【橋下徹氏が現金給付を痛烈批判】「消費税の減税の話の時に石破さんは、『高額所得者もそれで得をする、高額所得者にそんな利益を渡しちゃいけない』と言って、所得制限なし、高額所得者にばらまくんですよ」アーカイブ最終更新 2025/06/12 13:381.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7月に控える参議院選挙を前に、6月10日、再び浮上した現金給付案。自民党が1人当たり数万円の現金給付を選挙公約に盛り込む方針であることが明らかになった。自民党の坂本哲志国対委員長は「税収が上振れした中で、国民の皆さまにそれを還元しないというのは、おかしいのではないかということで、国民の皆さまたちに還元しましょうと。参議院選挙に向けての公約ということでいいと思います」と発言。まさに「選挙目当ての政策なのか」、「所得が高い人にもばらまくのか」、野党が消費税減税で動く中、その対抗策なのだろうか。■橋下徹氏「バラマキでしか選挙乗り切れない国会議員の情けなさ」と痛烈批判自民党の主張としては、「1人当たり現金を数万円」ということで、所得制限をなしにするのか、高所得者に辞退を促すのかを検討しているということだ。一方の公明党は、「マイナンバーカードを取得した人を対象に、マイナポイントを付与する」という提案です。金額いくら分のポイントにするのか、そして給付方法は調整中だということだ。(Q.一度消えた現金給付案になったのはなぜ?)橋下徹さん:結局こういうバラマキでしか、もう選挙乗り切れないっていうね。今の国会議員の情けなさが本当に浮き出てしまってるというか、本当は選挙は、国論を二分するぐらい、むしろ多くの国民が反対するような改革案を、『申し訳ないけれども、これやらせてほしい』と選挙で訴えて、選挙の後押しを受けて改革を進めていくのが、本来の選挙の使い方ですよ。あとお金配るとか、減税とか、必要な部分は必要だけど、こんなことしか国会議員って選挙前に訴えられないのかと。手前味噌だけど、僕は選挙の時には府民が大体6割か7割ぐらいが反対するようなやつをどんどん出して、『もう嫌だったら、最後、僕のくび切ってくれ』と。で、当選したからガンガン改革やったわけですよ。何一つ改革案出てこないじゃないですか。今の国会からは。■自民党の主張に一貫性なし、橋下氏「何やりたいのか」と厳しく問う(Q.反対が多い意見だと当選できないと思うのですが?)橋下徹さん:だから政治家の熱量と、あと『本当にこれが必要だから、皆さん今これ反対してるかも分からないし、皆さんに負担をかけるかも分からないけども、その代わり自分の給料も切って、自分らのお金の使い方もとことんまで切りつめて、それで選挙で応援してね』というのは、本来の選挙の姿だと思うんですよ。(Q.そういう覚悟がない?)橋下徹さん:(今の与党には)全然ないでしょう。こんな話ばっかりですもん。結局、政治とカネの問題って、うやむやになってるんですよ。政治団体献金の禁止の話ってうやむやになって結局、決着ついてないんですよ。なんでそういう所をやらないのか。これも選挙前に出してきてますけど、そもそもですけど、消費税の減税案に対しては『財源ない』って言ってたんですよ。『税収分の上振れ分なんて使っちゃいけない』と散々、自民党言ってたのに。青木源太キャスター:年収百何万円の壁みたいな話の時も、『財源がない、財源がない』って言って、上振れの話は一切しなかったんですよね。橋下徹さん:『上振れを簡単に使ってはいけない』って言ってたのに、選挙前になったら上振れを使っているじゃないですか。消費税の減税の話の時に、僕は食料品だけ減税するべきだと思うんですけど、石破さんは、『高額所得者もそれで得をする。高額所得者にそんな利益を渡しちゃいけない』と言って。…見てください。所得制限なし?高額所得者にばらまくんですよ。これ何やりたいんですかね自民党は。https://news.yahoo.co.jp/articles/7a25b31d36470f8c0156aff1a25c14b572f45401【物価高対策】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明https://talk.jp/boards/newsplus/17496350032025/06/11 19:01:3928すべて|最新の50件2.名無しさんsRnygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なっ、石破はバカだろ2025/06/11 19:03:333.名無しさんhAygTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?橋下マジで言ってんの?率の軽減と固定額の給付って全く意味が違うじゃん2025/06/11 19:07:224.名無しさん5XCN4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ橋下の言う通りだな2025/06/11 19:08:085.名無しさんhwZCE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐らくだが、石破は何も考えていない何も理解していない何も覚えていない2025/06/11 19:18:116.名無しさんSuvjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先のはした金で国民を騙せるの?選挙後に大増税するのバレバレなのに。。まあ、給付金はもらって自公以外に投票するのが吉だな。2025/06/11 19:18:4817.