【経済】スマホ通信料「値下げ時代」終了 ドコモに続き、KDDIも「実質値上げ」を発表アーカイブ最終更新 2025/05/12 00:121.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ドコモに続き、KDDIも“実質値上げ”を発表。スマホ通信料の“値下げ時代”は終わるのでしょうか。スマホ、毎月の料金は?50代「月8000円〜1万円ぐらいだと思います」40代「月1万2000円くらい」「(Q.月いくらなら?)8000円ぐらい」50代「月1万2000円くらい。5000円以下だと助かる」そんななか、KDDIが新しい料金体系を発表しました。KDDI 松田浩路代表取締役社長「月プラス100円から300円の料金改定をさせていただければと」8月から海外でのデータサービスなどを加えて、月額330円値上げします。NTTドコモも映像配信サービス(DAZN)の追加料金がなしになるプランを発表しましたが、実質1000円の値上げです。50代「また上がるんですか!」60代「年寄りには使いこなせない。もちろん下げてもらったほうがいい」40代「安いほうがうれしい。サービスつけないで」1987年に登場した携帯電話。インターネットが使えるようになり、カメラ付きが登場しました。そして2008年、日本でiPhoneの販売がスタート。総務省の家計調査によると、2008年の月の平均料金は7674円でしたが、2010年には8054円に。2020年には10581円まで上昇しました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/34318613726c76214444fb514879d65398b0d57e2025/05/09 10:50:22295すべて|最新の50件2.名無しさん3wD3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安シムで月2000円くらいだわどこの世界の話してる?2025/05/09 10:51:1013.名無しさんLgqeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガースーが蝋人形になったとたんこれかよ2025/05/09 10:51:224.名無しさんdsS7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wifiの光回線の私関係ないね。2025/05/09 10:52:025.名無しさんYuSNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名キャリアでないといけない理由って何2025/05/09 10:52:0316.名無しさん7rzcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まだキャリアメール使ってる層なんだよ2025/05/09 10:52:587.名無しさんihMIY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイ得プランはペイペイで月に3万使わないとペイ出来ないプランだ、今楽天に行くか悩み中だよ損さん。2025/05/09 10:56:528.名無しさんfyOh7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安二人で月1,000円まで。2025/05/09 10:59:099.名無しさんcmoyh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スマホの料金は今でも高すぎるのに更に値上げかよ日本は欧米と比べて高すぎるのに2025/05/09 10:59:0910.名無しさん42zbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼au by KCIA2025/05/09 10:59:2311.名無しさんfyOh7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ある人は高額SIMで。2025/05/09 11:00:1712.名無しさんcmoyh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スマホ後機種の分割代金とか、一番高い使い放題にされてるとかだろうね2025/05/09 11:00:2213.名無しさんmmaB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天もばーい2025/05/09 11:01:0114.名無しさんfyOh7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の生活考えろよ。2025/05/09 11:01:4715.名無しさんcmoyh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1月千円や2千円の人達には関係ない話だねだってキャリアじゃないから2025/05/09 11:01:4716.名無しさんihMIY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活考えて使い放題なら楽天だな2025/05/09 11:02:2017.名無しさんfyOh7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの宣伝に惑わされるな。食い物にされるだけ。2025/05/09 11:03:0818.名無しさんqB0rRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅さんが耄碌しちゃったからなぁ。石破は企業からもなめられてるなw参院前にスマホまで上がって、石破の無能がさらされる。2025/05/09 11:05:3319.名無しさんr0LZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使った分だけにしろ2025/05/09 11:07:1620.