【漫画】ワンピース考察系YouTuber、「考察はイヤ」との原作者の意向受け引退表明アーカイブ最終更新 2025/05/23 20:071.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼原作者の「考察はイヤ」との意向を受け、人気漫画『ワンピース』の考察系YouTuber「ユデロン」(登録者数16万人)が引退を宣言しました。ユデロンは、集英社の『週刊少年ジャンプ』に連載中の漫画『ワンピース』に関する考察動画を投稿しているYouTuberです。5月19日に公開した動画でユデロンは、今月9日に放送された、霜降り明星がパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』について言及。この中で霜降り明星のせいやは、『ワンピース』原作者の尾田栄一郎氏と頻繁にLINEのやりとりをするほど親密な関係であることを明かしつつ、尾田氏が「考察はイヤ」と言っていたことを紹介していました。ユデロンは、「先の展開を当てようとする僕みたいな考察は、作者からすればもちろん快くは思っていないことはわかっていましたが、趣味として長年続けてきました」と思いを述べます。しかし、このたび尾田氏の思いを耳にしたことで「ワンピース考察を卒業せざるを得ません」とコメント。尾田氏と霜降り明星の大ファンだというユデロンは、5年間続けてきたワンピース考察を引退するとしました。また、引退を決断した背景として全盛期よりも再生数が減少していることや、近年本業が忙しくなっていることも明かしています。続きはこちらhttps://yutura.net/news/archives/1352952025/05/22 11:46:571128すべて|最新の50件79.名無しさん36788(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78「それは各々考えてね」であって考察チャンネルとかで広く言いふらされることは考えてないからじゃないかなある種のネタバレでもあるわけだし2025/05/22 17:35:08180.名無しさんAdjOs(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79考えてるだろw このネット時代にさあw2025/05/22 17:40:0481.名無しさんbYh6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺師ほら吹きが適当に作品の今後についてうすっぺらい戯言をグダグダ。本当に醜い2025/05/22 17:45:5282.名無しさん3DEFU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとつなぎの財宝の意味分かるのに30年くらいかかるなこれワンピ1話目が1999年10月だからあと5年ちょいで30周年2025/05/22 17:51:2783.名無しさんz4SIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77?を信じるようじゃ救いがねーなハクと千尋の出会いは駿のインタビュー集にガッツリ書いてあんだよ2025/05/22 17:55:2784.名無しさんZCLV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考察が「俺の考え通り」とドヤるだけならまぁ良いけど、版権なり盗用被害なり騒ぐと金目や青葉だしな将来展望の考察を広く発信するのは規制されなくては創造保護がなされない2025/05/22 17:57:4985.名無しさん3DEFU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神の騎士団の軍子とブルックが知り合いとか後付けの話多すぎですわ2025/05/22 18:22:2886.名無しさん79H2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てないけど、考察くらいいいじゃん別に原作者が意識しすぎなんじゃないの2025/05/22 18:25:4087.名無しさんTcY3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1考察されるとストーリーの矛盾をつつかれるしたんなる作画ミスを伏線だって騒がれる2025/05/22 18:34:5488.名無しさんAdjOs(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伏線だって自ら仕込んで探せ探せ、って飼い慣らしてきた結果じゃん2025/05/22 18:37:2789.名無しさん5WMdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼霜降りが引退しろ2025/05/22 18:38:0590.名無しさんJa63Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴンボールなんてすっきりシンプル、エリートナメック星人がつくっていたこういうの作家の性格なんだろうなワンピースなんて1ミリもおしえてくれないという。よくついていけるわ。何十年ひっぱってんだよw2025/05/22 18:43:5691.名無しさんHOZS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピはCP9だっけか?あそこらから脱落今のジャンプは逃げ若しか見てない2025/05/22 18:48:4892.名無しさんvIWHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘が中学で漫画部に入ったんだけどワンピ見てるの娘だけなんだよイヤとか言ってる場合じゃない自由にしていかないと若い子は食いついてこないよ2025/05/22 18:52:04293.名無しさんVT5GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人はまともだと思うわ表現の自由とはいえ作者の事尊重してやめるとか立派よいいファンや2025/05/22 19:09:3294.名無しさん8aQxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスすると最後はルフィの処刑2025/05/22 19:16:0495.名無しさんUcoFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92もう大半はおっさんおばさんしか読んでないのか…まあ長すぎるからなまあ今から1巻から読もうってならんよな2025/05/22 20:06:5096.名無しさんrAiEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部わかっちゃいました(わかってない)2025/05/22 20:33:5997.