【経済】ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大アーカイブ最終更新 2025/05/27 12:561.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼企業がハローワークに求人を出しても大半が採用に結びついていない。厚生労働省によると2024年は採用割合が11.6%と過去最低で、求人のおよそ9割が空振りだった。民間の人材サービスの拡大に加え、企業と求職者の間のミスマッチが広がっている。厚労省は1963年からハローワークへの新規求人件数のうち、採用につながった割合を公表している。60年代半ばは50%近くに達していたものの、その後は低下傾向にある...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CQ70Q5A430C2000000/2025/05/20 07:37:586300すべて|最新の50件251.名無しさんkXnRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハローワークで募集する会社なんて採用費を出せないかなりヤバイ会社やろ?2025/05/21 08:24:051252.名無しさんsuLE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251そうだよ人事が社長に掛け合って無料のハロワではロクな人間が来ないからリクルート使おうって言っても却下される年齢別モデル賃金にしても低いと応募が少ないから少し上げようと提案しても却下何度も説得してリクルートやdodaに給与も上げて掲載したら使える人材を採用できた2025/05/21 09:55:021253.名無しさんfx0lpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の会社を知らず自分のいる会社しか知らない場合は自分のいる会社が世の中のすべてだと思い込んでるけどハロワに募集をかける会社は圧倒的に何かが欠落した会社がほとんど2025/05/21 11:35:21254.名無しさんCXAUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年休85日、月総支給額178000円のゴミ求人がなんだって?2025/05/21 11:58:26255.名無しさんSNsKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体業やればクルドいなくなるぞ2025/05/21 12:00:10256.名無しさんAN2N8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就職ミスったら強制的に派遣させる未来になるなブルーカラー潰れてからじゃ遅い2025/05/21 13:01:09257.名無しさんVsKrgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252そんな会社は、当然人事もゴミだし、社風も糞だから、使える人材を送り込んじゃダメなんだよ2025/05/21 13:02:03258.名無しさん4W72v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就職氷河期世代をぞんざいに扱ってきたツケ。そして―採用率が低いのは当然だ、人手不足でも企業は若者しか採用しない。ハロワに行くのは氷河期世代から上の中高年ばかりだから、実質的に空(から)求人。どうパソコンが操作できてオフィスが使えても不採用なんだろ。人生詰むわ。しかも求職の応募内容は肉体労働。もう体力的に無理だから働けないわ。2025/05/21 13:49:36259.名無しさん0WGQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI使ってもいいから社内システム簡単なのを作れたり同じスプレッドシートでも当然VBAまで使いこなせないと行けないしまあついでに手続き含めてコーポレートサイトまで作れるなら尚いい2025/05/21 15:18:25260.名無しさん5AOsKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼存在しない人を募集しても誰も来ないよ。2025/05/21 15:29:04261.名無しさん54JGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応公共機関が出してる求人だし、法律遵守をあまりにしてないブラック企業は弾いた方がいいと思う補助金のために求人をだしてるのも、採用する気がない求人だったら管理も応募するのも徒労になってみんな不幸になるからやめた方がいい2025/05/21 17:32:421262.名無しさんrjDjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これって、転売ヤーが法外な価格で売りつけて、買い手なしっていうのとあんまり変わらん。法外に低い賃金のお仕事は無視されて然るべきだし、それを「空振り」と表現するのはどうなん?そもそも誰も打席に立ってないよ。2025/05/21 17:44:35263.名無しさんUHwwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロワもクソ求人が多いけど、ネットはもっと悲惨だからな闇バイトに登録されて抜け出せなくなる2025/05/21 18:28:43264.名無しさんF2EDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261逆に失業保険の為にワザと落ちまくる利用者もななんちゅうか公的機関だからこそ両者にオモチャ化されてるのが問題だよね2025/05/21 18:49:20265.名無しさんkrTKX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か失業保険給付中に就職決まれば申請すれば残りの失業者手当が貰う事ができたはず2025/05/21 18:55:17266.名無しさんEMv9j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1割もマッチしてるかあれ2025/05/21 19:02:19267.名無しさんEMv9j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倦怠感全開で窓口に座ってたおそらく正職員のおっさんを見たことある税金が使われてることを度外視すれば人間としてはこれが正解なんだろうなと思った仕組みと実態を知った上でやる気を出してる人のほうが変だあの空間は2025/05/21 19:05:561268.