東京23区が震源、茨城県などで震度2…津波の心配なしアーカイブ最終更新 2025/05/06 23:071.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025/05/04 12:53 4日午後0時35分頃、東京都23区を震源とする地震があり、茨城県笠間市などで震度2を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さは約80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・1と推定される。各地の主な震度は次の通り。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50047/2025/05/04 13:35:57149すべて|最新の50件2.名無しさんgypbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都直下地震2025/05/04 13:36:333.名無しさんfRkXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来たな。いやこうやって動き出すんよ。どんなに小さくても震度5以上が近々来るのは間違いないね。2025/05/04 13:43:004.名無しさんYrFaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津軽地方で強い地鳴り、ってのも関係あるん?2025/05/04 13:47:545.名無しさん0MJrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち話題にするような震度かこれ?2025/05/04 13:49:556.名無しさん5eYbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前震来たな食料買ってATMで金出しとけ2025/05/04 13:50:127.名無しさん8XtCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予震か…2025/05/04 13:50:338.sageCOgKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとずつねウンコ前の小出し屁2025/05/04 13:55:539.名無しさんdXCCn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都直下型地震が起きると続いて南海トラフが動き、富士山が噴火する物流が完全に止まるから、人口が多い地域ではすぐに食糧難民が続出電気やガスの供給は途絶え、場所によっては水道も止まるから夏場は大変なことになるその時日本人はどうするのだろうか2025/05/04 14:01:0610.名無しさんXrvlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず震度2で教えてくれてるのは地球の優しさ2025/05/04 14:02:1011.名無しさん5kyANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡は都会だからけん!!大大大大都市ばいと!!!早良区https://i.imgur.com/MUOR1ce.jpeghttps://i.imgur.com/S4iFDYb.jpg東区https://i.imgur.com/VZhXvPi.jpg西区https://i.imgur.com/ZMa2Q55.jpg博多区https://i.imgur.com/SfZ6hbA.jpg中央区https://i.imgur.com/bEBwm80.jpg2025/05/04 14:05:4612.名無しさんrwHUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震源が墨田区あたりだったなそのへんでデカいの来たら東京の湾岸部は全滅だろう2025/05/04 14:08:1513.名無しさんqpDGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆睡してたから気づかなかった2025/05/04 14:10:01114.名無しさんOA6aQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に来る予感2025/05/04 14:17:1415.名無しさんe5j73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔神加藤 ついに動くか2025/05/04 14:25:0816.名無しさんpopEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35 名無しさん[sage] 2025/04/05(土) 12:56:15.47 ID:1McNG次は東京湾北部でM7.3以上の直下型地震が来そうだな東京湾北部・南部は断層が密集しているのに関東大震災以降100年以上大きな地震が起きていない南海トラフ以上に首都圏直下型地震はいつ起きてもおかしくないさらに南海トラフ東割れと富士山噴火は高確率で連動するから富士山噴火で首都機能は麻痺する今は首都圏に人口が密集してるから大規模災害起きたら被害も甚大だ「30年で70%」首都直下地震の"ホント"の話https://www.youtube.com/watch?v=qysUDKo0NzM2025/05/04 14:26:3217.名無しさんIhGMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東大震災から100年たったしそろそろデカいの来そうだよね2025/05/04 14:36:0018.名無しさんlui4O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり5とか6じゃなく、毎日、震度3くらいが継続するのが一番いいんだよな2025/05/04 14:39:0519.名無しさんEV6kHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ほど気象庁は令和7年百合子地震と命名しました2025/05/04 14:45:21120.名無しさんOP3dkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1都内某所の大深度地下に埋め込まれた人工地震装置発動まであと僅か2025/05/04 15:02:4921.名無しさんlui4O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19そう命名するのならキャッチコピーが不可欠だぞステイアンダーザデスク東京アラートウィズアースクエイク他には?2025/05/04 15:12:3422.名無しさんYjC8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人6千万にしたい勢力備蓄米無くす→大地震→噴火→日本人殲滅2025/05/04 15:16:4723.名無しさんDM37IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだまた緩和されちゃったよじゃああと3000年は来ないねえ(o^ O^)シ彡☆2025/05/04 15:16:5124.名無しさんqBYuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喉元過ぎて東京で家買ったアホども2025/05/04 15:17:0525.名無しさん7P3YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう来るね。。2025/05/04 15:18:1526.名無しさんaDPugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くるくる詐欺2025/05/04 15:37:5627.名無しさんW48jUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京が栄えて地方は貧困化地方は震災に遭っても放置されて復旧無しなので、はっきり言って東京はもう要らない北海道ならロシアと共に生きるんだ2025/05/04 15:38:4928.名無しさんG4zefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼23区はヤバイな2025/05/04 15:39:4729.