【里帰り】伊集院光「30年親と会っていなかった」と告白 近所に住むも「オヤジを見かけた時、反射的に逃げた」アーカイブ最終更新 2025/05/09 12:521.Ackerman ★???伊集院と佐久間氏がテレ東の番組について語り合うトークバラエティー。この日は「家、ついて行ってイイですか?」でMCを務めるビビる大木がゲスト出演。同番組は12年目を迎え、大木が「『50年ぶりに里帰り』っていうのがあったんですよ」と印象に残る放送回を語ると、伊集院は「俺、30年親と会っていなかったんだけど」と自身について話し始めた。 大木が「信じられない。よくそれでテレビ出てますね」とツッコむと、伊集院は「自転車で10分くらいのところに住んでいるのに会っていなくて」と苦笑い。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/08a36e8d18f50a6755ca7f04688f624040c726ac2025/05/07 14:14:4041すべて|最新の50件2.名無しさんfxsuCテレビとラジオが生存確認ツールになってたんだろ2025/05/07 14:16:113.名無しさんeR1Fi良く出来た親です2025/05/07 14:17:094.名無しさんP5yiY(1/2)そんな親子は意外と多そう2025/05/07 14:17:335.名無しさん3kiW8親と距離取るのも一つの幸せかもな2025/05/07 14:18:066.名無しさんP5yiY(2/2)岩隈やイチローなんて嫁に吹き込まれて親子断絶してるし2025/05/07 14:18:157.名無しさんWYatx(1/2)そんな奴がラジオで偉そうに語って多くの日本人が祀り上げている2025/05/07 14:19:518.名無しさんWYatx(2/2)親を大切にしないのが日本の伝統文化か2025/05/07 14:20:309.名無しさんI17f8そういうもいんだって仲良いよその家族や兄弟見ると気持ち悪いもん2025/05/07 14:20:3310.名無しさんDSAViまぁ向こうも気が付いてんだろうけど知らんふりお前を見紛う者おらず2025/05/07 14:21:0111.名無しさん1JpSPラジオでは面白いが2025/05/07 14:21:4012.名無しさんkj0Sf>>9お前の感覚の方が気持ち悪い2025/05/07 14:30:1113.名無しさんJ4qYA(1/3)>>8文化っていうか、日本人ってあんま親子仲よくないのは国民性だと思うわ。本人がいいならそれでいいんじゃん?2025/05/07 14:31:0914.名無しさんUCdPgあくまで一般論だが、ある程度年齢が達しているのに子供がいない大人って、子供っぽいところがある。大人になりきれていない。2025/05/07 14:37:3715.名無しさんJ4qYA(2/3)>>14私はそうじゃなく、親が生きてるかどうかって違うと思う。私は早くに親を亡くしてるんだけど、同じように親がいない子と話してて、親が元気に生きてる子のなんていうか、無邪気さ、天真爛漫さってあるよなあって。「親の死を知らない世代」と呼んでる2025/05/07 14:39:2716.名無しさんPKMRS子は親を越えるために生まれてくるものまた、親は子から学ぶために一緒になったものとされる2025/05/07 14:39:4517.名無しさん6j2iP(1/3)楽太郎の生前は師匠への感謝をよく語っていたのに、最近こいつがラジオで「この齢になると師匠の粗がよく見えてくる」と語っていた。正直幻滅した。2025/05/07 14:41:3018.名無しさんhiRos>>17歳を取って変化があったらおかしいのか?2025/05/07 14:43:4719.名無しさんYTCjO婿養子になったのに小梨で意味無し2025/05/07 14:45:2420.名無しさん6j2iP(2/3)>>18師匠への感謝ぐらい嘘でも死ぬまで一貫しておけや。生前あれだけ持ち上げていたんだからさ2025/05/07 14:46:4221.名無しさんJ4qYA(3/3)>>19子どものために婿養子になったんじゃないよ、彼は2025/05/07 14:47:1222.名無しさん7OGkG……、で?2025/05/07 14:54:3323.