名無しさんhXtkjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピ位の作品になると色んなヤツがでてくるな2025/05/22 21:48:0998.名無しさんzjCpC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Dの一族w2025/05/22 21:51:5499.名無しさん9LqFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかげん早よ終われよ2025/05/22 22:14:20100.名無しさんseVT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一巻と最終巻さえ読めば無問題2025/05/22 22:17:34101.名無しさんclsK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーリー物で100話超えるのは、単純に展開を畳むのが下手なだけなんだよな1話完結のゴルゴやこち亀みたいなのなら、毎回よく考えるなあと感心するが2025/05/22 22:23:13102.名無しさん8XBDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう10年以上全く読んで無いけどなんだかんだですげえ作品だとは思う2025/05/22 22:26:21103.名無しさんFsBJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考察というか伏線回収みたいなのはそこまで要らねえかな男塾みたいな伏線とか気にせず勢いで乗り切る漫画の方が読んでて気持ちいいだろ2025/05/22 22:32:41104.名無しさんfvT5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピって後何年で終わるだか最終章だか数年前に言ってなかったか2025/05/22 22:50:15105.名無しさんaOljaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚屋なんだけどスパスパの実がめちゃ欲しいわ。2025/05/22 23:13:46106.名無しさん1lsPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13サトシがポケモンマスターになってあっけなく主役交代してたな2025/05/22 23:37:51107.名無しさんma7NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヴァの考察とか見たことあるけど、なんとなく辻褄は合ってても1つの仮説でしかないどんな前提をつけてもいいなら辻褄なんていくらでも合わせられるからアホくさい話だ作者がそう読み取らせたくても、作品内でなにも伏線や根拠を作れてないなら、それは失敗なのよあとで真相に気づいたときに、実は作品内に答えも描いていた、とかでないとな2025/05/23 00:40:041108.名無しさんzh7fDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71ダラダラと余計なことを描きすぎなんだよストーリーも作画も背景もどうでもいいポッと出の敵の過去とかマジでいらんがな2025/05/23 03:52:18109.名無しさんS9SBl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107あれだけ謎だらけで考察させといて信者を衒学者呼ばわり。嫌いだわ2025/05/23 04:45:29110.名無しさんGvWJk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾田っち「バレた」↑こんなサムネで小銭稼ぎされたらムカつくもんな2025/05/23 05:07:03111.名無しさんjHBYdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダラダラ引き延ばし過ぎでネタ切れだから、考察するまでもなく展開が読める2025/05/23 05:38:45112.名無しさんHQFOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集英社も支えるファンもそろそろ話を畳めって思わないとな。だから、累計発行部数が多いだけでどの漫画よりも面白いとかアホな事言うのよ。掛け算も分からん低脳か。2025/05/23 06:33:36113.名無しさんyRTmS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17実際してるやろなってのは多々ある2025/05/23 06:43:02114.名無しさんyRTmS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25シャンクス双子、天竜人説ゴムゴムじゃなくてヒトヒト説2025/05/23 06:43:47115.名無しさんS9SBl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンクコストって言うてな切るに切れないバカが怨念2025/05/23 07:00:13116.名無しさんQCCRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コナンとかまだ半年しか経ってないもんな2025/05/23 07:12:26117.名無しさんqQPhR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考察といいながら数撃ちゃ当たるだからな。考察系が1人じゃないからどれかは何かしら当たる。ただの営業妨害2025/05/23 07:19:03118.名無しさん9JXPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ強いはずのシャンクスが雑魚に腕食われたのは、腕に刻まれた烙印だか呪縛みたいなのから解放されるためって展開を予想されてブチ切れたのか?2025/05/23 07:41:56119.名無しさんxn6IIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか主人公が白くなってるけど死後の世界編とかなの?2025/05/23 10:13:06120.名無しさん52v5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマンもスーツや制服にスポンサー表示して給料上乗せしようぜ。2025/05/23 10:20:35121.名無しさんuEmJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「恐るべき…天才尾田先生…気付いた?