名無しさんF59GyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東破滅震災前に意表を突く財務省直下からマグマ100万年噴出都庁頭上に巨大隕石落下おまけで怒りの富士山大噴火!おしまいw2025/05/04 15:39:5630.名無しさんdXCCn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なあに、南海トラフに比べたら屁みたいなものよ首都直下型はM7レベル、南海トラフはM9レベル南海トラフ1回分は、3年間毎日欠かさず首都直下型地震が起きるのに相当するからな2025/05/04 15:45:0431.名無しさんXwtBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな津波や・・・2025/05/04 15:45:3332.名無しさん96nN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼gwの日曜ぐらい休んだらいいのにな2025/05/04 16:05:3333.名無しさんbUjJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼序章に過ぎない2025/05/04 16:20:1234.名無しさんzbmZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くの小規模地震の揺れで強震モニタ見たらおぉー地震じゃん でもニュース等皆無w2025/05/04 16:26:2335.名無しさんhkxoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月にスゲーの来るって本当?2025/05/04 17:36:0336.名無しさんi6pRwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震とかどこの田舎だよ!@グンマー2025/05/04 17:39:1937.名無しさんrHz2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おおぅ揺れた?住民権!住民権!住民権!2025/05/04 17:49:0238.名無しさんmqsSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13同じく2025/05/04 18:53:0039.名無しさんN1KiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月5日2025/05/04 19:08:5640.名無しさんcGXrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼序章か2025/05/04 19:12:4341.名無しさん19looコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼過ぎに下から一瞬どんと来たと思ったら、やっぱり地震だったんだな。2025/05/04 21:54:41142.名無しさんD7xrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41それは階下のおばさんがジャンプしただけだ2025/05/05 00:25:4943.名無しさんtEbtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震度2でスレ立てとかあほか2025/05/05 01:04:4044.名無しさん0PMOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民権!住民権!住民運動のうねりが伝わった?なんつて住民権!区役所はお休みです2025/05/05 09:51:1045.名無しさんHjKPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さいきん東京は地震が無かった小さめのが来ないといきなりデカいのが来そうで怖い2025/05/05 18:20:3746.名無しさん8ERyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐かしいな昔はよく東京だけで地震があったんだ2025/05/05 18:23:4147.名無しさん0mYq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は5/15ですお楽しみに2025/05/05 19:47:4348.名無しさん8jzthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来るべき日に備えて更に備蓄強化しとくか。2025/05/06 09:47:2249.名無しさんnNV4xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここに来て7/3というのが増えた関西圏が中心らしいが2025/05/06 23:07:26
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+88814172025/05/29 02:53:03
【2021年の古いコメ、売れ残るリスクも】5キロ2000円の政府備蓄米に消費者は本当に飛び付くのか、新米を好む消費者はソッポを向くだろうニュース速報+448621.12025/05/29 02:45:53
【元農水官僚の山下一仁氏】「今度売る備蓄米のコメは3年古米と4年古米、備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払うので4年古米は家畜の餌同然だ、家畜が食べるコメと同然のコメを消費者に食べさせるのか」ニュース速報+665536.92025/05/29 02:19:59
2025/05/04 12:53
4日午後0時35分頃、東京都23区を震源とする地震があり、茨城県笠間市などで震度2を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。
震源の深さは約80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・1と推定される。各地の主な震度は次の通り。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50047/
食料買ってATMで金出しとけ
ウンコ前の小出し屁
物流が完全に止まるから、人口が多い地域ではすぐに食糧難民が続出
電気やガスの供給は途絶え、場所によっては水道も止まるから夏場は大変なことになる
その時日本人はどうするのだろうか
大大大大都市ばいと!!!
早良区
https://i.imgur.com/MUOR1ce.jpeg
https://i.imgur.com/S4iFDYb.jpg
東区
https://i.imgur.com/VZhXvPi.jpg
西区
https://i.imgur.com/ZMa2Q55.jpg
博多区
https://i.imgur.com/SfZ6hbA.jpg
中央区
https://i.imgur.com/bEBwm80.jpg
そのへんでデカいの来たら東京の湾岸部は全滅だろう
次は東京湾北部でM7.3以上の直下型地震が来そうだな
東京湾北部・南部は断層が密集しているのに関東大震災以降100年以上大きな地震が起きていない
南海トラフ以上に首都圏直下型地震はいつ起きてもおかしくない
さらに南海トラフ東割れと富士山噴火は高確率で連動するから富士山噴火で首都機能は麻痺する
今は首都圏に人口が密集してるから大規模災害起きたら被害も甚大だ
「30年で70%」首都直下地震の"ホント"の話
https://www.youtube.com/watch?v=qysUDKo0NzM
都内某所の大深度地下に埋め込まれた人工地震装置発動まであと僅か
そう命名するのならキャッチコピーが不可欠だぞ
ステイアンダーザデスク
東京アラート
ウィズアースクエイク
他には?
備蓄米無くす→大地震→噴火→日本人殲滅
じゃあ
あと
3000年は
来ないねえ
(o^ O^)シ彡☆
地方は震災に遭っても放置されて復旧無し
なので、はっきり言って東京はもう要らない
北海道ならロシアと共に生きるんだ
財務省直下からマグマ100万年噴出
都庁頭上に巨大隕石落下
おまけで怒りの富士山大噴火!
おしまいw
首都直下型はM7レベル、南海トラフはM9レベル
南海トラフ1回分は、3年間毎日欠かさず首都直下型地震が起きるのに相当するからな
おぉー地震じゃん でもニュース等皆無w
@グンマー
住民権!住民権!住民権!
同じく
それは階下のおばさんがジャンプしただけだ
住民運動のうねりが伝わった?
なんつて
住民権!
区役所はお休みです
小さめのが来ないといきなりデカいのが来そうで怖い
昔はよく東京だけで地震があったんだ
お楽しみに
関西圏が中心らしいが