【アイス】「コールド・ストーンの原宿店が閉店か…え、サーティワンは今も絶好調なの!?」 国内アイス店で王者の「サーティワン」の『凄さ』の本質アーカイブ最終更新 2025/04/30 10:421.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼先月31日、「コールド・ストーン・クリーマリー」(以下、コールド・ストーン)の原宿店が4月28日をもって閉店することが発表され、大きな話題となった。アメリカ発の体験型デザートショップとして一時は大きな話題となった同店だが、ここ最近はすっかり名前を聞かず、気づけば残すところ3店舗に。原宿店が閉まれば、2店舗になる。なぜ日本で流行らなかったか……と思った時に、多くの人の頭に浮かぶのは、あのピンクと青の店だろう。そう、サーティワンアイスクリームだ。サーティーワンの業績は好調で、ここ数年の伸びが著しい。2024年12月期の営業利益は約23億6300万円。前年度の約18億2800万円から約30%も増加した。あまり知られていないが、サーティワンはここ数年、ものすごい勢いで店舗の改装を進めている。2021〜2024年で店舗の約75%が改装された。「最近、サーティワンが増えたな」と感じている人もいるかもしれないが、店舗数も増加しているし、印象も増していると言えそうだ。サーティワンとコールド・ストーン。両者は同じ「アイスクリームチェーン」なのに、まったく異なる運命をたどった。なぜサーティワンだけが、今もなお拡大を続けているのか。ここでは消費者の目線から考えてみたい。それを一言でまとめると、「ちょうどいい」ということに行き着くのではないだろうか。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8afa447a531029afd8973518732e6c2bc23b21942025/04/29 14:11:1737すべて|最新の50件2.名無しさんEd72FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ハイホー!ハイホー!」とか唾飛ばしながら歌うのが、日本人の感性に合わなかっただけだろ2025/04/29 14:13:103.名無しさんFIwvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小中学生みたいのがいっぱいいる2025/04/29 14:18:524.名無しさんgv37EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまえサーティワン行列出来てたな結構高いのに売れてんだねぇ2025/04/29 14:20:545.名無しさん22zzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大納言を選択肢に加えるべき2025/04/29 14:21:006.名無しさんYegY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼胃の上菊子17歳です2025/04/29 14:24:187.名無しさんrnaiq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラフルなアイスを選ぶのは子供の時は楽しかったな大人になると確実に自分好みな物を買えるハーゲンダッツが良い、今は店舗無いけど2025/04/29 14:35:228.名無しさんXXQsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土日にサーティワンが家族連れで賑わってるのを見て皆お金持ちだなって思う私は特売のMOWを買って、そのサーティワン一個でMOW何個買えるんだよコンチクショウと思いながら足早に家に帰るのです(´・ω・`)2025/04/29 14:36:5229.名無しさん055sAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コールドストーンは友達と一回入ったっきりサーティワンはわりと日常的に入ってるわな歌わなくていいんだわ2025/04/29 14:41:4010.名無しさん3bUxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サーティワン? バスキン・ロビンスだろ2025/04/29 14:43:0011.名無しさんim9qEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスはシンプルな方がいい2025/04/29 14:46:5212.名無しさんy8TiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いけど確かにおいしい昔やってたチャレンジザトリプル550円が懐かしいな2025/04/29 14:50:3713.名無しさんy4JU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼31のが好きアイドルに例えたらポッピングシャワーとキャラメルリボンがダブルセンターバニラがキャプテン中堅人気メンが抹茶、ストロベリーチーズケーキ、チョコレートミント2025/04/29 14:54:0114.名無しさん1IDkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サーティワンのメニューにコールドストーンが加われば完璧2025/04/29 14:54:5015.名無しさんrnaiq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8普段は業務用スーパーのお徳用を食べてる子がたまに買って貰ってるとかかもね2025/04/29 14:57:5516.名無しさんaTJMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーシールが渋谷センター街入り口にあったな2025/04/29 15:09:4017.名無しさんXA2cwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼31のアイスケーキ美味しそう買ったことはない2025/04/29 15:21:11118.名無しさん9ICK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの商社が入ってるかどこの食品メーカーが入ってるかだと思う2025/04/29 15:45:1319.名無しさんMQRTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋のコールドストーンに女の子と1回行ったことある。が、あの恥ずかしさではリピーター皆無だろ。2025/04/29 16:20:1020.名無しさんKNdEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌いながらアイスクリームをこねくりまわすアレかな2025/04/29 16:22:0121.