【経済】もう「中小企業が潰れる」は通用しない! 「最低賃金の引き上げ」は減税よりも効果的な経済政策だアーカイブ最終更新 2025/07/13 02:221.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破総理は、2020年代中に最低賃金を1500円へ引き上げることを決定しました。これは、岸田前総理が目標としていた2030年代半ばから計画を前倒しした形です。現在の最低賃金の全国加重平均は1055円であり、この目標を達成するには年平均7.3%の引き上げが必要です。2025年については単純計算で77円増の1132円となりますが、昨今の物価上昇や、そもそも日本の最低賃金が国際的に低い水準にあることを勘案すれば、100円増の1155円とすべきでしょう。事実、2023年時点で日本の購買力調整済み最低賃金はポーランドよりも低く、先進国の中で最低水準にあります。言うまでもなく、最低賃金近傍で働く人々は低所得者層です。最低賃金の引き上げは、減税と違って、高所得者層にまで恩恵をもたらすことで財政を悪化させる心配はありません。この政策は、財政の悪化を伴う減税や給付金とは異なり、個人の所得そのものを増やすことで手取り額を増加させるものです。そのため、経済合理性が高く、持続可能性のある手法と言えます。最低賃金の引き上げが議論される際、必ず企業の、特に中小企業の経営体力が懸念されます。しかし、結論から言えば、その心配は無用です。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/67df1f617705b6cfdf3609c6a614c2a1155e156f?page=12025/07/04 10:53:0817282すべて|最新の50件2.名無しさん4TLTz(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず消費税を廃止にしてからね2025/07/04 10:54:3413.名無しさんqaYzu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 __、、=--、、/ ・ ゙!| ・ _,.ノヽ、 (三,、, なんかもう・・・ /ー-=-i'’ |__,,/ 〉 ) ___ むちゃくちゃ・・・ /・ `ヽ (_ ・ | _) / (____,,.ノ |__ゝ ( )2025/07/04 10:54:564.名無しさんjybG5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前2029年まで総理やってんの?2025/07/04 10:55:025.名無しさんeiaFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトキンソンみたいな事言ってるなーと思ったらアメリカの中抜き平蔵こと、アトキンソンでしたw2025/07/04 10:55:4116.名無しさんNNwHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きと天下り廃止が先だな2025/07/04 10:55:427.名無しさんjybG5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にやる気なら今日閣議決定して明日施行で済むんだが2025/07/04 10:57:1918.名無しさんTaWQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倒産件数、25年上期は12年ぶり高水準の可能性2025/07/04 10:58:069.名無しさんLvs35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出し渋ってる大企業の保有に多額に税金かけるぞって結局言えないから金が出回らんだけだろどの政治家も結局ビビってなんも言えない減税も大事だが、そうじゃなくて回らない金に対してもっと重税にしろ2025/07/04 10:58:30110.名無しさんIyp2Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうか?その発想で家賃上げたら借主退去したんだが?妄想もいい加減にせいよ。2025/07/04 10:59:36111.名無しさんdN7zN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員だけだろ。2025/07/04 11:02:2312.名無しさんJNzl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にもう何をしようが先進国の寿命として衰退するのは避けられないだろ避けられるのなら幾多の衰退先進国のどれかひとつでも避けてる2025/07/04 11:03:4613.名無しさん1weKM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税一択だろう?賃上げは企業が検討する事で金を出さない政府が口を出すのはおかしい。日本は資本主義国。テレビ討論会の石破総理の主張聞いていたら情けなげなってきたよ。あんなのが日本の総理大臣。絶対に自民党には投票しない。2025/07/04 11:06:1214.名無しさんzWaTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから賃金上げても増税されたら意味ないだろ、まず減税してから賃金上げろよ2025/07/04 11:06:3515.名無しさんdpx9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屁理屈だな賃上げの為にリストラするだけじゃん2025/07/04 11:06:49116.名無しさん6zdwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうさぁ政権交代させようぜ2025/07/04 11:08:2817.名無しさんkt0tHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税率下がった分だけ所得が上がって景気は良くなるはずなのに……2025/07/04 11:08:3118.名無しさんMGflfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ年金や社会保険料が高くなるとキツいよな2025/07/04 11:09:55119.名無しさん1weKM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源財源と言うわりには公務員を削減しないな。歳出を削減すべきところはまだまだ沢山あるのに。江戸時代から何も変わっていない。お役人さま天国笑笑2025/07/04 11:13:5520.名無しさん0GRBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税増税なら生き延びる会社多いのでは?実際会社やってると支払い地獄だもんな2025/07/04 11:14:1121.名無しさんvm6dOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、扶養内で働きたいパートさん激減してシャレにならん人手不足とwこの国を支えてるのは実はパートのおばちゃんと言うのは有名な話まず身近ではスーパーが壊滅的に2025/07/04 11:18:0922.名無しさん1Bn3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業は日本人のことが大嫌いだから日本人にだけは絶対に余計な無駄金を払いたくない2025/07/04 11:19:1823.名無しさんN8sz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり何をイキッてんだ?賃上げを決めるのは経営者だから石破は関係ないだろ。2025/07/04 11:20:0124.名無しさんqaYzu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18 彡'⌒ミ (・ω・`.)-、 固定資産税額の上昇も痛いですね ・・・ ,(mソ)ヽ i _/ / ヽ. ヽ l (_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄2025/07/04 11:20:5825.名無しさん4TLTz(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その頃は消費税20%だし2025/07/04 11:23:04126.名無しさんJuCvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税減税で生き延びる会社も多いんじゃ無い?会社も減税ならかなり助かるし給料も増える2025/07/04 11:23:0727.名無しさんhH1lyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げをするのは企業政府は賃上げをする為の政策を行わないといけないその政策が減税だと国民は言っている自民党と財務省は己の私利私欲の為にやりたい放題2025/07/04 11:23:5028.名無しさんwO2DKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり増税が正義。消費税20%にしろ円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん増税していけ文句言う負け組は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに減税なんかしたら安倍さんも激怒する2025/07/04 11:24:1929.名無しさんuvh4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税はそのまま最低賃金は1500円 1500円以上でも昨年比20%アップを法的に要求する(年収1000万円以上になる範囲は適応外)こでで生き残れない企業は廃業 努めている限り2割給与が上がり物価が上がっても取りあえず生活は成り立つ。2025/07/04 11:25:4530.名無しさんTCIs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法人税を払う必要がない企業が大半なのに、人件費を増やせるわけがないそれとも政府がその分補填するのか?2025/07/04 11:28:4031.名無しさん4TLTz(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税20%で最低賃金1500円自民立憲大連立で実現するつもりだ2025/07/04 11:29:3932.名無しさんRomUc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1またアトキンソンか2025/07/04 11:30:16133.名無しさん0P9VqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはトランプによる富裕層減税がさっき確定したばっかりだもんな考え方は同じで基本は富裕層や経営者優遇だ2025/07/04 11:31:1434.名無しさんqaYzu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32 ___ │ | _☆☆☆_ ハイ! ( ´_⊃`) _(__つ⊂._)_2025/07/04 11:32:1735.名無しさんpdeSf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや中小企業つぶれるわ2025/07/04 11:33:4736.名無しさんRomUc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れた後に入ってくるのは中国勢や韓国勢2025/07/04 11:35:1037.名無しさんEEavdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げない生産性の低い企業は潰れる定め最低賃金上げた韓国はしっかり経済成長しとる30年もろくに経済成長できてない衰退国とは違ってな2025/07/04 11:37:1438.名無しさんpwyfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじで最低賃金を上げると中小企業が潰れるから、緩和剤として消費税を0%にしとけそういうタイミングだ2025/07/04 11:38:5639.名無しさんsbrYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆーて最賃は結構上がってるし皆昔より豊かな生活できてるはずなんだけどね2025/07/04 11:39:44140.名無しさん4TLTz(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39実質賃金マイナスだけど2025/07/04 11:40:33141.名無しさん8YorA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ヤッパリ今の何度も繰り返される、便乗値上げによる物価高騰の理由は自民党石破のせいだったこいつは制定時給を1500円に上げるとか、日本のGDPを現在の600兆円から1000兆円に無理やり上げようとしているそのために自民党は経済界に「とっと値上げしろ」となんども通達している2025/07/04 11:41:3642.名無しさんfWUlP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲルはホームラン級のアホだわ景気が良くなり物が売れるから人手が不足して人件費が上がるこれは経済学のイロハのイだ今はコストプッシュインフレで需要が無いのに物価が上がっているタマキンが言ってるように扶養の枠を拡大して国民が使えるお金を増やすこも2025/07/04 11:43:1143.名無しさん8YorA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>2023年時点で日本の購買力調整済み最低賃金はポーランドよりも低く、先進国の中で最低水準にあります。この日本の購買力なんて不確かなデータは政府が都合が良く操作する事が出来るまるで信憑性のない統計2025/07/04 11:44:34144.名無しさん8YorA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こいつは日本政府からいくら貰って記事を書いたのか2025/07/04 11:46:00145.名無しさんXVXi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40なんでやろな2025/07/04 11:47:2646.名無しさんIH13bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料あげなくては→どこから捻出する?→売り物の単価を上げるしかないね→物価高インフレスパイラルよ2025/07/04 11:47:4647.名無しさんRomUc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43購買力次第で高くも低くもなるのが生産性。2025/07/04 11:48:1048.名無しさんh6mrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1土人国の酋長はこういうこと言い出すんだよなぁ2025/07/04 11:48:4049.