【物議】「どうやったら年間95万人も来るのか」30億円の『道の駅』新設計画に市民からは賛否の声アーカイブ最終更新 2025/05/17 06:531.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼いま、茨城県那珂(なか)市で進む、総事業費30億円の『道の駅』新設計画について、一部市民から反対の声が上がっています。地域活性化が期待できるはずの道の駅建設に、なぜ反対しているのか? 一般社団法人「道の駅経営パートナーズ」金山宏樹氏の解説です。■茨城県那珂市で『道の駅』建設に賛否の声「建物を作る前に、まずブランド品を作るべき」人口約5万3000人の自然豊かな田園風景が広がる茨城県那珂市。市は、那珂インターチェンジに近い約4.3ヘクタール、東京ドーム約1個分の面積に『道の駅』の建設を計画しています。経営は市と民間業者が合同で行う、いわゆる第三セクターです。農産物直売所や物産展、フードコートなどを展開し、2028年の開業を予定していて、その総事業費は約30億円。そのうち、国からの補助などを除いた9億6000万円が市の負担分だといいます。(那珂市民)「こんな金額を、那珂市のほうで使っていいのか、もっと違うところに予算を回せるものがあるんじゃないか。今のところは、すぐ賛成とは言えない」(那珂市民)「近隣の道の駅、常陸太田市や常陸大宮もありますし、いまさら作ったところで、どうやったら95万人、年間で来る試算なのかというところも不透明ですね」那珂市に隣接する常陸大宮市の道の駅は、年間約110万人が利用し、この5年の平均利益は、約998万円だといいます。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1e1028280a3c657c0e8323772ba51c0e3b6f2eb2025/05/14 14:21:0359すべて|最新の50件2.名無しさんg4ulPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000万円の利益のために30億かけるのはなんだかなと思う2025/05/14 14:22:2543.名無しさんyxUMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド品は納豆じゃないの?2025/05/14 14:26:124.名無しさんAGD5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和納豆復活の時か2025/05/14 14:27:1015.名無しさん3uMT0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きと利権の香りしかしなくて草2025/05/14 14:40:096.名無しさん6MDDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>常陸大宮市の道の駅は、年間約110万人が利用し、この5年の平均利益は、約998万円スゴイな来客1人あたりの利益が9円!そんなん商売になってないだろ、やってる価値なしそれを隣で見ていて、自分もやろうだなんて、狂気の沙汰2025/05/14 14:42:2017.名無しさんQ4f2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが財政出動や2025/05/14 14:49:598.名無しさんDo99cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21000万は隣の市の道の駅な約95万人で、利益は7000万円を見込んでいるとのことです。となりの市より少ない利用者で7倍の利益を見込んでいるんだぜ2025/05/14 14:53:159.名無しさん3uMT0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮算用も良いとこだなw行政は無駄な箱物作るの好きだよねw2025/05/14 14:54:3110.名無しさんDZAc2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6恐らくほとんどの人がトイレだけ借りて車の中のゴミをゴミ箱に捨てて行ってるだけだから、むしろ1人9円でもプラスの利益が出てることが凄いお盆とか大型連休になると車中泊の連中が大勢きて夜通しトイレを使いまくるしゴミを捨てまくるしな2025/05/14 14:55:07111.名無しさんalxR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2市の負担が約10億だから僅か100年で元が取れるじゃん、市は千年でも万年でも存続すれば楽勝2025/05/14 14:55:2912.名無しさんOu0KLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4聞こえています2025/05/14 15:00:3213.名無しさんuFu4c(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼那珂IC付近じゃなあ茨城県って道の駅けっこう充実してるから要らないんじゃない?牛久沼の道の駅中止は残念だったけどなあれは欲しかったこの計画は牛久沼中止の代替えみたいなとこからの話だろう牛久沼の予算浮いてるんだろうね2025/05/14 15:00:5514.名無しさんGuUEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライブインの天敵だろ税金使って民業圧迫とかやるな!2025/05/14 15:09:2415.名無しさんuFu4c(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利根川沿いに作ればいいのに無いよね?道の駅さかい?あそこ小さいし利根川見えないし利根川一望できる感じのデカい道の駅なら2025/05/14 15:14:5416.名無しさんUh06DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能議員と無能行政は箱物大好き2025/05/14 15:16:4417.名無しさんxsbldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ雇用生み出すとかあるけど、他の方法も検討した上で一番いいなら計画立ててやれば良いが、やる事前提で組み立ててるのが駄目だな2025/05/14 15:18:2118.名無しさん4XeIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民ひとりあたり20円、負担するのよね。2025/05/14 15:42:3819.