Amazon「パールライス(国産米・5kg)」を3869円で販売。江藤農林水産大臣「備蓄米自体もしっかり流通ができていないということは、やはり改善すべき余地が多分にある」アーカイブ最終更新 2025/05/14 12:241.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼編集部:稲葉隆司2025年5月11日 22:00 Amazon.co.jpは「全農パールライス(国産米・5kg)」を3869円で販売している(本稿執筆時点での価格)。 5月9日に開いた江藤農林水産大臣の会見では、備蓄米を31万トン放出したものの「備蓄米自体もしっかり流通ができていないということは、やはり改善すべき余地が多分にある」としている。そんななか備蓄米の「パールライス」が店頭に並び始めており、8日にホクレン会長と話したという江藤大臣は、安い物で3000円台前半、東京周辺で3500円ぐらいで流通し始めていると述べている(いずれも税別)。https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013145.html続き2025/05/12 06:14:427283すべて|最新の50件2.名無しさんxBoU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっか、そんな値段なら10キロの間違いだろ、10キロでも高いわ2025/05/12 06:20:573.名無しさんOiq9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り切れで買えない2025/05/12 06:24:144.名無しさんdtFSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ大臣!!!2025/05/12 06:27:0515.名無しさんQLjfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外から個人売買で関税かけずに輸入できる方法があればいいよな2025/05/12 06:27:1326.名無しさんWBIz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1立民並み、以下レベルで無能な政権2025/05/12 06:27:3717.名無しさんFOlzE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く辞任しろ2025/05/12 06:31:208.名無しさんm5aBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事する気あんの?2025/05/12 06:32:589.名無しさんFVpcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Amazonたけーな中抜きか2025/05/12 06:35:32310.名無しさんyRDzSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アホではないんだなこれが。のらりくらりかわさないと官僚利権守れんのよ。引き換えに自分の票田維持しなきゃならんからこいつも「あちゃ~なんてこった~!」言いながら頑張った感出すことに注力してる状況。2025/05/12 06:36:10211.名無しさんPsorvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9通販で5kgを4000円切る値段はめちゃくちゃ安いじゃん今の相場は5kgで4500から5000くらいだぞ2025/05/12 06:37:14312.名無しさんNqMpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建前:改善すべき余地がある要約:適正価格なので何もしません2025/05/12 06:37:3713.名無しさんuKSz4(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5米はでかくて重いから個人購入では送料が高くついちゃう関税撤廃して企業が大量輸入するしかない2025/05/12 06:40:3414.名無しさんLA8SYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バター品薄にさせて有名なホクレンキタ━(゚∀゚)━!2025/05/12 06:40:5115.名無しさんjTrDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg4000円ってクソ安いな、ワイが買ってる米は5kg1万だったのが今は1.5万になったわ2025/05/12 06:43:2416.名無しさんrABqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人事w2025/05/12 06:43:5217.名無しさんi3yb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前がしっかりしてないからお米が高いんやで2025/05/12 06:51:1218.名無しさんKBze6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAがほぼ買ってるわけでしょどこで止まってるのか2025/05/12 06:51:59119.名無しさんBuj8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18JA2025/05/12 06:54:09120.名無しさんHGzKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAで流通止まったままならJAの通販なら安いのかな?と思ったけど、別に安くなかったわ2025/05/12 06:56:2821.名無しさんOk9lN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11今の相場を基準にして騙るやつが増えれば増えるほど、農水省とJAの思う壺なのに2025/05/12 06:58:2022.名無しさん2gXEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Amazonで売ってねーじゃん売り切れか?少量出してそれが普通の値段のように見せかけるやり口かよ2025/05/12 06:58:59123.名無しさんOk9lN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それなのにJAがほぼ全量落札できる方式、しかも高値落札方式にした政府。備蓄米放出の所管はどの官庁だったのかね2025/05/12 06:59:2124.名無しさんUZN80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パックごはんが倍になってて笑ったわ。あれ、製造のための米の仕入れが多分契約だから、製造コストは変わってないはずなんだよな。2025/05/12 07:00:44125.名無しさんTSpfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24米価の暴騰暴利の害悪は米価引き上げを口実に外食や米を使った商品などがこれ幸いと便乗値上げしてることな米の仕入価格とか原材料費とか輸送の値上げは口実でそれ以上に「高くても売れる」で値上げ手相だよな2025/05/12 07:02:4726.名無しさんnNB34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民を馬鹿にするのはさぞ気分がいいんだろうな2025/05/12 07:07:0627.名無しさんPevVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売を法律で罰則する必要がある2025/05/12 07:08:2328.名無しさんFV3uXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッパッパパッパパールライス2025/05/12 07:08:2929.名無しさんnhKaE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ米なら俺の横で寝てるよ2025/05/12 07:08:3230.名無しさん3uEjW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米=ネトウヨの食い物2025/05/12 07:09:2531.名無しさんXLEkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『米の値段を下げるため』に備蓄米放出までやったのに『米の値段を下げないため』にJAがほとんど買い占めて確保している。買った分あとで収めなきゃならないという決まりのせいでJA独占購入状態。どうすんのこれ。2025/05/12 07:09:45132.名無しさんSVXAc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年は得体の知れない国産ブレンド米は5kg1480円だったぞ😡コシヒカリでも1580円で買えたわ💢2025/05/12 07:12:18233.名無しさんSVXAc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6どさくさに紛れて立憲叩きするキチガイ壺カルトワロタww2025/05/12 07:13:1534.名無しさんH1T4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31一行目がたんなるアリバイ、やってる感、ポーズなのがわかりすぎだよね2025/05/12 07:16:0035.名無しさんnhKaE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32今台湾やアメリカに行ったらその頃に契約した価格の米を買うことができるぞ行ってこい2025/05/12 07:17:2236.名無しさんkCg4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に5k3000円で買える卸売センター使ってるから余裕w2025/05/12 07:18:0037.名無しさんgV2hhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年前まで2000円代だったろ安いのだと(日本米)1680円とかで普通にスーパーに並んでたし本当にふざけてるよな石破と農水大臣の顔が浮かんでクソムカつくんだがLGBTだ高校無償化だとクソみたいなことばかりに税金を使いやがって2025/05/12 07:19:0838.名無しさんsBelK(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今4000円切っているなら十分安いやろ楽天で土曜6200円ぐらいでこうたわコシヒカリやったけど2025/05/12 07:20:23239.名無しさんShI7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グルのくせに2025/05/12 07:21:0240.名無しさんnhKaE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽をして買おうとすると高くなるのは仕方ない買うための努力が足りない2025/05/12 07:22:0041.名無しさんy9JLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38またメンヘルだか「ゆでガエル製作隊」がわいてきたなんで不可思議に暴騰暴利した価格を基準に騙るんだ?そもそもその価格変動の正当性が説明ついてないのに2025/05/12 07:22:12142.名無しさんsBelK(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41農家がーの馬鹿かw一生懸命監視しているんだな基地外だわお前www こっちは農家でもなんでもねーわ笑える 暇なの?働けよ米も買えないんならw爆笑w だから米も食えないんじゃね?妄想で必死だからw2025/05/12 07:24:31143.名無しさんJRFQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急事態に流通が滞ること だけはわかった あほとしかいいようがない 備蓄なんてやめちまえ2025/05/12 07:24:4944.名無しさんZWmcR(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディスカウントショップ系だと売れないから米を置くのを止めた所が出始めている2025/05/12 07:25:0545.名無しさんGuoO4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10じゃあ何のための大臣だよ?システム自体が崩壊してるだろ2025/05/12 07:25:29146.名無しさんZWmcR(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42適性価格の輸入米買って食うんで日本米はどうでもいいですよ農家さん2025/05/12 07:26:08147.名無しさんg4KxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この言い方はやる気のないやつの言い回し2025/05/12 07:26:2448.名無しさんGuoO4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32国産って福島産ってことだからな2025/05/12 07:26:4149.名無しさんsBelK(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらなら適正なんだよwアホかよお前らの労働力はえっとー時給300円で なら納得するのかな?米が高いと思えば食わなければいい 食わなければ価格も下がるやろ2025/05/12 07:27:0150.名無しさんZWmcR(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤の選挙区は宮崎県かバッシング対象になりそう2025/05/12 07:27:0651.名無しさんsBelK(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ならいいじゃんwww別にどうでもいいんだよwお前みたいな貧乏人がどうであろうとw農家認定厨は本当にうざいなw2025/05/12 07:27:4752.名無しさんZWmcR(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常任理事国で先進国の中国を価格に参考に使うと5キロで1000円以下でないと合わないな2025/05/12 07:28:46153.名無しさんZWmcR(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュース速報+ってレス乞食の構ってちゃんが大勢いるねID:sBelK2025/05/12 07:29:35154.