名無しさんSMnG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金上げても正社員減らしてパートと派遣がふえるだけだ。仕事できない正社員は覚悟しとけ。2025/07/04 11:49:0450.名無しさんUdHMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風潮でごまかす日本政府2025/07/04 11:53:3251.名無しさん66kdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国がやる事を決めようという時に中小企業の取り組みの話持ち出してどーすんのKYなんかな2025/07/04 11:54:2552.名無しさんfWUlP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも政府が中小企業に賃金をアップしろと言う権限はない中小企業は最低賃金を出していたら法律には触れないそれなら残業代を法定通り出さないブラック企業の罰則を強めたりした方がましだよ。2025/07/04 11:55:1953.名無しさんNF42D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトキンソン嫌いじゃない言ってることは割と一貫性あるインバウンドはもっと稼げるんだから値上げして儲けろ淘汰の流れで高齢化ゾンビ化してる企業より労働者が一番メリットある環境作れ2025/07/04 11:59:0154.名無しさんyWTj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税以外あり得ない2025/07/04 11:59:4755.名無しさん42cLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ中小は社長親族が利益を独占して社員を奴隷のごとく使い倒してる所も多いよね2025/07/04 11:59:59156.名無しさんqaYzu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55 o \彡彡ミミ (´A` .) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! ( (7 < ヽ2025/07/04 12:01:1657.名無しさんRomUc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕ある企業が賃金上げれば平均も上がるよ。2025/07/04 12:03:2658.名無しさんNF42D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〇〇ショックみたいな不況のあと3年ぐらいするとM&Aとかが活発化しやすい人手不足倒産や後継者不足などで大規模化の流れは避けられないなにか政府が手を打たなくても自然と集約されていく地方経済の持続性のカギはインバウンドだしこの人叩かれやすいけどちゃんと人のこと考えてる方2025/07/04 12:04:1359.名無しさんdN7zN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも売上上がっても利益が上がらないと給料も上げられない。しかし、利益に関係無く公務員は給料上げる。2025/07/04 12:04:3260.名無しさんmkMHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、いつの話してんの今年の話かと思ったら2025/07/04 12:05:4961.名無しさんQ4AP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員🟰消費者なのに日本のタコ社長は早くチネ2025/07/04 12:07:3962.名無しさんdN7zN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業のほとんどは親族、地縁経営だから他人が入って恵まれることはない。だが、社長は会社を潰さないようにする。大企業の雇われ社長は会社売り払って儲けようとする。2025/07/04 12:08:4663.名無しさんnkGxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げの原資は商品価格政府は今以上にインフレを進めたいのか?2025/07/04 12:09:4964.名無しさん6q7iQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私は今時給1350円で働いてます。スーパーのパートナー従業員です。時給1500円になると嬉しいです。2025/07/04 12:12:0165.名無しさんnFY6h(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし外国人労働者に置き換えだ!2025/07/04 12:13:4666.名無しさんkgC0cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オックスフォード大学教授は日本潰しの工作員なのは解りました2025/07/04 12:15:0567.名無しさんoedir(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカだなあ大手なんてPCで右から左へ数字動かしてるだけで実務やってる中小が潰れたら日本経済は死ぬよ2025/07/04 12:15:57168.名無しさんnFY6h(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>> 61ほんとにそれな外国人労働者に賃金払っても母国に送金するから内需には貢献しないんだよね政治家や経営者は日本の金が外国に流出している事がわかっていない2025/07/04 12:16:41269.名無しさんoedir(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68政府や企業が日本で稼いだ金を海外投資に回してる権化だからね2025/07/04 12:17:3270.名無しさんN8JMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働の対価増やすより税金減った方が嬉しいわ両方ならなおよし2025/07/04 12:18:3871.名無しさんuAHoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1馬鹿丸出し2025/07/04 12:27:5372.名無しさんn3P9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67バカだなぁ中小なんて中国やアジアで代替できて不用なんだよね技術レベルもノウハウも今は無いし2025/07/04 12:31:04173.名無しさん3DfMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2020年代中ってなんや今年中にやらんかい2025/07/04 12:32:4474.名無しさんcqHQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1時給上がっても、物価も更に上がるから、堂々巡りを通り越して、下々の生活はもっと酷いことになりそうだけどねぇ2025/07/04 12:33:51175.名無しさんjg93UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74時給は上げ続ける事が出来るが消費税は下げ続ける事は出来ない一度0%にしたらもうそれで終わり2025/07/04 12:40:4776.名無しさんow6TJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7国会で法案を可決させなきゃ無理でしょ?内閣の閣議決定なんて方針を定めるだけでなんの効力もない国会が国権の最高機関であって唯一の立法機関なんだから内閣は単独ではできんよ2025/07/04 12:41:0077.名無しさんI67RuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金で社員をこき使う中小企業がどうなろうと知らんけど2025/07/04 12:42:1978.名無しさんdUES1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10完全に逆だろ?借主の利益になるような大家の行動なら家賃下げだろうに2025/07/04 12:45:3179.名無しさんxO9AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレだから今回は普通に当たり前2025/07/04 12:47:5380.名無しさんL5PcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞企業が潰れてくれれば企業過多と人手不足が解消して一石二鳥2025/07/04 12:48:2181.名無しさんw825BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ1055円とか異常1300円くらいで今年は200円上げるか上げないかで議論してるころだろ政治が遅いわ2025/07/04 12:49:1582.名無しさんfSVPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年中に最低賃金1500円にあげろよ2025/07/04 12:51:2383.名無しさんArHoS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68外国人労働者って衣食住を全く必要としない超生物らしいからな日本人も衣食住がいらなくなれば物価高騰なんて痛くもかゆくもなくなる劣等倭猿もいつか進化できるといいな2025/07/04 12:55:07184.名無しさんKXZigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀が金利を3%以上上げる事が一番2025/07/04 13:00:3085.名無しさんxGsv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税策の一手を真っ先に打てばいい強大な中央集権制ほど徴税権を行使したがる失政日本は道州制か廃県置藩して地方分権しろ2025/07/04 13:02:2786.名無しさんMp8nN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金の奴隷使わないと持たないような企業は、30年以上前に市場から退場するべきだったんだろうけどな。2025/07/04 13:03:45187.名無しさんMp8nN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83日本人なら貯蓄として国内に蓄積されるはずの富が、移民だと仕送りとして国外に流出してるって話だろ。2025/07/04 13:05:42188.名無しさんsy7nBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86そこにしわ寄せを行かせて延命を図ってきたような大企業もな。2025/07/04 13:06:2989.名無しさんSqeK2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2うん2025/07/04 13:06:5790.名無しさんSqeK2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25必ず0%にしなきゃ日本滅ぶ 参政党に投票しよう2025/07/04 13:10:4791.名無しさんSqeK2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44ははは2025/07/04 13:12:3393.名無しさんlxzx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋台骨を担う殆どの中小にそんな金無い2025/07/04 13:16:5794.名無しさんHnNnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安政策もそうだけど急に上げようとし過ぎでは?w功を焦ってる感が凄く出ているw2025/07/04 13:17:3595.名無しさんnFY6h(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>> 83衣食住なんて会社が負担しているだろう家賃なしの社宅に社食、仕事着は会社が支給外国から来た時の服だけで事足りる2025/07/04 13:17:4796.名無しさんJpmELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ようわからんが、一番お金を出してくれる会社に転職すりゃいいんじゃないの?FA宣言して、金だけを重視して移籍するようなもんだよ。一般労働者はどうしてそれをしないの?自分がその会社でその程度もらえるタマだと自称するなら、その自信をもって、転職活動すりゃいいだけじゃん。その会社だって、ない袖は振れないんだよ。2025/07/04 13:19:07197.名無しさんDgaGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何この無能は?増税クソメガネ岸田と同じで日本を壊す事しかしないな2025/07/04 13:22:3698.名無しさんqEp5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料払えないような無くてもいい仕事は畳めよ2025/07/04 13:24:1399.名無しさんMp8nN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それやると、大抵の労働者はなにがしかの因縁をつけられて賃金切り下げられるからだよ。立場の強さでいえば雇う方が圧勝だからな。2025/07/04 13:25:40100.名無しさんHvN5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い外国人研修に乗り換えるだけ時給300円で働く外国人で日本人は雇わない2025/07/04 13:27:11101.名無しさんpevg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼机上の空論の極み。タヒねや。零細企業経営者2025/07/04 13:40:50102.名無しさんzYqOn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小零細を潰すマンマンだけど、これを熟知してるのに引き上げ賛成を主張する無職反日馬鹿たち2025/07/04 13:43:38103.名無しさんRMq3H(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも企業と金持ちはやりたい放題、賃金搾取、消費税の価格転嫁そりゃ消費は伸びないし格差広がるわな。2025/07/04 13:47:00104.名無しさんcUGzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金っては「桶の水」かき集めればかき集めるほど逃げていく逆に向こうにやればやるほどこっちに来る2025/07/04 13:47:51105.