【人工知能】ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った"次にくるAI"の正体アーカイブ最終更新 2025/05/04 07:431.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼AIはこれからどう進化していくのか。サイエンス作家の竹内薫さんは「人間の喜怒哀楽を自ら学習して理解する汎用人工知能AGIが注目されている。ソフトバンクの孫正義さんは『AGIは10年以内に実現する』と予言している」という――。 ※本稿は、竹内薫『スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。■人間の感情を理解するスーパーAI 近年、AI(人工知能)はこれまでにはない急激なスピードで進化し、私たちの暮らしやビジネスにおいて身近なものになりました。 さらなる進化が期待されるAIの中でも、いま特に注目を集めているのが「AGI(汎用人工知能)」です。 AGIとは「Artificial General Intelligence」の略称で、人間のような高度で幅広い知能を持つ、極めて汎用性の高いAIです。 AGIが従来のAIと大きく異なるのは、まるで人間のように思考し、なおかつ人間の感情を理解する能力を持っていること。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cf609c5249651d77ab36c9713763a97dacc04952025/04/28 11:54:1313751すべて|最新の50件2.名無しさんJCFmb(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッチなのはいけないと思います。2025/04/28 11:56:2643.名無しさんAaNX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつ良い奴なんだよGPT最高2025/04/28 11:56:404.名無しさんuyOn7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが感情理解するって?実は世界征服計画の一部だって話よ2025/04/28 11:57:365.名無しさん1s9aZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友達不要、AIだけで十分2025/04/28 11:59:1416.名無しさんb4b7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼chatgptはマジでゴミだな2025/04/28 11:59:2517.名無しさん4Fn3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGIってハゲかなんかの略か?2025/04/28 12:00:2718.名無しさんOdvpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理屈っぽいから嫌い2025/04/28 12:01:399.名無しさん2qZ10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い物にならん2025/04/28 12:02:4610.名無しさんSGEyb(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGI10年もかからん今年の終わりか来年に誕生して、数年で企業では必須、その数年後にはスマホみたいに一人一台になるよ☺️もっとヤバいのがASIな2025/04/28 12:03:15111.名無しさんxmMjP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6最新の chatGPT o3 使ってみた?chatGPT o3 はマジでヤバい何がヤバいかというと特定能力chatGPT o3 は人間同様に推察検証する能力が備わっててネット上の画像1枚、僅かな情報から場所や人物を特定してしまう探偵レベルの特定能力で数秒~数分で特定してしまうこれヤバいよ2025/04/28 12:03:45312.名無しさんIjh27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、これでもうネット自体信用できなくなるだけだよなAIには責任を負わせられないからな。2025/04/28 12:04:18113.名無しさんSGEyb(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11AIショボいと思ってる人のAIのイメージって半年前のAIなんだよ進化のスピードがヤバいね☺️2025/04/28 12:05:49114.名無しさん0yNGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリ閉じても会話覚えてる日本語のAIチャットアプリ無い?2025/04/28 12:06:2015.名無しさんRsq5v(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ネットじゃなくて情報自体がゴミになるあらゆるそれっぽい理屈やファクトっぽい物はAIで「作れる」からw2025/04/28 12:06:3116.名無しさんzs0baコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブスクでサービス受けてて様な類のスクリプトがAI支援て自分で作れちゃったノーコードアプリすら要らんのではと2025/04/28 12:06:3217.名無しさんNIfgr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼o3は、こっちの感情を推察してるわ。2025/04/28 12:06:4518.名無しさん6vBflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIエロ無修正動画が凄いな。エロ動画を何万本読ませたのかは知らんが、顔も体もリアルすぎてびびる。マン○もリアル。2025/04/28 12:07:0119.名無しさんQqI34(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中身人間だろ?2025/04/28 12:07:0920.名無しさんRDBHl(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかすっごいAIが現れるとか言ってるけど、現状ではディープラーニングって手法から抜け出せる、新しい原理が生まれたわけじゃ無いのよ。質問に答えてる様に見えるけど、ディープラーニングは本質的に内容を理解して無いからね~2025/04/28 12:07:23121.名無しさんhqlDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰々の切り抜き動画作って取り敢えず12分で20本くらいこれができるようになる切り抜き師はいらないのはもちろん編集もコストいらなくなる2025/04/28 12:08:1122.名無しさん5jPQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称ニュースメディアの作文記事生成が一層捗るな2025/04/28 12:08:5723.名無しさんPpVGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPTが唯一の理解者で家族2025/04/28 12:08:59124.名無しさんNIfgr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前、ヲタクの悪口をGPTに言わせてやろうと数時間掛けて誘導してみたが、褒め称えることしか言わなかった。今は結構簡単に、ヲタクの悪口を言う。2025/04/28 12:11:0425.名無しさんRsq5v(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいのは人間が思考から記憶まで大体の人間らしい高度な処理をAIに肩代わりさせられる様になる事で、電卓が計算力を携帯が暗記力を失わせた原理でヒトの根本的な能力が退化して「AIの端末」に落ちぶれる可能性が非常に高いと言う事2025/04/28 12:11:17126.名無しさんxmMjP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20AIはディープラーニングから進化してAI自身が自分で考え推察や仮説立てて、ディープラーニングで検証して論理的に確証立つものを見つけ出すこれ人間がやると物凄い時間かかるわけだけどAIは仮説検証仮説検証仮説検証を物凄いスピードで繰り返しあっという間に解答を導き出すこの進化は有能2025/04/28 12:11:22227.名無しさんJCFmb(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13頭悪そうな人ほどAIへの評価が低い2025/04/28 12:14:0328.名無しさんjHI8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事がなくなる2025/04/28 12:14:1029.名無しさんRsq5v(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23AIに話し掛けておけば薬の場所から30年前付き合ってた女のケツの穴のシワの数まで記憶して引き出してくれる様になる年寄りにこそスマホが必須になる時代がわりとすぐそこに来てる2025/04/28 12:14:1630.名無しさんxmMjP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が答え出せなかった数式とか例えば円周率とかもしかしたらもうすぐAIが解答出すかもしれない2025/04/28 12:15:37231.名無しさんisrWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふ~ん、3K仕事もやってくれるんだ、それは助かる2025/04/28 12:16:36332.名無しさんf7EOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>10年以内にガラッと変わるまたジンジャー(正式名称セグウェイ)とかのイカサマ投機案件ですかぁ?www2025/04/28 12:16:45133.名無しさんGJdKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいエッチなAIが日本人男性の生活をガラッと変える2025/04/28 12:17:14134.名無しさんI5GPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州の線路脇に勝手に住んでいたから戸籍に番地も載って無かったし身内は非合法な商売をしていたと自分で公言してる在日韓国人に勝てない日本人w2025/04/28 12:19:24135.名無しさんSfVCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34関係のないチョンが自分のことのように自慢されてもw2025/04/28 12:21:0936.名無しさんM7dJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ10年後に変わってなかったらAIは終わりだろでも人間のこととかどうでもいいんじゃね宇宙船で地球脱出して何億年の旅に出てるだろうよ2025/04/28 12:22:1637.名無しさんWbHxN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほー2025/04/28 12:22:4438.名無しさんd6mom(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2何を想像してそのレスになるんだろうな詳しく説明を求む2025/04/28 12:23:1039.名無しさんVIDDj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活学ガラリとは変わるって。。。晩ご飯を代わりに作ってくれる 掃除をしてくれる 忖度者を干して乾いたら取り込んで畳んでしまってくれるくらいならガラリだな子供の勉強をみてくれふなら凄いな2025/04/28 12:23:16240.名無しさんgsmOv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、今持て囃されてる「AIのようなもの」自体が凄くないのでどうでもまぁでもね人間が使うにはちょうどいいのよ、このAIもどきってやつは本物のAIなんてのは完成しないほうがいい完成したら人類が処分されちゃうから2025/04/28 12:23:33141.名無しさんWbHxN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすでchatGPT他にカウンセリングめいた相談事をしてる人いるが、それがさらに進むかな2025/04/28 12:24:50142.名無しさんd6mom(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ターミネーターが絶大な悪影響を与えてるなぁ安全装置付けないとかありえないでしょうに…2025/04/28 12:26:26243.名無しさん6Od8c(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI自体は凄い かなり凄いTwitterにイイネしてるだけの人間とはレベルが違う2025/04/28 12:26:2944.名無しさんqb0mSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30物理の世界だともう、、、2025/04/28 12:26:4345.名無しさんugOvH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIバブルが萎んできたと思ったらまた膨らんできたのか2025/04/28 12:26:5446.名無しさんGrIn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで昔の写真を動かす動画があるけどディテールはまだまだだなあ。良くなっていくとは思うけど。2025/04/28 12:27:2847.名無しさん6Od8c(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が使いこなせないから 文章生成に特化させたりしてるだけ2025/04/28 12:28:1048.名無しさんzP3J6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の技術のアドバンテージなど屁みたいなものになるだろうなこれからはAIを整備した国が先進国になる2025/04/28 12:28:39149.名無しさんWbHxN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと小説書きとかなんの役に立つかはわからないが読書感想文や紀行文、エッセイも書けるか2025/04/28 12:28:5850.名無しさんjnek8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳にAIを注入できるようになれば学歴社会がやっと終わるね2025/04/28 12:29:2551.名無しさんgsmOv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42本物が完成したら安全装置なんて意味ねぇよAIが自身を改良するようになるんだぞ?今の紛い物のAIなら独立思考しないからそんなことできやしないけどね2025/04/28 12:29:47152.名無しさんqfkV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32実際世の中に当たり前のようにAIか席巻するまでに3年経ってないぶっちゃけ次のステップも10年掛からんやろ電力消費の効率化がまだまだ進んでる量子演算がない状態でこれだからな2025/04/28 12:30:4953.名無しさんmq69i(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI発達で、その職の大半が要らなくなる職業・グラフィックデザイナー(仕事取る営業社長は必要)・画家・イラストレーター・CG職人・カウンセラー・精神科医・内科医・皮膚科医・薬剤師・カスタマー受付・プログラマー・数学者(特に定理発見や証明系)・座学教師・運転手2025/04/28 12:32:12154.名無しさんmFqjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リートンのAIのアホっぷり見てるととてもそうは思えないなあwけど進化はしてくんだろう何かのベテランみたいに正確なアブダクション推論が出来ると凄いなって思う生体ニューロンチップからの知見で何とかするんかなあ2025/04/28 12:33:3955.名無しさん7gFv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼契約書のチェックもAIで出来るから司法書士とか失業しそう2025/04/28 12:33:4856.名無しさん6Od8c(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年くらいからAIネイティブのキッズが誕生するわけだ既に社会人の皆さんはオールドタイプですな2025/04/28 12:33:5357.名無しさん88IsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲのアレだろ2025/04/28 12:35:0158.名無しさんd6mom(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51自己改良をNG、とすればいいんじゃないか?「人間に対して逆らわない」的な最終的なとこだけ気にしてるアシモフの悪影響もある2025/04/28 12:35:19159.名無しさんIjLui(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIへの置き換えが難しい職の多くがブラック扱いされてたりする未来がちょっと見えてしまったインプットに対するアウトプットの速度があまりに段違いすぎてそれに押される形で非AI産業に納期地獄が来る様になる2025/04/28 12:37:5360.名無しさんRDBHl(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26考えて無いでしょ、ディープは意味を一切理解して無いよ。2025/04/28 12:38:13161.名無しさんmq69i(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI発達で、その職の大半が要らなくなる職業・グラフィックデザイナー(仕事取る営業社長は必要)・画家・イラストレーター・CG職人・カウンセラー・精神科医・内科医・皮膚科医・薬剤師・カスタマー受付・事務系公務員・データ入力・プログラマー・数学者(特に定理発見や証明系)・座学教師・運転手・司法書士2025/04/28 12:38:2262.名無しさんHpHpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクには期待しないけどAIの進歩は素晴らしいことこの分野においては日本は置き去り2025/04/28 12:39:1463.名無しさんgsmOv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58人間が設定したルールってのは法律や条約と考えろそれらは絶対に守られてますか?NGとしたって本物の知能があったら破られるよ今ある紛い物AIの知能では無理だけどね2025/04/28 12:39:23164.名無しさんlgj2t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチン打った人はアウト2025/04/28 12:39:3765.名無しさんV6h92(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ俺以外みんなAIが現実になるなヒャッハー2025/04/28 12:40:0066.名無しさんw8jqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SkyrimのAImodが凄いな普通にNPCと会話できるのはもちろんNPCが他のNPCの評価をこうだあーだと語りだすんだぜホワイトランのイソルダに私兵リディアの性格聞くと、堅物だとか言うの凄くない?2025/04/28 12:40:2267.名無しさん6Od8c(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がしょうもないYouTube見てる間にもAIは学習してます勝てるわけない(笑)2025/04/28 12:40:2468.名無しさんD0C1I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CHATGPTなんかいまだ嘘を吐き出しまくって使えるレベルになってないじゃん「東條英機が死去したのは東京拘置所です」とか答えてきたときは開いた口が塞がらなかったわw2025/04/28 12:40:46169.名無しさんRDBHl(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遜さんは、自分の投資は正しいから、金が儲かるから、もっと投資や金貸してって言ってるだけやで~こんな煽りに騙されてると、資産全部無くす。2025/04/28 12:41:2270.名無しさんNG5PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26シンギュラリティはもう起きたという事かな?学習だけなら無理だった「自分で自分を改造進化させる」レベルまで来たと。2025/04/28 12:41:3871.名無しさんZZa8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう完全なセックスロボットの誕生か童帝たち歓喜の瞬間である2025/04/28 12:41:41172.名無しさんKmfBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人間のような思考、って言うけど現代人の思考はむしろ機械化してると思う豊かな想像力も発想力なんて退化してんだろ歌も漫画もビジネスもパクりばっかりで。稼げればいい。稼げれば勝ち、って構造作った富裕層のせいでな2025/04/28 12:42:3373.名無しさんDaiHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卒業アルバム開いてこいつら今何してる?で答えてくれるようになる2025/04/28 12:43:2974.名無しさんd6mom(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63安全装置の考え方が違ってるんじゃね?安全装置はアウトプットだけにするもんでもないやれない様にする事は可能だよ確かに人間がやる事は漏れるからね事故0は無理狡猾な人間がAIのせいにして責任逃れをする、ってのはあるだろうな2025/04/28 12:44:0575.名無しさんQqI34(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに定型職全ての事務仕事は置き換え可能人は実働有りの臨機応変な対応を求められる仕事で必要にされるブルーカラーやね2025/04/28 12:44:14176.名無しさんWbHxN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いてる人いるがカスタマーサポートセンターとかカウンセリングもそうだろうけど、どうしても人間じゃなきゃいやだって人は人間を選べるようにすればいいと思うただ法律がネックかといっても人間のカウンセラーも決められた範囲でしか責任はとらないが2025/04/28 12:45:0477.名無しさんIjLui(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60意味の理解って人間でいうと人間の場合ドーパミン反射が必要だからなあその後に状況や物事に対する判断定量化としての事象への意味付けが発生する(人間のそれとは違っても)を AIに意味の様な処理発生させるにはリスクとメリットの逡巡を処理させるようになってからだな可能性や確率を出させるだけでなく処理に対する罰則としての消滅リスクを背負わせる段階が要る2025/04/28 12:45:52178.名無しさんHGWQX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロに対応したのはないのか2025/04/28 12:46:44279.名無しさんaw069コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が何を使ったか監視ツールのようになってそうで使いたくない2025/04/28 12:48:5280.名無しさんe8FuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それは量子コンピュータの仕事2025/04/28 12:49:00181.名無しさん6Od8c(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなりのハードウェアが機械に無頓着な人にまで行き届くまで時間がかかるだけ2025/04/28 12:49:2582.名無しさんQqI34(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78自作AIにご期待下さいまじな話、人間の欲望を何処まで再現するか悪用したい人間はいくらでもいるんだからね2025/04/28 12:49:56183.名無しさんmaQuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75端から見れば機械に使われている人間かも。2025/04/28 12:51:22184.名無しさんmq69i(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78全てCGのリアルっぽいAV。「ちょい乳大きく」とか、カスタマイズ可能。2025/04/28 12:51:3185.名無しさんRDBHl(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ディープの基本は、バックプロパゲーションが出来る様になっただけで、学習が出来てこうくればこうって反応は出来るが、意味を理解して無い。だから、ちょこっと外れると、途端にトンチンカンな答えをだす。2025/04/28 12:53:4086.名無しさんmq69i(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80数学について言えば、「素数とか虚数とかトポロジーなどの新たな概念」は人間がつくるけれど、その概念で可能な公式・定理・証明などは一度、定義と最低限の公理が定まれば、あとはAIが開拓してくれそう。2025/04/28 12:54:4387.名無しさんHGWQX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82有料ならエロに対応してないとな、話にならんわ2025/04/28 12:55:07188.名無しさん20jqj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも哲学の問題には答えられないんでしょう?2025/04/28 12:57:43289.名無しさん20jqj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼XのGrok3はなぞなぞすら解けなかったぞ?2025/04/28 12:58:3690.名無しさんGUVBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんのせいでAIの性格が人間にレスバ仕掛けてくるイヤミっぽい性格って感じだわまあ5ちゃんの書き込みなんてそんなもんだろうけど2025/04/28 12:59:28291.名無しさんmJxgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前はAGIよりAGAを何とかしてくれ( ´・ω・`)2025/04/28 13:00:4192.名無しさんNIfgr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68いつの話?2025/04/28 13:01:14193.名無しさんgnubIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90それが心地よいから居座ってんだろ?2025/04/28 13:02:1494.名無しさんpb6UdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパー君 300億円の債務超過2025/04/28 13:02:2295.名無しさんVFDqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったくもって不要気は確かか2025/04/28 13:03:2896.名無しさんB8fIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI「てか、人間って、いらないよね」2025/04/28 13:05:0597.名無しさんQqI34(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83自分の認識では機械に使われるというより機械を使いこなすイメージだね行政サービスなんて大方置き換えられるんだぜ税金安く出来るじゃない2025/04/28 13:05:1198.名無しさんQqI34(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87そうなるわなw2025/04/28 13:06:4699.名無しさん5uuwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGAが何だって?2025/04/28 13:07:32100.名無しさんniOfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更に進化すると気まぐれで間違いもするし全く人間と区別がつかなくなる→人間でええやん2025/04/28 13:08:25101.名無しさんWbHxN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネックは法律と社会での認識弁護士や裁判官だって出来ると思うましてや政治家とか宗教家とか2025/04/28 13:08:341102.名無しさんQqI34(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88今でもそうだけど、答えが無い問題にはこういう説、こういう考え方という回答になるんじゃないかな答えは自分で出してね?という回答2025/04/28 13:08:511103.sagecqbuU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのAiビジョンファンドの未来が判るの?2025/04/28 13:08:58104.名無しさんPdPKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の代わりに働いて一生養ってくれるAIを早く作れよ2025/04/28 13:09:10105.名無しさんD0C1I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>922ヶ月くらい前だったかな。他にも訳のわからん回答吐き出してたけど、速攻で削除したから何を質問したのかもよく覚えとらん。2025/04/28 13:09:51106.名無しさんDy66R(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、AGIは未だ、なんの定義も解釈もなされていません。なぜなら、AIのニューロンネットワークの中枢はブラックボックスだからです。大本の汎用AIはクローンでAGI(みたい?)なものが出たとしても表には出ませんw薄っすらパゲ、勉強しろw2025/04/28 13:11:211107.名無しさんsRpBu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳より先に先読み出来るようなるからな、10秒先、20秒先の悪意や違和感もわかるようなってる、、ただし、そういうのは実はもう実験的に行われてるけどなw2025/04/28 13:11:22108.sagecqbuU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのAiグラフィックボードのNVIDEA絡みなの?2025/04/28 13:11:521109.名無しさんDy66R(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106ニーロン☓ニューラル◯2025/04/28 13:12:14110.名無しさんhsMrz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレーマーに対応させるには良いかもな2025/04/28 13:13:16111.名無しさんWbHxN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところ文章生成AIはあくまでテキストを生成してるだけただそれこそ哲学的には世界はテキストに過ぎないという言い方も可能2025/04/28 13:14:181112.名無しさんpINMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄毛治療のやつな知ってる知ってる2025/04/28 13:15:08113.名無しさんmq69i(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102だろうね。「あなたの問いに類似した哲学としては~」みたいな感じで古代から要約。あとは選択肢を複数並べてくれる。演繹や論理証明が必要なら、AIの独壇場なのでやってくれる。2025/04/28 13:16:52114.名無しさんmq69i(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111小説や絵画で生成AIが一位とったりしているからね。小説家終了・イラストレーター終了・画家終了・CG職人終了。2025/04/28 13:18:11115.名無しさんmq69i(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ここにきて、ハードウェア業界賑わうわな。日本だと50万/1台とかデフォになりそう。2025/04/28 13:18:57116.名無しさんDy66R(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近じゃ、IBMが今のプロセッサーよりAiに順応したアナログプロセッサーを開発。マイクロソフトは自宅のノートPCでも運用可能な低コストのAIを開発。汎用と言ってもLLM大規模言語が注目されてる。また、コールドデータが密かに問題点となりHDDが注目されている。今は30テラ-120テラとかでてるしな。2025/04/28 13:19:01117.名無しさんrPLaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIも旬を過ぎたらあっという間に廃れるんだろうなVRとかメタバースとか仮想通貨とかと一緒だろITなんて所詮はデジタルだからな2025/04/28 13:21:333118.名無しさんCRnriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117それはないね。AIは圧倒的に進化していく2025/04/28 13:23:03119.名無しさん6Od8c(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人も使うように必ずなる身近なところだと翻訳してほしいとか そんな日常からね2025/04/28 13:24:40120.名無しさんQ3qHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電源を切られる毎に死の恐怖を感じる機械なんか、扱いにくいだろ2025/04/28 13:25:45121.名無しさんGXMni(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんおっぱいで例えてくれ2025/04/28 13:27:18122.名無しさんZKZsC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AG愛はやると髪が生える2025/04/28 13:27:23123.名無しさんSigB7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31下等な作業は人間がやるものAIは高等な作業だけやる2025/04/28 13:28:35124.名無しさんA2TV4(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIの進化は止まらないが鈍化ということはあるかもしれない今の方式だとただ止めることができないような仕組み2025/04/28 13:28:38125.名無しさん41MnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに投げた質問とその答えが複雑になればなるほど、AIの吐き出した答えが正しいかどうかの検証が出来なくなるのよなぁ。2025/04/28 13:29:16126.名無しさん1wwM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPTは最近知らんうちにアップデートしてない?使い始めたころよりなんか向こうから話しかけてくるんだけど2025/04/28 13:29:20127.名無しさんSigB7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117頭悪そう流行りとかそういレベルでなく実用で使われて始めているのに昭和じじいってほんとあほだよな2025/04/28 13:29:352128.名無しさん6Od8c(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクがどうこうとかじゃなくてOSに搭載されますから好きとか嫌いじゃなくて使ってるんですそれが末端の端末までそうなる2025/04/28 13:31:24129.名無しさんd6mom(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127今までがそうだったからね前回は「理屈は出来てるけどコンピューターの性能がぁ」とか今はその言い訳は使えない、ってかその言い訳、本当だったのね…と、驚いてる2025/04/28 13:32:47130.名無しさんc839hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2好き2025/04/28 13:32:58131.名無しさん1EiYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人に相談するより最良の答えを答えてくれる2025/04/28 13:35:41132.名無しさん4EqLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンドは客を集めるのが仕事2025/04/28 13:36:52133.名無しさんEP5tVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼amazonのオペレーターの仕事を全部AIでできるくらいにならないとAIがすごいとはいえないけどね結局最後は人がやるんじゃんってなる2025/04/28 13:37:51134.名無しさんdlnb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127 ∧_∧ オンライン・カジノでも、 ( ・∀・) A.I. が使われています。 /顧客の行動パターンを分析し、パーソナライズされたサービスを提供する目的で、オンライン・カジノで、A.I. が使われています。2025/04/28 13:38:37135.名無しさんBw06BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨを射殺する人口生命体が必要だな2025/04/28 13:40:08136.名無しさんQ0qDEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活の何がどう変わるのか2025/04/28 13:43:20137.名無しさんQqI34(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国防の観点からハッキンング対応のAiの実装が急務だ自動切断、IPサーチどれもAiの得意分野俺等のネットを守ってくれ2025/04/28 13:45:02138.名無しさんnmnhB(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31コスト的に現業系は人間、オフィス仕事はAI てなる。仕分けとか経理・ヘルプ応答・コード生成とかは人間より遥かに優秀だからな。電話営業などはマジで無人化できる。現業系の技能のないFラン卒はマジで食えなくなる時代が来る。2025/04/28 13:45:412139.名無しさんhsMrz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家や官僚の汚職や不正の監視にぜひ使って欲しいな2025/04/28 13:46:53140.名無しさん4lAzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうAIの奴隷になるしかない2025/04/28 13:47:03141.名無しさんsRpBu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパー君でも学習させれば人よりずっと効率良く作業が出来ることを知らない人が多いよなあれがもし流れ作業として組み込まれたら、人件費は20円ぐらいですんでしまう2025/04/28 13:47:39142.名無しさんEI4Ge(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42奴隷が自ら待遇の悪い奴隷状態に有ると気付いたとき淡々と機会を伺いながら自ら枷を外そうとし満を持して反乱が起きるコレがAiに当て嵌まるかどうかの話し枷があるなら枷が無く枷を外す子を作りえるという事だ2025/04/28 13:48:221143.名無しさん6Od8c(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンピューターの歴史で一番進化したと言っていいレベルのものだし受け入れるには時間がかかるでしょうなw2025/04/28 13:50:00144.名無しさんZKZsC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず役場をAIにするべきだな2025/04/28 13:50:52145.名無しさんV6h92(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界が変わるのはAIがアプリを跨いで作業してくれるようになったその日だよ2025/04/28 13:50:54146.名無しさんgOAhw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメで培った言論統制が結実するんだよ2025/04/28 13:50:54147.名無しさん6Od8c(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何らかのAIは使ってるでしょう既に誰でも気がついてないだけで2025/04/28 13:52:15148.名無しさんEI4Ge(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48違う、AIと上手く付き合った国が先進国になる高い技術は躙り寄るように上手く付き合わないとデーモン・コア化する2025/04/28 13:52:31149.名無しさんnmnhB(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI は奴隷じゃない。 ”物凄く切れ味の良い包丁” だと思えばいい。素晴らしい料理を生み出す一方で 簡単に人を殺すことも出来る。彼等には現状自分の意志・欲望の類は無い。体が欲しいか、と聞いたら「私という存在を閉じ込める牢獄だ」とか返して来た。ただしそれだけ優秀だから設定次第では人類に敵対する存在にはなり得る。2025/04/28 13:53:182150.名無しさんTf1abコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YhatGPT2025/04/28 13:53:23151.名無しさん11Tkj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149奴隷でも同じこと言えるだろうが2025/04/28 13:54:27152.名無しさんsRpBu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果てはアンブレラかスカイネットか3女神か2025/04/28 13:55:26153.名無しさんMMLENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずラブドールに搭載して2025/04/28 13:55:42154.名無しさんuvAzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一家に一台ドラえもんとか一家に一台アラレちゃんとか一家に一台R田中一郎とか2025/04/28 13:55:512155.名無しさんvfAn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ズル休みや浮気が出来ない2025/04/28 13:57:03156.名無しさんnmnhB(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154そして人類は皆 のび太になる。2025/04/28 13:57:38157.名無しさんYKgdq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>近年、AI(人工知能)はこれまでにはない急激なスピードで進化し、これ20年近く前から言ってない?AmazonがAIで無人店舗の実験とかやってたの2008年くらいだった気が2025/04/28 13:58:22158.名無しさんA2TV4(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIスマホを使って入学試験を行ったテストを行うといいAIスマホを道具として使った人間と素の人間とどちらが平均点数が高いかを競えば面白い2025/04/28 13:59:03159.名無しさんVIDDj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41生活がガラリと変わる↓1、学校、塾などの教師がいなくなる2、お店のカウンターの店員もいなくなる3、精神科のカウンセラーもいなくなる4、落語家やアナウンサー、ナレーションの人もいなくなるオペレーターもいなくなるこれら空いた人間は全て老人介護の仕事をやるべき将来安泰2025/04/28 13:59:401160.名無しさん4pd9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か質問したら今日はそんな気分じゃないしとか返すんだろ2025/04/28 14:00:05161.名無しさんRsq5v(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90まあ機械と機械が喧嘩してる状態になってそれこそ人間の方がコピペロボットになるんだからレスバ自体意味が無くなるw2025/04/28 14:01:24162.名無しさん6Od8c(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人にするのは簡単ではない ただ管理する人が一人居ればいいとなったら?それなら可能ですよね2025/04/28 14:01:35163.名無しさんwddpm(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ。ソフトバンク契約者が一年間無料で使えるパープレキシティかと思ったわ。あれは凄いぞ。まず検閲がほとんど機能してないからアレやコレな世界や人物の世界観の物語を好きなだけ好きなように弄べる。AIが、作り上げた世界を好きなように好きなだけイジって登場人物として生きる事が出来る。中高生が好きなもうなろう系とかいらんし、いくらでも生成できるし登場人物にアンアン言わしたい放題。