名無しさんD2NLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼付加価値!?ふざけんな(´・ω・`)2025/05/09 11:08:4121.名無しさんuEZBu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各社上げて数年経過し利用者が移動し始めたらまた値下げ合戦始まるから。2025/05/09 11:09:5622.名無しさんirm7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいじゃん。こうやって高い料金で支払ってくれる養分層が居るから逆に安くで使う事が出来る層がいるわけで。養分層には高い金出して使ってくれた方が有り難いんだよ。だから自分は安い格安プランとかは絶対に他人には教えない2025/05/09 11:13:38223.名無しさん6In8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70~80代のインターネットも使えない老人ならともかく、40~50代の日常的にネットに触れる環境にある層が、月8000円とか一万数千円も取られて疑問に思わず払い続けてるのが凄い凄い金持ちなのか、酷い情弱なのか2025/05/09 11:14:39124.名無しさんth3ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月550円の自分はホームレス並みと言う事か2025/05/09 11:15:48125.名無しさんiuTJW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23だからそういう情弱がいる方が良いんだって。居てくれないと格安プラン使ってる自分達に皺寄せが来るんだから2025/05/09 11:16:12226.名無しさんuEZBu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げのタイミングというのは大勢の人々が少しでも安いプランを探して歩き回るきっかけを与えてしまうタイミングでもあるワケだからなw2025/05/09 11:16:5927.名無しさんiuTJW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22公営ギャンブルのオッズの仕組みと同じだなw養分層のバカが一人でも多い方が的中時の支払い額が増える仕組みww2025/05/09 11:17:4628.名無しさんihMIY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天なら使い放題で月5800円と試算が出た2025/05/09 11:17:5029.名無しさんJBId8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いと思ったら米すら手放すよ払う価値があるから契約してるわけ2025/05/09 11:17:5530.名無しさんprL2y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MVNOならそんなにかからないのに2025/05/09 11:18:20131.名無しさんiuTJW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼し一部訂正→公営ギャンブルのオッズの仕組みに似てるな2025/05/09 11:18:3232.名無しさんiuTJW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30だから良いんだって養分は必要なの2025/05/09 11:19:02133.名無しさんYT8IUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も楽天行くかな今年は仕事もしないし2025/05/09 11:22:4634.名無しさんKLn0Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そりぁそうだわな。電波塔?の増設費用だとか5Gの拡大とかの費用分の上乗せ金額も含まれてるんだろうから情弱達が一人でもいないと料金体制が保てないだろうからね。一定数の情弱は必要2025/05/09 11:24:5235.名無しさんKLn0Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから安い格安プランがあるよ〜みたいに他人に教えるのは愚の骨頂よ。2025/05/09 11:25:3536.名無しさんTsoE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガースーの唯一の功績が石破で水の泡2025/05/09 11:27:5837.名無しさん0hKPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ楽天だよな2025/05/09 11:28:27138.名無しさんz9MT5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37どう考えても楽天が最強。2025/05/09 11:30:1139.名無しさんz9MT5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドコモの格安シムはガチでパケ詰まりが酷くて使いもんにならない2025/05/09 11:30:4440.名無しさんz9MT5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安SIMのドコモプランは2025/05/09 11:31:0041.名無しさんz9MT5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼の間違いだった2025/05/09 11:31:1842.名無しさんfJxybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らって宗教上楽天にはできないんだっけ?2025/05/09 11:31:5543.