【社会】奈良県十津川村で崩土、村道が通行不能に ダム事務所職員1人が孤立アーカイブ最終更新 2025/05/12 14:341.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼社会2025.05.11関連ワード:十津川村事故・事件・火災インフラ釈迦ケ岳の登山口につづく道 10日午前8時30分ごろまでに奈良県十津川村旭で、山ののり面が高さ約20メートル、長さも約20メートルにわたり崩れ、村道(幅員約5メートル)が通行不能になった。村道は国道168号から旭貯水池に伸びており、この崩土で関西電力奥吉野発電所のダム管理事務所の宿直勤務の男性職員1人が帰れなくなった。五條署によると、水道・電力などのライフラインは確保され、水、食料の備蓄もあり安全は確認できているという。https://www.nara-np.co.jp/news/20250511212942.html2025/05/11 16:09:2922すべて|最新の50件2.名無しさんxPedLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラベルミステリー2025/05/11 16:28:013.名無しさん3nLr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダムの管理人やりたい2025/05/11 16:34:5514.名無しさんH0OryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八潮みたく(以下略2025/05/11 16:35:325.名無しさんwABtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カヌーで川を降ってくればいいのよ。2025/05/11 16:35:346.名無しさんUHOhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまの時期、雨も少なく気候も良くてダム管理者はのんびり楽しくやってたんだろうに思わぬことに・・w2025/05/11 16:40:417.名無しさん7puBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわあまたか。。この辺りいつも崩れてるな😳2025/05/11 16:47:438.名無しさんkV7cKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住廃村でOK少数の為に巨額のインフレ維持費用を捻出するのは止めよう役所も学校も徹底的に減らしていけばいい2025/05/11 17:17:0119.名無しさん6CCSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダム事務所職員のこれは、超過勤務になるんか?2025/05/11 17:28:5910.名無しさんUixDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生一度はクルマで南紀を旅しなはれ奈良=古都だけじゃないと体感しとけ2025/05/11 17:50:21211.名無しさん2sJg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットが使えないため干からびた姿で発見されるお前ら2025/05/11 17:55:3312.名無しさんylfK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人なら騒ぐことないよ2025/05/11 17:56:5213.名無しさんaSQTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10南海トラフ前には行っておく必要があると思うわ2025/05/11 17:57:4914.名無しさんPAL5xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは大変だろうな2025/05/11 18:03:5215.名無しさん1ETFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西村京太郎の新作のネタに2025/05/11 18:35:4316.名無しさん2FinVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8人口多寡の問題か?全ての地域に等しくインフラを整えるのが国家の責務だろ面積あたりのインフラ投資額を比べてみろよ首都圏同面積の投資額を十津川村にも振り分ける、あるいは首都圏の投資額を十津川村と同程度に引き下げるのが筋だろ2025/05/11 18:39:0117.名無しさんWbnWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3俺は絶海の孤島で灯台守がいい2025/05/11 19:25:39218.名無しさんvd4RiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17海はタヒにますかぁ~2025/05/11 20:13:5219.名無しさんuDG3P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはきっついな何かあってもどこにも助けが呼べねえんだろ?2025/05/11 21:00:0320.名無しさんuDG3P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17英国領でちょうどいい物件があるぞ年収700万当然ながらWiFiもコンビニもねえが2025/05/11 21:01:5121.名無しさん6KHNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒がねぇ2025/05/11 21:48:3122.名無しさんZ7EYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10東北人ですがおととい三重と奈良に行ってきました。神社、寺好きにはたまらない場所です。それ以外も食べるところや景色のよい場所もあって京都より好きになった2025/05/12 14:34:14
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+6721302.32025/05/25 22:42:07
【TBS】寺島実郎氏 「米、米、米って言ってる日本人は賢くならないと、政府、何とかしろよ、価格下げろよというスタンスじゃなくて、10%、各家が米の消費減らしたら一気に米の価格なんて落ちていきますよ」ニュース速報+50810312025/05/25 22:44:54
【高校無償化】北朝鮮の金正恩総書記 「日本の国民と等しく納税義務を履行しているにもかかわらず、その子女が無償化の適用から排除される悲劇的現実がある」ニュース速報+81974.82025/05/25 22:43:25
関連ワード:
十津川村
事故・事件・火災
インフラ
釈迦ケ岳の登山口につづく道
10日午前8時30分ごろまでに奈良県十津川村旭で、山ののり面が高さ約20メートル、長さも約20メートルにわたり崩れ、
村道(幅員約5メートル)が通行不能になった。村道は国道168号から旭貯水池に伸びており、この崩土で関西電力奥吉野発電所のダム管理事務所の宿直勤務の男性職員1人が帰れなくなった。
五條署によると、水道・電力などのライフラインは確保され、水、食料の備蓄もあり安全は確認できているという。
https://www.nara-np.co.jp/news/20250511212942.html
この辺りいつも崩れてるな😳
少数の為に巨額のインフレ維持費用を捻出するのは止めよう
役所も学校も徹底的に減らしていけばいい
奈良=古都だけじゃないと体感しとけ
南海トラフ前には行っておく必要があると思うわ
人口多寡の問題か?
全ての地域に等しくインフラを整えるのが国家の責務だろ
面積あたりのインフラ投資額を比べてみろよ
首都圏同面積の投資額を十津川村にも振り分ける、あるいは首都圏の投資額を十津川村と同程度に引き下げるのが筋だろ
俺は絶海の孤島で灯台守がいい
海は
タヒにますかぁ~
何かあってもどこにも助けが呼べねえんだろ?
英国領でちょうどいい物件があるぞ
年収700万
当然ながらWiFiもコンビニもねえが
東北人ですがおととい三重と奈良に行ってきました。
神社、寺好きにはたまらない場所です。
それ以外も食べるところや景色のよい場所もあって京都より好きになった