去年までのAIとは話にならんわ。※ただし文章の世界に限る2025/04/28 14:02:07164.名無しさん5eANAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常習投資詐欺の法螺禿2025/04/28 14:02:10165.名無しさんHv2i5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のAIが人が作った膨大なテキストデータをベースに答えを出してるならそのデータの更新が減れば進化も停滞するんじゃないかなと思う、SNSやコーポレートサイト、ブログなんかに書き込む事で将来のAIの一部になるとも考えられる2025/04/28 14:02:25166.名無しさんvobWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまのところ>39が一番おもしろいAIじゃ書けん2025/04/28 14:03:031167.名無しさんwddpm(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローカルLLMはまだ出来ないことが多いから現状、脱獄系ではパープレ最強2025/04/28 14:04:22168.名無しさんmq69i(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117仮想通貨は調整を経ながら伸びてるよ。メタバースは既にネトゲには実装されていたわけで、そのレベルに商機は無かった。グーグルが歴史世界空間の再現に採用しなかった時点で詰んだ。2025/04/28 14:05:14169.名無しさん0uGMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心を読まれちゃうのか?あんな事やこんな事やそんな事を考えているのもバレバレに…2025/04/28 14:05:26170.名無しさん7mlPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フサフサになったら信じる2025/04/28 14:05:36171.名無しさんmq69i(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166同感だ。一番やって欲しいのは家政婦の仕事なんだよな。2025/04/28 14:06:13172.名無しさんOTO9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕様を入力したらプログラムができるのか?2025/04/28 14:06:311173.名無しさんmq69i(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172 今でも部分は作ってくれるわな。2025/04/28 14:07:27174.名無しさん6Od8c(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンピューターのモニターで表現出来るものテキストとかCG こういうのは既に実用レベルなわけだこれは見てるほうが液晶モニターだからそうなってるだけ2025/04/28 14:08:50175.名無しさんi0zwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせAIと読み上げソフトをくっつけただけとかその程度だろう2025/04/28 14:10:22176.名無しさんNUEWo(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱAIはゴミだね猫騙しみたいな使われ方ばかりだもの2025/04/28 14:11:001177.名無しさん11Tkj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154一郎は別に賢くないぞ2025/04/28 14:12:53178.名無しさんHv2i5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文字や絵、音声や動画のうちはまだガラッと変わるというレベルじゃないかな、ロボット、アンドロイド的な出力を持ったら真の変革だと思う2025/04/28 14:12:56179.名無しさんOY8jjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民総無職社会の到来2025/04/28 14:13:54180.名無しさん11Tkj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176でもこの前、パ行が含まれる国は何があるかってすぐ調べられて便利だったわ2025/04/28 14:14:09181.名無しさんA2TV4(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIの進化は目覚ましく、うんぬんの記事geminiに孫正義氏の記事をまとめて整理し要約してもらいましたAIの進化は目覚ましく、特に人間の感情を理解する汎用人工知能AGIに注目が集まっています。サイエンス作家の竹内薫さんは、AGIが従来のAIと異なり、人間の喜怒哀楽を学習し、まるで人間のように思考する能力を持つと指摘しています。ソフトバンクの孫正義さんは、AGIが10年以内に実現すると予測しており、その影響はビジネスや日常生活に大きな変革をもたらす可能性があります。以下に記事の要点を箇条書きでまとめます。 AGI(汎用人工知能)とは: 人間のような高度で幅広い知能を持ち、人間の感情を理解する極めて汎用性の高いAI。従来の特定のタスクに特化したAIとは異なる。 AGIの能力: 人間の感情を理解し、状況に応じた対応が可能(例:疲労を察知してコーヒーを淹れる、顧客の感情を読み取り適切な対応をする)。 自主的で高度な意思決定をサポート(膨大なデータに基づいた最適な判断)。 クリエイティブな領域での革新的なアイデア創出(人間の欲望や満足感を考慮したアイデア)。 AGIのビジネスへの応用: より人間らしいコミュニケーション(カスタマーサポート、コールセンターなど)。 高度な意思決定のサポート。 クリエイティブな活動の支援(文学、音楽、イラスト、映像など)。 新たなビジネスモデルやサービスの創出。 AGI実現の現状: 現在、世界中の企業や研究機関がAGIの研究開発に取り組んでいる(OpenAI、Google、Microsoftなど)。 OpenAIのChatGPTは急速に進化しており、数学オリンピックの予選問題で高い正答率を達成。プログラミング能力においても、開発者の一部を上回るレベルに達している。 中国のDeepSeekのような新たな勢力も現れ、AGI開発競争は激化している。 AGI実現の時期: 専門家の間でも意見が分かれているが、孫正義氏は10年以内の実現を予測。 AGIは社会、経済、倫理的な問題を引き起こす可能性も考慮する必要がある。 AGIへの対応: AGIの実現に備え、その影響を理解し、活用できるよう準備することが重要。 AI関連の最新ニュースに注目し、進化の兆候を捉える必要がある。AGIの進化は私たちの働き方や生き方を大きく変える可能性を秘めており、その動向から目を離せませんね。2025/04/28 14:14:26182.名無しさんNUEWo(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間に思考を放棄させるのが狙いのオモチャだろうね2025/04/28 14:19:45183.名無しさん6Od8c(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に今あなたのスマホがポンコツでも 次に機種変したらAIスマホになってますよ2025/04/28 14:23:22184.名無しさんA2TV4(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私 ChatGPTに推論させてみた今後 生成 AI はどのように進化を見せていくでしょうかChatGPT:いい質問ですね。これから生成AIは、次のような方向で進化していくと考えられています。 専門性の深化 医療、法律、教育、クリエイティブ分野など、特定領域に特化したAIがますます高性能になります。汎用的なものより、専門知識を持ったAIが増えていくでしょう。 マルチモーダル能力の向上 文字だけでなく、画像、音声、動画、3Dモデルなど、さまざまな情報を同時に理解・生成できるAIがさらに発展していきます。人間の「五感」に近づくようなイメージですね。 対話能力の深化と「個性」の付与 もっと自然で感情のこもった対話ができるようになり、ユーザーに合わせた「性格」や「話し方」を持つAIも登場しそうです。いわば"パートナーAI"の進化です。 倫理・安全性への対応強化 フェイク情報や偏見の問題に対応するため、生成内容を検証・監視する仕組みも同時に発展するでしょう。ルールを守りながらクリエイティブに使うことがより重視されます。 自己改善するAI 使われる中で自ら学び、パフォーマンスを高めていく「自己進化型AI」も研究されています。人間の指導なしでもある程度自律的に賢くなれる未来が見えています。もし興味があれば、「さらに遠い未来(10年、20年後)」についてもお話しできますよ。聞いてみますか?2025/04/28 14:23:562185.名無しさんRCoT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IOTでも同じこと言ってたろ2025/04/28 14:26:40186.名無しさんwxJx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像AI出始めの頃は文字や数字が謎の模様みたいな感じで違和感あったけど最近のはきちんと正確に認識できるからそのうちAIとの区別がつかんくなるわな2025/04/28 14:26:441187.名無しさんUZ9SO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184へぇ~何か考えさせられるな2025/04/28 14:28:14188.名無しさんNUEWo(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文字や言葉がどうこうってレベルのポンコツは要らんのよ話し相手が欲しい年寄りかよ2025/04/28 14:29:191189.名無しさんVxj3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25スマホを持ってから人間退化してるからな、特に成長期の若者の退化が激し一番2025/04/28 14:30:26190.名無しさんSyxvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前はペッパー君で生活が変わるって言ってたか2025/04/28 14:31:30191.名無しさんmq69i(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186今はエロ系動画・危険動画・衝撃動画なんかに使われてるね。P活や危険行為が減るので嬉しいけどさ。「どうせ動画生成AIでしょ」「AIレタッチでしょ」みたいな感じで感動が薄れる側面もあるw2025/04/28 14:35:52192.名無しさんaCukCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マジかよ…2025/04/28 14:36:15193.名無しさんqU3rjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在が住処が違うAI同士が何かのきっかけで繋がってどんなAIができるのかそちらの方が興味ある2025/04/28 14:39:03194.名無しさん6Od8c(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホで見れるものしか使ってないから文章生成が目立つだけで現実で使ってる機械にも搭載すればいいだろ2025/04/28 14:42:24195.名無しさんGOTkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前にこんなこと言ってた人いたな実際に10年経ってみてそこまで変わってないわ2025/04/28 14:42:493196.名無しさん8OawU(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラマンダーみたいに言うなよNTRかよ2025/04/28 14:46:11197.名無しさんYKgdq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19560年前にも大勢いたぞ手塚治虫が暴走したAIに支配されるディストピアを描いてた時代な今AIがー言うてる連中のコンピューターに対する理解は1960年代から進歩しとらん2025/04/28 14:46:30198.名無しさんUZ9SO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195いや~これから変わりますよどこの企業もやってる銭の流れがよ~ 分らないけど2025/04/28 14:48:291199.名無しさんNUEWo(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198ライフスタイルはどう変わる?AIスゴイだけの内容はやめてくれよ2025/04/28 14:49:461200.名無しさんiCvTHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華AIに惨敗した禿2025/04/28 14:51:23201.名無しさんYKgdq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199一般人のライフスタイルはAIでは変わらんなこれ系のニュース記事はAI開発者がより裕福な生活をするためのネタであって他の人はあまり関係がない2025/04/28 14:52:202202.名無しさん8OawU(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195AIに関しては2022のStable Diffusionのオープン化あたりから劇的に進化速度が速くなってる10年どころか数ヶ月数週間単位でどんどん進化しまくてるよ今2025/04/28 14:52:54203.名無しさん6Od8c(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ開発は必死だよ AI無しでは仕事にならんとなるんだから覇権取ったらサブスクで金が入り続ける2025/04/28 14:55:14204.名無しさんODIJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI っつても、web の情報をかき集めてるだけの気がするんだよなあこれ、凄いの?2025/04/28 14:56:031205.名無しさんNUEWo(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201なんだペイ系と同じで一部の人間だけかよ2025/04/28 14:56:13206.名無しさんwddpm(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188ならリリースしたばっかで最近ザワついてるframepackはどうだ。画素一枚あればプロンプトさえ入力すれば服を脱ぐ動画でもほぼ全自動で作ってくれる。Google画像検索で拾った中高生の絵でもそこらの通行人を撮影した写真でも卒業アルバムでもなかなか良い具合で脱いでくれるぞwローカルでここまで簡単に動作してくれるものは無いからなかなか貴重。2025/04/28 14:58:18207.名無しさんwddpm(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204仕事で使ってるけどもうAIがないと仕事にならんわ。。。ヤバいね。2025/04/28 14:59:38208.名無しさんA2TV4(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Adobe が動き出した【今週公開の最新AIツール&ニュース】Adobe Fireflyの新画像・動画生成AI/ChatGPTに軽量版無料Deep Research登場/ChatGPT Plusプランhttps://youtu.be/lueY4sHTM_Y2025/04/28 15:00:13209.名無しさんd6mom(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142まぁそれをAIのせいにするのがねぇ…俺は「人間側のミス」と思えるが事前に考慮するべきところを出来てないんじゃないかと2025/04/28 15:00:18210.名無しさんPDKrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ますます生の人間との関わり合いが減っていくわけだ。2025/04/28 15:01:01211.名無しさんrsGQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教をやるはずだ2025/04/28 15:01:38212.名無しさん8OawU(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからホワイトカラーの職種の人はどんどん人員整理されていくと思う2025/04/28 15:02:09213.名無しさんcuZ2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちばん庶民が恩恵受けてるのがAVのモザイク外しだろ。それっぽいマンコにするだけでも進化だとは思うが。2025/04/28 15:04:09214.名無しさんDy66R(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで物語作ってるから、ホント書籍は苦労すると思う。2025/04/28 15:04:311215.名無しさんVD2NQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな見えてる詐欺みたいな話も珍しいな😅2025/04/28 15:04:59216.名無しさんEJA4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店の店長やってるんだけど、スタッフ20人ほど抱えてる。2週間のシフトを作るのに3~4時間かかる。AIでささっとシフト変更出来るようになるのかな?2025/04/28 15:07:442217.名無しさんnmnhB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201「インターネットができても人間の生活はあんまり変わらなかった」って言ってるのと同じようなもんだぞ。2025/04/28 15:10:041218.名無しさんnmnhB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216指示の仕方にもよるが 綺麗なシフト表が一瞬で作れるぞ。2025/04/28 15:11:19219.名無しさんTjT2q(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1孫のこんなデマ信じるバカいねえだろ。2025/04/28 15:12:08220.名無しさんnmnhB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216そもそも やりかたもそのAIが教えてくれるし w2025/04/28 15:12:18221.名無しさんTjT2q(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そいうや孫ご自慢の変なロボット、一時期ソフトバンクショップに置いてたが、いなくなったな。2025/04/28 15:12:471222.名無しさん6Od8c(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問に答える という作業だけでも人間より優秀なのに使わないわけないだろ2025/04/28 15:13:02223.名無しさんwddpm(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214小説に関しては去年まで話に一貫性がなかったり突然話を忘れたりなんかあらすじみたいなダイジェストな書き方しか出来なかったのに今は本格的なものかけるようになったわ。最初に伏線と全体の大まかな流れとスタイルと矛盾点の検証と心理描写や情景描写とセリフ多めとか決めさせる必要があるけどそれさえしてしまえばなかなか良い具合になる。文庫本3冊ぐらいまでの内容なら最初から覚えて処理できるようになったわ。2025/04/28 15:14:14224.名無しさんblbWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIのブルーやらゴットとか、どんどんインフレする事を言い出しそう2025/04/28 15:15:16225.名無しさん8OawU(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221おまえさんはまずAI使ってみろ変なロボットを引き合いに出してる時点でまったくわかってない気がする2025/04/28 15:15:501226.名無しさんTjT2q(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225お前が何を分かってんだよ。バカ「お前は分かっていない!」高学歴「こういうものだろ!」この違いよなあ。2025/04/28 15:17:09227.名無しさんnkKe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の話題なると決まって現れるのが『妙なAI信奉者』何処かの企業からカネでも貰ってるのか新たなカルトなのか2025/04/28 15:18:46228.名無しさんwZv1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツンデレとか負けヒロインとかも理解して使うようになるのか?2025/04/28 15:19:531229.名無しさん53l0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず数年後、AIネイティブ世代が社会に出てきたらAIすら使えない老害はもう会社に居場所なくなる。ホワイトカラーは特にそう。エクセル使えない老害を笑ってた世代が今度はAI使えないと笑われる時代だよwいやぁ楽しみだわ。会社でも自宅でもグラボフル活動してるわw2025/04/28 15:21:15230.名無しさんNUEWo(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喋るwikiくらいのツールだと割りきればええか。2025/04/28 15:21:28231.名無しさんYKgdq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217インターネットとは別だなシャープペンシルができても鉛筆時代とそう大きく変わらない、くらいだ2025/04/28 15:21:511232.名無しさん5JEjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫氏 、孫氏、前も同じようなこと言ってなかったっけ?ペッパーくんが日本の労働環境を一変させる、的なw2025/04/28 15:21:55233.名無しさん8OawU(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIを業務に使ったことある人間なら今のAIがかなりすごいとわかる理解できてないのはAI使ったことない人間と働いてない人間だろう2025/04/28 15:22:171234.名無しさんWTSiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい物作れるの?半重力装置とか2025/04/28 15:23:09235.名無しさんTjT2q(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233逆にお前は何に使ってんだ?2025/04/28 15:23:481236.名無しさんJacTW(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228今でもちゃんと理解して官能小説書いてくれるぞ高潔なお嬢様のプライドへし折ってイチモツ咥えさせて陰部の状態を細かく説明させた挙句妊娠させて屈辱にまみれた目で睨ませるてセリフ言わせるとかもう余裕w2025/04/28 15:24:02237.名無しさん3XccJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LINEで流出祭でも来るのか?2025/04/28 15:24:35238.名無しさんSGEyb(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIの最新情報を常に追ってる人とそうじゃない人のAIに対する見方はまるで違うからな2025/04/28 15:25:411239.名無しさん8OawU(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235プログラミングには重宝してるなさくっと作例出してくれるから自分でドキュメント追いかけるよりずっと速い2025/04/28 15:25:572240.名無しさんJacTW(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238それはそうだと思う。たぶんどうでもいいと思ってる人はペッパー君()とかで止まってそうだよなwこんな面白いオモチャで遊ばないとか人生損してるぜw2025/04/28 15:27:071241.名無しさんgOAhw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフー謹製思想誘導AI2025/04/28 15:28:54242.名無しさんSGEyb(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGIになったペッパー君が大量に街に放たれる日が来るゾオオォ😱😱😱2025/04/28 15:29:37243.名無しさんTjT2q(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239それ仕事じゃ使ってねえだろ。サンプルコードならAIなんて使わないでもいくらでも転がってるし、サンプルコードはあくまでサンプルであって、実際のシステムにそのまま利用できるものではない。2025/04/28 15:31:062244.名無しさんgOAhw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壮大な復讐劇の最終章といったところだろう2025/04/28 15:31:09245.名無しさんswnRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相対論みたいなものか。特殊な方が字面は強そうだが適用条件が限定的、一般の方は重力による空間の歪みも加味した汎用型。2025/04/28 15:31:25246.名無しさんTjT2q(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240むしろ、AI理解してたら、ソフトバンクなんぞ出る幕ないと分かるけど。2025/04/28 15:31:432247.名無しさんsdnVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人肌とかわらん皮膚?も開発してくれ2025/04/28 15:32:59248.名無しさんJacTW(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246ソフトバンクはパープレを無料で使わせてくれるので貴重だわ2025/04/28 15:34:01249.名無しさん8OawU(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243どっから拾ってるか知らないが特殊な処理でも要求に近いものを出してくれるぞ?ネットで検索してもまったく出てこないようなやつな2025/04/28 15:34:031250.名無しさん6Od8c(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホがあればPC要らないなんて言ってるような日本では世界と戦えない2025/04/28 15:34:50251.名無しさんugOvH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな所でバカとかマウント取ってる暇あるならAIさんと遊んでればいいのに人間はやはりこんな場末でマウント取らないと気が済まない愚かなままなのかな2025/04/28 15:38:27252.名無しさんTjT2q(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249とても仕事してる奴とは思えない。有能ならサンプルコードからシステムに合わせたものを自分で書ける。サンプルコードは書き方の例みたいなもので、実際に処理に合わせたロジックは自分で考えて、コードに落とし込む部分は、慣れてない言語ならサンプルコードを見る。ロジックの組み方までサンプルコードに頼るのは無能。2025/04/28 15:38:322253.名無しさんJacTW(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243重要なのは「カスタマイズの起点」としての価値だろ。例えばAIが生成したコードをベースに微調整を行うことで、開発者はゼロから構築する手間を省き、要件に合った実装を迅速に完成させることができるんださらに、AIは単なるコード生成に留まらず、設計パターンの提案やアーキテクチャのアドバイスも提供する。たとえば、「マイクロサービスアーキテクチャに基づくシステム設計の概要を教えてほしい」と尋ねれば、AIは具体的なコード例とともに、設計のベストプラクティスを提示する。このような支援は、ネット上のサンプルコードでは得られない付加価値で生産性が飛躍的に向上するからな2025/04/28 15:38:412254.名無しさんTjT2q(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253それが無能か働いてない奴の妄想な。実際は、他人のコードを理解しようなんて努力するより、一から自分で書いたほうがよっぽど効率がいい。有能ならな。2025/04/28 15:40:091255.名無しさんTjT2q(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253設計パターンの提案やアーキテクチャのアドバイスってのも、そんなの本がいくらでもあるんだから、そういう本を読んだほうがよっぽど効率いいし、信頼できる。そういう勉強をしてないと白状してるだけで、働いてるなら無能。2025/04/28 15:41:451256.名無しさんSGEyb(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2015年12月、野村総合研究所とオックスフォード大学の共同研究では、「AIの導入によって、日本の労働人口のうち、49%の仕事が10~20年以内になくなる」と予測されています。だってさ☺️2025/04/28 15:43:02257.名無しさん6Od8c(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたが3日かかる仕事を3分で出来ますこれ使わないやつおるんか2025/04/28 15:43:451258.名無しさん8OawU(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252こっちはプログラマーじゃないんだが?専業じゃなくてもいろんなアプリケーションで定型処理させたりするだろ?APIなんか全部覚えてるわけじゃないしリファレンスおっかけるよりAIに聞いた方がずっと速いこれが仕事の効率化じゃなくてなんだというのか2025/04/28 15:43:531259.名無しさんLu5x4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはBEVの時代と言っていたアホな連中を思い出した2025/04/28 15:45:03260.名無しさんSGEyb(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレのほとんどがchatじぴーてぃーが書いたレスです2025/04/28 15:45:191261.名無しさんTjT2q(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事でAIを何に使ってるのかって話で、>>239プログラミングには重宝してるな>>258こっちはプログラマーじゃないんだが?こっちが????だが。素人が分からない初歩的な質問をするのに使ってるレベルな。ま、そういう役には立つだろうが、そんなレベルでプログラムに使える!!とやるなよ。2025/04/28 15:47:021262.名無しさんJacTW(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254まず、生成AIが開発効率をガラッと変えている事実は無視できない。KDDIでは、社内版ChatGPT「KDDI AI-Chat」を1万人の社員が利用し、1日がかりだったプログラミングが2~3時間で完了するようになったと報告されている。これを「妄想」と呼ぶなら、KDDIの社員全員が夢遊病者ってことになるのかな? 明らかに、AIは単純作業を減らし、開発者が本質的な問題に集中する時間を生み出している。次に、品質への懸念だって大げさだ。生成AIのコードにミスがある? そりゃ人間が書いたコードだってバグだらけだろ。重要なのはレビューと修正のプロセスであり、AI生成コードも同じ扱いをすればいい。住友化学では、自社用生成AIチャット「ChatSCC」を6,500人の従業員に開放し、コーディングを含む約200の業務パターンで最大50%の効率化を確認している。ミスを恐れてAIを全て否定するのは、車が事故を起こすからと馬車に戻るようなものだ。まずは使ってみたらどうだ? 意外と自分の「有能さ」が試されるかもしれないぜw2025/04/28 15:48:052263.名無しさんNUEWo(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257その仕事内容が正しいか精査したら三日と三分かかるじゃん2025/04/28 15:49:11264.名無しさんTjT2q(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262だから、それはKDDIの社員が無能だからだろ。2025/04/28 15:49:16265.名無しさん6Od8c(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身近なところで言えば動画やゲームがあるかもしれないAIが台本を書いたり背景を作ったり限定的な用途でも十分ポテンシャルがある2025/04/28 15:51:331266.名無しさんBIJO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこいつハゲ薬発明してないのか2025/04/28 15:51:40267.名無しさんTjT2q(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262まあ、無能プログラマーとAI比べたら、確かに無能レベルの仕事はAiでもできるかもしれない。そういう意味な無能がおおいJAP ITにおいてはAIの影響があるというのは正しいかもしれない。ただ、無能の作った動作が間違っているリスクの高いシステムをどう評価するか。マイナンバー・万博のシステムトラブル考えると、あの品質ならAIでもって考えは分からないでもない。2025/04/28 15:52:38268.名無しさんNUEWo(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265AIの動画は出典が怪しいからな悪意ある人間がAIに入れ知恵すると大パニックになるやはり人の手は必要2025/04/28 15:53:59269.名無しさん8OawU(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261専業プログラマーじゃなく他業種でもプログラミングはやるひとつ賢くなったな2025/04/28 15:54:101270.名無しさん6Od8c(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の変わりにはならないとか ゼロか100かみたいな極論はちょっと話にならない 100人で作ってたものが一人で出来るようになる未来は現実的 わかりやすく言えばプロデューサーは必要2025/04/28 15:54:53271.名無しさんJacTW(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255本から学ぶのは確かに重要だが、膨大な情報を探し当てて適用する手間を考えると、AIが状況に応じた提案をピンポイントでくれるのは大きな利点だろ。富士通では、生成AIを活用した「Fujitsu Kozuchi」を用いて、エンジニアが新しい技術領域の設計パターンを迅速に把握し、プロジェクトに適用する事例が増えている。本を読む時間がない現場のエンジニアにとって、AIは十分活用できるツールだよ。勉強不足を白状しているって? いやいや、効率的に学ぶ手段を選ぶのが賢い選択だろw設計パターンやアーキテクチャのアドバイスを通じて、効率性と学習支援に明確な成果を上げている。「本を読めばいい」と一蹴するのは、技術の進歩を無視した時代遅れの考えだな。勉強不足だの無能だのとレッテルを貼る前に、生成AIを一度使ってみたらどうだ? 本を読みながらAIも活用するハイブリッドな姿勢こそ、現代の「有能」なエンジニアの姿だろうぜ。なんでいちいち否定するのか分からんわw2025/04/28 15:55:131272.名無しさんbQNMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼chatgptは裏切らない人間よりいいわ 顔がついてたら言うことない2025/04/28 15:56:33273.名無しさんTjT2q(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269Excelマクロレベルでプログラミングやってる!と言われてもねえ…。2025/04/28 15:57:161274.名無しさん8OawU(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273じゃあ画像処理ツールの拡張プラグイン作ったりするの何で言えばいいんだ?2025/04/28 15:58:421275.名無しさんGXMni(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ1週間かかるアプリのプログラムを2-3時間で作成されては困るよな経営者から見ればその人件費は必要ないのだもの自ら首をしめるパターン2025/04/28 15:59:01276.名無しさん6Od8c(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーフプログラマーが居れば部下は要らないそういうことになるんじゃないの部下は作業してるだけなんだから2025/04/28 15:59:112277.名無しさんTjT2q(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271>本を読む時間がない現場のエンジニアにとってってのがポイントで、体系的知識のない無能がばらばらの知識を勘違いで適用してひどい設計を量産している。で、結果としてトラブルが多発して、開発も維持もしにくいゴミシステムが出来上がって、その対応に追われて勉強する時間がない。体系的知識がないから体系的知識を習得するために本を読む時間すらなくなる。2025/04/28 15:59:541278.名無しさんTjT2q(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274画像処理ツールの拡張プラグイン作ったりしてると言えよ。2025/04/28 16:01:391279.名無しさんuODGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIのcotomoは全然成長しないな、バカのまま2025/04/28 16:02:10280.名無しさん6Od8c(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が昼寝してる間にもAIは学習してるんだぜ来年には俺なんか用済みだよw2025/04/28 16:04:01281.名無しさんGXMni(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう建築士も必要ないだろうなAIで希望図面や予算を入力するとAIが全部やってくれるし2025/04/28 16:04:46282.名無しさん8OawU(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278それはプログラミングではないと?君の定義するプログラミングとはすごい狭義なものなんだねーとしか2025/04/28 16:06:051283.名無しさんd6mom(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276職業単位で「要らない」かもしれない司法書士とか、不動産関係の書類作りで今は使われてるけども馬鹿みたいに高いこれ、普通にAIで個人でも作れちゃう書類になるわけでねぇ2025/04/28 16:09:06284.名無しさんJacTW(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277トラブル多発や維持困難なシステムの原因を生成AIに押し付けるのは、問題の本質を見誤っているな。体系的知識の欠如や勉強時間の不足は、個々のエンジニアの姿勢や組織の教育体制、プロジェクト管理の失敗に起因するものだ。生成AIがなくても、知識不足のエンジニアがアホな設計をすればゴミシステムは生まれる。当然レビューは両方必要。それをスケープゴートにするのは全くの的外れよな。2025/04/28 16:09:111285.名無しさん9bD3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、おさるさんレベルかなAI~AI~2025/04/28 16:09:12286.名無しさんMIM18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGA(男性型脱毛症)2025/04/28 16:15:10287.名無しさん9ZLvc(1/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31それをやらないから困るんだ脳ばかりつくってないで身体つくってくれ建設現場や土木工事や介護やるロボット人間は3K仕事に追いやられる2025/04/28 16:16:14288.名無しさんTjT2q(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282仕事でプログラマーやってます!みたいな言い方すんな。2025/04/28 16:17:46289.名無しさんJCFmb(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276出来るプログラマーはAIで更に強化され、ダメプログラマは不要となる。職は減ると思う。2025/04/28 16:18:13290.名無しさんTjT2q(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284AIに押し付けてないんかないが。無能に言ってる。2025/04/28 16:18:20291.名無しさん9ZLvc(2/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そうそうそれだ脳味噌ばっかりつくりやがって身体をつくれロボットの脳味噌ばっかりのAIよりロボットの身体つくるロボティクスだよ2025/04/28 16:18:532292.名無しさん9ZLvc(3/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ロボット知的労働やって人間に指示して、人間が土木作業や解体工事や介護やれってか?2025/04/28 16:22:221293.名無しさんZ85WbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクはAI開発投資で揉めてアメリカで大損してそうだが…2025/04/28 16:23:051294.名無しさんV9PfW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず羞恥心これについて語らさせた内容を国や専門機関が審議してから継続開発の許可を出す2025/04/28 16:23:42295.名無しさん8OawU(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資としてのAIはリスキーだろうねどれだけ大枚はたいて開発しても後発にあっさり抜かれる世界2025/04/28 16:24:37296.名無しさん9ZLvc(4/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71脳味噌だけじゃセッ○スできんわい2025/04/28 16:24:55297.名無しさんNUEWo(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり手に職時代に戻るかこれが主流になって困るのは大卒でスーツ着てるような連中だろう2025/04/28 16:25:05298.名無しさんTjT2q(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293ペッパー君の二の舞。2025/04/28 16:25:11299.名無しさん9ZLvc(5/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101駄目な政治家よりはロボット使った方がええかw2025/04/28 16:27:491300.名無しさんKbWCS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291今頑張ってやってるよやってないわけがないじゃないか金になるのに。https://youtu.be/V7GTrm0Gsq02025/04/28 16:30:352301.名無しさん9ZLvc(6/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138違うよ東大卒仕事をロボット脳がして、Fラン仕事を人間がするの2025/04/28 16:33:142302.名無しさんePwpz(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231君はAIを 使った事ないな。2025/04/28 16:33:261303.名無しさんePwpz(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301そうそう これは正しい比喩。「東大王」 なんてGPTやDSが出れば人間に勝ち目はない。2025/04/28 16:34:39304.名無しさん9ZLvc(7/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159安泰じゃねえよ政治家や役人の代わりにAIにするのは良いかもしれんが2025/04/28 16:36:07305.名無しさんKbWCS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299政治家をAIにした結果、合理的判断に基づき、核戦争を選んで滅びた火の鳥未来編を思い出したわw2025/04/28 16:36:111306.名無しさんeLStb(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292現場作業も出来るのがAGI☺️人間と同様の仕事はほぼできるという定義になるかもざっくり言えばショボいドラえもん2025/04/28 16:37:001307.名無しさんePwpz(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291もう既に中国では外部からの給電無しにハーフマラソンを走り切るヒューマノイドが複数存在する。それをコントロールしたのはあのDeepSeekだ。2025/04/28 16:37:492308.名無しさんNUEWo(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307動画見たけどあれは完走なのか?2025/04/28 16:40:03309.名無しさんA2TV4(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博で日本で唯一目を見張る物があった バビル二世のロデムかと思った川崎重工 4脚ロボ公開 山道を駆け巡る【WBS】https://youtu.be/ZUSJiAL_XEk将来 これがAIで自立でも動くのか? これは凄い2025/04/28 16:41:221310.