名無しさん7KalyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社員だと自分の周りも高けりゃそんな簡単に携帯会社とか変えないよ社会人としての必要経費とみんな思ってるからね格安SIMとかのりかえ頻繁にやってるのはヒマな乞食しかいないよね第一そんなのに考える時間使いたくないしw2025/05/09 11:32:1144.名無しさんAcv5O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛星使えるのが大きいアウトドアで使いやすくなるわな2025/05/09 11:35:0745.名無しさんslSqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天モバイルなら月千円から三千円で通話も楽天リンク使えば大概無料でいけるからコスパめちゃくちゃいいただ田舎にあるウチの実家辺りだと電波かなり悪いそこを改善してくれたら楽天最強2025/05/09 11:38:55146.名無しさんMouQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料金ねさげなんぞ知らんぞ2025/05/09 11:39:1347.名無しさんI2aXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KDDIはpovoがあるからな電話番号だけならあれでいいし2025/05/09 11:40:1548.名無しさんPjSe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで未だに楽天が蚊帳の外で3大キャリアとかニュースでやってるのやら2025/05/09 11:46:5349.名無しさんAcv5O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45悪かろう安かろう品質が良くなったら高くなるよw2025/05/09 11:54:4150.名無しさんwQMOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話使わなければ、毎月1102円です。2025/05/09 11:56:2151.名無しさんvaJ5h(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オンラインで自分で全部やるなら使いまくって3キャリア合計で3000円台が普通問題はサポート年寄りにはドコモが良いかなぁって感じauはショップ対応もゴミクソだったSBは最初から考えていない楽天は良いけど、移動とかでクソ弱他人にはススメ辛い自分はどこまでも安くで問題無いが遠くで暮らしている爺さんとかの契約で悩むプランなどはどれもメチャクチャでとにかく分かりにくくて悪質で詐欺的2025/05/09 11:58:0252.名無しさんwy7Of(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安SIMで良いところがあると言っても受け付けない人もいる。所詮は人の金。大手で使わない機能満載のスマホが好きなんだ。2025/05/09 12:01:3053.名無しさんvaJ5h(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は良いのよもうスマホなんてどうとでもなるから田舎に住む爺さん達のデジタル環境をどうするかでメチャクチャ苦労した下手にらくらくスマホでauで苦労したBasioだよ、Basio、クタバレPCと光も勝手にやめちゃっててBasioがクソスペックで長期使用だから画面遷移すらマトモにしないオンラインで手続きすら出来ないauショップがアコギ楽天を契約して、Firetv stickでテレビで見れるようにしてpixel9aに変えて70,80を超える他所の家のデジタル環境ってどうなっているのか気になるわ自分が遠く離れて暮らしてて2025/05/09 12:13:5354.名無しさんwy7Of(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24それでいいじやない。カケ放題、食べホーダイとか宣伝するけど、どれだけ毎日かけるの?食べるの?自分の生活考える力がだんだん失われていく世の中。2025/05/09 12:13:5455.名無しさんOxDatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養分の人達がいるおかげで多数の人が安く使えてるわけで。そういう人達に感謝するべきだな。2025/05/09 12:15:11156.名無しさんz9MT5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55まぁそういう事。これからも養分層は必要2025/05/09 12:18:1157.名無しさんvaJ5h(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で出来るなら良いんだけどな年寄りはオンラインで出来ないカード自動更新とかじゃないだと年寄りの契約ではキツイむしろ、金取って良いからドコモにはちゃんとしてほしい訪問サポートがマトモにあるのもドコモだけって感じだしショップの劣化も凄い在庫がとにかく無い、スタッフの質が最悪ギャルや輩ばっかで情報の扱いとかがコワイ2025/05/09 12:19:2658.名無しさんohV7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破大増税やばいな2025/05/09 12:20:2959.名無しさんzWYv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サポートってそんなに必要?スマホになってから壊れないし爺婆さんなら通話くらいでしょ使うの?2025/05/09 12:23:2660.名無しさんvaJ5h(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要本人より他人が対応出来るようにスマホもpixelかiPhoneだわ、とも思った電話しか使わなくてもなオレラとは全く違うポップアップ出てきただけでパニックってショップに行ってる年寄りばかりと気付かされた自分は一切ショップなんか行かないからなオレラの感覚で考えちゃダメ2025/05/09 12:27:3961.