名無しさんXTV5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価全体のインフレだろ。賃金だけがきれいに上がるわけねーだろ。2025/07/04 13:50:47106.名無しさんRMq3H(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げは企業がやること減税は政府がやること、それすらわからないなら黙ってたほうがいい。2025/07/04 13:54:32107.名無しさんQJgdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税!って叫ぶけど、毎年の赤字は40兆円。累積赤字は1100兆円。どうやって借金を返すの?インフラもボロボロなのに。2025/07/04 14:03:421108.名無しさんqU12oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アキレスと亀のイメージ給与上がってもそれ以上に物価が上がるからその差(可処分所得減へ)はさらに大きくなるよつまりどんどんキツくなり米国みたいに年収2000万円(ドル換算)しても赤字家計になるのよ経済の仕組みわかってれば説明するまでも無いと思うけどやはりデフレ政策が正解なのよ2025/07/04 14:03:53109.名無しさんfPYWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またアホキンソンかよこんな奴の言うことが正しいなら経済学要らんわ2025/07/04 14:08:27110.名無しさんYjcCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小オーナー「社員の社会保険料を負担するくらいなら、俺のベンツ買い換え、愛人手当て」「法人税も所得税もはらいません。所消費税もお断りw」「最低時給引き上げなんて、トンデモないw」「でも、補助金だけは、しっかり貰いますんでwww」2025/07/04 14:11:381111.名無しさんHnhO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金引き上げて財政破綻しかかってる韓国という悪い見本が隣にあるのによくこんな馬鹿なこと言えるもんだよ2025/07/04 14:12:161112.名無しさんArHoS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87貯蓄が内需?頭悪いの?2025/07/04 14:12:351113.名無しさんbNwu9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そのとおり日本のデフレの要因は中小企業2025/07/04 14:17:421114.名無しさんbNwu9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも中小は数が多いから、与野党とも本当のこと言わないんだよね2025/07/04 14:19:03115.名無しさんbNwu9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111欧米は無視かw2025/07/04 14:20:00116.名無しさんhKM3Y(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)小企業 29人以下 or 売上1億円未満中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけなもし2025/07/04 14:20:40117.名無しさんbNwu9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110全部じゃないが、多いね2025/07/04 14:21:181118.名無しさんhKM3Y(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117ピンキリだから・・・・2025/07/04 14:23:01119.名無しさんhKM3Y(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113デフレは生産性の向上でやってくる。インフレは生産性の劣化でやってくる。これを間違えるとスパイラルになるから要注意でっせ。2025/07/04 14:24:10120.名無しさんhKM3Y(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下請け → 一社へ納品上手配 → 産業の上流として下流にある大手企業などへ納品2025/07/04 14:26:14121.名無しさんBfVCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからトランプのせいで自動車業界とその関連企業は不景気になる大企業はともかくその下の中小はこの状態で賃上げは厳しいのでは?2025/07/04 14:27:432122.名無しさんhKM3Y(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121トランプ関税で売り上げ不振になったりしない。だって米国メーカーより競争優位であって200%くらいの関税をかけてもらわないと覆らない。2025/07/04 14:28:59123.名無しさんxC5m7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無脳な経営者は会社やめてバイトやれば2025/07/04 14:38:22124.名無しさんg1dfS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、潰れたら別の会社が喜ぶでしょ。2025/07/04 14:39:521125.名無しさんdfV34(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働法より競争法の方が緩いもんな韓国みたいに労働法制無視できる非賃金労働者増やしたいってのが本音だろuberみたいなプラットフォーマーに一枚噛んでたり銭貰ってねえねか?2025/07/04 14:40:07126.名無しさんIyp2Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124大きい会社が喜ぶためにやってると思われ2025/07/04 14:41:45127.名無しさん7HgIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72だから日本経済は死ぬって話だよ2025/07/04 14:45:29128.名無しさんMp8nN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112即本国に送金されたら、もう内需に回るチャンスないやんw2025/07/04 14:49:48129.名無しさん4TLTz(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が中小を買収して中国に移転するのでは2025/07/04 14:52:11130.名無しさんpkvKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9内部留保は何兆円下請け違反で儲けたカネも2025/07/04 14:56:00131.名無しさんAKQh1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下請けとかに就職はやめとけ景気の波もろに被る2025/07/04 15:02:04132.名無しさんAKQh1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運輸なんて7次下請けまで酷いよ2025/07/04 15:03:33133.名無しさんfYlvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は何も決めるな何もするな2025/07/04 15:03:34134.名無しさんH21RWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に俺が総理でも大企業助けるしな、効率考えると仕方無い2025/07/04 15:04:35135.名無しさんnFY6h(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121アメリカ国内で増産しアメリカ国民を雇用する日本の工場は閉鎖し日本人労働者はクビグローバル販売台数世界一は維持出来ました!すごいでしょ!2025/07/04 15:06:20136.名無しさんVD2HFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1価格を上げられなくて売り上げはあげれないやつが給料上がるっていうのは無理だろバイトなんて どちらの手段も持ってないんだから安い値段で使われるんだよ2025/07/04 15:11:23137.名無しさんKLqc3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は高すぎる税制+消費税が小売と消費を圧迫し続けるということだ消費税が庶民が苦労してつけた付加価値をくすねとっているからだ2025/07/04 15:16:08138.名無しさんsB8lmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1基本的にはアトキンソンの逆が正解2025/07/04 15:16:52139.名無しさんI691o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段が2倍なったから最低賃金も2倍だな2025/07/04 15:19:05140.名無しさんQN5US(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東洋経済のこの記事は何か裏取ってんのか?2025/07/04 15:19:22141.名無しさんQN5US(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そうすると潰れなくても事業縮小するから賃上げできない中小企業は潰れるとほぼ同義事業縮小したくないから商品開発したり生産性を上げることも行き着く先のひとつであるし潰れるってのは行き着く先のひとつであって賃上げしない企業が淘汰された形のひとつだろ2025/07/04 15:21:51142.名無しさんQN5US(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れる潰れるって騒いでも潰れないために統合したりスリム化したり業績を上げることも同じだよ人件費圧縮でしか成立しない中小企業が淘汰されることを潰れると表現してるだけだろ2025/07/04 15:23:42143.名無しさんbU0JzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰す政策してるやん。2025/07/04 15:23:591144.名無しさんReclyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小の隷属無くして大企業が成り立つと思ってるのか2025/07/04 15:27:53145.名無しさんPQeFX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない衰退国だからな~もはや手遅れ2025/07/04 15:38:37146.名無しさんhKM3Y(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済成長を名目所得とみるか実質所得とみるかで日本が経済成長してない課してるかわかれる。2025/07/04 15:42:40147.名無しさんKLqc3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金なんか経済全体とほとんど関係ない話だが?何言ってんのって感じ2025/07/04 15:43:27148.名無しさんtEPKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143厳密には「最低賃金も払えないような生産性の低い中小企業」を潰す政策です2025/07/04 15:47:17149.名無しさんcAw8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れて失業率上がれば目が覚めるだろこんなアホ記者w2025/07/04 15:49:43150.名無しさん3JyTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業に就職できなかったら負け大学生はみんなわかってて必死2025/07/04 15:54:32151.名無しさんPQeFX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目GDP(USドル)の推移(1980~2025年)(日本, アメリカ, 中国)https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN2025/07/04 15:58:321152.名無しさんhKM3Y(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151それを貴金属の価値ベースで見てみたらまたおもしろいことになるよ2025/07/04 16:00:57153.名無しさんPQeFX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が衰退してる事実は変わらん2025/07/04 16:02:19154.名無しさん0UqdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税インボイス廃止セットにしたら事務費負担軽減、生産性向上で給与アップできるのに2025/07/04 16:02:24155.名無しさんhKM3Y(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マネタリーベースとともに貴金属の価格は上がるので、名目のGDPとかも上がるわけだが、実質のGDPとかはマネタリーベース(つまり国債発行残高)でわるとわかる。2025/07/04 16:04:59156.名無しさんhKM3Y(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質で見たら先進国で成長してる国などなく、衰退が一番ましなのが実はこの国。。。2025/07/04 16:05:50157.名無しさんhKM3Y(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから言ってるでしょ。衰退期においては、貴金属持ってないと、政府にお金巻き上げられているのを防げないってことなんだがねー2025/07/04 16:07:09158.名無しさん59GT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気対策は難しくてわからないから企業に金を払わせるとで潰れて首吊り量産体制ね2025/07/04 16:10:45159.名無しさんpdeSf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰れるでほんま2025/07/04 16:13:40160.