【自転車】「歩道通行」に反則金6000円、「並んで走行」に3000円 来年4月から ★3最終更新 2025/05/14 13:081.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 自転車が関係する事故は増加傾向にあり、去年、成立した改正道路交通法では自転車の交通違反に対して車やオートバイと同様に反則金の納付を通告し、納めれば刑事罰が科されない、いわゆる「青切符」による取締りが導入されることになりました。この制度について、警察庁は来年4月1日から施行する方針を固め、「青切符」の対象となる113の交通違反について、反則金の額の案をまとめました。それによりますと▽携帯電話を使用しながら運転する、いわゆる「ながら運転」は1万2000円▽信号無視は6000円▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円など車やオートバイでも反則行為となっている違反については、原付きバイクと同じ額になっています。また、▽ブレーキが利かないなど、制動装置の不良が5000円▽並んで走行する並進禁止違反が3000円など自転車に固有の違反行為については、新たに反則金の額を設定しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788041000.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1745467626前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17454937472025/04/27 13:45:274511コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんtTbeR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今すぐやれ2025/04/27 13:47:4123.名無しさんwFbPa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目黒通りのようなバスレーンのある道路ではバスレーンすれすれに自転車が走行することになるバスの運転手さんにさぞやストレスかけるでしょう朝夕ラッシュ時の地獄の光景が目にうかぶ2025/04/27 13:49:0614.名無しさんRCHo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予言しておこう車道走行厳格化したら渋滞が増える。死亡事故も増える2025/04/27 13:50:1025.名無しさんHuqzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう決まった事だ何を言っても来年からそうなる2025/04/27 13:50:586.名無しさん0yCy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバーないなら捕まらんだろ2025/04/27 13:51:307.名無しさん3f0XW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの最初だけなんだよなあ傘差し運転も取り締まるって言っておいてやらなくなったし2025/04/27 13:53:2118.名無しさんZzkZ4(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、そこは自転車歩道走行可ではないんだろか?ま、バスレーンがあるけど自転車歩道走行不可(原則通り)な道なんて履いて捨てる程ありそうだが。2025/04/27 13:57:3719.名無しさん3iVTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2思ったことがそのまま書いてあった2025/04/27 13:58:1610.名無しさんgXg7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国で経済大国なのに自転車が生活の足とか笑えるヨナw2025/04/27 14:00:34511.名無しさん5rswEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職からお金は取れんからな2025/04/27 14:01:5112.名無しさんZzkZ4(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ま、自転車の歩道走行については基準に曖昧な面があるから、サツもそう簡単には青切符切らんとは思うけどな。この下にある「車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。」って奴なでも前段で「ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。」と入れてあるな・・・道路交通法(普通自転車の歩道通行)第六十三条の四普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。一道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。二当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。三前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。2025/04/27 14:04:10113.名無しさんZzkZ4(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12自己レスこれは実務的には、サツの指示に従わなければ青切符を切るが、その場でさっさと車道に降りれば無問題ってことかな・・・不意打ちはなさそうってことで。2025/04/27 14:07:25314.名無しさんqnM38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反則金祭りになるだろうな覚悟しておけチャリカスども2025/04/27 14:07:26215.名無しさんPJgtU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13違反が現認されたら終わり。指示に従わないからの問題じゃない。2025/04/27 14:10:49216.名無しさんQC2BbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ヨーロッパの先進国では、都市部のクルマを制限して自転車が走りやすい環境づくりを進めているんだがエコで環境汚染がなく、長時間走れば健康にもいいことが広まった結果だ2025/04/27 14:12:00117.名無しさんCRaApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰則金額高いと抑止効果がある2025/04/27 14:14:39118.名無しさんZzkZ4(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15最後の「やむを得ないとき」の定義が曖昧だから>>13のような運用になるだろうなという推測ですわ。これは信号無視や一時停止違反ほどわかりやすい基準じゃないからな。2025/04/27 14:16:21119.名無しさん3f0XW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンガン反則金取って税金とかガソリンの補助金に回すといいみんな幸せになれる2025/04/27 14:18:59120.名無しさんPJgtU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18やむを得ない状況を客観的に判断できないアホの話されてもな。揉めて裁判になれば良いんじゃね。2025/04/27 14:19:0221.名無しさんzO7H0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道自転車で走っちゃダメなんだ2025/04/27 14:23:0822.名無しさんAImVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16日本人に都市計画は無理だったんだな。私権が強いから道路の拡張すらままならない。オマケに敷地が小さいから表通りにしか面していない何が起きるか。幹線道路、表通りに荷物配達のトラックを止めるしか無くなる表通り、幹線道路にしか面していない土地には建物を建てさせないか、配達のトラックの駐車場を確保しないと建築を認めない事にすれば良いだけ2025/04/27 14:23:1323.名無しさんwj48S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の道路事情で歩道の罰金はやめたほうが国道1号は歩道狭いから自転車不可かもしれないが子供のせや高齢者やのんびりママチャリを車道はしらせるのはやめてくれ歩道を自転車推してあるかれるのもじゃま歩道を高速で走ったり歩行者にベルならしたら罰金でいい2025/04/27 14:23:57124.名無しさん4WtzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路上駐車が邪魔だから車両なんて走っていられない。路上駐車も確実に罰金を取れよ2025/04/27 14:24:5425.名無しさんcUMFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行犯で捕まえるのが難しそう逃げるでしょ自転車全速力で2025/04/27 14:26:4926.名無しさんwj48S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10先進国の首都は自転車優先だよ自家用車は入れないとこ多い環境の悪い車が優先されているの日本だけだよ2025/04/27 14:28:44127.名無しさんj6YgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23時速4km以上走行は罰金だな2025/04/27 14:29:0228.名無しさんFVBBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道や狭い歩道で並走すんのマジやめてほしい並走崩すと死んでしまうのかな2025/04/27 14:29:1529.名無しさんaxDdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狭い道路に自転車が来る上にアメリカ車も買う羽目になる日本誰も道路も通らなくなるわ2025/04/27 14:32:5130.名無しさんpzHbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金巻き上げたいだけだろ2025/04/27 14:33:3831.名無しさんXJOZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急な坂道でも車道を走るんか?2025/04/27 14:34:0932.名無しさんa5qxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放置自転車も反則金9000円なんだな。これでやっと駅前もスッキリするな。2025/04/27 14:35:57133.名無しさんKNNoH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26おフランスの自転車道の整備原資は自転車取得税や修理税政府補助金民間投資のようですね?そのような政策を押す代議士を当選させれば良いと思いますよ?それが実現できないなら、需要がないんですよ。タダでなんでもできないんですよ。2025/04/27 14:36:4234.名無しさんez8BoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車は歩道走れよ危ないから2025/04/27 15:08:2135.名無しさんyICM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰金を放置していると逮捕される2025/04/27 15:11:2636.名無しさんNE5bMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14間すり抜けてくるバカイクもなんとかしろよ。2025/04/27 15:23:0637.名無しさんneARp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1チャリで1桁国道の車道を走る勇気は無いぞ、特に深夜原チャリでも怖い特にバイパスなんか100km/h以上で走るクルマ、トラックが少なくないし2025/04/27 15:24:22238.名無しさんOGwJS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10おフランスではオシャレな自転車が走っている日本はママチャリだが2025/04/27 15:25:4139.名無しさんldBGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホのながら自転車は本当に厳罰にした方がいいと思うスマホ見ながら走行してる奴見ると憤りと同時によくこれまで無事に生きてこれたなって感心してしまう。チャイルドシートつけてるバカ親でも結構いるね2025/04/27 15:28:07140.名無しさんneARp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10G7は日本を筆頭に経済が急速に落ち込んでる理由の一つがウクライナ支援、要するにグローバリズム傾倒だな移民への社会保障費垂れ流しも酷い、特にドイツ2025/04/27 15:29:3841.名無しさんZzkZ4(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37国道2号なら余裕でいける国道43号あるから2025/04/27 15:30:4942.名無しさんty4XfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは現行犯ならハンマーで破壊の刑でいいじゃん、買い直すのが罰金代わりや2025/04/27 15:31:0543.名無しさんOGwJS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17罰金ではなくて反則金罰金は国庫に入り反則金は警察の財布に入る2025/04/27 15:34:57144.名無しさんKNNoH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43反則金は、まず国庫に納められた後、「交通安全対策特別交付金」として都道府県や市町村に交付されます。この交付金は、交通安全施設の整備や維持管理などに使われます。?2025/04/27 15:37:3445.名無しさんK1HOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そんな事をしたら警官のほうが違法行為に問われる。犯罪行為が既遂の場合、警官がそれに対して法的手続きを行わないのは警察官職務執行法違反となる。下手したら警官のほうが処罰されかねない。ギリ見逃しが認められるのは軽犯罪までなんだが、交通違反は軽犯罪に入らないんだよ。2025/04/27 15:41:2546.名無しさん4QSRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この際ヘルメットも義務にしちゃえよ2025/04/27 15:46:0147.名無しさんmZUTV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマを優先する社会は後進国だということに気づけ人口が減ってクルマどころか免許取らない若者が増えている免許返納しない高齢者にガンガン走られたら迷惑だろうに2025/04/27 15:49:13148.名無しさんmZUTV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路の両側は自転車専用レーン交差点には自転車用の信号機を設置する狭い道路はクルマの通行は禁止、もしくは一方通行にすこれが先進国の道路行政だ2025/04/27 15:51:52149.名無しさんMf6UzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリが走行できるスペースを全国しっかり確保してから歩道走行禁止とか言えよ今のままじゃ余計に死亡事故が増えるだけ2025/04/27 15:56:1850.名無しさんQSlPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15うちの県警はとりあえず向こういちねんは口頭注意、従わない場合は切符で通達出ててるけど、都道府県によってバラバラとかないかと2025/04/27 16:11:49151.名無しさんZzkZ4(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50その向こう1年ってのはいつから起算で?青切符切れる来年4月から1年ってこと?2025/04/27 16:15:5952.名無しさん4YSfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日からやれよ歩道イキリチャリ恫喝しまくりてー2025/04/27 16:38:12153.名無しさんtNiPt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなんにでも無法者はいるわけでねしかしバイクなんてのは、パイプ数本つなげてできあがる10kgにも満たないタイヤのゴムカスも排ガスもまき散らさない、場所もとらないエコ極まりない乗り物なのに自転車が増えて悪いことなんてひとつもないのに2025/04/27 16:41:0754.名無しさんneARp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47>>48極左グローバリスト乙2025/04/27 16:49:1755.名無しさんtmu69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が歩道を走るな逆走するな一方通行無視するな信号無視するな2025/04/27 16:50:1156.名無しさんpNY9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人でもながらスマホとか逮捕できるようにしろ一人捕まえたら3000円証拠の写真を撮ったら1000円全員が対象になれば流石にながらスマホとか減るだろイヤホンしながらの自転車の走行とか歩道を走る自転車にも懸賞金かけろ2025/04/27 16:53:31157.名無しさんtNiPt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら必死でこいでも騒音ひとつしないよ。ここちいいラチェット音が耳をすませば聴こえるかな?サイクリストのピチっとした服装を自意識過剰なんていうバカが多いけども機能的だからああいうかっこしてるだけ。糞グルマや単車がバカまるだしで俺はここにいるぞ、俺をみてくれ!俺はマッチョで凄いんだ!とばかりにまき散らす騒音とどっちが自意識過剰なんだろうね2025/04/27 16:53:55158.名無しさんwFbPa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パークアンドライドで車の乗り入れ規制しているドイツのハンブルクに行った時空気が綺麗で街が静かで良かった車優遇優先も考え直してほしい2025/04/27 16:55:3659.名無しさんv7AUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方とか自転車が車道走ってたら動物の死骸みたいにあちこち人間ミンチが出来るな2025/04/27 17:09:0960.名無しさん3Q6UXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57俺はジーパン派だからピチパンは見下してる2025/04/27 17:25:4661.名無しさん8hFjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今すぐやれやさっき歩道で並走スマホクソチャリ走ってたわホンマアホやろコイツら…2025/04/27 17:36:50162.名無しさんvibWq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘違いして全ての歩道を走れないと思う奴が出てきそうむしろ殆どの歩道は走れるのに2025/04/27 17:48:15163.名無しさん6hgDm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走れないだろ2025/04/27 18:10:14164.名無しさんumSWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレの問題は金額がバイク並みに高い事だな。中高生に払える金額じゃないのと免許が有る訳じゃないから点数の問題も無いから1日何回もやられる可能性がある。親は大変だな。いきなり反則金の紙持ってこられて払わなきゃならない。月にしたら結構な金額になるからな。2025/04/27 18:52:53265.名無しさんCGAMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車は原付と同じ感じで走行しなければいけない感じかな。車道で走る時は覚悟するんだなチャリカスめ色々あるぞー道路交通法と言うものがwwwチャリ乗るのがコスパ悪すぎるって認知されるまでドンドン厳しくしてやれ。2025/04/27 18:53:48166.名無しさんlXRkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後、罰金だらけで若い学生達に未来はあるのか?2025/04/27 19:10:3367.名無しさんLMuJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64このレスの問題はろくにソースを読みもしないでご高説を垂れるお前自身2025/04/27 19:13:4168.名無しさんZzkZ4(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ざっくり言えば、まさにその通り自歩可とかチャリは通れる一通とか、細かな違いはあるけど一度原付に乗ってるつもりでチャリで走ってみるといいもうチャリに乗るのをやめたくなるぞ。特に一時停止規制2025/04/27 19:17:1169.名無しさんPVilUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイクリングから帰ってきたところさいたま市から檜原村まで往復170kmほど走ってきたが、交通ルールはほぼ90%以上守ったはず例外は踏切だな。あれの一時停止は無いわところでお前ら、なぜ自転車に乗りもしないでガタガタ言ってるんだ?2025/04/27 19:44:02170.名無しさんvibWq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html原則ってのは禁止という意味じゃないよ2025/04/27 19:50:4171.名無しさんbyuJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道走行が増えて渋滞と交通事故が増えて警察の仕事も多くなる未来が見えるわ2025/04/27 19:52:1672.名無しさん8IQ0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼稚園児とか小学校2年生とかから反則金を取って、また一悶着ありそう🤣😂🤣2025/04/27 19:54:13273.sage9MHkA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8原則通りの歩道は事実上自転車通行ができるからな>>10トヨタさん、あなたの責任です>>39そういう自分と自分の同僚がスマホ見てんじゃん>>56一般人が警察官や特別公務員とかを逮捕できないとなあ>>62むしろ勘違いさせるのが目的だからな2025/04/27 20:03:02174.名無しさんPJgtU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指導取締りの基本的考え方悪質性・危険性が高くない大半のケースは引き続き、指導警告悪質性・危険性の高いケースでは取締り警察官の警告に従わずに違反行為を継続したときや、違反行為により通行車両や歩行者に具体的危険を生じさせたときなどには、積極的に取締りを行う。>>72まだこんな馬鹿が居るのかw2025/04/27 20:03:19175.sage9MHkA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危険性の高くないスピード違反に指導も警告もしてないけどな2025/04/27 20:05:3876.名無しさんiXbOk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やあやあ自転車は歩道やめてほしいわ2025/04/27 20:14:02177.名無しさんfOUyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動で歩道爆走する奴が本当に多いまじ許せない2025/04/27 20:22:26178.名無しさんiXbOk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77なんで歩道狭いのに電動ママチャリはしってくんのよって睨むと目をそらして突っ込んでくる。なんなの?2025/04/27 20:37:3379.名無しさんzgShbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊、自転車の窃盗やり過ぎ約1年前の自転車窃盗…男性陸士長(20)を停職10日の懲戒処分に 陸自米子駐屯地https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/362543?display=1盗んだ自転車で埼玉→大湊 自衛官を停職10日の懲戒処分https://news.ntv.co.jp/category/society/ra9dfa3b152c5542d095cce132c79e6b102025/04/27 20:42:1180.名無しさんErY6t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年も前から車道走れって言ってるけど現実問題として車道を走れるように整備もしないから絵空事2025/04/27 20:42:32181.名無しさんxpNwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道走らすなら道路拡張と凸凹道なんとかしろと子供乗せたママチャリがあんなとこ走ったら死亡事故爆増だなまあ実際は安全確保できないから歩道走行しましたで済むんだろうけど2025/04/27 20:56:3282.名無しさんQ0WHd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72反則金、取締り対象は16歳から施行されたら総力を挙げて取締りやるだろうね。2025/04/27 21:00:1383.名無しさんwFbPa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳以上の高齢者は歩道を走行していいのかしら2025/04/27 21:09:5384.名無しさんiXbOk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者も歩道でチリンチリンうるさい2025/04/27 21:17:1385.名無しさんQ0WHd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ摘発されるか楽しみだ2025/04/27 21:18:29186.名無しさんErY6t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべての自転車が車道を走った場合の大雑把な経済効果をAI先生で試算すると物流全体で1~1.5%の影響でおおよそ1兆~2兆円の経済損失まぁこれは言い過ぎだとしても都市部の流通はしにそう2025/04/27 21:18:4487.名無しさんix6d4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにそれぞれのマナーで持ちこと言っていた日本社会にやはり それでは持ちこたえられない世界がやってきたということかもしれないなかなり厳しすぎるところがある歩行ができる範囲の人は自転車にも乗らなくなるね2025/04/27 21:20:17188.名無しさん0qH8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車側からしても自転車の車道走行は鬱陶しい。自転車追い抜く→信号赤で停止→自転車が車を追い抜いて最前列に行く→信号が青になってまた自転車を追い抜くの繰り返し。2025/04/27 21:23:15289.