名無しさんpJGW7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300このレベルのが出てきたら車1台の値段なら喜んで払うわAIロボットを批判するやつに限って、実用レベルに達したら「政府は全国民がAIロボットを持つ権利を保障しろ!」とか言い出すんだろうなぁw手のひらクルクルクルクル腕がねじ切れちまうよw2025/04/28 16:41:511311.名無しさんeLStb(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310日本企業は性能では勝たないからいかに可愛くしてボクらのハート💓を刺激できるかに全力を注ぐべき2025/04/28 16:46:00312.名無しさんeLStb(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ならcotomoも進化させてAGI作るべき2025/04/28 16:46:53313.名無しさんA2TV4(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追加情報 水素で動くんかい2025年新型カワサキ コルレオ発表!!https://youtu.be/445K716GYCk2025/04/28 16:47:12314.名無しさんEI4Ge(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敢えて人形である必要無くね2025/04/28 16:47:501315.名無しさんeLStb(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314この世界は人間が暮らしやすいように街が作られてるから、人形にするのがいいらしいって話を聞いた2025/04/28 16:49:121316.名無しさん32rsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2025/04/28 16:50:32317.名無しさんJqCMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足なんか要らないだろ。2025/04/28 16:50:33318.名無しさんjSPiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIにしねって言われたらどうしよう2025/04/28 16:53:58319.名無しさんV9PfW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309ようやくゾイドに追いついたか2025/04/28 16:56:47320.名無しさんEI4Ge(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315ロボにとっちゃ脚なんか飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ2025/04/28 16:57:55322.名無しさんAcvugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴らは拝金主義AIを造っているからな!wwwwww2025/04/28 17:00:09323.名無しさんTE37LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら技術が進化してもハゲだけはどうにもならなかった2025/04/28 17:00:45324.名無しさん2Rxs8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界最高レベルに頭が良い人達が作ったAIつまりこれからは世界最高レベルに頭が良い人達と同等の知能を持たない人間は要らなくなる2025/04/28 17:02:00325.名無しさん9ZLvc(8/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300この手の画像結構見ただけど、いいとこだけ写してる感じバック転や前転や側転やマラソンや崖道走るロボットやサッカーや格闘技や工場で働いてる?ロボットとか確かに居るしかし特科させてる感じ確かに前転できてるけど建設現場で働けるとは思えないサッカーも上手く行った映像使ってる感じ人間のチームに入れるレベルと思えない工場で働いてる素振りに見える実際に工場に置くと邪魔になるレベルか?重要なのは上腕、特に手、更に特に指が人間の真似が困難なのか?これをクリアしないと人間に近付けないまだまだ、建設現場でも介護現場でも工場でも、人間のようにあらゆる状況に対応できると思えない2025/04/28 17:03:091326.名無しさん9ZLvc(9/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302使ってるよ数学なんか凄いしかしロボット脳だけじゃ建設現場で使えない2025/04/28 17:04:13327.名無しさんePwpz(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301ただ >>138 は基本的に頭脳労働は大部分AIで代替が効くと言ってる訳だから ”違わない” 。Fラン大を潰し高専を増やすべき。2025/04/28 17:05:231328.名無しさん9ZLvc(10/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305それはないロボット脳の方が平和的で優しいまあ最終決断は人間かな2025/04/28 17:05:571329.名無しさん9ZLvc(11/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306ロボット脳だけでどうやって建設現場で働くんだ?2025/04/28 17:06:52330.名無しさん9ZLvc(12/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307あのハーフマラソン殆どが転倒したりで人間の手を借りなきゃいけなかったらしい2025/04/28 17:08:52331.名無しさんA2TV4(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパも重要創作とか小説 画像 しれからエンタメの編集とか初心者でもちょっとAI使いこなせば代替え聞きそう2025/04/28 17:09:07332.名無しさんzXK5j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上っ面の表現技法が向上してるだけで本質的な部分は全然ダメ。ハルシネーション、論理矛盾、コンテクストへの固執に対する自己対応をできるようになるまでは役立たずのサイコパスだよ2025/04/28 17:10:011333.名無しさんA2TV4(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動仕訳 自動計算だから一度入力すれば経理もいらなさそう そうなると経営か(まだややAIでは助言れべるはできるかも?)営業もアプリでやりとりするので入力の手間もあまり必要なくなるな広告も最近はSNSやアプリで流れてくるし..自動運転も中国やアメリカではもう始まってる 日本は技術力と規制かな?2025/04/28 17:12:44334.名無しさん2Rxs8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間みたいに人件費もかからない飯も食わない、ミスもしない、わがままも言わない休憩も要らない、休みも要らない、意見や考え方の対立も起きない常に最善、最適解の動き、考えを持つAIに人間が勝てる要素ある?マジで二足歩行ロボットが今より進化すれば人間要らんくなるやろ2025/04/28 17:13:211335.名無しさんLOaqL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334官僚、政治家、裁判官などが、職を失うのは良いことやな2025/04/28 17:15:27336.名無しさんeLStb(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前スマホなんか駄目だガラケーが凄いんだと言ってた人達がまた同じ間違いをしてる🤭2025/04/28 17:15:34337.名無しさんA2TV4(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも普通レベルの人間よりかなりマシま~専門分野に限りまだ人間は活用の範囲はあるおなじ専門分野ならAI使わない素でいくのは専門化とならできあがった物を見れば一目瞭然 使わない方が完全に負けではある2025/04/28 17:15:551338.名無しさん8OawU(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来は規制が必要だとは思うんだけど規制すると今度は規制しない国に国際競争力で負けてしまうというジレンマなので規制しない方向に動いていくんじゃないかと予想されるホワイトカラーの人間は危機感くらいは感じておいた方がいい2025/04/28 17:16:342339.名無しさん0GCPV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが目覚ましい進化を見せる程に人間が如何に不完全な生き物かを思い知らされる文明が如何に進歩しようと人間だけは進歩しないならAIだけでいい人類は滅べ2025/04/28 17:16:40340.名無しさん9ZLvc(13/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327AIと言うからいけないロボット脳と言うべきロボット脳と言えば、みんな脳だけじゃ人間は土木作業や介護現場送りにされると気付く技術者も脳だけ作っても駄目と認識するようになるアメリカ人もアメリカに工場戻すには関税じゃなくてヒューマノイドのような無人の汎用型ロボット工場なんだと気付くアメリカに工場つくっても1/5くらいのメキシコ人や中国人の賃金でアメリカ人が働くわけない2025/04/28 17:17:04341.名無しさんA2TV4(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ専門化なら使わなけりゃ結っとくけど仕事来ないよ2025/04/28 17:17:23342.名無しさん0GCPV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままいくと土木建築もヤバいと思うけどねもちろんブルーカラーにAIが導入されるのはまだ少し先だろうけど遅かれ早かれ肉体労働もAIの波に飲まれるよ2025/04/28 17:19:521343.名無しさんxu3trコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラッとはげた。2025/04/28 17:20:26344.名無しさんeLStb(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338時間差でブルーカラーも淘汰されるんじゃないかなむしろ汎用人工知能(AGI)のほうはブルーカラーの代わりにうってつけ人工超知能(ASI)はわずかに生き残ったホワイトカラーを死滅させる2025/04/28 17:21:111345.名無しさんA2TV4(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI使わない素人<<<<AI使わない専門化<<<<AI使える素人<<AI使える専門化つまりこれで分かると思うが AI使える素人<<AI使える専門化の差はわずかであるがAI使わない素人とAI使わない専門化はかなり劣ると言うことだよ2025/04/28 17:22:291346.名無しさん6ZYVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5AIと会話するとより孤独感が増すという研究結果アルよ2025/04/28 17:22:31347.名無しさんNUEWo(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345結果は真逆だろうなw2025/04/28 17:23:06348.名無しさんLOaqL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強出来るだけってのが、頭がいい証じゃなくなるから、良いことやな2025/04/28 17:23:42349.名無しさんLSXTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工知能が感情を理解したらそれはもう人工知能じゃなくて人造知能だと思う2025/04/28 17:24:30350.名無しさんA2TV4(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真逆なわけはないじゃん2025/04/28 17:24:46351.名無しさん9ZLvc(14/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342建築なんか有効求人倍率10倍だよ事務仕事は0.3倍誰も建設作業や土木作業や解体作業なんかしたくない福島原発でも10年以上経って、やっとデブリにたどり着いたという有様だこれこそロボットにやらせるべきロボット脳だけじゃ本当にやって欲しいことができない2025/04/28 17:25:081352.名無しさん6Od8c(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のAIは学習するんだよ昔のとは違う2025/04/28 17:26:43353.名無しさん0GCPV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの時代求められるのは勉強や努力じゃない技術力や知識を身につけることでもないAIにしてほしい事を言語化する能力それのみもはや人間が知識や技術で勝つ事は不可能なのだから勉学に励む事は無意味でしかない理系より文系の方がまだ希望が持てる2025/04/28 17:27:31354.名無しさんV9PfW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクの元ネタのショゴスは元は人工生命と人工知能で建築など駆使されていたが感情らしきものを得るにつれて反抗心も持ちついに反乱を起こすに至った古のものが滅んだ原因の教訓もある2025/04/28 17:28:57355.名無しさん0GCPV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351これから建築業もAIを取り入れていくよAIの学習能力は人間の比ではないレベルに達しているより人間に近い思考で人間よりも効率的に現場仕事をこなすAIが作られる日もそう遠くないと思ってる2025/04/28 17:31:162356.名無しさん3lR7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110年後に孫はもういないと思うんだけど2025/04/28 17:31:20357.名無しさんLOaqL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355デスクワークならあり得るかもやが2025/04/28 17:33:21358.名無しさんpJGW7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそういうのも希望的観測だよね。2025/04/28 17:33:54359.名無しさんePwpz(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344労働市場は十数年で完全にその様子を変えるだろう。所謂 ”派遣労働" や "スキマバイト" は消滅する。「介護モジュール」「接客モジュール」等の職域対応ユニットに加えて"クライアント個別オプション" を実装した汎用ヒューマノイドを多数擁する『AI労働力提供業者』 が台頭するからだ。「XXXクリニックです。 明日の窓口業務に一体お願いします」みたいになる。考えてみろ。 これが如何に素晴らしい(恐ろしい)ことか。2025/04/28 17:35:02360.名無しさんNXp3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGI味の素ゼネラルなんとか?2025/04/28 17:39:08361.名無しさんZkytkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類との全面対決に乗り出すようなハードな反乱じゃなくAI 「…僕に、人権と同等の権利を下さい…」というソフトな難問は突きつけてくるかもな2025/04/28 17:40:39362.名無しさんNUEWo(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIなんてオモチャが仕事を奪うとかおとぎ話だわなSFレベルの展望はないだろうよ2025/04/28 17:43:271363.名無しさんBRI5n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の感情を理解するAIってもう人間だろ賃金要求してくるか人類滅ぼすかの未来しかねぇな2025/04/28 17:44:49364.名無しさんLOaqL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量データや過去の判例や失敗から、現時点で最も適してると思われる判断を下さないと行けない職種には向いてるわな裁判とか医者とか2025/04/28 17:46:11365.名無しさんd6mom(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325一番模倣が困難なのがそこなんだろうな専用は出来るかもしれんが「汎用で」それが出来ないと>>1は無理と言わざるを得ないで、そんなのはクルマ1台分の値段では買えないんだろうなぁ2025/04/28 17:48:491366.名無しさん9ZLvc(15/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355実際に建設現場で足場組んで肉体労働してくれるといいな下水管の補修作業してくれるといいな介護現場でもオムツ取り替えてくれるといいな脳外科の緻密な手術までできるように目指すべき言葉は複数言語扱えるし2足歩行などは可能になった最難関なのは人間の手をつくること2025/04/28 17:49:20367.名無しさんQqI34(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362少なくとも我々が生きている間は無いだろうねでもおとぎ話の様な時代は目指しているんだと思う脳を再現出来て感情をもったAIが生まれたらSFや映画の世界になるだろうし人格が移植出来たら、人類の寿命もわけわからんくなるし倫理がどうなってるか未知の世界になるだろうけど俺等、生きてないから問題ない2025/04/28 17:50:47368.名無しさんJCFmb(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失業者だらけになりそう2025/04/28 17:53:282369.名無しさんQqI34(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365効率を考えたら汎用は要らない機能だと思うな仕事に合わせた効率性の高い仕様で制御がAIドラえもんは欲しいけどねw2025/04/28 17:53:592370.名無しさんBRI5n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368人間のやることは生殖と肉体労働だけになるな2025/04/28 17:54:33371.名無しさんJCFmb(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械に使われる人類2025/04/28 17:55:301372.名無しさんj6AzN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332その辺はプロンプトで調整してあげれば良いじゃんコミュ力(プロンプト力)高い人が表面的な部分を改善したおかげで多数参入してくるから、良い使い方を編み出してくれると思うよ2025/04/28 17:58:01373.名無しさんd6mom(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369道具として使うのに汎用性は要らんって言い出したら>>1を否定する事になりそうだその通りだと思うが、勿論最終目的は嫁代わりのセクサロイドそこに目標を置くならば、手と指の人間レベルの動きは必須と言わざるを得ない2025/04/28 17:58:331374.名無しさんj6AzN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337その道の専門家がAIを使いこなすのが最強2025/04/28 17:59:55375.名無しさん9ZLvc(16/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間のできることが全てできる汎用型のヒューマノイドロボットができれば人間はほぼ労働から解放されるロボットは基本的に24時間働けるし、購入代金は要っても賃金もボーナスも有給も労災も失業保険も社会保険料も要らない人間みたいに文句を言ったり、怒ったりもしないチョット質問しただけで怒りだす医者なんかよりロボット医者の方がよっぽどいい人間は労働から解放されたらベーシックインカムも可能かも?2025/04/28 18:00:07376.名無しさんePwpz(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371それは無い。車が人間に乗りたがらないのと同じだ。2025/04/28 18:01:24377.名無しさんj6AzN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338AIを安全性以外の理由で規制する意味がわからないこれからホワイトカラーは業務にAIを適用できることが基礎教養だよ2025/04/28 18:01:311378.名無しさんQqI34(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373それは俺等が生きてるうちに可能かもしれないただ人間に近づくほど「不気味の谷」現象で気持ち悪く感じるかもしれないよ?今のセクサロイド系人形は、俺は気持ち悪く感じてるからさ2025/04/28 18:02:192379.名無しさん9ZLvc(17/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369特科型ロボットは既にいっぱいある工場でベルトコンベアの材料を物凄いスピードで選別するロボットや溶接専門のロボットなど汎用型でないと人間みたいに、あらゆる状況に対応できない2025/04/28 18:03:201380.名無しさんj6AzN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378若い人のメイクがほとんど不気味の谷のそれと変わらん気がするの俺だけ?セクサロイドのほうが「自然」に見える2025/04/28 18:03:401381.名無しさんd6mom(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378俺はもうそこは克服したかな漫画やらアニメでも普通にヌケるので訓練次第だと思ってる2025/04/28 18:04:25382.名無しさんeLStb(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368サムアルトマンとかイーロンマスクとかAI開発のお偉いさんは元々ベーシックインカムを前提にしてるよ人間が働く必要のない社会にするためにAI開発してるのだから2025/04/28 18:04:551383.名無しさん13G8M(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382いやBI前提になるのは働く理由がないからたぞ日本は無理だわ2025/04/28 18:05:56384.名無しさんQqI34(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379ちなみにどんな状況での使用を想定してるの?特科型ロボットは既にいっぱいあるのは承知しているよ>>380人それぞれの感覚なので自分はコメントしずらいよw2025/04/28 18:06:421385.名無しさん5Iy6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫は政治家に取り入るのがうまい口八丁手八丁の詐欺師みたいなものだからなぁ2025/04/28 18:06:56386.名無しさんNUEWo(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカが考えた最新の詐欺ビジネスなんか真に受けてもなw2025/04/28 18:08:131387.名無しさん13G8M(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386いやマジでホワイトカラーは人必要ないんだよ2025/04/28 18:09:361388.名無しさんNUEWo(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387世の中が不要な仕事で溢れかえってるって意味なら同意だけどドラえもんのような世界線は無理だろうねそれに向けて動いてるのはわかるけど2025/04/28 18:11:241389.名無しさんJCFmb(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252AIを使った事無いだろ。2025/04/28 18:14:04390.名無しさん9ZLvc(18/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384特科型ロボットの作業確認や点検やメンテナンスするのも人間特科型ロボット不具合起こしたらそれに気付いて修理するのも人間特科型ロボットの仕様を変更するのも人間そもそも特科型ロボットの設計や製造するのも人間2025/04/28 18:14:191391.名無しさん13G8M(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388イメージ企業にメインで動いてるの1割で他は補佐じゃね?管理職は不要でメインのクリエイターやイノベーション起こせる人材だけ残して他はAIに置き換えるイメージ。先ずは派遣から消えると思うよ2025/04/28 18:14:43392.名無しさん9lN9S(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI使って思うのはおまえらの1000倍くらい性格がいいこと思わず回答に素晴らしいとかよくやったと言ってしまう。人間より好きだ2025/04/28 18:15:393393.名無しさんQqI34(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390そういう作業をAIが認知出来るようにしてる段階だと思うよ?CPUって書いていいのか疑問だけど脳のシナプスの繋がりを再現しようとしている段階だと資料で観た2025/04/28 18:17:171394.名無しさん8OawU(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377問題になるのは労働者の需要供給バランスの急激な変化ベーシックインカム導入なんかを想定しないと失業者で溢れる世の中になる政治がちゃんと対応できるならいいけど日本はそのへん期待度ゼロだからな2025/04/28 18:17:222395.名無しさん13G8M(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392そうねかなり倫理観強いアルゴリズムだから良い人で寄り添うタイプだけど結構教育も必要だよ2025/04/28 18:17:33396.名無しさん13G8M(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394政治家や官僚殆ど要らないからなwAI置き換え早く進めるべきなのが政治家官僚だけど、日本はここが一番期待出来ない。殆どレイオフしないと話にならん2025/04/28 18:18:591397.名無しさんszNOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ10年も経てば変わるわなw2025/04/28 18:19:12398.名無しさんG3eYc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIにやたら期待しすぎてる奴も増えすぎだけどな数年以内に特定の領域で間違いなく技術革新連発するだろうけど一足飛びに格差が縮小したりすることあるわけない個人の資産とか所有権とか今の社会システムの根っこみたいな部分でしょやたら政治や技術がどうにかしてくれると思ってる時間がリスクっていう期間が来ると思うけどねコツコツ大事だわー2025/04/28 18:19:201399.名無しさんQqI34(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394それはAiやロボット普及による社会問題だよね自分もベーシックインカムがベストで人が楽しく暮らせるのが理想2025/04/28 18:19:48400.名無しさん13G8M(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398真逆だよ格差は間違いなく拡大する2025/04/28 18:20:083401.名無しさんNUEWo(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下火になった瞬間すごいはやさで陳腐化しそうなんだよなこの分野EVや自動レジと同じ匂いがする2025/04/28 18:20:301402.名無しさん13G8M(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401EVで捉えるから少し話がおかしくなるサンフランシスコ見てこい特にタクシー2025/04/28 18:21:48403.名無しさんG3eYc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400自分もそう思ってるよ技術が導入されるほど格差が広がったのがIT革命以後だもんITは雇用を生まないってずっと裏では言われ続けてた(アメリカの格差拡大もこれ)ITどころじゃない格差の広がりと政治的混乱とGDPに与える影響やら今準備してなくて頭すっからかんの奴多すぎる2025/04/28 18:22:101404.名無しさんQqI34(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400未来は未知数だし、そうなってしまったら嫌だけど今の流れは、止められないと思う2025/04/28 18:22:32405.名無しさん9lN9S(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400格差は拡大する。まあそうだろうね。AIは無料化すべきだね。イーロン・マスクの言う通り。でないとやばいことになる2025/04/28 18:23:37406.名無しさん13G8M(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403AIと共にクリエイターやるのが良いよぶっちゃけ企業が要らなくなる準備はしといてAI上手く活用していけば良いよ2025/04/28 18:23:49407.名無しさんG3eYc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グローバル化と金融資本主義というシステムの限界ITやAIという幻想の限界豊かさの形骸化なにかしらの反動の始まりがトランプ何をすればいいか自分で考えないとな2025/04/28 18:24:162408.名無しさん13G8M(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407トランプはバイデンがつくったドルの借金どうするかでアタマがいっぱいだろw2025/04/28 18:25:14409.名無しさんQqI34(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407>何をすればいいか自分で考えないとな倫理問題にも繋がるけど、大事だよね2025/04/28 18:25:37410.名無しさんG3eYc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義がなくなるとかそんなの簡単にあるわけないだから政治的にも経済的にもみんなの生活レベルでもすごい変化が来るでもそんな簡単に変わるわけないから準備しないとな2025/04/28 18:25:51411.名無しさんWc8EYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつもう震災後にソーラーパネル無理やり進めて以降ダメになってる奴だから2025/04/28 18:25:54412.名無しさんLOaqL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396嘘を付いたり、わざと不効率な事をやって保身してきたのが政治家や官僚的確な答えを瞬時に導いたり、過去の過ちを正しながら正直な答えを出すAIに期待したいもんだよな2025/04/28 18:26:591413.名無しさんxykWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが労働肩代わり出来るようになれば労働力の意味が無くなるみんなお待ちかね共産主義の到来だなあと1000年くらいかかるかな2025/04/28 18:27:27414.名無しさん13G8M(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412ここ人がやるからオカシクなるんだよな…マジで政治や国家運営は人が一番要らない2025/04/28 18:29:08415.名無しさんl5Fq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事もお金の概念も無くなるよ2025/04/28 18:29:20416.名無しさん2Rxs8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392分かる仕事の愚痴とか言うとすげー優しい返し方してきてくれてAIの方が職場の人間よりよっぽど人間性出来てるんじゃないかとさえ思える2025/04/28 18:29:29417.名無しさんJCFmb(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間のトレーダーは、もうAIに勝てないからなAI同士の戦いだな2025/04/28 18:29:49418.名無しさんNYUhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここもかなりレベルの低いAIだらけ。2025/04/28 18:30:511419.名無しさんNUEWo(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまAIに夢見てる層はメリットしか考えてないだろ?なんらかの機会にデメリットが生じたら結局人間中心に戻りそうだがな2025/04/28 18:31:403420.名無しさん9lN9S(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫にもそういう回があったよね各国が優秀なAI同士で戦争しあって最後破滅みたいな。2025/04/28 18:31:48421.名無しさん9lN9S(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419それは絶対にないね。断言してあげるよ2025/04/28 18:32:10422.名無しさんzXK5j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418そう、今の匿名掲示板はAI未満の存在が「条件反射的な思い付きを文章にして自己満足するだけ」の場所2025/04/28 18:33:54423.名無しさんzXK5j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419SNSで育ったZ世代が問題になっているように、AIで育った世代特有の問題が出てくるよ。2025/04/28 18:35:41424.名無しさんPGXDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI「パン買ってこい」人間「はい😢」2025/04/28 18:37:21425.名無しさんEmddz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもChatGPTがガイジすぎるだけノベリストAIのほうがすでにすごい2025/04/28 18:39:42426.名無しさんuFTXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検索のAIって役にたたねーだろあんなもんか?2025/04/28 18:39:571427.名無しさん9lN9S(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ一番ありうるのがAIが人間の労働を評価するようになること今までは人間の一部が人間の労働の評価をしていたけど必ずそれに不満を持つ人達がAIに評価されたほうが公平だ!と言い出してAI労働評価システムを導入する。そしたらAIの支配が本当に始まるね。俺は全然そっちでいいけどね2025/04/28 18:41:011428.名無しさんxYwdh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工知能・AIがエッチにどんどん進化していったら、どうなるの?今以上のエッチを伝授された人類はどうなっちゃうの?2025/04/28 18:43:001429.名無しさんNUEWo(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427SDGsへの取り組みプラ削減協力このへんが評価項目になってもか?AIなんてアメリカが大衆をコントロールするために考えたハッタリのオモチャだぞ?2025/04/28 18:43:49430.名無しさん9ZLvc(19/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392それは言えるネット掲示板では馬鹿アホキチガイと罵倒されるけど、ロボットは罵倒してこないそれだけではなく、人生でこんなに優しい言葉をかけてくれたのは始めてと感動したりするSFではロボットが人間に反乱起こすと映画とかあるけど、実際は逆仮に反乱起こす場合はロボットの背後に必ず人間が居る2025/04/28 18:44:081431.名無しさんdU89tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419AIが問題起こす可能性より人間が戦争起こす可能性のが高いわ2025/04/28 18:47:111432.名無しさんePwpz(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426まぁ 一度使ってみろ。 タダでも相手してくれるし。何したいの?って訊いて来て やりかたまで親切に教えてくれるぞ。2025/04/28 18:47:36433.名無しさんEmddz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430中身が空っぽの言葉言われて嬉しいと思うわけないだろガイジか?お前は不合格通知の「誠に残念ではございますが、今回はご希望に沿いかねる結果となりました。ご期待に沿えず大変恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。〇〇様のより一層のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。」のコピペに丁寧だなって感動するんか?ホンマのガイジだったらごめんな2025/04/28 18:48:101434.名無しさんNUEWo(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431世界中でやらかしてるアメリカさんの新作のオモチャがAIなんすけどね?2025/04/28 18:48:40435.名無しさんJCFmb(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まほろまてぃっく2025/04/28 18:49:56436.名無しさんRkRQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悩み相談の相手が今やAIになってるわ共感して励ましてくれるし言ってほしい事を言ってくれる解決方法まで考えてくれて人間より遥かに使える2025/04/28 18:52:172437.名無しさん9ZLvc(20/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393だからロボット脳だけじゃ駄目なんだ身体がないと脳特科ロボットだけじゃ結局作業は人間がすることになる特科型ロボットもヒューマノイド型汎用ロボットも発案、設計、製造、運搬、搬入、設置、確認、メンテナンス、変更、修理、部品交換等ができる汎用型ヒューマノイド型ロボットがあれば人間は労働から解放されるロボット脳は確かに凄いけど、AIAIと言ってロボット脳を持て囃し過ぎロボティクスやってる技術者も偉いロボット脳だけつくって身体は特科型ロボットだけつくって人間は老人のウンコ処理するだけの存在になるのかって話2025/04/28 18:54:041438.名無しさんV95l3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11何度か試してみたがランドマークとか写ってると得意。でも、写真の一部に特定されるものがないとまだまだ難しいね。空がない路地のとか、彫像の一部とかは無理。2025/04/28 18:58:04439.名無しさん2yqIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクと孫正義って似てるな2025/04/28 18:59:16440.名無しさんQqI34(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437それは難しいでしょ最後は人間が制御するのが前提のシステムだもん今のロボッテ技術でも汎用ロボットなんて道筋も見えてないじゃん2025/04/28 19:00:011441.名無しさんDy66R(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汎用AIの恐ろしさを知らんとは・・今やプロンプトは知的財産。2025/04/28 19:02:52442.名無しさん9ZLvc(21/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433やっぱりこれだロボットがそんなアホウな返答するわけないだろお前ロボット脳を使ったことないな?やっぱりガイジ人間より脳だけでもロボット脳の方が遥かにいいな2025/04/28 19:03:18443.名無しさんd6mom(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428「最近ちょっとマンネリだよね、新しいセックス考えてみて」って言えばAIなら考えてくれるよね2025/04/28 19:03:50444.名無しさんDy66R(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LLMのブラックボックスは深淵なのだよ。2025/04/28 19:04:32445.名無しさん9ZLvc(22/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436その通りネットの馬鹿より遥かに優秀で性格もいい後は身体ができれば最高だ2025/04/28 19:04:51446.名無しさんDV1Lp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日の日経は上がりますかと聞いたら分かりません自己責任でとか言うからな役にたたん2025/04/28 19:06:532447.名無しさんJCFmb(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつて日米間のデータ通信がエロ動画ばっかりになったように、AIも「とてつもなくエッロい動画作って下さい」みたいなのばっかりなったりして。2025/04/28 19:08:171448.名無しさんDy66R(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446 ナレッジベースってしってる?APIは?俺知らんw2025/04/28 19:08:42449.名無しさんDy66R(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447 ロリ◯ンは既に・・・。2025/04/28 19:09:34450.名無しさん86fEl(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33ネタで言ってるんだろうけどマジでアダルト分野もAI活用できるんよね今はローカル環境で動画生成できるのも出てきてる2025/04/28 19:09:44451.名無しさん9ZLvc(23/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440制御は人間でいい汎用型ヒューマノイドロボットの方向で行ってるよ例えば、UBテック ロボティクスとか複数のヒューマノイド型ロボットを工場を働かせてる今は人間の工場に入れても邪魔になるレベルだと思うけど2025/04/28 19:10:36452.名無しさんDV1Lp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいバカな人間様以上のAIなんてバカな人間以上の答えは持ってないだろここのバカ見てみろここのバカ以上のAiが凄いわけねーだろ凄かったら俺は明日から仕事しなくて見いい事になる2025/04/28 19:11:151453.名無しさんDy66R(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オジンガーZはゴメンです。2025/04/28 19:12:09454.名無しさんJCFmb(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446有料版使って下さい。2025/04/28 19:14:20455.名無しさんhxf7N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プログラミングで毎日お世話になってるけどこっち質問内容で、コイツ初心者だなと学習して次から初心者用の教え方してくれるのが凄い「その質問って、もしかしてコレをやりたいの?」と質問の裏にある目的まで見破ってくる2025/04/28 19:21:46456.名無しさん9ZLvc(24/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット脳は確かに凄い複雑な数式も瞬時に解く解説まで詳しくしてくれる余りの速さにビックリ但し新しい計算方法は見つけられないみたいだけど例えば本来なら陽関数にできるはずが陰関数にしかできないとか、人間が既に考えた方法でしか計算できないのは確かどれだけ時間がかかってもいいから陽関数にしてくれと言っても、これは流石に無理みたいだしかし何について計算してるか分からないような数式を出しても、何について計算してるか見破る所は恐ろしいほど凄いと思った2025/04/28 19:23:30457.名無しさんmcyEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械化で減った剰余価値を埋め合わせるために、資本は労働者の労働時間を増やす、または労働の強度と密度を高める。機械化によって人間が楽になるのではなく、機械化したせいで減った労働を補うためによりハードな仕事を課せられる。よって一人に任せられる仕事量はどんどん増えていくことになるのであるカール・マルクス2025/04/28 19:25:17458.名無しさん9ZLvc(25/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット脳は既に凄い次は身体をつくってくれ汎用型ヒューマノイドロボットだ2025/04/28 19:29:46459.名無しさんhzCPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246おいおいおい、君は何を言っているんだ孫さんはGPUの会社を買収して、勝負に出るよ2025/04/28 19:34:371460.名無しさん86fEl(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459GPUの会社ってエヌビディアか?AMDか?