【県内コメ農家に60キロ当たり2万3000円、初の“最低保証額” JAグループ佐賀】佐賀市の農家が不満 「よその業者さんとかはもっと、3万円とか3万5千円でも買うとていっているところもいっぱいあるんですよ」アーカイブ最終更新 2025/05/28 16:191.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【佐賀市の農家】「今度、価格の高くなるからやっぱり張り合いの出てくるね」農林水産省が26日発表した統計によりますと、全国のスーパーでの最新のコメの小売価格の平均は5キロ当たり4285円と高止まりが続いています。まもなく田植えのシーズンを迎えるコメ。そんな中、JA佐賀は今シーズンのコメを集荷する際に、農家に前払いする概算金の最低保証額を発表しました。具体的には、さがびよりが60キロ当たり2万3000円、夢しずくは2万2500円、ヒヨクモチは2万4000円。去年の概算金の初期の価格と比べて約4000円高くなっています。【佐賀市の農家】「今度、価格のたこうなるきやっぱり張り合いの出てくるね」【佐賀市の農家】「農業従事者としては、コメが一生懸命頑張った分いくらかでもお金になるならそれが一番嬉しいさね」“最低保証額”の狙いは、農家の手取りを増やすことや、安定してコメを供給するためコメの集荷量を増やすことです。ただ、こんな声も…。【佐賀市の農家】「よその業者さんとかはもっと。3万円とか3万5千円でも買うとていっているところもいっぱいあるんですよ。いっぱいというか、業者さんはそんな感じなんですよ。だからJAで例えば2万言われても、それほど驚く金額ではないし、それでもちょっと不満ですよね」https://news.yahoo.co.jp/articles/4bba0ec96b956a4bb2e44dbc5a94d3bb27a76c3e2025/05/27 21:21:14267すべて|最新の50件2.名無しさんPlgpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百姓一揆待った無しさようなら2025/05/27 21:23:3913.名無しさんGooAe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまったれてんじゃねぇーコストダウンもできない製造業者は競争力に負けて廃業するっきゃないのが一般社会2025/05/27 21:25:274.名無しさんAXxuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは思い切って買い取り額を上げるべきだろなJAがコメを集めればおかしな高騰はしないだろうしあとは売り先だな去年、ボロ儲けした卸があるなら、そこは量を減らしていい企業向けも調整するべきだろう2025/05/27 21:27:3025.名無しさんPM6rBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは今回の損を取り戻さなけりゃだから2025/05/27 21:29:556.名無しさんZ0sE9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は調子に乗りすぎてるから消費者から嫌われた2025/05/27 21:31:577.名無しさんZ0sE9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2勝手にやれよ2025/05/27 21:32:168.名無しさんZ0sE9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4JAの買い取り価格なんて前年の7~8割上がってるぞもっと学んでから書き込め2025/05/27 21:33:219.名無しさんJd2aMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでJA縛りしてんの?アホなん?2025/05/27 21:33:2810.名無しさん7l8Ig(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1備蓄米(古古米)など臭くて食えんだろ?良く貧乏人は古古米なんかに飛び付くな?💦普通に売ってるブランド米食べりゃいいのに。2025/05/27 21:35:15111.名無しさんiigLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義社会だから、高いところに売るのは当然だからな2025/05/27 21:36:0612.名無しさんcnEEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米60キロ3万5千円だと精米して白米5キロ3240円パッケージングやら流通経費やらで利益なしでも4000円オーバーですな2025/05/27 21:38:3713.sage8A1vgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーをあぶり出せ!2025/05/27 21:40:2714.名無しさん7l8Ig(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10佐賀は美味しいお米いっぱいあるだろ。2025/05/27 21:42:5615.名無しさんKt16Q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の要望でJA以外も買い取り出来るようになり買い取り業者が参入して米流通は自由化されたもうJAに価格決定権は無い!米の価格は市場が決める!まあ自由には責任が伴う望み通り市場価格の米が食えてよかったね2025/05/27 21:45:05116.名無しさんGooAe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高値でしか売らなきゃそれでも良いけどさぁー安い輸入米だらけになって国産米は買われなくなるのは目に見えてるよw2025/05/27 21:48:29217.名無しさんpdBaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから別に農家に儲けるなって言ってないんだよ中間が値段吊り上げてるのが問題でしょどうにもできない末端同士でまんまと対立させられてるまず米の流通システムを見直せよ2025/05/27 21:50:13118.