名無しさんpkzhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも道交法をちゃんと学校で教えてないのが問題だろ。ほんとに道路行政に関わってる連中はバカしかいないよな。施行前にちゃんと自転車が守るべき道交法を徹底的に周知しろよ。今までどんだけ怠慢ぶっこいてたんだよ。裏金作るときと同じくらいの情熱持って仕事しろ。2025/04/27 21:24:48190.名無しさんtTbeR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず今のうちに並走自転車と衝突して警察呼んどく2025/04/27 21:24:59191.名無しさんQ0WHd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩車分離信号の場合には、自転車は車側か歩行者側のどちらを従うのが正しい?2025/04/27 21:25:17192.名無しさん54GD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89道徳の授業減らして、法律の時間を作るべきなんよなあ憲法の前文暗記させる前に刑法と道交法のメインどころはやっとくべきだと思うわ2025/04/27 21:28:3293.名無しさんix6d4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多少 余裕があるところは歩道に自転車専用車両を設けて そこを 細々とゆっくり行くしかないそれがないところは車道に作るしかないが停車している車がある いるので 基本的には危ない2025/04/27 21:31:00194.名無しさんKNNoH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93自転車専用車両w2025/04/27 21:33:0795.名無しさんSfuUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87インバウンド+移民社会で、ついに全国画一の対応で踏み込まざるを得なくなったのかなそして日本人だけが極めて大きな割を食うことになってしまうんだろう2025/04/27 21:35:3296.名無しさんn5AbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また標識もロクに見ないバカアホどもが喚いてるけど日本の殆どの歩道は自転車マーク標識が立っているので自転車が走れない歩道はほぼないおまえらバカアホどもは運転中に標識をよく見てみろホント無知ふぁq喚いて困る2025/04/27 23:04:32297.名無しさん6hgDm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走れないだろ2025/04/27 23:05:01198.名無しさんCZBYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97なら降りて歩け。2025/04/27 23:08:1499.名無しさん6hgDm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩きますが2025/04/27 23:14:11100.名無しさんKNNoH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96調べたら 普通自転車歩道通行可の規制」が 37%のようですが、あなたの主張の根拠はなんですか?2025/04/27 23:21:05101.名無しさんSmK7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリなんか持ってない2025/04/27 23:22:32102.名無しさんm0XYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者の信号無視も罰金で2025/04/27 23:32:141103.名無しさんiMSPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102歩行者が信号無視をした場合2万円以下の罰金または科料と道交法にはあるが野放しだね。ちなみに警察庁の統計によると歩行中・自転車乗用中の死亡事故原因の約3分の2が信号無視などの法令違反によるもの。2025/04/27 23:41:551104.名無しさんWeSWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三輪車の幼児も車道走らせる気か?氏ねゴミ共2025/04/27 23:59:021105.名無しさんAhy1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104三輪車はそもそも車道走行禁止ついでに歩道も走れない2025/04/28 01:19:15106.名無しさん7oWjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキを取り締まれよ2025/04/28 02:21:10107.名無しさんxpwhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前の歩道にそう書いておけよ2025/04/28 07:34:10108.名無しさんfbLRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道から自転車無くなれば車による接触事故増えて何なら死亡させちゃって人生詰む人増えそうってか確実に増える保険やもやばそう2025/04/28 07:52:211109.名無しさんxhqIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩いたらええねん2025/04/28 07:59:57110.名無しさんaW7LYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108お前の地域は運転下手なドライバーが多いんだな2025/04/28 09:16:26111.名無しさんEAKBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74対象となる113の違反行為のうち重大な事故につながるおそれのある違反を重点的に取り締まるとしている取り締まりの方針は、具体的には、▽信号無視▽例外的に歩道を通行できる場合でも徐行などをしないこと▽一時不停止▽携帯電話を使用しながら運転すること▽右側通行などの通行区分違反▽自転車の通行が禁止されている場所を通ること▽遮断機が下りている踏切に立ち入ること▽ブレーキが利かない自転車に乗ること▽傘を差したりイヤホンを付けたりしながら運転するなど取締りは、通勤通学や、日没の前後1時間ほどの薄暮時に、自転車の利用が多い駅周辺や過去に事故が発生した場所などで重点的に行われる警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合や、事故につながりかねない交通の危険を生じさせた場合に「青切符」を交付し、取締りを行う因みに歩道走行は、危険回避の走行が認められてるから、徐行走行が重要2025/04/28 09:39:33112.名無しさんtg73KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ドラレコの普及で歩行者側の過失が客観的に判るようになったので、逆に歩行者側が過失を問われたり、車の運転手が無罪や不起訴になる事が当たり前になった。2025/04/28 09:52:43113.名無しさんc9rKB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88嫌なら車乗るなよアホ2025/04/28 11:20:011114.名無しさんc9rKB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69踏切の一時停止は車でもやらない奴いるからな2025/04/28 11:22:21115.名無しさんYe5yU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4本当に逆に危ないよね2025/04/28 15:13:46116.名無しさんYe5yU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113自転車が迷惑かけなければいいだろ自転車に乗るな2025/04/28 15:14:331117.名無しさんYe5yU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表現の自由を奪ってるよ逆走と歩行者と一緒の道路が乗れないなんて2025/04/28 15:44:311118.名無しさんxYwdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーマル自転車以外の電動自転車等に関しての規定整備でいいんじゃないの?2025/04/28 19:15:53119.名無しさんilDnG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動アシスト自転車買おうと思ってたところでこれだよホントめんどくさいこの国の馬鹿政治家ってことごとくこっちの人生邪魔してくる生活できなくなったら本気でテロでも起こそうと思ってる2025/04/28 22:56:00120.名無しさんilDnG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117特に広い歩道で自転車と書かれてる白線が引いてある車道に近い側を走ればよかったのに自己中馬鹿多数が内側歩いてる人間すり抜けたり危ない走り方してるからこんな馬鹿な規制作られるんだろうがホント世の中って自分以外クソみたいな人間がのさばってて邪魔で殺したくなる2025/04/28 23:00:072121.名無しさんilDnG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリは歩道でも車道に近い側を走るっていう原則があるのにこいつらはそれさえ知らずに自転車乗り回してるからチャリの前に出てやろうかと何度も思ったわ2025/04/28 23:01:52122.名無しさんaoRFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車乗りにアホがいる歩行者にもアホがいる車乗りにもアホがいる自転車乗り、歩行者、車乗りと丸ごと否定する理屈はないと思う2025/04/29 04:05:38123.名無しさんJQbHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタだと思う電動キックボードもそうだった昔の中国みたいな国になるのは確定してるそれでも限界まで日本人にトヨタを買わせたいんだろ2025/04/29 04:08:06124.sageXzXZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキと老人はチャリ乗るなって事だよ、察しろよ!2025/04/29 07:29:00125.名無しさんvpLgN(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88チャリが信号無視したらチャリの方が早いって奴やなw2025/04/29 07:32:46126.名無しさんvpLgN(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91歩行者用信号機に「歩行者自転車」って書いてあることもあるんだがなぁ正しい挙動がなんなのかってはっきりしてないよね、特に歩道が自歩可の場合とか2025/04/29 07:35:171127.名無しさんV9KwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリ時代に如何に道交法学ぶかて、ドライバーになってからの質が左右されるからな。17年間ルール無視して生きてると、長野でBMWで水門に刺さった馬鹿みたいになる。2025/04/29 08:08:34128.名無しさんWBNylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並走禁じてる割には原チャしまくってるけど2025/04/29 08:21:44129.名無しさん7FbbK(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126あれには困るよな警察によると自転車は歩行者信号に従うのが正しいらしいが、車道を走ってたら見るわけもなく絶対に気づかない2025/04/29 08:22:223130.名無しさんnHDgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人なら銀輪部隊に決まっとるやろが機械化された歩兵なんて東亜や太平洋の島々の密林では使い物にならんわ阿呆が2025/04/29 08:29:46131.名無しさんW7FeW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者の安全のために自転車と車が被害を喰らう自転車乗りは死者数大幅に増え引き殺したドライバーも地獄2025/04/29 08:30:41132.名無しさん3UiJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129自転車は歩行者信号に従うのが正しい?お前のような馬鹿は家から出るな。2025/04/29 08:33:271133.名無しさん7FbbK(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132流れを見てから言え「自転車歩行者信号」のことを言ってるんだぞ、まぬけ2025/04/29 08:34:45134.名無しさん0xGq3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129自転車は歩行者信号ではなくて、車道の信号に従うのが正しい。だから、スクランブル交差点の歩行者信号に従うのも法令違反。2025/04/29 08:35:151135.名無しさんvpLgN(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129自歩可の歩道がある道路って自転車は「歩道を走っても構わない」であって、「歩道を走らなければならない」ではないからなぁ。だからってチャリで車道走行中に歩行者信号にあわせて早いタイミングで停まったら後のクルマに迷惑かかるよな。だから実質、このシチュでの取り締まりはないとは思うのよな。しかし人を罰する以上は、このあたりの白黒をはっきりつける必要はあるとは思う。2025/04/29 08:37:311136.名無しさん7FbbK(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134http://nichestation.net/1055/2025/04/29 08:38:502137.名無しさん7FbbK(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13550年以上も曖昧にしてきたからな道路は道路でクルマのことしか考えていない例えば左折専用レーン、都内だと青線で動線がペイントされているが、あの通りになど危なくて走れるわけがない2025/04/29 08:42:541138.名無しさんvpLgN(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136なるほどよくまとまってるなたぶんこれが正解なんだろなつまり、横断歩道の横にある自転車横断帯が罠なのなw2025/04/29 08:42:571139.名無しさん7FbbK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138自転車は車道と言いつつ、これも見ろと無理あるだろー笑2025/04/29 08:44:421140.名無しさん0xGq3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136あくまで歩行者信号に自転車と書いてあったら、の例外ね。警察でもこのルールが合理的でないと認めていて、自転車横断帯は撤去する動きとの事。正しい流れだと思う。https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm2025/04/29 08:49:022141.名無しさんcdha2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは補助輪付けてる幼児にも車道側を走行するように教えなきゃならんのか?2025/04/29 09:17:261142.名無しさんPNCJW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.htmlこのスレ見るならこのくらいの知識は前提にしておいてよ何度も何度も同じ話が出る2025/04/29 09:23:29143.名無しさんvpLgN(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139そういうことを平気で言うんだよ国営ヤクザはw2025/04/29 09:26:57144.名無しさんvpLgN(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140それでいっとき、横断歩道の横の自転車横断帯が消えまくってたのかところが、今はワイの地元じゃ復活してるんだよなぁ・・・2025/04/29 09:28:301145.名無しさんvpLgN(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144ああ、復活してるのは>>140のここ、つまりチャリ道が通った所だからか>※ 自転車道が設置されている場合及び隣接する歩道に普通自転車の通行部分の指定がある場合等を除きます。2025/04/29 09:34:53146.名無しさんqaA77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホながら運転のガキなんて、車輪に傘突っ込むだけでいい。2025/04/29 09:43:21147.名無しさんY2VzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3歩道広かった様な気がするけど駅から権之助坂の朝は学生多いから降りて押した方がいいけどそっから先は歩道の方が安全かと2025/04/29 10:11:36148.名無しさんZPsWM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が走行してはいけない歩道は「歩行者専用」っていう標識があるなか?2025/04/29 11:35:161149.名無しさんZPsWM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるなか→あるのか2025/04/29 11:36:09150.名無しさんPNCJW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青い背景に白い大人と子どものイラストの標識2025/04/29 11:52:391151.名無しさんvpLgN(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148逆だななにも標識がない歩道(車道と歩道のある道の、歩道)が自転車が走行してはいけない歩道だ>>150の標識のある道路(車道の脇の歩道じゃなくて道路そのものな)が歩行者しか通れない歩行者専用道路2025/04/29 12:02:053152.名無しさんQLKkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151歩道に自転車禁止、というマークをつけて欲しいよ。よりわかりやすい標識となるように工夫すべきと思う。2025/04/29 12:20:042153.名無しさん7FbbK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152青色の自転車専用レーンを堂々と逆走するバカがそこら中にいるからな効果は極めて限定的かと2025/04/29 12:22:42154.名無しさんMkWjdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車云々云う前に全ての違法駐車取り締まれよカス2025/04/29 12:55:46155.名無しさんW7FeW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ税金爆上げて交通警備用の警察大量導入して一気に取り締まってほしいまずは消費税20%で警察給料大幅に上げて募集からだ2025/04/29 13:12:301156.名無しさんW7FeW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここにいる正義マンに雇って取り締まれば良い罰金獲得上位者にはボーナス付ければ取り締まりも強化できてwin-win2025/04/29 13:15:04157.名無しさん2IEsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ自動車の運転も大変になるわ2025/04/29 13:17:181158.名無しさんDyINUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155駐車違反みたいに、その手の警備は民間委託とするだけだろそして極めて重く、厳格なノルマを課すことにもなるだろうし2025/04/29 13:21:19159.名無しさんZWgTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、車の車線を減らして自転車レーン設けたり、歩道走行可の標識なくなったのは、準備だったんだな。2025/04/29 13:27:37160.名無しさんAC0GLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクを避けるのにも狭い道路じゃ面倒なのにな2025/04/29 13:39:12161.名無しさん3bUxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道を暴走する電動車いすも何とかして2025/04/29 13:49:26162.sageEcXNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151前段は違う2025/04/29 14:54:161163.名無しさんvpLgN(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162どう違うのか説明して貰おうか2025/04/29 15:11:20164.名無しさんdtVjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151デララメだなこいつ。2025/04/29 15:24:35165.名無しさんvpLgN(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的に指摘できんのじゃなあ・・・2025/04/29 15:28:13166.名無しさんo5tcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152これから全ての歩道が禁止になるなら要らんくない?そもそも金かかるし自転車税でもないと無理だわな。2025/04/29 15:57:45167.名無しさんZPsWM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広々とした歩道もあるし2025/04/29 20:25:25168.名無しさんKiS0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157電チャリを車道走行していても実感するのでドライバーさんはよりご苦労が増えると感じてるよ。歩道からひょこひょこと人が出て来る人と自己中ライダーが多いから対応が大変です。2025/04/30 06:33:09169.名無しさんCZl8IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車運転して何とかして欲しい一番は車道を走る自転車だ!これ以上に車道を走る自転車が増えたら、事故を起こしてしまうんじゃないかと怖い!2025/04/30 06:52:281170.名無しさんWdfXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳未満は保護者から取れば…2025/04/30 08:31:02171.名無しさんhlqp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供、高齢者は歩道走れるし交通量が多いとか危険な場合は歩道走れるんだから取り締まれなくね?2025/04/30 08:58:362172.名無しさんrYffHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169そういう下手くそドライバーは免許を返納してください車道は人自転車オートバイなどさまざまなものが使う共存エリアであることは、免許取る時に習ったはず今さら泣き言言うなら運転しないで欲しい2025/04/30 09:36:13173.名無しさんLmjtm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰則ばっか増やしても取り締まらないんだから意味ないよ2025/04/30 09:56:47174.名無しさんsONoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171そうだよ2025/04/30 10:36:27175.名無しさんxZTe2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国道ですら大型2台がすれ違うのにギリギリだったりするからな自転車が車道走るようになったら接触だらけだぞ2025/04/30 10:53:57176.名無しさんsj01RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道通行は取り締まらないでほしい歩道を走れとパトカーに言われる所とかあるもうどこが歩道おkなのか覚えられない2025/04/30 10:57:49177.sagehaZZ1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅街には路側帯(歩道のない道路の)に入り込まない限り四輪同士はすれ違えないのに、一通じゃないところも少なくないこういうなあなあで済ませて放置されてるところあるのに変なところで厳格化するのやめれ2025/04/30 11:39:011178.名無しさんTj05zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171まず違法にする事に意義があるんだよ。大きな一歩だよ。2025/04/30 11:50:321179.名無しさんLmjtm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰則化したら事故の時に自転車の過失が今までより大きくなるだろうね2025/04/30 12:04:421180.名無しさんo4lw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179割と最近のハナシ10歳の子供が赤信号飛び出してはねられた事故クルマは徐行していたことが認められて、自転車側の過失は100%という判決親は控訴しているつまり現状もそれぐらい厳しくなっている2025/04/30 12:16:392181.名無しさんZ5jQU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車嫌なのよ。歩道をはしらないでよ。2025/04/30 13:05:10182.名無しさんlPptmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ね2025/04/30 13:11:33183.名無しさんGZuqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180徐行の意味わかって無くて草信号無視の歩行者や自転車が轢かれても状況次第で過失は変わるが車側が予期できない状態だったことの証明が必要。2025/04/30 17:44:591184.名無しさんgeqbI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183今はドライブレコーダーで簡単に証明できる。2025/04/30 18:23:121185.名無しさんrGdXNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お願いだから雪降ってる時、積もってる時は自転車の車道走行禁止にして欲しい切実に思う2025/04/30 18:27:241186.名無しさんPaZRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184ドライブレコーダーの映像は、裁判上の証拠として、必ずしも認められるとは限りません。?2025/04/30 18:49:021187.名無しさんQeR1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185危ないだろw2025/04/30 20:01:581188.