【伝統的な本場のモノ】フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「五千円出してあの内容は残念すぎ」アーカイブ最終更新 2025/05/08 10:071.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が29日までにX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博の「アフタヌーンティー」をめぐり、私見をつづった。 フィフィは「万博のイギリス館のアフタヌーンティーが話題だけど、伝統的な本場のモノを少しでも楽しめると期待して、五千円出してあの内容は残念すぎる…」と書き出した。 そして「まず見た目にもセンスがない。ケーキも?だし、紅茶は紙コップにティーバッグどぼん、お湯のお代わりも出来ないらしい。自国の魅力を発信する気が無いのかな」と感想などを記した。 続くポストでは「考えてみたら、万博でアフタヌーンティーって、そもそも無理があったんだよ。続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/499e3f737334503fdd8ea48d4d543fb079941aa62025/04/30 09:24:415295すべて|最新の50件2.名無しさんb8vVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスの本気出してない感すごい2025/04/30 09:25:353.名無しさんZ8Van(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スジャータのケーキ美味しいやろ!2025/04/30 09:25:354.名無しさんq7TNl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナはおひとり1本ですよ2025/04/30 09:26:2115.名無しさんdVKJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はバカにされてるんか?2025/04/30 09:26:576.名無しさんydCJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エジプト人はイギリスに恨みがありそう2025/04/30 09:28:0117.名無しさんOGdut(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国式のアフタヌーンティーくらいならわざわざ万博に行かなくても普通に大阪市内にいくらでも遥かにマシなのがあるだろうよ2025/04/30 09:28:1418.名無しさんlgqq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光地価格というより「舐めた価格設定」と言われても仕方ないレベルかと2025/04/30 09:28:219.名無しさんjXyytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップ…万博が仮設イベントってことを思い出させてくれる存在2025/04/30 09:29:3310.名無しさんzEDpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論おばさん2025/04/30 09:31:1611.名無しさんAv4ZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップはイギリス製ですとか2025/04/30 09:31:4712.名無しさんcKgXJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカだな、万博の英国館でイギリスが公認したお茶に価値があるそこら辺の歴史もないお茶屋さんで飲む紅茶とは格式が違うんだよ2025/04/30 09:33:4413.名無しさんFpYD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらかじめ値段を知ったうえで注文したわけで、自己責任だ嫌なら飲むな2025/04/30 09:33:5514.名無しさんnJIfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7動物園で600円の焼きそば食べるのと同じ焼きそば食べるだけなら自分で作れば100円以下万博の英国館で食べる事に意味があるわけで2025/04/30 09:33:56215.名無しさんBH40tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスの友達が言ってたけど、日本人は紅茶なんて飲まないと思ってるから。2025/04/30 09:39:2816.名無しさんGo2pIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五千円の紅茶!2025/04/30 09:40:1917.名無しさんXsJSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おエジプト対イギリスか?2025/04/30 09:41:5118.名無しさんxmub7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス館で食べたチップス美味かった本場より美味いよねあれ2025/04/30 09:42:0519.名無しさんfphxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィフィ、宗主国の大英帝国に文句をつけるとはいい度胸だ2025/04/30 09:43:5620.名無しさんn8Q4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかフィフィ行ったのかよどれだけウマヅラか見てみたかったよな万博よりもメインだろ2025/04/30 09:48:11121.名無しさんweVEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4キッコーマンのウーロン茶もセットで2025/04/30 09:53:3422.名無しさん4n7Sg(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼博覧会って、そういうものでしょ?古来から金持ちイベントで、金持ち向けに8割中抜きする場所だし。情弱なの?2025/04/30 09:54:45123.名無しさん4n7Sg(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アングロサクソン系の料理が不味いって100年前から常識だぞw2025/04/30 09:55:20124.名無しさんDLY0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティーどころか万博自体が「あんなもんなの?」だろw2025/04/30 09:58:3325.名無しさんcKgXJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス人が違う!と文句を言う紅茶の淹れ方1、電子レンジで湯を沸かす→やかんを使え!2、冷えたポットに茶葉入れる→先に温めろ!3、紅茶に塩やレモン汁をいきなり入れる→入れるな!4、海に投げ入れる→よろしい戦争だ!2025/04/30 10:00:1426.名無しさんZfFer(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「五千円出してあの内容は残念すぎ」https://togetter.com/li/2544116強気過ぎるエゲレス様そして万博を叩ければ何でもいいとばかりに乗っかる、アカヒの節操の無さ(URL当然踏まないどちらもツラの皮が厚い2025/04/30 10:01:20127.名無しさんebXgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スフィンクスの末裔がイギリスの文化にチャチャ入れるのおかしくね?2025/04/30 10:01:2228.名無しさんHCE5y(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ酷いよね紙コップにティーバッグセットはシャトレーゼとかw2025/04/30 10:02:2729.名無しさんHCE5y(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22金持ちが紙コップwイギリス王室とか来て紙コップだったらブチ切れるぞw2025/04/30 10:04:04130.名無しさん4n7Sg(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26海外先進国目線だと5000円って日本人の1700円相当なんだよな。万博は記念イベントで2倍価格だから850円。まぁ海外市場から見たら高くはないな。2025/04/30 10:04:46131.名無しさんed09e(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくこんなもんに金出すな…。アートベッグとかラフロイグとかグレンフィデック買った方がいいだろ…。2025/04/30 10:05:21132.名無しさんHCE5y(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30紙コップはねーわw2025/04/30 10:05:29233.名無しさんxLzzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新「貧乏人はお帰りください」維新「入場して即帰っていいです」2025/04/30 10:05:3834.名無しさん4n7Sg(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29でも、ブランド皿で出したら、グローバル先進国価格なら10000円くらいにはなるぜ。2025/04/30 10:05:42135.名無しさん4n7Sg(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31普通に北浜に日本化した老舗のアフタヌーンティーがあるし。普通に美味しいし。激安だし。2025/04/30 10:06:24136.名無しさんHCE5y(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34それでもちゃんとしたカップで1万円の方が良いと思うよ2025/04/30 10:06:5937.名無しさんed09e(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32優雅感が8割減だよな。2025/04/30 10:07:0438.名無しさんed09e(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35それでエエな。真面目に商売してるとこに金落としたれ…2025/04/30 10:07:4439.名無しさんf9OQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国に限らず、万博の飲食は基本ボッタクリ価格となっております2025/04/30 10:07:5740.名無しさんed09e(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23イギリスの朝食とお菓子は美味しいときく。2025/04/30 10:08:2541.名無しさん2B11iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス行って食う飯に比べたら全然マシなんだけどな2025/04/30 10:09:09142.名無しさん7HanoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルな英国料理を学べて良かったんじゃないの?日本の飲食店並みに期待しちゃダメなんだよ2025/04/30 10:09:5843.名無しさんfz8S8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言うために金出すスタイル2025/04/30 10:10:0744.名無しさん0ZJ6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 「まず見た目にもセンスがない。この人は、大阪人にセンスがあると思ってたのかな?2025/04/30 10:10:3745.名無しさんKPyMz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きゅうり挟めたパンだけは本気出してるかもしんない2025/04/30 10:10:4546.名無しさん4n7Sg(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィフィって帰化したのか?外国人は優遇されてんじゃないの?https://x.com/reo218639328632/status/19168457393906896302025/04/30 10:13:5447.名無しさんoVqtJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博のアフタヌーンティーお湯頼んだらは?て反応されたというツイートみた店員アフタヌーンティー全く知らない2025/04/30 10:14:2948.名無しさんZfFer(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転率を上げたいんだろうね紅茶が旨ければティーパックと紙コップでも別に良いと思うけどなむしろ衛生的特段、茶が旨かったって話でもないし、スコーン喰い終わったらとっとと出てけと言わんばかりティーパック2・3個でポット付き、砂糖・レモン・ミルク入れ放題で1~2時間はのんびりできるこれなら午後の優雅な紅茶だとは思う2025/04/30 10:14:42249.名無しさんOGdut(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14その例えは分かるわじゃあ文句言ったらダメだよね2025/04/30 10:17:13150.名無しさんOGdut(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41最近のロンドンの飯はそうでもないぞ値段はバカ高いけど2025/04/30 10:17:5951.名無しさん4n7Sg(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32紅茶以外に色々ついて850円ってスタバだろw2025/04/30 10:19:0252.