名無しさんrtRkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、高いんだよなぁ…2025/05/12 07:29:3655.名無しさんsBelK(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52そんなに安いんだな中国の平均年収190万ぐらいだからな日本はその倍ぐらいならいいか2025/05/12 07:30:58256.名無しさんsBelK(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53まぁそうやって一方こうのレスだけでやっていってくださいよwお前と同じ意見じゃなければ認めないという貧困層にはついていけないんで(大爆笑)頭弱いとこうなるんやろうなw2025/05/12 07:31:5657.名無しさんucC13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼“レス住宅”に若者殺到!!家から風呂が消え、次は人間がコスパ外? https://trendbuzz.net/8396/2025/05/12 07:34:3758.名無しさん5MiMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能集団2025/05/12 07:35:1159.名無しさんHPHQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg6000円かぁどうかしてるぜ2025/05/12 07:35:1760.名無しさんuKSz4(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55それはおかしい、米は1kg100円が世界的な相場だ。1kg400円も出さなければいけない理由はない。2025/05/12 07:36:10161.名無しさんsBelK(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に5kg6000円は高いけどな楽天で4000円台で買おうと思ったらもう売り切れていたしw2025/05/12 07:36:5562.名無しさんsBelK(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60何がおかしいんだよ俺は1kg 100円ということは知らない世界的相場ってどこの相場を言っているのかよくわからないがということは10㎏1000円で買えるのか?出鱈目言うなよwリンク張っとけ世界的相場というのならどのレベルで売っているかは知らないけど 卸業者か中間か消費者か?アホすぎ そんな安いなら苦労しないわ2025/05/12 07:38:52263.名無しさんUKUs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンに救われる政府ダメだなこりゃ2025/05/12 07:39:4564.名無しさんsBelK(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとホラッチョってホラふくんだろうなwネット上で知ったことをあたかも自分が身近で知っている的なw10kg 1000円ってどんだけだよw2025/05/12 07:40:2065.名無しさんzg44T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しらこいやっちゃなJAと森山の猿回しのエテ公が2025/05/12 07:40:4166.名無しさんqX4PkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22スーパーはぼちぼち安く入ってきてる夜勤帰りに寄ったら安かったからかっちゃった2025/05/12 07:40:5167.名無しさんsBelK(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼amazonも今見てきたら5㎏5000円弱から6500円ぐらいが相場だなポイント合わせても安くないな2025/05/12 07:42:59168.名無しさんa2r0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無ければ、戦争賛成が増える2025/05/12 07:44:5069.名無しさん5WQM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりご飯で炒飯作ることが無くなった2025/05/12 07:44:5070.名無しさん2nzzG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米が3000円以上の高値で売られてることには言及なし庶民が米を安く得るには関税廃止完全自由化しかないわ反対する米農家は放火して燃やせ2025/05/12 07:47:02371.名無しさんZ5z7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府がアマゾンで直接売れ2025/05/12 07:51:1172.名無しさんt1q8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落札業者を罰しろよあいつらが止めてんだろ?2025/05/12 07:54:0573.名無しさんY6brJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67高級ブランド米なら5000円以上が当たり前の値段だ備蓄米ブレンドなら銘柄米でも3000円で買える2025/05/12 07:54:22174.名無しさんsBelK(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70備蓄米放出時に今の市場価格と大して変わらないその時点で間違っているよななんで塩水濃度1%のところに塩水濃度0.9%ぐらいの食塩水を入れて下げようとしているのか意味不明2025/05/12 07:55:05175.名無しさんsBelK(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73いやパールライスでも5000円切る程度やったぞ今見てきたけどな4980円ぐらい俺も4000円台狙ってたけど楽天で土曜に6000円台で買ったわ2025/05/12 07:56:17176.名無しさんeZlejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米5キロ5000円てスマホ一ヶ月分より安いのにそれを高いと言う奴等ってw3900円なら激安だろ2025/05/12 08:01:2277.名無しさん2nzzG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年前は5キロ2200円だったのよなにがどうなれば12ヶ月で倍以上の価格になるんだろうか南海トラフ大地震と最大風速100mの巨大ハリケーンの天変地異が俺の知らないとこで発生してたのか?自衛隊も出動してないし、緊急アラートも聞かないし、戒厳令も出てないはずだけどな2025/05/12 08:06:08178.名無しさんsarmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配達する人大変だー2025/05/12 08:07:4479.名無しさんGUFr7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安倍政権の時にはこんな問題一回も起きてないのに2025/05/12 08:09:1580.名無しさんGUFr7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1地元のスーパーじゃ新米でも同じ値段だぞ2025/05/12 08:10:2881.名無しさんsBelK(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー日曜行ったけどコメの価格見なかったわ2025/05/12 08:11:2782.名無しさん2uQJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気無いくせに白々しいワザとだし2025/05/12 08:11:4583.名無しさんUyQB5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62現地で買うなら100円/kg前後と安いらしいが日本で個人輸入すれば10倍くらいになってるタイ米は匂いがしてチャーハンにしか使えないカリフォルニア米は日本米とブレンドしてなんとか食える程度2025/05/12 08:12:08184.名無しさん0ry7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10政治屋はみんなこんなだなぁ!国家は官僚で動いてて政治屋はお飾りとくに大臣は。2025/05/12 08:13:1985.名無しさんQj1dgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2つ入りの間違いだろうな2025/05/12 08:13:4886.名無しさんsBelK(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83マジでかwちょっと知り合いの紹介で農家が売ってあげると言ってたけどそんな値段じゃなかったぞ?かなり前の話だけどね当時もそこまでかわらなかったから買うのはやめたけど2025/05/12 08:14:04187.名無しさんUyQB5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77農家は今年の米を去年の値段で契約してるから大変だ2025/05/12 08:16:18188.名無しさんuKSz4(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62AIにでも聞いてみろよアホ2025/05/12 08:17:21289.名無しさんwLXrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めした業者に赤報隊が天誅を下してくれますように2025/05/12 08:18:1890.名無しさんENPt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量に買えば安いだろうけどアメリカとかは超大規模で作ってるんだと思うよ2025/05/12 08:19:04291.名無しさんZWmcR(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87馬鹿な農家でなければ自家米を道の駅や個人販売して稼いでいるよ2025/05/12 08:19:0792.名無しさん1ICQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しっかりやって戴きたい。2025/05/12 08:19:1193.名無しさんuKSz4(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10kg1000円は嘘でもなんでもなく普通だ。それが世界の相場だこんなことも知らねえアホは意見しなくていいんだよ2025/05/12 08:20:0494.名無しさん8KEwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪府吹田市の豊津第二小学校の集団ストーカー犯罪小学生通報、拡散して下さいhttps://imepic.jp/20250512/2936802025/05/12 08:20:2795.名無しさんX7MXK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、日本人はAmazonに助けられる、ってオイ政府は何やってんねん、コラ〜2025/05/12 08:20:4196.名無しさんsBelK(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88AIだけを信じる馬鹿発見wならどこで売っているのか聞いてみろアホwリンクも張れねーじゃんカスがw2025/05/12 08:21:39197.名無しさんUl0P3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府っていらなくね?wwwwww2025/05/12 08:21:54198.名無しさんuKSz4(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96お前のようなゴミが人に何かしてもらえると思うなww冗談は顔だけにしておけww2025/05/12 08:24:34199.名無しさんuKSz4(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97まったくいらないというか存在が有害2025/05/12 08:25:051100.名無しさんsBelK(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88お前みたいなカスはインドやタイの長粒米だけ食ってろよwそれを平均というのならそうだろうよw2025/05/12 08:25:19101.名無しさんX7MXK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米の国際価格は、325円/5kg やで〜約10分の1やで〜これまで、JAがピンハネしてきたんやで〜2025/05/12 08:25:46102.名無しさんUyQB5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86少量の外国産米を個人購入する場合の話だぞ日本で日本米を購入するのとは全く話が違う2025/05/12 08:26:221103.名無しさんsBelK(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ほらほらwwおまぬけさんはAIだけがお友達なんだろ?wあんまり笑かすなよな長粒米だけ食べてろよ(アホこいつwww)それをごちゃまぜに米が100円だってよwwww笑えるわこいつw2025/05/12 08:26:361104.名無しさんfbWkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリじゃん2025/05/12 08:27:41105.名無しさんsBelK(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102そうなんやかなり前の話だけどな 知り合いから紹介してもらった農家に聞いたらそこまで安くなかったんよ海外ではないからな2025/05/12 08:28:011106.名無しさんSdmJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにしろよ米はガソリンじゃねえから代わりはある2025/05/12 08:28:33107.