名無しさん6bcUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日自転車が歩道逆走して車にぶつかった場面遭遇したわ連絡先渡してドラレコのデータ見てたら自動車はちゃんと一時停止して最徐行で交差点に進入してる所に自転車突っ込んでたな運転手若い奥さんだったから、近々いい事あるやもしれんしシャワー浴びてくる2025/04/30 21:34:152189.名無しさんsFAXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180これだなhttps://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/「家庭内の教育」これに尽きるんだが、いい歳こいた大人でさえ自転車で逆走に信号無視だらけどんどん捕まればいい2025/04/30 21:34:36190.名無しさんZ5jQU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘルメット被らないし自転車が多いこと。歩道は絶対自転車が今とかわらず走りそう。2025/04/30 21:37:22191.sagehaZZ1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178今回の改正は今まで違法じゃなかったのを違法にすることじゃないぞ2025/04/30 21:41:211192.名無しさんtE6T7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリカスのマナーが目に余る程悪いから取締強化の流れだから自業自得。2025/04/30 21:50:061193.名無しさんtE6T7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177建築基準法における道路の幅員に違反してる昔の住宅街のこと言われてもな。2025/04/30 21:56:231194.名無しさんgeqbI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186で?2025/04/30 22:33:31195.名無しさんZ5jQU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192取り締まってくれたらいいんですけどね2025/04/30 22:36:161196.名無しさんszPTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195指導に従わない者や危険行為で悪質な違反は取り締まるとした以上は放置は出来ないでしょ。取り締まる気がないなら今まで通り放置で言い訳だし。2025/04/30 22:45:23197.名無しさんSKb3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191どっちでもいいわwひょっとしたら6000円取られるかもってとこが重要なの。ドキドキしながらいけない事をしてるというプレッシャーがかかればとりあえずはOK2025/05/01 02:37:42198.名無しさんqMYQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>187これが車道で起こるからな中学、高校の近くだと何十人単位でだhttps://www.youtube.com/watch?v=nNXIdixGHnA2025/05/01 06:43:28199.名無しさんIhaUz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日の夜もライト点けずに右側逆走する自転車がいた乗ってたのは女子高生くらいの若い女クルマが来ると歩道へ退避、過ぎるとまた車道多いんだよな、あの手合い2025/05/01 07:47:06200.名無しさんRr8bRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車も運転免許制にすれば?交通法規の勉強をしてない子供に運転させるからおかしくなる2025/05/01 07:49:34201.名無しさんjndYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道なんて死んでも走らないわ交通量多くて車飛ばしてるから誰も車道走ってない自転車が走れる幅もない2025/05/01 08:03:43202.名無しさんkTOMv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188歩道逆走ってなに?2025/05/01 10:12:431203.名無しさん8SGQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202歩道で右側走行大体一時停止とか駐車場の出口とか左側見えにくいのと、注意が運転手からみて右側に行ってるから、チャリで突っ込んで来ると轢いてしまう2025/05/01 10:31:071204.名無しさんNLO5k(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203歩道に逆走も何もないよまあ、歩道を自転車が走る場合は車道側と決まってるから強いていうなら車道側じゃない方を走っていたら逆走と言えるのかな2025/05/01 10:38:19205.名無しさんNLO5k(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が歩道を走れる時には車道側ってルールはあんまり浸透してないよなだから歩道で左側だの、右側だの言い出す奴が出る2025/05/01 10:39:512206.名無しさんIhaUz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当はどんな場面でも車両は左側通行のはずなんだが、対面で自転車通行可の歩道の中にはごく稀に右側通行の矢印があったりする行政自体がルールを知らない証拠でもある2025/05/01 10:43:51207.名無しさんkTOMv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205歩道は車道側を走るのがルールだとベル鳴らして歩行者を恫喝するジジイとか出現したら恐怖2025/05/01 10:48:111208.名無しさんNLO5k(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207いや、大前提として歩道では歩行者が優先なのでベルを鳴らされようが何しようがどく必要はない自転車は歩行者の善意に任せるしかないhttps://www.bengo4.com/c_2/n_11225/こんな事例載っていたけど、自分だったら怪我したと言って警察官に事件化を望むと伝えるでも、警察官もめんどくさがってその場で収めようとするのかなあ2025/05/01 10:51:42209.名無しさんLhPt9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交差点では周囲の方向指示器みて、しかし己以外の誰も信用せず、常に安全な距離をとる右折車や左からでてくる車がいれば、でてくるかこないかに関わらず速度を緩めて警戒する単車と同じよ。歩道を走るときはゆっくり、歩行者がいれば徐行する2025/05/01 10:52:581210.名無しさんIhaUz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209そうだね,それが正しいでも中高生のチャリなんて歩道を立ち漕ぎで爆走、先の信号が点滅などしてようものなら全力疾走で交差点に突っ込むからなそこに左折の大型車が運悪くハンドル切ったら……2025/05/01 10:58:39211.名無しさんNLO5k(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者がどかなかったからぶつかったんだと逆ギレする奴って「ここは歩道ですよね、なぜあなたは歩行者を認識していながら徐行もしくは停止しなかったんですか?」と問われたらなんと返すんだろぶつかりそうなら停止するのが当たり前でしょ2025/05/01 10:58:42212.名無しさん322z9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道走ると危ない箇所は自転車で歩道走れるもんだと思ってたけど改正で歩道を走れなくなるのか?あとよく考えたら自転車で歩道を走ったとして歩道から降りる箇所では一時停止の義務が発生するよな誰一人自転車で一時停止してるの見たことなかったから盲点だったわ2025/05/01 11:08:106213.名無しさん4SAv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日も警察が歩道をチャリで走ってたよ、よろしいよろしいあの車道をチャリで走ったら3分以内に死ぬのは確実だからなw来年になっても一切車道を走らず歩道を走りなさい私もそうするから2025/05/01 11:21:171214.sage7b3An(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193全然違う2025/05/01 12:27:421215.名無しさんHWaOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214幅員4m以上で乗用車がすれ違えないってただの下手くそ。2025/05/01 12:33:49216.sage7b3An(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205それはあまり関係ないんじゃないかな>>212だいぶ前の改正で歩道を走れるようになったまま変わってない後段は必ずしも明らかでないな2025/05/01 12:35:081217.名無しさんGzpLjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212歩道から車道へ出ようと車道走って居ようと停止線で止まるのは当然だし実行してます。片足地面につけての条件付きだが足短くなった様でこれまた苦労中2025/05/01 12:44:54218.名無しさんf7bugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212歩道では降りるのが原則。自転車を引いて歩こうよ。それなら一時停止も必要ない。2025/05/01 12:49:35219.名無しさんAW6fZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチ屋が衰退して旨味減ったから新しい金ヅル開拓しなきゃね2025/05/01 13:34:141220.名無しさん6hQGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大抵の道路には歩道らしい歩道もないけどな路側帯って結局何の意味があるんだろ2025/05/01 13:40:271221.名無しさんfSKtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219反則金は国庫に入るのに旨味とか意味不明?2025/05/01 13:42:26222.sage7b3An(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220車道と路側帯の間に1メートルくらい緩衝帯がないと意味ないよね2025/05/01 13:47:36223.名無しさんrqLCq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3まで続く話じゃないだろこれ。ワーワー言ってる人は、今まで通り、自分のわがままのまま走らせろっていうだけ。なんで他者を慮った交通規則を遵守しましょうを守れないのかわからん。公道の整備とか関係ないよ。それで走れないなら無理して自転車に乗るなよ、と。誰もお願いしてないんだからさ。2025/05/01 13:47:591224.名無しさんrqLCq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213歩道を走ってはいけないってわけじゃない。そもそも走っていい歩道もある。要は、歩行者優先ってことなんだわ。走っていい歩道を爆走していいとは誰も言ってないしな。都度周囲に合わせて走る必要があるってだけ。それを嫌がる人がなんだかんだ理由をつけて文句言ってるだけ。2025/05/01 13:49:30225.名無しさんRe5F3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと歩道のチャリうざいわ2025/05/01 13:51:44226.名無しさんxXWEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道は徐行しないといけないからチャリの意味がない。だから基本的に車道走ってるわ。2025/05/01 13:53:391227.名無しさんRe5F3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226かっこいい自転車さん!2025/05/01 13:56:23228.名無しさんa0ljL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223> ワーワー言ってる人は、今まで通り、自分のわがままのまま走らせろっていうだけ。> なんで他者を慮った交通規則を遵守しましょうを守れないのかわからん。結局は「今だけ、カネだけ、自分だけ」な風潮が確固たるものになったからじゃないのかなそして「自分だけは特別な存在、なのでどのようなあくどいことをしても全く罪には問われないしいざとなれば平然と責任転嫁して開き直ればいい」と言うのもセットだな2025/05/01 16:24:491229.名無しさんbJAfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228米大統領の悪口はそこまでだ。2025/05/01 16:28:111230.名無しさんAXHYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賛成してるやつで、関東圏と大阪からの意見を除いたらゼロになる話題だろ人口密度の高い場所だけにしてくれよ2025/05/01 21:06:241231.名無しさんa0ljL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229確かに「トランプイズム」でもあるけどさぁ本来なら模範となるべき立場の人間が、自らにあまりに都合よくわがままを平然と押し通したら誰もがそうやって構わないと考えてしまい、秩序が完全に崩壊してしまう訳で2025/05/01 21:30:28232.名無しさんRtC0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が車道走るときはヘルメット必須、歩道走るときは任意が解りやすい。2025/05/02 00:03:50233.名無しさんW9LYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがキチガイ国家自転車から金とるとかほんと死んどけよ2025/05/02 17:31:573234.名無しさんume6Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120歩道にそんな白線ないから2025/05/03 00:46:56235.名無しさんume6Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233本当にそれね2025/05/03 00:47:09236.名無しさん8wBslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233自転車の楽園おフランスフランスで自転車の交通違反を犯した場合、年齢や違反の種類によって罰金が異なります。12歳未満の子供がヘルメットを着用していない場合、135ユーロの罰金が課せられます。12歳以上の人はヘルメット着用義務はありませんが、交通違反(飲酒走行、信号無視、歩道走行など)に対しては90ユーロの罰金が科される場合もあります2025/05/03 00:57:50237.名無しさんdjKOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察の小遣い稼ぎだね2025/05/04 11:22:26238.名無しさんvYqRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のママチャリはそんなに気にならんがバカ学生と僕は競輪選手だ!みたいなやつがほとんどダメ2025/05/04 11:23:461239.名無しさんXwtBQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230名古屋圏「またハブられた・・・」2025/05/04 11:30:07240.名無しさんHG5NIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やなこった🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪2025/05/04 11:33:24241.名無しさんXwtBQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216>>212の後段は、クルマが歩道を横断して車道に入る場合のルールを適用してるんかねチャリの歩道車道間の上がり下がりは一種の車線変更であって横断ではないよなぁと思うんだが2025/05/04 11:33:551242.sageR8b9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241>>212後段は、脇道があって歩道が分断されてる所のことを言ってるのかと思った2025/05/04 12:58:131243.名無しさんt9wde(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238ママチャリが数が多いし、1番ひどい2025/05/04 12:59:45244.名無しさん0MJrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233気狂いも何も自転車は軽車両だし免許制にされないだけありがたいと思えよ雑魚が2025/05/04 13:42:59245.名無しさんmJNGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許制でも構わないんだけど。ママチャリとdocomoチャリは運転荒いわな。2025/05/04 16:08:47246.名無しさん746W7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時速15kmで3kgのママチャリと時速50kmで2000kgの自動車がおなじ車道を走ることに無理があるな2025/05/04 17:25:292247.名無しさんMYmazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246重さ3キロのママチャリって夢の軽量自転車だなwwやっぱり何百万もするの?2025/05/04 17:39:09248.名無しさんXwtBQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242>>>212後段は、脇道があって歩道が分断されてる所のことを言ってるのかと思ったなるほど一種の交差点のような箇所か・・・それこそ何の規定もないような?車道に一時停止の標識があったとしてもそれが歩道にまで適用されるとは思わんし、歩道のある大通りと脇道の交差だと、たいてい脇道側にしか一時停止規制かけてないしな2025/05/04 17:45:19249.名無しさんt9wde(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246これってレス乞食なのか本当に自転車の重量を分かってないのかどっちなんだ2025/05/04 17:45:24250.名無しさんgYReLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道の右側走ったり歩道走ったり自転車乗りどもの傍若無人ぶりは目に余るよな2025/05/04 17:46:53251.名無しさんkz5OdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時停止はしない、逆走、信号無視、歩道爆走=主にチャイルドシート付き、こんな所かな。同じチャリ乗りでも見てて呆れるばかりだ。2025/05/05 11:31:34252.名無しさんxDsFQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64罰金高すぎるよな半額で良いんじゃないかる2025/05/06 12:16:10253.名無しさんxDsFQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80バイクは停めるとこないまま駐禁だけ厳しくした結果バイク激減してたな自転車も大人になったら乗らないヤツ増えるかも2025/05/06 12:17:46254.名無しさんswj0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道走行禁止したら、自転車に乗るなということになるぞガチチャリダー以前に普通の自転車乗りにとっても怖いし車の側にとっても怖いだろ2025/05/06 12:20:151255.名無しさんxDsFQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137歩道も自転車可のとこは全て青く塗って欲しいわ曖昧なままで取り締まられても困る2025/05/06 12:21:491256.名無しさんufIlQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマが怖いと言う自転車と、自転車が邪魔だと言うクルマは、どっちも運転やめた方がいい後者の場合は免許返納レベル2025/05/06 12:23:111257.名無しさんCwmmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256道交法は内心の自由まで否定すんのか2025/05/06 12:52:02258.sage6BqAN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうだな2025/05/06 15:10:59259.名無しさんzXkF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえば旭川市内の国道40号を例にすると、市街化区域には道沿いに高校が複数ある歩道幅が3m以上あるので今は自転車も走るが、歩道通行可能の標識は無いこんな道路は全国各地にあるけど、来年4月からバスも通る車道を自転車が通る必要があるらしい自転車の通行台数を考えると、安全のために歩道通行可能の標識は絶対に必要だろう東京の都市計画の失敗で歩道に専用自転車道をつくらなかったツケを、東京以外の住民が支払う必要があるらしいなんで東京都民の歩行者の安全のために、地方在住者がペナルティを支払うんだ?おかしいだろ?東京都民が金払えよ2025/05/06 16:36:262260.名無しさんqSmwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259自転車専用道路が整備されなかったのは需要がなかったからだと何度言えば?2025/05/06 16:47:02261.名無しさんufIlQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259そもそも「歩道に自転車専用道路を作る」こと自体がナンセンスクルマから視認しづらい場所を走るから、日本は突出して自転車とクルマの事故が多いと言われている正しいのは車道の両端に専用道を作ることそしてお互いの存在を認識して走ることこれを半世紀以上も怠ってきた行政がツケを払うべきなのよ2025/05/06 17:56:54262.名無しさん7x1G5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254まぁ、マジで「嫌なら乗るな」ってスタンスよねぇ警察側は2025/05/06 18:21:14263.名無しさん7x1G5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255それもそうだけど、自歩可の起終点が曖昧だと場所によっては厄介なことになるのよな。一応、起点終点の補助標識がつけてある標識があるはずなんだが・・・起点終点の補助標識のない自歩可標識の前後の歩道は自歩可なはずだと2025/05/06 18:24:521264.名無しさん69200コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道・道路と完全分離され独立してる自転車専用道路が無い道路は地獄絵図になるな。ロードだけでも鬱陶しいのに、そこにふらつきまくるジジババチャリが参戦。ジジババチャリは後方確認するのに、頭だけじゃなく、体ごと、ひいてはハンドルごと動くからな。そして、追い打ちかけるように前後に子供乗せたママチャリが……2025/05/06 19:14:33265.名無しさんitBLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263国道沿いとか歩道可能なハズだけども標識はどこにも見当たらなかったなw2025/05/06 19:31:43266.sage6BqAN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通行不可の標識がない限り全部可、っていう規則に変えた方がわかりやすい2025/05/06 20:08:24267.名無しさん7NAk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今がそれだよこれからもそれ2025/05/06 20:09:10268.sage6BqAN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道に引いた自転車レーンと、クルマが走る車線との間に、1メートルくらいの緩衝帯が必要だと思うな2025/05/06 20:13:281269.名無しさん1gndYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや気にせず歩道走行して言われたら危険の為と言って青切符にサインしなければ良い2025/05/06 20:35:422270.名無しさんKsP9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269検察庁→裁判所のパターンだけど、確実に不起訴現場の警官は事件処理したくないから反則金処理をしつこく勧めるだろうな。2025/05/07 13:41:411271.名無しさんJ4qYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268自転車レーンが日本は少なすぎるんだよな。しかもそこが駐車してる車で埋まってることが多々あるから緩衝帯が必要になる。こういうのやるなら、まずちゃんとインフラ整備してからやれやと思うよね2025/05/07 13:45:09272.名無しさんDsN2o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり車道のど真ん中走ってもいいのか?2025/05/07 13:52:04273.名無しさんd1VWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何人死んだらやめるかな?お年寄りのチャリがトラックの横をフラフラ走るんだぞ2025/05/07 13:54:402274.名無しさんkLmuMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273お年寄りや子供は歩道走れる。あと危険があるときは年齢に関係なく歩道走れる。つまり取り締まれないのが現実。2025/05/07 13:57:181275.名無しさんwF89n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供だけ歩道でお母さん車道走らせて目の前でダンプに引かれたら警察も大変ご苦労されると思うよ、署長くらすは飛ぶな2025/05/07 14:06:01276.名無しさんDsN2o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273まあ、社会保障の支出を減らそうとということかと2025/05/07 14:08:45277.名無しさんP5yiY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4死亡事故多発するわなこの法律を考えた奴はキチガイ2025/05/07 14:09:401278.名無しさんP5yiY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は子供産むなということじゃね?子供連れてチャリって多いから死なせて間引き?2025/05/07 14:12:03279.名無しさんwF89n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれにしてもこの歩道走行に関しては取り締まらない方が良いよ2025/05/07 14:12:361280.