名無しさんvHRy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10トイレを全て有料にすれば売り上げアップするって事だな2025/05/14 15:43:5920.名無しさんdsfhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もなくていいんだよ。長居させんな。2025/05/14 15:45:3221.名無しさんOs10YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのパワハラ知事がまた暴れてる?2025/05/14 15:47:5022.名無しさんlE5cBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民に30億円分配した方がええやん2025/05/14 15:55:0323.名無しさんJTLjdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間95万人って大洗フェリーターミナルで北海道航路の利用者が年間110万くらいなんだぞどう見積もったら100万人呼べる構想になるんだ?2025/05/14 15:55:3224.名無しさんgHYfY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう永野芽郁も引退だな2025/05/14 15:56:4725.名無しさんgHYfY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中居も引退、松本人志も引退、広末涼子も引退、ふわも引退なにか少し不祥事が起こると引退になる芸能界はそれでいいよ。そうでもしないとジャニーズ事務所や枕絵業のようなことがなくならない2025/05/14 15:57:57126.名無しさんuFu4c(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4号沿いの道の駅ごかみたいに毎日トラック満杯みたいなとこなら100万人余裕だろうが那珂IC辺りはそんな感じじゃないからなあ2025/05/14 16:03:3727.名無しさんyVqMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の宝が来るんじゃねーの?半分は犯罪者だろうが2025/05/14 16:24:0028.名無しさんZfXN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道の駅の中に温泉施設があれば95万人来ると思うよ2025/05/14 16:27:26129.名無しさんGXiyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算を使い切らないと翌年の予算が少なくなるシステムが良ろしくない2025/05/14 16:31:4630.名無しさんqK49l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きと天下りで都内のタワマンに住みたいんですう😣2025/05/14 16:31:5731.名無しさんqK49l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25どのみち無くならねえのよ。地下にもぐるだけ2025/05/14 16:32:4632.名無しさんVwtpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼珍しい電車を走らせれば撮り鉄が大量に集まる。そこに火をかければ一石二鳥だろ。2025/05/14 16:34:4133.名無しさん39ZSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失望しました。那珂ちゃんカーンッします。2025/05/14 16:42:3534.名無しさんPSgdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数字なんて盛るだけならいくらでもできるしなこれに限らずだけどこういうどこから出てきたのか分からん来場予測や入場予測を根拠に何か事業をしようとする手法てもう通用しにくくなってるんじゃないのかねJリーグのスタジアム作れ作れがあちこちで反発食らってるのもオリンピックや万博が反発食らったのもこれだろ2025/05/14 16:46:1735.名無しさんyL0vHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや安芸高田市の道の駅にあの市長が無印良品を強引に誘致しようとして問題になってたなそらもうショッピングセンターやろと2025/05/14 17:00:3336.名無しさんsmdKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラの老朽化は放置して箱物ばかりオリンピック、万博、道の駅は腐敗政治そのもの2025/05/14 17:28:2537.名無しさんrK1cJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2直接の利益が目的ならそもそもインフラ整備なんて一切しないほうがいいよね道路も港湾も単独で採算取れるなんてことはまずないわけだし2025/05/14 17:31:1938.名無しさんSqIyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傍から見てても道の駅は客来てるとこと駄目なとこの差が激しすぎて道の駅だから客来ますよという謳い文句で作るのは無理筋2025/05/14 17:33:4939.名無しさんkRjovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイズ感としては半分くらいでいいと思う道の駅マスターの俺の意見は重要2025/05/14 17:41:5440.名無しさんY0mA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊ブームが終わるまでは、道の駅の将来性はかなり高い2025/05/14 17:49:53141.名無しさん2okgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城でもけっこう北のほうなのな2025/05/14 17:57:0242.名無しさんVxTCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28俺もそう思うわ。2025/05/14 19:04:3143.名無しさんaRg47(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公共事業の予算を使い切らなくても10年はそのままで使い切らなかった分は返還じゃダメなのか予算を使い切らないとって無駄な公共事業をして、仕事増やして税金を無駄にして、不幸になる人間を増やしてるだけだと思う2025/05/14 19:14:0344.