名無しさんNuVOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKみたいに無理やり金とってるわけじゃないからいくらでもいいだろ2025/04/30 10:19:39153.名無しさんKkm0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博価格でも半額くらいが妥当な感じなのに強気だな2025/04/30 10:20:21154.名無しさん4n7Sg(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49そういうこと。別にロンドン価格から見たら、日本人の1700円程度なので、まぁ紙コップだろうなとは思う。万博園内スタバみたいなものでしょ。2025/04/30 10:20:2455.名無しさん4n7Sg(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53途上国民だから、そう思えるだけ。白人先進国価格は、日本人の感覚の3倍で普通。特にコロナ後はそう。あっちとしては1700円で出してる感覚。2025/04/30 10:21:4856.名無しさんagBpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス人でも紙コップに1700円は出さんぞw2025/04/30 10:23:23157.名無しさん5vQyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの誰が出すんだよお前、休憩の料金じゃ無いよ2025/04/30 10:23:3458.名無しさんWG00Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国に、まともな外食サービスを期待するほうが間違いだろけどパビリオンの中にまともな厨房施設は作れなかったんだろ、メタンガス引火爆発しても困るだろし2025/04/30 10:25:0459.名無しさんSTjUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000円とか焼肉か寿司を食えるだろ2025/04/30 10:26:2160.名無しさんnwWWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に1万円にしてきっちり作り上げた方がマシだろうな2025/04/30 10:26:2261.名無しさんq3oV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶だすなら飯マズだせ!本場の不味さを体験してもらえよ2025/04/30 10:28:0862.名無しさんJaX0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップティパックで5千円w2025/04/30 10:33:1063.名無しさんwMQBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ高くてあの内容じゃ満足なんかしてる訳ないのにバカに叩かれるから一応満足してます風に書いてるのが泣けるよね2025/04/30 10:33:4264.名無しさんed09e(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博行かないで寿司食いに行けばよくね。2025/04/30 10:34:3765.名無しさんjBza7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52いくらでも良いからまともなもの出せって話2025/04/30 10:34:4066.名無しさんHCE5y(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48紙と陶器では保温力全然違うだろwすぐ冷めちゃうお茶をどうやって楽しめと?紙コップで良いって奴はお茶を全く分かっていない2025/04/30 10:34:47167.名無しさん2ACCe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップにティーバッグがみえる料金設定は大事だとわかるボッタクリティーかよ2025/04/30 10:34:5768.名無しさんK2FESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14なんで動物園が出てくるんか?2025/04/30 10:35:27169.名無しさんcU8XnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップにパンつめとこ2025/04/30 10:35:4870.名無しさんm3cwf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外に行かなくても欧米人からアジア人は差別されるってのが実際に体験できるパビリオンだろ2025/04/30 10:36:2071.名無しさんCk7hA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お祭り価格ってのは分からんでもないけど限度があるだろww2025/04/30 10:37:0872.名無しさん835RHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までの事を考えりゃ別に驚かんよただ紅茶が紙コップで提供されるとか本当に舐めとるなこれが広まって頼む人間が減りゃいいが…2025/04/30 10:39:3473.名無しさんHCE5y(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額はまあ良いUnitedKingdom看板に掲げて紅茶メインのもので紙コップは絶対にあり得ないアメリカ館ならまああり得るかもしれんがアメリカってほんとクソだなで終わるけどね2025/04/30 10:40:2774.名無しさんbxZsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフターカーニバルティー2025/04/30 10:43:2275.名無しさんLFZqS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300円の価値もないのに5000円出すインフレ かな2025/04/30 10:43:2776.名無しさんzMtgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1万博プライスだから2025/04/30 10:45:0577.名無しさんSTDXC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元ネタをツイートしたおばはん、5000円のアフタヌーンティーのケーキがスジャータ製の業務用激安ケーキだったことを晒されて逆上してるんだな英国館に怒るんなら分からんでもないが、スジャータ製だと冷静に指摘したやつに激怒さすが、プロフィールで「岸田総理を応援している自民党員」と名乗るだけのことはある低脳2025/04/30 10:46:3478.名無しさんwl2H4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像見ないと判断できん2025/04/30 10:47:3979.名無しさんtpvLS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元ネタの人、自民党員なんだよなクソ万博でクソみたいな体験してるのに万博に対しては文句言わないの2025/04/30 10:47:5480.名無しさん03bATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人は実際に注文してないのにネットで見聞きした情報だけで文句を言ってるのか2025/04/30 10:52:31181.名無しさん2ACCe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博にかかれば英国のあこがれ文化も、おままごとに。ただ二段にしてるだけ。2025/04/30 10:55:3382.名無しさんSTDXC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80そりゃエジプトの人だからなイギリスに対する積年の恨みがあるんだろ2025/04/30 10:56:0883.名無しさんX4XSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銭ゲバ万博楽しいか?2025/04/30 10:56:4584.名無しさんhOepoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これフィフィが出した話題じゃないよ元ポストを見たけどあれで5000円はマジで舐めてる2025/04/30 11:00:1785.名無しさんuO7EX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅田で4800円出せばこれ食えるwhttps://www.afternoon-tea.net/article/seasonal-menu/earlysummer_202502/2025/04/30 11:00:25186.名無しさんtpvLS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名実ともにクソ万博2025/04/30 11:01:2787.名無しさんE9cskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス人「おまえらには紙コップにティーバッグで十分だ」2025/04/30 11:03:55188.名無しさんnLd88コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国流の皮肉ですよ。イエロー・モンキーにはこの程度がお似合いと。2025/04/30 11:04:2489.名無しさん7no3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼりすぎワロタ2025/04/30 11:07:5090.名無しさんuO7EX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅茶に価値置くなら、陶器の器とポットにスコーン付けて5000円のがまだ納得感あるな。洗うの面倒なら100均レベルの器を持ち帰りしてもらえば人件費も浮くし。2025/04/30 11:12:2891.名無しさんZfFer(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66パビリオン内と実店舗は違うだろうからな洗い物をガシガシ出来るなら紙コップは無いと思うよ冷めやすい茶だと余計に回転率が上がるか2025/04/30 11:13:2892.名無しさんOcVTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミーハーなんだなw買った後で文句はクレーマー値段隠してあったわけでは無いんでしょ?2025/04/30 11:18:5893.名無しさんZfFer(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852時間あれば紅茶の茶葉を数種類飲み比べできるからねサービスとしてはこの位のゆったりさは欲しいメロンで原価率が高いお高いセット、色んな物をちょっとずつ喰えるのは女性にウケそう2025/04/30 11:19:2894.名無しさんfuMmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人何にでも文句言うからなあ2025/04/30 11:19:4895.名無しさん39F5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから行く気がなくなる2025/04/30 11:21:1896.名無しさんnfINNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤなら食べるなよ2025/04/30 11:24:31197.名無しさんzf7iK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップで出される紅茶は酷いな!2025/04/30 11:29:5898.名無しさんwzW3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96まず、いった奴が極悪で悪いみんなに行くなと体験談を伝えるのは絶対正義で良いこと2025/04/30 11:32:08199.名無しさんzf7iK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーでもここまでぼってない2025/04/30 11:32:15100.名無しさんzf7iK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98テレビでこの手の話伝えられないのが悪質だな2025/04/30 11:33:04101.名無しさんK4Dc3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけ円の価値が下がってるってことでは2025/04/30 11:34:43102.名無しさんZfFer(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップ自体が小さい、最初の一杯のみ店員に「追加のお湯を下さい」と伝えると、責任者を呼ばれ「はぁ?」イライラするだろうねwゆったりできない、優雅な午後なんて味わえないwスコーン2個ってメニューに書いてあったのに1個だったと怒ってるが、そこが少し多かったとしても満足できないとは思うよ2025/04/30 11:34:59103.名無しさんK4Dc3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際イギリス行って5000円、つまりだいたい26ポンド出したとして、どんなアフタヌーンティー食せるの?2025/04/30 11:36:321104.名無しさんLzafc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも当然、吉村が中抜きしとるんや2025/04/30 11:37:40105.名無しさんK4Dc3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103軽く検索したら、人気のホテルのアフタヌーンティー、お茶だけで25ポンドとかなんだがw2025/04/30 11:39:381106.