名無しさんP5yiY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279スピード出しすぎだけ取り締まればいいわな歩行者を追い抜くときは徐行とかそれで棲み分けないとチャリが車道じゃ死亡事故多発2025/05/07 14:15:57281.名無しさんO4KHU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本は公道を通行は昔から思ってるが現実にまずい車特に業務用や配送車などは必ず一時停車か停車するしか仕事を完成しないどういうことかというと道路上で一時停車するなりして荷を下ろすので路駐になるので自転車が公道の左側を通行する場合妨げになり 右にはみ出たりして(バックミラーがほとんぢ付いていないし義務ずけでもない)ので接触する事故や危ない事例を何度も目撃する歩道に自転車帯を作って走行した方がベストだと思う2025/05/07 14:24:14282.名無しさんP5yiY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしても自転車と歩行者を分けたいなら歩道を広くして区分分けするしかないが何十年も怠ってきたから今さら歩道拡張は難しいだろうなわずかにしかそういう歩道は無いし2025/05/07 14:33:23283.名無しさんyMd4V(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青梅街道のような国道でも自転車通行レーンが整備されてないのに車の交通量が多い道路を自動車と並んで自転車を走らせるほうが事故になる率が高い2025/05/07 14:36:27284.名無しさんP5yiY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな愚策を思いつくって自転車に乗ったこともなけりゃ自動車の運転もしたことない奴じゃねアホすぎるそれとも死亡事故を期待してるやってるんか死亡多発で自転車禁止令を出したいとかw2025/05/07 14:37:311285.名無しさんyMd4V(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ほど自動車はスピードを出すからな道路を自転車で走行するのは自殺行為2025/05/07 14:37:52286.名無しさんyMd4V(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警官に見つからなければ歩道を自転車で通行してもOK?警官も一般道をほっつき歩くほど暇じゃないだろうし合わないよネズミ捕り以外2025/05/07 14:41:062287.名無しさんyMd4V(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286訂正合う→会う2025/05/07 14:41:55288.名無しさんO4KHU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ自転車にバックミラー(特に樹脂系のミラーなんかでてると思うので)がないのか?2025/05/07 14:45:33289.名無しさんO4KHU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに出てきてもらって、非関税障壁でアメリカの自転車を日本はあまり購入できていないくだらない安全基準や法規はなくすように圧力かけてくれないかね2025/05/07 14:52:12290.名無しさん9XrwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の山手通り(都道317)中野区~新宿区みたく幅40mで、道路4車線とは別に歩道も幅8m位有って7:3位で歩道と自転車レーンが分かれている。これだと歩道走れて路駐も関係ない。自転車にとっては一つの理想形だな。ただ、これ程の道路は30年計画。近場の工事だけでも数年かかってたな。2025/05/07 14:59:49291.名無しさんrQlAN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274年寄りったって70からだろ?なんでそこで線引きしたのか知らんけど2025/05/07 15:38:23292.名無しさん86nlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1警察の新たなシノギだな2025/05/07 15:39:58293.名無しさんrQlAN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284歩道で老人が自転車にぶつかって転んで骨折したり死んだりするからだろうそして代わりに元気な若者が車道走らされて轢かれて死ぬ2025/05/07 15:40:41294.sage9AKhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277国会議員「えっ平成の改正の話? 誰も歩道走るななんて言ってないのに納得いかない」2025/05/07 15:51:06295.名無しさんxlHNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まもなく幹線道路以外は30Km制限になるそして幹線道路の歩道は自転車通行可のはず問題は歩道の無い幹線道路今もそういう道を自転車通学生などが通っているクルマは専用道路しか走れないようにすればいい2025/05/07 19:36:29296.名無しさんSEQrc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270検察は勝てる喧嘩しかしないからな警官の目撃しかない、客観的な証拠もはっきりないような状況で推定無罪の法則でも適用されたら敵わんし2025/05/07 19:45:33297.名無しさんSEQrc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286基本的には、警官に見つからなければ全部OKだろwしかしあまり目立つこと繰り返してたら監視カメラの画像で追いかけられるかも知れんがw2025/05/07 19:47:38298.名無しさんAhCqJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269🗼では逆走行が当然の与えられた権利位に捉えてる老若男女が多いんですよ。なので罰金は更に厳しくして頂きたいんだな。何回も殺されそうになってる個人としては厳しくね。2025/05/07 22:29:43299.名無しさん0rNHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96国道沿いで探したけど標識見当たらなかったわ2025/05/07 23:56:361300.名無しさんH8t41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へんなの2025/05/08 02:15:59301.名無しさんpufgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道で車と事故る自転車続出横断歩道の向こうも歩道だから渡れない2025/05/08 02:20:23302.名無しさんcATYV(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299じゃあそこは自転車走行不可です。2025/05/08 06:21:261303.名無しさんHsRYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの自治体では、歩道の自転車通行可の補助標識は撤去されたよ。一部の自転車道が整備されている道路は例外だけど。市の広報にも載ってた。2025/05/08 06:38:32304.名無しさんFbb6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルールを厳しく取り締まる事はいいけど、この歩道走行の取り締まりだけは話だけで実行しない方がいいな歩道さえ走っていればなんてケースが出てきたら警察はやり玉にあげられるぞ幹線道路をリアカーで走られたらどうなるかも考えて欲しい2025/05/08 06:48:161305.名無しさんhMNPo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304リアカーは歩道を走ってはいけない2025/05/08 07:04:22306.名無しさんhMNPo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車の事故の多くは交差点で起きている自転車の存在に気づかないクルマと、クルマなど眼中に無いアホチャリの衝突だ自転車はクルマにビビりながら車道を走り、クルマはそれをちゃんと認識することで事故は減るはずなのよ2025/05/08 07:05:56307.名無しさんhMNPo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからクルマが怖ければ自転車は乗ってはいけない自転車は邪魔だ歩道走れという馬鹿ドライバーは免許返納これが一番2025/05/08 07:07:201308.名無しさんcATYV(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307まぁ警察の言い分としてはこうなるわな2025/05/08 07:09:18309.名無しさんhMNPo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状は「車道なんて怖くて走れないわ。歩道を自由に走らせてよ」「チャリは邪魔だバカヤロー、歩道走れ」という両者の思惑が一致していて、その結果歩行者を危険に晒し、外国人から見ても「変な国だなあ」となっている国民ども、そろそろ悔い改めよということだな俺は賛成するがねただし長年放置してきた行政の責任は重く、法改正と合わせて道路整備を進めて欲しいとパブコメに書いて提出済み2025/05/08 07:23:271310.名無しさんven4P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302んなわけあるか2025/05/08 07:33:471311.名無しさんcATYV(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310あるよw自転車車道走行の原則に戻ってるだけじゃん但しクルマの交通量があまりに多いんなら、下記の「車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合」だと抗弁は出来るだろう【歩道の通行方法】(道路交通法第63条の4)○ 普通自転車は、道路標識等により通行することができることとされている場合のほか、以下の場合に歩道を通行することができる。・ 運転者が、児童、幼児、高齢者等である場合・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合○ 歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(普通自転車通行指定部分)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、歩行者がないときは、安全な速度と方法で進行することができる。2025/05/08 07:37:001312.名無しさんven4P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309外国から見て変とかどうでも良いわ自転車道整備してないんだから歩道走るしかないんだよせめて歩道の端を青く塗っとけ2025/05/08 07:37:06313.名無しさんW9r7W(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2🦁へこの人○してください2025/05/08 07:37:39314.名無しさんW9r7W(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14🦁へこの人○してください2025/05/08 07:38:33315.名無しさんW9r7W(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19🦁へこの人○してください2025/05/08 07:39:05316.名無しさんcATYV(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311これがあるから、警察もそう簡単には歩道走行で青切符を切らんとは思うのよ。それに比べると信号無視や一時停止違反は基準が明確だから、いい小遣い銭稼ぎになるだろうね。2025/05/08 07:39:22317.名無しさんW9r7W(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32🦁へこの人○してください2025/05/08 07:39:44318.名無しさんW9r7W(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52🦁へこの人○してください2025/05/08 07:40:33319.名無しさんZ4JfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の台数が減ってきたので売り上げが減りそこで目を付けたのが自転車って事だよね。捕まえやすいし。2025/05/08 07:40:341320.名無しさんW9r7W(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61🦁へこの人○してください2025/05/08 07:40:56321.名無しさんW9r7W(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76🦁へこの人○してください2025/05/08 07:42:02322.名無しさんcATYV(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319銭儲けが目的で始めるつもりはないんだろうけどな。しかし、一度おっぱじめたらノルマは課されるだろうなと推測は出来る。手段の目的化なんて、この国の官憲あるあるだから・・・2025/05/08 07:42:12323.名無しさんW9r7W(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85🦁へこの人○してください2025/05/08 07:42:42324.名無しさんW9r7W(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90🦁へこの人○してください2025/05/08 07:43:22325.名無しさんW9r7W(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116🦁へこの人○してください2025/05/08 07:44:30326.名無しさんW9r7W(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120🦁へこの人○してください2025/05/08 07:44:54327.名無しさんMymVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほーどうつうこう3000円♪小林亜星が歌いそう2025/05/08 07:46:071328.名無しさんM26EPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327🦁へこの人○してください2025/05/08 08:14:491329.名無しさんujzQg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ摘発されるか本当に楽しみだわ〜。チャリにレコーダー搭載し警察へ提出するが文句ないよな?コイツらに増税分多少でも支払わせたほうが世のため。2025/05/08 08:57:591330.名無しさんujzQg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328最寄りの警察と弁護士につうほうしてくるねー。首を洗って待っててねん!ハート2025/05/08 08:59:11331.名無しさんjivDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう学生と老人と外国人は原則禁止にした方がいいだろ2025/05/08 19:57:46332.名無しさん8YaLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73 病気?2025/05/09 01:40:25333.名無しさん5MXBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう中流以下はクルマなんて持てないんだから馬と自転車使えって事だろ2025/05/09 12:34:321334.名無しさんvgVDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333馬持てる中流!?2025/05/09 13:26:59335.名無しさんjxAWl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマ運転してる身からすると自転車に車道走られるのも迷惑なんだが。2025/05/09 13:28:151336.名無しさんjxAWl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車専用レーンを設ける必要があると思うけどな。そんな金ないか2025/05/09 13:29:492337.名無しさんke2jm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336自転車の需要を増やし、税をかけ民間投資を刺激すれば補助金も引き出せるので可能だと思いますよ?道路のほとんどは受益者負担と需要にこたえる形で作られていきましたからね。行政の怠慢だ受益者負担はしたくないけど早く作れ!! って傲慢だと思う。自動車運転者は幹線道路では自転車は歩道をあるけ!でいいと思います。2025/05/09 13:52:20338.名無しさん7S1qWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336スペースも2025/05/09 14:07:45339.名無しさんto2mqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと取り締まれよ言うだけじゃなく休まずやれ2025/05/09 14:15:59340.名無しさん3gA4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車に轢き殺される可能性が高い車道を自転車で走る奴こそ頭おかしいだろ2025/05/09 14:21:20341.名無しさんOFIwD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリダー、物凄い数だから、都会ほど大金脈だな。警察利権としちゃ。警察官僚上がりの政治家が頑張ったんだろうな。また日本国民の負けだが。特に都市部は摘発ラッシュだろう。2025/05/09 14:24:59342.名無しさんOFIwD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335馬は食費だけで数億円する、ウルトラ高級車の維持費超えそうな気がw2025/05/09 14:26:22343.名無しさんnDFfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329🦁へこの人○してください2025/05/09 20:02:011344.名無しさんXZpToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生達やお年寄りにこれからの若者達がタンクローリーや大型ダンプに轢き殺される未来は明るいか糞自民死ね2025/05/09 20:07:061345.名無しさんZ6buIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344しかも、歩道の老人を守るために若者を車道へ出すんだからな2025/05/09 20:29:53346.名無しさんRBBii(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、自転車走行不可の歩道沿いに住んでる奴は、車道に自転車出せるようにガードレールを切らないといけないかもな2025/05/09 21:03:26347.sageoldh3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガードレールが必要なところは歩道走行可だろう標識が見えなくても2025/05/09 21:20:521348.名無しさんRBBii(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347クルマ走ってないタイミングならその言い訳(車道走行が危険)は成り立たんで2025/05/09 21:22:301349.sageoldh3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348その瞬間走ってなくたって恒常的に危険なものは危険2025/05/09 21:25:521350.名無しさんRBBii(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349来年青切符切られておいで2025/05/09 21:29:12351.名無しさんsvU3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車通行路とオレンジのポール隔離で整備された道路もあるんだしこの手の道路で無ければ抵抗しても十分勝てるぞ2025/05/09 21:47:40352.名無しさんetOvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば、原付バイクが歩道を走るだけでニュースになることがある。そして批判が集中する。だが俺は疑問に思っていた。自分は平気で自転車で歩道を走っているバカがどれほどいるのだろうと。他人に厳しく自分に甘いの典型じゃん。(笑)2025/05/09 22:13:292353.sageoldh3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原動機付自転車の歩道走行は違法だが、自転車の歩道走行は合法2025/05/09 23:01:341354.名無しさんGkR5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353日本じゃ例外を除いて違法だから。お前の国のことは知らんが。2025/05/09 23:04:45355.名無しさんSB6d4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352道路交通法読めよ自転車は歩道を走れるよ2025/05/09 23:04:481356.名無しさんSB6d4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法だったら歩道を走った時点で直ちに取り締まりを受けるはずだよねでも、警察官の前で歩道走っても取り締まりは受けないよ2025/05/09 23:06:312357.名無しさんke2jm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355走れる場合があるだけでしょ?2025/05/09 23:32:51358.名無しさんXeFSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリを車道に出さすなよ。車と接触させて車の任意保険使わす魂胆見え見えだわ2025/05/10 00:07:39359.名無しさん39wGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邪魔だから自転車は車道走らないでくれ2025/05/10 00:12:28360.名無しさんDTlApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年4月から自転車が歩道 走れなくなるっていう意味?東京だけどこれはあまりにも現実的じゃないでしょ2025/05/10 00:18:261361.名無しさんtMapMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356警視庁2024年自転車の違反、約133万件の指導警告票を交付し、約5万2,000件の交通違反を検挙しました。お前はホラ吹き。2025/05/10 00:18:49362.名無しさん7kGATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352馬鹿が書きました2025/05/10 00:53:48363.名無しさんHPcVT(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343犯罪予告おつ2025/05/10 05:11:001364.名無しさんEDpXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反則金や罰金は一定期間貯まったら国民に還付しろよペナルティで抑止するためのものだろ税金増やすためのものじゃない2025/05/10 05:32:18365.名無しさんjbXa6(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356スレの趣旨を全然わかってないなぁ。今は違法だけど手続きがめんどくさいから警察がほとんど取り締まりしなかったのが、来年度から簡単に取り締まり出来るようになるということだ。それが青切符。2025/05/10 06:53:251366.名無しさんjbXa6(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360極論からいえばそうなる。あくまで極論だが。都内で自転車走行許可されていない歩道がどれぐらいあるのかよく知らんがんなとこ自転車で走っていたら警官はいつでも青切符切って罰金かけられるようになる。但し、現実には道交法の【歩道の通行方法】(道路交通法第63条の4)○ 普通自転車は、道路標識等により通行することができることとされている場合のほか、以下の場合に歩道を通行することができる。・ 運転者が、児童、幼児、高齢者等である場合・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合○ 歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(普通自転車通行指定部分)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、歩行者がないときは、安全な速度と方法で進行することができる。この「・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合」に該当すると抗弁できるシチュエーションも多いだろうなとは思うがな。2025/05/10 06:59:291367.名無しさんSmhSt(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3654つの例外がある限り歩道を走っただけで即座に違反にならんでしょ歩行者を妨害もないもしていない、即座に違反だよ2025/05/10 07:45:302368.名無しさんSmhSt(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車に日常的に乗る者としては即座に違反になるか否かは重要ながら運転、車道の逆走、一時停止しない、無灯火、ここらは即座に違反だからこそ、自転車側で絶対にやらないと思っていれば避けられるでも、歩道の走行だけは別日本の道路事情を鑑みると安全のためにどうしても歩道を走らざるを得ない場合があるから2025/05/10 09:42:42369.名無しさんjbXa6(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367ー368歩道走行についてはいままで真っ向から争う場面がほぼなかったんだから、これからどれだけ事例(と、時には判例)を積み重ねていくかだねぇ。実際、警官も切符切るのは躊躇するとは思うよ。2025/05/10 10:03:41370.名無しさんjbXa6(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367しかし、逆にクルマも歩行者も居ない場面で歩道走行したら即座に違反ではあることも確かなのよ。2025/05/10 10:05:381371.名無しさんSmhSt(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370その場合でも摘発されないよ車が走っていなくても安全に走れない場合もあるんだから2025/05/10 10:09:091372.