名無しさんoOLS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯料金は各社デフォルトで10万とかにすれば貧民は持てないから丁度いいやれ2025/05/09 12:28:2362.名無しさん2H7c0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情弱は毟り取られていくわけだ2025/05/09 12:29:0463.名無しさんwy7Of(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくはたまたま格安SIM見つけたけど周りのほとんどの人は知らない。その人たちも現状に満足している。それでいいじやない。人は人。ぼくは確実に月500~1000円。生活パターンにあった会社、契約を選ばないと。2025/05/09 12:29:1564.名無しさんvaJ5h(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、PCや光やめてるような年寄りだとスマホしか無いテレビと新聞、電話だけでなそれだと家族も困る本人は動けなくなってくるからなちゃんと環境整えて設定して渡さないとネット動画で気晴らしや通販すら出来なくなってくるむしろ、最も大事年寄りこそ、必要だと感じるのにキャリアのアプリや銀行アプリも雲泥だからな2025/05/09 12:32:5665.名無しさんprL2y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32なるほどアホ層のおかげかw2025/05/09 12:32:5666.名無しさんBETR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼固定電話に当てはめると月1700円が妥当、それに使った分だけプラスしていけばいいんだよ2025/05/09 12:35:3167.名無しさんvaJ5h(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上限が3000円ぐらいであることが大事スタートがいくらより2025/05/09 12:38:0968.名無しさんsvaNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初は数Gの1000円前後から始めて必要に応じて容量増やして行くもんだ2025/05/09 12:38:2569.名無しさんTZ6CCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高過ぎる!と言いながらスマホで無駄遣いするジャップ2025/05/09 12:53:3670.名無しさんvaJ5h(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他じゃ、赤くて3倍の速さだけどな食料品とか2025/05/09 12:55:0771.名無しさんURQAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手だろうが格安だろうが充分儲かってるような気がするけどな2025/05/09 13:02:0472.名無しさんtr8xbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信容量を『ギガ』とか言ってる馬鹿がトラフィック圧迫するから高額になるんだよ動画なんざ家で見ろっての2025/05/09 13:07:0073.名無しさん8cXItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼auなら楽天でもよくね?2025/05/09 13:42:2774.名無しさんQUskNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼irumo新規受付終了。米価倍増でここぞとばかりだな。もしドコモがカシコモを出したら神。2025/05/09 14:35:4475.名無しさんZj27GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだで楽天が一番なのかも親が使ってるけど不便でもなさそうだし2025/05/09 16:53:3176.名無しさんVTBY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UQはどうなるの?2025/05/09 16:53:5177.名無しさんEmeYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これつまり健康不安説があるガースーがついに廃人になったことを示唆してるな2025/05/09 16:56:2878.名無しさん79UYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ利用料はブラウズ1秒あたり10銭の完全従量制にしろや1分で6円、1時間で360円、10時間で3600円、1日10時間使用を1か月で約108,000円これでも依存者は絶対にスマホを止められないに違いない…タバコの相次ぐ値上げでもニコチン依存はタバコを止められないのと同じように儲けたスマホキャリア各社は更に依存者を増やすキャンペーンが展開できるし国は法人税をより多くゲットできるスマホ依存者どもから搾れるだけ絞れ!2025/05/09 17:15:5879.名無しさんvK4fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安SIM使えって事だわ。2025/05/09 17:26:2180.名無しさんcaKXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NTT I-mode海外投資失敗KDDI 国際電話網がネットに置き換わり設備維持がコスト高んな感じかな。