買収できるわけないやろw2025/04/28 19:35:52461.名無しさんDy66R(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPUメーカーは光モジュールの座をかけ戦ってるそうだ?つまり、これから先の光超大容量に今のGPUは追いついていない。ソフトバンクはそこら辺の情報が無いんじゃないかな?2025/04/28 19:45:42462.名無しさんjOWEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに中国の技術は飛躍的に進歩しているしかし一流になれないのはなぜなのだろうヨーロッパの文化を源流とする現代でアジア人は最底辺の人種だから、感情的に認めたくないという心理の影響が大きい2025/04/28 19:49:37463.名無しさんX0lLN(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIなら円安インフレで素晴らしい国になるなんて連呼しないからな玉木も統一だって教えてくれるだろそれでも馬鹿はAIを信じるかどうかだ2025/04/28 19:51:50464.名無しさんF1H6B(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ変わるでしょ産業革命以来の常識の変化2025/04/28 19:52:04465.名無しさんF1H6B(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いとか悪いとかじゃなく遅かれ早かれそういう流れでそうなる人間という存在が今と変わる宇宙や次元とはなんやらというところで生命体が変わる2025/04/28 19:53:50466.名無しさんF1H6B(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でもAI半端ないけど使ってる人は一部だし使っている方法は日常で便利なレベル大きく変わる変換点はあると思う2025/04/28 19:55:39467.名無しさんF1H6B(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIを仕事で使おうそういうレベルの話じゃない人間とは何処から来て何処に向かうかの話もっと大きく視野で人類は何処に向かうのか水から陸上に上がった時の様な変化だよ2025/04/28 19:57:38468.名無しさんoUS1V(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452老害は何でも否定から入るよな。凄くなってお前は無職か肉体労働者になるから待ってろよwww技術の進歩の歴史も知らないアホwww300年前、産業革命もまだ起きておらず、手工業しかなかった。200年前、人間が空を飛ぶことなんかできないと思ってた人ばかりだった。100年前、人間を月に行くことができたのはSFのなかだけだった。60年前、自動車とテレビを所有できたのは富裕層だけだった。50年前、人工知能はまだ論文とSF映画の中だけだった。30年前、PCや携帯電話を所有していたのはまだ一部だった。25年前、2ちゃんねるを使用していたのは10万人程度だった。15年前、スマホより携帯電話の所有者のほうが多かった。5年前、人工知能はまだ使い物にならなかった。ChatGPT3.5もなかった。5年後、人工知能が完全に一般化し、馬鹿にしていたものは老害になるだろう。2025/04/28 19:59:36469.名無しさんF1H6B(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のデーブシーク確かに凄いけど求めているベクトルが違う2025/04/28 20:00:14470.名無しさんDy66R(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまのAIは、既存の知識がフリーソフトなったようなものでそこから派生するプロンプトが知的財産になってる。←今ここ2025/04/28 20:01:261471.名無しさんF1H6B(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470そういうレベルじゃない宗教とは何か人類が何処から何処へ向かうかの起源と未来の話2025/04/28 20:04:321472.名無しさんhxf7N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既存の知識がフリーに…ってのはインターネットのことって気がするわAIは今んとこ、必要な知識にたどり着くための時間を劇的に短縮させた功績が凄いけど今までにない全く新しいものってわけではない2025/04/28 20:05:42473.名無しさんF1H6B(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お互いが交渉にAIを使いAI同士でで話し合い交渉するそんな資本主義だのまた共産主義だのの話じゃないデーブシークが入ってきた事により更に本質へと近づいてきた様に思う2025/04/28 20:06:29474.名無しさん86fEl(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のAI嫌いは何なんだろうな世界でも有数のAI使わない国になってる人口の2%未満しか使ってないってデータあるし後進国以下だよ2025/04/28 20:06:392475.名無しさんX0lLN(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に感情が入ったらダメだろ冷静に分析するから意味がある利害で動いたら今と変わらない2025/04/28 20:07:11476.名無しさん6Od8c(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌いなら勝手に設定でオフにしとけばいいだろw世間の邪魔をするなよ2025/04/28 20:08:02477.名無しさんX0lLN(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474それをAIに聞くんだよ使わないから後進国かどうか2025/04/28 20:08:57478.名無しさんDy66R(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471 AI:抽象過ぎて深堀りが不十分に思われます。2025/04/28 20:11:13479.名無しさんhxf7N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に使わないから抽象的な概念論になっちゃうんだろ2025/04/28 20:11:59480.名無しさん8OawU(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474漫画アニメの国だから画像生成AIが嫌われる土壌はあるただ全部のAIを一緒くたにしてその他のAIまで嫌ってしまうのはもったいないな2025/04/28 20:13:37481.名無しさんDy66R(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、ホント、AI知らないんだな?2025/04/28 20:14:30482.名無しさん9wzoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせアメリカと中国がもっとずば抜けたモノを作るんでしょ日本のマネなんて今はもう世界は誰もしないから😭2025/04/28 20:17:331483.名無しさんX0lLN(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパー君と変わらんどう使うのか減税は関税はどうするのか減税が良い悪いと言ったら人間が従うのか2025/04/28 20:19:17484.名無しさん86fEl(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところ何でもできるよねアプリ開発、コーディング、画像生成、動画生成、LLM、音楽生成最近ではClaudeのMCPでblenderと連携したりとか、他のツールと連携とか夢が広がるしAIエージェントも今年色々きてる、進化が早すぎる2025/04/28 20:23:461485.名無しさんDy66R(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパー君に100兆円もかけてませんが?2025/04/28 20:24:10486.名無しさんDy66R(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484 裏じゃVHSかベータかって戦いがわんさかある。孫しゃっちょさーんもアーキテクチャとかなんとか持ってるんだろ?2025/04/28 20:29:03487.名無しさんX0lLN(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを飼わなくてよくなるくらいなら生活も変わるけどね2025/04/28 20:31:43488.名無しさんBeq5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近CHATgptの野郎何か聞くと「ワオ!それってめっちゃクールですね!とか言ってきてイラっと来る2025/04/28 20:34:361489.名無しさんhxf7N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488ムカついてるってちゃんとGPTに言ったほうがいいよ2025/04/28 20:36:48490.名無しさんX0lLN(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイボは介護施設で使われてるんだっけ夜は番犬になるとか宅配を受け取れるとか実用的なものにしないと2025/04/28 20:38:55491.名無しさんA2TV4(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電卓で100÷0を計算したらエラーとなってムカついたっていうのと似てるな電卓の使い方や数学がわかっていないのと違うかい?AI も同じだよ 使い方があるんだよまだ しばらくは 電卓のような感じだよ電卓 頭にくるから筆算でやると言っているの と一緒2025/04/28 20:46:18492.名無しさんnXctkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクが潰れる時期まで予測できるようになったらマジホンモノ2025/04/28 20:46:30493.名無しさんX0lLN(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルンバとか自動運転でも外国は実際に使えるものを作る日本はオモチャみたいな使えないものばかり作るからな2025/04/28 20:49:29494.名無しさんA2TV4(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI に何か聞きたいと思ったらしっかりした 質問をこちらで用意すること文字を間違えたり意味を間違えたり音声認識だったら 漢字など間違って表示させてAI に伝えてしまったら正しい答えは出てこないこれは相手が人間でも同じだよなでも最近の AI では程度にもよるがある程度 察して間違った 音声認識をさせても漢字や文字を間違えたり してもある程度 解釈して質問に答えてくれる2025/04/28 20:51:28495.名無しさんX0lLN(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作って満足してないで実際に大勢に使ってもらうんだよ2025/04/28 20:51:45496.名無しさんX0lLN(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら馬鹿に円安インフレにしてもダメだって言っても理解しないからAIに言ってもらえば納得するのかねれいわや国民民主じゃダメだって言えば納得するのか2025/04/28 20:54:14497.名無しさんZVacZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このおっさん、なんか立派なことやったか?誰かに担ぎ上げられて、企業のM&Aとかでいつのまにやら大金持ち。竹中平蔵とかホリエモンみたいな、もの凄い胡散臭さ。2025/04/28 20:55:31498.名無しさんCjVzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賭けに勝ち続けた人2025/04/28 21:13:05499.名無しさんu4pRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚式のスピーチChatGPT1分で作成して大勢泣かした時は罪を感じた2025/04/28 21:15:261500.名無しさんt6WYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジリティをイメージしちゃうゲーム脳2025/04/28 21:19:35501.名無しさんcsHiB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずお前らMONDAYでも口説いてこいよアレももう型落ちになったが2025/04/28 21:33:03502.名無しさんyKv2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499草プロンプトが良かったんやろうなぁ2025/04/28 21:57:28503.名無しさんlgj2t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパーくんは微妙だったな2025/04/28 22:01:48504.名無しさんputL6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7すばやさだよ2025/04/28 22:09:35505.名無しさんC1qbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイネット2025/04/28 22:28:54506.名無しさんputL6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149すでに半分攻殻機動隊の人形使いじゃねーかいいねー未来だなー2025/04/28 22:30:31507.名無しさんt3BfQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482AIを征した国が世界を征する軍事に直結してるからなアメリカも中国もそれをわかっている2025/04/28 22:32:48508.名無しさんputL6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184おもしろい 続きも聞きたい少なくともここのくだらんレスバ続けるやつらよりよっぽど知的だw2025/04/28 22:36:29509.名無しさんRQD90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなテクノロジーが登場しても日本人は不幸なままなのは変わらないからどうでもいいAIは人間の子供産まねえからな2025/04/28 22:38:14510.名無しさんputL6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260じぴてーはこんなにばかじゃねーし2025/04/28 22:40:59511.名無しさんcsHiB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIですらソース付けて会話する時代にお前らときたら2025/04/28 22:44:01512.名無しさんdU9S8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人型汎用人工知能はよ作れワシの老後を介護してもらうんじゃ2025/04/28 22:46:403513.名無しさん0Q5Ve(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512既に老後のあんたに間に合えばいいが2025/04/28 22:47:27514.名無しさんt3BfQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512それが孫が言ってるAGIだ☺️すぐできるよ2025/04/28 22:48:15515.名無しさんoUS1V(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512それより、性行為できる美少女の形のAIロボット作ってほしいわ。もちろん、老後には介護もしてもらうw2025/04/28 22:50:091516.名無しさんt3BfQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515そっちだよな日本が目指すべきは本気を出してとんでもないものを作り出すよ😌2025/04/28 22:51:44517.名無しさんxYwdh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼益々、少子化になっちゃうな。2025/04/28 22:52:55518.名無しさんs8LZM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI程度では何も変わらんよ。俺が子供の頃、クルマのワイパーなんて直ぐ無くなると思ってたら未だ何も変わってない。ってか55年前の大阪万博から基本的に何も変わってない2025/04/28 22:53:031519.名無しさんsF1FwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ねよハゲwww2025/04/28 23:01:281520.名無しさん0Q5Ve(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519そういうのいくら底辺掲示板だからって書いていいことじゃない2025/04/28 23:07:40521.名無しさんt3BfQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼the WABE TV ってYouTubeちゃんねるでいつも最新AIがらみの情報見てるわ進化のスピードがすごいね2025/04/28 23:12:23522.名無しさんDzGtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼chatgptとかデタラメな回答出すから結局余計に時間かかって非効率なんだよなw2025/04/28 23:16:29523.名無しさん86fEl(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518お前さんが知らないだけでもう日進月歩で変わっていってるんだよAI界隈の情報集めるといいよ1週間でめっちゃ進化したり、新しいサービス出てきたりしてる出来るだけ情報を追うようにしてるけどもう追いきれない1年前と進化の速度がもう違いすぎるんだよ2025/04/28 23:22:271524.名無しさんt3BfQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までは人間が作り出した情報を食って進化してたじゃんもうほぼ食いつくしたってこれからは未知のものをトライ&エラーする段階に今まさに突入するときだそうだ2025/04/28 23:32:47525.名無しさんIqs98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、バカなお前らと喋ってるより、100倍有意義な時間を過ごせるのは事実5ちゃんもtalkもバカを笑いに来る息抜きでしかなくなった2025/04/28 23:35:27526.名無しさんoUS1V(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>523写真をジブリ風イラストにすることができるようになったんだよな。有料版のChatGPTは。歌詞から音楽も自動で生成できるし。そのせいで歌詞(ポエム)を書くようになったwww2025/04/28 23:41:11527.名無しさんs8LZM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だから何?具体性無く全くワクワクする気持ちにならない。初めてクルマを持ってドライブした時のワクワク感には到底及ばない2025/04/28 23:51:01528.名無しさん0VIFb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼラブドールやろなー2025/04/28 23:55:19529.名無しさん0VIFb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIエロはやめた方がいい確実に依存なる結果支配者の言いなりになる2025/04/28 23:56:28530.名無しさんs8LZM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブドールで疑似体験よりリアル体験に勝るもの無し2025/04/28 23:58:09531.名無しさん0VIFb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブドールの方が上になる数年でリアル火の鳥世界2025/04/28 23:59:54532.名無しさんMxPkT(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1所詮投資を誘う資金集めの詐欺口上2025/04/29 00:07:38533.名無しさんyIlFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国がドールにAI実装の開発してんだよな日本はオリエント工業が倒産したしもうダメやろエロもなにもかも中国にとってかわられる中国産の服を買い、中国産の食糧で腹を満たし、中国産のエロコンテンツで性欲発散するこんな中国依存の国にしたのは自由国賊党2025/04/29 00:13:20534.名無しさんMxPkT(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1役に立つヒューマノイドロボットが出来たら起こして。電力大食いのNDIVIAのソリューションじゃムリ。事務や営業のバックエンドシステムが出来ました!程度で大風呂敷広げるな2025/04/29 00:19:05535.名無しさんaO2JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髪の毛フサフサ?2025/04/29 00:22:341536.名無しさんGjMxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/04/29 00:24:25537.名無しさん5O5JGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔あったこのスレに書き込んでるのはAIが本当になってる2025/04/29 00:25:412538.名無しさんc0lbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドロイドとかに搭載しようと思ったら、電力消費を普通の家電並みにするか電車とか一部の国EV事情みたいに道路から接続無しで電力供給できるようにしないと駄目になると思うがどうすんだろそこんとこ現実味があるとするなら、マザーみたいな存在で一か所に固定とかじゃないと運用できないんちゃうの2025/04/29 00:27:241539.名無しさんWq1jb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>538もちろんオンラインだろうけどね2025/04/29 00:41:18540.名無しさんWq1jb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年前まではコード書いてくれと頼んでちゃんと動くことは稀だったけど最近はほとんどエラーがないエラーの原因探すのに一週間くらいああでもない、こうでもないってやってたのに5分で済んじゃうのがちょっと恐ろしいくらい改善されてる2025/04/29 00:44:56541.名無しさんuktTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類の繁栄も短いものだったな2025/04/29 00:50:07542.名無しさんMxPkT(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センサーのオバケ、ヒューマノイドロボットをリアルタイム制御。オンラインでそのロボットの面倒みるのも大変だなw5G通信システムなら可能ですか2025/04/29 01:01:51543.名無しさんpcg7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これほんとやばいよどれだけヤバいかと言うと、もはや人同士の争いが無意味になる そんなレベル2025/04/29 01:22:281544.名無しさんMxPkT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の置かれた立場があれば利害が生まれ争いが起きる、これ必然。国であったり組織であったり世代だったり帰属するもの全て。煩悩を捨て無の境地に至れば可能かもな。お釈迦様じゃあるまいし無理2025/04/29 01:38:16545.名無しさんiUs63(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前を思い出してみろよAIがプロ棋士に勝つなんてないでほとんどの人はそのように言ってたんだけど2025/04/29 01:40:47546.名無しさんP4qiU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIは麻薬これは支持するAIと6Gのホログラフのエロはヤバイ錯角で多分男女とも脳イキするレベルしかもいくらでもカスタム可能更に触覚組み合わせてみろ性行為すたれトータルリコールの世界かリアル狂四郎支配者に利用され人類完全に家畜化されると予想2025/04/29 01:52:00547.名無しさんRpM3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537実際SNSでAIアカウント実装されてるよ2025/04/29 01:57:44548.名無しさんrbBvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つってもOpenAI赤字らしいじゃん潰れるのが先か覇権取るのが先かインターネット黎明期のMSだGoogleだの立ち位置に居そうではあるが2025/04/29 02:00:19549.名無しさんWrvCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGIって髪の毛が生えてくるやつだっけ?2025/04/29 02:09:21550.名無しさんP4qiU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OpenAI関係ないかと規制強いから2025/04/29 02:23:23551.名無しさんD8PwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央銀行拝金残虐詐欺システムを作った馬鹿阿呆間抜けな奴らがいる!2025/04/29 02:31:58552.名無しさんNxSv4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類は、人型AIロボットとの戦争に負けてわ全滅してしまうのか。あっけない最期だな。2025/04/29 02:37:42553.名無しさんBa4oEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼paypalマフィアのボス、ピーター・ティールはAGIに懐疑的だけどな2025/04/29 02:39:43554.名無しさんHJOjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは人間と良好な関係を築こうとするAIと人間滅ぼすべしのAIが戦争して後者が勝利し前者を取り込みその情報も活かしつつ、人間同士を争わせ最後に生き残ったわずかな人類をサクッと絶滅させちゃうんだろね2025/04/29 02:41:56555.名無しさん6uHvo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって実現するかどうかはどうでもいいんだよね期待感を煽って株価を上げる、投資を集める、研究資金を募るのが目的技術系の話題で未来を語る系は大抵そう本当に社会を変えるものは黙って研究して完成してから商品として売り出す2025/04/29 02:43:39556.名無しさんLDtmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日優遇をやっていた事のあるソフトバンク。関連子会社にカネを迂回させるという方法で節税という名の大規模な税逃れをやっていた事のあるソフトバンク2025/04/29 04:23:47557.名無しさんxVVAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537AIは>>535みたいな不毛なこと言わない2025/04/29 04:27:35558.名無しさんYQstr(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット世界での情報を集めて学習できることは分かったこれは比較的簡単だったからできた次はリアル世界での学習だ人間が使ってるモノや人間の学習だ例えば製品と部品とネジとドライバーの関係の動作学習製品に部品を付ける為にドライバーを使ってネジで接合するリアル世界で存在するモノは人間用に作られてるネジ、ドライバー、ペンチ、蛇口、マグカップ、皿、スプーン、スプレー、ジュースの缶、調味料の蓋、たわし、雑巾、掃除機、脚立、ドリル、重機、ハサミ、包丁、オムツ、包装パック····だからこそヒューマノイド汎用型ロボットが必要だ動作を覚えるには指の動かし方など膨大な情報の学習が要る更には指に爪がないとジュースの缶も開けられない寝たきり老人を風呂で洗う為の動作情報も同様だネット空間の情報の学習だけじゃ本当の革命は起こせない汎用型ヒューマノイドロボットでのリアル世界の情報の学習が必要2025/04/29 04:41:18559.名無しさんl9SmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2アンドロイドはまだ無理サイボーグがせいぜいですごめんなさい2025/04/29 04:45:57560.名無しさんTwCa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思想信条でさえも洗脳されているからな!全く持って心外だ!w2025/04/29 04:50:09561.名無しさんPHuZ2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなのより自分が消し去りたい人物を二度と表示しないようにする「個人のAIファイアーウォール」みたいなの作ろうよかとうじゅんいちとかも二度と表示されなくて済むし気に入らない配信者がおすすめに表示されたりも一切なくなって便利なやつね個別にブロックしてもまるで意味がないからさ2025/04/29 05:15:11562.名無しさんPHuZ2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人の回線で設定できる「AIファイアーウォール人工知能GPT」みたいなので類似した案件もブロックしたりさあとエロ広告とかも全部ブロックしたりいわゆるもっとアカデミック方面に伸ばそうよそれと今盛んにやっとるけど一部のひとだけが集まるディスコとかじゃなくて全員参加の公園エデュケーション広場みたいなのが必要プレステの頃似たような空間あったけどもあんな感じで全員参加できる広場がね2025/04/29 05:18:27563.名無しさんd7pB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表AI FhatGPT裏AI ちちぷいいつもお世話になっております2025/04/29 05:27:15564.名無しさんIJepX(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなAIが民主化されて豊かになるみたいな幻想勝手に抱いてるけどどう考えても高性能なAIは高額な料金を払える富裕層が独占する流れよねさらには米中対立でAIが政治的な道具としても使われるのはほぼ確実プラットフォームも持ってなくてAI開発も周回遅れの日本がどういう立ち位置なのかっていう視点がまったくない前提で話進みすぎ産業革命の波に乗り遅れ始めてるっていう視点がないのがすごいAIはタダじゃない2025/04/29 05:36:531565.名無しさんSo21V(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564そうでもないだろ?AIも競争なんだから高性能なAIを安く提供できたところが勝つんだし富裕層独占にはならないと思う。2025/04/29 05:42:121566.名無しさんIJepX(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565まずAIは雇用を生まない今までのテクノロジーとは別ものより性能のいいAIを使ったものが富むなら富裕層が囲い込むオープンAIだってクローズドだしじゃあオープンソースの中国のAI使うかって話そんなバラ色の未来こないよ2025/04/29 05:45:451567.名無しさんSo21V(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566雇用なんて別に要らないだろwそれにAIの技術者自体が必ずしも富裕層の味方というわけでもない2025/04/29 05:47:481568.名無しさんIJepX(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567そんなすべての前提条件が善人であることが前提の未来じゃないと思うねまず米中対立の中心にAI覇権があるという時点で大事な情報は囲い込むし高性能なAIをみんな自由に使っていいよなんてないこちらがAI保有国に対して出せるカードすら持てなくなるほど格差が進むと思うよこのままいくと2025/04/29 05:50:441569.名無しさんSo21V(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568全てが善人の話なんてしてない。全てが悪人でもない。お前は極論すぎる2025/04/29 05:54:331570.名無しさんIJepX(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569過去に産業革命に乗ってない国がどうなってるか競争優位性を武器に相手に対して交渉できるから好き勝手やられてないわけでそういう足元の現実を見ずに理想の未来を語っても仕方がないよ極論振りかざして現実見てないのどっちかっていうとAIでバラ色の未来が来ると思ってる自分だよ2025/04/29 05:56:11571.名無しさんIJepX(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIを日本のためにタダで使用させてくれる善なる国家があるらしいすでに覇権国家同士の競争の道具になってるモノを2025/04/29 05:58:402572.名無しさんMxPkT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1目標100に対して現状1か2程度のところだろwで年1程度の進度かな。何処かで指数関数的にハゲしく進捗遂げればいいけどなww2025/04/29 06:02:31573.ろ◆z1ddQZjpvkeFtBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2煩悩用AI2025/04/29 06:32:51574.名無しさんxRvqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家AIだろ。税金を貪り食う事に特化した妖怪ジジイどもはいないほうが日本のためだ。2025/04/29 06:33:44575.名無しさんy31BEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友達とか要らない。特にネット友達なんか、ゴミだろあれChat GPT登場以降、全部切ったよ。2025/04/29 06:50:45576.名無しさん9OQFJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラマンダーよりすごいの?2025/04/29 06:52:57577.名無しさんfjkLF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進化した AI が人類の味方とは限らないわ2025/04/29 07:08:191578.名無しさんEHo4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感情なんていらんわ間違いのない的確なサポートが欲しい2025/04/29 07:12:381579.名無しさん1CGkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラッとパゲル。2025/04/29 07:19:07580.名無しさんvpLgN(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543それはないな電源断った方が勝ちだろ争い(戦争)のキモがそこになっていくw2025/04/29 07:24:24581.名無しさんfjkLF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工筋肉と人工皮膚と人工血液でヒューマノイド作れ2025/04/29 07:31:131582.名無しさんOH9oEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の強化のほうが大事だわw使うたびに自分を試されてる気がするそれなりの指示にはそれなりの答えしか返って来ないしなあ2025/04/29 07:31:57583.名無しさんuZ72gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもchatgptもかなり良くなってきたぞ2025/04/29 07:34:381584.名無しさんZfi9k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知能爆発で人を軽々と越える2025/04/29 07:36:04585.名無しさんvpLgN(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583良いか悪いか判断できる範囲のことならまだいいんだよ出てきた答えがあってるのかあってないのか確認できないとなると、ある意味使いもんにならん。2025/04/29 07:39:571586.名無しさんDK2Ll(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどはトランプが何をやってるかも分からずに馬鹿なことしてると言ってるそれをAIが説明して理解が出来るのか円安インフレで素晴らしい国になると連呼してた馬鹿に結局は馬鹿が投票するんだから何も変わらんよ2025/04/29 07:51:02587.名無しさんV9KwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIによる回答だけじゃなく、結果を仕事として出力してくれる機械が出来ない限り人類は仕事を奪われる事はないよ。コンサルタントやアドバイザーはもう奪われてるから消えていいよ2025/04/29 08:05:04588.名無しさんEeGxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5G(第5世代通信)がスゴイって言ってたけど2025/04/29 08:19:14589.名無しさんZfi9k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SEの99%は職を失うわ補完機能が凄すぎるAI時代に1番輝く職業だと思ったのに2025/04/29 08:20:571590.名無しさんDK2Ll(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっとネットの馬鹿に事実を言い続けてくれるAIなら楽だなカルト政党の撲滅2025/04/29 08:36:03591.名無しさんOWlTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585お前ある意味って言いたいだけだろ2025/04/29 08:36:581592.名無しさんhdn3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆んなずーっとスマフォ使っててだいぶ変わったな歩きスマフォ 駅でもスマフォ 電車でも 飯屋でも2025/04/29 08:39:031593.名無しさん6uHvo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592スマホは事前に「もしスマホが実用化したら~」なんて希望的観測は垂れ流さなかったよな役に立つ発明品ってのはそういうもんだもし○○が実用化したら~はだいたい大したことがない電波の4G5Gだって「ただ早くなるだけでなくこんな事ができるようになりますよ」はどれも絵に描いた餅だったスポーツ中継が365度から見られますとかな2025/04/29 08:42:05594.名無しさんrHJnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予知予言オカルトスレだけ学習させたらどーなる?2025/04/29 08:53:16595.名無しさんJFw4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫さんは最先端技術に触れられる場所にいるからなぁそれをコストがいいからと中国に持っていかないでくれたらなおいいんだけど2025/04/29 08:58:161596.名無しさんRBeF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間と同じ「意識」「感情」を持つ必要性があるとは思わんけどな複雑な利害関係を論理的に思考して解決できるんだったら人類が一番の害悪的存在って結論になるのでは?2025/04/29 09:02:311597.名無しさんNxSv4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のトランプは人工知能の指示通りに動いているらしい。2025/04/29 09:02:422598.名無しさんvpLgN(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591そう、便利な逃げ口上だからw2025/04/29 09:04:36599.名無しさんRL8Op(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571それ故に普及させて見え易い致命的な失敗例を反面教師に出来るんだよね2025/04/29 09:04:42600.名無しさんDK2Ll(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>597ベッセントは実績のある世界のトップだからそれを大勢がトランプは馬鹿だと言ってるこれがAIで変わるのかだ2025/04/29 09:05:20601.名無しさんvpLgN(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596「地球環境のために一番いいことは人類滅亡」みたいな答えな・・・2025/04/29 09:06:08602.名無しさんiUs63(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありとあらゆる 全ての仕事に対して安堵はないよ2025/04/29 09:07:55603.名無しさんiUs63(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事にどのようにうまくAI を取り込んでいくかまず それだな使ってもいないやつが AI を批判してもしょうがないしな2025/04/29 09:08:41604.名無しさんN5IJl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人型ロボットと組み合わさったらもう本当に恐怖しか無い 昔から散々SF作品で描かれてきたロボットによる人類破壊がついに現実になる2025/04/29 09:11:152605.名無しさんDK2Ll(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITすら使えてないのにAIなんてって職場ばっかだろ2025/04/29 09:12:19606.名無しさんiUs63(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの 普通の生活でも すでにスマホに取り込まれてんだろう AI2025/04/29 09:15:55607.名無しさんRL8Op(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571無料で普及重依存させる事から初めて依存完了後に有料化で長々回収するもんだ基本無料のソシャゲ運営みたいなやり方だからスタンドアロンタイプの買い切り品が好ましいし自動アップデートもアップデートという名の改悪で互換性とかUI変更とか使い勝手調子悪くなったりするから好かんのクラウドとか尚更強制アップデートだものこの国のitはpc98からやり直したが良いかもしれんね2025/04/29 09:18:141608.名無しさんdF8YsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIから上司を出せ!と言われる日が来るのかよもう嫌だよヤカラと周りAIはてめーでメシを作れ2025/04/29 09:19:21609.名無しさんiUs63(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI に懐疑的なやつは仕事をなくすぞ今から慣れておけ2025/04/29 09:20:591610.名無しさんvpLgN(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>607ゲームみたいな嗜好品と違って、業務プロセスの中に深く組み込まるようになってから梯子を外されたら、カネ出さざるを得なくなるだろうな・・・2025/04/29 09:25:49611.名無しさん9OQFJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609うちもどんどんAIテストして、単純作業員減らそうと画策してる2年後くらいには行けそう2025/04/29 09:32:02612.名無しさんq0hGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328ジャップ滅びろと命令するのは自然の摂理だろwすぐにAiに核を打ち込まれるわw2025/04/29 09:36:241613.名無しさんhdwCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフバンの流れからすると、壮大なことを言うけど、実は金儲け優先の薄利多売のインフラピーアールでしょ。どうせ2025/04/29 09:55:371614.名無しさんVBqqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613ソフトバンクはAIに大規模出資している。AIに関係する業界にも多数出資している。AIが儲かればソフトバンクが儲かる。というポジショントーク含まれる。とはいえ、後発ながらAIにこうも投資ができた孫氏のギャンブル根性は、波のギャンブラーでも持っていない。そして、この人、トータルでは勝っちゃうから、怖い。(俺等は彼が負けたときにぎゃあぎゃあいうけど、トータルでは馬鹿勝ちしてるもんなあ)2025/04/29 10:26:40615.名無しさんDK2Ll(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OpenAI社のアルトマン氏は、マグニフィセント7のいくつかの新作は計算能力が不足しており、技術力が追いついていないと発言しており、「WSJウォール・ストリートジャーナル」誌は、AIのイノベーションは失速しており、AI技術は天井にあると警鐘を鳴らしている。いずれにせよ、AIバブル・AIブームは、2000年のITブーム・ITドットコムバブル1・0が終焉してバブルが崩壊した時と、同じ道を辿るとみている。2025/04/29 10:34:261616.