名無しさん0iKcPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税廃止のカンフル剤ないとどうにもならんよつか増税繰り返したお前らのせいだろw2025/07/04 16:14:45161.名無しさんyT0DzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰し、来たな2025/07/04 16:29:14162.名無しさんzYqOn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本は最終段階に入ってるって事。安藤忠雄が日本は3年で滅亡すると言ったのは嘘ではないそれだけ日本人が鈍すぎるのだろう2025/07/04 16:35:09163.名無しさんO3asyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰れて一部困るのは労働者なんだよバカこれ以上非正規雇用増やす気なのか?いい加減にしろよ2025/07/04 16:37:191164.名無しさんCaCESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163全員非正規ダブルワーク上等か個人事業主でいいんじゃないかね能力無いのは前者で、能力あるのは後者2025/07/04 16:42:28165.名無しさんDtVpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気が悪いのに賃上げなんて出来るか!、そう言うのは好景気の時にやれよ。2025/07/04 16:47:30166.名無しさんg1dfS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三。2025/07/04 16:53:00167.名無しさんKLqc3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小が規定最低賃金を払うために損した人件費を補填してくれるなら、経済政策になるけどな労働者のために企業が自腹で負担しろだったら、政策でもなんでもないじゃんちゃんと儲かりゃ払うんだし2025/07/04 17:10:45168.名無しさんirdxO(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに消費税払いたいの?トリクルダウンなんて起きるわけねーから!さっさと消費税完全廃止、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、所得税の最高税率引き上げ&基礎控除額と所得控除額引き上げ政府補償で全国一律最低賃金1500円政府による老朽化した公共インフラ投資、再エネ研究開発投資、食料自給率UP投資、残業規制緩和、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金これこそが政府による未来への投資であり政府本来の仕事である政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!早く国内経済回せ!2025/07/04 17:17:36169.名無しさんirdxO(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税廃止は中小零細個人事業者と国内の全ての消費者にとってメリットしかない消費税廃止すれば消費税分の価格転嫁しなくていいから薄利多売で逆に売り上げ爆増するよ赤字でも消費税を払わなくていいし黒字ならそのまま利益になる消費税廃止されれば必然的に消費者も10%OFF価格の商品やサービスを求めて殺到するから品質は落とさず10%OFF価格にするだけで売り上げ爆増間違いないね例えば100均の商品が100均一価格のまま品質が10%向上したら当然に消費者は100均一商品に殺到するよね?消費税廃止で価格10%OFFってそういう事だよ2025/07/04 17:18:14170.名無しさんirdxO(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税廃止して社会保険料減免すれば中小零細個人事業者は負担激減で正社員を雇いやすい派遣や中抜きブラック企業はどんどん潰れ竹中平蔵はブタ箱行きになるかもしれんよそして法人税率を上げて累進性強化すれば経費として設備投資&人件費に回す事で利益を圧縮して法人税の節税になる。社員の給料がどんどん上がればさらなる消費活性化で薄利多売は市場独占しやすくその利益を企業は設備や人材にも投資しやすくなり生産性も上げやすいそして好景気の循環が起きるんだよ国と企業が国内投資すればする程に市場拡大し税収も自然増となり新規国債発行も抑制できる2025/07/04 17:20:01171.名無しさんlGrx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ人手不足だからブラック中小潰してくれ消費者にも労働者にも本当に求められる企業だけが残る2025/07/04 17:20:451172.名無しさんirdxO(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも前年度の税収や社会保険料で賄えない分(国債と相殺できない分)は新規国債発行で賄ってるんだからもっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!旺盛な需要があれば必ず供給側は追いつこうとする。国も投資しやすいし投資が投資を呼ぶ(市中銀行の貸出増)なぜなら需要>供給、需要拡大、市場拡大=儲けるチャンス=経済発展だから2025/07/04 17:20:57173.名無しさんirdxO(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税は予算の財源ではない徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前政府は赤字で当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/07/04 17:21:34174.名無しさんirdxO(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171企業だけ残っても意味ねーんだよ2025/07/04 17:22:30175.名無しさんhKM3Y(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その国の国力(経済規模)を超えて発行される国債により金利が動く=衰退への転機その発行した国債の借り換えも不可能なくらいの資金繰りに陥った=衰退の完了2025/07/04 17:39:50176.名無しさんhKM3Y(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費も所得も伸び盛りで物量(モノやサービスの量)が増えたことでデフレになってそうやって国債は新たに発行できるものなのです。順序が逆ですと衰退を加速させる2025/07/04 17:41:48177.名無しさん5SLXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金の引き上げは必要無い円安で十分2025/07/04 17:45:24178.名無しさんcwFT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金は学生や主婦のバイト2025/07/04 17:56:56179.名無しさんpR3lJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5英国人だよ。まぁ守るべきは中小企業それ自体や、中小企業の経営者や株主ではなく中小企業の従業員 と中小企業の事業や のれん や技術や営業資源 だからな。だいたい株式会社の形態をとっておきながら、法人税を全く払ってなくて、長年 事業継続できてる中小企業が山ほどあることが異常。2025/07/04 18:07:08180.名無しさんI691o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小ブラック企業はえげつないからな2025/07/04 18:09:23181.名無しさん7TwAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに潰れろってことか2025/07/04 18:26:44182.名無しさんiUL3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気が良くなれば人材獲得競争で勝手に賃上げされていく景気を良くするのが政府の仕事だろ仕事放棄して最低賃金上げろってアホ過ぎ2025/07/04 18:41:10183.名無しさんwzEHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金労働者がいる職場で最低賃金上昇がどういう結果を招くか分かるか?最低賃金より貰ってた人の給料が増えず、最低賃金に飲み込まれていくんだよ。まぁゾンビ企業なのは否定できんがね2025/07/04 18:56:541184.名無しさんWIVuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業が代わりにやってくれるなら潰してもいいけどそんな業界ばかりでもないんだよな2025/07/04 19:00:36185.名無しさんArHoS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183最終的に全ての労働者が最低賃金ぴったりになれば経済格差がなくなるね良かった良かった2025/07/04 19:00:36186.名無しさんc8KaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほう・・・ 中小潰れるが通用しないという事で最賃上げはバカのやる事。事前か事後手当が有ってこそ、経済政策だ。バカな論理は止めろ。2025/07/04 19:04:08187.名無しさんS1AsOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと人雇って利益が出始めた国民である中小企業社長にお前がやれ!お前がやれ!お前が賃金上げないから俺が悪く言われるんだ!お前がやれ!潰れてもお前がやれ!と、仰っております。2025/07/04 19:13:04188.名無しさんIik2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業との格差は広がる一方累進課税の強化を2025/07/04 19:25:461189.名無しさんArHoS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188最低賃金だけでなく最高賃金も決めて仕事内容にかかわらずそれ以上の給料だすの禁止すればいいだけだな最低賃金時給1500円、最高賃金時給1800円くらいでどうだ?2025/07/04 19:30:201190.名無しさんYUMN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189現時点でボーナスでめっちゃ 差がついてるのにか?2025/07/04 19:33:121191.名無しさんArHoS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190じゃあボーナス禁止、退職金禁止、福利厚生禁止、通勤費以外の諸手当支給禁止も追加で2025/07/04 19:48:15192.名無しさん55ShdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業、潰れていいじゃん嫌なら体制を見直せよ笑2025/07/04 19:53:32193.名無しさんnPGzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、補助が1200💴だろうな2025/07/04 20:17:11194.名無しさんPv6HFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰しちゃダメでしょ全企業のなかの中小企業の割合いくつだと思ってんの2025/07/04 21:39:53195.名無しさんRMq3H(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107支出を減らす、簡単な話じゃん減税もできない政治家や公務員に給料払うのがおかしい。仕事しないことで予算増えてるわな。2025/07/04 22:00:04196.名無しさんirdxO(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の全企業の99.7%が中小零細企業日本の労働者雇用の全体で7割を中小零細企業で支えている2025/07/04 22:00:401197.名無しさん8Zb5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰してあぶれた労働者は個人事業主でどうぞっつう韓国の後追いさせたいんだろうよ個人事業主なら最低賃金下回ろうが関係無いし、労災も無くなる労働者だと色々保護されてるけど、下請けなら叩けるだけ叩けば良いその上で消費税も圧縮できるし、輸出してたら還付金も貰える2025/07/04 22:01:44198.名無しさんirdxO(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやセルフ経済制裁を通り越して自殺経済政策の推進自公政権は狂っている2025/07/04 22:03:59199.名無しさんjICYl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料高くなりたけりゃ転職しろよ最低賃金上げたら職にありつけない弱者が困るだけだろバカか石破は2025/07/04 22:10:47200.名無しさんjICYl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料高くなりたけりゃスキル上げて転職か開業する、それが本筋だ高齢者やスキルの無い弱者が働けなくなり、そいつらの生活保護費で税金上げて、アホは政治家辞めろよ2025/07/04 22:14:09201.名無しさんzUYIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税がさきだろ2025/07/04 22:50:051202.名無しさんxC5m7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国最低時給2千円は欲しいな2025/07/04 22:58:16203.名無しさんhKM3Y(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)小企業 29人以下 or 売上1億円未満中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけなもし2025/07/04 23:03:30204.名無しさんhKM3Y(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201金融資産2300兆円から経済活動で巡ってる600兆円を差しひいた1700兆円が凍結資本として眠っているくらいお金余りの状態ですから、財政金融政策ではなくて、一人ひとりの生産性向上がまず先にやること2025/07/04 23:05:45205.名無しさんgysiVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく何とかしろ!