2025/05/09 17:35:3181.名無しさん7osUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは楽天モバイルなので、600Mbpsの速度で使いたい放題が月3100円だよ?日本の悪習大手談合キャリアを使う方がバカ。2025/05/09 20:06:31182.名無しさんklwwR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天モバイルを移動体と呼べるかは微妙だけどな半固定では最高なんだが2025/05/09 20:53:2383.名無しさんklwwR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シングルは結局、バカ音声通話用、VoLTEで500円まで程度ドコモのMVNOで通信用に楽天サブにpovoコレで端末割引も含めて良い感じかな2025/05/09 20:59:1484.名無しさんw0W7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局楽天の独り勝ち確定2025/05/09 21:57:3185.名無しさんklwwR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天は混ぜてこそ楽天だけだとイマイチとくに移動、地下、屋内がクソ弱い2025/05/09 22:12:5386.名無しさんOUabl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22はは、💩喰ってる蛆虫がすげ〜角度からもの言ってて笑える2025/05/10 00:17:5887.名無しさんOUabl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25情弱wつながんねーだろお前のボロじゃw皆んなね仕事してんだよお前と違って2025/05/10 00:19:5888.名無しさん7QUGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に上げても下げてもいいんだが、複雑怪奇な割引システムや迷惑千万な抱き合わせサービスはヤメてくれ2025/05/10 00:40:5389.名無しさんBn9Wa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者が離れれば、単価が上がるのは当たり前もうダメかもしれんね基地局投資やMVNOもダメに2025/05/10 06:21:4090.名無しさんBn9Wa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪循環■ 通信キャリアの構造的問題消費者離れ → 利用者数減 → 単価上昇という典型的な縮小市場のスパイラル基地局投資の回収が困難に → エリア品質や5G展開にブレーキMVNO(格安SIM)にも波及 → 大手キャリアの回線利用料が上がると、MVNOの採算も悪化 → 安さで勝負できなくなる■ 値上げのカモフラージュとしての「サービス追加」「海外データ通信つき」「動画見放題」など、使わない人にとって不要なオプション付きの“抱き合わせ商法”多くのユーザーが「いらないから安くしてほしい」と感じているにもかかわらず、企業側は「付加価値で値上げの正当化」を続けている■ 今後の見通し総務省による強制的な値下げ圧力が弱まった現在、通信会社は再び収益確保に動いているスマホの“生活インフラ化”により、多少の値上げでも「離れられない」心理が前提になっているしかし、その思い込みは、家計圧迫・消費者の見切りによって崩れつつあるこのままでは、日本の通信業界は「縮小均衡」に陥る可能性が極めて高い2025/05/10 06:24:5191.名無しさんO9UIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81そろそろ全国の地下街、大型商業施設の建物内(特に地下フロア)でも電波まともに届くようになったのかね?既存3キャリアは中継器設置するとかして電波届かせてるけど。2025/05/11 02:09:5692.名無しさん0ZMym(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天だけだと新幹線とかで全く繋がらない基地局スカスカだから固定だと最高なんだけどねモバイルとは呼べない音声は別、povoで移動時を補完だと満足度は高いんだけどね楽天だけだと2025年でも全然不完全2025/05/11 08:25:5493.名無しさん0ZMym(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソレと600Mbpsはバカ2025/05/11 08:36:2794.名無しさんJrAUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天は衛星が破格の契約なってるらしいからうまく活用して高額ローミング減らせれば浮いた資金で地下・建物内の対応も捗るだろう2025/05/11 17:58:0895.名無しさんlErkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天が苦戦したのはASTの投入が遅れてたからでこれからが本領発揮ということか2025/05/12 00:12:47
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+175534.72025/05/25 04:38:47
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+775452.52025/05/25 04:35:16
【京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏が断言】「南海トラフ巨大地震は2035±5年の間に必ず起きる、2030年代には必ずくる」、地震学者の尾池和夫氏 「南海トラフ巨大地震は2030年から2040年の間の2038年に起こる」ニュース速報+1503542025/05/25 04:17:25
スマホ、毎月の料金は?