名無しさん0FmIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでバイトすらハロワの求人って東京都なら最低時給クラスの1200円での募集だらけだしなしかも雇用期間ありで更新なしとか少し条件いいと思ったら稼働4時間求人サイトみたらもっと好条件の仕事がいくらでもあるからあれみて応募する奴いないだろ2025/05/21 19:14:53269.名無しさんEMv9j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267このハロワ、メンタルヘルスがどうとかカウンセラーの真似事みたいなこともやってたんだが、いやブラック求人を減らしてくれればこっちのメンタルも改善するよと思った就職後にブラックが判明したら労働者の側に立って介入してくれるとかさそれやってくれりゃ見直すよほんとに2025/05/21 19:48:10270.名無しさんkrTKX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本、ほぼ完全失業率の現代でハロワの必要性はほぼない2025/05/21 20:06:59271.名無しさん0EHMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238ハロワ職員はそんな余計な事やってんのかよ2025/05/21 21:47:58272.名無しさんpl1kFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまは人材不足なんだが、いい人材はハロワなんて使わないんだわ。企業は、やっときた応募者がカスでがっかりする。2025/05/21 23:40:501273.名無しさんik4JpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロワ以外の求人でも同じ安い賃金で仕事のやり方も教えないとか、そりゃ人手不足よ人手不足のところはAI使ってAIに罵倒されちゃえばいい2025/05/22 00:31:44274.名無しさんvSbNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハローワーク廃止して労働基準局にすべきだわ意味ない、めちゃくちゃ無駄で面倒なシステム。2025/05/22 03:19:27275.名無しさん1exTAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼応募した最初は人情味のある物腰も柔らかい人が代表で対応してきたから好感触だなと思って入ったら、その人すぐに引退して本当のシャッチョーは威張りチラシのとんでもないパワハラ野郎でしたしかも職場が全員ヤニカス社員なのを隠してた。応募者騙してんじゃねーよ2025/05/22 07:33:21276.名無しさんj9Vw6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロワに掲示してる会社がブラック過ぎるんだろ。職員に「この条件じゃ人来ませんよ」って言われて、適当に良さげな内容書くから、面接になってから「話が違う」となる。2025/05/22 08:01:051277.名無しさんj9Vw6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272これだよな。いい人材は在職中に転職先探してから辞めるから、ハロワなんかに来ない。ハロワに来るのは、キャリア切れた人達だから、ブラックで精神病んで休んだ後の病み上がりとか、前職で懲戒解雇とか、老親介護持ちとか、訳ありばっかりになる。2025/05/22 08:06:59278.名無しさんg4kv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276クソハロワ職員が嘘の仕事や条件を書くように指南してるんだよね求職者は求人データに書かれてる内容からしか判断出来ないから真偽の確かめようがないその結果、全く採る気が無い、または求人内容と著しく違う事が面接で判明するわけで・・履歴書や写真代、交通費、かけた時間までドブに捨てる羽目となるよなクソハロワの正規職員、こいつら極悪だわやってることが嘘の強要だしもはや犯罪者だわ2025/05/22 11:15:04279.名無しさんroo4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼採用されて行ったら全然違う仕事させられそうになったから話が違うので辞めますと一蹴して帰った事があるわw2025/05/22 11:30:35280.名無しさんrcmyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ミスマッチ→×空求人 or 回転求人→○2025/05/22 14:40:56281.名無しさんXz7CnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも求職機関として機能してないハロワでお仕事探しとか馬鹿だけだろ2025/05/22 17:28:14282.名無しさんJSQy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒字リストラさえ流行りだす世の中だし無理に人を採らないという2025/05/22 18:11:47283.名無しさんm9bUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失業期間中に藁にもすがる思いでハロワ使って応募しまくったが1年間で面接に呼ばれたのは1社だけその会社の面接だって思い出しただけ腹が立つプライド高そう採用って言っても断られそうそれ本人の目の前で言うか?そういう話は社内の内々で話せよ2025/05/22 18:18:571284.名無しさんXvyx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283大変だったな。今はどうしているの?2025/05/22 18:25:221285.名無しさん7EPVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハローワークは失業保険屋さんに名前変えたほうがいいと思う2025/05/22 18:29:26286.名無しさんZjVHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の会社は最初はOKでテラフォーミングしてブラックになった2025/05/22 19:44:24287.