【関西万博】GWの来場者数も想定以下 吉村・大阪府知事は否定するが…公表数字に「水増し」疑惑アーカイブ最終更新 2025/05/11 00:381.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ゴールデンウイーク期間中の5月4日、朝から快晴の大阪・関西万博を訪れた。会場全体はそれほど混雑した様子ではないが、いくつかの人気パビリオンには長蛇の列ができていた。アメリカパビリオンでは、予約がない人は「3時間待ち」という表示。中には並ぶことすらできない「受付制限中」というプラカードを掲げるパビリオンもある。人気パビリオンの一つであるフランスパビリオンのスタッフに聞くと、こう話した。「ここのパビリオンは予約が必要ですが、フードコートなどは関係なく入れます。ゴールデンウイークはすごい人出になって、多いと1日20万人くらい来るんじゃないかと上の人から聞いていたのですが、そこまでは混雑していないという感じもある」続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/69e85fb838da5c2c5e260e776600f712d60553e32025/05/10 10:40:35149すべて|最新の50件2.名無しさんg76DFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大赤字を国民に回すんじゃねえぞ吉村2025/05/10 10:42:243.名無しさんezoLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3時間待ちとかディズニー超えてるしその時間で大阪の街中観光したほうがよっぽど有意義だよな2025/05/10 10:42:564.名無しさん8O55kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博ってこんなに予約制ばっかだったっけ?思いつきで行っても楽しめないなら、遠方からわざわざ来る意味ないのでは2025/05/10 10:44:025.名無しさんSZeZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコートだけ入りましたXで発信してたやついたわ2025/05/10 10:46:076.名無しさんCdTfi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部インチキなクソイベントw平日の昼間に混んでるのは単に学校を無料招待してるからキチンと有料入場者数でデータだせよ無理だろうけどねwwww2025/05/10 10:48:207.名無しさんCt4YOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想定以下でもキャパオーバーだからパビリオン全然見れずに不満が募った夜のショーも人の頭越しにしか見れなかったし休日料金1万円が妥当な料金だな2025/05/10 10:49:488.名無しさん0fTV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者ブースト笑2025/05/10 10:52:149.名無しさんkt2oD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博バイトは高給だぞ紙コップとスジャータ激安冷凍ケーキのアフタヌーンティーで有名になった英国館なんて洗い場担当で皿洗いしてるだけで時給2000円だhttps://en-gage.net/livinghospitality_jobs/work_13584422/調理技術も英語も不要、皿洗いと掃除だけで時給2000円の夢のお仕事さあ、君も時給2000円貰って、毎日1万8千人の水増し入場者のひとりになろう!でも大阪市内では。大学生の卒業と新入生でバイト入れ替わりの時期なのに、無茶苦茶な高給で学生バイトを万博にかっさらわれて、市内の飲食店は人手不足の大ピンチ低価格帯の個人経営店は、店が回らず団体客も断らざるを得ない2025/05/10 10:55:53110.名無しさんbsnt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者でも何も買わず赤字なら意味ネーベもしかして、関係者に金落とさせれてるの2025/05/10 10:55:5911.名無しさんn5ZEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいねー維新の底力炸裂2025/05/10 10:59:5512.名無しさんoj5gyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急募!出入り口で反復横跳びする人2025/05/10 11:02:3513.名無しさんhGVTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「経済効果」とか言う、どうにでもなる数字を持ち出して心配しなくても「大成功」に出来るよ2025/05/10 11:03:2214.名無しさんJy7bB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネぼったくりフードコートだけウェルカム状態なのね2025/05/10 11:08:4415.名無しさんkt2oD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「関係者」とか「スタッフ」とか、いかにも会場内に居続けるひとのような表現で取り繕ってるけど、これすらもまやかし毎日、食材や荷物が多数搬入されているけど、配達に来た業者や運送屋も「入場者」に含めて計上出入り業者のおっちゃんも、配送トラックの運ちゃんも、みんな揃って「入場者」!2025/05/10 11:10:5516.名無しさんHc66SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は一万人以上の関係者ドーピングがあるから、今週末は記録更新いけるやろ○万博会場で1万人超のマーチング、なるか世界記録 11日に挑戦https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba73d726c8b5d76bfe4885a11f7cd4c43db9bb42025/05/10 11:12:2717.