名無しさんuKSz4(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103アホはお前。世界的には長粒が主流日本に米が輸入されるようになったら結局企業は海外で短粒を作り輸入するコストは長粒と変わらなくなる。これだからAIも使えないサルはだめなんだwwwww2025/05/12 08:30:341108.名無しさんK1Z9K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米農家は小さくて作業みたいな部分も多いんじゃ無いかとは思う2025/05/12 08:30:59109.名無しさんK1Z9K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作業→手作業2025/05/12 08:31:23110.名無しさんsBelK(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107グダグダいっていないでお前は長粒米食べとけよw2025/05/12 08:32:511111.名無しさんFIjBy(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1は?5キロ税別3500円超えてたぞ備蓄米表記は無しの複数原料米2025/05/12 08:33:49112.名無しさんuKSz4(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複数原料米とか国産米表記はやめた方がいい。福島産かその近辺のやつだから2025/05/12 08:35:561113.名無しさんuKSz4(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110低農家wwwwwwwwww冗談は顔だけにしておけwwwwww2025/05/12 08:37:03114.名無しさん3FqOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75どうやら仕入れ先の違いが売値に反映してるみたいだな産地仕入れの地元スーパーなら地元銘柄の備蓄米が地元精米で地元製袋できるし運賃や経費も安いからできる事なんだろう大都市圏やネット販売では運賃や利益上乗せで無理な話かもしれんな2025/05/12 08:39:52115.名無しさんFIjBy(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45利権システムはしっかり機能してるってことそのための自民党、そのための支援団体、そのための天下りだ2025/05/12 08:42:431116.名無しさんuc30tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99いいや今の政府はゴミ全く必要性のない機関信頼も信用もゼロ日本国民のための行動すら無い必要にしてるなら同罪だなオマエも2025/05/12 08:43:231117.名無しさんFIjBy(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それとは品質が違うから2025/05/12 08:46:13118.名無しさんuKSz4(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116うん?政府をまったくいらないと言ってるんだが?誰かと間違えてないか?2025/05/12 08:48:46119.名無しさんy87nh(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115 o \ _, ,_ (´A` .) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! ( (7 < ヽ2025/05/12 08:53:57120.名無しさんTenFA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70高値の自家製ブランド米を自主販売してる農家は儲かってるから反対してないだろうJA加盟の農家は借金で首絞められてるから値下がりで更に搾取されるのを恐れてるだろうな農家は高値の自家製ブランド米に自信を持って、去年の値段で買い叩くような首絞めJAとは早く手を切るべきだな今年の米は今年の値段で売れる自主販売が絶対良いに決まってるんだから2025/05/12 08:56:55121.名無しさんTenFA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70農家が放火されたら犯人はオマエだな2025/05/12 08:58:19122.名無しさんy87nh(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11 彡 ⌒ ミ 無農薬 とか カルガモ農法 なら (´・ω・`) 千円/kg でも良いけど普通のコメは、その半額以下だな。 _(__つ⊂_)_2025/05/12 08:58:43123.名無しさんfZ0MsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38これで安いといっめるメンヘラが怒涛の大発狂をしてて笑える2025/05/12 08:58:46124.名無しさんTenFA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112その理由で福島産が安いなら買ってみたい2025/05/12 09:01:46125.名無しさんFIjBy(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74せっかく上げた米価が下がってしまうではないか!こういう考え2025/05/12 09:05:18126.名無しさんSVXAc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55フランスイタリアスペインあたりだと現地産ジャポニカ米は小売価格で5kg大体10ユーロくらいやね。PPPで800円に相当する安価なもの。日本の値段の高さはキチガイ沙汰。更に主食の米5kgで取られる消費税は400円、これがフランスのVATだと40円程度。税金も自民党に世界の10倍盗られてる。2025/05/12 09:08:511127.名無しさんEhDpg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105利口な購入客は来年の米を今年のうちに契約してるよ今年の米を今年の値段で買おうとしても安くはならないだろうね2025/05/12 09:11:34128.名無しさんy87nh(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126 彡彡ミミ (, ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・ /2025/05/12 09:11:571129.名無しさんrurlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説明は良いから結果出せ2025/05/12 09:12:57130.名無しさんSVXAc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128スペインだともっと安かった😳5kgで最安3.45ユーロ、280円程度、これ脳衰症のHPの情報。AI による概要スペインのジャポニカ米、特にバレンシア米は、ディスカウント店で0.69ユーロ/kgから、高品質のスペイン産日本品種米「みのり」は4.45ユーロ/kgと価格差があります. バレンシア中央市場では1.15ユーロ/kgから3.50ユーロ/kgで販売されています.詳細:ディスカウント店でのジャポニカ米:0.69ユーロ/kgと比較的安価に販売されています.2025/05/12 09:15:33131.名無しさんEhDpg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90日本人が大量に買えば日本の関税で高い税金取られる2025/05/12 09:17:021132.名無しさんcH0ehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤とかいうアホ大臣改善すべきとか完全に他人事やなw顔を見ても悪代官面やしw2025/05/12 09:20:45133.名無しさんjzMB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷静に考えればまず米に限らず値上げするにはどういう手順かだなwwwどこの会社も値上げしたいんだからまず初手米買い占めて転売困るところから攻めるだろ政府の親族カッペ企業はwwwwww2025/05/12 09:22:10134.名無しさんyYSbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンで時々やってる安売り、タイムセールってヤツかで、これが幾らで転売されてるかというと?パールライスのお米 5kg 追加購入ok コメ 精米 主食https://jp.mercari.com/user/profile/635767913>¥7,000(税込) 送料込みなるほどね安定供給をおなしゃす2025/05/12 09:23:14135.名無しさんVT8YUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90日本は補助金出してるだろ、減税とかもそういうのがだいたい1割って言われてるアメリカだと最低3割、多いと6割くらいなんよ本来それくらいの手厚く保護して食糧自給率維持しておくもんなんだもし相手国が輸入に頼ったらどうなると思う、立派な交渉カードになる3割補助ってのは他の国でも当たり前の額、カナダだけは別だけどな、1割くらいしか補助せんのに3-6割も補助してる他所の先進国と価格競争して勝てると思ってるなら頭悪すぎるわ何が大規模で効率だよw2025/05/12 09:24:261136.名無しさんGrarD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロあたり2500円で備蓄米を仕入れて5キロ3869円で売る笑いが止まらない2025/05/12 09:30:091137.名無しさんt7cAq(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうよね、配送を通販会社にやらせりゃ良かったんだ、JA無駄なトラック用意してしまったな、遅くて運送費高いだろ。全部アマゾン・ヤフー・楽天で送料無料でやれば成功したのにね。まぁ安いコメが買えて国民ニッコリJA仕事が減ってやっと休暇が取れる、遅すぎたゴールデンウィーク。農協職員さんを万博に招待だゲルヨシムラ。2025/05/12 09:32:00138.名無しさんW9SbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1365キロと10キロ「単位」が倍。5キロの価格帯が以前の10キロの価格帯より上がってるのな重量を隠して価格だか出したら「大して上がってませんね」「他と比べれば」というレベルに見えるこの欺瞞コンビニとか牛乳とかだけでなく単位を汚くかえてきたなくごまかすいまの、日本国上級、政治家、官僚、経営屋の恥知らず強欲の基本線になったのだろうな2025/05/12 09:35:39139.名無しさんjjpcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすwまじなの?マジで言ってる?俺の1回の昼飯代以下じゃんwこの程度で高いとか自殺民族ジャップの自殺は確定だな草2025/05/12 09:36:12140.名無しさん8iWY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党農林水産族の筆頭格と言えば日本クルド友好議員連盟副会長と言えば中国にパンダ貸与の為に土下座議員と言えば【自民・森山幹事長】消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」https://talk.jp/boards/newsplus/17469564332025/05/12 09:36:48141.名無しさん5Es17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰がこんなバカに投票したのか2025/05/12 09:37:49142.名無しさんUnD1K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりが言うほど高くないのはなぜなんだぜ?2025/05/12 09:40:221143.名無しさんM3FjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142昔は100円だった、鮭おにぎりが 158円だぞちょっとグレードの高いおにぎりを買うと228円とか320円とかしてる昔だったらありえない金額だろ2025/05/12 09:41:504144.名無しさん9F2jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ格差広げて貧民用の食料も用意されてないとかそろそろ暴動起きても不思議ではない2025/05/12 09:46:282145.名無しさんGrarD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143昔のコンビニおにぎりは「ササニシキ100%」とか書いてあった今はブレンド業務米で安いコメを使っている2025/05/12 09:47:48146.名無しさんzg44T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン食も織り交ぜることにしたわ、米じゃないと合わないおかずもあるからな8枚切り100円で食パンなら一食二枚づつ食って4食いける何を挟むかは財布と冷蔵庫と相談しながらだけどIH対応のホットサンドメーカーは便利2025/05/12 09:48:18147.名無しさんUnD1K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143100円とかずっと前の話じゃろ今年一年では騒ぐほど値上げしてない印象あるけど2025/05/12 09:50:45148.名無しさんcZWXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144そこで、年収300万円以下のド貧民にはタイ米300円/kg年収2000万円以下の貧民はカリフォルニア米、年収数億円の富裕層は国産ササニシキって分ければ、幸せになれる。2025/05/12 09:52:00149.名無しさんt7cAq(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143100円とか何年前だよ、158円で空気おにぎりが通常。2025/05/12 09:52:09150.名無しさんZWmcR(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ各社は今年だけでも値上げしているのに何言っているんだろう2025/05/12 09:52:58151.