名無しさんwsyIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失業保険貰うのに求職活動のアリバイで2回就職相談しなきゃ行けないのもな自分の管轄のハロワはスピード相談窓口とかやってたわこんにちはー受給資格書出してPCに記録おつかれさまでしたーってだけの窓口まじで意味ない2025/05/23 13:30:20288.名無しさんmxhEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は有効求人倍率上げる為や企業実績の為の空求人が多すぎて職探ししてる人にも不利益だし本当に人が欲しくて求人出してる企業にも不利益真剣にハロワで職探ししなくなった結果がマッチング率1割って実にお役所仕事だなAIに聞いたらハロワで職探しはやめたほうがいいと言われたww2025/05/24 02:26:22289.名無しさんJHMNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で?闇バイト斡旋かw2025/05/24 09:38:51290.名無しさんZzOhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284人材紹介会社を数社に登録して紹介のある話は全て応募しまくって何とか再就職したよ2025/05/24 10:04:56291.名無しさんLexutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼募集の多くは現場系ブルーカラーだもんなところがホワイトカラーに応募しようって奴らばかりで話にならない2025/05/24 18:11:122292.名無しさんyE8h7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ存在してたのか この犯罪斡旋機関w2025/05/24 18:19:26293.名無しさんd7BKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金で運営されてるからどこまでも適当になる2025/05/24 18:29:44294.名無しさんtpGW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291これな。話聞くと、キャリア無し、資格なしで中途の事務職正社員希望とか、無理じゃね?ってなる。2025/05/24 18:59:091295.名無しさんmpPafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228給与を上げることにつながる労働の付加価値を高めることを、個人の努力だけでさせることは現在社会じゃもう無理。立場の強い企業に使役されて結局安くこき使われるだけ。GAFAのような例を見せて、努力すればいい、いつか努力は報われると言いながら永遠に報うつもりがない竹中平蔵教徒はマジで滅びろよ。2025/05/24 20:03:391296.名無しさんnOFSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェックがゆるゆるなのを良いことにインチキし放題の企業ばかりですね2025/05/24 20:15:52297.名無しさん5bjg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291>>294ああ、これだわ2025/05/25 16:20:47298.名無しさんsZF62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295サラリーマンなんて所詮は言われたとおりに作業するだけのソルジャーだからねだからこそ最低賃金と最高賃金の差は小さめに設定しないとフェアじゃない給料高い会社で働いてる奴だって優秀な経営のお零れをもらってるだけで本人の才覚なんてものは無いんだから2025/05/25 18:00:041299.名無しさんgAc3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298給料高い会社の上層部だって優秀な創業者のおこぼれを貰ってるだけだしなぁ2025/05/25 18:03:51300.名無しさんrG51FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219何を言うのだ。それにより写真屋、文房具屋、スーツ買うのに衣料品店、交通費その他諸々の業界にカネを落とす。求人も経済活動だよ。2025/05/27 12:56:09
【結婚】「結婚はしない」が「結婚したい」に変わる30代女子のリアル 「10年後、20年後も1人」「このまま年をとっていく」焦りと不安のなかでニュース速報+491029.82025/07/04 12:21:09
厚労省は1963年からハローワークへの新規求人件数のうち、採用につながった割合を公表している。60年代半ばは50%近くに達していたものの、その後は低下傾向にある...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CQ70Q5A430C2000000/
そうだよ
人事が社長に掛け合って無料のハロワではロクな人間が来ないから
リクルート使おうって言っても却下される
年齢別モデル賃金にしても低いと応募が少ないから少し上げようと提案しても却下
何度も説得してリクルートやdodaに給与も上げて掲載したら使える人材を採用できた
自分のいる会社が世の中のすべてだと思い込んでるけど
ハロワに募集をかける会社は圧倒的に何かが欠落した会社がほとんど
ブルーカラー潰れてからじゃ遅い
そんな会社は、当然人事もゴミだし、社風も糞だから、使える人材を送り込んじゃダメなんだよ
そして―採用率が低いのは当然だ、人手不足でも企業は若者しか採用しない。
ハロワに行くのは氷河期世代から上の中高年ばかりだから、実質的に空(から)求人。
どうパソコンが操作できてオフィスが使えても不採用なんだろ。人生詰むわ。
しかも求職の応募内容は肉体労働。もう体力的に無理だから働けないわ。
同じスプレッドシートでも当然VBAまで使いこなせないと行けないし
まあついでに手続き含めてコーポレートサイトまで作れるなら尚いい
補助金のために求人をだしてるのも、採用する気がない求人だったら管理も応募するのも徒労になってみんな不幸になるからやめた方がいい
これって、転売ヤーが法外な価格で売りつけて、買い手なしっていうのとあんまり変わらん。
法外に低い賃金のお仕事は無視されて然るべきだし、それを「空振り」と表現するのはどうなん?