名無しさんSTDXC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87そして、 業務スーパーで売ってるスジャータの激安業務用冷凍ケーキと IKEAのサービストレイ2025/04/30 11:41:48107.名無しさんoVqtJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のイギリスは日本以上に左寄りよりの税金上げまくりだからな2025/04/30 11:44:09108.名無しさんXo2bLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に儲けたくないんかな?1500円くらいの方が記念に飲むって思うわ2025/04/30 11:52:21109.名無しさん3GtGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップに紅茶は無いだろう。2025/04/30 11:53:311110.名無しさん5P2LsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスと京都は同じようなものだから「さっさと帰れ、二度と来るな」って意味だぞ2025/04/30 11:53:32111.名無しさんCRf15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとした器使うのは貴族階級のみ幾ら出そうが日本には下層階級しかいないという英国人の腹が透けて見える歴史の浅い英国が勝手に恥かいてるだけなんだが2025/04/30 12:02:55112.名無しさんUOgaz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホント中国人みたいなやり方で笑う2025/04/30 12:05:59113.名無しさんkfBVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「いいでしょう。1週間後、本物のウナギのゼリー寄せを提供しますよ!」2025/04/30 12:08:57114.名無しさん4n7Sg(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56万博価格だから850円程度だな。ロンドンなら紙コップでしょ。スタバもそうだし。2025/04/30 12:09:291115.名無しさん4n7Sg(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109まるで検尿みたいだなw2025/04/30 12:09:56116.名無しさんUOgaz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114流石にあの紙コップでは出さないやろw2025/04/30 12:11:51117.名無しさんIymVs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105ホテルは場所代込みだからなあ。都内のハイクラスホテルでもそんな感じ。2025/04/30 12:13:45118.名無しさんLFZqS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人には紙コップがお似合いだわてきな2025/04/30 12:16:33119.名無しさんDKL4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは万博にではなく、イングランドに文句言え定期2025/04/30 12:16:34120.名無しさんvtHecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップwすごいなw2025/04/30 12:16:38121.名無しさんSTDXC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本だし、特に大阪だからなイギリスらしくウェッジウッドとかのポットとカップで提供したら、全部お持ち帰りされて、初日で営業できなくなる2025/04/30 12:17:34122.名無しさんGthmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【画像】「見た目にもセンスがない」ってのをクリック、タップするなよ。詐欺だから2025/04/30 12:20:45123.名無しさんvNKDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリカス「おめーらにはこの程度がお似合いだよ」2025/04/30 12:23:22124.名無しさんX5Wgz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてティーポットにしろよwカップは100均のプラカップで良いからさ特注して持ち帰らせれば良い食いもんはコンビニサンドイッチとスイーツで良いそれでも原価1,000円いかないからボロ儲け出来る2025/04/30 12:26:28125.名無しさんr19yZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてイギリスつながりで100均のウィリアムモリス柄の紙コップにすれば良かったのにw2025/04/30 12:31:36126.名無しさんcmv4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかわり無しで五千円は高すぎるなw2025/04/30 12:34:41127.名無しさんLFZqS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウェッジウッドとか使えば宣伝になったろうに2025/04/30 12:46:12128.名無しさんFaQBW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップはないわな2025/04/30 12:50:01129.sagehaZZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャラ貰ってなかったんか2025/04/30 12:51:49130.名無しさん3VvZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけそば1000円弱だからむしろ5000円は安いだろ。かけそば200円だとしたら実質1000円2025/04/30 12:52:51131.名無しさんX5Wgz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで5,000円ほどこの半分くらいは頑張れよhttps://www.kaikan.co.jp/restaurant/rossini-terrace/images/rossiniterrace_ter2503.jpg2025/04/30 13:05:411132.名無しさん4AFdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊「フィフィは左翼!」2025/04/30 13:08:23133.名無しさんOZflBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップでお茶ってサービスエリアの無料休憩所かよ!2025/04/30 13:11:24134.名無しさんcIGvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティーパックてw一杯しか飲めないし普通、ポットで3杯くらいは飲めるわせこ過ぎるガストでドリンクバーの方が幸せになれる2025/04/30 13:19:29135.名無しさんJXvq5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィフィは実際に万博の英国館で経験したわけじゃないんだね2025/04/30 13:21:41136.名無しさん6zNrS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スコーンの修正しろよメニューにシール張るだけで、スコーン2こじゃなかった?ってびくつかなくて済むのに手抜きすんじゃねえよ2025/04/30 13:24:03137.名無しさん6zNrS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初の頃に行った人にはクリームとジャムは瓶なのに最近行った人のは紙コップなのワロタ2025/04/30 13:26:21138.名無しさんJXvq5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国館はやる気なし2025/04/30 13:28:14139.名無しさんzzWp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚者は買ってから文句を言う賢者は後で文句を言うくらいなら最初から買わない2025/04/30 13:30:021140.名無しさんbkOwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131コンビニスイーツを適当に集めた方が安上がりかつ旨そう2025/04/30 13:30:581141.名無しさんvHwUJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうやろ、こんなクソ万博でやる気出せってほうが無理wフランスはジャップエキスポだぞw2025/04/30 13:32:00142.名無しさんf3QVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に紅茶なんて160年はええんだよ四の五の言わずに白湯でも呑んとけやド平民どもが2025/04/30 13:43:38143.名無しさんf9iPY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139それは賢人ではなく賢人ぶってる人だわ2025/04/30 13:44:051144.名無しさんUMDSg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼午後の紅茶のレモン味が死ぬほど飲めるなw2025/04/30 13:44:331145.名無しさんAN7mN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス政府公認ならこれが本物のアフタヌーンティーなんだろお前らが比べてるアニメで知ったアフタヌーンティーは本物ではない2025/04/30 14:00:12146.名無しさんPXpWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレが本国仕様なんだろ?あってんじゃんw2025/04/30 14:07:03147.名無しさんUMDSg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高けりゃいいくらいに思ってるんだろうブリカスw2025/04/30 14:09:101148.名無しさんm3cwf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはアジア人向けだからな現地まで行かなくても差別が味わえるのも万博の醍醐味2025/04/30 14:10:40149.名無しさんUMDSg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィッシュ&チップスに酢かけて食うんだってなそういうのがいいのになw 貴族さまじゃないのに・・・ねw2025/04/30 14:16:03150.名無しさんAN7mN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143いや賢者はsns とかで情報を仕入れてから買う愚者は自分で調べもせずイギリス政府を信じて買う2025/04/30 14:16:091151.名無しさんr19yZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場仕様のフィッシュアンドチップス食べたい2025/04/30 14:18:251152.名無しさんUMDSg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄食いしないように適度に不味く食事の不味さで生産性が落ちない程度の美味さの?w2025/04/30 14:22:37153.名無しさん93Z1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ代表エジプト人エジプト人の下に雑魚ネトウヨが群がっている2025/04/30 14:23:05154.名無しさんed09e(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特上握りより高いお菓子。2025/04/30 14:23:25155.名無しさんEGYVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段ボールベッドを愛する日本人がねぇ2025/04/30 14:24:36156.名無しさんiDCr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前の話だけど神戸の三宮のトゥーストゥースで食べたアフヌン良かったよ。異人館みたいな建物を居抜きしたとこ華やかなアフヌン楽しみたいなら万博じゃなくて異国情緒溢れる神戸で良いと思うわ2025/04/30 14:25:46157.名無しさん4PHENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メシマズUKが唯一まともなアフタヌーンティーなのにそれでもなめられるヘルジャパン(´・ω・`)2025/04/30 14:28:571158.名無しさんed09e(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の美味しいケーキ屋のケーキと何が違うの?2025/04/30 14:32:40159.名無しさんryJSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨの教祖さまネトウヨは知能が低いからな2025/04/30 14:46:10160.名無しさん3cB9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140だよなーどこかのコンビニとタイアップして1人1,000円の予算で見繕って貰えば会場のスタッフも楽だしさ2025/04/30 14:47:40161.名無しさん8eEa3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅そば4000円と比べたら、こんなもんだろ。