名無しさんSmhSt(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、来年の4月が楽しみだね自分は自転車乗りだけど、やっただけで即座に違反になる違反はどんどん摘発して欲しいと思ってるからスマホ、傘差し、一時停止無視、並び走行などなど歩道走行で即座に違反は日本の道路事情ではあり得ないよま、それも来年になってみないと分からんから今は待つしかない2025/05/10 10:14:331373.名無しさんl6DpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道で歩行者に後ろからベルを鳴らすバカは減ってきたと思うが、歩行者が自転車を避けるのを当たり前と思っていそうなバカは依然として多いよな。2025/05/10 10:27:46374.名無しさんjbXa6(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372おいおい本当に自転車乗りかよ自転車にとって一時停止はきついだろ警察は完全停止求めてくるんだぞ2025/05/10 10:30:311375.名無しさんjbXa6(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371青切符切られたらせいぜいお巡りと争いなよ現場で言い合いするより、法廷までいってとことん争いますって宣言する方がたぶん早道だと思うけどね2025/05/10 10:33:12376.名無しさんSmhSt(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374うん、一時停止ちゃんとやってるまあ、ママチャリじゃないから漕ぎ出しもそんなに大変じゃないし車道の逆走もやりたくないから目的地からいったん離れることになるとしても横断出来るところまでいって横断してから順走してるやったら即座に違反になることはしてない2025/05/10 10:33:521377.名無しさんjbXa6(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376一時停止ん時にいちいち地面に足ついてるん?2025/05/10 10:40:16378.名無しさんSmhSt(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかなきゃ一時停止にならんでしょ2025/05/10 10:40:481379.名無しさんcNhDW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カモだった原付バイクをほぼ消滅させちゃったからチャリに的を絞ったんだろ2025/05/10 10:44:50380.名無しさんOyKBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1歩道駄目はねーだろw大通りは危ないし2025/05/10 10:46:23381.名無しさんYcIuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月からで2025/05/10 10:47:46382.名無しさんcNhDW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37これからはジジババやスマホババアの車にチャリに乗った子どもが轢き◯される暗黒時代になるな全ては警察の利権だろ2025/05/10 10:49:29383.名無しさんjbXa6(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378いくら電チャリでも、ワイにはとても真似出来んわ。2025/05/10 10:50:56384.名無しさんSmhSt(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が絡む事故のウォッチャーとしては一時停止は重要だと思うねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b8a0a8363218ddffeb60cfeecaa3c691cf00885これも自転車側に一時停止あったけど、果たして守ったのかhttps://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm864227448bc7404382584138522cdbdeこっちは自動車側が一時停止だけど、信号のない交差点を通る時は一時停止線の有無に関わらず直前で左右確認は必須だろ街中を見ていて左右全く見ないで交差点に突っ込む自転車多すぎで驚くああいう人の危機管理ってどうなってるんだろ自動車が来る可能性を一切考えないのかな2025/05/10 10:54:24385.名無しさんjbXa6(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらワイも角でぶつからんように気をつけて自転車に乗るが、むしろ標識とは無関係に危ないところで減速するからそういう意味で一時停止なんてどうでもいいと思ってる。だいいちあんなもんクルマ基準での規制だし。2025/05/10 10:57:241386.名無しさんjbXa6(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ、>>385と青切符を切られないようにふるまうこととは別問題な。2025/05/10 10:58:14387.名無しさんSmhSt(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反者が反論もできない警察も楽に摘発できるこの2つ当て嵌まる違反が入れ食いなんだから摘発強化とかしても、それを摘発するでしょうスマホ、傘差し、並び運転、無灯火本当に多い雨の日なんて傘差し運転の入れ食いでしょ今でもまだ傘差して運転してるアホ多いし2025/05/10 11:01:431388.名無しさんjbXa6(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387だから、一時停止でやられると嫌なんだよねぇ・・・たぶん、いい小遣い銭稼ぎになるよな2025/05/10 12:02:451389.名無しさんjbXa6(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、その一方、抗弁の余地がある歩道走行については青切符切るのも消極的になるだろうってのも推測できることで。2025/05/10 12:04:19390.名無しさんmPiGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が車道を走るようになれば、クルマ対自転車の事故は減る最初は多いかもしれないが長期的には必ず減る2025/05/10 13:46:49391.名無しさんOmRzv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜなら人間は学習するからなクルマも自転車も互いを注意して走るようになるこれが正しいあり方だ2025/05/10 13:49:33392.名無しさんryxq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車から見ると車道走ってる自転車ほど邪魔で危なかしいものはない2025/05/10 13:50:461393.名無しさんOmRzv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のように歩道を好き勝手に走る自転車と、自転車が歩道から飛び出して来ることを想定しないクルマのままでは事故は減らない減るわけがない2025/05/10 13:51:051394.名無しさんOmRzv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392自転車から見てもクルマは邪魔2025/05/10 13:51:34395.名無しさんSmhSt(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤホンは扱いが難しいんだよね道路交通法ではイヤホンを即違反とはしていなくて音が聞こえない状況で走ったらダメとなってるただ条例でイヤホンを付けただけで即座に違反になる自治体もある2025/05/10 14:00:54396.名無しさん4FjbI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車道が整備されている道でも歩行者優先だから、歩行者を妨害したら検挙の対象になるだろうね。2025/05/10 20:11:521397.名無しさんHPcVT(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393歩道を好き勝手に走るチャリは迷惑=チャイルドシート積んでるのとドコモチャリは違反が目立つわ。あと好き勝手に歩道へ出てくる歩行者、引かれたいんか我!と聞きたくなる位自己中が多くて草。こいつらにも罰金取れって!2025/05/10 20:37:281398.名無しさんHPcVT(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397こいつらからも罰金設置、回収しろ。2025/05/10 20:38:20399.sage0I0kkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396「自転車道」は自転車専用歩行者は入ってきちゃいかん2025/05/10 20:47:171400.名無しさんO46UFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道も逆走になるのか?2025/05/10 20:48:471401.名無しさんSmhSt(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400法的には歩道を走る場合は車道側とされている2025/05/10 20:55:09402.名無しさんXyZggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388一時停止すりゃいいじゃん2025/05/10 21:40:251403.名無しさんHPcVT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402そう思うでしょう?勿論やってるわ。だが想定外に多過ぎて困らされてんだよ。自転車税支払っても構わんから通行税も取れって話だ。2025/05/10 21:43:541404.名無しさん4FjbI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399よく標識みてみろ。自転車道のある道だって交差点近くとか歩行者と交錯する場所にはわざわざ歩行者優先の標識がある。2025/05/10 21:57:031405.名無しさんkviOi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリはトラックに轢き◯されるぞ2025/05/10 22:09:48406.名無しさんBXW3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳以下はどうするんだあぶない走りしてるぞ2025/05/10 22:10:55407.名無しさんHPcVT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックや大型車両と並走する事は恐ろしいさ。提示してやり過ごすのが正解だと思ってる。一般ドライバーが嫌がらせで幅寄せして来るから恐怖。2025/05/10 22:15:121408.名無しさんkviOi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 深夜早朝は轢き逃げされそう。しかも、人手不足対策で外国人が簡単に運転免許を取れる様にしているらしいじゃねえか恐ろしい。。でも地方だと歩行者がほとんど歩いてないよね2025/05/10 22:18:27409.名無しさんSmhSt(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407そんな道は車道を走る必要ないよ危ないんだからすぐ近くに16号あるけど、脇の歩道には自転車通行可って標識がわざわざある位だし2025/05/10 22:21:20410.名無しさんQhXAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踏切で一時停止するバカ見ないしな2025/05/10 22:25:311411.名無しさんjbXa6(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410これは盲点だったな。自転車に青切符切れるのか。2025/05/10 22:34:02412.名無しさんSmhSt(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それも明確な違反じゃん摘発する意思を持って踏み入りで張っていて目の前でその違反があれば摘発するでしょYouTubeで交通違反の摘発動画見るの趣味だから色んなの見てるけど踏み切りは警報なってから進入して摘発されてるのが多いね警官に呼び止められて逆ギレするのがよくあるパターン2025/05/10 22:39:571413.名無しさんh4gngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363🦁へこの人○してください2025/05/11 00:08:381414.名無しさんlRWG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403信号の無い交差点が多いんだからしゃあない信号のない交差点のほぼどちらかは一時停止だまぁ一時停止どころか赤信号でも無視して突入してく奴毎日見るけどな2025/05/11 06:05:091415.名無しさんawysdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おめでとう!新たな警察利権が出来ましたね!2025/05/11 06:16:12416.名無しさんYmoBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーが一向に改善されないからこういう面倒くさい事になる自業自得2025/05/11 06:23:41417.名無しさんbJXZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車に乗るなということをだ新しいタイプのステルス増税2025/05/11 06:27:30418.名無しさんLzjpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママは知ってて歩道走ってるからな2025/05/11 06:58:55419.名無しさんH0Ory(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412実際、今でも原付以上のクルマに対しては踏切の傍で張り付いて小遣い銭稼ぎやってんだから、その時にチャリだけ見逃すわけにはいかんわな・・・2025/05/11 07:01:08420.sagemrfxB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404車道の車だって交差するところでは歩行者等優先そんなの当たり前じゃないか交差するところの話だなんて誰も思わん2025/05/11 07:18:331421.名無しさん4oDgj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420自転車道が整備されている道と書いてあるだろ2025/05/11 07:36:441422.名無しさんweUVH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413はーい。最寄り警察と弁護士へ通報してきますねー大笑いてめえになんかやられてたまるかクソが2025/05/11 09:39:45423.名無しさんweUVH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414そういう事じゃねえのよ。人間が所構わず飛び出したり車道を通行してるんだ。会社が最寄りは東西線が走ってんだよな。最寄り駅から新川へ向けて車道歩くバカが多過ぎて迷惑だっての!違反切符とれと思うけどな。2025/05/11 09:42:342424.名無しさんvSNKM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423車道はクルマの専用道ではないお前、本当は免許持ってないだろw歩行者や自転車が邪魔だと言うなら免許返納または専用道だけ走れ一般道は使用禁止な2025/05/11 09:59:302425.名無しさんSP7o5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424じゃあ車道って区別してんのおかしくね高速も歩いていい理屈だな2025/05/11 11:40:542426.名無しさんCgbeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425阿呆理屈w2025/05/11 12:00:24427.名無しさんH0Ory(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423歩行者は無敵の王様なんでなw2025/05/11 12:14:46428.名無しさんH0Ory(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425さすがに高速道路は自動車専用道なんでな歩行者の立ち入りが禁止されてる法的な根拠がちゃんとあるでも、歩行者の立ち入りは禁止されていても横断は禁止されていないと解釈できる可能性が微レ存?2025/05/11 12:17:04429.名無しさんBitmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道通行に6000円というのは 実際問題としては これをやると多分 猛反発が食らうんじゃないかな一斉に苦情の嵐とかネットや電話 パンクするぐらい 多分な2025/05/11 12:20:102430.名無しさんWh4cTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366ありがとう。じゃあ 歩道走行に関しては今までと同じ有名無実のおとがめなしの可能性も高いね。でないと車道がえらいことになって事故頻発しそうだし2025/05/11 12:55:161431.名無しさんx76lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このせいでママチャリ親子が車と接触事故で亡くなったらネットで大騒ぎになるのではないかと俺は悔しくて大騒ぎする2025/05/11 14:20:061432.名無しさんwQMWV(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431子どもを乗せた自転車なんて歩道を走っても何も言われん歩行者を妨害とかしなければ安全な走行が出来ないならば歩道を走っていいのだからむしろ子ども乗せているならば車道は走るな2025/05/11 14:49:35433.名無しさん4oDgj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者を妨害しないことが最低限の要件だよ2025/05/11 15:13:05434.名無しさんwb30AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルを鳴らしてそこのけそこのけ電チャリ様が通るゾという輩にはぜひ高額な罰金をそうでなければブルドーザーにでも轢かれてくれ2025/05/11 15:18:261435.名無しさんwQMWV(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車をターゲットとした一時停止と歩行者妨害のネズミ取り動画も少ないけどあるね来年はもっとネズミ取りやって欲しいね自転車が減ると自転車乗りとしても嬉しい走りやすくなるし2025/05/11 15:36:03436.名無しさんYO7lDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察庁が全国の各警察に通達出してもやる気のない県警もあるからな無法チャリ乗りをバンバン取締りをする様にして欲しいな2025/05/11 15:48:46437.名無しさんwQMWV(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまでは自転車をターゲットしてネズミ取りが実施されてるという意識が自転車乗りに皆無だったでしょでも、来年は導入の年だし、警察も最初はやる気出すはず自転車乗り側に自分も摘発を狙われてる存在という意識が生まれたら乗り方も変わると信じたいけど今の自動車のドライバーを見る限りその希望は叶わないだろうねどんなに取り締まっても自動車って本当に酷いもん2025/05/11 15:53:55438.名無しさんH0Ory(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429相手は公営ヤクザやで沖縄や神奈川みたく集団で警察署取り囲むか?2025/05/11 15:58:55439.名無しさんH0Ory(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430今のクルマに対する法定速度のように有名無実状態になる可能性はもちろんある。しかしそれでもスピード違反で捕まる場合があるように、酷い時や運の悪い時は罰金食らう、現実的にはそんな感じになるんじゃないかとは思う。2025/05/11 16:01:14440.名無しさんwQMWV(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道走行に関しては露骨な歩行者妨害しなきゃ意識する必要ないよながら運転しない、一時停止守る、横断歩道で歩行者妨害しない、信号守る、並走しない、イヤホンして走らない(自治体による)これらは自転車乗り側の意識でやらないことが可能じゃん歩道走行だけば日本の道路事情ではどうにもならんことがあるけども昨日、両手放しでペットボトルの蓋あけて飲んでる自転車見たよ死ねばいいのに、ああいう奴2025/05/11 16:08:34441.名無しさんvSNKM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おしゃべりしながら歩道を並んで走る子供乗せたお母ちゃんたち歩いてるこっちが避ける必要は無いが、思わず端っこに寄ってしまうこういう奴は積極的に取り締まってほしい2025/05/11 16:18:381442.名無しさんwQMWV(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなのハンドサインで寄れって指示出せばいいよ2025/05/11 16:20:27443.名無しさんvSNKM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それから自転車乗ってて反対側から平気で突っ込んでくる奴道路に矢印書いてあるのに読めないんだろうなああいう低脳白痴は轢かれてほしい2025/05/11 16:21:031444.名無しさんH0Ory(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441来年度からは公営ヤクザに3000円ずつカツアゲして貰えや2025/05/11 16:22:33445.名無しさんH0Ory(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443それは一方通行の標識見んと判断つかんな下に補助標識がない自転車にまで適用されるガチの一方通行なら御説のとおりだが、自転車を除くとか自動車・原付とかの補助標識がついてたら逆走可だから同じ道のなのに、標識ごとにこの補助標識があったりなかったりするといういいかげんな表示してる道が多いのよなぁ・・・特に猛虎市おまえんとこや!!2025/05/11 16:27:021446.名無しさんH0Ory(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方通行規制のチャリに対する適用については、警察署ごとの個性が強いみたいでやたらめったらある(=補助標識がない)ところと、ほとんどない(たいてい補助標識ついてる)ところとあるから、今のうちに良く走るところの傾向はみとくといいと思われ。そうすると>>445で書いてるいいかげんな標識もよく見つかるwまぁ今まで検挙する気ナッシングだったからだろうけどねぇ・・・2025/05/11 16:31:46447.名無しさんJS6GkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車レーンあっても逆走はしてくるからな2025/05/11 16:36:18448.名無しさんOmovmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月5日に日本地図が一変するから来年の4月に自転車がどうこう言ってる余裕があるかどうか2025/05/11 16:47:091449.名無しさんwQMWV(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車を除くじゃない一方通行を見たことがないあるところにはあるのかな2025/05/11 17:10:392450.名無しさんn0KOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429罰金額はまだ確定していない今現在意見募集中2025/05/11 18:46:01451.名無しさんEDNJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424うん、免許無いですわ。免許取得する必要がない地区で育ったw老親の外出時に免許無くて不便だなーと実感してる所。2025/05/11 18:49:35452.名無しさん5ceUS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1車と一緒に右折は死刑で2025/05/11 18:49:49453.名無しさんH0Ory(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449マジで「あるところにはある」なんだよなこれでも、一度見つけると法則のようなものが見えてくる警察署によって多寡があるというのもそれだし、自転車とクルマがすれ違えないぐらい狭い道幅の区間がどこかにあることが多い。2025/05/11 18:52:51454.名無しさん5ceUS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449近所の駅前の線路沿いにあるよ原付まではおけ2025/05/11 18:57:42455.名無しさんdLMmEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421車道の端っこにチャリ専用に舗装されてるだけだぜあれは危ねえよ2025/05/11 19:31:381456.sagemrfxB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434ブルドーザーに他者を轢く権利はないし車道走行しているトラックにも、車道走行している自転車にクラクション鳴らしてそこのけする権利はない>>448そう言えば今頃日本の首都は岡山になってるんだよな>>455それは「自転車道」じゃないよ2025/05/11 19:55:351457.sagemrfxB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「路側帯」と「自転車道」と「PC」は何のことを言ってるのか紛らわしいから注意2025/05/11 20:01:08458.名無しさんfOj73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ブレーキが利かない電動アシスト自転車は大半がコレだろ2025/05/11 20:04:44459.名無しさんUSQ9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188それは良かったんなら顔治せ2025/05/11 20:14:50460.名無しさんH0Ory(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.htmlこのページの情報でチャリはどう振舞えばいいのか、大体カバーできるんちゃうかな・・・2025/05/11 20:58:351461.名無しさんwQMWV(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460そこ読んでいて思ったんだけど、リアもライト必須にするべきだよなぁリフレクターのみって本当に見えないよ2025/05/11 21:18:231462.名無しさんFzzB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動自転車を禁止にすれば良いだけだろう!2025/05/11 23:05:24463.sage51OO1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことしてもクルマは売れないぞ2025/05/12 05:15:32464.名無しさんgTEzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また警察利権か2025/05/12 05:36:32465.