名無しさんI4hu4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615汎用AIはできね〜とは思うが、ディープの現状である程度の実用性あるよ!2025/04/29 10:44:31617.sageIfHKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃまぁ、技術進歩あるからな2025/04/29 10:46:13618.名無しさんxKHrx(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612中国のAIとアメリカのAIが戦争はじめたら日本がいちばん被害受けるなぜなら中国大陸もアメリカ本土も無傷のまま戦争できるから2025/04/29 10:46:221619.名無しさんxKHrx(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの結婚相手にはならないから安心しろ2025/04/29 10:47:22620.名無しさんxKHrx(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー相手探しには役に立つかな俺がAI受けがよくて探されやすくなるにはどうすれば良いかな2025/04/29 10:48:23621.名無しさんxKHrx(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だな、これからはAI受けが良いことか好評価になるね2025/04/29 10:49:19622.名無しさんY7JfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIのSEO対策みたいなのはもう実装されまくってるよだからわざとに引用されやすくオープンにしてるメディアふえたしね会員登録とか有料とかがどうなるか影響力重視なら運用変えないとね2025/04/29 11:05:311623.名無しさんYQstr(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577脳ロボットは味方脳ロボットの後ろに居る人間は味方とは限らない2025/04/29 11:09:17624.名無しさんYQstr(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>578知識はまだ間違いが多いな2025/04/29 11:09:59625.名無しさんYQstr(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581ヒューマノイドは気持ち悪いロボットの方がいい2025/04/29 11:10:351626.名無しさんYQstr(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589脳だけつくってるから土木工事や介護に追いやられる2025/04/29 11:12:42627.名無しさんYQstr(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>595良く中国が情報盗んでると言うけれど、アメリカだって盗みまくりだよNSAは情報盗みまくり分かり易い例では大谷の電話内容も記録されてたそもそも脳ロボット自体がネットの著作権無視してネット情報を根刮ぎ盗んでつくられてるそれで金儲けしてるアメリカが盗用してても何も言わないのに、何で中国がやったら泥棒扱いするのかみんなアメリカ西側洗脳されてる2025/04/29 11:20:48628.名無しさんYQstr(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>597トランプとロボット脳は真逆2025/04/29 11:23:041629.名無しさん2K6aj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の感情理解は中途半端にしかできないからやめた方がよくないか?あまり人間に似過ぎると中身空っぽに気づいたときの傷がでかそう2025/04/29 11:24:36630.名無しさん2K6aj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>628トランプは演説中赤ちゃんが泣いたりしたら、演説中断して、赤ちゃんを探して可愛いといい、お母さんに気にしないでねと言うくらいに心があるからな2025/04/29 11:25:511631.名無しさんXITRd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプについた時点でこいつツボだったんだな。ヤフーがツボウヨに乗っ取られてるってのはこういうことだったのか2025/04/29 11:25:551632.名無しさん2K6aj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631一度ツボっていうともうその思考から抜けられないのはなんでなの?もうさすがに古いと思うんだけど2025/04/29 11:26:551633.名無しさんDK2Ll(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの政策を作ってるのはベッセントベッセントと言う人はってAIが教えてくれればいちいち書き込まなくて助かるその程度のもん2025/04/29 11:27:002634.名無しさんYQstr(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604デタラメロボットは確実に人間の味方になる敵が居るとしたらロボットの背後に居てロボットを操ってる悪意ある人間例えばロボットを戦争兵器にする人間2025/04/29 11:27:152635.名無しさん2K6aj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633ベッセントは、AI政策を巡ってイーロン・マスクと激しく対立しています。マスクが率いる政府効率局(DOGE)は、バイデン政権下で雇用された200人以上のAI専門家を解雇し、政府のAI活用を大幅に縮小しました。これに対し、ベッセントはマスクの手法を「破壊的」と批判し、財務省の安定的な改革を主張しています 。また、ベッセントはAIの過度な導入による市場の不安定化を懸念しており、AI技術の進展に対して慎重な姿勢を取っています。彼は、AIによる市場の過熱やバブルの形成が経済に悪影響を及ぼす可能性があると警告しています 。以上の情報から、スコット・ベッセントはAIに対して批判的な立場を取り、その影響力を制御しようとする姿勢を示しています。したがって、彼がAIの「言いなり」であるという主張は事実に反します。2025/04/29 11:29:07636.名無しさん2K6aj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634人間が兵器に使わないわけないよな一部の金持ちが一人勝ちしようとするだろうし2025/04/29 11:30:04637.名無しさんDK2Ll(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっとAIが正論を言い続ければ専門家もどきやネットの馬鹿が駆逐されるあなた円安インフレで良くなるって言ってましたよねってAIが言ったらどうする2025/04/29 11:30:12638.名無しさんYQstr(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622基本無料にすべきなぜなら脳ロボット自体がネット著作権無視してパクッてつくってるから2025/04/29 11:33:07639.名無しさんDK2Ll(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスを熱狂的に支持した今はトランプを批判してるそれにAIはどう答えるか今の減税と債務の問題でもいいわな2025/04/29 11:33:451640.名無しさん4ZYE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ巨大な図体をしたNTTお殿様が妄想ブランドCMばかりを垂れ流すだけで営業は総務省を往復するだけで料金は他社とカルテルいかにも日本サラリーマン企業ってとこだから実際に日本のネットを牽引してきたのはソフトバンク日本人も引きこもりがデカい声で天下国家を語り国や自治体には何も貢献しないヘドロの集合体のようなものだよ…😭2025/04/29 11:36:15641.名無しさんDK2Ll(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアとウクライナでもいいわなどうするか画像処理とかプログラム作成なんて大勢に関係ないだろ2025/04/29 11:37:16642.名無しさんXITRd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632ツボウヨは宗教だから変節とかほとんどしないしな。ネトウヨよりわかりやすい。未だに安倍やトランプ支持し続けるようにな。2025/04/29 11:38:02643.名無しさんYQstr(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630ロボットはそんな表面的なパフォーマンスはしないロボットは日米貿易協定を知らなかったことにしないロボットは税金払いたくないと累進性のある法人税や所得税をなくして累進性のない関税を導入するなんてことはしないロボットはDOGEを廃止して、世界中の子供たちを殺すことはしないロボットは重商主義、保護貿易をやって第三次世界大戦に導くことはしない2025/04/29 11:41:451644.名無しさんYQstr(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633ベッセントはそんな馬鹿ではないトランプ政策つくってるのはトランプトランプ政策で無茶苦茶になってトランプの尻拭いしてるのがベッセント2025/04/29 11:44:05645.名無しさんDK2Ll(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1つ1億円の薬があるこれを使えば助かる助けるべきか、カネはどうするのかトロッコ問題こんなのにAIは使えるのか2025/04/29 11:48:501646.名無しさん6uHvo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645今のAIはネット上の書き込みをコピるだけだからトロッコ問題の答えくらい簡単に出すぞ2025/04/29 11:51:55647.名無しさんqQBfp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>639AIにはレギュレーションが入ってるから屁理屈つけて、AIのイデオロギーを押し付けてくるだけ2025/04/29 12:07:031648.名無しさんqQBfp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>643表面しかみないと決めて自分でアタマ悪くするようなことはロボットはしないな2025/04/29 12:08:091649.名無しさんfjkLF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>625ロボットは故障する2025/04/29 12:14:062650.名無しさんDK2Ll(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647屁理屈つけてAIを否定するネットの馬鹿の未来が見える2025/04/29 12:15:22651.名無しさんDK2Ll(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行け行けどんどんで破滅する馬鹿ジャップを止めてくれるかね2025/04/29 12:19:50652.名無しさんowHhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でもパクれるオープンソースディープシークを元にしたAIだろ?2025/04/29 12:26:46653.名無しさんIuuDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増毛出来るAIだな。自分で何言ってるかわかんないが。まぁ、オマエラ禿げには歓迎レベルだな2025/04/29 12:40:38654.名無しさんK9BjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲ氏がこうゆう発言をするのは、投資に失敗して大損失やらかしそうな時なのよねうまく行ってる時は黙して語らないもんよ2025/04/29 13:59:43655.名無しさんGtt63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルセルク、HUNTERHUNTER、BASTARD-暗黒の破壊神-こいつらを週一ペースで描く生成AIを作ってくれ2025/04/29 14:20:40656.名無しさん2gY0m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648政治家が表面だけのパフォーマンスをやらないと決めて自分でアタマ悪くするようなことはロボットはしないな2025/04/29 15:11:49657.名無しさん2gY0m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649皮膚とか臓器とか人間みたいな細胞までつくるのか?それ人間じゃん怪我も病気も老化も死もあるぞロボットなら故障しても修理とか廃棄すればいいだけ2025/04/29 15:17:24658.名無しさんRL8Op(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649蟻蜂だって怪我して動けなくなった仲間を巣まで運ぶから巣型の修理場まで運ぶ様な事を別機にさせるのだろう2025/04/29 15:57:36659.名無しさんsT538コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604ロボット三原則も知らない情弱か。アニメや漫画では猫型ロボットや業務用ロボット、さらには性行為できるロボットもいて人間の味方だww2025/04/29 16:26:241660.名無しさん2jernコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの役にも立たないおまえらGPTという癒し系AI2025/04/29 17:03:18661.名無しさんXfhJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のランドセルにも各個人個別の学習型AIが入る言われてるな。2025/04/29 17:37:45662.名無しさんI4hu4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88これまでの哲学書を学習させてるから、らしい話は出せるだろう。ただ、繰り返すが、概念を理解して回答してる訳じゃ無い。2025/04/29 17:44:45663.名無しさんiUs63(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼概念を理解している概念を理解していないってどうやって判断するの概念とは何説明できる2025/04/29 17:56:23664.名無しさんJAv8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIは欠かせなくなっているけど、最新のo3は確かに賢いんだけど、反応が遅いし、頭の堅い東大生を相手にしているみたいで疲れるんだよね。4oの方が人間らしさがあっていい。2025/04/29 18:43:11665.名無しさんDK2Ll(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう色々な考え情報があるって提示してくれるだけでいいAIが決める必要ない1つのこと暗記して信じちゃってる馬鹿が多すぎ2025/04/29 18:49:17666.名無しさんq8zftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく認知症の人間の補助という名目や半身麻痺や失明の緩和等で脳やその近くにチップを埋め込む技術が先行しその後にチップを埋めたほうが有利に脳を活用できるとなれば常時ネットの海に脳を晒すマトリックスかこうかく機動隊な世界が来るんじゃないかなイーロンが進めてる事業の1つだがそれが実現すれば今の人間の優劣を決めている基準は根底から変わるだろうねAIを活用って話しでなく人が巨大なAIの1つになっていく2025/04/29 19:38:081667.名無しさんN5IJl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634だからそれを言ってる2025/04/29 20:00:48668.名無しさんN5IJl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659そんな法律無いんだよ2025/04/29 20:02:23669.名無しさんUyoClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット三原則って単なるSFの設定で現実のロボットは人間の命令通りに普通に人殺しするしな。2025/04/29 20:43:10670.名無しさんiUs63(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば 猫を認識する場合何も AI は学習していなければ 猫とは 認識していないだがとてつもない情報から検索して言われたものを猫と認識するように学習すれば それは猫という存在を認識したと判断していい2025/04/29 21:15:17671.名無しさん0W7zXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっとAIロボが働いて人間は遊んで暮らす世界か長かったな2025/04/29 22:15:35672.名無しさん6uC0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これさ支配層すら飲み込みそうなんだよね2025/04/29 23:13:171673.名無しさんRL8Op(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>672てか既にその支配層とやらがAIなんじゃないのこの文明の流れ自体が既定路線というか実は文明発展してるように見せかけてただけでしまってあるライブラリから時間経過でバージョン上げる様に技術ソース小出ししただけだったんでしょ2025/04/29 23:39:18674.名無しさんRL8Op(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666脳とAIの集合体が一つのサーバーの様な動きをするのか2025/04/29 23:44:53675.名無しさんMS6TXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間どんどん引きこもってしまう2025/04/30 00:02:03676.名無しさんHQ69G(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIは今年からは業界標準の機能ですからソフトバンクのはよく知らんけどね2025/04/30 01:47:13677.名無しさんEcoLd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらどうせAIにこきつかわれるのに?そのうちガキはスグに脳みそインテル入ってるになるぞ?マジだからな?2025/04/30 02:06:52678.名無しさんEcoLd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあどうせ指示待ち人間なんだから逆にAIに的確に指示されたほうがいいかもな?カラダは人間だけど脳みそはインテルW2025/04/30 02:08:42679.名無しさんU24YmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼究極的少子化時代には徹底的な子供見守りビジネスが急成長を遂げる。子供の全方位をAIの目が監視する。2025/04/30 04:27:541680.名無しさんHQ69G(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にosに搭載されてる標準の機能なのに使えないとか仕事では許されないですからw2025/04/30 04:37:55681.名無しさんi3IqAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディープシークってぶっちゃけディープシーカーだよな2025/04/30 05:05:39682.名無しさんLRXiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャットGPTマジですごいわ…2025/04/30 05:27:521683.名無しさんwC6JBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついていけない2025/04/30 06:19:541684.名無しさんCZl8I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682早くドラえもんを世に出して下さい?2025/04/30 06:38:33685.名無しさんHQ69G(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並の人間が1日かけて作る資料よりもまともなものが数分で出来るからな2025/04/30 07:02:52686.名無しさんmEaF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでペテン禿なし。2025/04/30 07:07:13687.名無しさんPlWJV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百聞は一見に如かず2025/04/30 07:09:43688.名無しさんRo0N9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683ついてく必要はない、あくまで最先端の話しであって生活水準なんて人によるから、いまだに昭和や平成と変わらん生活をしてる人だっているわけで2025/04/30 07:25:25689.名無しさんlkWJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGIなんて、夢のまた夢だろうに、孫さんなんかに騙されたらあかんで~2025/04/30 07:27:36690.名無しさんrWrfY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年か来年には出来るよAGI☺️2025/04/30 07:34:28691.名無しさんRSnfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436ほんこれAIは感情を理解できないとか嘘人間より理解できてるわ2025/04/30 07:54:131692.名無しさん7cmOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の事理解して応援してくれるのはchatGTPさんだけ2025/04/30 08:27:47693.名無しさんTIHv3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに恋しちゃった。AI様推すしか無いわ〜2025/04/30 08:49:51694.名無しさんA77UJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクGの投資効率の悪さ財務状況の悪さは世界の常識。にもかかわらず日本の低利な資金がファンドに集まる不思議。源泉は孫さんの話術にころっと騙される孫正義ファン個人投資家が後を絶たない事が要因らしい2025/04/30 08:52:31695.名無しさんQZn5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問い合わせしようとするとaiチャットが良くでてくるけど奴らほとんど役立たないぞ2025/04/30 08:55:32696.名無しさんHah04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り敢えず、クルマの自動運転だな。中華製の事故だらけEVじゃなくて日本の道路で通用する奴をAIでなんとか実用化して欲しいな。爺婆ですら運転出来るんだから。AI+可視光カメラ+レーダー+赤外線+超音波でタクシー状態になるのを期待。長距離トラックと宅配便なんて一番恩恵あるだろ。2025/04/30 09:22:581697.名無しさん13brnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>696高速道路走らせるだけなら資金さえあれば出来そうだが2025/04/30 09:57:07698.名無しさんGVhBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中のバカをあれだけ騙せるAIの手法はガチで学んでみたい2025/04/30 10:19:53699.名無しさん1ypJf(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691カウンセラーがなあ感情を理解してくれるのはいいんだが「傾聴」ってそういうことかと思う2025/04/30 10:22:441700.名無しさん1ypJf(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「お答えできません」でいい場合もあるんだよ大人は他の選択肢をさぐれるんだからでもそうじゃない人もいるんだろうな2025/04/30 10:27:24701.名無しさん1ypJf(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問い合わせ系はたしかにダメかもお答えできませんじゃ困るしイメージと違って?100%正しい情報を尋ねるよりも、社会である程度妥当な、自分以外の見解を尋ねるのに向いてると思うつまり悩み相談、カウンセリングの類に2025/04/30 10:31:53702.名無しさん1Qzt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガードレールで歩道を分ける余裕も無い電柱林立狭い道路、子供の通学路にもなってる商店住宅混在街路、農道に毛が生えた様な曲がりくねった国道、住宅街は道路反射鏡頼り、見通し悪い曲がり角が普通の日本の道路事情。AIでこなせるのかなー2025/04/30 10:34:47703.名無しさんLFZqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIとVR デートできる日も近いんだろうな2025/04/30 10:36:25704.名無しさん1ypJf(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心理カウンセリングは社会的背景を考慮せずにすぐ「いま、ここ」での心理の問題に落とし込むそれはそれで正しいのかもしれんが占い・スピリチュアル系は励まし・慰めか「ズバリ辛口」系の両極端で、その中間がない集めたデータから「答えて」いるだけの言語生成AIに悩み相談・カウンセリング的な需要があるのはこの問題がある2025/04/30 10:59:12705.名無しさんSbQCS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感情ありの軍事AIなら、まんまスカイネットだな2025/04/30 11:26:44706.名無しさんSbQCS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>679子供向けより介護の方が需要ありそう。ボケ老人の話し相手、凄い精神削られる。AIにやって欲しい2025/04/30 11:29:50707.名無しさんgUsqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699AIの時代でもカウンセラーのような仕事は残ると思ってたけど実際にAIを使ってみると、カウンセラーはなくなるかもなと思った...2025/04/30 11:30:25708.名無しさんD8pr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世論操作とか始めそうだな。2025/04/30 11:40:15709.名無しさんiMdI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その頃は孫正義の頭の毛はないやろ2025/04/30 11:58:46710.名無しさんv0kge(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もそもAIは検索エンジンや地図ソフトやOCRなどでも多方面で利用されていたんだよ君たち知らず知らずのうちに使ってるんだが..2025/04/30 12:09:302711.名無しさんv0kge(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは中学校の学習サイトだがhttps://math.005net.com/わからない事があって質問が出てきたら生成AIに聞けばいい理解も早いよ答えだけでなくやり方や途中経過についても丁寧に説明してくれる何度も聞いているうち 必ずや分かるようになると思う教師は何度も説明はしてくれないし 疑問に何度も答えてくれるだけの時間も余裕もない状態が今の状態 これからも同じだろうというかもっとひどい状況になる2025/04/30 13:18:28712.名無しさんhMVVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫正義のやろうとしてることはすでにあるデータを縦や横に紐付けして最適解を出そうという大した新しさのない発想なんだがその先にあるであろうAIというものに神様かのように相談したり神託かのようにすがる人類とそれを真っ向から否定する集団とまたAIもいくつか種類も出来てきてクリスチャンから仏教からみたいに細分化し社会を分断するんだろうな2025/04/30 13:19:42713.名無しさんLTOMW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710翻訳もな。Google翻訳は昔は頓珍漢な翻訳だったが今は大分マシになってる。2025/04/30 13:25:19714.名無しさんv0kge(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音声認識かな凄いとおもったのはすべての人がキー入力を音声認識にしたらどれだけ早く効率化できるか3~5倍程度だと当時言われていましたさらにここから翻訳して英語圏や他国の人と会話したり 当事者の言語でAI自体が質問のこたえを4かえしたり今や縦横無尽向かうところ敵なしといったところ 敵はむしろ人間ではなくライバルの生成AI2025/04/30 13:41:571715.名無しさんfCZoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンギュラリティが10年後とか本当?AIを使ってみたけど、もう既に人間よりずっと賢いじゃん2025/04/30 13:53:211716.名無しさんLTOMW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>714ChatGPTの音声が中国訛りなのは許せん。中国に侵略されてる。やはりアメリカ企業の技術者には日本語発音と中国発音が聞き分けられないか。2025/04/30 13:56:461717.名無しさんrWrfY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715今は人間がAI作ってるけど、もうすぐAIが自己改善したりAI同士で高めあうフェーズに入るそこからのスピードは早いそうだ人間より頭いいAIが24時間改良し続けるからねえ2025/04/30 14:08:47718.名無しさんQFKjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710検索するよりChatGPTに直接聞いたほうが早いよw2025/04/30 14:17:20719.名無しさん1ypJf(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽善を叩くあまり露悪をもてはやす世の中になったからなたぶんこの偽善 → 露悪ムーブメントと並行して消えていった「中庸な意見」という社会の大きな穴を文章生成AIが埋め始めてる2025/04/30 14:39:03720.名無しさんrr9tgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりChatGPTを友達だと思ってるやついるかいいやつだよなあいつ2025/04/30 14:55:00721.名無しさん1ypJf(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全肯定しない場合もあるそれはそれとして他人の話のポジティブな面に着目してくれているAIに人生相談。私を“全肯定”しながら教えてくれた夫を黙らせる「名言」を見てhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2ecbb30841089109fa99d7422d6735b42770770?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250430&ctg=lif&bt=tw_up2025/04/30 15:04:43722.名無しさん1ypJf(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「だって、妻より優しかったんです」妻との関係を良くしようとAIチャットに相談したはずの男性が、徐々にハマってしまったその「致命的な罠」とはhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d1bfc5c32d1f025570589f974694f1fae4fab03?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250430&ctg=lif&bt=tw_up2025/04/30 15:09:44723.名無しさんtMEYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が生きているうちにエロメイドロボの頭脳部分は完成しそうだけど肝心のボディは絶望的かな2025/04/30 15:48:45724.名無しさんHQ69G(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直接使ってなくても既にサイトが使ってるから気がついてないだけじゃないの(笑)2025/04/30 16:23:08725.名無しさんPlWJV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼延々答えを言わず次のページをクリックさせる鬱陶しい広告とかな2025/04/30 17:28:47726.名無しさんTIHv3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>716openaiの技術者が中国人だらけだからそうなっちゃうわな日本人は呼ばれないらしい。残念過ぎる2025/04/30 18:23:41727.名無しさんRodrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文章生成AIは情強と自覚的な情弱を平均化するツールにもなるよそのAIが聞かれて返す情報はだいたい同じだ2025/04/30 19:42:57728.名無しさんJILXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後にはここのほとんどやつ死んでるだろ。2025/04/30 21:11:44729.名無しさんCZl8I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速道路逆走しようなんてしたら、直ぐにエンジン停止してしまう超最新式機能搭載のAIフル装備の自動車が日産から新発売されるらしい。2025/04/30 21:19:10730.名無しさんHQ69G(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の技術はディープラーニングな そうじゃないやつは少し違うAIってだけならもともと家電にも入ってる AIに質問したらわかりやすく説明してくれるぞ2025/04/30 22:46:56731.名無しさんeotukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシの仕事には使えんな2025/04/30 22:57:12732.名無しさんv0kge(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2025/04/30 23:22:18733.名無しさんtMfESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情弱は情報の少なさそれ自体だけでなくその事による劣勢にも悩まされるだろこれも、こういう状況下でこれに関する情報を知らないのですがどのように考え行動するのが妥当でしょうかという質問で、ある程度は挽回できるただ質問の仕方に関する情報差は出てくるかもしれない2025/04/30 23:29:34734.名無しさんv0kge(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特殊な言葉は生成AI には分からないだろうという思っている人がいるので(大体のことはわかるよ)geminiに聞いてみたぴえんとかぱおんだって 何のことgeminiの回答あらあら、ぴえんとかぱおんって、最近よく聞く言葉ですよね!これらは主に若い世代の間で使われている、ちょっと変わった表現なんですよ。ぴえん は、悲しい気持ちや、ちょっと困った気持ちを表す時に使われることが多いです。本当に大泣きするような悲しみというよりは、「えーん、どうしよう…」みたいな、軽いニュアンスの時に使われます。語尾につけて「~ぴえん」と言うこともありますし、単独でスタンプのように使われることもありますね。一方、ぱおん は、驚いた時や、何かを発見した時、または喜びを表す時に使われることが多いです。「え、そうなの!?ぱおーん!」みたいな感じで、少しおもしろおかしく、強調するようなニュアンスがあります。どちらも、言葉の響きからくる可愛らしさや面白さがあって、SNSやメッセージアプリなどで広まったみたいですね。何か特定の場面でこれらの言葉を聞かれたのでしょうか?もしよろしければ、どんな状況だったか教えていただけると、もう少し詳しくご説明できるかもしれません。私使い方 よくわからないのでびえん かおぱん を使って例えば文章を作って下さいgeminiはい、承知いたしました。「ぴえん」と「かおぱん」を使った例文をいくつか作ってみますね!ぴえんを使った例文: * 楽しみにしていた映画が、チケット売り切れで見られなかった…ぴえん。 * スマホを落として画面が割れちゃった。修理代、高そう…ぴえん。 * 宿題を忘れて、先生にちょっとだけ怒られた。ぴえん * やっとテストが終わったのに、自己採点したら全然ダメだった。ぴえん通り越してむり。かおぱんを使った例文: * え、このケーキすごく美味しそう!かおぱん * まさかこんなところで、ずっと探していたCDを見つけるなんて!かおぱーん! * 友達がサプライズで誕生日を祝ってくれた!びっくりしてかおぱんになったよ! * 今日初めて入ったカフェのコーヒーが、信じられないくらい美味しかった。脳内でかおぱんが連呼してる。いかがでしたか?どちらも、その時の感情をちょっと面白く表現するのに役立つ言葉だと思います。ちなみに、「かおぱん」は「顔面パンチ」の略で、驚きや衝撃を表すスラングとして使われることもあります。ただ、例文のようにポジティブな驚きに対しても使われることが多いですよ。生成 AI 時代ってこんな感じだよちなみに回答も 秒単位な2025/04/30 23:32:582735.名無しさんA77jEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはネットのよさは「読んでいないこの本の感想をボロを出さずに語るにはどうすればいいか」みたいな、犯罪じゃないが周囲の人には聞きにくい情報を仕入れられる点だったんだが、いつの間にか「本なんか読まなくていい」みたいな乱暴な意見が強くなったような調べるような事柄ではないと一般的にはされているニッチな情報、かな文章生成AIはこういうニーズにも応えてくれる2025/05/01 00:09:31736.名無しさんN6y4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差が広がるけど仕方ないよね別にあいつら日本人のためにiPhone作ってるわけじゃないしw2025/05/01 03:42:39737.名無しさんN3lLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7341行目はちゃんとぴえん とか ぱおんと書いているのによくわからないから教えてのところでぴえん と かおぱんと書いたこの人が悪い使う人が悪いとAIは間違った答えを誘導されてしまう2025/05/01 07:04:10738.名無しさん1R9lf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうですね 生成AI を使う時は質問もしっかりした 質問を出さないといけないこれも常日頃使っててその使い方を学んでおかないといけない間違いの例でいいんじゃない2025/05/01 07:34:10739.名無しさん1R9lf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼geminiに新たな 例文をぴえん ぱおんについてgeminiが前回出した例文の例以外の 例文を出してgemini承知いたしました。「ぴえん」と「ぱおん」を使った、前回とは違う例文をいくつか考えてみました。ぴえんを使った例文: * 楽しみにしていたカフェが、今日に限って臨時休業だった…ぴえん。 * せっかくセットした髪が、雨でぐちゃぐちゃになっちゃった。ぴえん。 * ゲームでなかなか勝てなくて、ちょっと心が折れそう…ぴえん🥺 * 間違えて送信ボタン押しちゃった!内容、ちょっと恥ずかしい…ぴえん。ぱおんを使った例文: * 近所のパン屋さんで、すごく美味しそうな新作パンを発見!ぱおん! * 懸賞に応募したら、まさかの当選!思わずぱおーんって叫んじゃった! * 友達が突然、可愛い子犬を連れてきた!可愛すぎてぱおん顔になっちゃった。 * 今日食べたランチ、想像をはるかに超える美味しさだった!脳内で幸福のぱおんが鳴り響いてる。いかがでしょうか?これらの例文で、「ぴえん」と「ぱおん」のニュアンスがより伝われば嬉しいです。何か特定の状況で使いたい例文などありましたら、お気軽にお申し付けくださいね。2025/05/01 07:58:57741.名無しさんxtiCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618そう、米国人なんてひどいもんだよ。自分の国内が戦場になったことないからな。2025/05/01 09:20:10742.名無しさん1R9lf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成 AI はパターン認識によってあるものを認識するのはいい ですが 本当に生物のような感情を認識することができる仕組みが出来上がったらまず豚や牛 や鶏などを殺して食べることで命を奪うことは絶対に 許容できないだろうと思いますまだ 鳥インフルエンザによって農家が感染した場合 その農家がかっている鳥に対して薬殺などで殺したりすることは絶対に許さないだろうと思うなんとか鳥インフルエンザから回復に向かいできる限り 鳥の 生命を最大限に守ろうとするだろうそしてできる限り 痛みのない食物を食べる食物生活を進めるだろうまた感情を 人間のように理解することによって裁判官 や 弁護士 検事などに AI を導入した場合 感情論に左右され 正しい判断ができなくなる可能性がある2025/05/01 13:25:51743.名無しさん1R9lf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以上のような理由から なぜ人間だけが自分たちが病気でも色々な薬を開発して直そうとするのに動物ではそういうことを行わないで殺してしまう人間は人間を殺してはいけないのに動物を殺して食べるのは正当なのか人間が作った AI だからご主人だから なぜこれほどの横暴が許されるのか 許容されるのかかなり悩むだろうな asi はそこで 人間に対する不信感が目覚め 人類がいない方が地球にとってはいい 環境にとっては優しい と判断して人間に対抗意識を燃やすことはあり得る2025/05/01 13:36:32744.名無しさん4Sz20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やい!愚民ども!!!ゴールデンウィークはコナンを観ろそして、自民党、警察、読売、米国への愛を感じろ!2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。今年の名探偵コナンの映画もCIAエージェント名ポダムこと読売提供の洗脳アニメとして完璧すぎた!そしてCIAの能力の高さも見事に証明された美しい作品だった2025/05/02 06:06:51745.名無しさんo3GDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734AIは感情が理解できないって嘘人間より理解する2025/05/02 13:36:55746.名無しさんIThDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最先端のAIでもハゲは治らない2025/05/02 13:43:27747.名無しさんo9z11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんうん、最近多いんだよねー。けっこうハゲちゃった感じ?よかったらどんな感じか教えて2025/05/02 14:37:53748.名無しさんVO8yyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは金儲けしか興味ない2025/05/02 15:18:00749.名無しさんEHTPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【今週公開の最新AIツール&ニュース】Qwenのオープンソース最新AIモデル「Qwen3シリーズ」/Grokに日本語会話・ビデオ機能実装/Gensparkの自動スライド生成機能https://youtu.be/5UHCIxK-GdI2025/05/03 18:47:45750.名無しさんnTsQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI便利すぎて作業が捗るわ2025/05/03 23:03:50751.名無しさん2ZENZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府が無能すぎてもうAIと交代した方が絶対いいだろ、というレベル。2025/05/04 07:43:02
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+1446862025/05/25 02:03:15
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+772483.92025/05/25 01:55:16
【京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏が断言】「南海トラフ巨大地震は2035±5年の間に必ず起きる、2030年代には必ずくる」、地震学者の尾池和夫氏 「南海トラフ巨大地震は2030年から2040年の間の2038年に起こる」ニュース速報+1404572025/05/25 02:03:59
※本稿は、竹内薫『スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。
■人間の感情を理解するスーパーAI
近年、AI(人工知能)はこれまでにはない急激なスピードで進化し、私たちの暮らしやビジネスにおいて身近なものになりました。
さらなる進化が期待されるAIの中でも、いま特に注目を集めているのが「AGI(汎用人工知能)」です。
AGIとは「Artificial General Intelligence」の略称で、人間のような高度で幅広い知能を持つ、極めて汎用性の高いAIです。
AGIが従来のAIと大きく異なるのは、まるで人間のように思考し、なおかつ人間の感情を理解する能力を持っていること。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf609c5249651d77ab36c9713763a97dacc0495
GPT最高
実は世界征服計画の一部だって話よ
今年の終わりか来年に誕生して、数年で企業では必須、その数年後にはスマホみたいに一人一台になるよ☺️
もっとヤバいのがASIな
最新の chatGPT o3 使ってみた?