2025/04/30 14:54:27162.名無しさん8eEa3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157フィッシュアンドチップスも知らないど素人乙。2025/04/30 14:55:161163.名無しさんvHwUJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162フィッシュアンドチップなんてNOOB過ぎんだろ通はやっぱスターゲイジーパイ2025/04/30 14:56:201164.名無しさん8eEa3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163通ぶってるだけのいきり素人乙。2025/04/30 14:59:12165.名無しさんJUAZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず万博のイギリス館でアフターヌンティーを経験した。こうした事実だけで大半は満足だと思う2025/04/30 15:07:141166.名無しさんZ8Van(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスには料理はない、あるのは食べ物だけ。2025/04/30 15:09:32167.名無しさんulYSy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップの臭いしないのかな2025/04/30 15:14:55168.名無しさんvHwUJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165こんな手抜きのカス体験じゃ惨めさしか残らんかと2025/04/30 15:15:09169.名無しさんf9iPY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150お前は誰が書いたか分からん文章で知ったかぶってるアホだろ。2025/04/30 15:18:37170.名無しさん9TTezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151本場仕様も何も、本場だって普通のデカいフィッシュフライだぞ食いたきゃマックのフィレオフィッシュとポテトのSでも食っとけよほぼほぼ変わらねえわ2025/04/30 15:20:122171.名無しさんvHwUJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170本場仕様はビールで衣作るから流石にマックじゃ無理だろ2025/04/30 15:21:08172.名無しさんX5Wgz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミートパイが出ないとは素人しかいないなw2025/04/30 15:21:28173.名無しさん8eEa3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170酢が全然違う。くっさい酢をぶっかけて食うのが癖になる。2025/04/30 15:22:261174.名無しさんvHwUJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173モルトビネガーがクッサイって?それ本当に本場のフィッシュアンドチップスなのか?wwww2025/04/30 15:25:481175.名無しさん8eEa3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174くっさいし、異常に酸っぱい。本物のフィッシュアンドチップス食ったことないんだろうな。2025/04/30 15:29:34176.名無しさんWG00Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真をみたけどサンドイッチ、マフィン、ケーキ、紙コップ茶 全部コンビニスイーツっぽいんだがwどっちにしろ雰囲気モンだろ、雑踏の中でアフタヌーンティーは所詮無理だわなケンジントン宮殿内のオランジェリーで広大な西洋ガーデンを見ながら、テラスで優雅にお茶なら5000円の価値はあるだろけどなあ2025/04/30 15:29:571177.名無しさんFaQBW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3,000円で満喫できるアフタヌーンティー情報がXに溢れて草2025/04/30 15:31:24178.名無しさんMmTaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売もカネ儲けも犯罪じゃん!wwwwwwwww2025/04/30 15:33:04179.名無しさん2l22JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィッシュアンドチップスのかわりに手羽先食べておけ(名古屋人)2025/04/30 15:39:58180.名無しさん7hi6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップってw。ティーパックにお湯を注ぐって。2025/04/30 16:07:51181.名無しさんeNRwcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれが本場のアフタヌーンティーだったんだねえ勉強になったわさっそくトワイニングの茶葉捨てて業スー行って紙コップとティーバックを買ってくるぜあとは冷凍の業務用ケーキとIKEAで売ってる3000円ぐらいの台買えば完璧?2025/04/30 16:11:483182.名無しさんq7TNl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181プチケーキは割り箸で食べるのがマナーやからね2025/04/30 16:25:35183.名無しさんr19yZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1813000円の台なんてもったいないhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/5896384https://www.nitori-net.jp/ec/product/58963792025/04/30 16:27:21184.名無しさんIymVs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176それはさすがに金額一桁増えるぞ2025/04/30 16:30:44185.名無しさんJahFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配給ぽい2025/04/30 16:36:49186.名無しさんwjSCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレはバカにしてるwおいおい、ケンカ売られてるぞ2025/04/30 16:38:36187.名無しさんS1iIN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと紅茶に砂糖をぶち込んで、血糖値を上げてカフェインで覚醒させて貧乏人を働かせるのが植民地時代からの目的だったから、別に紙コップでもおまえら労働者階級にはお似合いって暗に言ってるこれが本場のイギリスジョークってやつを体験させてくれてるんだから文句言うなってことだよ2025/04/30 16:41:56188.名無しさんulYSy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティーバッグ茶とスジャータと業務スーパーのケーキか臭い検尿カップじゃ、100袋298円の紅茶でも味わからんか、そもそも日本の水は軟水や、硬水の国と味違うやろ2025/04/30 16:44:111189.名無しさんAN7mN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188硬水はミネラルウォーターで簡単に入手できるまあティーパックの紅茶にそこまで拘るかは知らんが2025/04/30 16:53:46190.名無しさんrPlfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつエジプトには絶対物申さないな2025/04/30 16:55:31191.名無しさんMeJCr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144いえ、コンビニだと600ミリリットルが27本飲めるだけです2025/04/30 17:02:46192.名無しさんLzafc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティー“バッグ”な2025/04/30 17:03:56193.名無しさんSTDXC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181見栄を張るなよTバック買ってきたって、履かせる相手もいないくせに2025/04/30 17:05:271194.名無しさんlsgWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000円じゃなくて2000円くらいだったらまだね2025/04/30 17:05:48195.名無しさんIymVs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193そこは自分で履くんだろw2025/04/30 17:07:30196.名無しさんlkWJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新にチュウチュウされて、コストが滅茶苦茶掛かってるんじゃないの?2025/04/30 17:07:45197.名無しさん4IlcvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新がー、維新がー、何かの病気なの?2025/04/30 17:11:06198.名無しさんHXwqO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにして税金 客から金を抜くかにかけては世界一の万博2025/04/30 17:15:41199.名無しさんHXwqO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これセブンイレブン経営陣にやらせたらもっと成功すんじゃねえかw悪知恵にかけては超精鋭2025/04/30 17:17:161200.名無しさんuUyJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ティーバッグなpackじゃなくてbag2025/04/30 17:31:51201.名無しさんTgorvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199技術の粋を集めた上げ底紙コップを用意するだろうな2025/04/30 17:32:441202.名無しさんKPyMz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201通常深さのカップの中に浅いカップ重ねて火傷対策のためですぅとか言うだろな2025/04/30 17:36:43203.名無しさんed09e(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スコーン焼くくらいならワイもできそう2025/04/30 17:44:39204.名無しさん1zTDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅茶は紙コップにティーバッグどぼんこれで5000円日本人チョロい2025/04/30 17:58:30205.名無しさんIlJMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20牛面だバ・カ・モ・ノ2025/04/30 17:59:00206.名無しさんCk7hA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000円あれば小洒落たカフェで2〜3回はお茶請け付きのアフタヌーンティー飲めるなw2025/04/30 18:12:54207.名無しさんUIKmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで肝心の味はどうなのだろう2025/04/30 18:16:56208.名無しさんKsoffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何にでも噛みつくなあ2025/04/30 18:26:491209.名無しさんS1iIN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この調子だと、中身の茶葉は市販の安いやつかなw2025/04/30 18:27:55210.名無しさんQspFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四ッ谷ムンバイのロイヤルアフタヌーンティーセットがええわ2025/04/30 18:34:54211.名無しさんCzad4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このエジプト人ってイスラム教徒じゃないの?ハラル食品しか食べられないんだよね?2025/04/30 18:42:27212.名無しさんGhakDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スコーンが湖池屋2025/04/30 18:45:52213.名無しさんPyTu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208これは良いだろw初めてこいつに同意したわ2025/04/30 18:48:06214.名無しさんulYSy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーンコンスココーンスココーンコンコン2025/04/30 18:48:45215.名無しさんotEb9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キューカンバーサンドぢゃ2025/04/30 19:14:49216.名無しさんulYSy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッパサンドやな2025/04/30 19:40:02217.