名無しさんKt16Q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16輸入米だらけになったらアメリカは今まで投入してきたアメリカ国民の税金を回収フェーズに入るだけ2025/05/27 21:50:57119.名無しさんKt16Q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17流通改革の決定が米高騰今は最もフェアな市場価格なんだから2025/05/27 21:51:5020.名無しさんAe7pQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級店は5万円以上熟女は1万から交渉2025/05/27 21:55:24121.名無しさんnw9CXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内に回す米は安い値段で買い取って海外に売りに出す米を高値で買い取って農家が生きて行けるようにしたれや。米の生産量を調整してるのがJAなんか農林水産省なんか知らへんけどそいつ等がやってきた愚策が今日の離農増加を招いた原因の1つやろ。米をいっぱい作れば御殿が建てれるとなれば離農せーへんやろ。ほんで新規参入者への支援もしっかりさせてたら今頃東京一極集中になってへんわ。農村で豊かに暮らせる社会を作るんが役人の仕事やろ。今まで何してたんや?2025/05/27 21:57:17122.名無しさんHWUWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は買う買う詐欺も疑えよなこういう時に詐欺師達は動くんだぞ?2025/05/27 22:00:3923.名無しさんoFKF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならもう農協切れよ2025/05/27 22:03:3924.名無しさん9chpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三万の買い取りはあやしい2025/05/27 22:05:2125.名無しさんPrCvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 じゃあ別のとこに売れよ2025/05/27 22:15:0026.名無しさんy9Mr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格を釣り上げたのはJAでなくて買い取り業者実名出してもええんちゃうか2025/05/27 22:15:24127.名無しさん0zd9V(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が不足してるのは、いつでも買えない不安から、特に飲食店が買いだめしてる。2025/05/27 22:19:1228.名無しさん0zd9V(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26むしろ今まで、JAが価格押さえてたんだと思う。2025/05/27 22:20:5929.名無しさん0zd9V(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21米が余ったら、米の値段が下がるから減反してたんだろ2025/05/27 22:22:1930.名無しさん7l8Ig(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20「備蓄米」を改め、「蓄備米(チクビ米❤️)」にしろってアピールだ😉w 気にすんな。2025/05/27 23:00:5331.名無しさんEO20MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他で売れるなら売ればいい話しだろw2025/05/27 23:11:1632.名無しさんNwlHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家やってる人達は農協憎しって人も居るんだろうなって農家の人と話してるとそう思うことはあったな2025/05/28 00:09:37133.名無しさん0CR42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10kg3000円が妥当2025/05/28 00:11:1334.名無しさんZIz9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32で、農家は農協以外に高く売って消費者は高く買えば良いよな。消費者はJAが安く売ることになれきってて甘ったれんな、手感じよな2025/05/28 00:49:22135.名無しさんeaVHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4JAが良心的な組織だと思ってるのか?2025/05/28 01:21:3636.名無しさんgPRoE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が精米とパッケージをする組織を作れば解決農家→政府→小売これしかないよ2025/05/28 01:25:3637.名無しさんbbuuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は全てソフホーズにした方が良い2025/05/28 01:44:2738.名無しさん0GRMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本人は米食わなくなってる2025/05/28 02:18:4639.名無しさんgL8j7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが末端価格が吊り上がる要因だな2025/05/28 02:20:2040.名無しさんBIQhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15米が足りなくなるまで減反して価格決定権を得た2025/05/28 03:00:2841.