50代
「月8000円〜1万円ぐらいだと思います」
40代
「月1万2000円くらい」
「(Q.月いくらなら?)8000円ぐらい」
50代
「月1万2000円くらい。5000円以下だと助かる」
そんななか、KDDIが新しい料金体系を発表しました。
KDDI 松田浩路代表取締役社長
「月プラス100円から300円の料金改定をさせていただければと」
8月から海外でのデータサービスなどを加えて、月額330円値上げします。
NTTドコモも映像配信サービス(DAZN)の追加料金がなしになるプランを発表しましたが、実質1000円の値上げです。
50代
「また上がるんですか!」
60代
「年寄りには使いこなせない。もちろん下げてもらったほうがいい」
40代
「安いほうがうれしい。サービスつけないで」
1987年に登場した携帯電話。インターネットが使えるようになり、カメラ付きが登場しました。そして2008年、日本でiPhoneの販売がスタート。
総務省の家計調査によると、2008年の月の平均料金は7674円でしたが、2010年には8054円に。2020年には10581円まで上昇しました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/34318613726c76214444fb514879d65398b0d57e
どこの世界の話してる?
まだキャリアメール使ってる層なんだよ
スマホの料金は今でも高すぎるのに更に値上げかよ
日本は欧米と比べて高すぎるのに
スマホ後機種の分割代金とか、一番高い使い放題にされてるとかだろうね
月千円や2千円の人達には関係ない話だね
だってキャリアじゃないから
石破は企業からもなめられてるなw
参院前にスマホまで上がって、石破の無能がさらされる。
ふざけんな(´・ω・`)
また値下げ合戦始まるから。
養分層には高い金出して使ってくれた方が有り難いんだよ。
だから自分は安い格安プランとかは絶対に他人には教えない
凄い金持ちなのか、酷い情弱なのか
だからそういう情弱がいる方が良いんだって。
居てくれないと格安プラン使ってる自分達に皺寄せが来るんだから
少しでも安いプランを探して歩き回るきっかけを
与えてしまうタイミングでもあるワケだからなw
公営ギャンブルのオッズの仕組みと同じだなw
養分層のバカが一人でも多い方が的中時の支払い額が増える仕組みww
払う価値があるから契約してるわけ
だから良いんだって養分は必要なの
今年は仕事もしないし
そりぁそうだわな。電波塔?の増設費用だとか5Gの拡大とかの費用分の上乗せ金額も含まれてるんだろうから情弱達が一人でもいないと料金体制が保てないだろうからね。
一定数の情弱は必要
どう考えても楽天が最強。
社会人としての必要経費とみんな思ってるからね
格安SIMとかのりかえ頻繁にやってるのはヒマな乞食しかいないよね
第一そんなのに考える時間使いたくないしw
アウトドアで使いやすくなるわな
ただ田舎にあるウチの実家辺りだと電波かなり悪い
そこを改善してくれたら楽天最強
電話番号だけならあれでいいし
悪かろう安かろう
品質が良くなったら高くなるよw
使いまくって3キャリア合計で3000円台が普通
問題はサポート
年寄りにはドコモが良いかなぁって感じ
auはショップ対応もゴミクソだった
SBは最初から考えていない
楽天は良いけど、移動とかでクソ弱
他人にはススメ辛い
自分はどこまでも安くで問題無いが遠くで暮らしている爺さんとかの契約で悩む
プランなどはどれもメチャクチャでとにかく分かりにくくて悪質で詐欺的
もうスマホなんて
どうとでもなるから
田舎に住む爺さん達のデジタル環境をどうするかでメチャクチャ苦労した
下手にらくらくスマホでauで苦労した
Basioだよ、Basio、クタバレ
PCと光も勝手にやめちゃってて
Basioがクソスペックで長期使用だから画面遷移すらマトモにしない
オンラインで手続きすら出来ない
auショップがアコギ
楽天を契約して、Firetv stickでテレビで見れるようにしてpixel9aに変えて
70,80を超える他所の家のデジタル環境ってどうなっているのか気になるわ
自分が遠く離れて暮らしてて
それでいいじやない。カケ放題、食べホーダイとか宣伝するけど、どれだけ毎日かけるの?食べるの?自分の生活考える力がだんだん失われていく世の中。
そういう人達に感謝するべきだな。
まぁそういう事。これからも養分層は必要
年寄りはオンラインで出来ない
カード自動更新とかじゃないだと
年寄りの契約ではキツイ
むしろ、金取って良いからドコモには
ちゃんとしてほしい
訪問サポートがマトモにあるのも
ドコモだけって感じだし
ショップの劣化も凄い
在庫がとにかく無い、スタッフの質が最悪
ギャルや輩ばっかで情報の扱いとかがコワイ
スマホになってから壊れないし
爺婆さんなら通話くらいでしょ使うの?