と仰っております。2025/07/04 23:11:55206.名無しさんfzOCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げして増益しましたやったぜ!と、度々自慢してる企業は全部上げさせろ2025/07/04 23:20:09207.名無しさんNXG4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上げたら倒産するんだが何言ってんの?お前が決める事じゃねーよ2025/07/04 23:31:06208.名無しさんh92zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分、物価も上がるけどね2025/07/04 23:47:211209.名無しさんS327SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の生産性上げるためには最低賃金上げるしかない安い人件費に甘えてる稼げない生産性の低い企業多すぎ2025/07/04 23:54:25210.名無しさんdfV34(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208最低賃金って物価に直結だからな2025/07/04 23:56:37211.名無しさんnklRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連に入っているような大企業の法人増税やれば?ちょうど儲かっているようだし、消費減税の財源にもちょうどよい2025/07/04 23:57:23212.名無しさんv4SZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間企業の賃上げは民間企業が決めれること国がやれるのは減税のみ2025/07/05 00:06:11213.名無しさんcvjKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が人件費を価格に転嫁すればインフレになるだけ実質賃金は上がらない国は余計なことせず市場原理に従えばいいんだよ2025/07/05 00:44:39214.名無しさんwmyWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性が最低賃金に満たないお前らの雇用はどうなんの?2025/07/05 00:51:101215.名無しさんSAW4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優良企業の労働者は良いけどそれ以外は、、、どうなっちゃうのよ2025/07/05 01:34:05216.名無しさんkKitRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「値上げ」「増税」=「可処分所得の減少」厚生年金税や住民税と称して毎月毎月 強盗されている!!カネ返せ!!!ドロボウ!!!一度全ての税金を無くす!!!そして【憲法4時間労働】への改憲を実施する!!これがあるべき当然の日本国の姿だ!!2025/07/05 01:47:37217.名無しさんlfq0o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214政治力で税金投入でも何でもやって維持します2025/07/05 01:48:31218.名無しさんh7uOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業が賃上げ妨げてる安い単価で受けるんだよ、中小企業社員もアホだから低賃金で働くし2025/07/05 01:48:331219.名無しさんNH4NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218じゃあ高い単価で高い賃金の仕事取ってきて会社作って人雇ってくれあんたなら出来るよ2025/07/05 01:50:10220.名無しさんtHFSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1選挙放送(ウソツキ選手権)はお笑い番組より爆笑できたわ🤣如何に大声で本気で思ってるかの如く「演じて」パフォーマンスしてるのがたまらんwwwコイツはどう来るか、とワクワクしながら見てたわ選挙前のパフォーマンスはコントだぞwwwまぁー笑かして貰ったw選挙放送はギャグだったなひたすら次から次に出てきて笑かしにくるから息できんくらい笑って死ぬかと思ったわ何も作らない運ばない開発しない直さない出来損ないかと思ってたけど興行化すればハシタガネの幾らかは稼いで日本国に貢献できるんじゃないかと思ったよ。経営や運営の極意は適材適所。選挙を【ウソツキ選手権】と言う目で見てみろ。選挙の時だけ日本国民が豊かで幸せになる方策の正解を言ってるが、マジで心が伴(ともな)ってないから。トランプさんと見比べたら一目瞭然。こんなヤツらに俺たち日本国とその未来の舵取りを任せて良いわけがない。5年後10年後、20年後、50年後、100年後の俺たちの仲間に海山川大気、自然や生き物の豊かな環境・恵まれた生活をお渡ししなければならない!!!カネ返せ!!ドロボウ!!!!自然を返せ!!!悪党!!!!売国奴のお前らは、万死に値する。2025/07/05 02:37:14221.名無しさんqx7v3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ町工場レベルの製造業だと最低賃金しか貰えないような低脳は抱えてられない。首切られてる2025/07/05 04:35:55222.名無しさん4KES9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業潰して日本の技術力を徹底的にダウンさせ中国企業を呼び込みます!!どうぞ自民党に清き一票を!!2025/07/05 04:45:16223.名無しさんhOSLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/07/05 06:06:05224.名無しさんbpj4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレ誘導が先だろう2025/07/05 06:14:03225.名無しさんmaWgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上げるから金をクレ?とうさんトウサン?2025/07/05 06:45:14226.名無しさんJxHC7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金を引き上げるとその分だけ人が雇えなくなる行き過ぎると世の中が「超激務」と「無職」で二極化する最終的には誰も働かなくなるよ最低賃金の引き上げには絶対反対します2025/07/05 10:23:29227.名無しさんvVd9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融資産税創設により財源を確保しベーシックインカムを導入します。そして年金制度、生活保護制度を全面的に廃止へと移行していきます。社会保険料の分が賃金に上乗せされるので、最低賃金は撤廃が望ましい。むしろ役員報酬の最高賃金を設けて、所得分配を重視する政策を実現する。2025/07/05 12:59:48228.名無しさんNBMBw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れれば失業率上がるだけだからなまぁそれでいいと言うのならいいのだろけど2025/07/05 13:00:40229.名無しさん7tvc6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足だからちょうどいい稼げない生産性の低い企業はドンドン潰れるのが国のため2025/07/05 13:06:20230.名無しさんNBMBw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性が低いというより構造的な問題でしょ大企業も業界丸ごと倒れるということもあり得るわけだしw中小の生き血刷って生きている部分はあるぞ少なからずな2025/07/05 13:07:55231.名無しさん7tvc6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく生産性が低いのは大罪2025/07/05 13:18:471232.名無しさんT0WtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低時給2000円ないと厳しいハイパーインフレ化した日本では2025/07/05 16:09:25233.名無しさんNIWKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通用しないって、大企業も潰れるって云いたいの?それとも、大半の中小企業が潰れてなくなるって云いたいの?2025/07/05 16:36:55234.名無しさんcH1fxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無い袖は振れないからな最賃が払えないなら解雇するしかないその結果、仕事が回らなくなればそれまでだ2025/07/05 17:20:05235.名無しさんNBMBw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁより不安定な経済情勢になるだけだからなトヨタもトランプ関税で厳しいしほんと能書きだけはいっちょ前の奴が増えたもんだな無ければ潰れるだけだしその人材を大企業が雇うわけじゃないからな2025/07/05 17:21:29236.名無しさんElFYk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化石燃料などの高騰により物価が上がってしまったこればっかりは資源が無い日本の力では抗えないそれなら世界基準に合わせて賃金を上げていくしかないやらなきゃ日本企業は外資に蹂躙されるだろうな2025/07/05 19:32:021237.名無しさんRA4CTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトやパートの最低賃金なんてどうでも良いから、企業の社員の給料を一律最低いくら上げろ、とかにしろよ……2025/07/05 20:03:49238.名無しさんlfq0o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231つまり一枚噛んだだけで金抜いてく中抜産業は大正義って事やな2025/07/05 21:51:42239.名無しさんLk6ZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236賃金上げたら価格転嫁されて価格競争力落ちると思うけどその落ちた競争力でどうやって燃料買うための外貨稼ぐのん?2025/07/05 21:54:291240.名無しさんElFYk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239内部留保を貯め込んでる大企業様たちに吐き出させればいい自分らの下請けが廃業に追い込まれたり他へ取り込まれては困るから動くだろうな2025/07/05 22:11:141241.名無しさんlfq0o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240つまり内部留保召し上げて燃料輸入しようってこと?2025/07/05 22:50:511242.名無しさんElFYk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2411から10まで説明しないとわからないアホとは話すの面倒だな2025/07/05 22:58:11243.名無しさんeMipiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TSMCが来てどうなったか殖産興業がいつの時代も正解って事なんじゃねって要はあれを日本じゅうでやりゃあええんちゃうの?中抜産業ばっかりやらんでちゃんと物生み出さんと2025/07/06 05:00:582244.名無しさんJs7fPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243平成の名宰相 菅直人 「これからの日本の成長産業は林業と介護」2025/07/06 08:54:21245.名無しさんLU59bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243自民党政治は緊縮財政で国民を貧困に落とし、中抜きで権力者たちが潤うことが最大の目的です。そのための無駄な省庁やハコモノはたくさん作りますが、将来を見据えた政策などは一切やりません。税金も彼らの大好物なので、減税の声には強く抵抗し、利権を守るべく日夜活動しています。2025/07/06 09:25:13246.名無しさんxea1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府はむしろ中小ゾンビ企業を淘汰しようとしている風に見える。2025/07/06 18:06:45247.名無しさんi8cJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細かい中初企業潰して、集約したいんやろな2025/07/06 18:07:111248.名無しさんbDrE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、減税のほうが大事だよいくら賃上げされても、給料から50%も取られたら無意味2025/07/06 21:14:20249.名無しさんtpv0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融資産税創設により財源を確保しベーシックインカムを導入します。そして年金制度、生活保護制度を全面的に廃止へと移行していきます。社会保険料の分が賃金に上乗せされるので、最低賃金は撤廃が望ましい。むしろ役員報酬の最高賃金を設けて、所得分配を重視する政策を実現する。2025/07/06 21:22:16250.名無しさんZ9QRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247無能な経営者の下で適正な賃金を得られていない被雇用者が多いから救ってあげる必要はあるよねまあそれで生産が効率化されれば人手不足の解消に繋がるかもしれない2025/07/06 23:56:341251.名無しさんl8186コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250転職すりゃあ良いんだから国がすべきは良質な雇用を増やす事そうすりゃ転職の結果質の悪い企業は勝手に淘汰される最低賃金上げれば上げるほど最低賃金レベルで働く底辺被雇用者を増やすし更に上げ過ぎれば雇用が減って被雇用者だった者を労働法の埒外かつ下請け叩き蔓延る非賃金労働者に叩き落とす結果になる2025/07/08 06:48:481252.名無しさんeOxx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251それは大企業優遇の発想だな中小企業を守るためには雇用そのものを減らし、劣悪な条件でも働けるだけマシという社会を作らないといけないやっぱり民主党政権時代は良かったよ最低賃金+サビ残当たり前の零細企業経営者でも「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」がリアルに言えた時代だった2025/07/08 06:54:211253.