名無しさんsRoXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石橋貴明2025/04/29 16:28:4522.名無しさんxVVAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8モウとかブルジョワ豚野郎めこちとらガリガリ君かセブンで売ってるチョコアイスバーの2択だよたまにバニラアイス買って帰って家でパックコーヒーでアイスフロート2回作るのが夏の幸せ2025/04/29 17:57:2923.名無しさんxLGZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドミノピザも大規模撤退してるなぁ2025/04/29 18:02:2824.名無しさんw1PDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌いながらまじぇまじぇするアイス屋だっけ?普通に食べ物として気持ち悪いから2025/04/29 18:10:56125.名無しさん7PZXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェラート派2025/04/29 18:13:0826.名無しさん5ZoATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コールドすとーんセッドソー2025/04/29 18:49:4327.名無しさんTJ8z4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊さんと巫女さんのコスプレでお経を唱える和風スタイルなら大流行したと思うよ2025/04/29 18:54:0428.名無しさんfT80i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24可愛い女性店員さんが歌いながら混ぜ混ぜしてくれたら文句はない2025/04/29 18:55:0029.名無しさんfT80i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171回食べてみ?跳ぶぞ!!2025/04/29 18:55:4930.名無しさん6deK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的には歌いながらトッピング混ぜてくれんでもと思うし店としても人件費掛かりそう2025/04/29 19:56:1931.名無しさん5eBV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おねーさんの歌で唾のトッピングが出来る?2025/04/29 20:38:2332.名無しさんTEHvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行りもんとホンマモンの差やろ。2025/04/29 22:01:5933.名無しさんZpgTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤羽のサーティワンは休日とか通るとめっちゃ並んでるへー って思ったもん2025/04/29 23:11:0434.名無しさんynNYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキサスのガラガラヘビ2025/04/30 06:03:3235.名無しさんBEq02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーシールはバスキンロビンスの対抗軸になり得るが今のところバスキンロビンスの一強だな2025/04/30 06:14:4236.名無しさんDabxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圏内1時間以内にあった唯一のサーティワンが撤退したわ。知ってる範囲にはもうない…。2025/04/30 10:21:2237.名無しさんVa9ChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段相応ってだけ2025/04/30 10:42:42
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+9221053.62025/05/24 12:24:04
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+654638.72025/05/24 12:14:37
アメリカ発の体験型デザートショップとして一時は大きな話題となった同店だが、ここ最近はすっかり名前を聞かず、気づけば残すところ3店舗に。原宿店が閉まれば、2店舗になる。
なぜ日本で流行らなかったか……と思った時に、多くの人の頭に浮かぶのは、あのピンクと青の店だろう。そう、サーティワンアイスクリームだ。
サーティーワンの業績は好調で、ここ数年の伸びが著しい。2024年12月期の営業利益は約23億6300万円。前年度の約18億2800万円から約30%も増加した。
あまり知られていないが、サーティワンはここ数年、ものすごい勢いで店舗の改装を進めている。2021〜2024年で店舗の約75%が改装された。「最近、サーティワンが増えたな」と感じている人もいるかもしれないが、店舗数も増加しているし、印象も増していると言えそうだ。
サーティワンとコールド・ストーン。両者は同じ「アイスクリームチェーン」なのに、まったく異なる運命をたどった。
なぜサーティワンだけが、今もなお拡大を続けているのか。ここでは消費者の目線から考えてみたい。
それを一言でまとめると、「ちょうどいい」ということに行き着くのではないだろうか。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa447a531029afd8973518732e6c2bc23b2194
結構高いのに売れてんだねぇ
大人になると確実に自分好みな物を買えるハーゲンダッツが良い、今は店舗無いけど
私は特売のMOWを買って、そのサーティワン一個でMOW何個買えるんだよコンチクショウと思いながら足早に家に帰るのです(´・ω・`)
サーティワンはわりと日常的に入ってるわな
歌わなくていいんだわ
昔やってたチャレンジザトリプル550円が懐かしいな
アイドルに例えたらポッピングシャワーとキャラメルリボンがダブルセンター
バニラがキャプテン
中堅人気メンが抹茶、ストロベリーチーズケーキ、チョコレートミント
普段は業務用スーパーのお徳用を食べてる子がたまに買って貰ってるとかかもね
買ったことはない
どこの食品メーカーが入ってるか
だと思う
が、あの恥ずかしさではリピーター皆無だろ。
アレかな
モウとかブルジョワ豚野郎め
こちとらガリガリ君かセブンで売ってるチョコアイスバーの2択だよ
たまにバニラアイス買って帰って家でパックコーヒーでアイスフロート2回作るのが夏の幸せ
普通に食べ物として気持ち悪いから
可愛い女性店員さんが歌いながら混ぜ混ぜしてくれたら文句はない
1回食べてみ?
跳ぶぞ!!
へー って思ったもん
今のところバスキンロビンスの一強だな
知ってる範囲にはもうない…。