名無しさん4n7Sg(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147いや、海外先進国のインフレ考えたら妥当。2025/04/30 20:05:31218.名無しさんhcCnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博でやることかこれ2025/04/30 20:06:00219.名無しさん8BoX0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースでやってたがパビリオン予約に10時間もかかるなんてありえないだろうしかも予約が確定するまで何週間もかかるなんてありえないだろうそもそも抽選っていうのがおかしいだろ先着順に予約確定すればいいだろう東横インなんか予約して5秒後ぐらいに予約確定メールが来るぞそもそも予約パビリオンを全部予約抽選にするから混乱させてる例えば1時間に300人がさばけるパビリオンがあったとしよう例えば1/3の100人を抽選じゃなく先着順枠にするんだ次の1/3の100人をUSJ みたいに並び飛ばしの高額チケットにするんだ高額飛ばしチケットはどこのパビリオンに来るかわからないよって予約パビリオン全部で1日に裁ける数が6万とするとその1/3の2万くらいまで高額飛ばしチケットを販売できるようにするんだ1/3の先着順予約と1/3の飛ばしを優先的に入れて残りを並ぶ一般チケットにすればいいんだもちろん先着予約と飛ばしを先に入れるんだ一般は予約と飛ばしが入場した後に入るようにするんだ並ばなければいけない一般のためにサイトや現場の電工掲示板で待ち時間を知らせるんだ夜10時に近づくと入れない一般も出てくるから、もう入れませんと並び制限もするんだこうすれば安くて何時間かかっても予約を取りたい予約と予約はできないやりたくないが何時間並んでも良い一般と面倒の予約も長時間の並びも嫌だが高いチケット買える飛ばしそれぞれが一番自分にあった方法を選択できるんだ東横インのホームページを見てみろ空きがあるホテルは○空きが少ないところは△全部埋まったとこが☓になってるんだ部屋はタイプ別に分かれている空きが少ないタイプは空きの部屋数も残り6とか書いてあるこれは家族が5人の場合は一緒のホテルに泊まれる10人とかの団体の場合は同じホテルに止まれないということを意味しているこの部屋のタイプ別をパビリオン別予約と飛ばし高額チケットに変えればいいだけだこのような方式にすればすぐにどのパビリオンが空いてるかわかり、予約して5秒くらい後に予約確定メールが来る予約する場合も実に簡単ですぐに予約確定メールが自動で瞬時に来る予約を取り消す場合もすぐにでき予約取り消しメールが自動で瞬時に来るそもそもアプリ自体必要もないサイトで簡単に予約ができる2025/04/30 20:13:32220.名無しさん8BoX0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の場合何でこんなに予約が面倒で、何で先着順じゃなくて抽選し、何で確定にも何週間も時間も掛かるのか、なんで何度も抽選予約しないといけないのかサッパリ分からない訳のわからないアプリや訳のわからない抽選や訳のわからない予約確定までの何週間もの時間が全く理解できない例えば、東横インのサイトを作った業者にこれと同じものを作ってくれと言ったら簡単にできるぞ種類の違う部屋をパビリオンに変えればいいだけだこれに飛ばしチケットを加えればいいだけこれならどこのパビリオンが予約が埋まってるか、予約が少ないか、まだまだ予約に余裕があるかすぐにわかる予約も簡単だし、すぐに予約確定できる予約変更も予約取り消しも直ぐにできて直ぐに確定ができる万博はなんで混乱ばかりする時間ばかりかかる面倒なばかりの、こんな馬鹿なことをやってるのか?抽選枠にするのは無理やりチケットを買わせた企業枠とか学校枠を優先させるためか?行きたくない人を無理やり行かせる企業枠や学校枠を優先させるんじゃなくて、本当に行きたい一般人を優先させるべきだろうがだから政治家や役人はダメなんだとにかく公務員仕事はダメだ政治家仕事はダメだ頭が悪すぎるんだ馬鹿な頭で考えてる暇があったら、民間がやってる賢い方法を教えて貰え2025/04/30 20:14:01221.レス26・48他ZfFer(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突っ込む所そこかよ?ってキムチ悪いアンカ付いてるな海外でも「tea pack」で伝わるぞ「tea bag」だと「T-back(けつプリプリパンツ」とかぶるだろ煽られようがアカヒURLは踏まない2025/04/30 20:19:111222.名無しさんWlST7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロンドンに行ってワクテカしながら、紅茶を注文したら、紙コップにティーバッグが突っ込んだだけの紅茶が出てきてがっかりした。つまり本場通り。五千円もしないけど。2025/04/30 20:35:25223.名無しさんZn7Dv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221興味あったんで調べてみたら、パックの方は和製英語だってさ。逆輸入で通じるかどうか知らんけど。鞄と後ろは混同しないと思いますよ?2025/04/30 21:00:541224.名無しさん30iFr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップに紅茶とか最低過ぎる2025/04/30 21:03:37225.名無しさんjOWG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1個人の感想はヨシとしよう、だが飲食などは客(来場者)側が商品名だけじゃなく「量」や「価格」など他の飲料と比較できるはずなので「なんで紙コップ?」、「想像していたのと違う」、「騙された」という感想、評価はチョイ違う気がするね問題は選択する前に価格に見合った商品であることを確認できたのか出来なかったのか、それ程度の話しじゃないの? w2025/04/30 21:29:041226.名無しさんXVJ6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225必死やん2025/04/30 21:45:55227.名無しさんR1QBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスのティーパック舐めんなよPGティップスは旨いアマゾンでよく購入してる店で5千円払って出てきたら怒るけどな2025/04/30 22:04:01228.名無しさんZ83yKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の紙コップだと熱くて持てないや2025/04/30 22:04:29229.名無しさんZfFer(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223今チラ見した程度かよ?で、そこの言葉狩りをして何を言いたいの?「tea bag」だと「T-back(おけつプリプリパンツ」とかぶるだろ今後もティーハ°ック使うけど、そこがハ”でないと気が済まないの何で?アカヒURL踏まないから?文中の単語とかを抜き取って揚げ足取れてる気分に浸る精神勝利法でホルホルオナニー、キムチ悪い2025/04/30 22:27:271230.名無しさんZn7Dv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229ひねくれすぎてるw普通に海外ではどちらが正しいのか興味もったから調べただけなのにそもそも私はどちらが正しいかなんて知らなかったので言葉狩りする意図ありませんよ?和製英語らしいので堂々とお使いください。それが完全に間違っていたとしても使うななんていいませんよ?流石に 後ろと鞄はかぶらないだろ!!!という突っ込みは入れたいけどね。2025/04/30 22:40:532231.名無しさん6zNrS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケーキやスコーン、他の店のを出してるとツイで見たけどマジなん?店内で作ってると思ったのにw日本の店で買ったのを並べてイギリス文化の紹介になるんか謎2025/04/30 22:45:554232.名無しさん30iFr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231仮設店舗で自前の焼き菓子は出せないだろそんなのコストかかり過ぎる2025/04/30 22:47:23233.名無しさんZfFer(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230ひねくれ過ぎてるのはお前だよID変えてまで喰って掛かって来て「ba"g"とba"ck"が被りようない!」と謎の力説して何がしたいの?今チラ見した程度って自分でゲロってたんだろw煽られようがアカヒURLは踏まない2025/04/30 22:47:31234.名無しさんed09e(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231スコーンくらいは焼いてるんじゃないの。そうじゃないとボッタクリ感が2025/04/30 23:01:48235.名無しさんpXqfn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな貧相な偽物に5000円払うならちゃんとした所に行った方がいいね万博は何から何まで駄目だなw2025/04/30 23:04:16236.名無しさんpXqfn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231スコーンは何処の店のか特定されたらしいケーキはスジャータの業務用の冷凍ケーキだそうだw2025/04/30 23:10:28237.名無しさんed09e(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務用ケーキって何かめっちゃ悲しいね2025/04/30 23:17:22238.名無しさんMeJCr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230良くそんなの相手にしてるなw2025/04/30 23:45:29239.名無しさんNLO5k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大半の店の焼き菓子は他の店からの仕入れだよ自前でパティシエ雇ってる店なんて本当に僅か本場のスコーン食べたいならスリーティアーズみたいな店行かないとダメ2025/05/01 00:00:10240.名無しさんWkamiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エジプト館は?2025/05/01 00:45:392241.名無しさんx3z5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240撤退したのでは?2025/05/01 06:30:18242.名無しさんnfsAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンドイッチにきゅうり挟む国だから2025/05/01 06:54:331243.名無しさんOfrNU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場の英国料理と午後の紅茶(アイス)2025/05/01 07:35:36244.名無しさんzKcIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240映像だけで現物何も無いから見る価値無いらしい2025/05/01 07:42:11245.名無しさんnT1Xy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日東紅茶が1番美味しい2025/05/01 07:57:59246.名無しさんnT1Xy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湖池屋スコーン?2025/05/01 07:59:29247.名無しさんLb40S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1紙コップwwwそれで5000円とか、商業主義だなぁ2025/05/01 08:07:06248.名無しさんLb40S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふむhttps://i.imgur.com/oyxNLPh.jpeg2025/05/01 08:09:083249.名無しさんtVOpG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、埼玉のユネスコ村でたぬき蕎麦注文したら緑のたぬき出てきて唖然としたわw2025/05/01 08:16:37250.名無しさんtVOpG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231まあ仕方ない大屋根もフィンランド産だしw2025/05/01 08:19:00251.名無しさんjndYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248なんか誰かの食いかけの寄せ集めみたいで汚いなw2025/05/01 08:21:19252.名無しさんNLO5k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242クリームチーズにきゅうりのサンドイッチが伝統的なアフタヌーンティー2025/05/01 08:24:44253.名無しさんlxk2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248今時どこのホテルでもアフタヌーンティーは5000円ぐらいするしなと思いながら見たら想像以上に酷くて草2025/05/01 08:41:10254.名無しさんcL5CM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケーキ置いてるのイケアの棚ってマジ?2025/05/01 08:46:28255.名無しさんZQJZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「紙コップじゃなくなってた!」という投稿が出てきてるなただ、ポットでの提供ではなくフレンチプレス(≒コーヒープレス)での提供というのは、大英帝国としてアリなのか?"フレンチ"プレスだぞ2025/05/01 08:55:261256.名無しさん6TB4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義って人の心を失うよな。2025/05/01 09:00:59257.