本人より他人が対応出来るように
スマホもpixelかiPhoneだわ、とも思った
電話しか使わなくてもな
オレラとは全く違う
ポップアップ出てきただけでパニックってショップに行ってる年寄りばかりと気付かされた
自分は一切ショップなんか行かないからな
オレラの感覚で考えちゃダメ
やれ
スマホしか無い
テレビと新聞、電話だけでな
それだと家族も困る
本人は動けなくなってくるからな
ちゃんと環境整えて設定して渡さないとネット動画で気晴らしや通販すら出来なくなってくる
むしろ、最も大事
年寄りこそ、必要だと感じるのに
キャリアのアプリや銀行アプリも雲泥だからな
なるほどアホ層のおかげかw
スタートがいくらより
食料品とか
動画なんざ家で見ろっての
米価倍増でここぞとばかりだな。
もしドコモがカシコモを出したら神。
親が使ってるけど不便でもなさそうだし
1分で6円、1時間で360円、10時間で3600円、1日10時間使用を1か月で約108,000円
これでも依存者は絶対にスマホを止められないに違いない…
タバコの相次ぐ値上げでもニコチン依存はタバコを止められないのと同じように
儲けたスマホキャリア各社は更に依存者を増やすキャンペーンが展開できるし国は法人税をより多くゲットできる
スマホ依存者どもから搾れるだけ絞れ!
KDDI 国際電話網がネットに置き換わり設備維持がコスト高
んな感じかな。
日本の悪習大手談合キャリアを使う方がバカ。
半固定では最高なんだが
音声通話用、VoLTEで500円まで程度
ドコモのMVNOで
通信用に楽天
サブにpovo
コレで端末割引も含めて良い感じかな
楽天だけだとイマイチ
とくに移動、地下、屋内がクソ弱い
はは、💩喰ってる蛆虫がすげ〜角度からもの言ってて笑える
情弱wつながんねーだろお前のボロじゃw
皆んなね仕事してんだよお前と違って
もうダメかもしれんね
基地局投資やMVNOもダメに
■ 通信キャリアの構造的問題
消費者離れ → 利用者数減 → 単価上昇という典型的な縮小市場のスパイラル
基地局投資の回収が困難に → エリア品質や5G展開にブレーキ
MVNO(格安SIM)にも波及 → 大手キャリアの回線利用料が上がると、MVNOの採算も悪化 → 安さで勝負できなくなる
■ 値上げのカモフラージュとしての「サービス追加」
「海外データ通信つき」「動画見放題」など、使わない人にとって不要なオプション付きの“抱き合わせ商法”
多くのユーザーが「いらないから安くしてほしい」と感じているにもかかわらず、企業側は「付加価値で値上げの正当化」を続けている
■ 今後の見通し
総務省による強制的な値下げ圧力が弱まった現在、通信会社は再び収益確保に動いている
スマホの“生活インフラ化”により、多少の値上げでも「離れられない」心理が前提になっている
しかし、その思い込みは、家計圧迫・消費者の見切りによって崩れつつある
このままでは、日本の通信業界は「縮小均衡」に陥る可能性が極めて高い
そろそろ全国の地下街、大型商業施設の建物内(特に地下フロア)でも電波まともに届くようになったのかね?
既存3キャリアは中継器設置するとかして電波届かせてるけど。
基地局スカスカだから
固定だと最高なんだけどね
モバイルとは呼べない
音声は別、povoで移動時を補完だと
満足度は高いんだけどね
楽天だけだと2025年でも全然不完全