名無しさん0QQR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んじゃあ関税撤廃してタイでもアメリカでもじゃんじゃんコメ輸入してそういう安いコメとガチンコ勝負してもらおうかね?w2025/05/28 03:08:1342.名無しさんV0DjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり欲張ると売れなくなるよ非課税世帯はいっぱいいるよ2025/05/28 03:49:3743.名無しさん2zw64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ米の価格は下がらないな自公は下野してもらおう2025/05/28 04:15:09144.名無しさんlhRH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60キロ35000で買い取ったらその時点でほぼ5キロ3000円やん中間マージン加算前に既に高いな2025/05/28 04:23:46145.名無しさんY2vwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43卸が過去最高益を叩き出してるから、まぁそこを抑えてって感じじゃね米の買取価格は新米でもギリギリだからね、肥料や薬が高騰し過ぎてるあとJAが出す価格は仮渡金だから別の集荷業者が3万で取引できてるなら自然とJAも3万で取引できるんで相対取引終われば差額が確定で振り込まれる要は最初に貰えるか後からいくらになるか分からんが貰えるかの違いでしか無い2025/05/28 04:33:4146.名無しさんpX7yqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16農家全滅してアメリカ米5キロ6000円の未来が来るんじゃ?2025/05/28 05:20:3147.名無しさんVOxX0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAに米集まらなくなるな流石進次郎だよ米が高くなってもJAみたいな農家から強烈搾取じゃないからOKJAは潰れるしかなくなる状況をJAと進次郎が作ってるJAに卸す農家は潰れるか廃業外国米や小麦が伸び外国依存度が増すやっばルーピー進次郎最狂!2025/05/28 05:35:23148.名無しさんVOxX0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎が2000円以下目指してJAに無茶振りするほど未来の米が高くなり農家が潰れる買い戻しなんてJA重石すぎて税金投入しないかぎり出来ないよ米増税だよ2025/05/28 05:38:0349.名無しさんVOxX0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米も外国産になるかもなぁ高関税だしトランプ怒らすよなしばかれろ石破政治センスなさすぎ2025/05/28 05:40:0150.名無しさんRimzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18アメリカだけじゃないんだが?ベトナムだったり、タイだったり、米自体の生産は拘らなければやれる所あるからな。2025/05/28 05:44:2351.名無しさん4LNpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35000円とすると、中間マージン4割として、店頭価格6122円/5kgか・・・ 富裕層御用達になるな。他に炭水化物の選択肢がなければだが、日本は小麦、蕎麦文化も凄いからなぁ。市場原理で、下げるしかなくなるとちゃう? 2000円/5kgまで。2025/05/28 05:53:5252.名無しさん6AEdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら高値付ける方に売ればいいだろ2025/05/28 05:57:0553.名無しさんVOxX0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ値段ならJA経由で農家に23000円より農家に30000円以上払う企業で良いよな随意契約にするって言い方変えるとJAが農家の安全弁になってないで搾取側と言う事だから2025/05/28 06:15:0454.名無しさんbW6cQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ減反政策やめて自由に売ることに賛成してな。この騒ぎが収まって価格下がったとしてももう同情はしないよ。良い米ならともかく普通の米高い物押し付けられるのはごめん。アメリカ米で十分2025/05/28 06:35:0455.名無しさんVOxX0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味い備蓄米は弱者の為の物少し安いからって超劣化してる不味い米争って買うほどじゃない食っても少食なんで心が満足する米食いたい何合も炊く子沢山な家に譲ってあげなさい2025/05/28 06:44:5956.名無しさんtJrbf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税キロ341円が知られて日本の米の異常な高さがばれた2025/05/28 06:46:1957.名無しさんgPRoE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44卸売業者は5キロ1000円以上乗せるからボロ儲け2025/05/28 07:09:0858.名無しさん3FcQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊作だって保証は無いけど補償はあるのか知らんけど2025/05/28 08:42:2459.名無しさんA9f6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34農協はそんなに安く無いんじゃ?店頭販売価格だけどな、品質が良いならそれよりも高く売れるし、基本的には他の卸業に売っても農家も高く売れて小売価格も然程変わらんか安いんじゃ?2025/05/28 09:01:1260.