名無しさんPcrgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VIPも予定の7割は来場回避2025/05/10 11:26:0118.名無しさんtvXKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西では大人気ってニュースばっかりや2025/05/10 11:27:43219.名無しさんeBgKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人気なら赤字は大阪府だけで負担してね2025/05/10 11:34:4020.名無しさんCdTfi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18洗脳されるだろうなオールドメディアしか見てない老人は特に2025/05/10 11:37:5021.名無しさんtb9M6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水増ししてもチケットの枚数でバレるぜ2025/05/10 11:53:17122.名無しさんbVtW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップしぐさ2025/05/10 11:55:1723.名無しさんveQBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の「未来社会のデザイン」だからなw仕方がないw2025/05/10 11:56:1024.名無しさんjbXa6(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まぁこれ言い出したら、過去の万博だって水増ししてたかも知れないからきりがないよね。2025/05/10 11:56:5025.名無しさんWJWGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水増ししても下回るという恥の上塗り2025/05/10 11:57:2426.名無しさんjbXa6(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21紙券がほとんどないからなぁ公職選挙のように枚数数えるような検証は出来ませんぜ。2025/05/10 11:57:5327.名無しさんjbXa6(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18つまり、関西は大人気ない(おとなげない)訳や2025/05/10 11:58:3628.名無しさん0bHeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9テーハミングックなのにここだけ時給がヨーロッパ相場2025/05/10 12:02:23129.名無しさんPeIWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平日は学徒動員だらけだが、彼らは全くお金使えないから儲けにはならない2025/05/10 12:02:3030.名無しさんjbXa6(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ヨーロッパでもいちばん下の方なんじゃ・・・2025/05/10 12:06:2231.名無しさんUCN7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は城東区でリアルに水が増してるなw2025/05/10 12:09:2432.名無しさん3CHOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人気なら赤字にならないだろ。国民にたかるなよ。2025/05/10 12:20:3333.名無しさんN74HsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/05/10 12:28:1734.名無しさんoxVeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの混雑でまだ想定以下なんだどんだけ見込む気だよ2025/05/10 12:48:4835.名無しさんax23zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出てからが勝負2025/05/10 12:55:5536.名無しさんko2amコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際万博なのに5カ国か6カ国しかないんでしょ、しかもアメリカとイギリス以外誰も興味を示さないそりゃ来場者少なくても行くとこないんだから並ぶわなw2025/05/10 13:00:2837.名無しさん9eLmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字になっても大阪府自体は屁でもないだろ、予算組んで税金や府債や市債で払うだけ、国は国債発行して補助金を出すだけ大赤字でも誰も責任は取らないシステムだし、中抜きしたあとでどうなろうと正直関係ねえわな2025/05/10 13:13:1938.名無しさんvBtekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気不安定だったもんな。仕方ないよ。2025/05/10 13:15:2239.名無しさんyaHt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行きたくても行く金も時間もねえよ!!!!2025/05/10 13:27:4640.名無しさんfD8lPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東の民は西に興味無い行くなら万博でなくUSJ2025/05/10 13:52:1941.名無しさんJy7bB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症でおっちぬ年寄りがいないと思ったら天候不順に入場者不足なら仕方ないなw2025/05/10 14:29:2642.