>>45 欧米の超一流大学(ハーバード大学・オックスフォード大学等)では、平均年収は2000万~4000万円前後である(最高額はDistinguished Professor=特別栄誉教授クラスか、それに近いクラスの教授の給与[年収]。 とりわけ、医学系の有名教授になると、例えば、コロンビア大学皮膚科学センター長で臨床教授のD.N.シルヴァース教授の年収は何と約4億8000万円という大企業のCEO並みの報酬である(出典:The Best Schools, 10 Highest-Paid College Professors in the U.S
東北大によると、トランプ米政権による科学予算削減などの措置を巡り、苦境に陥った米国の研究者を獲得する狙いもある。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a93b898de5215a179622a67d9772ebb6ea6744
9割中国人のことだな
日本でうまく行ったためしあるっけ?
で、そいつ等日本語しゃべれるの?
300億円で500人を雇って良いけど、全員日本語能力N2以上の条件を付けろよな
こういうバカを追放した方が日本は良くなる
500人で割ると年間1000万円
3割が事務費や設備費、2割が研究費、5割が給料とすると、年収500万円
まぁ、トップレベルは来ないな
っ鏡
4番とか5番のやつだろ
そんなやつらを引き受けるのは頭の悪い人間だけです
>>10
こういうやつな
日本に来させる意味ねえし
ハッキリ言って気味の悪い奴らだよ
研究員を採用するって言ってんのに、お前は高卒か?
学生ちゃうぞ
中国人はお断りの方向で
1位 中国 18%
2位 インド 11%
3位 カナダ 7%
そして日本の技術が盗まれて流出する
教えを乞う立場だろ笑
100Tbps、遅延1マイクロ秒未満な。
言葉のハードルもあるし
研究だけされて結果は横流しされるんだろうな
500万の年収って北米の感覚で300万くらいだぞ
どうやって出てきた数字だよ
単純に300億円で5年間500人を雇うなら、一人一年で1200万円だし、
この300億円が採用活動のために使う費用だとするなら給料は別で出るわけで記事からは何も分からないぞ
1200万って北米だと負け組扱い
北米感覚だと年収600だろ
安いわw
いつまでも変わらないのは日本だけ
日本でも車の価格がもう2倍か
給料が1200万円になると明記してある箇所なんかないぞ
300億円の使い道が不明なんだから
思い込みで発狂してる馬鹿の典型だな
億だから
低学歴だから何も知らんアホどもよ
先進国の高学歴の平均年収調べてみ
まずはそこから
こむろけい
でも年収4000なわけ
なんだかモニョるなぁ・・・
「お雇い外国人」だよなぁ
ポスドクの給料の話だろ
これだから低学歴は
欧米の超一流大学(ハーバード大学・オックスフォード大学等)では、平均年収は2000万~4000万円前後である(最高額はDistinguished Professor=特別栄誉教授クラスか、それに近いクラスの教授の給与[年収]。
とりわけ、医学系の有名教授になると、例えば、コロンビア大学皮膚科学センター長で臨床教授のD.N.シルヴァース教授の年収は何と約4億8000万円という大企業のCEO並みの報酬である(出典:The Best Schools, 10 Highest-Paid College Professors in the U.S
なお残り1割は韓国人
しかも民間じゃなくて税金のカネで買う時点で中抜きが5次はあるのが日本の公務員
教授はポスドクって言わないんだよアホ
>米国などからトップレベルの研究者約500人
トップレベルの研究者トップレベルの研究者トップレベルの研究者トップレベルの研究者
ポスドクもトップレベルの研究者いるが?
も いる
高度な研究能力を持ち、
その分野で世界的に影響力のある研究者です。
世界的に影響力のある研究者世界的に影響力のある研究者世界的に影響力のある研究者世界的に影響力のある研究者
ステップステップステップステップステップステップ
君
高学歴なの?
その割に知能指数低そうだよね
応答レスの内容とか見てると
レベルの高いポスドクを日本に来て貰えばいいというだけだろ
ポスドクじゃなくて、既にポストのある人に来てもらいたいなら、その分の金を提示すればいい
300億の予算が給料に充てる予算の上限だなんてどこにも書いてない
思い込みで発狂してるアホやな
世界的に影響力のある研究者でポスドク
統計的に確率論で数字で示してみて
そんな人々が東大でもなく京大でもなく
とうほぐ大学を選択する動機は?
それが起こりうる確率は?
安易に中国人留学生を招致するでないわ。元保護者からのお願いだ。
セガレが10年前に在籍した。その当時ですら中国女には警戒していると
言っていた。中国人のスパイ行動が疑われる、ここまで中国が発展した
陰には日本の技術が横流しされた可能性すらある。物まねが高じついには
技術を獲得するレベルまでに発展した、今や周辺国を脅かす存在までに
なっている。トップレベルならなおさらのこと、慎重に期すことを願いたい。
世界的に影響力があるという条件なんかどこにも書いてない
お前が勝手に思い込んでいるだけ
レベルの高いポスドクを探してオファーする
それが研究大学の運営というもの
北大=畜産・田植え。
東北大=半導体・電子
灯台=とりあえずハゲて光る。
京大=物理・科学
九大=医学
と
台湾に一つ=昔の人はよく見ていた。