名無しさんR1ci4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不採算事業になったら市長個人が弁償すりゃ問題ないだろそれで手打ちにしろ2025/05/14 19:20:5145.名無しさんIqifuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張って内容充実させりゃくるんじゃない?事業費より、事業計画の内容見たほうがいい。それより国は赤字国債出しまくりなのに、こんなのに補助金出すなだな。そりゃ毎年20兆円以上新規借金するわけだ。2025/05/14 19:42:5046.名無しさんaRg47(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な税支出を減らしたら出世できる仕組みを作るべき2025/05/14 19:43:3947.名無しさんSk0mEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオン誘致すればつべで宣伝してくれるぞ2025/05/14 19:49:5048.名無しさんJrVgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員が税金でやりたい放題貧困国の日常です2025/05/14 20:36:1249.名無しさんJ2HjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道の駅で売ってるものはなんでも高いから一切買わないようにしてる家から持っていった缶コーヒーをベンチで飲んで缶だけ捨てる2025/05/14 20:57:2550.名無しさんlnjTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者も含めて水増しだろw2025/05/14 20:58:4951.名無しさんtIvh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼95万にんなんてなかなか来ないよね2025/05/14 21:16:4552.sageUFZroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かっぺランド2025/05/14 22:48:5853.名無しさんDZAc2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40あいつら無料の駐車スペースと水道とトイレとゴミ捨て場だけが目的で、金なんて1円も落とさないぞ。そもそも売店の営業も終わった夜に来るし最低限コインパーキング形式にして駐車してるだけで金額が発生するようにしないと、なんの利益にもならん2025/05/14 23:21:2954.名無しさんakKKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクの駐輪場充実させる宿泊施設併設、大浴場おいしいラーメン屋きれいなトイレで、どう?2025/05/15 01:13:5655.名無しさん638kpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30億あれば心に傷のある人や困窮者を癒して職業訓練までできる施設が作れる2025/05/15 11:19:46156.名無しさんGA6zuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55田舎で職業訓練なんてやっても就職に結びつかない。まだIターン就農目指すほうがマシ2025/05/15 11:27:0557.名無しさんzlH4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2自治体運営なんだから利益は0でいいんじゃねえの30億の回収は売り上げから差っ引かれるんだろう地場産品売ったら30~50%取るところが普通今回のは一般社団法人「道の駅経営パートナーズ」てのが間に入れなかったから吠えてるだけかと2025/05/15 11:58:3158.名無しさんx7h7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温泉が湧いてるでもなくそんなに費用かける意味がわからん2025/05/15 12:38:5959.名無しさんK1eURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回収の見込みありゃいくら金かけても問題ないと思うが、補助金の額にビックリした。赤字国債あれだけ発行してるのに、こんな物にも補助金あるんだと。しかも2/3も。道の駅が破綻する前に国が破綻するぞ。2025/05/17 06:53:58
【芸能】タイタン太田光代社長「自首させたのに、名前が出るのはいかがなものか。名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう」所属2人オンカジ疑惑ニュース速報+1731016.12025/07/08 16:02:55
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒ニュース速報+112748.32025/07/08 16:05:28
地域活性化が期待できるはずの道の駅建設に、なぜ反対しているのか?
一般社団法人「道の駅経営パートナーズ」金山宏樹氏の解説です。
■茨城県那珂市で『道の駅』建設に賛否の声「建物を作る前に、まずブランド品を作るべき」
人口約5万3000人の自然豊かな田園風景が広がる茨城県那珂市。
市は、那珂インターチェンジに近い約4.3ヘクタール、東京ドーム約1個分の面積に『道の駅』の建設を計画しています。
経営は市と民間業者が合同で行う、いわゆる第三セクターです。
農産物直売所や物産展、フードコートなどを展開し、2028年の開業を予定していて、その総事業費は約30億円。
そのうち、国からの補助などを除いた9億6000万円が市の負担分だといいます。
(那珂市民)
「こんな金額を、那珂市のほうで使っていいのか、もっと違うところに予算を回せるものがあるんじゃないか。今のところは、すぐ賛成とは言えない」
(那珂市民)
「近隣の道の駅、常陸太田市や常陸大宮もありますし、いまさら作ったところで、どうやったら95万人、年間で来る試算なのかというところも不透明ですね」
那珂市に隣接する常陸大宮市の道の駅は、年間約110万人が利用し、この5年の平均利益は、約998万円だといいます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e1028280a3c657c0e8323772ba51c0e3b6f2eb
スゴイな
来客1人あたりの利益が9円!