名無しさんEaDQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米もうまいと言うから買ってみたが形も悪いし国産米より不味くて国産米の半値の品物相当って感じ2025/05/12 09:53:22152.名無しさんt7cAq(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144発想の転換をして、主食をうどんにすれば心が軽くなるよ値上げプレッシャー無し生活。お米は元から高級食品、相撲取りと柔道家専用。2025/05/12 09:55:33153.名無しさんTyyMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金井克子に何とかしてもらおう2025/05/12 09:55:44154.名無しさんZWmcR(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手スーパーがネットで送料込み5キロ3000円台前半で売っているが大手の維持でやっていて赤字だろうな2025/05/12 09:57:19155.名無しさんke6sHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイジャスミンライス(高級)セール品 100kg 3836バーツ (1バーツ 4.4円程度)https://i.imgur.com/eouPPjd.jpeg日本でも売ってる最高級ジャスミンライスゴールデンフェニックス通常価格 2kg 141バーツhttps://i.imgur.com/aqasfqI.jpeg日本での販売価格 5kg 4860円https://i.imgur.com/UKHpys3.jpeg※1kg 70.5バーツ(310円)+輸入関税1kg 341円×5kg=2015円+輸送量、利鞘ちなみにタイは今季インドネシアがタイ米輸入をキャンセルしたせいで輸出量が30%減少して米余り2025/05/12 09:58:16156.名無しさんzafhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131輸入品だけど米には変わりないし国産米との価格競争もあるから税金もがっぽりw>>135そんなに良くは知らないけど、企業で農作物作っているような場所もあるかも知れないけど、契約農家とかで農家自体は家単位でバイトを使うぐらいな気がする、アメリカとか飛行機で農薬撒いて超デカいトラクターでやってるような気がするんだが?で、効率とは言っていないw自給率の低さはずっと言われていると思うけど農家ではないので補助金とかは知らないわ2025/05/12 10:05:551157.名無しさんFOlzE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小野寺にやってもらえよ2025/05/12 10:16:09158.名無しさんy87nh(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156 知ったか炸裂!w2025/05/12 10:16:381159.名無しさんnxvtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらで放出したのよこれ2025/05/12 10:17:11160.名無しさんYGTcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで何ヵ月も仕事をしないで放棄してたのか?手遅れになっていまさら馬鹿じゃねーの日本国民は絶対に許さないからな2025/05/12 10:20:49161.名無しさんiMlvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158補助金の話は分からないって事ね?米農家辞めるって数字でもあるけど企業ならそうもならないだろ、後継不足とか思いっきり家業の証じゃんかw2025/05/12 10:21:23162.名無しさんMwOsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA組織と政府の責任輸入米の減税撤廃して解禁しろよ期間限定でいいだろがこれで万事解決2025/05/12 10:23:55163.名無しさんU0JLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の先物解禁したからだろ禁止にしろ2025/05/12 10:24:06164.名無しさんETWOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの時期よくわからんところで買うと虫まみれの米が送られてくるな2025/05/12 10:29:20165.名無しさんqKZygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通しないのであれば備蓄の意味ないしね2025/05/12 10:33:20166.名無しさん3hjjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パールライスと無洗米の違いが分からん2025/05/12 10:35:43167.名無しさんVOw3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らって、宗教上◯mazonは使えないから米の販売なんてしてるなんてもう敵だよなw2025/05/12 10:36:16168.名無しさんMFsmb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は2000円ぐらいやぞwwwwww2025/05/12 10:38:18169.名無しさんMFsmb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは本格的に混血や貴族との戦争になるわ2025/05/12 10:41:01170.名無しさんMFsmb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に国内におる白人やら目の青いやつを淘汰してからだけどな2025/05/12 10:41:24171.名無しさんBB29PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来のアマゾンは米がブランド牛と同じ扱いになると思うぞ2025/05/12 10:43:56172.名無しさんT2aZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減に更迭しろよ。役立たずが。行き先の把握も出来ないし一体コイツは何が出来るんだよ。2025/05/12 10:49:10173.名無しさんsPv14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣は役人の操りゆえに、役人の劣化が酷いんやわ2025/05/12 11:00:55174.名無しさん6JWPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッパッバヤッパパールライスパッパッバヤッパパールライス2025/05/12 11:08:14175.名無しさんL2FTQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本が狂っちゃったよ。2025/05/12 11:11:30176.名無しさんGqXXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売している(販売してない)2025/05/12 11:17:38177.名無しさんFVTN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッパッパパッパ2025/05/12 11:21:00178.名無しさんrqlJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく自民党、ぜったいゆるさんからな。2025/05/12 11:50:09179.名無しさんi86K0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事の為の備蓄なんだから、無料で日本人全員に配れや。そもそも国の予算で買って備蓄していたんだろうが2025/05/12 11:58:401180.名無しさんbpQG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民公明やる事なす事、利権利権利権利権利権利権利権。もう既得権益だけが潤えばいい。国民には適当に嘘ついて誤魔化して、忘れてもらうのを待つ。これの繰り返しの30年。日本国は貧富の差拡大し途上国化している。2025/05/12 11:59:12181.名無しさんH2Q7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いは安いけど他より安いってだけで安くはないんだよなみんなここ忘れないでくれな2025/05/12 11:59:23182.名無しさんFscgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンは高くて無理おまけにプライムCM付き会員じゃないと3500円以下送料かかるバカらしくて同じ商品売ってるSHEINかTEMU使うわw2025/05/12 12:03:022183.名無しさんGGpZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜は腐る前に売り切らないといけないから価格操作しづらいだからコメに全集中で価格吊り上げやってる2025/05/12 12:08:34184.名無しさんt7cAq(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179税金だからこそ大切に落札にかけたんだろ、結果はお察しの値上がりだが、税金の無駄遣いよりマシ。2025/05/12 12:10:17185.名無しさんwqIalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうやだー自民党~2025/05/12 12:13:29186.名無しさんQeyyq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが妨害してる。石破もゲル。2025/05/12 12:17:11187.名無しさんL2FTQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182一定の金額超えると送料無料になるけど、まあ物によるが。2025/05/12 12:17:41188.名無しさんHCF4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで米騒動意味わからんのよなふっつーにスーパーに売ってんじゃん要は今までみたく破格の値段で買いたいですってことやろ?こんな安い食料なかなか無いんだよそもそもその恩恵にあやかってただけやろっちゅうの笑2025/05/12 12:23:24189.名無しさんQeyyq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182プライム入れないほど貧乏なの?2025/05/12 12:24:21190.名無しさんQeyyq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼temuの米なんて怖くて食えないプラスチック米じゃないの?2025/05/12 12:25:18191.sageebuSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策する感の演出2025/05/12 12:25:20192.名無しさんSJfA9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9送料考えたらこんなもの2025/05/12 12:27:551193.名無しさんkFERl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは新米の値段だろ備蓄米は5kg2500円が手数料上乗せ価格だぞJAと卸しのぼったくりを赦すなよ道の駅ではその値段で新米が買える2025/05/12 12:29:231194.名無しさんkFERl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192仕入価格は5kg2000円以下だろうから送料足しても高いよ古米だと分かってるか2025/05/12 12:32:511195.名無しさんt7cAq(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ2025/05/12 12:38:22196.名無しさん9F1Ca(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円周辺にして欲しいな。昨年より値上げでもそれが妥当でしょ。2025/05/12 12:39:571197.名無しさんSJfA9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194仕入価格が5kg2000円以下であるという主張について、具体的な根拠やデータが示されていません。備蓄米の放出価格や市場での取引価格は公開情報として一部確認できますが、江藤農林水産大臣の会見によれば、備蓄米は安いもので3000円台前半、東京周辺では3500円程度で流通し始めているとされています。Amazonでの「全農パールライス(国産米・5kg)」の販売価格が3869円であることを考慮すると、送料や手数料を加味した価格としては必ずしも「高い」とは言えない可能性があります。仕入価格が2000円以下であるという推測は、卸売価格や流通コストを過小評価している可能性があり、根拠が不足しています。次に、「古米だと分かってるか」という指摘についてですが、備蓄米が古米であることは事実として広く認識されています。しかし、古米であることが直ちに価格が不当に高いという理由にはなりません。備蓄米は緊急時の食糧供給を目的として保管されているものであり、品質管理が適切に行われている場合、食用として問題ないとされています。価格は品質だけでなく、流通コストや市場の需給バランスによっても決定されるため、古米であることだけを理由に価格を批判するのは一面的です。さらに、送料を考慮した価格設定についてですが、Amazonや他の通販プラットフォームでは、送料が価格に含まれる場合や、一定金額以上の購入で送料無料となる場合があります。スレッド内でも、送料を考慮すればこの価格帯は妥当であるとする意見が見られます。したがって、送料を加味しても「高い」と断定するのは、実際の流通経費やサービスコストを無視した主張と言えるでしょう。以上の理由から、「仕入価格が5kg2000円以下だろうから送料足しても高い」「古米だと分かってるか」という主張には十分な根拠がなく、価格設定に対する批判として説得力に欠けると考えます。現在の市場価格や流通状況を踏まえれば、3869円という価格は相場に近いか、むしろ安い部類に入る可能性があると言えるでしょう。2025/05/12 12:42:51198.名無しさんt7cAq(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196今の流れでは4500円と冷静に見るよ。