名無しさんsetc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その業者に売ればいいやんw2025/05/28 09:38:1061.名無しさんQsURBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く買って高く売るのがJAなんすよ!当たり前でしょ!www2025/05/28 10:08:16162.名無しさんoteLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃ、そこに売れよ…終…2025/05/28 10:14:1263.名無しさんtJrbf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高値落札しとっただろ2025/05/28 10:18:4164.名無しさんUtyG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47江藤 前農水大臣は農協の方を向いていたが、小泉大臣はユダ金の方を向いている様に思う。昔、小泉純一郎総理の時、郵政が非難され民営化され郵貯マネーが外資に売り飛ばされた流れと今回がそっくり。JAが非難されると喜ぶのは誰か?ウォール街が郵貯に続き喉から手が出るほど欲しいのが「農林中金」と「JA共済」。珍次郎はアメリカ様の手先やろ?農林中金で100兆円、共済で55兆円の運用資金がある。それを郵貯と同じようにアメリカ側が運用できるようにするっていうのは悲願。農協を攻撃すればするほど、そういう世論が高まる。あの失敗から学んで欲しいけれど、日本はまた同じ過ちを繰り返すのだろうか…気をつけないと農林中金がユダ金にいいようにされかねない。2025/05/28 11:09:3865.名無しさんutjYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分から高く買ってくれる所に売り込みもせずJAに文句垂れるのはお門違い2025/05/28 12:49:0266.名無しさん8UIwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高く売るのに文句言うとか2025/05/28 14:58:1167.名無しさんWJMlxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61すべての企業がそうだよ。JAだけと考えるのが低知能B層。2025/05/28 16:19:48
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+4452233.52025/08/08 04:35:33
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+161678.82025/08/08 04:11:31
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+3096422025/08/08 04:20:56
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+213543.32025/08/08 04:34:23
「今度、価格の高くなるからやっぱり張り合いの出てくるね」
農林水産省が26日発表した統計によりますと、全国のスーパーでの最新のコメの小売価格の平均は5キロ当たり4285円と高止まりが続いています。まもなく田植えのシーズンを迎えるコメ。そんな中、JA佐賀は今シーズンのコメを集荷する際に、農家に前払いする概算金の最低保証額を発表しました。
具体的には、さがびよりが60キロ当たり2万3000円、夢しずくは2万2500円、ヒヨクモチは2万4000円。去年の概算金の初期の価格と比べて約4000円高くなっています。
【佐賀市の農家】
「今度、価格のたこうなるきやっぱり張り合いの出てくるね」
【佐賀市の農家】
「農業従事者としては、コメが一生懸命頑張った分いくらかでもお金になるならそれが一番嬉しいさね」
“最低保証額”の狙いは、農家の手取りを増やすことや、安定してコメを供給するためコメの集荷量を増やすことです。ただ、こんな声も…。
【佐賀市の農家】
「よその業者さんとかはもっと。3万円とか3万5千円でも買うとていっているところもいっぱいあるんですよ。いっぱいというか、業者さんはそんな感じなんですよ。だからJAで例えば2万言われても、それほど驚く金額ではないし、それでもちょっと不満ですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bba0ec96b956a4bb2e44dbc5a94d3bb27a76c3e
さようなら
コストダウンもできない製造業者は競争力に負けて廃業するっきゃないのが一般社会
JAがコメを集めればおかしな高騰はしないだろうし
あとは売り先だな
去年、ボロ儲けした卸があるなら、そこは量を減らしていい
企業向けも調整するべきだろう
勝手にやれよ
JAの買い取り価格なんて前年の7~8割上がってるぞ
もっと学んでから書き込め
アホなん?
備蓄米(古古米)など臭くて食えんだろ?
良く貧乏人は古古米なんかに飛び付くな?💦
普通に売ってるブランド米食べりゃいいのに。
パッケージングやら流通経費やらで利益なしでも4000円オーバーですな
佐賀は美味しいお米いっぱいあるだろ。
JA以外も買い取り出来るようになり
買い取り業者が参入して米流通は自由化された
もうJAに価格決定権は無い!
米の価格は市場が決める!
まあ自由には責任が伴う
望み通り市場価格の米が食えてよかったね
安い輸入米だらけになって国産米は買われなくなるのは目に見えてるよw
中間が値段吊り上げてるのが問題でしょ
どうにもできない末端同士でまんまと対立させられてる
まず米の流通システムを見直せよ
輸入米だらけになったら
アメリカは今まで投入してきた
アメリカ国民の税金を回収フェーズに入るだけ
流通改革の決定が米高騰
今は最もフェアな市場価格なんだから
熟女は1万から交渉
ほんで新規参入者への支援もしっかりさせてたら今頃東京一極集中になってへんわ。
農村で豊かに暮らせる社会を作るんが役人の仕事やろ。
今まで何してたんや?