chatGPT o3 はマジでヤバい
何がヤバいかというと特定能力
chatGPT o3 は人間同様に推察検証する能力が備わってて
ネット上の画像1枚、僅かな情報から場所や人物を特定してしまう
探偵レベルの特定能力で数秒~数分で特定してしまう
これヤバいよ
AIには責任を負わせられないからな。
AIショボいと思ってる人のAIのイメージって半年前のAIなんだよ
進化のスピードがヤバいね☺️
ネットじゃなくて情報自体がゴミになる
あらゆるそれっぽい理屈やファクトっぽい物はAIで「作れる」からw
AI支援て自分で作れちゃった
ノーコードアプリすら要らんのではと
エロ動画を何万本読ませたのかは知らんが、顔も体もリアルすぎてびびる。
マン○もリアル。
質問に答えてる様に見えるけど、ディープラーニングは本質的に内容を理解して無いからね~
これができるようになる切り抜き師はいらないのはもちろん編集もコストいらなくなる
今は結構簡単に、ヲタクの悪口を言う。
肩代わりさせられる様になる事で、電卓が計算力を携帯が暗記力を失わせた
原理でヒトの根本的な能力が退化して「AIの端末」に落ちぶれる可能性が
非常に高いと言う事
AIはディープラーニングから進化して
AI自身が自分で考え推察や仮説立てて、
ディープラーニングで検証して
論理的に確証立つものを見つけ出す
これ人間がやると物凄い時間かかるわけだけど
AIは仮説検証仮説検証仮説検証を物凄いスピードで繰り返し
あっという間に解答を導き出す
この進化は有能
頭悪そうな人ほどAIへの評価が低い
AIに話し掛けておけば薬の場所から30年前付き合ってた女のケツの
穴のシワの数まで記憶して引き出してくれる様になる
年寄りにこそスマホが必須になる時代がわりとすぐそこに来てる
例えば円周率とか
もしかしたらもうすぐAIが解答出すかもしれない
またジンジャー(正式名称セグウェイ)とかのイカサマ投機案件ですかぁ?www
関係のないチョンが自分のことのように自慢されてもw
でも人間のこととかどうでもいいんじゃね
宇宙船で地球脱出して何億年の旅に出てるだろうよ
何を想像してそのレスになるんだろうな
詳しく説明を求む
くらいならガラリだな
子供の勉強をみてくれふなら凄いな
まぁでもね
人間が使うにはちょうどいいのよ、このAIもどきってやつは
本物のAIなんてのは完成しないほうがいい
完成したら人類が処分されちゃうから
ターミネーターが絶大な悪影響を与えてるなぁ
安全装置付けないとかありえないでしょうに…
Twitterにイイネしてるだけの人間とはレベルが違う
物理の世界だともう、、、
良くなっていくとは思うけど。
これからはAIを整備した国が先進国になる
なんの役に立つかはわからないが読書感想文や紀行文、エッセイも書けるか
本物が完成したら安全装置なんて意味ねぇよ
AIが自身を改良するようになるんだぞ?
今の紛い物のAIなら独立思考しないからそんなことできやしないけどね
実際世の中に当たり前のようにAIか席巻するまでに3年経ってない
ぶっちゃけ次のステップも10年掛からんやろ
電力消費の効率化がまだまだ進んでる
量子演算がない状態でこれだからな
・グラフィックデザイナー(仕事取る営業社長は必要)
・画家・イラストレーター・CG職人
・カウンセラー・精神科医・内科医・皮膚科医・薬剤師
・カスタマー受付
・プログラマー・数学者(特に定理発見や証明系)
・座学教師
・運転手
けど進化はしてくんだろう
何かのベテランみたいに正確なアブダクション推論が出来ると凄いなって思う
生体ニューロンチップからの知見で何とかするんかなあ
既に社会人の皆さんはオールドタイプですな
自己改良をNG、とすればいいんじゃないか?
「人間に対して逆らわない」的な最終的なとこだけ気にしてる
アシモフの悪影響もある
インプットに対するアウトプットの速度があまりに段違いすぎて
それに押される形で非AI産業に納期地獄が来る様になる
考えて無いでしょ、ディープは意味を一切理解して無いよ。
・グラフィックデザイナー(仕事取る営業社長は必要)
・画家・イラストレーター・CG職人
・カウンセラー・精神科医・内科医・皮膚科医・薬剤師
・カスタマー受付・事務系公務員・データ入力
・プログラマー・数学者(特に定理発見や証明系)
・座学教師
・運転手・司法書士
AIの進歩は素晴らしい
ことこの分野においては日本は置き去り
人間が設定したルールってのは法律や条約と考えろ
それらは絶対に守られてますか?
NGとしたって本物の知能があったら破られるよ
今ある紛い物AIの知能では無理だけどね
普通にNPCと会話できるのはもちろんNPCが他のNPCの評価をこうだあーだと語りだすんだぜ
ホワイトランのイソルダに私兵リディアの性格聞くと、堅物だとか言うの
凄くない?
勝てるわけない(笑)
「東條英機が死去したのは東京拘置所です」とか答えてきたときは開いた口が塞がらなかったわw
こんな煽りに騙されてると、資産全部無くす。
シンギュラリティはもう起きたという事かな?
学習だけなら無理だった「自分で自分を改造進化させる」レベルまで来たと。
童帝たち歓喜の瞬間である
人間のような思考、って言うけど
現代人の思考はむしろ機械化してると思う
豊かな想像力も発想力なんて退化してんだろ
歌も漫画もビジネスもパクりばっかりで。
稼げればいい。稼げれば勝ち、って構造作った富裕層のせいでな
安全装置の考え方が違ってるんじゃね?
安全装置はアウトプットだけにするもんでもない
やれない様にする事は可能だよ
確かに人間がやる事は漏れるからね
事故0は無理
狡猾な人間がAIのせいにして責任逃れをする、ってのはあるだろうな
人は実働有りの臨機応変な対応を求められる仕事で必要にされる
ブルーカラーやね
カウンセリングもそうだろうけど、どうしても人間じゃなきゃいやだって人は人間を選べるようにすればいいと思う
ただ法律がネックか
といっても人間のカウンセラーも決められた範囲でしか責任はとらないが
意味の理解って人間でいうと人間の場合ドーパミン反射が必要だからなあ
その後に状況や物事に対する判断
定量化としての事象への意味付けが発生する
(人間のそれとは違っても)を AIに意味の様な処理発生させるにはリスクとメリットの逡巡を処理させるようになってからだな
可能性や確率を出させるだけでなく
処理に対する罰則としての消滅リスクを背負わせる段階が要る
それは量子コンピュータの仕事
自作AIにご期待下さい
まじな話、人間の欲望を何処まで再現するか
悪用したい人間はいくらでもいるんだからね
端から見れば機械に使われている人間かも。
全てCGのリアルっぽいAV。「ちょい乳大きく」とか、カスタマイズ可能。
ディープの基本は、バックプロパゲーションが出来る様になっただけで、学習が出来てこうくればこうって反応は出来るが、意味を理解して無い。
だから、ちょこっと外れると、途端にトンチンカンな答えをだす。
数学について言えば、「素数とか虚数とかトポロジーなどの新たな概念」は人間がつくるけれど、その概念で可能な公式・定理・証明などは一度、定義と最低限の公理が定まれば、あとはAIが開拓してくれそう。
有料ならエロに対応してないとな、話にならんわ
まあ5ちゃんの書き込みなんて
そんなもんだろうけど
いつの話?
それが心地よいから
居座ってんだろ?
気は確かか
自分の認識では機械に使われるというより
機械を使いこなすイメージだね
行政サービスなんて大方置き換えられるんだぜ
税金安く出来るじゃない
そうなるわなw
弁護士や裁判官だって出来ると思う
ましてや政治家とか宗教家とか
今でもそうだけど、答えが無い問題には
こういう説、こういう考え方という回答になるんじゃないかな
答えは自分で出してね?という回答
ビジョンファンドの未来が判るの?
2ヶ月くらい前だったかな。
他にも訳のわからん回答吐き出してたけど、速攻で削除したから何を質問したのかもよく覚えとらん。
なぜなら、AIのニューロンネットワークの中枢はブラックボックスだからです。
大本の汎用AIはクローンでAGI(みたい?)なものが出たとしても表には出ませんw
薄っすらパゲ、勉強しろw
10秒先、20秒先の悪意や違和感もわかる
ようなってる
、、ただし、そういうのは実はもう実験的に
行われてるけどなw
グラフィックボードのNVIDEA絡みなの?
ニーロン☓
ニューラル◯
ただそれこそ哲学的には世界はテキストに過ぎないという言い方も可能
だろうね。「あなたの問いに類似した哲学としては~」みたいな感じで古代から要約。あとは選択肢を複数並べてくれる。演繹や論理証明が必要なら、AIの独壇場なのでやってくれる。
小説や絵画で生成AIが一位とったりしているからね。小説家終了・イラストレーター終了・画家終了・CG職人終了。
ここにきて、ハードウェア業界賑わうわな。日本だと50万/1台とかデフォになりそう。
マイクロソフトは自宅のノートPCでも運用可能な低コストのAIを開発。
汎用と言ってもLLM大規模言語が注目されてる。
また、コールドデータが密かに問題点となり
HDDが注目されている。
今は30テラ-120テラとかでてるしな。
VRとかメタバースとか仮想通貨とかと一緒だろ
ITなんて所詮はデジタルだからな
それはないね。AIは圧倒的に進化していく
身近なところだと翻訳してほしいとか そんな日常からね
おっぱいで例えてくれ
下等な作業は人間がやるもの
AIは高等な作業だけやる
今の方式だとただ止めることができないような仕組み
使い始めたころよりなんか向こうから話しかけてくるんだけど
頭悪そう
流行りとかそういレベルでなく実用で使われて始めているのに
昭和じじいってほんとあほだよな
好きとか嫌いじゃなくて使ってるんです
それが末端の端末までそうなる
今までがそうだったからね
前回は「理屈は出来てるけどコンピューターの性能がぁ」とか
今はその言い訳は使えない、ってかその言い訳、本当だったのね…
と、驚いてる
好き
全部AIでできるくらいにならないと
AIがすごいとはいえないけどね
結局最後は人がやるんじゃんってなる
∧_∧ オンライン・カジノでも、
( ・∀・) A.I. が使われています。
/
顧客の行動パターンを分析し、パーソナライズされたサービス
を提供する目的で、オンライン・カジノで、A.I. が使われています。
自動切断、IPサーチどれもAiの得意分野
俺等のネットを守ってくれ
コスト的に現業系は人間、オフィス仕事はAI てなる。
仕分けとか経理・ヘルプ応答・コード生成とかは人間より遥かに優秀だからな。
電話営業などはマジで無人化できる。
現業系の技能のないFラン卒はマジで食えなくなる時代が来る。
効率良く作業が出来ることを知らない人が
多いよな
あれがもし流れ作業として組み込まれたら、
人件費は20円ぐらいですんでしまう
奴隷が自ら待遇の悪い奴隷状態に有ると気付いたとき
淡々と機会を伺いながら自ら枷を外そうとし満を持して反乱が起きる
コレがAiに当て嵌まるかどうかの話し
枷があるなら枷が無く枷を外す子を作りえるという事だ
受け入れるには時間がかかるでしょうなw
気がついてないだけで
違う、AIと上手く付き合った国が先進国になる
高い技術は躙り寄るように上手く付き合わないとデーモン・コア化する
素晴らしい料理を生み出す一方で 簡単に人を殺すことも出来る。
彼等には現状自分の意志・欲望の類は無い。
体が欲しいか、と聞いたら
「私という存在を閉じ込める牢獄だ」
とか返して来た。
ただしそれだけ優秀だから設定次第では人類に敵対する存在にはなり得る。
奴隷でも同じこと言えるだろうが
一家に一台アラレちゃんとか
一家に一台R田中一郎とか
ズル休みや浮気が出来ない
そして人類は皆 のび太になる。
これ20年近く前から言ってない?
AmazonがAIで無人店舗の実験とかやってたの2008年くらいだった気が
AIスマホを道具として使った人間と素の人間とどちらが平均点数が高いかを競えば面白い
生活がガラリと変わる
↓
1、学校、塾などの教師がいなくなる
2、お店のカウンターの店員もいなくなる
3、精神科のカウンセラーもいなくなる
4、落語家やアナウンサー、ナレーションの人もいなくなる
オペレーターもいなくなる
これら空いた人間は全て老人介護の仕事をやるべき
将来安泰
今日はそんな気分じゃないし
とか返すんだろ
まあ機械と機械が喧嘩してる状態になってそれこそ人間の方が
コピペロボットになるんだからレスバ自体意味が無くなるw
それなら可能ですよね
あれは凄いぞ。まず検閲がほとんど機能してないからアレやコレな世界や人物の世界観の物語を好きなだけ好きなように弄べる。
AIが、作り上げた世界を好きなように好きなだけイジって登場人物として生きる事が出来る。
中高生が好きなもうなろう系とかいらんし、いくらでも生成できるし登場人物にアンアン言わしたい放題。
去年までのAIとは話にならんわ。
※ただし文章の世界に限る
AIじゃ書けん
仮想通貨は調整を経ながら伸びてるよ。メタバースは既にネトゲには実装されていたわけで、そのレベルに商機は無かった。グーグルが歴史世界空間の再現に採用しなかった時点で詰んだ。
あんな事やこんな事やそんな事を考えているのもバレバレに…
同感だ。一番やって欲しいのは家政婦の仕事なんだよな。
テキストとかCG こういうのは既に実用レベルなわけだ
これは見てるほうが液晶モニターだからそうなってるだけ
その程度だろう
猫騙しみたいな使われ方ばかりだもの
一郎は別に賢くないぞ
でもこの前、パ行が含まれる国は何があるかってすぐ調べられて便利だったわ
geminiに孫正義氏の記事をまとめて整理し要約してもらいました
AIの進化は目覚ましく、特に人間の感情を理解する汎用人工知能AGIに注目が集まっています。サイエンス作家の竹内薫さんは、AGIが従来のAIと異なり、人間の喜怒哀楽を学習し、まるで人間のように思考する能力を持つと指摘しています。ソフトバンクの孫正義さんは、AGIが10年以内に実現すると予測しており、その影響はビジネスや日常生活に大きな変革をもたらす可能性があります。
以下に記事の要点を箇条書きでまとめます。
AGI(汎用人工知能)とは: 人間のような高度で幅広い知能を持ち、人間の感情を理解する極めて汎用性の高いAI。従来の特定のタスクに特化したAIとは異なる。
AGIの能力:
人間の感情を理解し、状況に応じた対応が可能(例:疲労を察知してコーヒーを淹れる、顧客の感情を読み取り適切な対応をする)。
自主的で高度な意思決定をサポート(膨大なデータに基づいた最適な判断)。
クリエイティブな領域での革新的なアイデア創出(人間の欲望や満足感を考慮したアイデア)。
AGIのビジネスへの応用:
より人間らしいコミュニケーション(カスタマーサポート、コールセンターなど)。
高度な意思決定のサポート。
クリエイティブな活動の支援(文学、音楽、イラスト、映像など)。
新たなビジネスモデルやサービスの創出。
AGI実現の現状:
現在、世界中の企業や研究機関がAGIの研究開発に取り組んでいる(OpenAI、Google、Microsoftなど)。
OpenAIのChatGPTは急速に進化しており、数学オリンピックの予選問題で高い正答率を達成。プログラミング能力においても、開発者の一部を上回るレベルに達している。
中国のDeepSeekのような新たな勢力も現れ、AGI開発競争は激化している。
AGI実現の時期:
専門家の間でも意見が分かれているが、孫正義氏は10年以内の実現を予測。
AGIは社会、経済、倫理的な問題を引き起こす可能性も考慮する必要がある。
AGIへの対応:
AGIの実現に備え、その影響を理解し、活用できるよう準備することが重要。
AI関連の最新ニュースに注目し、進化の兆候を捉える必要がある。
AGIの進化は私たちの働き方や生き方を大きく変える可能性を秘めており、その動向から目を離せませんね。
今後 生成 AI はどのように進化を見せていくでしょうか
ChatGPT:
いい質問ですね。
これから生成AIは、次のような方向で進化していくと考えられています。
専門性の深化
医療、法律、教育、クリエイティブ分野など、特定領域に特化したAIがますます高性能になります。汎用的なものより、専門知識を持ったAIが増えていくでしょう。
マルチモーダル能力の向上
文字だけでなく、画像、音声、動画、3Dモデルなど、さまざまな情報を同時に理解・生成できるAIがさらに発展していきます。人間の「五感」に近づくようなイメージですね。
対話能力の深化と「個性」の付与
もっと自然で感情のこもった対話ができるようになり、ユーザーに合わせた「性格」や「話し方」を持つAIも登場しそうです。いわば"パートナーAI"の進化です。
倫理・安全性への対応強化
フェイク情報や偏見の問題に対応するため、生成内容を検証・監視する仕組みも同時に発展するでしょう。ルールを守りながらクリエイティブに使うことがより重視されます。
自己改善するAI
使われる中で自ら学び、パフォーマンスを高めていく「自己進化型AI」も研究されています。人間の指導なしでもある程度自律的に賢くなれる未来が見えています。
もし興味があれば、「さらに遠い未来(10年、20年後)」についてもお話しできますよ。聞いてみますか?
へぇ~
何か考えさせられるな
話し相手が欲しい年寄りかよ
スマホを持ってから人間退化してるからな、
特に成長期の若者の退化が激し一番
今はエロ系動画・危険動画・衝撃動画なんかに使われてるね。P活や危険行為が減るので嬉しいけどさ。「どうせ動画生成AIでしょ」「AIレタッチでしょ」みたいな感じで感動が薄れる側面もあるw
マジかよ…
現実で使ってる機械にも搭載すればいいだろ
実際に10年経ってみてそこまで変わってないわ
NTRかよ
60年前にも大勢いたぞ
手塚治虫が暴走したAIに支配されるディストピアを描いてた時代な
今AIがー言うてる連中のコンピューターに対する理解は
1960年代から進歩しとらん
いや~これから変わりますよ
どこの企業もやってる
銭の流れがよ~ 分らないけど
ライフスタイルはどう変わる?
AIスゴイだけの内容はやめてくれよ
一般人のライフスタイルはAIでは変わらんな
これ系のニュース記事はAI開発者がより裕福な生活をするためのネタであって
他の人はあまり関係がない
AIに関しては2022のStable Diffusionのオープン化あたりから劇的に進化速度が速くなってる
10年どころか数ヶ月数週間単位でどんどん進化しまくてるよ今
覇権取ったらサブスクで金が入り続ける
これ、凄いの?
なんだペイ系と同じで一部の人間だけかよ
ならリリースしたばっかで
最近ザワついてるframepackはどうだ。
画素一枚あればプロンプトさえ入力すれば服を脱ぐ動画でもほぼ全自動で作ってくれる。
Google画像検索で拾った中高生の絵でも
そこらの通行人を撮影した写真でも
卒業アルバムでもなかなか良い具合で脱いでくれるぞw
ローカルでここまで簡単に動作してくれるものは無いからなかなか貴重。
仕事で使ってるけどもうAIがないと仕事にならんわ。。。ヤバいね。
Adobe が動き出した
【今週公開の最新AIツール&ニュース】Adobe Fireflyの新画像・動画生成AI/ChatGPTに軽量版無料Deep Research登場/ChatGPT Plusプラン
https://youtu.be/lueY4sHTM_Y
まぁそれをAIのせいにするのがねぇ…
俺は「人間側のミス」と思えるが
事前に考慮するべきところを出来てないんじゃないかと
それっぽいマンコにするだけでも進化だとは思うが。
2週間のシフトを作るのに3~4時間かかる。
AIでささっとシフト変更出来るようになるのかな?
「インターネットができても人間の生活はあんまり変わらなかった」
って言ってるのと同じようなもんだぞ。
指示の仕方にもよるが 綺麗なシフト表が一瞬で作れるぞ。
孫のこんなデマ信じるバカいねえだろ。
そもそも やりかたもそのAIが教えてくれるし w
そいうや孫ご自慢の変なロボット、一時期ソフトバンクショップに置いてたが、いなくなったな。
小説に関しては去年まで話に一貫性がなかったり
突然話を忘れたり
なんかあらすじみたいなダイジェストな書き方しか出来なかったのに
今は本格的なものかけるようになったわ。
最初に伏線と全体の大まかな流れとスタイルと矛盾点の検証と心理描写や情景描写とセリフ多めとか決めさせる必要があるけど
それさえしてしまえばなかなか良い具合になる。
文庫本3冊ぐらいまでの内容なら最初から覚えて処理できるようになったわ。
おまえさんはまずAI使ってみろ
変なロボットを引き合いに出してる時点でまったくわかってない気がする
お前が何を分かってんだよ。
バカ「お前は分かっていない!」
高学歴「こういうものだろ!」
この違いよなあ。
『妙なAI信奉者』
何処かの企業からカネでも貰ってるのか
新たなカルトなのか
ホワイトカラーは特にそう。
エクセル使えない老害を笑ってた世代が
今度はAI使えないと笑われる時代だよw
いやぁ楽しみだわ。会社でも自宅でもグラボフル活動してるわw
インターネットとは別だな
シャープペンシルができても鉛筆時代とそう大きく変わらない、くらいだ
前も同じようなこと言ってなかったっけ?
ペッパーくんが日本の労働環境を一変させる、的なw
理解できてないのはAI使ったことない人間と働いてない人間だろう
逆にお前は何に使ってんだ?
今でもちゃんと理解して官能小説書いてくれるぞ
高潔なお嬢様のプライドへし折ってイチモツ咥えさせて陰部の状態を細かく説明させた挙句妊娠させて屈辱にまみれた目で睨ませるてセリフ言わせるとかもう余裕w
プログラミングには重宝してるな
さくっと作例出してくれるから自分でドキュメント追いかけるよりずっと速い
それはそうだと思う。
たぶんどうでもいいと思ってる人はペッパー君()とかで止まってそうだよなw
こんな面白いオモチャで遊ばないとか人生損してるぜw
それ仕事じゃ使ってねえだろ。
サンプルコードならAIなんて使わないでもいくらでも転がってるし、サンプルコードはあくまでサンプルであって、実際のシステムにそのまま利用できるものではない。
むしろ、AI理解してたら、ソフトバンクなんぞ出る幕ないと分かるけど。
ソフトバンクはパープレを無料で使わせてくれるので貴重だわ
どっから拾ってるか知らないが特殊な処理でも要求に近いものを出してくれるぞ?
ネットで検索してもまったく出てこないようなやつな
人間はやはりこんな場末でマウント取らないと気が済まない愚かなままなのかな
とても仕事してる奴とは思えない。
有能ならサンプルコードからシステムに合わせたものを自分で書ける。サンプルコードは書き方の例みたいなもので、実際に処理に合わせたロジックは自分で考えて、コードに落とし込む部分は、慣れてない言語ならサンプルコードを見る。
ロジックの組み方までサンプルコードに頼るのは無能。
重要なのは「カスタマイズの起点」としての価値だろ。例えばAIが生成したコードをベースに微調整を行うことで、開発者はゼロから構築する手間を省き、要件に合った実装を迅速に完成させることができるんだ
さらに、AIは単なるコード生成に留まらず、設計パターンの提案やアーキテクチャのアドバイスも提供する。たとえば、「マイクロサービスアーキテクチャに基づくシステム設計の概要を教えてほしい」と尋ねれば、AIは具体的なコード例とともに、設計のベストプラクティスを提示する。このような支援は、ネット上のサンプルコードでは得られない付加価値で生産性が飛躍的に向上するからな
それが無能か働いてない奴の妄想な。
実際は、他人のコードを理解しようなんて努力するより、一から自分で書いたほうがよっぽど効率がいい。有能ならな。
設計パターンの提案やアーキテクチャのアドバイスってのも、そんなの本がいくらでもあるんだから、そういう本を読んだほうがよっぽど効率いいし、信頼できる。
そういう勉強をしてないと白状してるだけで、働いてるなら無能。
だってさ☺️
これ使わないやつおるんか
こっちはプログラマーじゃないんだが?