2025/05/12 12:48:471199.名無しさんSikZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッパッパパッパー2025/05/12 12:50:42200.名無しさん3uEjW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パール飯時2025/05/12 12:54:08201.名無しさんRHhHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改善してから放出しろや無能水省が2025/05/12 13:03:20202.名無しさん2lsRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くするとあっという間に買いだめ野郎に買われるそして店頭から消えてしまい高い米しか残ってないそれを買わされるんだよ一般ピーポーは!2025/05/12 13:14:181203.名無しさん8h2E3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格どうこうよりも、政府対応で放出したものがほぼ流通していないってことの方が問題だと思う。2025/05/12 13:26:13204.名無しさん7WlqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2025/05/12 13:27:53205.名無しさん6sSF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143https://i.imgur.com/pJuraUL.jpegまいばすけっとのおにぎりおすすめこれも以前は¥99だったんだよ最近値段上がっちゃった2025/05/12 13:29:271206.名無しさんZWmcR(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205店名は伏せるが○Kストアのおにぎりの方が安いが値段で納得できないほど不味いからリピートしていない2025/05/12 13:37:33207.名無しさんYW8Us(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水相更迭しろよ首が飛ばないとわからないみたいだから2025/05/12 13:45:12208.名無しさんYW8Us(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202政府がamazon使って直販するしかないなwリピーターは排除できる2025/05/12 13:48:25209.名無しさんcGveLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤は無能の極みだな2025/05/12 13:59:42210.名無しさんhe8f7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年4月が精米時期いっても、業務米の可能性もあるよなあブレンド米とかなんのためにやってるのか、意味不明だ。今はズルしてなくても、これから、いろいろまぜるための準備かね隠すような売り方すんな。まぜまぜしたら産地とかかかなくていいとか。2025/05/12 14:03:09211.名無しさんhgcBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い高いじゃなく買付価格から適正値段で出てきたって事じゃん結局、流通業者が釣り上げていただけやろ精米が製品として売れるのは精米から2ヶ月リミットだから、卸が留め置きできるのは1ヶ月、それ過ぎるとディスカウントになるからギリギリで出してきたやっぱり、米は保護したほうが良いよ、米扱いは外資が資本1%超える企業排除するべき2025/05/12 14:25:55212.名無しさんaHD77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米すら食えない2025/05/12 14:26:04213.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEesAkp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いから小麦粉をまた5キロ買った、米は殆ど炊いてない、5月は一回も炊いてないな。2025/05/12 14:29:41214.名無しさんmdakYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッ パッ パパッ パッ パールライス2025/05/12 14:36:44215.名無しさん9F1Ca(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198タイ米関税無しだと5キロ300円で買えるのよ。2025/05/12 14:41:49216.名無しさんoqpoG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本より遥かに物価の高いアメリカや韓国でも米は1000円ぐらいで売ってんのに2025/05/12 15:09:17217.名無しさんWcABQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米で日本の米が終わるオカン2025/05/12 15:11:562218.名無しさん9F1Ca(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5密輸だな2025/05/12 15:22:23219.名無しさん9F1Ca(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの展開は、JAが煎餅屋等に加工用のコメとして在庫処分でうる。煎餅屋はそれを横流ししてコメが市場に出回る。これやろ。2025/05/12 15:27:37220.名無しさん4LSCB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217営々とだつぜに使って来たからちゃうん?2025/05/12 15:27:52221.名無しさん4LSCB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱税な2025/05/12 15:28:07222.名無しさん49cEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロでそれくらいだったのになw 濡れ手にアワ?2025/05/12 15:31:20223.名無しさん9F1Ca(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤がいなければ流通すると言う事実2025/05/12 15:38:59224.名無しさんoqpoG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217終わらんよ上級国民、高級料亭:日本の最高級(価格が)米下級国民、チェーン店:安いベトナム米、カルローズ米住み分けはちゃんとできる2025/05/12 15:43:292225.名無しさんfqoHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「中国共産党は抗日戦で貢献なし」台湾総統2025年5月9日中国共産党は歴史歪曲している。第二次世界大戦の抗日戦に勝利したのは「蒋介石率いる中華民国(=現在の台湾の中華民国)」であり、「中国共産党の中華人民共和国」はまだ建国されていない。だから、国連憲章に記載されている戦勝国は、中華人民共和国ではなく「中華民国」になっている。htt○ps://jp.reuters.com/world/taiwan/BQ3COAMWBBIDTHFDKRR3QP5QOI-2025-05-09 htt○ps://i.imgur.com/XlbymC9.jpeg2025/05/12 15:47:33226.名無しさんClVCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄倉庫の鍵を開けのが昨日でトラックの手配は来週らしいで、途中でタイヤがパンクする予定とか2025/05/12 15:51:04227.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEesAkp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出荷したくないから◯やすとかな、何でもしそう。2025/05/12 15:53:17228.名無しさんy87nh(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224 ∧_∧ ( ・∀・) これ、重要! ( つ旦O と_)_)2025/05/12 16:06:511229.名無しさんoaW0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもJAの落札額が謎に高いから若干安くなるだけ。2025/05/12 16:11:51230.名無しさんFIjBy(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224政府「国民が増税反対うるさいから関税で徴収する」こんなことになるのかw2025/05/12 16:44:48231.名無しさんzLcryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省所員のボーナス給与を米価の逆数に比例するようにしてみる?全国無償にしたがるかもしれんので上限付きでな2025/05/12 17:16:58232.名無しさん8BgjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この1年一体なにやってんだクソジミンww2025/05/12 17:28:16233.名無しさん3CM9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、何もしません2025/05/12 17:54:50234.名無しさんvG9VCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228いや、上級はパン食が主だろ、米なんかワインに合わないから食わない。日本の米を一番バカにしてるのは上級、おフランスの肉料理しか人気がないから。貧困層が買い支えないと日本の米産業は滅びる。2025/05/12 17:58:53235.名無しさんZXfc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能大臣2025/05/12 18:12:44236.名無しさんCSRX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更迭するか2025/05/12 18:26:25237.名無しさんli8SzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/shorts/UE0-XsdLK0c?si=hinUPslNQ2EeMYps2025/05/12 18:43:21238.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEF4n0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう腹立つから米炊かない、毎日パン・パスタ・ラーメン・芋。2025/05/12 19:00:43239.名無しさんS1uWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾米なら5キロ税込3600円未満やぞおまえら買う努力足りなさすぎ2025/05/12 19:20:301240.名無しさんQ1RJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十何週間ぶりに値下がりしたらしいぞ2025/05/12 20:00:56241.名無しさんR2uz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葛西米2025/05/12 20:50:19242.名無しさん7NOnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米をちょい安く買うくらいなら高くても新米買うわ2025/05/12 21:11:52243.名無しさんkYR0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ口蹄疫のときに牛殺すなーって泣いてた奴だっけ2025/05/12 21:20:071244.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEmqkPE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党が崩壊するの分かってるから火事場泥なんぢゃね?2025/05/12 21:24:41245.名無しさんOeaiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キシダも石破もわざとムカつくやつばかり大臣にしてんのか?2025/05/12 21:28:10246.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEmqkPE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会派でないとチャンコロ派しか残ってないんだよ、終わってるよ売国自民党。2025/05/12 21:30:02247.名無しさんmj3bS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで古古米なんて買わなきゃなんねんだよ2025/05/12 21:30:05248.名無しさん2Zb41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急事態の対策なのに競争入札なんかやってるからだろバカ役人2025/05/12 21:42:141249.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEmqkPE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼態と牛歩作戦して米価を釣り上げて喜んでるんだよ、米の先物取引のインサイダー取引で刑務所にぶち込んだ方が良いんぢゃね?2025/05/12 21:44:22250.名無しさんFIjBy(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243たしか、口蹄疫発生したのになし崩し的に種牛移動させてそこでも発症したのに感染してない牛をかくまったんだっけそりゃ米農家のほう向いてるわけだわ2025/05/12 22:14:08251.名無しさんcMYvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分散して売らないから2025/05/12 22:25:36252.