名無しさんZA4uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252いやいやもう日本人は劣悪な環境で働いてはいけない働けるだけマシと思って働いていた連中が結果碌な経験も付かず低賃金の職にしかつけなくなっている日本は長い間ずっと低賃金年功序列辞めないから企業は益々昇給する必要が無かった2025/07/08 11:45:50254.名無しさんgWEhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能はクビで、無職犯罪化下支えしている小零細の製造能力、効率低下でベース部品不足で全体の非効率化で空洞にこれが賃金上場で起きる事、仕事発注する側のイカサマした場合の罰則強化しないで末端の賃金揚げは産業の空洞化そもそも、町工場は既に何十年もまともな新規さん入らないでベテランになってしまった作業員だけ2025/07/08 11:53:33255.名無しさん3yPilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってるか?先進国で賃上げが止まってるのは日本だけなんだぜ元請けに物言えない無能な中小社長を淘汰してそこの労働者を救ってやらないと2025/07/08 16:22:521256.名無しさんNx99yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪者が強かったり大きいと犯罪者じゃなくて被害者を叩いて喜んでっから下請け叩きなくならんのやで2025/07/08 21:34:00257.名無しさんHmSUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/08 21:54:21258.名無しさんxH7wiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代に時給1000円も払えない所なんぞ潰れて良いだろ。生活保護の方がまし。残すメリットよりデメリットが大きい。2025/07/09 01:18:39259.名無しさんuDOJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255競争法よりはるかに強い規制の労働法で守られてる労働者は経営者に物言えてんのけ?2025/07/10 03:37:59260.名無しさん8xGFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年遅い今さら最低賃金上げても氷河期は子ども産めないし、そもそも額が全然足りない2025/07/10 10:01:21261.名無しさんQwBSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金が生活できないレベルなのがどうしようもないよ2025/07/10 13:22:21262.名無しさんsN8bDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金も国民年金も別に生活保護じゃないからな生活できるかどうかで決めてるわけじゃないんだわそういう社会制度の基本的な考え方を日本の学校で教えん自民党が悪いわ2025/07/10 13:25:47263.名無しさんPyyFD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ・オーストラリアのように、サラリーマンホームレスが増えるぞ 低脳―2025/07/11 19:18:42264.名無しさんLVsazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業には消費税で負担してあげてるのに2025/07/11 20:06:58265.名無しさんPyyFD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルフォルニアとかで年収1500万円以上ないと生活できないと、アメリカ人が嘆いていた。こういうことが、日本でも起ころうとしている。働く苦労を知らないバカ政治家が、選挙目当てに最低賃金値上げだけ抜かすからこうなる。2025/07/11 20:32:47266.名無しさんPyyFD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼いでいる企業だけ、賃金上げればいいだけの話で、零細企業まで全部最低賃金上げろは基地外だ。そんなに上げたければ、言い出した奴が不足分の金を出せばいいだけ!2025/07/11 20:36:08267.名無しさんPyyFD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるべきは、賃上げじゃなく、減税+物価抑制2025/07/11 20:43:03268.名無しさんNaExYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な話するとレギュラーガソリン100円付近まで下がらなきゃ物価は抑制できないだろうね2025/07/11 23:46:42269.名無しさんghEYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「消費税を廃止する」2025/07/12 00:26:32270.名無しさんlJqzC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対減税はさせまいとする熱意だけは伝わってくるやはりザイムショーはこの世から消滅させないとダメだ2025/07/12 00:28:27271.名無しさんDaPMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業死ね死ねマンでも飼ってるのか自民党は…飼ってたか2025/07/12 00:29:12272.名無しさんlJqzC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず消費税を撤廃して経済の循環を良くしないとこの国は立て直せない2025/07/12 00:30:28273.名無しさん42RZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何も必要最低限の物品のみの購入で、極力お金を使わない節約人生って、何て良いんだろう!世の中不景気になろうが一切関係ない。2025/07/12 02:03:311274.名無しさんAjF1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273俺は極力そうしている何しろ消費すれば罰金が課されるから、できるだけ消費しないことが美徳なのよ、この国は2025/07/12 10:25:12275.名無しさんX2bQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺バイトまで、全員賃上げする必要はない。! バイトが世の中の足枷となっている。2025/07/12 12:31:13276.名無しさんqtsm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに国民どもでなんとかして賃上げしろという話2025/07/12 19:32:49277.名無しさんttqbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が多くてブランド品とか多く購入していた時期は、つまらなかったな。今のように一円でも安くどうやって買って生活するのかを考えて生きている方が何倍も倖せに感じる。人間の生き方は、解らないものである。2025/07/12 21:16:41278.名無しさんFAenxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ仕事量に人件費だけが上がればインフレはさらに進むのにな賃金アップはある程度確かに必要だからさじ加減が難しいな2025/07/12 22:03:07279.名無しさん0CBEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからも石油の値段は上がって行くんだから最低賃金が上がろうが上がらなかろうが物価は上がるよそれでも苦しんでる人を見て見ぬふりするつもり?2025/07/12 22:26:07280.名無しさんlvMe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小潰れて失業率上がり労働需給が改善されれば目が覚めるんじゃないの?今のインフレじゃ最低賃金いくらとかアホでも無理なのわかるだろwアメリカは給与上がったけどアホみたいにインフレだよwCPI見てみろw 30年間のw2025/07/12 22:30:25281.名無しさんYZ1AwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな条件で働かせられないくせに成功者気取りのバカが経営してるような所はバタバタ潰れてくれていいだろう2025/07/12 22:43:59282.名無しさんO0gtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトは責任低いくせに、時給1000円は高すぎる。2025/07/13 02:22:27
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+49534462025/08/11 13:23:44
【経済】〈電動キックボードでの交通違反続出〉「想定外」と政府は主張も…最大手LUUPは中国SNSと連携し、外国人観光客向けに電動アシスト自転車の利用を開始し広がる不安ニュース速報+352013.32025/08/11 13:25:59
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+1041649.92025/08/11 13:25:47
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+5778952025/08/11 13:24:06
現在の最低賃金の全国加重平均は1055円であり、この目標を達成するには年平均7.3%の引き上げが必要です。
2025年については単純計算で77円増の1132円となりますが、昨今の物価上昇や、そもそも日本の最低賃金が国際的に低い水準にあることを勘案すれば、100円増の1155円とすべきでしょう。
事実、2023年時点で日本の購買力調整済み最低賃金はポーランドよりも低く、先進国の中で最低水準にあります。
言うまでもなく、最低賃金近傍で働く人々は低所得者層です。最低賃金の引き上げは、減税と違って、高所得者層にまで恩恵をもたらすことで財政を悪化させる心配はありません。
この政策は、財政の悪化を伴う減税や給付金とは異なり、個人の所得そのものを増やすことで手取り額を増加させるものです。そのため、経済合理性が高く、持続可能性のある手法と言えます。
最低賃金の引き上げが議論される際、必ず企業の、特に中小企業の経営体力が懸念されます。しかし、結論から言えば、その心配は無用です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/67df1f617705b6cfdf3609c6a614c2a1155e156f?page=1
__、、=--、、
/ ・ ゙!
| ・ _,.ノ
ヽ、 (三,、, なんかもう・・・
/ー-=-i'’
|__,,/
〉 )
___ むちゃくちゃ・・・
/・ `ヽ
(_ ・ |
_) /
(____,,.ノ
|__ゝ
( )
アメリカの中抜き平蔵こと、アトキンソンでしたw
今日閣議決定して明日施行で済むんだが
どの政治家も結局ビビってなんも言えない
減税も大事だが、そうじゃなくて回らない金に対してもっと重税にしろ
そうか?その発想で家賃上げたら借主退去したんだが?妄想もいい加減にせいよ。
避けられるのなら幾多の衰退先進国のどれかひとつでも避けてる
テレビ討論会の石破総理の主張聞いていたら情けなげなってきたよ。あんなのが日本の総理大臣。絶対に自民党には投票しない。
賃上げの為にリストラするだけじゃん
歳出を削減すべきところはまだまだ沢山あるのに。
江戸時代から何も変わっていない。お役人さま天国笑笑
実際会社やってると支払い地獄だもんな
この国を支えてるのは実はパートのおばちゃんと言うのは有名な話
まず身近ではスーパーが壊滅的に
賃上げを決めるのは経営者だから石破は関係ないだろ。
彡'⌒ミ
(・ω・`.)-、 固定資産税額の上昇も痛いですね ・・・
,(mソ)ヽ i
_/ / ヽ. ヽ l
(_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
会社も減税ならかなり助かるし給料も増える
政府は賃上げをする為の政策を行わないといけない
その政策が減税だと国民は言っている
自民党と財務省は己の私利私欲の為にやりたい放題
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん増税していけ文句言う負け組は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに減税なんかしたら安倍さんも激怒する
最低賃金は1500円 1500円以上でも昨年比20%アップを法的に要求する(年収1000万円以上になる範囲は適応外)
こでで生き残れない企業は廃業 努めている限り2割給与が上がり物価が上がっても
取りあえず生活は成り立つ。
それとも政府がその分補填するのか?
自民立憲大連立で実現するつもりだ
またアトキンソンか
考え方は同じで基本は富裕層や経営者優遇だ
___
│ |
_☆☆☆_ ハイ!
( ´_⊃`)
_(__つ⊂._)_
最低賃金上げた韓国はしっかり経済成長しとる
30年もろくに経済成長できてない衰退国とは違ってな
そういうタイミングだ
実質賃金マイナスだけど
ヤッパリ今の何度も繰り返される、便乗値上げによる物価高騰の理由は自民党石破のせいだった
こいつは制定時給を1500円に上げるとか、日本のGDPを現在の600兆円から1000兆円に無理やり上げようとしている
そのために自民党は経済界に「とっと値上げしろ」となんども通達している
景気が良くなり物が売れるから人手が不足して人件費が上がる
これは経済学のイロハのイだ
今はコストプッシュインフレで需要が無いのに物価が上がっている
タマキンが言ってるように扶養の枠を拡大して国民が使えるお金を増やすこも
>2023年時点で日本の購買力調整済み最低賃金はポーランドよりも低く、先進国の中で最低水準にあります。
この日本の購買力なんて不確かなデータは政府が都合が良く操作する事が出来る
まるで信憑性のない統計
こいつは日本政府からいくら貰って記事を書いたのか
なんでやろな
インフレスパイラルよ
購買力次第で高くも低くもなるのが生産性。
土人国の酋長はこういうこと言い出すんだよなぁ
中小企業は最低賃金を出していたら法律には触れない
それなら残業代を法定通り出さないブラック企業の罰則を強めたりした方がましだよ。
言ってることは割と一貫性ある
インバウンドはもっと稼げるんだから値上げして儲けろ
淘汰の流れで高齢化ゾンビ化してる企業より労働者が一番メリットある環境作れ
o
\彡彡ミミ
(´A` .) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( (7
< ヽ
人手不足倒産や後継者不足などで大規模化の流れは避けられない
なにか政府が手を打たなくても自然と集約されていく
地方経済の持続性のカギはインバウンドだし
この人叩かれやすいけどちゃんと人のこと考えてる方
今年の話かと思ったら
日本のタコ社長は早くチネ
政府は今以上にインフレを進めたいのか?