名無しさんcQ5d9親なんかイラン2025/05/07 14:56:3524.名無しさんbH01cなんでこいつ、いまだにラジオなの?2025/05/07 14:58:2325.名無しさんrPAORスープの冷めない距離2025/05/07 14:59:5626.名無しさんKU92W>>17うーん。他人行儀に暗示をかけるお手伝いをするってすごく下品だと思うわ2025/05/07 15:04:4927.名無しさんxHMdL車で15分位の所って言ってたような2025/05/07 15:24:2328.名無しさん81fEZとんでもねー確執あるんかな2025/05/07 15:28:1629.名無しさん8Bixs>>6ウチもそうだったなぁ 離婚して目が覚めたけども息子を元嫁に渡したら完全に洗脳されてたわ もう取り返しはつかない 達観してます2025/05/07 15:47:1530.名無しさんlvABz>>12マザコン乙2025/05/07 15:58:5831.名無しさん1a4N6>>6チチローはさすがになぁ2025/05/07 16:06:4632.名無しさん6j2iP(3/3)>>6マエケンも2025/05/07 16:07:5633.名無しさんSxnVk普通に親離れなだけやろ。無理やり引き合わせたら普通に喋る。特に何もないから会わないだけ。2025/05/07 16:56:3534.名無しさんw2kPv自立しすぎて親も他人も区別ないのかも2025/05/07 17:14:1035.名無しさん9OfMyオレは30年引きこもってる30年年何か大した事ない2025/05/07 17:57:1336.名無しIcIkj(1/2)圓楽から逃げ親からも逃げ2025/05/07 17:59:3237.名無しIcIkj(2/2)>>17それこそ自分のラジオにゲストで来てくれたのになあ2025/05/07 18:02:3638.名無しさん0pJpLカバみたいな顔の男2025/05/08 10:37:1239.名無しさんtxkAE>>14我が子の学費や給食費すら払わない奴のどこが大人なんだ?2025/05/08 11:01:0840.名無しさんUoNtCサイコパス光。2025/05/09 12:44:2441.名無しさんScc0S30年間親族の婚姻や不幸事が無かったんかい2025/05/09 12:52:31
【古古古米のニオイ問題】宮根誠司の「カレーならわからへんでしょ」に専門家も呆れ・・・視聴者 「おいしくない米はカレーにしても炊き込みご飯にしてもおいしくない」ニュース速報+283692.32025/05/29 21:53:49
大木が「信じられない。よくそれでテレビ出てますね」とツッコむと、伊集院は「自転車で10分くらいのところに住んでいるのに会っていなくて」と苦笑い。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a36e8d18f50a6755ca7f04688f624040c726ac
嫁に吹き込まれて親子断絶してるし
仲良いよその家族や兄弟見ると気持ち悪いもん
お前を見紛う者おらず
お前の感覚の方が気持ち悪い
文化っていうか、日本人ってあんま親子仲よくないのは
国民性だと思うわ。
本人がいいならそれでいいんじゃん?
私はそうじゃなく、親が生きてるかどうかって違うと思う。
私は早くに親を亡くしてるんだけど、同じように親がいない子と話してて、
親が元気に生きてる子のなんていうか、無邪気さ、天真爛漫さってあるよなあって。
「親の死を知らない世代」と呼んでる
また、親は子から学ぶために一緒になった
ものとされる
歳を取って変化があったらおかしいのか?
師匠への感謝ぐらい嘘でも死ぬまで一貫しておけや。生前あれだけ持ち上げていたんだからさ
子どものために婿養子になったんじゃないよ、彼は
うーん。他人行儀に
暗示をかけるお手伝いをするってすごく下品だと思うわ
ウチもそうだったなぁ 離婚して目が覚めたけども息子を元嫁に渡したら完全に洗脳されてたわ もう取り返しはつかない 達観してます
マザコン乙
チチローはさすがになぁ
マエケンも
無理やり引き合わせたら普通に喋る。
特に何もないから会わないだけ。
それこそ自分のラジオにゲストで来てくれたのになあ
我が子の学費や給食費すら払わない奴のどこが大人なんだ?