名無しさんEOPcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255さすがにヤバいと気付いたか?てか、紙コップとティーパックに決めたなら、それでやり通せと思うわ変えるとか舐めていたと認めるようなものだわ2025/05/01 09:05:06259.名無しさんUBnnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキー場のロッジのカツカレーみたいなもんだろ2025/05/01 09:19:001260.名無しさん3XPloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めいらくの冷凍スイーツIKEAのトレー日本の紙コップこれで茶葉が日東とかなら笑える2025/05/01 09:51:30261.名無しさんoBtgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259スキー場、海の家はここに比べたら超優良だよ2025/05/01 09:59:25262.名無しさんnhGeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68住んでんだろ2025/05/01 10:08:00263.名無しさん1ZhpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248中国人観光客の民泊みたいなw2025/05/01 10:20:29264.名無しさんXY4hKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を期待してるんや?わしやったら英國屋でモーニング食うで。2025/05/01 10:21:29265.名無しさんsd2vLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなもんが出てこようと5千円の紅茶なんて要らんわ、本場はどんだけ金持ちの飲み物なんだよ2025/05/01 13:23:51266.名無しさんvKW6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日もう一度ここへ来てください俺が本物のアフタヌーンティーをご馳走しますよ2025/05/01 13:52:102267.名無しさんiTHTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266全く…イギリス人好みのあさましい飲物だ…2025/05/01 14:09:08268.名無しさんcL5CM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国のアフタヌーンティーていっぱいパンやケーキのってるけど、あれあんなにいらないと思うんだけど、残った分はどうすんの?上流はもって帰るとかしないんだろうな2025/05/01 14:09:271269.名無しさんGkKdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポール・ハリウッドかメアリー・ベリーが監修したものが出てくるとか思ってたんか2025/05/01 14:23:28270.名無しさんOfrNU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268犬にあげるの!犬飼ってなくても犬が食べるの!?2025/05/01 17:29:53271.名無しさんuXDSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォイフォイ2025/05/01 17:54:20272.名無しさん5k3oKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6インド🇮🇳人もだぞ!😡💥2025/05/01 18:03:20273.名無しさんtnq2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色い猿「白人は白い神」2025/05/01 18:13:17274.名無しさんDS5y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらピンハネするための開催やししゃあない2025/05/01 19:49:57275.名無しさんua62AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提供するスタイルをコロコロ変えると馬鹿にしてたのか?と思うよな2025/05/01 21:08:01276.名無しさんO6BI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか変な話だったな。1日に2日で揃いの陶器のカップとかガラスのポットとか、調達できないだろうし、オペレーションも変更できないよな。紙コップになってた時は、委託業者が中抜きしてたんじゃないのか?2025/05/01 22:03:04277.名無しさんhUYenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップも洗わなくて楽だろうしな 問題視されたら修正ロクでもないゴミどもの巣窟 それが大阪万博2025/05/01 23:17:05278.名無しさんDPNkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲んだ人は騙した万博に集団でお金返してもろうよ2025/05/02 01:20:26279.名無しさんopNBt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画喫茶でもティーカップなのに、、2025/05/02 09:46:04280.名無しさんopNBt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266勝負だ!士郎2025/05/02 09:48:02281.名無しさん9Ce0lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【追記あり】「紅茶は陶器のカップになって、ケーキのクオリティも上がってた」イギリス政府の指示により、大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーが改善https://togetter.com/li/2545255紙コップが陶器になってティーポットでの紅茶提供、お茶受けも増えてる開催側、日本国際博覧会協会及び外務省が事前にチェックして回れば、たやすく回避できたであろう事だと思うが、それがアカヒの思惑でもあるんだろうよ2025/05/02 09:57:26282.名無しさんk5xgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスのスタッフがやっているのかすら怪しい万博2025/05/02 10:11:04283.名無しさんXefWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも5kで本格的なものは怪しいと思っていたが予想の斜め上でボッタクリ商品だったよな当初の構成で3kだよ、取って4k1.5万出して、注文方式に出来なかったのかねジャンピングも楽しめるようにしないとなー2025/05/02 15:39:16284.名無しさんqJlBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙コップ止めたあとの画像が出回っているがカップは変わったけどおかわり用の茶は100均で売ってる茶こしポットだよね2025/05/04 10:07:57285.名無しさんdlKvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博=中抜きというのが定着してますな2025/05/04 15:39:30286.名無しさんhOe0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博擁護派「現地に行くことを考えたら安い!」2025/05/04 17:38:02287.名無しさんE7I9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった5000円で本場のティーを頂けるなんて〜すご~い❤ やす~い❤やすいやす~い❤ほし~い❤社長ありがとぉ~❤お申し込みは・・・2025/05/04 18:34:27288.名無しさんlGm9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミルク・テー2025/05/04 18:36:29289.名無しさんpPv8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目にやってるなら、末期なんだろ。むしろそれで良しとしてるってこと。求めるな。察しろ。2025/05/05 17:33:58290.名無しさんENnr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや馬鹿なの?万博なんて商売だからね2025/05/05 17:38:14291.名無しさんZle31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売としてボッタクリが過ぎるって事だろwそもそもイギリス国内でもこれに関しちゃ批判されてるしな。2025/05/06 12:39:39292.名無しさんEy4v8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右京さんが使ってるようなカップを想像したんだが、なんかこれじゃない感2025/05/06 17:36:17293.名無しさん61UmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿みたいに高価なウェッジウッドで午後の紅茶を飲む英国人温めたメグミルクとミラノサンド2025/05/06 23:27:41294.名無しさんBProMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【大阪・関西万博アフタヌーンティー騒動】「紙コップで5000円」の代償は大きかった・・・SNS炎上https://talk.jp/boards/newsplus/1746433358【話題】大阪・関西万博のイギリス館 アフタヌーンティー巡りイギリス政府側が釈明https://talk.jp/boards/newsplus/17460628922025/05/07 19:49:12295.名無しさんujzQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量するほうが悪い2025/05/08 10:07:16
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+195487.62025/05/25 06:23:41
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+793444.12025/05/25 06:20:07
フィフィは「万博のイギリス館のアフタヌーンティーが話題だけど、伝統的な本場のモノを少しでも楽しめると期待して、五千円出してあの内容は残念すぎる…」と書き出した。
そして「まず見た目にもセンスがない。ケーキも?だし、紅茶は紙コップにティーバッグどぼん、お湯のお代わりも出来ないらしい。自国の魅力を発信する気が無いのかな」と感想などを記した。
続くポストでは「考えてみたら、万博でアフタヌーンティーって、そもそも無理があったんだよ。
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/499e3f737334503fdd8ea48d4d543fb079941aa6
わざわざ万博に行かなくても普通に大阪市内に
いくらでも遥かにマシなのがあるだろうよ
万博が仮設イベントってことを思い出させてくれる存在
そこら辺の歴史もないお茶屋さんで飲む紅茶とは格式が違うんだよ
嫌なら飲むな
動物園で600円の焼きそば食べるのと同じ
焼きそば食べるだけなら自分で作れば100円以下
万博の英国館で食べる事に意味があるわけで
本場より美味いよねあれ
どれだけウマヅラか見てみたかったよな万博よりもメインだろ
キッコーマンのウーロン茶もセットで
1、電子レンジで湯を沸かす→やかんを使え!
2、冷えたポットに茶葉入れる→先に温めろ!
3、紅茶に塩やレモン汁をいきなり入れる→入れるな!
4、海に投げ入れる→よろしい戦争だ!
https://togetter.com/li/2544116
強気過ぎるエゲレス様
そして万博を叩ければ何でもいいとばかりに乗っかる、
アカヒの節操の無さ(URL当然踏まない
どちらもツラの皮が厚い
イギリスの文化に
チャチャ入れるの
おかしくね?
紙コップにティーバッグ
セットはシャトレーゼとかw
金持ちが紙コップw
イギリス王室とか来て紙コップだったらブチ切れるぞw
海外先進国目線だと5000円って日本人の1700円相当なんだよな。万博は記念イベントで2倍価格だから850円。まぁ海外市場から見たら高くはないな。
アートベッグとかラフロイグとかグレンフィデック買った方がいいだろ…。
紙コップはねーわw
維新「入場して即帰っていいです」
でも、ブランド皿で出したら、グローバル先進国価格なら10000円くらいにはなるぜ。
普通に北浜に日本化した老舗のアフタヌーンティーがあるし。普通に美味しいし。激安だし。
それでもちゃんとしたカップで1万円の方が良いと思うよ
優雅感が8割減だよな。
それでエエな。
真面目に商売してるとこに金落としたれ…
イギリスの朝食とお菓子は美味しいときく。
日本の飲食店並みに期待しちゃダメなんだよ
この人は、大阪人にセンスがあると思ってたのかな?
https://x.com/reo218639328632/status/1916845739390689630
店員アフタヌーンティー全く知らない
紅茶が旨ければティーパックと紙コップでも別に良いと思うけどな
むしろ衛生的
特段、茶が旨かったって話でもないし、
スコーン喰い終わったらとっとと出てけと言わんばかり
ティーパック2・3個でポット付き、砂糖・レモン・ミルク入れ放題で
1~2時間はのんびりできる
これなら午後の優雅な紅茶だとは思う
その例えは分かるわ
じゃあ文句言ったらダメだよね
最近のロンドンの飯はそうでもないぞ
値段はバカ高いけど
紅茶以外に色々ついて850円ってスタバだろw
そういうこと。別にロンドン価格から見たら、日本人の1700円程度なので、まぁ紙コップだろうなとは思う。万博園内スタバみたいなものでしょ。
途上国民だから、そう思えるだけ。白人先進国価格は、日本人の感覚の3倍で普通。特にコロナ後はそう。あっちとしては1700円で出してる感覚。
お前、休憩の料金じゃ無いよ
パビリオンの中にまともな厨房施設は作れなかったんだろ、
メタンガス引火爆発しても困るだろし
飯マズだせ!