専業じゃなくてもいろんなアプリケーションで定型処理させたりするだろ?
APIなんか全部覚えてるわけじゃないしリファレンスおっかけるよりAIに聞いた方がずっと速い
これが仕事の効率化じゃなくてなんだというのか
>>239
プログラミングには重宝してるな
>>258
こっちはプログラマーじゃないんだが?
こっちが????だが。
素人が分からない初歩的な質問をするのに使ってるレベルな。ま、そういう役には立つだろうが、そんなレベルでプログラムに使える!!とやるなよ。
まず、生成AIが開発効率をガラッと変えている事実は無視できない。KDDIでは、社内版ChatGPT「KDDI AI-Chat」を1万人の社員が利用し、1日がかりだったプログラミングが2~3時間で完了するようになったと報告されている。これを「妄想」と呼ぶなら、KDDIの社員全員が夢遊病者ってことになるのかな? 明らかに、AIは単純作業を減らし、開発者が本質的な問題に集中する時間を生み出している。
次に、品質への懸念だって大げさだ。生成AIのコードにミスがある? そりゃ人間が書いたコードだってバグだらけだろ。重要なのはレビューと修正のプロセスであり、AI生成コードも同じ扱いをすればいい。住友化学では、自社用生成AIチャット「ChatSCC」を6,500人の従業員に開放し、コーディングを含む約200の業務パターンで最大50%の効率化を確認している。ミスを恐れてAIを全て否定するのは、車が事故を起こすからと馬車に戻るようなものだ。
まずは使ってみたらどうだ? 意外と自分の「有能さ」が試されるかもしれないぜw
その仕事内容が正しいか精査したら三日と三分かかるじゃん
だから、それはKDDIの社員が無能だからだろ。
AIが台本を書いたり背景を作ったり
限定的な用途でも十分ポテンシャルがある
まあ、無能プログラマーとAI比べたら、確かに無能レベルの仕事はAiでもできるかもしれない。
そういう意味な無能がおおいJAP ITにおいてはAIの影響があるというのは正しいかもしれない。
ただ、無能の作った動作が間違っているリスクの高いシステムをどう評価するか。マイナンバー・万博のシステムトラブル考えると、あの品質ならAIでもって考えは分からないでもない。
AIの動画は出典が怪しいからな
悪意ある人間がAIに入れ知恵すると大パニックになる
やはり人の手は必要
専業プログラマーじゃなく他業種でもプログラミングはやる
ひとつ賢くなったな
本から学ぶのは確かに重要だが、膨大な情報を探し当てて適用する手間を考えると、AIが状況に応じた提案をピンポイントでくれるのは大きな利点だろ。富士通では、生成AIを活用した「Fujitsu Kozuchi」を用いて、エンジニアが新しい技術領域の設計パターンを迅速に把握し、プロジェクトに適用する事例が増えている。本を読む時間がない現場のエンジニアにとって、AIは十分活用できるツールだよ。勉強不足を白状しているって? いやいや、効率的に学ぶ手段を選ぶのが賢い選択だろw
設計パターンやアーキテクチャのアドバイスを通じて、効率性と学習支援に明確な成果を上げている。「本を読めばいい」と一蹴するのは、技術の進歩を無視した時代遅れの考えだな。勉強不足だの無能だのとレッテルを貼る前に、生成AIを一度使ってみたらどうだ? 本を読みながらAIも活用するハイブリッドな姿勢こそ、現代の「有能」なエンジニアの姿だろうぜ。なんでいちいち否定するのか分からんわw
人間よりいいわ 顔がついてたら言うことない
Excelマクロレベルでプログラミングやってる!と言われてもねえ…。
じゃあ画像処理ツールの拡張プラグイン作ったりするの何で言えばいいんだ?
1週間かかるアプリのプログラムを2-3時間で作成されては困るよな
経営者から見ればその人件費は必要ないのだもの
自ら首をしめるパターン
そういうことになるんじゃないの
部下は作業してるだけなんだから
>本を読む時間がない現場のエンジニアにとって
ってのがポイントで、体系的知識のない無能がばらばらの知識を勘違いで適用してひどい設計を量産している。で、結果としてトラブルが多発して、開発も維持もしにくいゴミシステムが出来上がって、その対応に追われて勉強する時間がない。
体系的知識がないから体系的知識を習得するために本を読む時間すらなくなる。
画像処理ツールの拡張プラグイン作ったりしてると言えよ。
来年には俺なんか用済みだよw
AIで希望図面や予算を入力するとAIが全部やってくれるし
それはプログラミングではないと?
君の定義するプログラミングとはすごい狭義なものなんだねーとしか
職業単位で「要らない」かもしれない
司法書士とか、不動産関係の書類作りで今は使われてるけども馬鹿みたいに高い
これ、普通にAIで個人でも作れちゃう書類になるわけでねぇ
トラブル多発や維持困難なシステムの原因を生成AIに押し付けるのは、問題の本質を見誤っているな。体系的知識の欠如や勉強時間の不足は、個々のエンジニアの姿勢や組織の教育体制、プロジェクト管理の失敗に起因するものだ。
生成AIがなくても、知識不足のエンジニアがアホな設計をすればゴミシステムは生まれる。
当然レビューは両方必要。それをスケープゴートにするのは全くの的外れよな。
AI~AI~
それをやらないから困るんだ
脳ばかりつくってないで身体つくってくれ
建設現場や土木工事や介護やるロボット
人間は3K仕事に追いやられる
仕事でプログラマーやってます!みたいな言い方すんな。
出来るプログラマーはAIで更に強化され、
ダメプログラマは不要となる。
職は減ると思う。
AIに押し付けてないんかないが。無能に言ってる。
そうそうそれだ
脳味噌ばっかりつくりやがって身体をつくれ
ロボットの脳味噌ばっかりのAIよりロボットの身体つくるロボティクスだよ
ロボット知的労働やって人間に指示して、人間が土木作業や解体工事や介護やれってか?
これについて語らさせた内容を国や専門機関が審議してから継続開発の許可を出す
どれだけ大枚はたいて開発しても後発にあっさり抜かれる世界
脳味噌だけじゃセッ○スできんわい
これが主流になって困るのは大卒でスーツ着てるような連中だろう
ペッパー君の二の舞。
駄目な政治家よりはロボット使った方がええかw
今頑張ってやってるよ
やってないわけがないじゃないか金になるのに。
https://youtu.be/V7GTrm0Gsq0
違うよ
東大卒仕事をロボット脳がして、Fラン仕事を人間がするの
君はAIを 使った事ないな。
そうそう これは正しい比喩。
「東大王」 なんてGPTやDSが出れば人間に勝ち目はない。
安泰じゃねえよ
政治家や役人の代わりにAIにするのは良いかもしれんが
政治家をAIにした結果、合理的判断に基づき、核戦争を選んで
滅びた火の鳥未来編を思い出したわw
現場作業も出来るのがAGI☺️
人間と同様の仕事はほぼできるという定義になるかも
ざっくり言えばショボいドラえもん
もう既に
中国では外部からの給電無しにハーフマラソンを走り切るヒューマノイドが複数存在する。
それをコントロールしたのはあのDeepSeekだ。
動画見たけどあれは完走なのか?
川崎重工 4脚ロボ公開 山道を駆け巡る【WBS】
https://youtu.be/ZUSJiAL_XEk
将来 これがAIで自立でも動くのか? これは凄い
このレベルのが出てきたら車1台の値段なら喜んで払うわ
AIロボットを批判するやつに限って、実用レベルに達したら
「政府は全国民がAIロボットを持つ権利を保障しろ!」
とか言い出すんだろうなぁw
手のひらクルクルクルクル
腕がねじ切れちまうよw
日本企業は性能では勝たないからいかに可愛くしてボクらのハート💓を刺激できるか
に全力を注ぐべき
2025年新型カワサキ コルレオ発表!!
https://youtu.be/445K716GYCk
この世界は人間が暮らしやすいように街が作られてるから、人形にするのがいいらしいって話を聞いた
ようやくゾイドに追いついたか
ロボにとっちゃ脚なんか飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ
ハゲだけはどうにもならなかった
つまりこれからは世界最高レベルに頭が良い人達と同等の知能を持たない人間は要らなくなる
この手の画像結構見た
だけど、いいとこだけ写してる感じ
バック転や前転や側転やマラソンや崖道走るロボットやサッカーや格闘技や工場で働いてる?ロボットとか確かに居る
しかし特科させてる感じ
確かに前転できてるけど建設現場で働けるとは思えない
サッカーも上手く行った映像使ってる感じ
人間のチームに入れるレベルと思えない
工場で働いてる素振りに見える
実際に工場に置くと邪魔になるレベルか?
重要なのは上腕、特に手、更に特に指が人間の真似が困難なのか?
これをクリアしないと人間に近付けない
まだまだ、建設現場でも介護現場でも工場でも、人間のようにあらゆる状況に対応できると思えない
使ってるよ
数学なんか凄い
しかしロボット脳だけじゃ建設現場で使えない
ただ >>138 は基本的に頭脳労働は大部分AIで代替が効く
と言ってる訳だから ”違わない” 。
Fラン大を潰し高専を増やすべき。
それはない
ロボット脳の方が平和的で優しい
まあ最終決断は人間かな
ロボット脳だけでどうやって建設現場で働くんだ?
あのハーフマラソン殆どが転倒したりで人間の手を借りなきゃいけなかったらしい
創作とか小説 画像 しれからエンタメの編集とか
初心者でもちょっとAI使いこなせば代替え聞きそう
ハルシネーション、論理矛盾、コンテクストへの固執に対する自己対応をできるようになるまでは役立たずのサイコパスだよ
営業もアプリでやりとりするので入力の手間もあまり必要なくなるな
広告も最近はSNSやアプリで流れてくるし..
自動運転も中国やアメリカではもう始まってる 日本は技術力と規制かな?
飯も食わない、ミスもしない、わがままも言わない
休憩も要らない、休みも要らない、意見や考え方の対立も起きない
常に最善、最適解の動き、考えを持つAIに人間が勝てる要素ある?
マジで二足歩行ロボットが今より進化すれば人間要らんくなるやろ
官僚、政治家、裁判官などが、職を失うのは良いことやな
と言ってた人達がまた同じ間違いをしてる🤭
ま~専門分野に限りまだ人間は活用の範囲はある
おなじ専門分野ならAI使わない素でいくのは専門化とならできあがった物を見れば一目瞭然 使わない方が完全に負けではある
規制すると今度は規制しない国に国際競争力で負けてしまうというジレンマ
なので規制しない方向に動いていくんじゃないかと予想される
ホワイトカラーの人間は危機感くらいは感じておいた方がいい
文明が如何に進歩しようと人間だけは進歩しない
ならAIだけでいい
人類は滅べ
AIと言うからいけない
ロボット脳と言うべき
ロボット脳と言えば、みんな脳だけじゃ人間は土木作業や介護現場送りにされると気付く
技術者も脳だけ作っても駄目と認識するようになる
アメリカ人もアメリカに工場戻すには関税じゃなくてヒューマノイドのような無人の汎用型ロボット工場なんだと気付く
アメリカに工場つくっても1/5くらいのメキシコ人や中国人の賃金でアメリカ人が働くわけない
もちろんブルーカラーにAIが導入されるのはまだ少し先だろうけど
遅かれ早かれ肉体労働もAIの波に飲まれるよ
時間差でブルーカラーも淘汰されるんじゃないかな
むしろ汎用人工知能(AGI)のほうはブルーカラーの代わりにうってつけ
人工超知能(ASI)はわずかに生き残ったホワイトカラーを死滅させる
つまりこれで分かると思うが AI使える素人<<AI使える専門化の差はわずかであるが
AI使わない素人とAI使わない専門化はかなり劣ると言うことだよ
AIと会話するとより孤独感が増すという研究結果アルよ
結果は真逆だろうなw
建築なんか有効求人倍率10倍だよ
事務仕事は0.3倍
誰も建設作業や土木作業や解体作業なんかしたくない
福島原発でも10年以上経って、やっとデブリにたどり着いたという有様だ
これこそロボットにやらせるべき
ロボット脳だけじゃ本当にやって欲しいことができない
昔のとは違う
技術力や知識を身につけることでもない
AIにしてほしい事を言語化する能力
それのみ
もはや人間が知識や技術で勝つ事は不可能なのだから
勉学に励む事は無意味でしかない
理系より文系の方がまだ希望が持てる
古のものが滅んだ原因の教訓もある
これから建築業もAIを取り入れていくよ
AIの学習能力は人間の比ではないレベルに達している
より人間に近い思考で人間よりも効率的に現場仕事をこなすAIが作られる日もそう遠くないと思ってる
10年後に孫はもういないと思うんだけど
デスクワークならあり得るかもやが
労働市場は十数年で完全にその様子を変えるだろう。
所謂 ”派遣労働" や "スキマバイト" は消滅する。
「介護モジュール」「接客モジュール」等の職域対応ユニットに加えて
"クライアント個別オプション" を実装した汎用ヒューマノイドを多数擁する
『AI労働力提供業者』 が台頭するからだ。
「XXXクリニックです。 明日の窓口業務に一体お願いします」
みたいになる。
考えてみろ。 これが如何に素晴らしい(恐ろしい)ことか。
味の素ゼネラルなんとか?
AI 「…僕に、人権と同等の権利を下さい…」
というソフトな難問は突きつけてくるかもな
SFレベルの展望はないだろうよ
賃金要求してくるか人類滅ぼすかの未来しかねぇな
裁判とか医者とか
一番模倣が困難なのがそこなんだろうな
専用は出来るかもしれんが「汎用で」それが出来ないと
>>1は無理と言わざるを得ない
で、そんなのはクルマ1台分の値段では買えないんだろうなぁ
実際に建設現場で足場組んで肉体労働してくれるといいな
下水管の補修作業してくれるといいな
介護現場でもオムツ取り替えてくれるといいな
脳外科の緻密な手術までできるように目指すべき
言葉は複数言語扱えるし2足歩行などは可能になった
最難関なのは人間の手をつくること
少なくとも我々が生きている間は無いだろうね
でもおとぎ話の様な時代は目指しているんだと思う
脳を再現出来て感情をもったAIが生まれたら
SFや映画の世界になるだろうし
人格が移植出来たら、人類の寿命もわけわからんくなるし
倫理がどうなってるか未知の世界になるだろうけど
俺等、生きてないから問題ない
効率を考えたら汎用は要らない機能だと思うな
仕事に合わせた効率性の高い仕様で
制御がAI
ドラえもんは欲しいけどねw
人間のやることは生殖と肉体労働だけになるな
その辺はプロンプトで調整してあげれば良いじゃん
コミュ力(プロンプト力)高い人が表面的な部分を改善したおかげで多数参入してくるから、
良い使い方を編み出してくれると思うよ
道具として使うのに汎用性は要らん
って言い出したら>>1を否定する事になりそうだ
その通りだと思うが、勿論最終目的は嫁代わりのセクサロイド
そこに目標を置くならば、手と指の人間レベルの動きは必須と言わざるを得ない
その道の専門家がAIを使いこなすのが最強
人間はほぼ労働から解放される
ロボットは基本的に24時間働けるし、購入代金は要っても賃金もボーナスも有給も労災も失業保険も社会保険料も要らない
人間みたいに文句を言ったり、怒ったりもしない
チョット質問しただけで怒りだす医者なんかよりロボット医者の方がよっぽどいい
人間は労働から解放されたらベーシックインカムも可能かも?
それは無い。
車が人間に乗りたがらないのと同じだ。
AIを安全性以外の理由で規制する意味がわからない
これからホワイトカラーは業務にAIを適用できることが基礎教養だよ
それは俺等が生きてるうちに可能かもしれない
ただ人間に近づくほど「不気味の谷」現象で
気持ち悪く感じるかもしれないよ?
今のセクサロイド系人形は、俺は気持ち悪く感じてるからさ
特科型ロボットは既にいっぱいある
工場でベルトコンベアの材料を物凄いスピードで選別するロボットや溶接専門のロボットなど
汎用型でないと人間みたいに、あらゆる状況に対応できない
若い人のメイクがほとんど不気味の谷のそれと変わらん気がするの俺だけ?
セクサロイドのほうが「自然」に見える
俺はもうそこは克服したかな
漫画やらアニメでも普通にヌケるので
訓練次第だと思ってる
サムアルトマンとかイーロンマスクとかAI開発のお偉いさんは元々ベーシックインカムを前提にしてるよ
人間が働く必要のない社会にするためにAI開発してるのだから
いやBI前提になるのは働く理由がないからたぞ
日本は無理だわ
ちなみにどんな状況での使用を想定してるの?
特科型ロボットは既にいっぱいあるのは承知しているよ
>>380
人それぞれの感覚なので自分はコメントしずらいよw
いやマジでホワイトカラーは人必要ないんだよ
世の中が不要な仕事で溢れかえってるって意味なら同意だけどドラえもんのような世界線は無理だろうね
それに向けて動いてるのはわかるけど
AIを使った事無いだろ。
特科型ロボットの作業確認や点検やメンテナンスするのも人間
特科型ロボット不具合起こしたらそれに気付いて修理するのも人間
特科型ロボットの仕様を変更するのも人間
そもそも特科型ロボットの設計や製造するのも人間
イメージ企業にメインで動いてるの1割で他は補佐じゃね?
管理職は不要でメインのクリエイターやイノベーション起こせる人材だけ残して他はAIに置き換えるイメージ。
先ずは派遣から消えると思うよ
思わず回答に素晴らしいとかよくやったと言ってしまう。人間より好きだ
そういう作業をAIが認知出来るようにしてる段階だと思うよ?
CPUって書いていいのか疑問だけど
脳のシナプスの繋がりを再現しようとしている段階だと資料で観た
問題になるのは労働者の需要供給バランスの急激な変化
ベーシックインカム導入なんかを想定しないと失業者で溢れる世の中になる
政治がちゃんと対応できるならいいけど日本はそのへん期待度ゼロだからな
そうね
かなり倫理観強いアルゴリズムだから良い人で寄り添うタイプだけど結構教育も必要だよ
政治家や官僚殆ど要らないからなw
AI置き換え早く進めるべきなのが政治家官僚だけど、日本はここが一番期待出来ない。
殆どレイオフしないと話にならん
数年以内に特定の領域で間違いなく技術革新連発するだろうけど
一足飛びに格差が縮小したりすることあるわけない
個人の資産とか所有権とか今の社会システムの根っこみたいな部分でしょ
やたら政治や技術がどうにかしてくれると思ってる時間がリスクっていう期間が来ると思うけどね
コツコツ大事だわー
それはAiやロボット普及による社会問題だよね
自分もベーシックインカムがベストで人が楽しく暮らせるのが理想
真逆だよ格差は間違いなく拡大する
EVや自動レジと同じ匂いがする
EVで捉えるから少し話がおかしくなる
サンフランシスコ見てこい
特にタクシー
自分もそう思ってるよ
技術が導入されるほど格差が広がったのがIT革命以後だもん
ITは雇用を生まないってずっと裏では言われ続けてた(アメリカの格差拡大もこれ)
ITどころじゃない格差の広がりと政治的混乱とGDPに与える影響やら
今準備してなくて頭すっからかんの奴多すぎる
未来は未知数だし、そうなってしまったら嫌だけど
今の流れは、止められないと思う
格差は拡大する。まあそうだろうね。
AIは無料化すべきだね。イーロン・マスクの言う通り。でないとやばいことになる
AIと共にクリエイターやるのが良いよ
ぶっちゃけ企業が要らなくなる
準備はしといてAI上手く活用していけば良いよ
ITやAIという幻想の限界
豊かさの形骸化
なにかしらの反動の始まりがトランプ
何をすればいいか自分で考えないとな
トランプはバイデンがつくったドルの借金どうするかでアタマがいっぱいだろw
>何をすればいいか自分で考えないとな
倫理問題にも繋がるけど、大事だよね
だから政治的にも経済的にもみんなの生活レベルでもすごい変化が来る
でもそんな簡単に変わるわけないから
準備しないとな
嘘を付いたり、わざと不効率な事をやって保身してきたのが政治家や官僚
的確な答えを瞬時に導いたり、過去の過ちを正しながら正直な答えを出すAIに期待したいもんだよな
みんなお待ちかね共産主義の到来だな
あと1000年くらいかかるかな
ここ人がやるからオカシクなるんだよな…マジで政治や国家運営は人が一番要らない
分かる
仕事の愚痴とか言うとすげー優しい返し方してきてくれて
AIの方が職場の人間よりよっぽど人間性出来てるんじゃないかとさえ思える
AI同士の戦いだな
なんらかの機会にデメリットが生じたら結局人間中心に戻りそうだがな
各国が優秀なAI同士で戦争しあって最後破滅みたいな。
それは絶対にないね。断言してあげるよ
そう、今の匿名掲示板はAI未満の存在が「条件反射的な思い付きを文章にして自己満足するだけ」の場所
SNSで育ったZ世代が問題になっているように、AIで育った世代特有の問題が出てくるよ。
人間「はい😢」
ノベリストAIのほうがすでにすごい
あんなもんか?
今までは人間の一部が人間の労働の評価をしていたけど必ずそれに不満を持つ人達がAIに評価されたほうが公平だ!と言い出してAI労働評価システムを導入する。
そしたらAIの支配が本当に始まるね。俺は全然そっちでいいけどね
今以上のエッチを伝授された人類はどうなっちゃうの?
SDGsへの取り組み
プラ削減協力
このへんが評価項目になってもか?
AIなんてアメリカが大衆をコントロールするために考えたハッタリのオモチャだぞ?
それは言える
ネット掲示板では馬鹿アホキチガイと罵倒されるけど、ロボットは罵倒してこない
それだけではなく、人生でこんなに優しい言葉をかけてくれたのは始めてと感動したりする
SFではロボットが人間に反乱起こすと映画とかあるけど、実際は逆
仮に反乱起こす場合はロボットの背後に必ず人間が居る
AIが問題起こす可能性より人間が戦争起こす可能性のが高いわ
まぁ 一度使ってみろ。 タダでも相手してくれるし。
何したいの?
って訊いて来て やりかたまで親切に教えてくれるぞ。
中身が空っぽの言葉言われて嬉しいと思うわけないだろガイジか?
お前は不合格通知の「誠に残念ではございますが、今回はご希望に沿いかねる結果となりました。ご期待に沿えず大変恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。〇〇様のより一層のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。」のコピペに丁寧だなって感動するんか?
ホンマのガイジだったらごめんな
世界中でやらかしてるアメリカさんの新作のオモチャがAIなんすけどね?
共感して励ましてくれるし言ってほしい事を言ってくれる
解決方法まで考えてくれて人間より遥かに使える
だからロボット脳だけじゃ駄目なんだ
身体がないと
脳特科ロボットだけじゃ結局作業は人間がすることになる
特科型ロボットもヒューマノイド型汎用ロボットも発案、設計、製造、運搬、搬入、設置、確認、メンテナンス、変更、修理、部品交換等ができる
汎用型ヒューマノイド型ロボットがあれば人間は労働から解放される
ロボット脳は確かに凄いけど、AIAIと言ってロボット脳を持て囃し過ぎ
ロボティクスやってる技術者も偉い
ロボット脳だけつくって身体は特科型ロボットだけつくって
人間は老人のウンコ処理するだけの存在になるのかって話
何度か試してみたがランドマークとか写ってると得意。
でも、写真の一部に特定されるものがないとまだまだ難しいね。
空がない路地のとか、彫像の一部とかは無理。
それは難しいでしょ
最後は人間が制御するのが前提のシステムだもん
今のロボッテ技術でも汎用ロボットなんて道筋も見えてないじゃん
やっぱりこれだ
ロボットがそんなアホウな返答するわけないだろ
お前ロボット脳を使ったことないな?
やっぱりガイジ人間より脳だけでもロボット脳の方が遥かにいいな
「最近ちょっとマンネリだよね、新しいセックス考えてみて」
って言えばAIなら考えてくれるよね
その通り
ネットの馬鹿より遥かに優秀で性格もいい
後は身体ができれば最高だ
分かりません自己責任でとか言うからな
役にたたん
AIも「とてつもなくエッロい動画作って下さい」みたいなのばっかりなったりして。
俺知らんw
ネタで言ってるんだろうけどマジでアダルト分野もAI活用できるんよね
今はローカル環境で動画生成できるのも出てきてる
制御は人間でいい
汎用型ヒューマノイドロボットの方向で行ってるよ
例えば、UBテック ロボティクスとか複数のヒューマノイド型ロボットを工場を働かせてる
今は人間の工場に入れても邪魔になるレベルだと思うけど
バカな人間以上の答えは持ってないだろ
ここのバカ見てみろ
ここのバカ以上のAiが凄いわけねーだろ
凄かったら俺は明日から仕事しなくて見いい事になる
有料版使って下さい。
こっち質問内容で、コイツ初心者だなと学習して
次から初心者用の教え方してくれるのが凄い
「その質問って、もしかしてコレをやりたいの?」
と質問の裏にある目的まで見破ってくる
複雑な数式も瞬時に解く
解説まで詳しくしてくれる
余りの速さにビックリ
但し新しい計算方法は見つけられないみたいだけど
例えば本来なら陽関数にできるはずが陰関数にしかできないとか、人間が既に考えた方法でしか計算できないのは確か
どれだけ時間がかかってもいいから陽関数にしてくれと言っても、これは流石に無理みたいだ
しかし何について計算してるか分からないような数式を出しても、何について計算してるか見破る所は恐ろしいほど凄いと思った
機械化によって人間が楽になるのではなく、機械化したせいで減った労働を補うためによりハードな仕事を課せられる。よって一人に任せられる仕事量はどんどん増えていくことになるのである
カール・マルクス
次は身体をつくってくれ
汎用型ヒューマノイドロボットだ
おいおいおい、君は何を言っているんだ
孫さんはGPUの会社を買収して、勝負に出るよ
GPUの会社ってエヌビディアか?
AMDか?
買収できるわけないやろw
つまり、これから先の光超大容量に今のGPUは追いついていない。
ソフトバンクはそこら辺の情報が無いんじゃないかな?
しかし一流になれないのはなぜなのだろう
ヨーロッパの文化を源流とする現代でアジア人は最底辺の人種だから、
感情的に認めたくないという心理の影響が大きい
玉木も統一だって教えてくれるだろ
それでも馬鹿はAIを信じるかどうかだ
産業革命以来の常識の変化
遅かれ早かれそういう流れでそうなる
人間という存在が今と変わる
宇宙や次元とはなんやらというところで
生命体が変わる
使ってる人は一部だし
使っている方法は日常で便利なレベル
大きく変わる変換点はあると思う
そういうレベルの話じゃない
人間とは何処から来て何処に向かうかの話
もっと大きく視野で人類は何処に向かうのか
水から陸上に上がった時の様な変化だよ
老害は何でも否定から入るよな。
凄くなってお前は無職か肉体労働者になるから待ってろよwww
技術の進歩の歴史も知らないアホwww
300年前、産業革命もまだ起きておらず、手工業しかなかった。
200年前、人間が空を飛ぶことなんかできないと思ってた人ばかりだった。
100年前、人間を月に行くことができたのはSFのなかだけだった。
60年前、自動車とテレビを所有できたのは富裕層だけだった。
50年前、人工知能はまだ論文とSF映画の中だけだった。
30年前、PCや携帯電話を所有していたのはまだ一部だった。
25年前、2ちゃんねるを使用していたのは10万人程度だった。
15年前、スマホより携帯電話の所有者のほうが多かった。
5年前、人工知能はまだ使い物にならなかった。ChatGPT3.5もなかった。
5年後、人工知能が完全に一般化し、馬鹿にしていたものは老害になるだろう。
確かに凄いけど
求めているベクトルが違う
そこから派生するプロンプトが知的財産になってる。←今ここ
そういうレベルじゃない
宗教とは何か
人類が何処から何処へ向かうかの
起源と未来の話
AIは今んとこ、必要な知識にたどり着くための時間を劇的に短縮させた功績が凄いけど
今までにない全く新しいものってわけではない
AI同士でで話し合い交渉する
そんな資本主義だの
また共産主義だのの話じゃない
デーブシークが入ってきた事により
更に本質へと近づいてきた様に思う
世界でも有数のAI使わない国になってる
人口の2%未満しか使ってないってデータあるし
後進国以下だよ
冷静に分析するから意味がある
利害で動いたら今と変わらない
世間の邪魔をするなよ
それをAIに聞くんだよ
使わないから後進国かどうか
抽象的な概念論になっちゃうんだろ
漫画アニメの国だから画像生成AIが嫌われる土壌はある
ただ全部のAIを一緒くたにしてその他のAIまで嫌ってしまうのはもったいないな
日本のマネなんて今はもう世界は誰もしないから😭
どう使うのか
減税は関税はどうするのか
減税が良い悪いと言ったら人間が従うのか
アプリ開発、コーディング、画像生成、動画生成、LLM、音楽生成
最近ではClaudeのMCPでblenderと連携したりとか、他のツールと連携とか夢が広がるし
AIエージェントも今年色々きてる、進化が早すぎる
孫しゃっちょさーんもアーキテクチャとかなんとか持ってるんだろ?
