【経済】マイクロソフト、全世界で従業員6000人削減「生成AIに注力」アーカイブ最終更新 2025/05/17 00:011.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【ニューヨーク=小林泰裕】CNBCなど欧米主要メディアは13日、米IT大手マイクロソフト(MS)が全世界で従業員の3%に当たる約6000人を削減する方針だと報じた。コストを抑制し、成長分野であるAI(人工知能)関連事業に注力する狙いがあるとみられる。MSの従業員数は2024年6月末時点で約22万8000人に上る。MSは13日、読売新聞の取材に対し「変化の激しい市場環境において、成功のために必要な組織変更を引き続き実施していく」との声明を公表した。主に管理職の人員を減らし、社内組織を簡素化することで、意思決定の迅速化が期待できるという。MSは23年1月にも1万人の人員削減を発表した続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/188255375762eea8c5f7c85cdb73024cd70c951f2025/05/14 10:59:3551すべて|最新の50件2.名無しさんT4Mf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIのために人間がクビw2025/05/14 11:00:173.名無しさん4cbg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは社内から駆逐されていくスタイル2025/05/14 11:01:224.名無しさんOvGVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が要らなくなってきた2025/05/14 11:01:395.名無しさんRkfLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI開発のために人削りますって冷静に考えるとヤバすぎだろw人類っていつも自分で自分の首絞めてるな2025/05/14 11:01:596.名無しさんa8g5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生AI先生いらなくなる2025/05/14 11:02:367.名無しさんvhncKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職削減→AIで意思決定スピードアップ→残された社員、会議もないのに仕事だけ倍増で草2025/05/14 11:02:558.名無しさんKeT5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ人件費抑えるための技術だからなまず自分たちがお手本見せないと2025/05/14 11:03:299.名無しさんKm62lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ChatGPTに仕事奪われる未来じゃなくて今だった件2025/05/14 11:04:0310.名無しさん422vFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職減らしてスリム化って言うけどさ現場の雑務だけAIに回せよ。なぜ逆から切るんだ2025/05/14 11:04:45211.名無しさんzvh2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高業績とか言いながら人員整理はしますってトランプに怒られないのか?アメリカ以外でクビにすんのかねAI使うから人なんていらねーって世界がどんどん進んでんな2025/05/14 11:05:4512.名無しさん2snXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで意思決定を迅速に?経営陣もAIに任せれば?2025/05/14 11:05:4913.名無しさんicCzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに置き換えられる人間と置き換える人間の戦い後者が減らされた模様w2025/05/14 11:07:2014.名無しさん8o2K0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前クビな。代わりにAI入れるわって言われると絶望感しかないやん2025/05/14 11:08:2915.名無しさんoToQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの人類は農業が盛んになればいい2025/05/14 11:09:1916.名無しさん9j4D7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせアップデートされりゃそのAIもクビじゃねえか2025/05/14 11:09:56217.名無しさんZRbbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16AIがAIをw2025/05/14 11:10:5218.名無しさんGhRJrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでOSが安くなればいいけど2025/05/14 11:12:4019.名無しさん1Z0rFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全世界で6000人じゃたいしたことないね2025/05/14 11:14:00221.名無しさんA01yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MSの偉い人次期Windowsを設計してくれAIそれは最適な選択ではありませんMSの偉い人では何か最適なのかAILinuxを使ってWindowsのよーなGUIを使ってLinuxディストリビューターになることですMSの偉い人それは設計できるのかAIその必要はありません既にUbuntがありますMSの偉い人canonicalを買収しろ2025/05/14 11:15:0522.名無しさんMVsoFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はwebアプリで大抵のことはできるからOSなんてどうでもいいよ2025/05/14 11:16:4923.名無しさんcsaEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに職を奪われるのなら日本も同じ。もうすぐあなたの会社にもAI様が乗り込んでくる。2025/05/14 11:18:2024.名無しさんCIdOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それな誤差の範囲でおまえら騒ぎすぎ2025/05/14 11:20:1425.名無しさん7VpefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16基本のシステムはそのままだったら人間のスキルアップと同じだろ2025/05/14 11:21:1826.名無しさんJaMtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィンドウズ11のバグまみれの現状を思えばAIの方がましになるのかな2025/05/14 11:24:3127.名無しさん6MDDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機能強化や新機能開発ならともかく、バージョンが変わるたびにUIを変えて、どこになにがあるかわからなくする作業要員なんて不要だからな特に管理用メニューを毎回いじって変えちゃうのは、誰得なんだよ、と毎回思う2025/05/14 11:24:5928.名無しさんwcTbWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19末端の平社員じゃなく管理職だから結構な数じゃね?2025/05/14 11:25:2629.名無しさんRx5DVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼killゲイツから一言2025/05/14 11:42:1230.名無しさんAcbv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうなると予想してITには行かなかった自分は正解2025/05/14 11:45:11131.