本場の不味さを体験してもらえよ
いくらでも良いからまともなもの出せって話
紙と陶器では保温力全然違うだろw
すぐ冷めちゃうお茶をどうやって楽しめと?
紙コップで良いって奴は
お茶を全く分かっていない
料金設定は大事だとわかる
ボッタクリティーかよ
なんで動物園が出てくるんか?
ただ紅茶が紙コップで提供されるとか本当に舐めとるな
これが広まって頼む人間が減りゃいいが…
UnitedKingdom看板に掲げて紅茶メインのもので
紙コップは絶対にあり得ない
アメリカ館ならまああり得るかもしれんが
アメリカってほんとクソだなで終わるけどね
万博プライスだから
5000円のアフタヌーンティーのケーキがスジャータ製の業務用激安ケーキだったことを晒されて逆上してるんだな
英国館に怒るんなら分からんでもないが、スジャータ製だと冷静に指摘したやつに激怒
さすが、プロフィールで「岸田総理を応援している自民党員」と名乗るだけのことはある低脳
自民党員なんだよな
クソ万博でクソみたいな体験してるのに万博に対しては文句言わないの
ただ二段にしてるだけ。
そりゃエジプトの人だからな
イギリスに対する積年の恨みがあるんだろ
元ポストを見たけどあれで5000円はマジで舐めてる
https://www.afternoon-tea.net/article/seasonal-menu/earlysummer_202502/
洗うの面倒なら100均レベルの器を持ち帰りしてもらえば人件費も浮くし。
パビリオン内と実店舗は違うだろうからな
洗い物をガシガシ出来るなら紙コップは無いと思うよ
冷めやすい茶だと余計に回転率が上がるか
買った後で文句はクレーマー
値段隠してあったわけでは無いんでしょ?
2時間あれば紅茶の茶葉を数種類飲み比べできるからね
サービスとしてはこの位のゆったりさは欲しい
メロンで原価率が高いお高いセット、
色んな物をちょっとずつ喰えるのは女性にウケそう
まず、いった奴が極悪で悪い
みんなに行くなと体験談を伝えるのは絶対正義で良いこと
テレビでこの手の話伝えられないのが悪質だな
店員に「追加のお湯を下さい」と伝えると、責任者を呼ばれ「はぁ?」
イライラするだろうねw
ゆったりできない、優雅な午後なんて味わえないw
スコーン2個ってメニューに書いてあったのに1個だったと怒ってるが、
そこが少し多かったとしても満足できないとは思うよ
軽く検索したら、人気のホテルのアフタヌーンティー、お茶だけで25ポンドとかなんだがw
そして、
業務スーパーで売ってるスジャータの激安業務用冷凍ケーキ
と
IKEAのサービストレイ
1500円くらいの方が記念に飲むって思うわ
幾ら出そうが日本には下層階級しかいないという英国人の腹が透けて見える
歴史の浅い英国が勝手に恥かいてるだけなんだが
万博価格だから850円程度だな。ロンドンなら紙コップでしょ。スタバもそうだし。
まるで検尿みたいだなw
流石にあの紙コップでは出さないやろw
ホテルは場所代込みだからなあ。
都内のハイクラスホテルでもそんな感じ。
すごいなw
イギリスらしくウェッジウッドとかのポットとカップで提供したら、
全部お持ち帰りされて、初日で営業できなくなる
【画像】「見た目にもセンスがない」
ってのをクリック、タップするなよ。詐欺だから
カップは100均のプラカップで良いからさ
特注して持ち帰らせれば良い
食いもんはコンビニサンドイッチとスイーツで良い
それでも原価1,000円いかないからボロ儲け出来る
この半分くらいは頑張れよ
https://www.kaikan.co.jp/restaurant/rossini-terrace/images/rossiniterrace_ter2503.jpg
一杯しか飲めないし
普通、ポットで3杯くらいは飲めるわ
せこ過ぎる
ガストでドリンクバーの方が幸せになれる
メニューにシール張るだけで、スコーン2こじゃなかった?ってびくつかなくて済むのに
手抜きすんじゃねえよ
賢者は後で文句を言うくらいなら最初から買わない
コンビニスイーツを適当に集めた方が安上がりかつ旨そう
フランスはジャップエキスポだぞw
四の五の言わずに白湯でも呑んとけや
ド平民どもが
それは賢人ではなく
賢人ぶってる人だわ
お前らが比べてるアニメで知ったアフタヌーンティーは本物ではない
あってんじゃんw
現地まで行かなくても差別が味わえるのも万博の醍醐味
そういうのがいいのになw 貴族さまじゃないのに・・・ねw
いや
賢者はsns とかで情報を仕入れてから買う
愚者は自分で調べもせずイギリス政府を信じて買う
食事の不味さで生産性が落ちない程度の美味さの?w
エジプト人の下に雑魚ネトウヨが群がっている
華やかなアフヌン楽しみたいなら万博じゃなくて異国情緒溢れる神戸で良いと思うわ
それでもなめられるヘルジャパン(´・ω・`)
ネトウヨは知能が低いからな
だよなー
どこかのコンビニとタイアップして1人1,000円の予算で見繕って貰えば会場のスタッフも楽だしさ
フィッシュアンドチップスも知らないど素人乙。
フィッシュアンドチップなんてNOOB過ぎんだろ
通はやっぱスターゲイジーパイ
通ぶってるだけのいきり素人乙。
こんな手抜きのカス体験じゃ惨めさしか残らんかと
お前は誰が書いたか分からん文章で
知ったかぶってるアホだろ。
本場仕様も何も、本場だって普通のデカいフィッシュフライだぞ
食いたきゃマックのフィレオフィッシュとポテトのSでも食っとけよ
ほぼほぼ変わらねえわ
本場仕様はビールで衣作るから流石にマックじゃ無理だろ
酢が全然違う。くっさい酢をぶっかけて食うのが癖になる。
モルトビネガーがクッサイって?それ本当に本場のフィッシュアンドチップスなのか?wwww
くっさいし、異常に酸っぱい。
本物のフィッシュアンドチップス食ったことないんだろうな。
サンドイッチ、マフィン、ケーキ、紙コップ茶 全部コンビニスイーツっぽいんだがw
どっちにしろ雰囲気モンだろ、雑踏の中でアフタヌーンティーは所詮無理だわな
ケンジントン宮殿内のオランジェリーで広大な西洋ガーデンを見ながら、
テラスで優雅にお茶なら5000円の価値はあるだろけどなあ
勉強になったわ
さっそくトワイニングの茶葉捨てて
業スー行って紙コップとティーバックを買ってくるぜ
あとは冷凍の業務用ケーキと
IKEAで売ってる3000円ぐらいの台買えば完璧?
プチケーキは割り箸で食べるのがマナーやからね
3000円の台なんてもったいない
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5896384
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5896379
それはさすがに金額一桁増えるぞ
おいおい、ケンカ売られてるぞ
植民地時代からの目的だったから、別に紙コップでもおまえら労働者階級にはお似合いって
暗に言ってる
これが本場のイギリスジョークってやつを体験させてくれてるんだから文句言うなってことだよ
臭い検尿カップじゃ、100袋298円の紅茶でも味わからんか、
そもそも日本の水は軟水や、硬水の国と味違うやろ
硬水はミネラルウォーターで簡単に入手できる
まあティーパックの紅茶にそこまで拘るかは知らんが
いえ、コンビニだと600ミリリットルが27本飲めるだけです
見栄を張るなよ
Tバック買ってきたって、履かせる相手もいないくせに
まだね
そこは自分で履くんだろw
何かの病気なの?
悪知恵にかけては超精鋭
ティーバッグなpackじゃなくてbag
技術の粋を集めた上げ底紙コップを用意するだろうな
通常深さのカップの中に浅いカップ重ねて火傷対策のためですぅとか言うだろな
これで5000円
日本人チョロい
牛面だ
バ・カ・モ・ノ
ハラル食品しか食べられないんだよね?