名無しさんy87nh(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248 ( ; ・`д・´) そうだったのかぁ~! (`・д´・ ; )2025/05/12 23:00:41253.名無しさんmj3bS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでもAmazonやネットスーパーで安い備蓄米が常時在庫されるようになったら値下がりは早いだろうな。都心部の近所のスーパーは3500円・3900円の備蓄米ブレンドが売られてて、3500円のだけ常に売り切れ。あとは4500円から4900円の6年産の米がずっと売れ残ってる。もう安くなきゃ米は買わないっていう状況だな。2025/05/12 23:34:522254.名無しさんZYY14(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売先が注文しない様子安いの出したら高いの売れなくなるからだろうなJA全農の政府備蓄米の販売状況について、以下のとおりお知らせします(5月8日現在)。1.落札数量 199,270㌧(※1)2.販売先との契約数量 199,270㌧3.販売先からの出荷依頼数量 4月出荷分まで 55,112㌧2025/05/13 01:02:11255.名無しさんZYY14(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239俺は米じゃない雑穀を10kg3000円弱で買った。米の代わりにいけそうなレシピも構築した。食物繊維が米より多いからなんか腹の調子がいい米にこだわってたる時点で銭失いだな2025/05/13 01:06:11256.名無しさん9Trb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか備蓄米はオークションではなく入札方式だったのになんでJAが軒並み去年の倍くらいの落札額で落としてんだよ。もっと安く仕入れることができたはずだろ。2025/05/13 01:34:422257.名無しさんuNjq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256逮捕者が出ると思うのでもっと騒ごうや逮捕者がでたら一気に価格は下がる2025/05/13 02:01:23258.名無しさんgcDFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省とJAの談合だろ次の改選自民党議員は転職の準備しろよ2025/05/13 03:29:16259.名無しさんy1aPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から直接買うと玄米60kg10,000から13,000くらいでしょ?2025/05/13 04:29:581260.名無しさんc3YOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259大抵の農家は在庫を豊富に持っているわけでもないけどな2025/05/13 04:41:48261.名無しさんhyAUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てめーらが買うからいけないだろーが買うなよD誰も買わなけりゃ値崩れするんだよ焦って買い占める馬鹿ども2025/05/13 05:21:36262.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEvq0xGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんまあ是あ、自民党と官僚とJA対日本人の戦い。2025/05/13 06:06:36263.名無しさんugRYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パールライスといえば他人の二人2025/05/13 06:27:42264.名無しさんKR8yKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うだうだいいながら高い値段が続いているな・・2025/05/13 07:47:54265.名無しさんZDQbM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253安い備蓄米はJAから直接買えたところだけ普段JA通してないところは直接買えないから高くなる2025/05/13 08:19:02266.名無しさんZDQbM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256米価維持するためそれに放出量がJAが集荷不足分だから元々JAに買わせる予定の入札だったんだろう高額入札できるのも今年の米を確保できてる農家運営のJAだからこそ2025/05/13 08:21:44267.名無しさんqJwPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまには「コメ食べない縛りプレイ」も悪くないと思った。冷凍うどんやパスタって工夫すればけっこう美味しくなるし、だんだん食べ慣れていくもんだな。2025/05/13 08:58:41268.名無しさん2rpufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで米価が上がっても国民から、怒り心頭の声があんまり聞こえて来ない。日本も豊になったもんだ。2025/05/13 10:22:58269.名無しさんam0biコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253報告乙です。国民が喜んでくれることを調べて言ってくれて感謝。金持ちの住んでる都心ってのが(・∀・)イイネ!!2025/05/13 10:26:47270.◆GacHaPR1UsUWYmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所だと3750円だったわ。また根上がったか。2025/05/13 16:55:49271.名無しさんDZjUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金銀パールライスプレゼントキャンペーンやれよ2025/05/13 18:15:33272.名無しさんGEN8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カールルイス元気?2025/05/13 20:50:43273.名無しさんpScUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ高騰、amazonが仕掛けてるとしたら怖いことよな2025/05/13 21:02:034274.名無しさんSOX3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9税込み、送料込みだよ2025/05/13 21:15:57275.名無しさんITgIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273農林水産省、全農系統のヒト?2025/05/13 22:26:47276.名無しさんqKjmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273その発想はないJAのマヌケがやったことだ2025/05/13 23:07:15277.名無しさんQTOfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273放出備蓄米を全農系列がほぼ全量落札して、そのあとのあのちんたらを見れば、そう解釈する余地はない2025/05/14 02:42:14278.名無しさん8XZS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高ぇ2025/05/14 03:52:08279.名無しさんcwIDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビチクを保管してそれを返すんだろんでビチクで儲けは出てませんとかやるわけよ2025/05/14 03:59:00280.名無しさんSlBCg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Amazonの【精米】パールライスのお米(国産米)5kg 3974円これが売り切れなくなってきたからいよいよ値下がり始まるな2025/05/14 09:52:51281.名無しさんSlBCg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少ししかレビューないけど、すぐ黄ばむとかあんまり評価よくないからやっぱり「古古米」なんだな2025/05/14 09:53:53282.名無しさんuRmNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273見当違い2025/05/14 11:53:17283.名無しさんzcBlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカカリフォルニア米5kg換算 3,600円も高いしもうメチャクチャだなw2025/05/14 12:24:03
【大阪万博】会場に大量の虫 専門家が「シオユスリカ」と確認 「今の状況は当分続く」夏・秋も飛び続けるか 対策進めるも発生源は広大な池「ウォータープラザ」の可能性ニュース速報+131128.82025/05/21 07:52:33
【大炎上】江藤農水相 「きのう家に帰ってずっとテレビのニュースを見て、ユーチューブやSNSも朝、明るくなるまで見ていた、国民がいかに憤慨されているかを見た」ニュース速報+555656.92025/05/21 07:51:46
【コメがなければ、玄米でも食べればいいじゃない】 「コメを買ったことがない」発言の江藤農相「正確には、玄米でも買って欲しいと伝えたかった」ニュース速報+614613.12025/05/21 07:47:22
編集部:稲葉隆司2025年5月11日 22:00
Amazon.co.jpは「全農パールライス(国産米・5kg)」を3869円で販売している(本稿執筆時点での価格)。
5月9日に開いた江藤農林水産大臣の会見では、備蓄米を31万トン放出したものの「備蓄米自体もしっかり流通ができていないということは、
やはり改善すべき余地が多分にある」としている。そんななか備蓄米の「パールライス」が店頭に並び始めており、
8日にホクレン会長と話したという江藤大臣は、安い物で3000円台前半、東京周辺で3500円ぐらいで流通し始めていると述べている(いずれも税別)。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013145.html
続き
立民並み、以下レベルで無能な政権
中抜きか
アホではないんだなこれが。のらりくらりかわさないと官僚利権守れんのよ。引き換えに自分の票田維持しなきゃならんからこいつも「あちゃ~なんてこった~!」言いながら頑張った感出すことに注力してる状況。
通販で5kgを4000円切る値段はめちゃくちゃ安いじゃん
今の相場は5kgで4500から5000くらいだぞ
要約:適正価格なので何もしません
米はでかくて重いから個人購入では送料が高くついちゃう
関税撤廃して企業が大量輸入するしかない
バター品薄にさせて有名なホクレンキタ━(゚∀゚)━!
お米が高いんやで
どこで止まってるのか
JA
今の相場を基準にして騙るやつが増えれば増えるほど、農水省とJAの思う壺なのに
売り切れか?少量出してそれが普通の値段のように見せかけるやり口かよ
それなのにJAがほぼ全量落札できる方式、しかも高値落札方式にした政府。
備蓄米放出の所管はどの官庁だったのかね
あれ、製造のための米の仕入れが多分契約だから、製造コストは変わってないはずなんだよな。
米価の暴騰暴利の害悪は
米価引き上げを口実に外食や米を使った商品などがこれ幸いと便乗値上げしてることな
米の仕入価格とか原材料費とか輸送の値上げは口実でそれ以上に「高くても売れる」で値上げ手相だよな
パールライス
『米の値段を下げないため』にJAがほとんど買い占めて確保している。
買った分あとで収めなきゃならないという決まりのせいでJA独占購入状態。
どうすんのこれ。
コシヒカリでも1580円で買えたわ💢
どさくさに紛れて立憲叩きするキチガイ壺カルトワロタww
一行目がたんなるアリバイ、やってる感、ポーズなのがわかりすぎだよね
今台湾やアメリカに行ったらその頃に契約した価格の米を買うことができるぞ
行ってこい
安いのだと(日本米)1680円とかで普通にスーパーに並んでたし
本当にふざけてるよな
石破と農水大臣の顔が浮かんでクソムカつくんだが
LGBTだ高校無償化だとクソみたいなことばかりに税金を使いやがって
楽天で土曜6200円ぐらいでこうたわ
コシヒカリやったけど
買うための努力が足りない
またメンヘルだか「ゆでガエル製作隊」がわいてきた
なんで不可思議に暴騰暴利した価格を基準に騙るんだ?
そもそもその価格変動の正当性が説明ついてないのに
農家がーの馬鹿かw
一生懸命監視しているんだな
基地外だわお前www こっちは農家でもなんでもねーわ
笑える 暇なの?働けよ米も買えないんならw
爆笑w だから米も食えないんじゃね?妄想で必死だからw
わかった あほとしかいいようがない 備蓄なんてやめちまえ
じゃあ何のための大臣だよ?
システム自体が崩壊してるだろ
適性価格の輸入米買って食うんで日本米はどうでもいいですよ農家さん
この言い方はやる気のないやつの
言い回し
国産って福島産ってことだからな
アホかよ
お前らの労働力はえっとー時給300円で なら納得するのかな?
米が高いと思えば食わなければいい 食わなければ価格も下がるやろ
バッシング対象になりそう
ならいいじゃんwww
別にどうでもいいんだよwお前みたいな貧乏人がどうであろうとw
農家認定厨は本当にうざいなw
ID:sBelK
そんなに安いんだな
中国の平均年収190万ぐらいだからな
日本はその倍ぐらいならいいか
まぁそうやって一方こうのレスだけでやっていってくださいよw
お前と同じ意見じゃなければ認めないという貧困層にはついていけないんで(大爆笑)
頭弱いとこうなるんやろうなw
どうかしてるぜ
それはおかしい、米は1kg100円が世界的な相場だ。
1kg400円も出さなければいけない理由はない。
楽天で4000円台で買おうと思ったらもう売り切れていたしw
何がおかしいんだよ
俺は1kg 100円ということは知らない
世界的相場ってどこの相場を言っているのかよくわからないが
ということは10㎏1000円で買えるのか?出鱈目言うなよw
リンク張っとけ世界的相場というのなら
どのレベルで売っているかは知らないけど 卸業者か中間か消費者か?
アホすぎ そんな安いなら苦労しないわ
ダメだなこりゃ
ネット上で知ったことをあたかも自分が身近で知っている的なw
10kg 1000円ってどんだけだよw
JAと森山の猿回しのエテ公が
スーパーはぼちぼち安く入ってきてる
夜勤帰りに寄ったら安かったからかっちゃった
ポイント合わせても安くないな
庶民が米を安く得るには関税廃止完全自由化しかないわ
反対する米農家は放火して燃やせ
あいつらが止めてんだろ?