名無しさんz8QheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずポリコレ推進室みたいなのを整理だな2025/05/14 11:49:3432.名無しさんn6SdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の企業なら配置転換で乗り切ろうとする2025/05/14 12:05:3733.名無しさんsJCvM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは働かない無能は即クビ2025/05/14 12:34:5234.名無しさんsJCvM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30正解。タクシーの方が稼げるとか終わってる。2025/05/14 12:35:27135.名無しさんj8B90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AIの開発を生成AIがするようになって、ますます人間が必要なくなる未来2025/05/14 13:41:0336.名無しさんxVr7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Windowsが使いにくく、それでいて無駄に肥大化してるからなあもうAIに任せた方がいいかもしれない2025/05/14 13:51:1237.名無しさん4XeIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34タクシー、稼げてるの?2025/05/14 13:57:45138.名無しさんq0oNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが進化しても何故か公務員は減らないw2025/05/14 14:58:2239.名無しさん8Z7VjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MS国作れそうだよな2025/05/14 17:11:3540.名無しさんvJOHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37都内なら頑張れば600は稼げる2025/05/14 17:12:0941.名無しさんY0mA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MSの役目はとっくに終わってんですけどね2025/05/14 17:30:2042.名無しさんHsmF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員に還元しろよ😡【海外】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へhttps://talk.jp/boards/newsplus/17467446132025/05/14 18:54:47143.名無しさんGTaOa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界が壊れていく2025/05/14 19:50:2444.名無しさんGTaOa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42俺はそうは思わないな彼は自分の子にも還元しないんだよw甘くなって努力もしなくなるってな2025/05/14 19:51:2745.名無しさんZom3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DEI関連が整理されるんならいいんだがそういうわけでもないのかな2025/05/14 20:04:5546.名無しさんqZp1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一桁足りないだろ2025/05/15 10:07:2847.名無しさんvGTsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI投資の回収怪しくなってきたからな人減らさないと利益が維持できないこれができるからアメリカ企業は強いのだけど2025/05/15 10:11:4048.名無しさんJ6fKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10組織ってのは無駄にでかくなって必ずいらない部署とかいらない管理職とか出るがそれをその都度整理できずハードディスクのクラスタみたいになっていくのが世の常2025/05/15 10:12:2549.名無しさんUD6fUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機出てきた時代に川で洗った方が良いみたいな連中と同じ感じになると思ってたら案の定だった歴史から学べることが多いなAI時代の立ち回り前回の産業革命で生き残った人たちとか誰が一番影響受けたとか2025/05/16 17:31:5050.名無しさんORZYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10自称「管理職」に一番無駄が多いんだよ。逆に現場の「エッセンシャルワーカー」はAI時代も生き残る。2025/05/16 17:42:4251.名無しさんiVHSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが工場作ってくれるから作業員になれ2025/05/17 00:01:51
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+9211219.12025/05/29 05:59:22
【元農水官僚の山下一仁氏】「今度売る備蓄米のコメは3年古米と4年古米、備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払うので4年古米は家畜の餌同然だ、家畜が食べるコメと同然のコメを消費者に食べさせるのか」ニュース速報+672491.52025/05/29 05:50:04
MSの従業員数は2024年6月末時点で約22万8000人に上る。MSは13日、読売新聞の取材に対し「変化の激しい市場環境において、成功のために必要な組織変更を引き続き実施していく」との声明を公表した。主に管理職の人員を減らし、社内組織を簡素化することで、意思決定の迅速化が期待できるという。
MSは23年1月にも1万人の人員削減を発表した
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/188255375762eea8c5f7c85cdb73024cd70c951f
まず自分たちがお手本見せないと
AI使うから人なんていらねーって世界がどんどん進んでんな
AIがAIをw
次期Windowsを設計してくれ
AI
それは最適な選択ではありません
MSの偉い人
では何か最適なのか
AI
Linuxを使ってWindowsのよーなGUIを使って
Linuxディストリビューターになることです
MSの偉い人
それは設計できるのか
AI
その必要はありません
既にUbuntがあります
MSの偉い人
canonicalを買収しろ
もうすぐあなたの会社にもAI様が乗り込んでくる。
それな
誤差の範囲でおまえら騒ぎすぎ
基本のシステムはそのままだったら人間のスキルアップと同じだろ
バージョンが変わるたびにUIを変えて、どこになにがあるかわからなくする作業要員なんて不要だからな
特に管理用メニューを毎回いじって変えちゃうのは、誰得なんだよ、と毎回思う
末端の平社員じゃなく管理職だから結構な数じゃね?
正解。タクシーの方が稼げるとか終わってる。
もうAIに任せた方がいいかもしれない
タクシー、稼げてるの?
都内なら頑張れば600は稼げる
【海外】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1746744613
俺はそうは思わないな
彼は自分の子にも還元しないんだよw
甘くなって努力もしなくなるってな
そういうわけでもないのかな
人減らさないと利益が維持できない
これができるからアメリカ企業は強いのだけど
組織ってのは無駄にでかくなって必ずいらない部署とかいらない管理職とか出るが
それをその都度整理できずハードディスクのクラスタみたいになっていくのが世の常
歴史から学べることが多いなAI時代の立ち回り
前回の産業革命で生き残った人たちとか誰が一番影響受けたとか
自称「管理職」に一番無駄が多いんだよ。
逆に現場の「エッセンシャルワーカー」はAI時代も生き残る。