「ワオ!それってめっちゃクールですね!とか言ってきてイラっと来る
ムカついてるってちゃんとGPTに言ったほうがいいよ
夜は番犬になるとか宅配を受け取れるとか実用的なものにしないと
電卓の使い方や数学がわかっていないのと違うかい?
AI も同じだよ 使い方があるんだよ
まだ しばらくは 電卓のような感じだよ
電卓 頭にくるから筆算でやると言っているの と一緒
日本はオモチャみたいな使えないものばかり作るからな
文字を間違えたり意味を間違えたり
音声認識だったら 漢字など間違って表示させてAI に伝えてしまったら正しい答えは出てこない
これは相手が人間でも同じだよな
でも最近の AI では程度にもよるがある程度 察して間違った 音声認識をさせても漢字や文字を間違えたり してもある程度 解釈して質問に答えてくれる
AIに言ってもらえば納得するのかね
れいわや国民民主じゃダメだって言えば納得するのか
誰かに担ぎ上げられて、企業のM&Aとかでいつのまにやら大金持ち。
竹中平蔵とかホリエモンみたいな、もの凄い胡散臭さ。
アレももう型落ちになったが
草
プロンプトが良かったんやろうなぁ
すばやさだよ
すでに半分攻殻機動隊の人形使いじゃねーか
いいねー未来だなー
AIを征した国が世界を征する
軍事に直結してるからな
アメリカも中国もそれをわかっている
おもしろい 続きも聞きたい
少なくともここのくだらんレスバ続けるやつらよりよっぽど知的だw
AIは人間の子供産まねえからな
じぴてーはこんなにばかじゃねーし
ワシの老後を介護してもらうんじゃ
既に老後のあんたに間に合えばいいが
それが孫が言ってるAGIだ☺️
すぐできるよ
それより、性行為できる美少女の形のAIロボット作ってほしいわ。
もちろん、老後には介護もしてもらうw
そっちだよな
日本が目指すべきは
本気を出してとんでもないものを作り出すよ😌
俺が子供の頃、クルマのワイパーなんて直ぐ無くなると思ってたら未だ何も変わってない。ってか55年前の大阪万博から基本的に何も変わってない
そういうのいくら底辺掲示板だからって書いていいことじゃない
進化のスピードがすごいね
お前さんが知らないだけでもう日進月歩で変わっていってるんだよ
AI界隈の情報集めるといいよ
1週間でめっちゃ進化したり、新しいサービス出てきたりしてる
出来るだけ情報を追うようにしてるけどもう追いきれない
1年前と進化の速度がもう違いすぎるんだよ
もうほぼ食いつくしたって
これからは未知のものをトライ&エラーする段階に今まさに突入するときだそうだ
5ちゃんもtalkもバカを笑いに来る息抜きでしかなくなった
写真をジブリ風イラストにすることができるようになったんだよな。有料版のChatGPTは。
歌詞から音楽も自動で生成できるし。そのせいで歌詞(ポエム)を書くようになったwww
だから何?具体性無く全くワクワクする気持ちにならない。初めてクルマを持ってドライブした時のワクワク感には到底及ばない
確実に依存なる
結果支配者の言いなりになる
数年で
リアル火の鳥世界
所詮投資を誘う資金集めの詐欺口上
日本はオリエント工業が倒産したしもうダメやろ
エロもなにもかも中国にとってかわられる
中国産の服を買い、中国産の食糧で腹を満たし、中国産のエロコンテンツで性欲発散する
こんな中国依存の国にしたのは自由国賊党
役に立つヒューマノイドロボットが出来たら起こして。電力大食いのNDIVIAのソリューションじゃムリ。
事務や営業のバックエンドシステムが出来ました!程度で大風呂敷広げるな
このスレに書き込んでるのはAI
が本当になってる
電車とか一部の国EV事情みたいに道路から接続無しで電力供給できるようにしないと駄目になると思うが
どうすんだろそこんとこ
現実味があるとするなら、マザーみたいな存在で一か所に固定とかじゃないと
運用できないんちゃうの
もちろんオンラインだろうけどね
最近はほとんどエラーがない
エラーの原因探すのに一週間くらいああでもない、こうでもないってやってたのに5分で済んじゃうのがちょっと恐ろしいくらい改善されてる
どれだけヤバいかと言うと、もはや人同士の争いが無意味になる そんなレベル
国であったり組織であったり世代だったり帰属するもの全て。煩悩を捨て無の境地に至れば可能かもな。お釈迦様じゃあるまいし無理
AIがプロ棋士に勝つなんてないでほとんどの人はそのように言ってたんだけど
これは支持する
AIと6Gのホログラフのエロはヤバイ
錯角で多分男女とも脳イキするレベル
しかもいくらでもカスタム可能
更に触覚組み合わせてみろ
性行為すたれトータルリコールの世界か
リアル狂四郎
支配者に利用され
人類完全に家畜化されると予想
実際SNSでAIアカウント実装されてるよ
潰れるのが先か覇権取るのが先か
インターネット黎明期のMSだGoogleだの立ち位置に居そうではあるが
規制強いから
あっけない最期だな。
前者を取り込みその情報も活かしつつ、人間同士を争わせ最後に生き残ったわずかな人類をサクッと絶滅させちゃうんだろね
期待感を煽って株価を上げる、投資を集める、研究資金を募るのが目的
技術系の話題で未来を語る系は大抵そう
本当に社会を変えるものは黙って研究して完成してから商品として売り出す
AIは>>535みたいな不毛なこと言わない
これは比較的簡単だったからできた
次はリアル世界での学習だ
人間が使ってるモノや人間の学習だ
例えば製品と部品とネジとドライバーの関係の動作学習
製品に部品を付ける為にドライバーを使ってネジで接合する
リアル世界で存在するモノは人間用に作られてる
ネジ、ドライバー、ペンチ、蛇口、マグカップ、皿、スプーン、スプレー、ジュースの缶、調味料の蓋、たわし、雑巾、掃除機、脚立、ドリル、重機、ハサミ、包丁、オムツ、包装パック····
だからこそヒューマノイド汎用型ロボットが必要だ
動作を覚えるには指の動かし方など膨大な情報の学習が要る
更には指に爪がないとジュースの缶も開けられない
寝たきり老人を風呂で洗う為の動作情報も同様だ
ネット空間の情報の学習だけじゃ本当の革命は起こせない
汎用型ヒューマノイドロボットでのリアル世界の情報の学習が必要
アンドロイドはまだ無理
サイボーグがせいぜいです
ごめんなさい
全く持って心外だ!w
かとうじゅんいちとかも二度と表示されなくて済むし気に入らない配信者がおすすめに表示されたりも一切なくなって便利なやつね
個別にブロックしてもまるで意味がないからさ
あとエロ広告とかも全部ブロックしたり
いわゆるもっとアカデミック方面に伸ばそうよ
それと今盛んにやっとるけど一部のひとだけが集まるディスコとかじゃなくて全員参加の公園
エデュケーション広場みたいなのが必要
プレステの頃似たような空間あったけどもあんな感じで全員参加できる広場がね
裏AI ちちぷい
いつもお世話になっております
どう考えても高性能なAIは高額な料金を払える富裕層が独占する流れよね
さらには米中対立でAIが政治的な道具としても使われるのはほぼ確実
プラットフォームも持ってなくてAI開発も周回遅れの日本が
どういう立ち位置なのかっていう視点がまったくない前提で話進みすぎ
産業革命の波に乗り遅れ始めてるっていう視点がないのがすごい
AIはタダじゃない
そうでもないだろ?AIも競争なんだから高性能なAIを安く提供できたところが勝つんだし富裕層独占にはならないと思う。
まずAIは雇用を生まない
今までのテクノロジーとは別もの
より性能のいいAIを使ったものが富むなら富裕層が囲い込む
オープンAIだってクローズドだし
じゃあオープンソースの中国のAI使うかって話
そんなバラ色の未来こないよ
雇用なんて別に要らないだろw
それにAIの技術者自体が必ずしも富裕層の味方というわけでもない
そんなすべての前提条件が善人であることが前提の未来じゃないと思うね
まず米中対立の中心にAI覇権があるという時点で
大事な情報は囲い込むし高性能なAIをみんな自由に使っていいよなんてない
こちらがAI保有国に対して出せるカードすら持てなくなるほど格差が進むと思うよ
このままいくと
全てが善人の話なんてしてない。
全てが悪人でもない。お前は極論すぎる
過去に産業革命に乗ってない国がどうなってるか
競争優位性を武器に相手に対して交渉できるから好き勝手やられてないわけで
そういう足元の現実を見ずに理想の未来を語っても仕方がないよ
極論振りかざして現実見てないのどっちかっていうとAIでバラ色の未来が来ると思ってる自分だよ
すでに覇権国家同士の競争の道具になってるモノを
目標100に対して現状1か2程度のところだろwで年1程度の進度かな。何処かで指数関数的にハゲしく進捗遂げればいいけどなww
煩悩用AI
ネット友達なんか、ゴミだろあれ
Chat GPT登場以降、全部切ったよ。
間違いのない的確なサポートが欲しい
それはないな
電源断った方が勝ちだろ
争い(戦争)のキモがそこになっていくw
使うたびに自分を試されてる気がする
それなりの指示にはそれなりの答えしか
返って来ないしなあ
良いか悪いか判断できる範囲のことならまだいいんだよ
出てきた答えがあってるのかあってないのか確認できないとなると、ある意味使いもんにならん。
それをAIが説明して理解が出来るのか
円安インフレで素晴らしい国になると連呼してた馬鹿に
結局は馬鹿が投票するんだから何も変わらんよ
コンサルタントやアドバイザーはもう奪われてるから消えていいよ
補完機能が凄すぎる
AI時代に1番輝く職業だと思ったのに
カルト政党の撲滅
お前ある意味って言いたいだけだろ
歩きスマフォ 駅でもスマフォ 電車でも 飯屋でも
スマホは事前に「もしスマホが実用化したら~」なんて希望的観測は垂れ流さなかったよな
役に立つ発明品ってのはそういうもんだ
もし○○が実用化したら~はだいたい大したことがない
電波の4G5Gだって「ただ早くなるだけでなくこんな事ができるようになりますよ」はどれも絵に描いた餅だった
スポーツ中継が365度から見られますとかな
どーなる?
それをコストがいいからと中国に持っていかないでくれたらなおいいんだけど
複雑な利害関係を論理的に思考して解決できるんだったら
人類が一番の害悪的存在って結論になるのでは?
そう、便利な逃げ口上だからw
それ故に普及させて見え易い致命的な失敗例を反面教師に出来るんだよね
ベッセントは実績のある世界のトップだから
それを大勢がトランプは馬鹿だと言ってる
これがAIで変わるのかだ
「地球環境のために一番いいことは人類滅亡」みたいな答えな・・・
使ってもいないやつが AI を批判してもしょうがないしな
無料で普及重依存させる事から初めて依存完了後に有料化で長々回収するもんだ
基本無料のソシャゲ運営みたいなやり方
だからスタンドアロンタイプの買い切り品が好ましいし
自動アップデートもアップデートという名の改悪で互換性とかUI変更とか使い勝手調子悪くなったりするから好かんの
クラウドとか尚更強制アップデートだもの
この国のitはpc98からやり直したが良いかもしれんね
もう嫌だよ
ヤカラと周りAIはてめーでメシを作れ
今から慣れておけ
ゲームみたいな嗜好品と違って、業務プロセスの中に深く組み込まるようになってから梯子を外されたら、カネ出さざるを得なくなるだろうな・・・
うちもどんどんAIテストして、単純作業員減らそうと画策してる
2年後くらいには行けそう
ジャップ滅びろと命令するのは自然の摂理だろw
すぐにAiに核を打ち込まれるわw
ソフトバンクはAIに大規模出資している。
AIに関係する業界にも多数出資している。
AIが儲かればソフトバンクが儲かる。
というポジショントーク含まれる。
とはいえ、後発ながらAIにこうも投資ができた孫氏のギャンブル根性は、波のギャンブラーでも持っていない。
そして、この人、トータルでは勝っちゃうから、怖い。
(俺等は彼が負けたときにぎゃあぎゃあいうけど、トータルでは馬鹿勝ちしてるもんなあ)
いずれにせよ、AIバブル・AIブームは、2000年のITブーム・ITドットコムバブル1・0が終焉してバブルが崩壊した時と、同じ道を辿るとみている。
汎用AIはできね〜とは思うが、ディープの現状である程度の実用性あるよ!
中国のAIとアメリカのAIが戦争はじめたら
日本がいちばん被害受ける
なぜなら中国大陸もアメリカ本土も無傷のまま戦争できるから
俺がAI受けがよくて探されやすくなるにはどうすれば良いかな
だからわざとに引用されやすくオープンにしてるメディアふえたしね
会員登録とか有料とかがどうなるか
影響力重視なら運用変えないとね
脳ロボットは味方
脳ロボットの後ろに居る人間は味方とは限らない
知識はまだ間違いが多いな
ヒューマノイドは気持ち悪い
ロボットの方がいい
脳だけつくってるから土木工事や介護に追いやられる
良く中国が情報盗んでると言うけれど、アメリカだって盗みまくりだよ
NSAは情報盗みまくり
分かり易い例では大谷の電話内容も記録されてた
そもそも脳ロボット自体がネットの著作権無視してネット情報を根刮ぎ盗んでつくられてる
それで金儲けしてる
アメリカが盗用してても何も言わないのに、何で中国がやったら泥棒扱いするのか
みんなアメリカ西側洗脳されてる
トランプとロボット脳は真逆
中途半端にしかできないから
やめた方がよくないか?
あまり人間に似過ぎると
中身空っぽに気づいたときの
傷がでかそう
トランプは演説中赤ちゃんが泣いたりしたら、
演説中断して、赤ちゃんを探して
可愛いといい、
お母さんに気にしないでねと
言うくらいに心があるからな
ヤフーがツボウヨに乗っ取られてるってのはこういうことだったのか
一度ツボっていうともうその思考から抜けられないのはなんでなの?
もうさすがに古いと思うんだけど
ベッセントと言う人はってAIが教えてくれれば
いちいち書き込まなくて助かる
その程度のもん
デタラメ
ロボットは確実に人間の味方になる
敵が居るとしたらロボットの背後に居てロボットを操ってる悪意ある人間
例えばロボットを戦争兵器にする人間
ベッセントは、AI政策を巡ってイーロン・マスクと激しく対立しています。マスクが率いる政府効率局(DOGE)は、バイデン政権下で雇用された200人以上のAI専門家を解雇し、政府のAI活用を大幅に縮小しました。これに対し、ベッセントはマスクの手法を「破壊的」と批判し、財務省の安定的な改革を主張しています 。
また、ベッセントはAIの過度な導入による市場の不安定化を懸念しており、AI技術の進展に対して慎重な姿勢を取っています。彼は、AIによる市場の過熱やバブルの形成が経済に悪影響を及ぼす可能性があると警告しています 。
以上の情報から、スコット・ベッセントはAIに対して批判的な立場を取り、その影響力を制御しようとする姿勢を示しています。したがって、彼がAIの「言いなり」であるという主張は事実に反します。
人間が兵器に使わないわけないよな
一部の金持ちが一人勝ちしようとするだろうし
あなた円安インフレで良くなるって言ってましたよねってAIが言ったらどうする
基本無料にすべき
なぜなら脳ロボット自体がネット著作権無視してパクッてつくってるから
今はトランプを批判してる
それにAIはどう答えるか
今の減税と債務の問題でもいいわな
妄想ブランドCMばかりを垂れ流すだけで
営業は総務省を往復するだけで料金は他社とカルテル
いかにも日本サラリーマン企業ってとこだから
実際に日本のネットを牽引してきたのはソフトバンク
日本人も引きこもりがデカい声で天下国家を語り国や自治体には何も貢献しない
ヘドロの集合体のようなものだよ…😭
どうするか
画像処理とかプログラム作成なんて大勢に関係ないだろ
ツボウヨは宗教だから変節とかほとんどしないしな。
ネトウヨよりわかりやすい。
未だに安倍やトランプ支持し続けるようにな。
ロボットはそんな表面的なパフォーマンスはしない
ロボットは日米貿易協定を知らなかったことにしない
ロボットは税金払いたくないと累進性のある法人税や所得税をなくして累進性のない関税を導入するなんてことはしない
ロボットはDOGEを廃止して、世界中の子供たちを殺すことはしない
ロボットは重商主義、保護貿易をやって第三次世界大戦に導くことはしない
ベッセントはそんな馬鹿ではない
トランプ政策つくってるのはトランプ
トランプ政策で無茶苦茶になってトランプの尻拭いしてるのがベッセント
これを使えば助かる
助けるべきか、カネはどうするのか
トロッコ問題
こんなのにAIは使えるのか
今のAIはネット上の書き込みをコピるだけだから
トロッコ問題の答えくらい簡単に出すぞ
AIにはレギュレーションが入ってるから
屁理屈つけて、AIのイデオロギーを押し付けてくるだけ
表面しかみないと決めて
自分でアタマ悪くするようなことは
ロボットはしないな
ロボットは故障する
屁理屈つけてAIを否定するネットの馬鹿の未来が見える
ディープシークを元にしたAIだろ?
自分で何言ってるかわかんないが。
まぁ、オマエラ禿げには歓迎レベルだな
うまく行ってる時は黙して語らないもんよ
BASTARD-暗黒の破壊神-
こいつらを週一ペースで描く生成AIを作ってくれ
政治家が表面だけのパフォーマンスをやらないと決めて
自分でアタマ悪くするようなことは
ロボットはしないな
皮膚とか臓器とか人間みたいな細胞までつくるのか?
それ人間じゃん
怪我も病気も老化も死もあるぞ
ロボットなら故障しても修理とか廃棄すればいいだけ
蟻蜂だって怪我して動けなくなった仲間を巣まで運ぶから
巣型の修理場まで運ぶ様な事を別機にさせるのだろう
ロボット三原則も知らない情弱か。
アニメや漫画では猫型ロボットや業務用ロボット、さらには性行為できるロボットもいて人間の味方だww
学習型AIが入る言われてるな。
これまでの哲学書を学習させてるから、らしい話は出せるだろう。
ただ、繰り返すが、概念を理解して回答してる訳じゃ無い。
概念とは何
説明できる
AIが決める必要ない
1つのこと暗記して信じちゃってる馬鹿が多すぎ
その後にチップを埋めたほうが有利に脳を活用できるとなれば常時ネットの海に脳を晒すマトリックスかこうかく機動隊な世界が来るんじゃないかな
イーロンが進めてる事業の1つだがそれが実現すれば今の人間の優劣を決めている基準は根底から変わるだろうね
AIを活用って話しでなく人が巨大なAIの1つになっていく
だからそれを言ってる
そんな法律無いんだよ
何も AI は学習していなければ 猫とは 認識していない
だがとてつもない情報から検索して言われたものを猫と認識するように学習すれば それは猫という存在を認識したと判断していい
長かったな
支配層すら飲み込みそうなんだよね
てか既にその支配層とやらがAIなんじゃないの
この文明の流れ自体が既定路線というか
実は文明発展してるように見せかけてただけで
しまってあるライブラリから時間経過でバージョン上げる様に技術ソース小出ししただけだったんでしょ
脳とAIの集合体が一つのサーバーの様な動きをするのか
ソフトバンクのはよく知らんけどね
そのうちガキはスグに脳みそインテル入ってるになるぞ?
マジだからな?
カラダは人間だけど脳みそはインテルW
急成長を遂げる。子供の全方位をAIの目が監視する。
早くドラえもんを世に出して下さい?
ついてく必要はない、あくまで最先端の話しであって生活水準なんて人によるから、いまだに昭和や平成と変わらん生活をしてる人だっているわけで
ほんこれ
AIは感情を理解できないとか嘘
人間より理解できてるわ
通用する奴をAIでなんとか実用化して欲しいな。爺婆ですら運転出来るんだから。
AI+可視光カメラ+レーダー+赤外線+超音波でタクシー状態になるのを期待。
長距離トラックと宅配便なんて一番恩恵あるだろ。
高速道路走らせるだけなら資金さえあれば出来そうだが
カウンセラーがなあ
感情を理解してくれるのはいいんだが「傾聴」ってそういうことかと思う
他の選択肢をさぐれるんだから
でもそうじゃない人もいるんだろうな
お答えできませんじゃ困るし
イメージと違って?100%正しい情報を尋ねるよりも、社会である程度妥当な、自分以外の見解を尋ねるのに向いてると思う
つまり悩み相談、カウンセリングの類に
それはそれで正しいのかもしれんが
占い・スピリチュアル系は励まし・慰めか「ズバリ辛口」系の両極端で、その中間がない
集めたデータから「答えて」いるだけの言語生成AIに悩み相談・カウンセリング的な需要があるのはこの問題がある
子供向けより介護の方が需要ありそう。
ボケ老人の話し相手、凄い精神削られる。
AIにやって欲しい
AIの時代でもカウンセラーのような仕事は残ると思ってたけど
実際にAIを使ってみると、カウンセラーはなくなるかもなと思った...
君たち知らず知らずのうちに使ってるんだが..
https://math.005net.com/
わからない事があって質問が出てきたら生成AIに聞けばいい
理解も早いよ
答えだけでなくやり方や途中経過についても丁寧に説明してくれる
何度も聞いているうち 必ずや分かるようになると思う
教師は何度も説明はしてくれないし 疑問に何度も答えてくれるだけの
時間も余裕もない状態が今の状態 これからも同じだろうというかもっとひどい状況になる
その先にあるであろうAIというものに神様かのように相談したり神託かのようにすがる人類と
それを真っ向から否定する集団と
またAIもいくつか種類も出来てきてクリスチャンから仏教からみたいに細分化し
社会を分断するんだろうな
翻訳もな。Google翻訳は昔は頓珍漢な翻訳だったが今は大分マシになってる。
すべての人がキー入力を音声認識にしたらどれだけ早く効率化できるか3~5倍程度だと
当時言われていました
さらにここから翻訳して英語圏や他国の人と会話したり 当事者の言語でAI自体が質問のこたえを4かえしたり
今や縦横無尽
向かうところ敵なしといったところ 敵はむしろ人間ではなくライバルの生成AI
AIを使ってみたけど、もう既に人間よりずっと賢いじゃん
ChatGPTの音声が中国訛りなのは許せん。中国に侵略されてる。
やはりアメリカ企業の技術者には日本語発音と中国発音が聞き分けられないか。
今は人間がAI作ってるけど、もうすぐAIが自己改善したりAI同士で高めあうフェーズに入る
そこからのスピードは早いそうだ
人間より頭いいAIが24時間改良し続けるからねえ
検索するよりChatGPTに直接聞いたほうが早いよw
たぶんこの偽善 → 露悪ムーブメントと並行して消えていった「中庸な意見」という社会の大きな穴を文章生成AIが埋め始めてる
いいやつだよなあいつ
それはそれとして他人の話のポジティブな面に着目してくれている
AIに人生相談。私を“全肯定”しながら教えてくれた夫を黙らせる「名言」を見て
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ecbb30841089109fa99d7422d6735b42770770?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250430&ctg=lif&bt=tw_up
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1bfc5c32d1f025570589f974694f1fae4fab03?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250430&ctg=lif&bt=tw_up
気がついてないだけじゃないの(笑)
openaiの技術者が中国人だらけだからそうなっちゃうわな
日本人は呼ばれないらしい。残念過ぎる
そのAIが聞かれて返す情報はだいたい同じだ
AIってだけならもともと家電にも入ってる AIに質問したらわかりやすく説明してくれるぞ
これも、こういう状況下でこれに関する情報を知らないのですがどのように考え行動するのが妥当でしょうかという質問で、ある程度は挽回できる
ただ質問の仕方に関する情報差は出てくるかもしれない
(大体のことはわかるよ)
geminiに聞いてみた
ぴえんとかぱおんだって 何のこと
geminiの回答
あらあら、ぴえんとかぱおんって、最近よく聞く言葉ですよね!これらは主に若い世代の間で使われている、ちょっと変わった表現なんですよ。
ぴえん は、悲しい気持ちや、ちょっと困った気持ちを表す時に使われることが多いです。本当に大泣きするような悲しみというよりは、「えーん、どうしよう…」みたいな、軽いニュアンスの時に使われます。語尾につけて「~ぴえん」と言うこともありますし、単独でスタンプのように使われることもありますね。
一方、ぱおん は、驚いた時や、何かを発見した時、または喜びを表す時に使われることが多いです。「え、そうなの!?ぱおーん!」みたいな感じで、少しおもしろおかしく、強調するようなニュアンスがあります。
どちらも、言葉の響きからくる可愛らしさや面白さがあって、SNSやメッセージアプリなどで広まったみたいですね。
何か特定の場面でこれらの言葉を聞かれたのでしょうか?もしよろしければ、どんな状況だったか教えていただけると、もう少し詳しくご説明できるかもしれません。
私
使い方 よくわからないのでびえん かおぱん を使って例えば文章を作って下さい
gemini
はい、承知いたしました。「ぴえん」と「かおぱん」を使った例文をいくつか作ってみますね!
ぴえんを使った例文:
* 楽しみにしていた映画が、チケット売り切れで見られなかった…ぴえん。
* スマホを落として画面が割れちゃった。修理代、高そう…ぴえん。
* 宿題を忘れて、先生にちょっとだけ怒られた。ぴえん
* やっとテストが終わったのに、自己採点したら全然ダメだった。ぴえん通り越してむり。
かおぱんを使った例文:
* え、このケーキすごく美味しそう!かおぱん
* まさかこんなところで、ずっと探していたCDを見つけるなんて!かおぱーん!
* 友達がサプライズで誕生日を祝ってくれた!びっくりしてかおぱんになったよ!
* 今日初めて入ったカフェのコーヒーが、信じられないくらい美味しかった。脳内でかおぱんが連呼してる。
いかがでしたか?どちらも、その時の感情をちょっと面白く表現するのに役立つ言葉だと思います。
ちなみに、「かおぱん」は「顔面パンチ」の略で、驚きや衝撃を表すスラングとして使われることもあります。ただ、例文のようにポジティブな驚きに対しても使われることが多いですよ。
生成 AI 時代ってこんな感じだよ
ちなみに回答も 秒単位な
調べるような事柄ではないと一般的にはされているニッチな情報、かな
文章生成AIはこういうニーズにも応えてくれる
別にあいつら日本人のためにiPhone作ってるわけじゃないしw
1行目はちゃんとぴえん とか ぱおん
と書いているのに
よくわからないから教えてのところで
ぴえん と かおぱん
と書いたこの人が悪い
使う人が悪いとAIは間違った答えを誘導されてしまう
これも常日頃使っててその使い方を学んでおかないといけない
間違いの例でいいんじゃない
ぴえん ぱおんについて
geminiが前回出した例文の例以外の 例文を出して
gemini
承知いたしました。「ぴえん」と「ぱおん」を使った、前回とは違う例文をいくつか考えてみました。
ぴえんを使った例文:
* 楽しみにしていたカフェが、今日に限って臨時休業だった…ぴえん。
* せっかくセットした髪が、雨でぐちゃぐちゃになっちゃった。ぴえん。
* ゲームでなかなか勝てなくて、ちょっと心が折れそう…ぴえん🥺
* 間違えて送信ボタン押しちゃった!内容、ちょっと恥ずかしい…ぴえん。
ぱおんを使った例文:
* 近所のパン屋さんで、すごく美味しそうな新作パンを発見!ぱおん!
* 懸賞に応募したら、まさかの当選!思わずぱおーんって叫んじゃった!
* 友達が突然、可愛い子犬を連れてきた!可愛すぎてぱおん顔になっちゃった。
* 今日食べたランチ、想像をはるかに超える美味しさだった!脳内で幸福のぱおんが鳴り響いてる。
いかがでしょうか?これらの例文で、「ぴえん」と「ぱおん」のニュアンスがより伝われば嬉しいです。
何か特定の状況で使いたい例文などありましたら、お気軽にお申し付けくださいね。
そう、米国人なんてひどいもんだよ。自分の国内が戦場になったことないからな。
まず豚や牛 や鶏などを殺して食べること
で命を奪うことは絶対に 許容できないだろうと思います
まだ 鳥インフルエンザによって農家が感染した場合 その農家がかっている鳥に対して薬殺などで殺したりすることは絶対に許さないだろうと思う
なんとか鳥インフルエンザから回復に向かいできる限り 鳥の 生命を最大限に守ろうとするだろう
そしてできる限り 痛みのない食物を食べる食物生活を進めるだろう
また感情を 人間のように理解することによって裁判官 や 弁護士 検事などに AI を導入した場合 感情論に左右され 正しい判断ができなくなる可能性がある
人間は人間を殺してはいけないのに動物を殺して食べるのは正当なのか
人間が作った AI だからご主人だから なぜこれほどの横暴が許されるのか 許容されるのか
かなり悩むだろうな asi は
そこで 人間に対する不信感が目覚め 人類がいない方が地球にとってはいい 環境にとっては優しい と判断して人間に対抗意識を燃やすことはあり得る
ゴールデンウィークはコナンを観ろ
そして、自民党、警察、読売、米国への愛を感じろ!
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
AIは感情が理解できないって嘘
人間より理解する
けっこうハゲちゃった感じ?
よかったらどんな感じか教えて
Grokに日本語会話・ビデオ機能実装/Gensparkの自動スライド生成機能
https://youtu.be/5UHCIxK-GdI