そんなん商売になってないだろ、やってる価値なし
それを隣で見ていて、自分もやろうだなんて、狂気の沙汰
1000万は隣の市の道の駅な
約95万人で、利益は7000万円を見込んでいるとのことです。
となりの市より少ない利用者で7倍の利益を見込んでいるんだぜ
行政は無駄な箱物作るの好きだよねw
恐らくほとんどの人がトイレだけ借りて車の中のゴミをゴミ箱に捨てて行ってるだけだから、むしろ1人9円でもプラスの利益が出てることが凄い
お盆とか大型連休になると車中泊の連中が大勢きて夜通しトイレを使いまくるしゴミを捨てまくるしな
市の負担が約10億だから僅か100年で元が取れるじゃん、市は千年でも万年でも存続すれば楽勝
聞こえています
茨城県って道の駅けっこう充実してるから要らないんじゃない?
牛久沼の道の駅中止は残念だったけどな
あれは欲しかった
この計画は牛久沼中止の代替えみたいなとこからの話だろう
牛久沼の予算浮いてるんだろうね
税金使って民業圧迫とかやるな!
無いよね?
道の駅さかい?あそこ小さいし利根川見えないし
利根川一望できる感じのデカい道の駅なら
トイレを全て有料にすれば売り上げアップするって事だな
長居させんな。
大洗フェリーターミナルで北海道航路の利用者が年間110万くらいなんだぞ
どう見積もったら100万人呼べる構想になるんだ?
なにか少し不祥事が起こると引退になる
芸能界はそれでいいよ。そうでもしないとジャニーズ事務所や枕絵業のようなことがなくならない
毎日トラック満杯みたいなとこなら100万人余裕だろうが
那珂IC辺りはそんな感じじゃないからなあ
半分は犯罪者だろうが
どのみち無くならねえのよ。
地下にもぐるだけ
そこに火をかければ一石二鳥だろ。
那珂ちゃんカーンッします。
これに限らずだけどこういうどこから出てきたのか分からん来場予測や入場予測を根拠に何か事業をしようとする手法てもう通用しにくくなってるんじゃないのかね
Jリーグのスタジアム作れ作れがあちこちで反発食らってるのもオリンピックや万博が反発食らったのもこれだろ
そらもうショッピングセンターやろと
オリンピック、万博、道の駅は腐敗政治そのもの
直接の利益が目的ならそもそもインフラ整備なんて一切しないほうがいいよね
道路も港湾も単独で採算取れるなんてことはまずないわけだし
道の駅だから客来ますよという謳い文句で作るのは無理筋
道の駅マスターの俺の意見は重要
俺もそう思うわ。
予算を使い切らないとって無駄な公共事業をして、仕事増やして税金を無駄にして、不幸になる人間を増やしてるだけだと思う
それで手打ちにしろ
それより国は赤字国債出しまくりなのに、こんなのに補助金出すなだな。そりゃ毎年20兆円以上新規借金するわけだ。
貧困国の日常です
家から持っていった缶コーヒーをベンチで飲んで缶だけ捨てる
なかなか来ないよね
あいつら無料の駐車スペースと水道とトイレとゴミ捨て場だけが目的で、金なんて1円も落とさないぞ。そもそも売店の営業も終わった夜に来るし
最低限コインパーキング形式にして駐車してるだけで金額が発生するようにしないと、なんの利益にもならん
宿泊施設併設、大浴場
おいしいラーメン屋
きれいなトイレ
で、どう?
田舎で職業訓練なんてやっても就職に結びつかない。
まだIターン就農目指すほうがマシ
自治体運営なんだから利益は0でいいんじゃねえの
30億の回収は売り上げから差っ引かれるんだろう
地場産品売ったら30~50%取るところが普通
今回のは一般社団法人「道の駅経営パートナーズ」てのが間に入れなかったから吠えてるだけかと
赤字国債あれだけ発行してるのに、こんな物にも補助金あるんだと。しかも2/3も。
道の駅が破綻する前に国が破綻するぞ。