【石破内閣不信任案を出せば、賛成】国民民主の玉木雄一郎代表 「石破内閣不信任案を出すべきだ、立憲民主党が不信任案を出すかどうかを、世の中は見ている」アーカイブ最終更新 2025/05/07 00:541.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼夏の参院選で躍進しそうな政党といえば、最近の世論調査からみて国民民主党が一番手だろう。もし衆院に続き、参院でも自民、公明の与党が過半数を割った場合、石破茂首相は退陣を余儀なくされる。その場合、連立与党の組み換えや、国民民主の玉木雄一郎代表を首相にかつぐ「玉木首相論」さえ永田町では取り沙汰されている。果たして、自民は政権維持のため玉木氏を取り込もうとするのか。野党陣営は政権交代を目指し、どこまで結束できるか。内閣不信任案の可決に伴う衆参ダブル選挙の可能性も決して消えたわけではない。玉木氏に国民民主の今後の対応や胸中を聞いてみた。(聞き手=時事通信解説委員・村田純一、政治部・木田茜)今国会で内閣不信任決議案が出されると思うか。「立憲民主党次第ですね。どういうことかと言うと、立民は二つのことを覚悟しなければならない。一つは衆院解散・総選挙。もう一つは、仮に(不信任案可決で)石破内閣が総辞職して、新しい自民党総裁が選ばれても、その人は必ずしも内閣総理大臣になれるかどうか分からないわけですよ。与党は衆院で過半数を持っていないから。そうなると、野党側で誰を首班指名するかを決めて、覚悟を持ってやらないと(いけない)。何も決めないまま、単に不信任案を出しますよ、だけではだめなんです。その二つの覚悟を持って不信任案を出せるかどうか。私は出すべきだと思います。そうなればわれわれはもちろん、そのときの状況をよく見定めますけど、むしろ今、われわれが一番厳しく石破政権には向き合っています」「維新は25年度予算に賛成した。(薬価の)中間年改定廃止法案に対しても、予算に賛成しているから(廃止)できないと、急にトーンダウンしているし。立憲民主党には、石破政権のままの方が選挙を戦いやすいみたいな雰囲気がある。野党第1党も野党第2党も今、石破政権にすごく甘いっすよね」立民の手塚仁雄幹事長代行は4月23日の講演で、内閣不信任案について「(今国会で)提出する可能性が圧倒的に高い。国民民主党が可決する側に回るか、(反対して)自民党に力を貸すか。有権者に見極めてもらって参院選に向かう」と述べていたが、これに対し玉木氏は強く反発した。「(国民民主は)全く心配なくて。むしろ立民が(不信任案を)出すかどうかを、世の中は見ていると思いますよ。むしろ維新さんがどう判断するか。うちはもう、(立民、維新、国民)3党の中では最も石破政権に厳しく当たっている。4月23日の党首討論を見てもらえれば分かりますけど。誰が今一番、石破政権に厳しいかと言うと、圧倒的にうちですよ」玉木氏は、立民が内閣不信任案を出せば、賛成する可能性も示唆した。(文責・村田純一/インタビューは2025年4月24日に行いました)https://news.yahoo.co.jp/articles/13e58e62d0bc21474f251ebdc6d40de4d2d4894b?page=1【後半国会・石破内閣不信任決議案】 首相を支える閣僚の一人 「可決されれば衆院解散しかない」https://talk.jp/boards/newsplus/1746401292/l502025/05/05 09:18:27124すべて|最新の50件2.名無しさんdotvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次期総理大臣は竹中君2025/05/05 09:19:2913.名無しさんA2AqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不倫法案可決2025/05/05 09:21:344.名無しさんTu55xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文枝きみわキリスタン2025/05/05 09:26:415.名無しさんYHsa9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破ってホント洗礼受けたのか教皇のとこにも逝かないし2025/05/05 09:53:3126.名無しさんznjrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5石破はプロテスタントじゃなかったっけ?麻生がカトリックだった気がした2025/05/05 10:07:417.名無しさんupgqt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲共産党が自分たちよりもずっと劣った石破政権に内閣不信任案を出すはずがない立憲共産党は自分たちよりも遥かに優れていた安倍政権にしか内閣不信任案を出さない2025/05/05 10:14:508.名無しさんqziS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そう、それでその後、○殺されるんですね2025/05/05 10:17:039.