名無しさん9y0kHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民、国民民主とともに沈むべし2025/05/10 14:44:4643.名無しさん25hvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何でもアリだな、ミセスのチケット手渡し会でもやれよ水増し出来るぞw2025/05/10 14:53:3644.名無しさんjbXa6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーと、欽ちゃんの仮装大賞やるしなんとかなるんじゃね2025/05/10 15:00:2545.名無しさんo6Bi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ長時間を並んでバカみたいに待つしかないのか。順番が来そうなら、メールで連絡を送るような入場システムを構築すれば、時間がムダにならないはず。自分は混雑や渋滞が大嫌いなので万博に行くのは最初から諦めている。2025/05/10 15:30:5446.名無しさん2RaXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水増し以前に普通にこれだけ入場してたら大成功だろ。万博の何倍も金かけてる東京オリンピックは大赤字で誰か責任取ったのか2025/05/10 15:56:52147.名無しさん1i4KNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料招待客や従業員を差し引いたらなん割になるの、数字のマジックで税金の無駄使いな。なんで中国のバス買うの使うの疑問だらけの維新だわ。2025/05/10 15:59:2348.名無しさんgx8g6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人がほとんど来ていないから、フードコートは高くて千円にしろや!2025/05/10 16:10:2849.名無しさんywj5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ほとんどが大阪近辺の学徒動員とスポンサー企業に無理矢理買わせた前売りチケットの利用者だけどねwww2025/05/11 00:38:33
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+8251738.62025/05/28 23:14:03
【2021年の古いコメ、売れ残るリスクも】5キロ2000円の政府備蓄米に消費者は本当に飛び付くのか、新米を好む消費者はソッポを向くだろうニュース速報+429753.82025/05/28 23:13:55
アメリカパビリオンでは、予約がない人は「3時間待ち」という表示。中には並ぶことすらできない「受付制限中」というプラカードを掲げるパビリオンもある。
人気パビリオンの一つであるフランスパビリオンのスタッフに聞くと、こう話した。
「ここのパビリオンは予約が必要ですが、フードコートなどは関係なく入れます。ゴールデンウイークはすごい人出になって、多いと1日20万人くらい来るんじゃないかと上の人から聞いていたのですが、そこまでは混雑していないという感じもある」
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e85fb838da5c2c5e260e776600f712d60553e3
平日の昼間に混んでるのは単に学校を無料招待してるから
キチンと有料入場者数でデータだせよ
無理だろうけどねwwww
パビリオン全然見れずに不満が募った
夜のショーも人の頭越しにしか見れなかったし
休日料金1万円が妥当な料金だな
紙コップとスジャータ激安冷凍ケーキのアフタヌーンティーで有名になった英国館なんて
洗い場担当で皿洗いしてるだけで時給2000円だ
https://en-gage.net/livinghospitality_jobs/work_13584422/
調理技術も英語も不要、皿洗いと掃除だけで時給2000円の夢のお仕事
さあ、君も時給2000円貰って、毎日1万8千人の水増し入場者のひとりになろう!
でも大阪市内では。
大学生の卒業と新入生でバイト入れ替わりの時期なのに、
無茶苦茶な高給で学生バイトを万博にかっさらわれて、市内の飲食店は人手不足の大ピンチ
低価格帯の個人経営店は、店が回らず団体客も断らざるを得ない
もしかして、関係者に金落とさせれてるの
維新の底力炸裂
出入り口で反復横跳びする人
心配しなくても「大成功」に出来るよ
毎日、食材や荷物が多数搬入されているけど、配達に来た業者や運送屋も「入場者」に含めて計上
出入り業者のおっちゃんも、配送トラックの運ちゃんも、みんな揃って「入場者」!
○万博会場で1万人超のマーチング、なるか世界記録 11日に挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba73d726c8b5d76bfe4885a11f7cd4c43db9bb4
洗脳されるだろうな
オールドメディアしか見てない老人は特に
仕方がないw
まぁこれ言い出したら、過去の万博だって水増ししてたかも知れないからきりがないよね。
紙券がほとんどないからなぁ
公職選挙のように枚数数えるような検証は出来ませんぜ。
つまり、関西は大人気ない(おとなげない)訳や
テーハミングックなのにここだけ時給がヨーロッパ相場
ヨーロッパでもいちばん下の方なんじゃ・・・
どんだけ見込む気だよ
そりゃ来場者少なくても行くとこないんだから並ぶわなw
予算組んで税金や府債や市債で払うだけ、国は国債発行して補助金を出すだけ
大赤字でも誰も責任は取らないシステムだし、中抜きしたあとでどうなろうと
正直関係ねえわな
行くなら万博でなくUSJ
順番が来そうなら、メールで連絡を送るような入場システムを構築すれば、時間がムダにならないはず。
自分は混雑や渋滞が大嫌いなので
万博に行くのは最初から諦めている。
これだけ入場してたら大成功だろ。
万博の何倍も金かけてる
東京オリンピックは大赤字
で誰か責任取ったのか
なんで中国のバス買うの使うの疑問だらけの維新だわ。
フードコートは高くて千円にしろや!
ほとんどが大阪近辺の学徒動員とスポンサー企業に
無理矢理買わせた前売りチケットの利用者だけどねwww