高級ブランド米なら5000円以上が当たり前の値段だ
備蓄米ブレンドなら銘柄米でも3000円で買える
備蓄米放出時に今の市場価格と大して変わらない
その時点で間違っているよな
なんで塩水濃度1%のところに塩水濃度0.9%ぐらいの食塩水を入れて下げようとしているのか意味不明
いやパールライスでも5000円切る程度やったぞ
今見てきたけどな4980円ぐらい
俺も4000円台狙ってたけど楽天で土曜に6000円台で買ったわ
それを高いと言う奴等ってw
3900円なら激安だろ
なにがどうなれば12ヶ月で倍以上の価格になるんだろうか
南海トラフ大地震と最大風速100mの巨大ハリケーンの天変地異が俺の知らないとこで発生してたのか?
自衛隊も出動してないし、緊急アラートも聞かないし、戒厳令も出てないはずだけどな
安倍政権の時にはこんな問題一回も起きてないのに
地元のスーパーじゃ新米でも同じ値段だぞ
ワザとだし
現地で買うなら100円/kg前後と安いらしいが
日本で個人輸入すれば10倍くらいになってる
タイ米は匂いがしてチャーハンにしか使えない
カリフォルニア米は日本米とブレンドしてなんとか食える程度
国家は官僚で動いてて政治屋はお飾りとくに大臣は。
マジでかw
ちょっと知り合いの紹介で農家が売ってあげると言ってたけどそんな値段じゃなかったぞ?
かなり前の話だけどね
当時もそこまでかわらなかったから買うのはやめたけど
農家は今年の米を去年の値段で契約してるから大変だ
AIにでも聞いてみろよアホ
赤報隊が天誅を下してくれますように
馬鹿な農家でなければ自家米を道の駅や個人販売して稼いでいるよ
こんなことも知らねえアホは意見しなくていいんだよ
豊津第二小学校の
集団ストーカー犯罪小学生
通報、拡散して下さい
https://imepic.jp/20250512/293680
AIだけを信じる馬鹿発見w
ならどこで売っているのか聞いてみろアホw
リンクも張れねーじゃんカスがw
お前のようなゴミが人に何かしてもらえると思うなww
冗談は顔だけにしておけww
まったくいらないというか存在が有害
お前みたいなカスはインドやタイの長粒米だけ食ってろよw
それを平均というのならそうだろうよw
約10分の1やで〜
これまで、JAがピンハネしてきたんやで〜
少量の外国産米を個人購入する場合の話だぞ
日本で日本米を購入するのとは全く話が違う
ほらほらwwおまぬけさんはAIだけがお友達なんだろ?w
あんまり笑かすなよな
長粒米だけ食べてろよ(アホこいつwww)
それをごちゃまぜに米が100円だってよwwww
笑えるわこいつw
そうなんや
かなり前の話だけどな 知り合いから紹介してもらった農家に聞いたら
そこまで安くなかったんよ
海外ではないからな
米はガソリンじゃねえから
代わりはある
アホはお前。世界的には長粒が主流
日本に米が輸入されるようになったら結局企業は海外で短粒を作り輸入する
コストは長粒と変わらなくなる。
これだからAIも使えないサルはだめなんだwwwww
グダグダいっていないでお前は
長粒米食べとけよw
は?5キロ税別3500円超えてたぞ
備蓄米表記は無しの複数原料米
福島産かその近辺のやつだから
低農家wwwwwwwwww
冗談は顔だけにしておけwwwwww
どうやら仕入れ先の違いが売値に反映してるみたいだな
産地仕入れの地元スーパーなら地元銘柄の備蓄米が地元精米で地元製袋できるし運賃や経費も安いからできる事なんだろう
大都市圏やネット販売では運賃や利益上乗せで無理な話かもしれんな
利権システムはしっかり機能してるってこと
そのための自民党、そのための支援団体、そのための天下りだ
いいや
今の政府はゴミ
全く必要性のない機関
信頼も信用もゼロ
日本国民のための行動すら無い
必要にしてるなら
同罪だなオマエも
それとは品質が違うから
うん?政府をまったくいらないと言ってるんだが?
誰かと間違えてないか?
o
\ _, ,_
(´A` .) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( (7
< ヽ
高値の自家製ブランド米を自主販売してる農家は儲かってるから反対してないだろう
JA加盟の農家は借金で首絞められてるから値下がりで更に搾取されるのを恐れてるだろうな
農家は高値の自家製ブランド米に自信を持って、去年の値段で買い叩くような首絞めJAとは早く手を切るべきだな
今年の米は今年の値段で売れる自主販売が絶対良いに決まってるんだから
農家が放火されたら犯人はオマエだな
彡 ⌒ ミ 無農薬 とか カルガモ農法 なら
(´・ω・`) 千円/kg でも良いけど普通のコメは、その半額以下だな。
_(__つ⊂_)_
これで安いといっめるメンヘラが怒涛の大発狂をしてて笑える
その理由で福島産が安いなら買ってみたい
せっかく上げた米価が下がってしまうではないか!
こういう考え
フランスイタリアスペインあたりだと現地産ジャポニカ米は小売価格で5kg大体10ユーロくらいやね。
PPPで800円に相当する安価なもの。
日本の値段の高さはキチガイ沙汰。更に主食の米5kgで取られる消費税は400円、これがフランスのVATだと40円程度。
税金も自民党に世界の10倍盗られてる。
利口な購入客は来年の米を今年のうちに契約してるよ
今年の米を今年の値段で買おうとしても安くはならないだろうね
彡彡ミミ
(, ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
スペインだともっと安かった😳
5kgで最安3.45ユーロ、280円程度、これ脳衰症のHPの情報。
AI による概要
スペインのジャポニカ米、特にバレンシア米は、ディスカウント店で0.69ユーロ/kgから、高品質のスペイン産日本品種米「みのり」は4.45ユーロ/kgと価格差があります. バレンシア中央市場では1.15ユーロ/kgから3.50ユーロ/kgで販売されています.
詳細:
ディスカウント店でのジャポニカ米:
0.69ユーロ/kgと比較的安価に販売されています.
日本人が大量に買えば日本の関税で高い税金取られる
改善すべきとか完全に他人事やなw
顔を見ても悪代官面やしw
で、これが幾らで転売されてるかというと?
パールライスのお米 5kg 追加購入ok コメ 精米 主食
https://jp.mercari.com/user/profile/635767913
>¥7,000(税込) 送料込み
なるほどね
安定供給をおなしゃす
日本は補助金出してるだろ、減税とかも
そういうのがだいたい1割って言われてる
アメリカだと最低3割、多いと6割くらいなんよ
本来それくらいの手厚く保護して食糧自給率維持しておくもんなんだ
もし相手国が輸入に頼ったらどうなると思う、立派な交渉カードになる
3割補助ってのは他の国でも当たり前の額、カナダだけは別だけどな、1割くらいしか補助せんのに3-6割も補助してる他所の先進国と価格競争して勝てると思ってるなら頭悪すぎるわ
何が大規模で効率だよw
5キロ3869円で売る
笑いが止まらない
まぁ安いコメが買えて国民ニッコリJA仕事が減ってやっと休暇が取れる、遅すぎたゴールデンウィーク。農協職員さんを万博に招待だゲルヨシムラ。
5キロと10キロ
「単位」が倍。
5キロの価格帯が以前の10キロの価格帯より上がってるのな
重量を隠して価格だか出したら
「大して上がってませんね」
「他と比べれば」というレベルに見えるこの欺瞞
コンビニとか牛乳とかだけでなく
単位を汚くかえてきたなくごまかす
いまの、日本国上級、政治家、官僚、経営屋の恥知らず強欲の基本線になったのだろうな
まじなの?マジで言ってる?
俺の1回の昼飯代以下じゃんw
この程度で高いとか自殺民族ジャップの自殺は確定だな草
日本クルド友好議員連盟副会長と言えば
中国にパンダ貸与の為に土下座議員と言えば
【自民・森山幹事長】消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1746956433
昔は100円だった、鮭おにぎりが 158円だぞ
ちょっとグレードの高いおにぎりを買うと
228円とか320円とかしてる
昔だったらありえない金額だろ
昔のコンビニおにぎりは「ササニシキ100%」とか書いてあった
今はブレンド業務米で安いコメを使っている
8枚切り100円で食パンなら一食二枚づつ食って4食いける
何を挟むかは財布と冷蔵庫と相談しながらだけど
IH対応のホットサンドメーカーは便利
100円とかずっと前の話じゃろ
今年一年では騒ぐほど値上げしてない印象あるけど
そこで、年収300万円以下のド貧民にはタイ米300円/kg
年収2000万円以下の貧民はカリフォルニア米、年収数億円の富裕層は国産ササニシキって分ければ、幸せになれる。
100円とか何年前だよ、158円で空気おにぎりが通常。
発想の転換をして、主食をうどんにすれば心が軽くなるよ値上げプレッシャー無し生活。お米は元から高級食品、相撲取りと柔道家専用。
セール品 100kg 3836バーツ (1バーツ 4.4円程度)
https://i.imgur.com/eouPPjd.jpeg
日本でも売ってる最高級ジャスミンライスゴールデンフェニックス
通常価格 2kg 141バーツ
https://i.imgur.com/aqasfqI.jpeg
日本での販売価格 5kg 4860円
https://i.imgur.com/UKHpys3.jpeg
※1kg 70.5バーツ(310円)+輸入関税1kg 341円×5kg=2015円+輸送量、利鞘
ちなみにタイは今季インドネシアがタイ米輸入をキャンセルしたせいで輸出量が30%減少して米余り
輸入品だけど米には変わりないし国産米との価格競争もあるから税金もがっぽりw
>>135
そんなに良くは知らないけど、企業で農作物作っているような場所もあるかも知れないけど、契約農家とかで農家自体は家単位でバイトを使うぐらいな気がする、アメリカとか飛行機で農薬撒いて超デカいトラクターでやってるような気がするんだが?で、効率とは言っていないw
自給率の低さはずっと言われていると思うけど農家ではないので補助金とかは知らないわ
手遅れになっていまさら馬鹿じゃねーの
日本国民は絶対に許さないからな
補助金の話は分からないって事ね?米農家辞めるって数字でもあるけど企業ならそうもならないだろ、後継不足とか思いっきり家業の証じゃんかw
輸入米の減税撤廃して解禁しろよ
期間限定でいいだろが
これで万事解決
ゆえに、役人の劣化が酷いんやわ
パールライス
パッパッバヤッパ
パールライス
そもそも国の予算で買って備蓄していたんだろうが
自民公明やる事なす事、利権利権利権利権利権利権利権。
もう既得権益だけが潤えばいい。
国民には適当に嘘ついて誤魔化して、忘れてもらうのを待つ。
これの繰り返しの30年。
日本国は貧富の差拡大し途上国化している。
みんなここ忘れないでくれな
おまけにプライムCM付き
会員じゃないと3500円以下送料かかる
バカらしくて同じ商品売ってるSHEINかTEMU使うわw
だからコメに全集中で価格吊り上げやってる
税金だからこそ大切に落札にかけたんだろ、結果はお察しの値上がりだが、税金の無駄遣いよりマシ。
一定の金額超えると送料無料になるけど、まあ物によるが。
ふっつーにスーパーに売ってんじゃん
要は今までみたく破格の値段で買いたいですってことやろ?