名無しさんupgqt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5石破の日本基督教団の正体は朝鮮キリスト教だから、統一教会と同じ系列の反日宗教だぞ2025/05/05 10:17:08110.名無しさんxD07WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや「今不信任案なんか出してる場合じゃないだろ」って一番言いそうなのが玉木2025/05/05 10:20:2811.名無しさん4KA4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし!今だ!改造呪術でロボタマキンだ!2025/05/05 10:26:3312.sageaxQfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分がやれw2025/05/05 10:33:5113.名無しさんtrwxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私生活で判断すると石破よりタマキンのほうがクビだが2025/05/05 10:46:2314.名無しさんkcIPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の議員人生のほうを気にしたほうがいいよ2025/05/05 10:53:0015.名無しさんwkDmh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲民主党に提出させて、野党全体で堂々とおいしい所だけいただくってことかそして衆参ダブル選挙にしっかり持ち込んで、与党完全壊滅とまでなるのかどうかだなその先はどうなっても知らんw2025/05/05 11:22:04116.名無しさんc3r0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野豚党はザイム真理教の下僕これ豆な2025/05/05 16:16:4817.名無しさん5ugg8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1世の中の無知なルサンチマンは「野党でひとつになる」という夢物語を願っているらしいから、おまえらが相談してやる形にしないとダメだと思うよw世の中のバカは、与党の反対語は野党だと思ってるらしいからw与党は書類上の契約事項として文字通りの一枚岩だけど、野党は与党ではない、与党以外の総称でしかないってだけなのにな。2025/05/05 18:40:2618.名無しさん5ugg8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そういうことではなく、「理由を附し、50人以上の賛成者と連署」を自分のところだけでは実現できないというだけだと思う。2025/05/05 18:42:20119.名無しさんwkDmh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そう言うことかでも「自民党政権には信用していない、だから会期末には内閣不信任案を常に提出する」が普段なのに「今までにも増して、自民党政権には全く信用していないし世間からも信頼を置けていない、でも今回は選挙の都合から内閣不信任案はあえて提出しない」となってしまうのもなぁ過去最悪レベルの政権だと言うのに、色々と冗談抜きで2025/05/05 18:55:05120.名無しさん5ugg8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19他は政権運営する準備すらしてないことを考えたら、現状の方がマシかもしれない、くらいの考えを持っていてはじめて、正しい有権者だと思うけど。2025/05/05 18:56:1221.名無しさん5ugg8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度の参議院選挙は、自民党がさらに分が悪くなることはあっても、政権交代するわけではない選挙だからね。勝手に行きすぎた想像で政治を考えるのは人の勝手だけど。2025/05/05 18:57:40122.名無しさんwkDmh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21そのあたりが本当に情けないと思うんだよ野党側も本気で政権交代をやるつもりでないと、今の与党で暴政/愚政がさらに続いたらこの国はあらゆる面で完全に取り返しが付かなくなる(もうそうなってしまっているけどなw)2025/05/05 19:01:2523.名無しさんUErmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そっちって土日はひたすら教会行って奉仕なんだが石破ってサボってるよな敬虔な信徒じゃないな2025/05/06 10:50:3224.名無しさんev9IMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか国民民主が主体に不信任案出して、立憲や維新が反対する姿を国民に見せろに尽きるんじゃね2025/05/07 00:54:59