これは良いだろw
初めてこいつに同意したわ
いや、海外先進国のインフレ考えたら妥当。
しかも予約が確定するまで何週間もかかるなんてありえないだろう
そもそも抽選っていうのがおかしいだろ
先着順に予約確定すればいいだろう
東横インなんか予約して5秒後ぐらいに予約確定メールが来るぞ
そもそも予約パビリオンを全部予約抽選にするから混乱させてる
例えば1時間に300人がさばけるパビリオンがあったとしよう
例えば1/3の100人を抽選じゃなく先着順枠にするんだ
次の1/3の100人をUSJ みたいに並び飛ばしの高額チケットにするんだ
高額飛ばしチケットはどこのパビリオンに来るかわからない
よって予約パビリオン全部で1日に裁ける数が6万とするとその1/3の2万くらいまで高額飛ばしチケットを販売できるようにするんだ
1/3の先着順予約と1/3の飛ばしを優先的に入れて残りを並ぶ一般チケットにすればいいんだ
もちろん先着予約と飛ばしを先に入れるんだ
一般は予約と飛ばしが入場した後に入るようにするんだ
並ばなければいけない一般のためにサイトや現場の電工掲示板で待ち時間を知らせるんだ
夜10時に近づくと入れない一般も出てくるから、もう入れませんと並び制限もするんだ
こうすれば安くて何時間かかっても予約を取りたい予約と
予約はできないやりたくないが何時間並んでも良い一般と
面倒の予約も長時間の並びも嫌だが高いチケット買える飛ばし
それぞれが一番自分にあった方法を選択できるんだ
東横インのホームページを見てみろ
空きがあるホテルは○空きが少ないところは△全部埋まったとこが☓になってるんだ
部屋はタイプ別に分かれている
空きが少ないタイプは空きの部屋数も残り6とか書いてある
これは家族が5人の場合は一緒のホテルに泊まれる
10人とかの団体の場合は同じホテルに止まれないということを意味している
この部屋のタイプ別をパビリオン別予約と飛ばし高額チケットに変えればいいだけだ
このような方式にすればすぐにどのパビリオンが空いてるかわかり、予約して5秒くらい後に予約確定メールが来る
予約する場合も実に簡単ですぐに予約確定メールが自動で瞬時に来る
予約を取り消す場合もすぐにでき予約取り消しメールが自動で瞬時に来る
そもそもアプリ自体必要もない
サイトで簡単に予約ができる
訳のわからないアプリや訳のわからない抽選や訳のわからない予約確定までの何週間もの時間が全く理解できない
例えば、東横インのサイトを作った業者にこれと同じものを作ってくれと言ったら簡単にできるぞ
種類の違う部屋をパビリオンに変えればいいだけだ
これに飛ばしチケットを加えればいいだけ
これならどこのパビリオンが予約が埋まってるか、予約が少ないか、まだまだ予約に余裕があるかすぐにわかる
予約も簡単だし、すぐに予約確定できる
予約変更も予約取り消しも直ぐにできて直ぐに確定ができる
万博はなんで混乱ばかりする時間ばかりかかる面倒なばかりの、こんな馬鹿なことをやってるのか?
抽選枠にするのは無理やりチケットを買わせた企業枠とか学校枠を優先させるためか?
行きたくない人を無理やり行かせる企業枠や学校枠を優先させるんじゃなくて、本当に行きたい一般人を優先させるべきだろうが
だから政治家や役人はダメなんだ
とにかく公務員仕事はダメだ
政治家仕事はダメだ
頭が悪すぎるんだ
馬鹿な頭で考えてる暇があったら、民間がやってる賢い方法を教えて貰え
海外でも「tea pack」で伝わるぞ
「tea bag」だと「T-back(けつプリプリパンツ」とかぶるだろ
煽られようがアカヒURLは踏まない
つまり本場通り。五千円もしないけど。
興味あったんで調べてみたら、パックの方は和製英語だってさ。
逆輸入で通じるかどうか知らんけど。
鞄と後ろは混同しないと思いますよ?
個人の感想はヨシとしよう、だが飲食などは客(来場者)側が
商品名だけじゃなく「量」や「価格」など他の飲料と比較できる
はずなので「なんで紙コップ?」、「想像していたのと違う」、
「騙された」という感想、評価はチョイ違う気がするね
問題は選択する前に価格に見合った商品であることを確認
できたのか出来なかったのか、それ程度の話しじゃないの? w
必死やん
PGティップスは旨い
アマゾンでよく購入してる
店で5千円払って出てきたら怒るけどな
今チラ見した程度かよ?で、そこの言葉狩りをして何を言いたいの?
「tea bag」だと「T-back(おけつプリプリパンツ」とかぶるだろ
今後もティーハ°ック使うけど、そこがハ”でないと気が済まないの何で?
アカヒURL踏まないから?
文中の単語とかを抜き取って揚げ足取れてる気分に浸る
精神勝利法でホルホルオナニー、キムチ悪い
ひねくれすぎてるw
普通に海外ではどちらが正しいのか興味もったから調べただけなのに
そもそも私はどちらが正しいかなんて知らなかったので言葉狩りする意図ありませんよ?
和製英語らしいので堂々とお使いください。
それが完全に間違っていたとしても使うななんていいませんよ?
流石に 後ろと鞄はかぶらないだろ!!!という突っ込みは入れたいけどね。
店内で作ってると思ったのにw
日本の店で買ったのを並べてイギリス文化の紹介になるんか謎
仮設店舗で自前の焼き菓子は出せないだろ
そんなのコストかかり過ぎる
ひねくれ過ぎてるのはお前だよ
ID変えてまで喰って掛かって来て
「ba"g"とba"ck"が被りようない!」と謎の力説して何がしたいの?
今チラ見した程度って自分でゲロってたんだろw
煽られようがアカヒURLは踏まない
スコーンくらいは焼いてるんじゃないの。
そうじゃないとボッタクリ感が
万博は何から何まで駄目だなw
スコーンは何処の店のか特定されたらしい
ケーキはスジャータの業務用の冷凍ケーキだそうだw
良くそんなの相手にしてるなw
自前でパティシエ雇ってる店なんて本当に僅か
本場のスコーン食べたいならスリーティアーズみたいな店行かないとダメ
撤退したのでは?
映像だけで現物何も無いから見る価値無いらしい
紙コップwww
それで5000円とか、商業主義だなぁ
https://i.imgur.com/oyxNLPh.jpeg
緑のたぬき出てきて唖然としたわw
まあ仕方ない
大屋根もフィンランド産だしw
なんか誰かの食いかけの寄せ集めみたいで汚いなw
クリームチーズにきゅうりのサンドイッチが伝統的なアフタヌーンティー
今時どこのホテルでもアフタヌーンティーは5000円ぐらいするしなと思いながら見たら想像以上に酷くて草
ただ、ポットでの提供ではなくフレンチプレス(≒コーヒープレス)での提供というのは、大英帝国としてアリなのか?
"フレンチ"プレスだぞ
さすがにヤバいと気付いたか?
てか、紙コップとティーパックに決めたなら、それでやり通せと思うわ
変えるとか舐めていたと認めるようなものだわ
IKEAのトレー
日本の紙コップ
これで茶葉が日東とかなら笑える
スキー場、海の家はここに比べたら超優良だよ
住んでんだろ
中国人観光客の民泊みたいなw
何を期待してるんや?
わしやったら英國屋でモーニング食うで。
俺が本物のアフタヌーンティーをご馳走しますよ
全く…イギリス人好みのあさましい飲物だ…
残った分はどうすんの?上流はもって帰るとかしないんだろうな
犬にあげるの!犬飼ってなくても犬が食べるの!?
インド🇮🇳人もだぞ!😡💥
しゃあない
馬鹿にしてたのか?と思うよな
1日に2日で揃いの陶器のカップとかガラスのポットとか、調達できないだろうし、オペレーションも変更できないよな。
紙コップになってた時は、委託業者が中抜きしてたんじゃないのか?
ロクでもないゴミどもの巣窟 それが大阪万博
勝負だ!士郎
イギリス政府の指示により、大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーが改善
https://togetter.com/li/2545255
紙コップが陶器になってティーポットでの紅茶提供、お茶受けも増えてる
開催側、日本国際博覧会協会及び外務省が事前にチェックして回れば、
たやすく回避できたであろう事だと思うが、
それがアカヒの思惑でもあるんだろうよ
予想の斜め上でボッタクリ商品だったよな
当初の構成で3kだよ、取って4k
1.5万出して、注文方式に出来なかったのかね
ジャンピングも楽しめるようにしないとなー
カップは変わったけど
おかわり用の茶は100均で売ってる茶こしポットだよね
すご~い❤ やす~い❤
やすいやす~い❤ほし~い❤
社長ありがとぉ~❤お申し込みは・・・
万博なんて商売だからね
そもそもイギリス国内でもこれに関しちゃ批判されてるしな。
温めたメグミルクとミラノサンド
【大阪・関西万博アフタヌーンティー騒動】「紙コップで5000円」の代償は大きかった・・・SNS炎上
https://talk.jp/boards/newsplus/1746433358
【話題】大阪・関西万博のイギリス館 アフタヌーンティー巡りイギリス政府側が釈明
https://talk.jp/boards/newsplus/1746062892