大手なんてPCで右から左へ数字動かしてるだけで
実務やってる中小が潰れたら日本経済は死ぬよ
ほんとにそれな
外国人労働者に賃金払っても
母国に送金するから内需には貢献しないんだよね
政治家や経営者は日本の金が外国に流出している事がわかっていない
政府や企業が
日本で稼いだ金を海外投資に回してる権化だからね
両方ならなおよし
馬鹿丸出し
バカだなぁ中小なんて中国やアジアで代替できて不用なんだよね
技術レベルもノウハウも今は無いし
今年中にやらんかい
時給上がっても、物価も更に上がるから、堂々巡りを通り越して、下々の生活はもっと酷いことになりそうだけどねぇ
時給は上げ続ける事が出来るが
消費税は下げ続ける事は出来ない
一度0%にしたらもうそれで終わり
国会で法案を可決させなきゃ無理でしょ?
内閣の閣議決定なんて方針を定めるだけでなんの効力もない
国会が国権の最高機関であって唯一の立法機関なんだから内閣は単独ではできんよ
完全に逆だろ?
借主の利益になるような大家の行動なら家賃下げだろうに
1300円くらいで今年は200円上げるか上げないかで議論してるころだろ
政治が遅いわ
外国人労働者って衣食住を全く必要としない超生物らしいからな
日本人も衣食住がいらなくなれば物価高騰なんて痛くもかゆくもなくなる
劣等倭猿もいつか進化できるといいな
強大な中央集権制ほど徴税権を行使したがる
失政日本は道州制か廃県置藩して地方分権しろ
日本人なら貯蓄として国内に蓄積されるはずの富が、移民だと仕送りとして国外に流出してるって話だろ。
そこにしわ寄せを行かせて延命を図ってきたような大企業もな。
うん
必ず0%にしなきゃ日本滅ぶ 参政党に投票しよう
ははは
功を焦ってる感が凄く出ているw
衣食住なんて会社が負担しているだろう
家賃なしの社宅に社食、仕事着は会社が支給
外国から来た時の服だけで事足りる
ようわからんが、
一番お金を出してくれる会社に転職すりゃいいんじゃないの?
FA宣言して、金だけを重視して移籍するようなもんだよ。
一般労働者はどうしてそれをしないの?
自分がその会社でその程度もらえるタマだと自称するなら、
その自信をもって、転職活動すりゃいいだけじゃん。
その会社だって、ない袖は振れないんだよ。
何この無能は?
増税クソメガネ岸田と同じで
日本を壊す事しかしないな
それやると、大抵の労働者はなにがしかの因縁をつけられて賃金切り下げられるからだよ。
立場の強さでいえば雇う方が圧勝だからな。
時給300円で働く外国人で日本人は雇わない
タヒねや。
零細企業経営者
引き上げ賛成を主張する無職反日馬鹿たち
そりゃ消費は伸びないし格差広がるわな。
かき集めればかき集めるほど逃げていく
逆に向こうにやればやるほどこっちに来る
減税は政府がやること、それすらわからないなら黙ってたほうがいい。
給与上がってもそれ以上に物価が上がるからその差(可処分所得減へ)はさらに大きくなるよ
つまりどんどんキツくなり米国みたいに年収2000万円(ドル換算)しても赤字家計になるのよ
経済の仕組みわかってれば説明するまでも無いと思うけど
やはりデフレ政策が正解なのよ
こんな奴の言うことが正しいなら
経済学要らんわ
「社員の社会保険料を負担するくらいなら、俺のベンツ買い換え、愛人手当て」
「法人税も所得税もはらいません。所消費税もお断りw」
「最低時給引き上げなんて、トンデモないw」
「でも、補助金だけは、しっかり貰いますんでwww」
貯蓄が内需?
頭悪いの?
そのとおり
日本のデフレの要因は中小企業
欧米は無視かw
大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)
大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)
大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)
中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)
中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)
小企業 29人以下 or 売上1億円未満
中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけなもし
全部じゃないが、多いね
ピンキリだから・・・・
デフレは生産性の向上でやってくる。
インフレは生産性の劣化でやってくる。
これを間違えるとスパイラルになるから要注意でっせ。
上手配 → 産業の上流として下流にある大手企業などへ納品
大企業はともかくその下の中小はこの状態で賃上げは厳しいのでは?
トランプ関税で売り上げ不振になったりしない。
だって米国メーカーより競争優位であって200%くらいの関税をかけてもらわないと覆らない。
バイトやれば
韓国みたいに労働法制無視できる非賃金労働者増やしたいってのが本音だろ
uberみたいなプラットフォーマーに一枚噛んでたり銭貰ってねえねか?
大きい会社が喜ぶためにやってると思われ
だから日本経済は死ぬって話だよ
即本国に送金されたら、もう内需に回るチャンスないやんw
内部留保は何兆円
下請け違反で儲けたカネも
景気の波もろに被る
酷いよ
アメリカ国内で増産しアメリカ国民を雇用する
日本の工場は閉鎖し日本人労働者はクビ
グローバル販売台数世界一は維持出来ました!すごいでしょ!
価格を上げられなくて売り上げはあげれないやつ
が給料上がるっていうのは無理だろ
バイトなんて どちらの手段も持ってないんだから
安い値段で使われるんだよ
消費税が庶民が苦労してつけた付加価値をくすねとっているからだ
基本的にはアトキンソンの逆が正解
そうすると潰れなくても事業縮小するから賃上げできない中小企業は潰れるとほぼ同義
事業縮小したくないから商品開発したり生産性を上げることも行き着く先のひとつであるし
潰れるってのは行き着く先のひとつであって賃上げしない企業が淘汰された形のひとつだろ
人件費圧縮でしか成立しない中小企業が淘汰されることを潰れると表現してるだけだろ
もはや手遅れ
何言ってんのって感じ
厳密には「最低賃金も払えないような生産性の低い中小企業」を潰す政策です
大学生はみんなわかってて必死
(日本, アメリカ, 中国)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN
それを貴金属の価値ベースで見てみたらまたおもしろいことになるよ
事務費負担軽減、生産性向上で給与アップできるのに
名目のGDPとかも上がるわけだが、実質のGDPとかは
マネタリーベース(つまり国債発行残高)でわるとわかる。
政府にお金巻き上げられているのを防げないってことなんだがねー
企業に金を払わせると
で潰れて首吊り量産体制ね
カンフル剤ないと
どうにもならんよ
つか増税繰り返した
お前らのせいだろw
安藤忠雄が日本は3年で滅亡すると言ったのは嘘ではない
それだけ日本人が鈍すぎるのだろう
これ以上非正規雇用増やす気なのか?
いい加減にしろよ
全員非正規ダブルワーク上等か個人事業主でいいんじゃないかね
能力無いのは前者で、能力あるのは後者
労働者のために企業が自腹で負担しろだったら、政策でもなんでもないじゃん
ちゃんと儲かりゃ払うんだし
さっさと消費税完全廃止、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、
法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、所得税の最高税率引き上げ&基礎控除額と所得控除額引き上げ
政府補償で全国一律最低賃金1500円
政府による老朽化した公共インフラ投資、再エネ研究開発投資、食料自給率UP投資、残業規制緩和、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
これこそが政府による未来への投資であり政府本来の仕事である
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
早く国内経済回せ!
消費税廃止すれば消費税分の価格転嫁しなくていいから薄利多売で逆に売り上げ爆増するよ
赤字でも消費税を払わなくていいし黒字ならそのまま利益になる
消費税廃止されれば必然的に消費者も10%OFF価格の商品やサービスを求めて殺到するから
品質は落とさず10%OFF価格にするだけで売り上げ爆増間違いないね
例えば100均の商品が100均一価格のまま品質が10%向上したら当然に消費者は100均一商品に殺到するよね?
消費税廃止で価格10%OFFってそういう事だよ
派遣や中抜きブラック企業はどんどん潰れ竹中平蔵はブタ箱行きになるかもしれんよ
そして法人税率を上げて累進性強化すれば経費として設備投資&人件費に回す事で利益を圧縮して法人税の節税になる。
社員の給料がどんどん上がればさらなる消費活性化で薄利多売は市場独占しやすくその利益を企業は設備や人材にも投資しやすくなり生産性も上げやすい
そして好景気の循環が起きるんだよ
国と企業が国内投資すればする程に市場拡大し税収も自然増となり新規国債発行も抑制できる
消費者にも労働者にも本当に求められる企業だけが残る
もっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
旺盛な需要があれば必ず供給側は追いつこうとする。
国も投資しやすいし投資が投資を呼ぶ(市中銀行の貸出増)
なぜなら需要>供給、需要拡大、市場拡大=儲けるチャンス=経済発展だから
徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
企業だけ残っても意味ねーんだよ
その発行した国債の借り換えも不可能なくらいの資金繰りに陥った=衰退の完了
そうやって国債は新たに発行できるものなのです。順序が逆ですと衰退を加速させる
円安で十分
英国人だよ。
まぁ守るべきは中小企業それ自体や、中小企業の経営者や株主ではなく
中小企業の従業員 と
中小企業の事業や のれん や技術や営業資源 だからな。
だいたい株式会社の形態をとっておきながら、法人税を全く払ってなくて、長年 事業継続できてる中小企業が山ほどあることが異常。
景気を良くするのが政府の仕事だろ
仕事放棄して最低賃金上げろってアホ過ぎ
最低賃金より貰ってた人の給料が増えず、最低賃金に飲み込まれていくんだよ。
まぁゾンビ企業なのは否定できんがね
そんな業界ばかりでもないんだよな
最終的に全ての労働者が最低賃金ぴったりになれば経済格差がなくなるね
良かった良かった
事前か事後手当が有ってこそ、経済政策だ。
バカな論理は止めろ。
中小企業社長にお前がやれ!お前がやれ!
お前が賃金上げないから俺が悪く言われるんだ!