名無しさんvrod6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車乗ってる奴らは360度撮影のドラレコ完備したほうがいいな。2025/05/12 07:01:55466.名無しさんrjVEc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461あくまでも罰則を適用するというだけで、法律を弄る気はないよね。だから死者を歩行者から自転車に付け替えるだけだって批判してる者もいるし。2025/05/12 07:18:13467.名無しさん4aaFC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故が増えると批判するのなら車廃止にすれば話が早いな2025/05/12 09:58:411468.名無しさん4hByoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝は中央線引きっぱなしの優先道路で脇道からでてきたノールックJKひきかけたわ反対車線が詰まってたから、隙間から出てくるんじゃと右側警戒して減速してたらまさかの左側からノーブレーキノールックで突っ込んできおった2025/05/12 10:35:33469.名無しさんrjVEc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467現実にはチャリ廃止w2025/05/12 11:19:01470.名無しさん3py6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の流れはクルマ規制幹線道路と専用道路以外は走れなくすれば事故は減る2025/05/12 12:27:53471.名無しさんcMSXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456青いラインにチャリのマークだあれは危険だぞ2025/05/12 12:50:50472.名無しさん4aaFC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車が人やチャリと事故るのだから車が無くなれば良いだけ2025/05/12 13:25:03473.名無しさんlNbLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマは毎年各種税金支払っているし、物流という社会の根幹を担っている。自転車は購入時の消費税のみ。ロクに損害保険も入っていない。世の中クルマと歩行者だけになったら相当事故減るし余計な行政コストもかからない。2025/05/12 13:35:271474.名無しさんurYBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車は物流と公共交通機関のみにしたら良いと言う事だな2025/05/12 16:27:40475.名無しさんhe8f7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信号なし横断歩道でも実際にはとりしまらんしな一時停止あたりは絶対みのがさないネズミ捕り方式みたいなかたちでやるのかね車道はしれとかアホか、しぬわ。2025/05/12 16:31:57476.名無しさんrDyVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察「法律がそうなっているんだから仕方がない」2025/05/12 16:39:51477.sage51OO1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473自動車の社会的費用2025/05/12 18:24:281478.名無しさんrnV3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477で?2025/05/12 18:46:25479.名無しさんgxDtMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずママを狙い撃て。大騒ぎになれ2025/05/12 18:50:15480.名無しさんuWz4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリ乗りだが、電動アシスト自転車の歩道走行は、ほんとに危険。すげー勢いで歩道を突っ走って行く。2025/05/12 18:50:37481.名無しさんyOEVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車が厳しくなると今度は自転車そして今度は歩行者歩行者も違反者だらけ特に歩きスマホ歩きタバコ信号無視ここら辺は重く設定した方が良いバカは罰無いと守らんもっとバカは罰すら知らない2025/05/12 18:55:121482.名無しさん2C2vMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎と都内でイメージが全然違うよなこれ2025/05/12 20:34:33483.名無しさん94Q91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の実家の辺りの歩道は、夏は背丈の伸びた雑草が車道まではみ出してるし、冬は雪の山だもちろん人も自転車も通れない通学路以外はまず歩行者はいないし自転車もまず見ない誰も通らないからあんな風になっちまうんだろう2025/05/12 22:17:311484.名無しさん2PNodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483面倒だろうけど議員に苦情入れるとさっさと草刈りしてくれるで2025/05/12 22:32:39485.名無しさん2tKnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿はまだ違法電動モペットが自転車のフリして歩道を高速走行してんだよな。ナンバー無いしノーヘル2人乗りだし。折り畳みタイブの小型だからバレないと思ってんだろうが。2025/05/13 07:09:45486.名無しさんrAxIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色の実線は、センターライン右側へ追い越しのためのはみ出し通行禁止となっている訳だが、クルマを運転中にもし自転車が前に居た場合でもルールに従って、ずっと自転車の後をゆっくり走行する必要があるのか?やってらんねーぞ。2025/05/13 15:04:243487.名無しさんIRNqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486自転車ではなく行政に文句言え人と自転車は後回し、クルマだけ見て道路整備してきたバカどもだ2025/05/13 19:26:341488.sageEdHfN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486法令がそうなってるんだから粛々と従うのが吉2025/05/13 20:55:40489.名無しさんJZAI9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは絶対無理だから右折車線ができるところになると、自転車通行帯のペイントが消えたり、橋になると自転車通行帯がなくなったりするこれは危険だからそうやってんだろそこに無理矢理自転車が走れば事故必至環七などでも、車二台ぎりぎりみたいなところがある片側2車線以上の道で、一車線で3.3mくらいは確保してないと自転車が安全に走るのは無理+これはおそらく自動車も自転車も乗らない馬鹿エリートが考えたんだろ、でも苦情来ておしまい2025/05/13 20:59:15490.名無しさんJZAI9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487人はともかく自動車は道路特定財源ってのを取られてきた自転車も負担しないとな、年間2万くらいでいい、あと自賠責も2025/05/13 21:00:492491.sageEdHfN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490道路特定財源ていつの話だよ2025/05/13 21:03:441492.名無しさんXFip0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491一般財源化しただけで、今も普通に取られてますよ?受益者負担と言います。おふらんすでは取得修理税が20%だそうです。2025/05/13 21:15:35493.名無しさんqXiEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490ぜひ行政に言ってみてくれあらゆる道路の両端に自転車専用道路を作ってくれるなら年間1億くらい払ってやるぞもちろんクルマは入れないようにすること2025/05/13 21:33:252494.名無しさんXFip0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493誰が払うって? 道路特定財源の頃は年間5兆6千億のようだが?それだけの受益者負担ができるのであれば行政に訴えるまでもなくとっくにできてると思いますよ?2025/05/13 22:48:04495.名無しさんlMSmA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税の話ばっかりだな。頭財務省かよ2025/05/14 02:33:44496.名無しさんlMSmA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金と法律がウザい2025/05/14 02:36:22497.名無しさんZQWX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生時代に歩道通行は歩行者の迷惑になるからと、車道の端っこを自転車に乗って走ってて、車から轢き殺されそうになったなーあれ以降、自転車は乗らなくなったわ🤣2025/05/14 02:57:01498.名無しさんvDqmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道を走れでどうなるかというとhttps://tadaup.jp/314b86e55.jpghttps://tadaup.jp/314b8761e.jpghttps://tadaup.jp/314b87a01.jpghttps://tadaup.jp/314b87df1.jpghttps://tadaup.jp/314b881d6.jpg自転車は死ねってことらしい2025/05/14 06:00:181499.名無しさん41nUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493自転車ユーザーだけで専用道つくるんだ、凄いな一億円どころじゃ済まないが既存の道路は自転車通行禁止ってことな2025/05/14 06:18:29500.名無しさんlbt8U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481信号無視はともかく、歩きスマホは現行法で適用できる罰則あったっけ?2025/05/14 06:27:10501.名無しさんlbt8U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486その通り警察なんてなんかあれば止まれ動くなお前の事情なんぞ一切関知せんわ、だからな2025/05/14 06:31:49502.名無しさん0lb6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498この画像の様な事故は増えるだろうね2025/05/14 09:12:05503.名無しさんlbt8U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状、クルマのスピード違反が常態化している(けどたまにネズミ取りに引っかかる)のと同様に、チャリの歩道走行の取り締まりもある程度有名無実化するが、時々青切符食らうみたいな感じになっていくのだろうなとは思う。まして歩道走行についてはスピード違反以上に抗弁の余地があるしな。2025/05/14 10:10:111504.名無しさんlbt8U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は今後、チャリ乗りに必要なことは「隠れているポリを察知する能力」2025/05/14 10:11:25505.sagebzyKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路特定財源の一般財源化等について(平成20年12月8日政府・与党)道路特定財源制度の廃止平成21年度予算において道路特定財源制度を廃止することとし、道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律第3条の規定を削除するとともに、地方税法などの所要の改正を行う。また、特定財源制度を前提とし、社会資本整備事業特別会計に直入されている地方道路整備臨時交付金を廃止する。2025/05/14 12:05:41506.名無しさんsfpazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り締まりの現状見ると信号無視と逆走になるよなよくテレビで踏切に進入時の一時停止は取り締まらないで警報がなってからの侵入は赤切ってる2025/05/14 12:08:321507.名無しさんrvVZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで頭おかしいな警察反則金が欲しいだけだろゴミクズども死ね2025/05/14 12:23:08508.名無しさんYarAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無灯火も取り締まれおまけに上下真っ黒の服着てるから見えねぇよ2025/05/14 12:25:33509.名無しさんyxUMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506踏切進入時の一時停止は過去に何度も話題になった途上国を除いて踏切手前で一時停止するのは日本だけ警報器と遮断機の同時故障なんて事例もなく、むしろ渋滞による様々な弊害の方が大きいだから「もうヤメロー」と言われているが、警察庁曰く「踏切の向こうが詰まっていても進入するだろ、バカ国民ども」という立場らしいまぁだからなのか、取り締まりは緩いように思う2025/05/14 12:25:39510.名無しさんNEfLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503裁判で頑張りたまえw2025/05/14 12:29:06511.名無しさんFY1l9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車乗っちゃいけない2025/05/14 13:08:28
【一人暮らしのまま自宅で亡くなる孤独死の実態が、調査で明らかに】全国の令和6年の孤独死は7万人超、人間関係が希薄で社会的に孤立していたとみられる孤立死も2万人に、遺体を取り扱う警察や医師、行政パンク状態ニュース速報+229798.32025/05/15 00:03:26
【X】河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」ニュース速報+134619.22025/05/15 00:02:26
この制度について、警察庁は来年4月1日から施行する方針を固め、「青切符」の対象となる113の交通違反について、反則金の額の案をまとめました。
それによりますと
▽携帯電話を使用しながら運転する、いわゆる「ながら運転」は1万2000円
▽信号無視は6000円
▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円など
車やオートバイでも反則行為となっている違反については、原付きバイクと同じ額になっています。
また、
▽ブレーキが利かないなど、制動装置の不良が5000円
▽並んで走行する並進禁止違反が3000円など
自転車に固有の違反行為については、新たに反則金の額を設定しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788041000.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1745467626
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1745493747
バスの運転手さんにさぞやストレスかけるでしょう
朝夕ラッシュ時の地獄の光景が目にうかぶ
車道走行厳格化したら渋滞が増える。死亡事故も増える
傘差し運転も取り締まるって言っておいてやらなくなったし
ま、バスレーンがあるけど自転車歩道走行不可(原則通り)な道なんて履いて捨てる程ありそうだが。
思ったことがそのまま書いてあった
ま、自転車の歩道走行については基準に曖昧な面があるから、サツもそう簡単には青切符切らんとは思うけどな。
この下にある「車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。」って奴な
でも前段で「ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。」
と入れてあるな・・・
道路交通法
(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四
普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
一
道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
二
当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
三
前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
これは実務的には、サツの指示に従わなければ青切符を切るが、その場でさっさと車道に降りれば無問題ってことかな・・・不意打ちはなさそうってことで。
覚悟しておけチャリカスども
違反が現認されたら終わり。
指示に従わないからの問題じゃない。
ヨーロッパの先進国では、都市部のクルマを制限して自転車が走りやすい環境づくりを進めているんだが
エコで環境汚染がなく、長時間走れば健康にもいいことが広まった結果だ
最後の「やむを得ないとき」の定義が曖昧だから>>13のような運用になるだろうなという推測ですわ。
これは信号無視や一時停止違反ほどわかりやすい基準じゃないからな。
みんな幸せになれる
やむを得ない状況を客観的に判断できないアホの話されてもな。
揉めて裁判になれば良いんじゃね。
日本人に都市計画は無理だったんだな。私権が強いから道路の拡張すらままならない。オマケに敷地が小さいから表通りにしか面していない
何が起きるか。幹線道路、表通りに荷物配達のトラックを止めるしか無くなる
表通り、幹線道路にしか面していない土地には建物を建てさせないか、配達のトラックの駐車場を確保しないと建築を認めない事にすれば良いだけ
国道1号は歩道狭いから自転車不可かもしれないが子供のせや高齢者やのんびりママチャリを車道はしらせるのはやめてくれ
歩道を自転車推してあるかれるのもじゃま
歩道を高速で走ったり歩行者にベルならしたら罰金でいい
路上駐車も確実に罰金を取れよ
逃げるでしょ自転車全速力で
先進国の首都は自転車優先だよ
自家用車は入れないとこ多い
環境の悪い車が優先されているの日本だけだよ
時速4km以上走行は罰金だな
並走崩すと死んでしまうのかな
誰も道路も通らなくなるわ
これでやっと駅前もスッキリするな。
おフランスの自転車道の整備原資は自転車取得税や修理税
政府補助金民間投資のようですね?
そのような政策を押す代議士を当選させれば良いと思いますよ?
それが実現できないなら、需要がないんですよ。
タダでなんでもできないんですよ。
間すり抜けてくるバカイクもなんとかしろよ。
チャリで1桁国道の車道を走る勇気は無いぞ、特に深夜
原チャリでも怖い
特にバイパスなんか100km/h以上で走るクルマ、トラックが少なくないし
おフランスではオシャレな自転車が走っている
日本はママチャリだが
スマホ見ながら走行してる奴見ると憤りと同時によくこれまで無事に生きてこれたなって感心してしまう。
チャイルドシートつけてるバカ親でも結構いるね
G7は日本を筆頭に経済が急速に落ち込んでる
理由の一つがウクライナ支援、要するにグローバリズム傾倒だな
移民への社会保障費垂れ流しも酷い、特にドイツ
国道2号なら余裕でいける
国道43号あるから
罰金ではなくて反則金
罰金は国庫に入り反則金は警察の財布に入る
反則金は、まず国庫に納められた後、「交通安全対策特別交付金」として都道府県や市町村に交付されます。この交付金は、交通安全施設の整備や維持管理などに使われます。?
そんな事をしたら警官のほうが違法行為に問われる。
犯罪行為が既遂の場合、警官がそれに対して法的手続きを行わないのは警察官職務執行法違反となる。
下手したら警官のほうが処罰されかねない。
ギリ見逃しが認められるのは軽犯罪までなんだが、交通違反は軽犯罪に入らないんだよ。
人口が減ってクルマどころか免許取らない若者が増えている
免許返納しない高齢者にガンガン走られたら迷惑だろうに
交差点には自転車用の信号機を設置する
狭い道路はクルマの通行は禁止、もしくは一方通行にす
これが先進国の道路行政だ
今のままじゃ余計に死亡事故が増えるだけ
うちの県警はとりあえず向こういちねんは口頭注意、従わない場合は切符で通達出ててるけど、都道府県によってバラバラとかないかと
その向こう1年ってのはいつから起算で?
青切符切れる来年4月から1年ってこと?
歩道イキリチャリ恫喝しまくりてー
しかしバイクなんてのは、パイプ数本つなげてできあがる10kgにも満たない
タイヤのゴムカスも排ガスもまき散らさない、場所もとらないエコ極まりない乗り物なのに
自転車が増えて悪いことなんてひとつもないのに
>>48
極左グローバリスト乙
一人捕まえたら3000円
証拠の写真を撮ったら1000円
全員が対象になれば流石にながらスマホとか減るだろ
イヤホンしながらの自転車の走行とか歩道を走る自転車にも懸賞金かけろ
サイクリストのピチっとした服装を自意識過剰なんていうバカが多いけども
機能的だからああいうかっこしてるだけ。糞グルマや単車がバカまるだしで
俺はここにいるぞ、俺をみてくれ!俺はマッチョで凄いんだ!とばかりにまき散らす
騒音とどっちが自意識過剰なんだろうね
車優遇優先も考え直してほしい
俺はジーパン派だからピチパンは見下してる
さっき歩道で並走スマホクソチャリ走ってたわ
ホンマアホやろコイツら…
むしろ殆どの歩道は走れるのに
車道で走る時は覚悟するんだなチャリカスめ色々あるぞー道路交通法と言うものがwww
チャリ乗るのがコスパ悪すぎるって認知されるまでドンドン厳しくしてやれ。
このレスの問題はろくにソースを読みもしないでご高説を垂れるお前自身
ざっくり言えば、まさにその通り
自歩可とかチャリは通れる一通とか、細かな違いはあるけど
一度原付に乗ってるつもりでチャリで走ってみるといい
もうチャリに乗るのをやめたくなるぞ。特に一時停止規制
さいたま市から檜原村まで往復170kmほど走ってきたが、交通ルールはほぼ90%以上守ったはず
例外は踏切だな。あれの一時停止は無いわ
ところでお前ら、なぜ自転車に乗りもしないでガタガタ言ってるんだ?
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html
原則ってのは禁止という意味じゃないよ
反則金を取って、また一悶着ありそう
🤣😂🤣
原則通りの歩道は事実上自転車通行ができるからな
>>10
トヨタさん、あなたの責任です
>>39
そういう自分と自分の同僚がスマホ見てんじゃん
>>56
一般人が警察官や特別公務員とかを逮捕できないとなあ
>>62
むしろ勘違いさせるのが目的だからな
悪質性・危険性が高くない大半のケースは引き続き、指導警告
悪質性・危険性の高いケースでは取締り
警察官の警告に従わずに違反行為を継続したときや、違反行為により通行車両や
歩行者に具体的危険を生じさせたときなどには、積極的に取締りを行う。
>>72
まだこんな馬鹿が居るのかw
まじ許せない
なんで歩道狭いのに電動ママチャリはしってくんのよって睨むと目をそらして突っ込んでくる。なんなの?
約1年前の自転車窃盗…男性陸士長(20)を停職10日の懲戒処分に 陸自米子駐屯地
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/362543?display=1
盗んだ自転車で埼玉→大湊 自衛官を停職10日の懲戒処分
https://news.ntv.co.jp/category/society/ra9dfa3b152c5542d095cce132c79e6b10
現実問題として車道を走れるように整備もしないから絵空事
子供乗せたママチャリがあんなとこ走ったら死亡事故爆増だな
まあ実際は安全確保できないから歩道走行しましたで済むんだろうけど
反則金、取締り対象は16歳から
施行されたら総力を挙げて取締りやるだろうね。
物流全体で1~1.5%の影響でおおよそ1兆~2兆円の経済損失
まぁこれは言い過ぎだとしても都市部の流通はしにそう
かなり厳しすぎるところがある
歩行ができる範囲の人は自転車にも乗らなくなるね
自転車追い抜く→信号赤で停止→自転車が車を追い抜いて最前列に行く→信号が青になってまた自転車を追い抜くの繰り返し。
ほんとに道路行政に関わってる連中はバカしかいないよな。
施行前にちゃんと自転車が守るべき道交法を徹底的に周知しろよ。
今までどんだけ怠慢ぶっこいてたんだよ。
裏金作るときと同じくらいの情熱持って仕事しろ。
自転車は車側か歩行者側のどちらを従うのが正しい?
道徳の授業減らして、法律の時間を作るべきなんよなあ
憲法の前文暗記させる前に刑法と道交法のメインどころはやっとくべきだと思うわ
それがないところは車道に作るしかないが停車している車がある いるので 基本的には危ない
自転車専用車両w
インバウンド+移民社会で、ついに全国画一の対応で踏み込まざるを得なくなったのかな
そして日本人だけが極めて大きな割を食うことになってしまうんだろう
日本の殆どの歩道は自転車マーク標識が立っているので自転車が走れない歩道はほぼない
おまえらバカアホどもは運転中に標識をよく見てみろ
ホント無知ふぁq喚いて困る
なら降りて歩け。
調べたら 普通自転車歩道通行可の規制」が 37%
のようですが、あなたの主張の根拠はなんですか?
歩行者が信号無視をした場合
2万円以下の罰金または科料と道交法にはあるが野放しだね。
ちなみに警察庁の統計によると歩行中・自転車乗用中の死亡事故原因の約3分の2が信号無視などの
法令違反によるもの。
三輪車はそもそも車道走行禁止
ついでに歩道も走れない
車による接触事故増えて
何なら死亡させちゃって人生詰む人増えそう
ってか確実に増える
保険やもやばそう
お前の地域は運転下手なドライバーが多いんだな
対象となる113の違反行為のうち重大な事故につながるおそれのある違反を重点的に取り締まるとしている
取り締まりの方針は、具体的には、
▽信号無視
▽例外的に歩道を通行できる場合でも徐行などをしないこと
▽一時不停止
▽携帯電話を使用しながら運転すること
▽右側通行などの通行区分違反
▽自転車の通行が禁止されている場所を通ること
▽遮断機が下りている踏切に立ち入ること
▽ブレーキが利かない自転車に乗ること
▽傘を差したりイヤホンを付けたりしながら運転するなど
取締りは、通勤通学や、日没の前後1時間ほどの薄暮時に、自転車の利用が多い駅周辺や過去に事故が発生した場所などで重点的に行われる
警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合や、事故につながりかねない交通の危険を生じさせた場合に「青切符」を交付し、取締りを行う
因みに歩道走行は、危険回避の走行が認められてるから、徐行走行が重要
ドラレコの普及で歩行者側の過失が客観的に判るようになったので、逆に歩行者側が過失を問われたり、車の運転手が無罪や不起訴になる事が当たり前になった。
嫌なら車乗るなよアホ
踏切の一時停止は車でもやらない奴いるからな
本当に逆に危ないよね
自転車が迷惑かけなければいいだろ自転車に乗るな
ホントめんどくさい
この国の馬鹿政治家ってことごとくこっちの人生邪魔してくる
生活できなくなったら本気でテロでも起こそうと思ってる
特に広い歩道で自転車と書かれてる白線が引いてある車道に近い側を走ればよかったのに
自己中馬鹿多数が内側歩いてる人間すり抜けたり危ない走り方してるから
こんな馬鹿な規制作られるんだろうが
ホント世の中って自分以外クソみたいな人間がのさばってて
邪魔で殺したくなる
こいつらはそれさえ知らずに自転車乗り回してるから
チャリの前に出てやろうかと何度も思ったわ
歩行者にもアホがいる
車乗りにもアホがいる
自転車乗り、歩行者、車乗りと丸ごと否定する理屈はないと思う
電動キックボードもそうだった
昔の中国みたいな国になるのは確定してる
それでも限界まで日本人にトヨタを買わせたいんだろ
チャリが信号無視したらチャリの方が早いって奴やなw
歩行者用信号機に「歩行者自転車」って書いてあることもあるんだがなぁ
正しい挙動がなんなのかってはっきりしてないよね、特に歩道が自歩可の場合とか
17年間ルール無視して生きてると、長野でBMWで水門に刺さった馬鹿みたいになる。
あれには困るよな
警察によると自転車は歩行者信号に従うのが正しいらしいが、車道を走ってたら見るわけもなく絶対に気づかない
機械化された歩兵なんて東亜や太平洋の島々の密林では使い物にならんわ
阿呆が
自転車と車が被害を喰らう
自転車乗りは死者数大幅に増え
引き殺したドライバーも地獄
自転車は歩行者信号に従うのが正しい?
