなのに万博にわざわざ行くようなやつは
もともとキャッシュレスのような新しいシステムへの順応性が高い
逆に言うといまだに仕事はFAXとガラケーで全部やってるような高齢者は
ハナッから万博に行く意思など持たない
商売のしかたでも勉強して貰うんかなぁ。商業高校じゃないけどw
未来的でいいやん
若い子はみんなとなりのUSJに流れるに決まってるじゃん
平日の方が多いんだから
子供連れてくるのは無理なんじゃね
なかなかパンチが効いているなw
散歩がてらに来てるだけだな
何も出来ずに右往左往する姿が目に浮かぶ
平日に出かけられる子連れって、未就学児ぐらいだしなぁ・・・親は有給とるとして
ある意味未来的ではある
押し付けだらけの運営だしな
お弁当広げる木陰のある広場ないと無理
∧_∧
( ´△`) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( つ旦O
と__)_)
ほんとそれなんだよなぁ
幼児や小学生は地元の科学館で見られる程度の遊びじゃ暇潰せない
見てすごいって思うだけなら近所に海遊館があってウォークスルーの遠足向きだしな
若者がこんなのに興味示さんわな
そいつらがみんな来終わったら入場者数減るぞ
ジジババ万博
木星の石か太陽の石なら見に行ってやるのに
イベントの中身がスカスカのハリボテなのはバレてるから若い連中は好んで行きたがらんよ
それだよな
万博以前に大阪なんて金払って行くのがアホらしい
大阪人を儲けさせてもまともな日本人の99%は損するだけだ
友人の大切さとかは学べそう
あと、最近はホスピタリティもTDRより褒められてるから
接客業したい人には参考になるかも
やっぱ情報リテラシーって大事やな
たとえミクロの世界でもいいから、反重力研究の第一歩でも示して欲しかったよ
同じ大阪だと新鮮味ないよな
しかもどうみても劣化版
太陽の塔とリングではインパクトが違いすぎる
火星の砂がハヤブサ展で見られる時代に月の砂だからね
行ってんのは情弱だけよ
コスパタイパ的には最悪の部類でしょ?万博は
40代は13%以下で、いくらぐらいなんかな
10代以下の数字がないから、わからんなぁ・・・
基本的に現役世代は興味ないし行きませんみたいな感じだよね
だいいち、30代以下だと博覧会そのものを知らんだろうしなぁ
そのためには、まずは場内現金不可なのが痛いねぇ・・・
東京に住んでたらあれくらいの展示はどこかで見てる
未来のなんてどこかの二番煎じだろ
この動画を見る限り、7割が50代以上とは思えないけど
引率する学校の先生とかマジお疲れさまです
五割くらい老人で水増ししてるじゃね
飲食用のテーブルが有料って見たんだけど
学校関係で来てる人たちもそうなのかな
好き好んで来てるわけじゃないのに何か酷いね
休憩もお金取るなんて
年寄りと10代ばっかり
良かった、と聞いた
詳しく知らんけど
高齢者パスチケット禁止にしないと行きたい人が行けない
それより下のの日本人は金なんてないよ
と、思って行っているだけ
これが日本の今
団体休憩所いくつかあるんだろうけど、
少なくとも一つは長椅子ばかりでテーブルなし。
未来なんか無い世代に期待しても無駄
暇人さんいらっしゃーい
実質あの世で草
おそらくゴールデンウィークをGoldenUeekとか思ってるのかと、、、w
維新じゃないの???
3割も行っているなら十分すぎるほどだろ
価値を何に見出すかで評価が変わる印象
自分は関東だし時間金色々考慮すると止めとこうと思うけど
行きたい人、喜んでる人はいるみたいよ
https://togetter.com/li/2539901
誤差がどれくらいか知らんが、全部足すと76%になる
ゴミ売新聞はこれを7割強という表現使うんか
どちらかというと8割弱だな
大阪のオバチャンと浜崎あゆみのファンの地獄のコラボ
必死でやってるけどほぼ無理矢理チケット買わされた関係者だな。
まあ万博は失敗だけど、竹中平蔵のカジノが営業出来ればいいんだよな。
インバウンド需要とかもあんの?
大阪だけでしょ
金と時間が作りやすいからねぇ…
娯楽も進化しないバカばっかなんやろ
13日から24日までって
子供連れて行くなら ゴールデンウィーク じゃないの?
昔トヨタ ヤリスは売れてない 発売 1週間でこれだけの登録台数しかない
出たばっかりなんで無理でしょというのを思い出した
ゴールデンウィークで変わったみたいよ
【辛坊治郎氏】関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」
https://talk.jp/boards/newsplus/1745748685
感覚で話されて誰が信じるんだ?
ソースは辛坊w
Golden Uiikuなのにな
この必死なジジイの何の根拠もない個人の感想を
真に受けるバカが存在することに驚愕するわ
海外から呼ぶって事か
位置情報をオフにするやり方が高齢者ほど分からないんだろ
万博楽しむ「三種の神器」 モバイルバッテリー・会場地図・歩きやすい靴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21A3D0R20C25A4000000/
____________
| "鉄のトライアングル" |
| 政権交代不可の日本国 _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
「鉄のトライアングル」 とは、 政策形成過程における
政官財 ( 政官業。 政界、官界、財界の3業界) の癒着構造を示す語。
鉄の三角形、 鉄の三角同盟 とも呼ばれる。
それは見たいと思ったわ
あとねぶたの実物も見てみたい
関東住みだから行かないけど
関西に住んでたら行ったかも
さらに白浜のパンダも見たい・・・・
万博、どうでもええわ
近所のくら寿司で飯食うわ
純粋にお客さんで考えるとほぼ50以上しかいないよねw
なんという年寄の祭典wwwww
null2はすごく良かった
あれはこういう時じゃないと体験できなさそう
そう思ってだんだけど、実際行ってみたら体験型も多いし、美術品とかも多くて悪くなかった
初回は当たったタダ券で行ったので、とりあえず通期パス買った
ほぼ高齢者しか来てないな
まあ平日とかは高齢者じゃねーと無理だろうけどさ
誰も行かんよw
いざ大阪についてホテル行ったらまさかの登録ミス
仕方ないので近場のラブホに泊まったら
素敵な責め具が完備されてて、そのまま夜通し遊び
翌日は眠くて起きられず
そのまま延長して一日中SMごっこした俺たち
JR東の万博関係の企画乗車券なし
JR東海の万博関係の企画乗車券なし
日本の人口の過半数の地域の交通機関が運賃の割引無しだから盛り上がらないよ