そもそも誰も打席に立ってないよ。
闇バイトに登録されて抜け出せなくなる
逆に失業保険の為にワザと落ちまくる利用者もな
なんちゅうか公的機関だからこそ両者にオモチャ化されてるのが問題だよね
税金が使われてることを度外視すれば人間としてはこれが正解なんだろうなと思った
仕組みと実態を知った上でやる気を出してる人のほうが変だあの空間は
東京都なら最低時給クラスの1200円での募集だらけだしな
しかも雇用期間ありで更新なしとか
少し条件いいと思ったら稼働4時間
求人サイトみたらもっと好条件の仕事がいくらでもあるからあれみて応募する奴いないだろ
このハロワ、メンタルヘルスがどうとかカウンセラーの真似事みたいなこともやってたんだが、いやブラック求人を減らしてくれればこっちのメンタルも改善するよと思った
就職後にブラックが判明したら労働者の側に立って介入してくれるとかさ
それやってくれりゃ見直すよほんとに
ハロワ職員はそんな余計な事やってんのかよ
企業は、やっときた応募者がカスでがっかりする。
安い賃金で仕事のやり方も
教えないとか、そりゃ人手不足よ
人手不足のところはAI使ってAIに
罵倒されちゃえばいい
意味ない、めちゃくちゃ無駄で面倒なシステム。
本当のシャッチョーは威張りチラシのとんでもないパワハラ野郎でした
しかも職場が全員ヤニカス社員なのを隠してた。
応募者騙してんじゃねーよ
職員に「この条件じゃ人来ませんよ」って言われて、適当に良さげな内容書くから、面接になってから「話が違う」となる。
これだよな。
いい人材は在職中に転職先探してから辞めるから、ハロワなんかに来ない。
ハロワに来るのは、キャリア切れた人達だから、ブラックで精神病んで休んだ後の病み上がりとか、前職で懲戒解雇とか、老親介護持ちとか、訳ありばっかりになる。
クソハロワ職員が嘘の仕事や条件を書くように指南してるんだよね
求職者は求人データに書かれてる内容からしか判断出来ないから真偽の確かめようがない
その結果、全く採る気が無い、または求人内容と著しく違う事が面接で判明するわけで・・
履歴書や写真代、交通費、かけた時間までドブに捨てる羽目となるよな
クソハロワの正規職員、こいつら極悪だわ
やってることが嘘の強要だしもはや犯罪者だわ
話が違うので辞めますと一蹴して帰った事があるわw
ミスマッチ→×
空求人 or 回転求人→○
ハロワでお仕事探しとか馬鹿だけだろ
無理に人を採らないという
1年間で面接に呼ばれたのは1社だけ
その会社の面接だって思い出しただけ腹が立つ
プライド高そう
採用って言っても断られそう
それ本人の目の前で言うか?
そういう話は社内の内々で話せよ
大変だったな。
今はどうしているの?
2回就職相談しなきゃ行けないのもな
自分の管轄のハロワはスピード相談窓口とかやってたわ
こんにちはー
受給資格書出してPCに記録
おつかれさまでしたー
ってだけの窓口
まじで意味ない
職探ししてる人にも不利益だし
本当に人が欲しくて求人出してる企業にも不利益
真剣にハロワで職探ししなくなった結果がマッチング率1割って
実にお役所仕事だな
AIに聞いたらハロワで職探しはやめたほうがいいと言われたww
人材紹介会社を数社に登録して紹介のある話は全て応募しまくって何とか再就職したよ
ところがホワイトカラーに応募しようって奴らばかりで話にならない
これな。
話聞くと、キャリア無し、資格なしで中途の事務職正社員希望とか、無理じゃね?ってなる。
給与を上げることにつながる労働の付加価値を高めることを、個人の努力だけでさせることは現在社会じゃもう無理。
立場の強い企業に使役されて結局安くこき使われるだけ。GAFAのような例を見せて、努力すればいい、いつか努力は報われると言いながら永遠に報うつもりがない竹中平蔵教徒はマジで滅びろよ。
インチキし放題の企業ばかりですね
>>294
ああ、これだわ
サラリーマンなんて所詮は言われたとおりに作業するだけのソルジャーだからね
だからこそ最低賃金と最高賃金の差は小さめに設定しないとフェアじゃない
給料高い会社で働いてる奴だって優秀な経営のお零れをもらってるだけで
本人の才覚なんてものは無いんだから
給料高い会社の上層部だって優秀な創業者のおこぼれを貰ってるだけだしなぁ
何を言うのだ。
それにより写真屋、文房具屋、スーツ買うのに衣料品店、交通費その他諸々の業界にカネを落とす。求人も経済活動だよ。