お前のような馬鹿は家から出るな。
流れを見てから言え
「自転車歩行者信号」のことを言ってるんだぞ、まぬけ
自転車は歩行者信号ではなくて、
車道の信号に従うのが正しい。
だから、スクランブル交差点の歩行者信号に
従うのも法令違反。
自歩可の歩道がある道路って自転車は「歩道を走っても構わない」であって、
「歩道を走らなければならない」ではないからなぁ。
だからってチャリで車道走行中に歩行者信号にあわせて早いタイミングで停まったら後のクルマに迷惑かかるよな。
だから実質、このシチュでの取り締まりはないとは思うのよな。
しかし人を罰する以上は、このあたりの白黒をはっきりつける必要はあるとは思う。
http://nichestation.net/1055/
50年以上も曖昧にしてきたからな
道路は道路でクルマのことしか考えていない
例えば左折専用レーン、都内だと青線で動線がペイントされているが、あの通りになど危なくて走れるわけがない
なるほどよくまとまってるな
たぶんこれが正解なんだろな
つまり、横断歩道の横にある自転車横断帯が罠なのなw
自転車は車道と言いつつ、これも見ろと
無理あるだろー笑
あくまで歩行者信号に自転車と書いてあったら、の例外ね。
警察でもこのルールが合理的でないと認めていて、
自転車横断帯は撤去する動きとの事。
正しい流れだと思う。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html
このスレ見るならこのくらいの知識は前提にしておいてよ
何度も何度も同じ話が出る
そういうことを平気で言うんだよ国営ヤクザはw
それでいっとき、横断歩道の横の自転車横断帯が消えまくってたのか
ところが、今はワイの地元じゃ復活してるんだよなぁ・・・
ああ、復活してるのは>>140のここ、つまりチャリ道が通った所だからか
>※ 自転車道が設置されている場合及び隣接する歩道に普通自転車の通行部分の指定がある場合等を除きます。
歩道広かった様な気がするけど
駅から権之助坂の朝は学生多いから降りて押した方がいいけど
そっから先は歩道の方が安全かと
逆だな
なにも標識がない歩道(車道と歩道のある道の、歩道)が自転車が走行してはいけない歩道だ
>>150の標識のある道路(車道の脇の歩道じゃなくて道路そのものな)が歩行者しか通れない歩行者専用道路
歩道に自転車禁止、というマークをつけて欲しいよ。
よりわかりやすい標識となるように工夫すべきと思う。
青色の自転車専用レーンを堂々と逆走するバカがそこら中にいるからな
効果は極めて限定的かと
交通警備用の警察大量導入して
一気に取り締まってほしい
まずは消費税20%で警察給料大幅に上げて募集からだ
罰金獲得上位者にはボーナス付ければ取り締まりも強化できてwin-win
駐車違反みたいに、その手の警備は民間委託とするだけだろ
そして極めて重く、厳格なノルマを課すことにもなるだろうし
前段は違う
どう違うのか説明して貰おうか
デララメだなこいつ。
これから全ての歩道が禁止になるなら要らんくない?そもそも金かかるし自転車税でもないと無理だわな。
電チャリを車道走行していても実感するのでドライバーさんはよりご苦労が増えると感じてるよ。
歩道からひょこひょこと人が出て来る人と自己中ライダーが多いから対応が大変です。
これ以上に車道を走る自転車が増えたら、事故を起こしてしまうんじゃないかと怖い!
交通量が多いとか危険な場合は
歩道走れるんだから取り締まれなくね?
そういう下手くそドライバーは免許を返納してください
車道は人自転車オートバイなどさまざまなものが使う共存エリアであることは、免許取る時に習ったはず
今さら泣き言言うなら運転しないで欲しい
そうだよ
自転車が車道走るようになったら接触だらけだぞ
歩道を走れとパトカーに言われる所とかある
もうどこが歩道おkなのか覚えられない
こういうなあなあで済ませて放置されてるところあるのに変なところで厳格化するのやめれ
まず違法にする事に意義があるんだよ。大きな一歩だよ。
割と最近のハナシ
10歳の子供が赤信号飛び出してはねられた事故
クルマは徐行していたことが認められて、自転車側の過失は100%という判決
親は控訴している
つまり現状もそれぐらい厳しくなっている
徐行の意味わかって無くて草
信号無視の歩行者や自転車が轢かれても状況次第で過失は変わるが
車側が予期できない状態だったことの証明が必要。
今はドライブレコーダーで簡単に証明できる。
切実に思う
ドライブレコーダーの映像は、裁判上の証拠として、必ずしも認められるとは限りません。?
危ないだろw
連絡先渡してドラレコのデータ見てたら自動車はちゃんと一時停止して最徐行で交差点に進入してる所に自転車突っ込んでたな
運転手若い奥さんだったから、近々いい事あるやもしれんしシャワー浴びてくる
これだな
https://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/
「家庭内の教育」これに尽きるんだが、いい歳こいた大人でさえ自転車で逆走に信号無視だらけ
どんどん捕まればいい
歩道は絶対自転車が今とかわらず走りそう。
今回の改正は今まで違法じゃなかったのを違法にすることじゃないぞ
建築基準法における道路の幅員に違反してる昔の住宅街のこと言われてもな。
で?
取り締まってくれたらいいんですけどね
指導に従わない者や危険行為で悪質な違反は取り締まるとした以上は放置は出来ないでしょ。
取り締まる気がないなら今まで通り放置で言い訳だし。
どっちでもいいわwひょっとしたら6000円取られるかもってとこが重要なの。ドキドキしながらいけない事をしてるというプレッシャーがかかればとりあえずはOK
これが車道で起こるからな
中学、高校の近くだと何十人単位でだ
https://www.youtube.com/watch?v=nNXIdixGHnA
乗ってたのは女子高生くらいの若い女
クルマが来ると歩道へ退避、過ぎるとまた車道
多いんだよな、あの手合い
交通法規の勉強をしてない子供に運転させるからおかしくなる
交通量多くて車飛ばしてるから誰も車道走ってない
自転車が走れる幅もない
歩道逆走ってなに?
歩道で右側走行
大体一時停止とか駐車場の出口とか左側見えにくいのと、注意が運転手からみて右側に行ってるから、チャリで突っ込んで来ると轢いてしまう
歩道に逆走も何もないよ
まあ、歩道を自転車が走る場合は車道側と決まってるから
強いていうなら車道側じゃない方を走っていたら逆走と言えるのかな
だから歩道で左側だの、右側だの言い出す奴が出る
行政自体がルールを知らない証拠でもある
歩道は車道側を走るのがルールだとベル鳴らして歩行者を恫喝するジジイとか出現したら恐怖
いや、大前提として歩道では歩行者が優先なのでベルを鳴らされようが何しようがどく必要はない
自転車は歩行者の善意に任せるしかない
https://www.bengo4.com/c_2/n_11225/
こんな事例載っていたけど、自分だったら怪我したと言って
警察官に事件化を望むと伝える
でも、警察官もめんどくさがってその場で収めようとするのかなあ
右折車や左からでてくる車がいれば、でてくるかこないかに関わらず速度を緩めて警戒する
単車と同じよ。歩道を走るときはゆっくり、歩行者がいれば徐行する
そうだね,それが正しい
でも中高生のチャリなんて歩道を立ち漕ぎで爆走、先の信号が点滅などしてようものなら全力疾走で交差点に突っ込むからな
そこに左折の大型車が運悪くハンドル切ったら……
「ここは歩道ですよね、なぜあなたは歩行者を認識していながら徐行もしくは停止しなかったんですか?」と問われたらなんと返すんだろ
ぶつかりそうなら停止するのが当たり前でしょ
あとよく考えたら自転車で歩道を走ったとして歩道から降りる箇所では一時停止の義務が発生するよな
誰一人自転車で一時停止してるの見たことなかったから盲点だったわ
あの車道をチャリで走ったら3分以内に死ぬのは確実だからなw
来年になっても一切車道を走らず歩道を走りなさい私もそうするから
全然違う
幅員4m以上で乗用車がすれ違えないってただの下手くそ。
それはあまり関係ないんじゃないかな
>>212
だいぶ前の改正で歩道を走れるようになったまま変わってない
後段は必ずしも明らかでないな
歩道から車道へ出ようと車道走って居ようと停止線で止まるのは当然だし実行してます。
片足地面につけての条件付きだが足短くなった様でこれまた苦労中
歩道では降りるのが原則。自転車を引いて歩こうよ。それなら一時停止も必要ない。
路側帯って結局何の意味があるんだろ
反則金は国庫に入るのに旨味とか意味不明?
車道と路側帯の間に1メートルくらい緩衝帯がないと意味ないよね
ワーワー言ってる人は、今まで通り、自分のわがままのまま走らせろっていうだけ。
なんで他者を慮った交通規則を遵守しましょうを守れないのかわからん。
公道の整備とか関係ないよ。
それで走れないなら無理して自転車に乗るなよ、と。
誰もお願いしてないんだからさ。
歩道を走ってはいけないってわけじゃない。
そもそも走っていい歩道もある。
要は、歩行者優先ってことなんだわ。
走っていい歩道を爆走していいとは誰も言ってないしな。
都度周囲に合わせて走る必要があるってだけ。
それを嫌がる人がなんだかんだ理由をつけて文句言ってるだけ。
チャリの意味がない。
だから基本的に車道走ってるわ。
かっこいい自転車さん!
> ワーワー言ってる人は、今まで通り、自分のわがままのまま走らせろっていうだけ。
> なんで他者を慮った交通規則を遵守しましょうを守れないのかわからん。
結局は「今だけ、カネだけ、自分だけ」な風潮が確固たるものになったからじゃないのかな
そして「自分だけは特別な存在、なのでどのようなあくどいことをしても全く罪には問われないし
いざとなれば平然と責任転嫁して開き直ればいい」と言うのもセットだな
米大統領の悪口はそこまでだ。
人口密度の高い場所だけにしてくれよ
確かに「トランプイズム」でもあるけどさぁ
本来なら模範となるべき立場の人間が、自らにあまりに都合よくわがままを平然と押し通したら
誰もがそうやって構わないと考えてしまい、秩序が完全に崩壊してしまう訳で
自転車から金とるとかほんと死んどけよ
歩道にそんな白線ないから
本当にそれね
自転車の楽園おフランス
フランスで自転車の交通違反を犯した場合、年齢や違反の種類によって罰金が異なります。
12歳未満の子供がヘルメットを着用していない場合、135ユーロの罰金が課せられます。
12歳以上の人はヘルメット着用義務はありませんが、交通違反(飲酒走行、信号無視、歩道走行など)
に対しては90ユーロの罰金が科される場合もあります
名古屋圏「またハブられた・・・」
>>212の後段は、クルマが歩道を横断して車道に入る場合のルールを適用してるんかね
チャリの歩道車道間の上がり下がりは一種の車線変更であって横断ではないよなぁと思うんだが
>>212後段は、脇道があって歩道が分断されてる所のことを言ってるのかと思った
ママチャリが数が多いし、1番ひどい
気狂いも何も自転車は軽車両だし
免許制にされないだけありがたいと思えよ雑魚が
ママチャリとdocomoチャリは運転荒いわな。
時速50kmで2000kgの自動車が
おなじ車道を走ることに無理があるな
重さ3キロのママチャリって夢の軽量自転車だなww
やっぱり何百万もするの?
>>>212後段は、脇道があって歩道が分断されてる所のことを言ってるのかと思った
なるほど一種の交差点のような箇所か・・・それこそ何の規定もないような?
車道に一時停止の標識があったとしてもそれが歩道にまで適用されるとは思わんし、歩道のある大通りと脇道の交差だと、たいてい脇道側にしか一時停止規制かけてないしな
これってレス乞食なのか
本当に自転車の重量を分かってないのか
どっちなんだ
自転車乗りどもの傍若無人ぶりは目に余るよな
同じチャリ乗りでも見てて呆れるばかりだ。
罰金高すぎるよな
半額で良いんじゃないかる
バイクは停めるとこないまま
駐禁だけ厳しくした結果
バイク激減してたな
自転車も大人になったら乗らないヤツ増えるかも
ガチチャリダー以前に普通の自転車乗りにとっても怖いし
車の側にとっても怖いだろ
歩道も自転車可のとこは
全て青く塗って欲しいわ
曖昧なままで取り締まられても困る
後者の場合は免許返納レベル
道交法は内心の自由まで否定すんのか
歩道幅が3m以上あるので今は自転車も走るが、歩道通行可能の標識は無い
こんな道路は全国各地にあるけど、来年4月からバスも通る車道を自転車が通る必要があるらしい
自転車の通行台数を考えると、安全のために歩道通行可能の標識は絶対に必要だろう
東京の都市計画の失敗で歩道に専用自転車道をつくらなかったツケを、東京以外の住民が支払う必要があるらしい
なんで東京都民の歩行者の安全のために、地方在住者がペナルティを支払うんだ?
おかしいだろ?東京都民が金払えよ
自転車専用道路が整備されなかったのは需要がなかったからだと何度言えば?
そもそも「歩道に自転車専用道路を作る」こと自体がナンセンス
クルマから視認しづらい場所を走るから、日本は突出して自転車とクルマの事故が多いと言われている
正しいのは車道の両端に専用道を作ること
そしてお互いの存在を認識して走ること
これを半世紀以上も怠ってきた行政がツケを払うべきなのよ
まぁ、マジで「嫌なら乗るな」ってスタンスよねぇ警察側は
それもそうだけど、自歩可の起終点が曖昧だと場所によっては厄介なことになるのよな。
一応、起点終点の補助標識がつけてある標識があるはずなんだが・・・
起点終点の補助標識のない自歩可標識の前後の歩道は自歩可なはずだと
ロードだけでも鬱陶しいのに、そこにふらつきまくるジジババチャリが参戦。
ジジババチャリは後方確認するのに、頭だけじゃなく、体ごと、ひいてはハンドルごと動くからな。
そして、追い打ちかけるように前後に子供乗せたママチャリが……
国道沿いとか歩道可能なハズだけども
標識はどこにも見当たらなかったなw
これからもそれ
検察庁→裁判所のパターンだけど、確実に不起訴
現場の警官は事件処理したくないから反則金処理をしつこく勧めるだろうな。
自転車レーンが日本は少なすぎるんだよな。
しかもそこが駐車してる車で埋まってることが多々あるから
緩衝帯が必要になる。
こういうのやるなら、まずちゃんとインフラ整備してからやれやと思うよね
お年寄りのチャリがトラックの横をフラフラ走るんだぞ
お年寄りや子供は歩道走れる。
あと危険があるときは年齢に関係なく歩道走れる。
つまり取り締まれないのが現実。
警察も大変ご苦労されると思うよ、署長くらすは飛ぶな
まあ、社会保障の支出を減らそうとということかと
死亡事故多発するわな
この法律を考えた奴はキチガイ
子供連れてチャリって多いから
死なせて間引き?
スピード出しすぎだけ取り締まればいいわな
歩行者を追い抜くときは徐行とか
それで棲み分けないとチャリが車道じゃ死亡事故多発
車特に業務用や配送車などは必ず一時停車か停車するしか仕事を完成しない
どういうことかというと道路上で一時停車するなりして荷を下ろすので
路駐になるので自転車が公道の左側を通行する場合妨げになり 右にはみ出たり
して(バックミラーがほとんぢ付いていないし義務ずけでもない)ので
接触する事故や危ない事例を何度も目撃する
歩道に自転車帯を作って走行した方がベストだと思う
歩道を広くして区分分けするしかないが
何十年も怠ってきたから今さら歩道拡張は難しいだろうな
わずかにしかそういう歩道は無いし
自転車に乗ったこともなけりゃ自動車の運転もしたことない奴じゃね
アホすぎる
それとも死亡事故を期待してるやってるんか
死亡多発で自転車禁止令を出したいとかw
道路を自転車で走行するのは自殺行為
警官も一般道をほっつき歩くほど暇じゃないだろうし
合わないよ
ネズミ捕り以外
訂正
合う→会う
くだらない安全基準や法規はなくすように圧力かけてくれないかね
歩道も幅8m位有って7:3位で歩道と自転車レーンが分かれている。
これだと歩道走れて路駐も関係ない。自転車にとっては一つの理想形だな。
ただ、これ程の道路は30年計画。近場の工事だけでも数年かかってたな。
年寄りったって70からだろ?
なんでそこで線引きしたのか知らんけど
警察の新たなシノギだな
歩道で老人が自転車にぶつかって
転んで骨折したり死んだりするからだろう
そして代わりに元気な若者が車道走らされて轢かれて死ぬ
国会議員「えっ平成の改正の話? 誰も歩道走るななんて言ってないのに納得いかない」
そして幹線道路の歩道は自転車通行可のはず
問題は歩道の無い幹線道路
今もそういう道を自転車通学生などが通っている
クルマは専用道路しか走れないようにすればいい
検察は勝てる喧嘩しかしないからな
警官の目撃しかない、客観的な証拠もはっきりないような状況で推定無罪の法則でも適用されたら敵わんし
基本的には、警官に見つからなければ全部OKだろw
しかしあまり目立つこと繰り返してたら監視カメラの画像で追いかけられるかも知れんがw
🗼では逆走行が当然の与えられた権利位に捉えてる老若男女が多いんですよ。なので罰金は更に厳しくして頂きたいんだな。何回も殺されそうになってる個人としては厳しくね。
国道沿いで探したけど
標識見当たらなかったわ
横断歩道の向こうも歩道だから渡れない
じゃあそこは自転車走行不可です。
歩道さえ走っていればなんてケースが出てきたら警察はやり玉にあげられるぞ
幹線道路をリアカーで走られたらどうなるかも考えて欲しい
リアカーは歩道を走ってはいけない
自転車の存在に気づかないクルマと、クルマなど眼中に無いアホチャリの衝突だ
自転車はクルマにビビりながら車道を走り、クルマはそれをちゃんと認識することで事故は減るはずなのよ
自転車は邪魔だ歩道走れという馬鹿ドライバーは免許返納
これが一番
まぁ警察の言い分としてはこうなるわな
「車道なんて怖くて走れないわ。歩道を自由に走らせてよ」
「チャリは邪魔だバカヤロー、歩道走れ」
という両者の思惑が一致していて、その結果歩行者を危険に晒し、外国人から見ても「変な国だなあ」となっている
国民ども、そろそろ悔い改めよということだな
俺は賛成するがね
ただし長年放置してきた行政の責任は重く、法改正と合わせて道路整備を進めて欲しいとパブコメに書いて提出済み
んなわけあるか
あるよw
自転車車道走行の原則に戻ってるだけじゃん
但しクルマの交通量があまりに多いんなら、下記の「車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合」だと抗弁は出来るだろう
【歩道の通行方法】(道路交通法第63条の4)
○ 普通自転車は、道路標識等により通行することができることとされている場合のほか、以下の場合に歩道を通行することができる。
・ 運転者が、児童、幼児、高齢者等である場合
・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合
○ 歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分
(普通自転車通行指定部分)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩
行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、歩行者がない
ときは、安全な速度と方法で進行することができる。
外国から見て変とかどうでも良いわ
自転車道整備してないんだから
歩道走るしかないんだよ
せめて歩道の端を青く塗っとけ
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
これがあるから、警察もそう簡単には歩道走行で青切符を切らんとは思うのよ。
それに比べると信号無視や一時停止違反は基準が明確だから、いい小遣い銭稼ぎになるだろうね。
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
銭儲けが目的で始めるつもりはないんだろうけどな。
しかし、一度おっぱじめたらノルマは課されるだろうなと推測は出来る。
手段の目的化なんて、この国の官憲あるあるだから・・・
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
🦁へ
この人○してください
小林亜星が歌いそう
🦁へ
この人○してください
チャリにレコーダー搭載し警察へ提出するが文句ないよな?