お前がやれ!潰れてもお前がやれ!
と、仰っております。
累進課税の強化を
最低賃金だけでなく最高賃金も決めて
仕事内容にかかわらずそれ以上の給料だすの禁止すればいいだけだな
最低賃金時給1500円、最高賃金時給1800円くらいでどうだ?
現時点でボーナスでめっちゃ 差がついてるのにか?
じゃあボーナス禁止、退職金禁止、福利厚生禁止、通勤費以外の諸手当支給禁止も追加で
嫌なら体制を見直せよ笑
全企業のなかの中小企業の割合いくつだと思ってんの
支出を減らす、簡単な話じゃん
減税もできない政治家や公務員に給料払うのがおかしい。
仕事しないことで予算増えてるわな。
日本の労働者雇用の全体で7割を中小零細企業で支えている
個人事業主なら最低賃金下回ろうが関係無いし、労災も無くなる
労働者だと色々保護されてるけど、下請けなら叩けるだけ叩けば良い
その上で消費税も圧縮できるし、輸出してたら還付金も貰える
自殺経済政策の推進
自公政権は狂っている
最低賃金上げたら職にありつけない弱者が困るだけだろ
バカか石破は
高齢者やスキルの無い弱者が働けなくなり、そいつらの生活保護費で税金上げて、アホは政治家辞めろよ
大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)
大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)
大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)
中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)
中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)
小企業 29人以下 or 売上1億円未満
中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけなもし
金融資産2300兆円から経済活動で巡ってる600兆円を差しひいた
1700兆円が凍結資本として眠っているくらいお金余りの状態ですから、
財政金融政策ではなくて、一人ひとりの生産性向上がまず先にやること
と、度々自慢してる企業は全部上げさせろ
お前が決める事じゃねーよ
安い人件費に甘えてる稼げない生産性の低い企業多すぎ
最低賃金って物価に直結だからな
ちょうど儲かっているようだし、消費減税の財源にもちょうどよい
国がやれるのは減税のみ
実質賃金は上がらない
国は余計なことせず市場原理に従えばいいんだよ
「値上げ」「増税」=「可処分所得の減少」
厚生年金税や住民税と称して毎月毎月 強盗されている!!
カネ返せ!!!ドロボウ!!!
一度全ての税金を無くす!!!
そして【憲法4時間労働】への改憲を実施する!!
これがあるべき当然の日本国の姿だ!!
政治力で税金投入でも何でもやって維持します
安い単価で受けるんだよ、中小企業社員もアホだから低賃金で働くし
じゃあ高い単価で高い賃金の仕事取ってきて会社作って人雇ってくれ
あんたなら出来るよ
選挙放送(ウソツキ選手権)はお笑い番組より爆笑できたわ🤣
如何に大声で本気で思ってるかの如く「演じて」パフォーマンスしてるのがたまらんwww
コイツはどう来るか、とワクワクしながら見てたわ
選挙前のパフォーマンスはコントだぞwww
まぁー笑かして貰ったw
選挙放送はギャグだったな
ひたすら次から次に出てきて笑かしにくるから息できんくらい笑って死ぬかと思ったわ
何も作らない運ばない開発しない直さない出来損ないかと思ってたけど興行化すればハシタガネの幾らかは稼いで日本国に貢献できるんじゃないかと思ったよ。
経営や運営の極意は適材適所。
選挙を【ウソツキ選手権】と言う目で見てみろ。
選挙の時だけ日本国民が豊かで幸せになる方策の正解を言ってるが、マジで心が伴(ともな)ってないから。
トランプさんと見比べたら一目瞭然。
こんなヤツらに俺たち日本国とその未来の舵取りを任せて良いわけがない。
5年後10年後、20年後、50年後、100年後の俺たちの仲間に海山川大気、自然や生き物の豊かな環境・恵まれた生活をお渡ししなければならない!!!
カネ返せ!!
ドロボウ!!!!
自然を返せ!!!
悪党!!!!
売国奴のお前らは、万死に値する。
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
とうさんトウサン?
行き過ぎると世の中が「超激務」と「無職」で二極化する
最終的には誰も働かなくなるよ
最低賃金の引き上げには絶対反対します
そして年金制度、生活保護制度を全面的に廃止へと移行していきます。
社会保険料の分が賃金に上乗せされるので、最低賃金は撤廃が望ましい。
むしろ役員報酬の最高賃金を設けて、所得分配を重視する政策を実現する。
まぁそれでいいと言うのならいいのだろけど
稼げない生産性の低い企業はドンドン潰れるのが国のため
大企業も業界丸ごと倒れるということもあり得るわけだしw
中小の生き血刷って生きている部分はあるぞ少なからずな
ハイパーインフレ化した日本では
それとも、大半の中小企業が潰れてなくなるって云いたいの?
最賃が払えないなら解雇するしかない
その結果、仕事が回らなくなればそれまでだ
トヨタもトランプ関税で厳しいし
ほんと能書きだけはいっちょ前の奴が増えたもんだな
無ければ潰れるだけだしその人材を大企業が雇うわけじゃないからな
こればっかりは資源が無い日本の力では抗えない
それなら世界基準に合わせて賃金を上げていくしかない
やらなきゃ日本企業は外資に蹂躙されるだろうな
つまり一枚噛んだだけで金抜いてく中抜産業は大正義って事やな
賃金上げたら価格転嫁されて価格競争力落ちると思うけど
その落ちた競争力でどうやって燃料買うための外貨稼ぐのん?
内部留保を貯め込んでる大企業様たちに吐き出させればいい
自分らの下請けが廃業に追い込まれたり他へ取り込まれては困るから動くだろうな
つまり内部留保召し上げて燃料輸入しようってこと?
1から10まで説明しないとわからないアホとは話すの面倒だな
殖産興業がいつの時代も正解って事なんじゃねって
要はあれを日本じゅうでやりゃあええんちゃうの?
中抜産業ばっかりやらんでちゃんと物生み出さんと
平成の名宰相 菅直人 「これからの日本の成長産業は林業と介護」
自民党政治は緊縮財政で国民を貧困に落とし、中抜きで権力者たちが潤うことが最大の目的です。
そのための無駄な省庁やハコモノはたくさん作りますが、将来を見据えた政策などは一切やりません。
税金も彼らの大好物なので、減税の声には強く抵抗し、利権を守るべく日夜活動しています。
いくら賃上げされても、給料から50%も取られたら無意味
そして年金制度、生活保護制度を全面的に廃止へと移行していきます。
社会保険料の分が賃金に上乗せされるので、最低賃金は撤廃が望ましい。
むしろ役員報酬の最高賃金を設けて、所得分配を重視する政策を実現する。
無能な経営者の下で適正な賃金を得られていない被雇用者が多いから救ってあげる必要はあるよね
まあそれで生産が効率化されれば人手不足の解消に繋がるかもしれない
転職すりゃあ良いんだから国がすべきは良質な雇用を増やす事
そうすりゃ転職の結果質の悪い企業は勝手に淘汰される
最低賃金上げれば上げるほど最低賃金レベルで働く底辺被雇用者を増やすし
更に上げ過ぎれば雇用が減って被雇用者だった者を労働法の埒外かつ下請け叩き蔓延る非賃金労働者に叩き落とす結果になる
それは大企業優遇の発想だな
中小企業を守るためには雇用そのものを減らし、劣悪な条件でも働けるだけマシという社会を作らないといけない
やっぱり民主党政権時代は良かったよ
最低賃金+サビ残当たり前の零細企業経営者でも
「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」がリアルに言えた時代だった
いやいやもう日本人は劣悪な環境で働いてはいけない
働けるだけマシと思って働いていた連中が
結果碌な経験も付かず低賃金の職にしかつけなくなっている
日本は長い間ずっと低賃金年功序列
辞めないから企業は益々昇給する必要が無かった
下支えしている小零細の製造能力、効率低下でベース部品不足で全体の非効率化で空洞に
これが賃金上場で起きる事、仕事発注する側のイカサマした場合の罰則強化しないで末端の賃金揚げは産業の空洞化
そもそも、町工場は既に何十年もまともな新規さん入らないでベテランになってしまった作業員だけ
先進国で賃上げが止まってるのは日本だけなんだぜ
元請けに物言えない無能な中小社長を淘汰してそこの労働者を救ってやらないと
生活保護の方がまし。残すメリットよりデメリットが大きい。
競争法よりはるかに強い規制の労働法で守られてる労働者は経営者に物言えてんのけ?
今さら最低賃金上げても氷河期は子ども産めないし、そもそも額が全然足りない
生活できるかどうかで決めてるわけじゃないんだわ
そういう社会制度の基本的な考え方を日本の学校で教えん自民党が悪いわ
こういうことが、日本でも起ころうとしている。
働く苦労を知らないバカ政治家が、選挙目当てに最低賃金値上げだけ抜かすからこうなる。
そんなに上げたければ、言い出した奴が不足分の金を出せばいいだけ!
やはりザイムショーはこの世から消滅させないとダメだ
…飼ってたか
世の中不景気になろうが一切関係ない。
俺は極力そうしている
何しろ消費すれば罰金が課されるから、できるだけ消費しないことが美徳なのよ、この国は
今のように一円でも安くどうやって買って生活するのかを考えて生きている方が何倍も倖せに感じる。
人間の生き方は、解らないものである。
賃金アップはある程度確かに必要だからさじ加減が難しいな
それでも苦しんでる人を見て見ぬふりするつもり?
労働需給が改善されれば目が覚めるんじゃないの?
今のインフレじゃ最低賃金いくらとかアホでも無理なのわかるだろw
アメリカは給与上がったけどアホみたいにインフレだよw
CPI見てみろw 30年間のw