こういう時に詐欺師達は動くんだぞ?
実名出してもええんちゃうか
むしろ今まで、JAが価格押さえてたんだと思う。
米が余ったら、米の値段が下がるから減反してたんだろ
「備蓄米」を改め、
「蓄備米(チクビ米❤️)」にしろってアピールだ😉w 気にすんな。
で、農家は農協以外に高く売って
消費者は高く買えば良いよな。
消費者はJAが安く売ることになれきってて甘ったれんな、手感じよな
JAが良心的な組織だと思ってるのか?
農家→政府→小売
これしかないよ
米が足りなくなるまで減反して価格決定権を得た
非課税世帯はいっぱいいるよ
自公は下野してもらおう
卸が過去最高益を叩き出してるから、まぁそこを抑えてって感じじゃね
米の買取価格は新米でもギリギリだからね、肥料や薬が高騰し過ぎてる
あとJAが出す価格は仮渡金だから別の集荷業者が3万で取引できてるなら
自然とJAも3万で取引できるんで相対取引終われば差額が確定で振り込まれる
要は最初に貰えるか後からいくらになるか分からんが貰えるかの違いでしか無い
農家全滅してアメリカ米5キロ6000円の未来が来るんじゃ?
流石進次郎だよ
米が高くなってもJAみたいな農家から強烈搾取じゃないからOK
JAは潰れるしかなくなる状況をJAと進次郎が作ってる
JAに卸す農家は潰れるか廃業
外国米や小麦が伸び外国依存度が増す
やっばルーピー進次郎最狂!
買い戻しなんてJA重石すぎて税金投入しないかぎり出来ないよ
米増税だよ
高関税だしトランプ怒らすよな
しばかれろ石破
政治センスなさすぎ
アメリカだけじゃないんだが?
ベトナムだったり、タイだったり、米自体の生産は拘らなければやれる所あるからな。
他に炭水化物の選択肢がなければだが、日本は小麦、蕎麦文化も凄いからなぁ。
市場原理で、下げるしかなくなるとちゃう? 2000円/5kgまで。
随意契約にするって言い方変えるとJAが農家の安全弁になってないで搾取側と言う事だから
この騒ぎが収まって価格下がったとしてももう同情はしないよ。
良い米ならともかく普通の米高い物押し付けられるのはごめん。アメリカ米で十分
少し安いからって超劣化してる不味い米争って買うほどじゃない
食っても少食なんで心が満足する米食いたい
何合も炊く子沢山な家に譲ってあげなさい
卸売業者は5キロ1000円以上乗せるからボロ儲け
農協はそんなに安く無いんじゃ?
店頭販売価格だけどな、品質が良いならそれよりも高く売れるし、基本的には他の卸業に売っても農家も高く売れて小売価格も然程変わらんか安いんじゃ?
当たり前でしょ!www
じゃ、そこに売れよ
…終…
江藤 前農水大臣は農協の方を向いていたが、
小泉大臣はユダ金の方を向いている様に思う。
昔、小泉純一郎総理の時、
郵政が非難され民営化され郵貯マネーが外資に売り飛ばされた流れと今回がそっくり。
JAが非難されると喜ぶのは誰か?
ウォール街が郵貯に続き喉から手が出るほど欲しいのが「農林中金」と「JA共済」。
珍次郎はアメリカ様の手先やろ?
農林中金で100兆円、共済で55兆円の運用資金がある。それを郵貯と同じようにアメリカ側が運用できるようにするっていうのは悲願。
農協を攻撃すればするほど、そういう世論が高まる。
あの失敗から学んで欲しいけれど、日本はまた同じ過ちを繰り返すのだろうか…
気をつけないと農林中金がユダ金にいいようにされかねない。
すべての企業がそうだよ。
JAだけと考えるのが低知能B層。