コイツらに増税分多少でも支払わせたほうが世のため。
最寄りの警察と弁護士につうほうしてくるねー。
首を洗って待っててねん!ハート
馬持てる中流!?
自転車の需要を増やし、税をかけ民間投資を刺激すれば補助金も引き出せるので
可能だと思いますよ?
道路のほとんどは受益者負担と需要にこたえる形で作られていきましたからね。
行政の怠慢だ受益者負担はしたくないけど早く作れ!! って傲慢だと思う。
自動車運転者は幹線道路では自転車は歩道をあるけ!でいいと思います。
スペースも
言うだけじゃなく
休まずやれ
警察官僚上がりの政治家が頑張ったんだろうな。
また日本国民の負けだが。特に都市部は摘発ラッシュだろう。
馬は食費だけで数億円する、ウルトラ高級車の維持費超えそうな気がw
🦁へ
この人○してください
しかも、歩道の老人を守るために
若者を車道へ出すんだからな
クルマ走ってないタイミングならその言い訳(車道走行が危険)は成り立たんで
その瞬間走ってなくたって恒常的に危険なものは危険
来年青切符切られておいで
この手の道路で無ければ抵抗しても十分勝てるぞ
そして批判が集中する。
だが俺は疑問に思っていた。
自分は平気で自転車で歩道を走っているバカがどれほどいるのだろうと。
他人に厳しく自分に甘いの典型じゃん。(笑)
日本じゃ例外を除いて違法だから。
お前の国のことは知らんが。
道路交通法読めよ
自転車は歩道を走れるよ
でも、警察官の前で歩道走っても取り締まりは受けないよ
走れる場合があるだけでしょ?
東京だけどこれはあまりにも現実的じゃないでしょ
警視庁
2024年自転車の違反、約133万件の指導警告票を交付し、約5万2,000件の交通違反を検挙しました。
お前はホラ吹き。
馬鹿が書きました
犯罪予告おつ
ペナルティで抑止するためのものだろ税金増やすためのものじゃない
スレの趣旨を全然わかってないなぁ。
今は違法だけど手続きがめんどくさいから警察がほとんど取り締まりしなかったのが、来年度から簡単に取り締まり出来るようになるということだ。
それが青切符。
極論からいえばそうなる。あくまで極論だが。
都内で自転車走行許可されていない歩道がどれぐらいあるのかよく知らんが
んなとこ自転車で走っていたら警官はいつでも青切符切って罰金かけられるようになる。
但し、現実には道交法の
【歩道の通行方法】(道路交通法第63条の4)
○ 普通自転車は、道路標識等により通行することができることとされている場合のほか、以下の場合に歩道を通行することができる。
・ 運転者が、児童、幼児、高齢者等である場合
・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合
○ 歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分
(普通自転車通行指定部分)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩
行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、歩行者がない
ときは、安全な速度と方法で進行することができる。
この「・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合」
に該当すると抗弁できるシチュエーションも多いだろうなとは思うがな。
4つの例外がある限り歩道を走っただけで即座に違反にならんでしょ
歩行者を妨害もないもしていない、即座に違反だよ
ながら運転、車道の逆走、一時停止しない、無灯火、ここらは即座に違反
だからこそ、自転車側で絶対にやらないと思っていれば避けられる
でも、歩道の走行だけは別
日本の道路事情を鑑みると安全のためにどうしても歩道を走らざるを得ない場合があるから
歩道走行についてはいままで真っ向から争う場面がほぼなかったんだから、これからどれだけ事例(と、時には判例)を積み重ねていくかだねぇ。
実際、警官も切符切るのは躊躇するとは思うよ。
しかし、逆にクルマも歩行者も居ない場面で歩道走行したら即座に違反ではあることも確かなのよ。
その場合でも摘発されないよ
車が走っていなくても安全に走れない場合もあるんだから
自分は自転車乗りだけど、やっただけで即座に違反になる違反はどんどん摘発して欲しいと思ってるから
スマホ、傘差し、一時停止無視、並び走行などなど
歩道走行で即座に違反は日本の道路事情ではあり得ないよ
ま、それも来年になってみないと分からんから
今は待つしかない
おいおい本当に自転車乗りかよ
自転車にとって一時停止はきついだろ
警察は完全停止求めてくるんだぞ
青切符切られたらせいぜいお巡りと争いなよ
現場で言い合いするより、法廷までいってとことん争いますって宣言する方がたぶん早道だと思うけどね
うん、一時停止ちゃんとやってる
まあ、ママチャリじゃないから漕ぎ出しもそんなに大変じゃないし
車道の逆走もやりたくないから目的地からいったん離れることになるとしても
横断出来るところまでいって横断してから順走してる
やったら即座に違反になることはしてない
一時停止ん時にいちいち地面に足ついてるん?
チャリに的を絞ったんだろ
歩道駄目はねーだろw
大通りは危ないし
これからはジジババやスマホババアの車に
チャリに乗った子どもが轢き◯される暗黒時代になるな
全ては警察の利権だろ
いくら電チャリでも、ワイにはとても真似出来んわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8a0a8363218ddffeb60cfeecaa3c691cf00885
これも自転車側に一時停止あったけど、果たして守ったのか
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm864227448bc7404382584138522cdbde
こっちは自動車側が一時停止だけど、信号のない交差点を通る時は
一時停止線の有無に関わらず直前で左右確認は必須だろ
街中を見ていて左右全く見ないで交差点に突っ込む自転車多すぎで驚く
ああいう人の危機管理ってどうなってるんだろ
自動車が来る可能性を一切考えないのかな
だいいちあんなもんクルマ基準での規制だし。
警察も楽に摘発できる
この2つ当て嵌まる違反が入れ食いなんだから
摘発強化とかしても、それを摘発するでしょう
スマホ、傘差し、並び運転、無灯火本当に多い
雨の日なんて傘差し運転の入れ食いでしょ
今でもまだ傘差して運転してるアホ多いし
だから、一時停止でやられると嫌なんだよねぇ・・・
たぶん、いい小遣い銭稼ぎになるよな
最初は多いかもしれないが長期的には必ず減る
クルマも自転車も互いを注意して走るようになる
これが正しいあり方だ
邪魔で危なかしいものはない
減るわけがない
自転車から見てもクルマは邪魔
道路交通法ではイヤホンを即違反とはしていなくて
音が聞こえない状況で走ったらダメとなってる
ただ条例でイヤホンを付けただけで即座に違反になる自治体もある
歩道を好き勝手に走るチャリは迷惑=チャイルドシート積んでるのとドコモチャリは違反が目立つわ。
あと好き勝手に歩道へ出てくる歩行者、引かれたいんか我!と聞きたくなる位自己中が多くて草。こいつらにも罰金取れって!
こいつらからも罰金設置、回収しろ。
「自転車道」は自転車専用
歩行者は入ってきちゃいかん
法的には歩道を走る場合は車道側とされている
一時停止すりゃいいじゃん
そう思うでしょう?勿論やってるわ。
だが想定外に多過ぎて困らされてんだよ。
自転車税支払っても構わんから通行税も取れって話だ。
よく標識みてみろ。
自転車道のある道だって交差点近くとか歩行者と交錯する場所にはわざわざ歩行者優先の標識がある。
提示してやり過ごすのが正解だと思ってる。
一般ドライバーが嫌がらせで幅寄せして来るから恐怖。
しかも、人手不足対策で外国人が簡単に
運転免許を取れる様にしているらしいじゃねえか
恐ろしい。。
でも地方だと歩行者がほとんど歩いてないよね
そんな道は車道を走る必要ないよ
危ないんだから
すぐ近くに16号あるけど、脇の歩道には自転車通行可って標識がわざわざある位だし
これは盲点だったな。
自転車に青切符切れるのか。
摘発する意思を持って踏み入りで張っていて
目の前でその違反があれば摘発するでしょ
YouTubeで交通違反の摘発動画見るの趣味だから
色んなの見てるけど踏み切りは警報なってから進入して摘発されてるのが多いね
警官に呼び止められて逆ギレするのがよくあるパターン
🦁へ
この人○してください
信号の無い交差点が多いんだからしゃあない
信号のない交差点のほぼどちらかは一時停止だ
まぁ一時停止どころか赤信号でも無視して突入してく奴毎日見るけどな
新たな警察利権が出来ましたね!
自業自得
新しいタイプのステルス増税
実際、今でも原付以上のクルマに対しては踏切の傍で張り付いて小遣い銭稼ぎやってんだから、その時にチャリだけ見逃すわけにはいかんわな・・・
車道の車だって交差するところでは歩行者等優先
そんなの当たり前じゃないか
交差するところの話だなんて誰も思わん
自転車道が整備されている道と書いてあるだろ
はーい。最寄り警察と弁護士へ通報してきますねー大笑い
てめえになんかやられてたまるかクソが
そういう事じゃねえのよ。
人間が所構わず飛び出したり車道を通行してるんだ。
会社が最寄りは東西線が走ってんだよな。
最寄り駅から新川へ向けて車道歩くバカが多過ぎて迷惑だっての!違反切符とれと思うけどな。
車道はクルマの専用道ではない
お前、本当は免許持ってないだろw
歩行者や自転車が邪魔だと言うなら免許返納
または専用道だけ走れ
一般道は使用禁止な
じゃあ車道って区別してんのおかしくね
高速も歩いていい理屈だな
阿呆理屈w
歩行者は無敵の王様なんでなw
さすがに高速道路は自動車専用道なんでな
歩行者の立ち入りが禁止されてる法的な根拠がちゃんとある
でも、歩行者の立ち入りは禁止されていても横断は禁止されていないと解釈できる可能性が微レ存?
一斉に苦情の嵐とかネットや電話 パンクするぐらい 多分な
ありがとう。じゃあ 歩道走行に関しては今までと同じ有名無実のおとがめなしの可能性も高いね。でないと車道がえらいことになって事故頻発しそうだし
ネットで大騒ぎになるのではないかと
俺は悔しくて大騒ぎする
子どもを乗せた自転車なんて歩道を走っても何も言われん
歩行者を妨害とかしなければ
安全な走行が出来ないならば歩道を走っていいのだから
むしろ子ども乗せているならば車道は走るな
という輩にはぜひ高額な罰金を
そうでなければブルドーザーにでも轢かれてくれ
来年はもっとネズミ取りやって欲しいね
自転車が減ると自転車乗りとしても嬉しい
走りやすくなるし
無法チャリ乗りをバンバン取締りをする様にして欲しいな
自転車乗りに皆無だったでしょ
でも、来年は導入の年だし、警察も最初はやる気出すはず
自転車乗り側に自分も摘発を狙われてる存在という意識が生まれたら
乗り方も変わると信じたいけど
今の自動車のドライバーを見る限りその希望は叶わないだろうね
どんなに取り締まっても自動車って本当に酷いもん
相手は公営ヤクザやで
沖縄や神奈川みたく集団で警察署取り囲むか?
今のクルマに対する法定速度のように有名無実状態になる可能性はもちろんある。
しかしそれでもスピード違反で捕まる場合があるように、酷い時や運の悪い時は罰金食らう、現実的にはそんな感じになるんじゃないかとは思う。
ながら運転しない、一時停止守る、横断歩道で歩行者妨害しない、信号守る、並走しない、イヤホンして走らない(自治体による)
これらは自転車乗り側の意識でやらないことが可能じゃん
歩道走行だけば日本の道路事情ではどうにもならんことがあるけども
昨日、両手放しでペットボトルの蓋あけて飲んでる自転車見たよ
死ねばいいのに、ああいう奴
歩いてるこっちが避ける必要は無いが、思わず端っこに寄ってしまう
こういう奴は積極的に取り締まってほしい
道路に矢印書いてあるのに読めないんだろうな
ああいう低脳白痴は轢かれてほしい
来年度からは公営ヤクザに3000円ずつカツアゲして貰えや
それは一方通行の標識見んと判断つかんな
下に補助標識がない自転車にまで適用されるガチの一方通行なら御説のとおりだが、自転車を除くとか自動車・原付とかの補助標識がついてたら逆走可だから
同じ道のなのに、標識ごとにこの補助標識があったりなかったりするといういいかげんな表示してる道が多いのよなぁ・・・特に猛虎市おまえんとこや!!
やたらめったらある(=補助標識がない)ところと、ほとんどない(たいてい補助標識ついてる)ところとあるから、今のうちに良く走るところの傾向はみとくといいと思われ。
そうすると>>445で書いてるいいかげんな標識もよく見つかるw
まぁ今まで検挙する気ナッシングだったからだろうけどねぇ・・・
あるところにはあるのかな
罰金額はまだ確定していない
今現在意見募集中
うん、免許無いですわ。
免許取得する必要がない地区で育ったw
老親の外出時に免許無くて不便だなーと実感してる所。
車と一緒に右折は死刑で
マジで「あるところにはある」なんだよなこれ
でも、一度見つけると法則のようなものが見えてくる
警察署によって多寡があるというのもそれだし、自転車とクルマがすれ違えないぐらい狭い道幅の区間がどこかにあることが多い。
近所の駅前の線路沿いにあるよ原付まではおけ
車道の端っこにチャリ専用に舗装されてるだけだぜ
あれは危ねえよ
ブルドーザーに他者を轢く権利はないし
車道走行しているトラックにも、車道走行している自転車にクラクション鳴らしてそこのけする権利はない
>>448
そう言えば今頃日本の首都は岡山になってるんだよな
>>455
それは「自転車道」じゃないよ
電動アシスト自転車は大半がコレだろ
それは良かった
んなら顔治せ
このページの情報でチャリはどう振舞えばいいのか、大体カバーできるんちゃうかな・・・
そこ読んでいて思ったんだけど、リアもライト必須にするべきだよなぁ
リフレクターのみって本当に見えないよ
あくまでも罰則を適用するというだけで、法律を弄る気はないよね。
だから死者を歩行者から自転車に付け替えるだけだって批判してる者もいるし。
反対車線が詰まってたから、隙間から出てくるんじゃと右側警戒して減速してたら
まさかの左側からノーブレーキノールックで突っ込んできおった
現実にはチャリ廃止w
幹線道路と専用道路以外は走れなくすれば事故は減る
青いラインにチャリのマークだ
あれは危険だぞ
自転車は購入時の消費税のみ。ロクに損害保険も入っていない。
世の中クルマと歩行者だけになったら相当事故減るし余計な行政コストもかからない。
一時停止あたりは絶対みのがさない
ネズミ捕り方式みたいなかたちでやるのかね
車道はしれとかアホか、しぬわ。
自動車の社会的費用
で?
電動アシスト自転車の歩道走行は、ほんとに危険。
すげー勢いで歩道を突っ走って行く。
そして今度は歩行者
歩行者も違反者だらけ
特に歩きスマホ歩きタバコ信号無視
ここら辺は重く設定した方が良い
バカは罰無いと守らん
もっとバカは罰すら知らない
もちろん人も自転車も通れない
通学路以外はまず歩行者はいないし自転車もまず見ない
誰も通らないからあんな風になっちまうんだろう
面倒だろうけど議員に苦情入れるとさっさと草刈りしてくれるで
ナンバー無いしノーヘル2人乗りだし。折り畳みタイブの小型だからバレないと
思ってんだろうが。
となっている訳だが、クルマを運転中にもし自転車が前に居た場合でもルールに従って、ずっと自転車の後をゆっくり走行する必要があるのか?
やってらんねーぞ。
自転車ではなく行政に文句言え
人と自転車は後回し、クルマだけ見て道路整備してきたバカどもだ
法令がそうなってるんだから粛々と従うのが吉
右折車線ができるところになると、自転車通行帯のペイントが消えたり、
橋になると自転車通行帯がなくなったりする
これは危険だからそうやってんだろ
そこに無理矢理自転車が走れば事故必至
環七などでも、車二台ぎりぎりみたいなところがある
片側2車線以上の道で、一車線で3.3mくらいは確保してないと自転車が安全に走るのは無理+
これはおそらく自動車も自転車も乗らない馬鹿エリートが考えたんだろ、でも苦情来ておしまい
人はともかく自動車は道路特定財源ってのを取られてきた
自転車も負担しないとな、年間2万くらいでいい、あと自賠責も
道路特定財源ていつの話だよ
一般財源化しただけで、今も普通に取られてますよ?
受益者負担と言います。
おふらんすでは取得修理税が20%だそうです。
ぜひ行政に言ってみてくれ
あらゆる道路の両端に自転車専用道路を作ってくれるなら年間1億くらい払ってやるぞ
もちろんクルマは入れないようにすること
誰が払うって? 道路特定財源の頃は年間5兆6千億のようだが?
それだけの受益者負担ができるのであれば行政に訴えるまでもなくとっくにできてると思いますよ?
頭財務省かよ
あれ以降、自転車は乗らなくなったわ🤣
https://tadaup.jp/314b86e55.jpg
https://tadaup.jp/314b8761e.jpg
https://tadaup.jp/314b87a01.jpg
https://tadaup.jp/314b87df1.jpg
https://tadaup.jp/314b881d6.jpg
自転車は死ねってことらしい
自転車ユーザーだけで専用道つくるんだ、凄いな
一億円どころじゃ済まないが
既存の道路は自転車通行禁止ってことな
信号無視はともかく、歩きスマホは現行法で適用できる罰則あったっけ?
その通り
警察なんてなんかあれば止まれ動くなお前の事情なんぞ一切関知せんわ、だからな
この画像の様な事故は増えるだろうね
まして歩道走行についてはスピード違反以上に抗弁の余地があるしな。
道路特定財源制度の廃止
平成21年度予算において道路特定財源制度を廃止することとし、道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律第3条の規定を削除するとともに、地方税法などの所要の改正を行う。
また、特定財源制度を前提とし、社会資本整備事業特別会計に直入されている地方道路整備臨時交付金を廃止する。
よくテレビで踏切に進入時の一時停止は取り締まらないで
警報がなってからの侵入は赤切ってる
反則金が欲しいだけだろゴミクズども死ね
おまけに上下真っ黒の服着てるから見えねぇよ
踏切進入時の一時停止は過去に何度も話題になった
途上国を除いて踏切手前で一時停止するのは日本だけ
警報器と遮断機の同時故障なんて事例もなく、むしろ渋滞による様々な弊害の方が大きい
だから「もうヤメロー」と言われているが、警察庁曰く「踏切の向こうが詰まっていても進入するだろ、バカ国民ども」という立場らしい
まぁだからなのか、取り締まりは緩いように思う
裁判で頑張りたまえw