【古古古米のニオイ問題】小泉農水大臣 「うちの職員の中では炊きあがりの炊飯器を開けた時は、少しツンとにおいが令和3年産、香りを感じたという方もいた」ニュース速報+53914.42025/05/30 00:00:12
もし衆院に続き、参院でも自民、公明の与党が過半数を割った場合、石破茂首相は退陣を余儀なくされる。その場合、連立与党の組み換えや、国民民主の玉木雄一郎代表を首相にかつぐ「玉木首相論」さえ永田町では取り沙汰されている。
果たして、自民は政権維持のため玉木氏を取り込もうとするのか。野党陣営は政権交代を目指し、どこまで結束できるか。
内閣不信任案の可決に伴う衆参ダブル選挙の可能性も決して消えたわけではない。玉木氏に国民民主の今後の対応や胸中を聞いてみた。(聞き手=時事通信解説委員・村田純一、政治部・木田茜)
今国会で内閣不信任決議案が出されると思うか。
「立憲民主党次第ですね。どういうことかと言うと、立民は二つのことを覚悟しなければならない。一つは衆院解散・総選挙。もう一つは、仮に(不信任案可決で)石破内閣が総辞職して、新しい自民党総裁が選ばれても、その人は必ずしも内閣総理大臣になれるかどうか分からないわけですよ。与党は衆院で過半数を持っていないから。そうなると、野党側で誰を首班指名するかを決めて、覚悟を持ってやらないと(いけない)。何も決めないまま、単に不信任案を出しますよ、だけではだめなんです。
その二つの覚悟を持って不信任案を出せるかどうか。私は出すべきだと思います。そうなればわれわれはもちろん、そのときの状況をよく見定めますけど、むしろ今、われわれが一番厳しく石破政権には向き合っています」
「維新は25年度予算に賛成した。(薬価の)中間年改定廃止法案に対しても、予算に賛成しているから(廃止)できないと、急にトーンダウンしているし。
立憲民主党には、石破政権のままの方が選挙を戦いやすいみたいな雰囲気がある。野党第1党も野党第2党も今、石破政権にすごく甘いっすよね」
立民の手塚仁雄幹事長代行は4月23日の講演で、内閣不信任案について「(今国会で)提出する可能性が圧倒的に高い。国民民主党が可決する側に回るか、(反対して)自民党に力を貸すか。有権者に見極めてもらって参院選に向かう」と述べていたが、これに対し玉木氏は強く反発した。
「(国民民主は)全く心配なくて。むしろ立民が(不信任案を)出すかどうかを、世の中は見ていると思いますよ。むしろ維新さんがどう判断するか。うちはもう、(立民、維新、国民)3党の中では最も石破政権に厳しく当たっている。4月23日の党首討論を見てもらえれば分かりますけど。誰が今一番、石破政権に厳しいかと言うと、圧倒的にうちですよ」
玉木氏は、立民が内閣不信任案を出せば、賛成する可能性も示唆した。
(文責・村田純一/インタビューは2025年4月24日に行いました)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e58e62d0bc21474f251ebdc6d40de4d2d4894b?page=1
【後半国会・石破内閣不信任決議案】 首相を支える閣僚の一人 「可決されれば衆院解散しかない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1746401292/l50
教皇のとこにも逝かないし
石破はプロテスタントじゃなかったっけ?
麻生がカトリックだった気がした
立憲共産党は自分たちよりも遥かに優れていた安倍政権にしか内閣不信任案を出さない
そう、それでその後、○殺されるんですね
石破の日本基督教団の正体は朝鮮キリスト教だから、統一教会と同じ系列の反日宗教だぞ
そして衆参ダブル選挙にしっかり持ち込んで、与党完全壊滅とまでなるのかどうかだな
その先はどうなっても知らんw
これ豆な
世の中の無知なルサンチマンは
「野党でひとつになる」という夢物語を願っているらしいから、
おまえらが相談してやる形にしないとダメだと思うよw
世の中のバカは、与党の反対語は野党だと思ってるらしいからw
与党は書類上の契約事項として文字通りの一枚岩だけど、
野党は与党ではない、与党以外の総称でしかないってだけなのにな。
そういうことではなく、
「理由を附し、50人以上の賛成者と連署」を自分のところだけでは実現できないというだけだと思う。
そう言うことか
でも「自民党政権には信用していない、だから会期末には内閣不信任案を常に提出する」が普段なのに
「今までにも増して、自民党政権には全く信用していないし世間からも信頼を置けていない、
でも今回は選挙の都合から内閣不信任案はあえて提出しない」となってしまうのもなぁ
過去最悪レベルの政権だと言うのに、色々と冗談抜きで
他は政権運営する準備すらしてないことを考えたら、
現状の方がマシかもしれない、くらいの考えを持っていてはじめて、正しい有権者だと思うけど。
政権交代するわけではない選挙だからね。
勝手に行きすぎた想像で政治を考えるのは人の勝手だけど。
そのあたりが本当に情けないと思うんだよ
野党側も本気で政権交代をやるつもりでないと、今の与党で暴政/愚政がさらに続いたら
この国はあらゆる面で完全に取り返しが付かなくなる(もうそうなってしまっているけどなw)
そっちって土日はひたすら教会行って奉仕なんだが
石破ってサボってるよな
敬虔な信徒じゃないな
国民に見せろに尽きるんじゃね