ワンピースの新たなる伝説の挑戦」よくある信者ども付いて来い系編集に話を伸ばせと言われてダラダラ続けてる系は中身が希薄でつまんないどこどこで伏線を散らしてここで回収してるとか、研究染みた真似する奴が出る時点で破綻してる鮫の怪人が出てきた辺りで読むの辞めた尾田栄一郎の師匠の徳弘正也の漫画は好きだったけどな2025/05/23 10:23:08122.名無しさんuDlR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前子供が見るって言うからついでに見ていたけどあんなに寒い戦い方だっけ?ギャグみたいな感じで見ていて痛々しかった2025/05/23 10:26:541123.名無しさんj9va5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92まー長期連載作品に後から若年層が入るためには連載やアニメ以外で導線になるものが絶対に必要だからな昔はそれが芸能人のステマだとかリメイクだとかで簡単にできたが2025/05/23 10:31:41124.名無しさん2CbrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71序章イーストブルー1章グランドライン前半2章グランドライン後半3章最終章←イマココ4章ラフテル前半5章ラフテル後半エピローグまだ半分ぐらいだな2025/05/23 12:11:46125.名無しさんqQPhR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122白ルフィとかディズニーから怒られかねないくらい描写が似てる2025/05/23 12:43:22126.名無しさんmDe98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありたけの2025/05/23 13:09:48127.名無しさんGvWJk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆでたまごや宮下あきらみたいに勢いで乗り切ってツッこむだけ野暮みたいな作風にしたら考察もされないだろう2025/05/23 15:31:31128.名無しさん56G1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリンフォードが1番面白かったなそれ以降はずーっとすかしっぺみたいな話が続いてる2025/05/23 20:07:36
ユデロンは、集英社の『週刊少年ジャンプ』に連載中の漫画『ワンピース』に関する考察動画を投稿しているYouTuberです。
5月19日に公開した動画でユデロンは、今月9日に放送された、霜降り明星がパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』について言及。この中で霜降り明星のせいやは、『ワンピース』原作者の尾田栄一郎氏と頻繁にLINEのやりとりをするほど親密な関係であることを明かしつつ、尾田氏が「考察はイヤ」と言っていたことを紹介していました。
ユデロンは、「先の展開を当てようとする僕みたいな考察は、作者からすればもちろん快くは思っていないことはわかっていましたが、趣味として長年続けてきました」と思いを述べます。しかし、このたび尾田氏の思いを耳にしたことで「ワンピース考察を卒業せざるを得ません」とコメント。尾田氏と霜降り明星の大ファンだというユデロンは、5年間続けてきたワンピース考察を引退するとしました。また、引退を決断した背景として全盛期よりも再生数が減少していることや、近年本業が忙しくなっていることも明かしています。
続きはこちら
https://yutura.net/news/archives/135295
「それは各々考えてね」であって考察チャンネルとかで広く言いふらされることは考えてないからじゃないかな
ある種のネタバレでもあるわけだし
考えてるだろw このネット時代にさあw
グダグダ。本当に醜い
ワンピ1話目が1999年10月だからあと5年ちょいで30周年
?を信じるようじゃ救いがねーな
ハクと千尋の出会いは駿のインタビュー集にガッツリ書いてあんだよ
将来展望の考察を広く発信するのは規制されなくては創造保護がなされない
原作者が意識しすぎなんじゃないの
考察されるとストーリーの矛盾をつつかれるしたんなる作画ミスを伏線だって騒がれる
飼い慣らしてきた結果じゃん
こういうの作家の性格なんだろうな
ワンピースなんて1ミリもおしえてくれないという。よくついていけるわ。何十年ひっぱってんだよw
あそこらから脱落
今のジャンプは逃げ若しか見てない
ワンピ見てるの娘だけなんだよ
イヤとか言ってる場合じゃない
自由にしていかないと若い子は食いついてこないよ
表現の自由とはいえ作者の事尊重してやめるとか立派よ
いいファンや
もう大半はおっさんおばさんしか読んでないのか…
まあ長すぎるからな
まあ今から1巻から読もうってならんよな
1話完結のゴルゴやこち亀みたいなのなら、毎回よく考えるなあと感心するが
なんだかんだですげえ作品だとは思う
男塾みたいな伏線とか気にせず勢いで乗り切る漫画の方が読んでて気持ちいいだろ
サトシがポケモンマスターになってあっけなく主役交代してたな
どんな前提をつけてもいいなら辻褄なんていくらでも合わせられるからアホくさい話だ
作者がそう読み取らせたくても、作品内でなにも伏線や根拠を作れてないなら、それは失敗なのよ
あとで真相に気づいたときに、実は作品内に答えも描いていた、とかでないとな
ダラダラと余計なことを描きすぎなんだよストーリーも作画も背景も
どうでもいいポッと出の敵の過去とかマジでいらんがな
あれだけ謎だらけで考察させといて
信者を衒学者呼ばわり。
嫌いだわ
↑
こんなサムネで小銭稼ぎされたらムカつくもんな
だから、累計発行部数が多いだけでどの漫画よりも面白いとかアホな事言うのよ。掛け算も分からん低脳か。
実際してるやろなってのは多々ある
シャンクス双子、天竜人説
ゴムゴムじゃなくてヒトヒト説
切るに切れないバカが怨念
死後の世界編とかなの?
スポンサー表示して給料上乗せしようぜ。
気付いた?ワンピースの新たなる伝説の挑戦」
よくある信者ども付いて来い系
編集に話を伸ばせと言われてダラダラ続けてる系は中身が希薄でつまんない
どこどこで伏線を散らしてここで回収してるとか、
研究染みた真似する奴が出る時点で破綻してる
鮫の怪人が出てきた辺りで読むの辞めた
尾田栄一郎の師匠の徳弘正也の漫画は好きだったけどな
まー長期連載作品に後から若年層が入るためには
連載やアニメ以外で導線になるものが絶対に必要だからな
昔はそれが芸能人のステマだとかリメイクだとかで簡単にできたが
序章イーストブルー
1章グランドライン前半
2章グランドライン後半
3章最終章←イマココ
4章ラフテル前半
5章ラフテル後半
エピローグ
まだ半分ぐらいだな
白ルフィとかディズニーから怒られかねないくらい描写が似てる
それ以降はずーっとすかしっぺみたいな話が続いてる