こんな安い食料なかなか無いんだよそもそも
その恩恵にあやかってただけやろっちゅうの笑
プライム入れないほど貧乏なの?
プラスチック米じゃないの?
送料考えたらこんなもの
備蓄米は5kg2500円が手数料上乗せ価格だぞ
JAと卸しのぼったくりを赦すなよ
道の駅ではその値段で新米が買える
仕入価格は5kg2000円以下だろうから送料足しても高いよ
古米だと分かってるか
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
昨年より値上げでもそれが妥当でしょ。
仕入価格が5kg2000円以下であるという主張について、具体的な根拠やデータが示されていません。備蓄米の放出価格や市場での取引価格は公開情報として一部確認できますが、江藤農林水産大臣の会見によれば、備蓄米は安いもので3000円台前半、東京周辺では3500円程度で流通し始めているとされています。Amazonでの「全農パールライス(国産米・5kg)」の販売価格が3869円であることを考慮すると、送料や手数料を加味した価格としては必ずしも「高い」とは言えない可能性があります。仕入価格が2000円以下であるという推測は、卸売価格や流通コストを過小評価している可能性があり、根拠が不足しています。
次に、「古米だと分かってるか」という指摘についてですが、備蓄米が古米であることは事実として広く認識されています。しかし、古米であることが直ちに価格が不当に高いという理由にはなりません。備蓄米は緊急時の食糧供給を目的として保管されているものであり、品質管理が適切に行われている場合、食用として問題ないとされています。価格は品質だけでなく、流通コストや市場の需給バランスによっても決定されるため、古米であることだけを理由に価格を批判するのは一面的です。
さらに、送料を考慮した価格設定についてですが、Amazonや他の通販プラットフォームでは、送料が価格に含まれる場合や、一定金額以上の購入で送料無料となる場合があります。スレッド内でも、送料を考慮すればこの価格帯は妥当であるとする意見が見られます。したがって、送料を加味しても「高い」と断定するのは、実際の流通経費やサービスコストを無視した主張と言えるでしょう。
以上の理由から、「仕入価格が5kg2000円以下だろうから送料足しても高い」「古米だと分かってるか」という主張には十分な根拠がなく、価格設定に対する批判として説得力に欠けると考えます。現在の市場価格や流通状況を踏まえれば、3869円という価格は相場に近いか、むしろ安い部類に入る可能性があると言えるでしょう。
今の流れでは4500円と冷静に見るよ。
そして店頭から消えてしまい
高い米しか残ってない
それを買わされるんだよ一般ピーポーは!
https://i.imgur.com/pJuraUL.jpeg
まいばすけっとのおにぎりおすすめ
これも以前は¥99だったんだよ
最近値段上がっちゃった
店名は伏せるが○Kストアのおにぎりの方が安いが
値段で納得できないほど不味いからリピートしていない
首が飛ばないとわからないみたいだから
政府がamazon使って直販するしかないなw
リピーターは排除できる
ブレンド米とかなんのためにやってるのか、意味不明だ。
今はズルしてなくても、これから、いろいろまぜるための準備かね
隠すような売り方すんな。まぜまぜしたら産地とかかかなくていいとか。
結局、流通業者が釣り上げていただけやろ
精米が製品として売れるのは精米から2ヶ月リミットだから、卸が留め置きできるのは1ヶ月、それ過ぎるとディスカウントになるから
ギリギリで出してきた
やっぱり、米は保護したほうが良いよ、米扱いは外資が資本1%超える企業排除するべき
タイ米関税無しだと5キロ300円で買えるのよ。
密輸だな
煎餅屋はそれを横流ししてコメが市場に出回る。
これやろ。
営々とだつぜに使って来たからちゃうん?
終わらんよ
上級国民、高級料亭:日本の最高級(価格が)米
下級国民、チェーン店:安いベトナム米、カルローズ米
住み分けはちゃんとできる
2025年5月9日
中国共産党は歴史歪曲している。
第二次世界大戦の抗日戦に勝利したのは「蒋介石率いる中華民国(=現在の台湾の中華民国)」であり、「中国共産党の中華人民共和国」はまだ建国されていない。
だから、国連憲章に記載されている戦勝国は、中華人民共和国ではなく「中華民国」になっている。
htt○ps://jp.reuters.com/world/taiwan/BQ3COAMWBBIDTHFDKRR3QP5QOI-2025-05-09 htt○ps://i.imgur.com/XlbymC9.jpeg
トラックの手配は来週らしい
で、途中でタイヤがパンクする予定とか
∧_∧
( ・∀・) これ、重要!
( つ旦O
と_)_)
政府「国民が増税反対うるさいから関税で徴収する」
こんなことになるのかw
全国無償にしたがるかもしれんので上限付きでな
一体なにやってんだ
クソジミンww
いや、上級はパン食が主だろ、米なんかワインに合わないから食わない。
日本の米を一番バカにしてるのは上級、おフランスの肉料理しか人気がないから。
貧困層が買い支えないと日本の米産業は滅びる。
おまえら買う努力足りなさすぎ
米
たしか、口蹄疫発生したのになし崩し的に種牛移動させてそこでも発症したのに感染してない牛をかくまったんだっけ
そりゃ米農家のほう向いてるわけだわ
( ; ・`д・´) そうだったのかぁ~! (`・д´・ ; )
値下がりは早いだろうな。
都心部の近所のスーパーは3500円・3900円の備蓄米ブレンドが売られてて、3500円のだけ常に売り切れ。
あとは4500円から4900円の6年産の米がずっと売れ残ってる。
もう安くなきゃ米は買わないっていう状況だな。
安いの出したら高いの売れなくなるからだろうな
JA全農の政府備蓄米の販売状況について、以下のとおりお知らせします(5月8日現在)。
1.落札数量 199,270㌧(※1)
2.販売先との契約数量 199,270㌧
3.販売先からの出荷依頼数量
4月出荷分まで 55,112㌧
俺は米じゃない雑穀を10kg3000円弱で買った。
米の代わりにいけそうなレシピも構築した。
食物繊維が米より多いからなんか腹の調子がいい
米にこだわってたる時点で銭失いだな
もっと安く仕入れることができたはずだろ。
逮捕者が出ると思うので
もっと騒ごうや
逮捕者がでたら一気に価格は下がる
次の改選自民党議員は転職の準備しろよ
大抵の農家は在庫を豊富に持っているわけでもないけどな
買うなよ
D誰も買わなけりゃ値崩れするんだよ
焦って買い占める馬鹿ども
安い備蓄米はJAから直接買えたところだけ
普段JA通してないところは直接買えないから高くなる
米価維持するため
それに放出量がJAが集荷不足分だから元々JAに買わせる予定の入札だったんだろう
高額入札できるのも今年の米を確保できてる農家運営のJAだからこそ
冷凍うどんやパスタって工夫すればけっこう美味しくなるし、
だんだん食べ慣れていくもんだな。
日本も豊になったもんだ。
報告乙です。
国民が喜んでくれることを調べて言ってくれて感謝。金持ちの住んでる都心ってのが(・∀・)イイネ!!
元気?
税込み、送料込みだよ
農林水産省、全農系統のヒト?
その発想はない
JAのマヌケがやったことだ
放出備蓄米を全農系列がほぼ全量落札して、
そのあとのあのちんたらを見れば、
そう解釈する余地はない
んでビチクで儲けは出てませんとかやるわけよ
【精米】パールライスのお米(国産米)5kg 3974円
これが売り切れなくなってきたからいよいよ値下がり始まるな
やっぱり「古古米」なんだな
見当違い
カリフォルニア米
5kg換算 3,600円も高いし
もうメチャクチャだなw