名無しさんutaXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金バラマキ消費税減税どっちでもいいからさっさとやれ2025/06/11 19:20:408.名無しさんhwZCE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6給付金を貰うことは何も恥ずかしいことじゃないからないわば税の還付だ2025/06/11 19:20:519.名無しさんOPzruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちからしたらはした金だろうけど確実に金持ちも得をするよな。ボケキリシタンは逆十字に磔にしろ。2025/06/11 19:22:4710.名無しさんbldXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は頭悪いし記憶もないから、奴の言う事絶対信じない事。日替わりで反対のこと言って平気の平助。2025/06/11 19:24:5111.名無しさんCL74EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピントがずれてるのは前からだけど「2040年に平均所得5割増」にはズッコケたえ!?ウケ狙い?ツッコミ待ち?2025/06/11 19:25:1512.名無しさんDeHMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さんざん国民から金を奪っておいて選挙前になったら投票してほしいから金をばら撒くそして選挙が終わったらまた国民から金を奪うこれが30年も行われてきたんだからなさすがにまだ自民党に投票するやつはアホかと何度騙されたら気づくんだ?2025/06/11 19:27:2313.名無しさんEO6VAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額所得者が得するから給付金とか全部無しにしよう2025/06/11 19:28:0114.名無しさん0ApcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマイウ2025/06/11 19:29:1915.名無しさんgGpbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撒く時は国民全員に素早くマイナポイントか公金受取口座に撒くべき市役所職員に要件確認させる手間、お金をかけるのはいい加減止めろよ確定申告、年末調整等で資産収入が多め、高所得層からサクッと回収する仕組みをいい加減作れないのかね?2025/06/11 19:40:3416.名無しさんJq1td(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、所得税率の累進性を強化(元に戻す)という選択肢しかない2025/06/11 19:49:0817.名無しさん2bdyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハニトラ否定しないのはなぜなのか2025/06/11 20:13:0418.名無しさんMA9IoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ言えば橋下いいぞ、もっと言え2025/06/11 20:53:5119.名無しさんcy2IKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下の主張はいつも結論が無い、もしくは微妙なのよね貧富の格差を問題にするなら、なによりも累進課税強化だろうに2025/06/11 21:36:41120.名無しさんJq1td(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19富裕層の味方維新には言えない2025/06/11 21:52:0721.名無しさんiGPFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能事務所タイタン所属のタレント2025/06/11 22:12:5922.名無しさんD4V4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう?よく知らないけどもう一度府民が大反対する政策打ち出して選挙に出てみたら?2025/06/11 22:15:55123.名無しさん2kJABコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22政治家なんかよりコメンテーターの方が圧倒的に稼げるだろ子ども7人いるし、全員いい大学行かせようとか考えるなら父ちゃん頑張らないと2025/06/12 00:23:5824.名無しさんyUeuA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は認知症痴呆症レベルの的外れ政治『 自民党政治こそ最大の予算の無駄 』2025/06/12 07:28:3225.名無しさんO0yx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罪謀(む)にいわれたまま幸せかい、「馬鹿には思想なんてものはない。」2025/06/12 07:37:0526.名無しさんyUeuA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員に給付する必要ない。6月末に夏のボーナスが支給されるが公務員報酬は既に増額されているからな。生活保護、外国人、中高所得層へは給付する必要なし。中高所得層は、賃金アップで既にインフレ給付を受けているから。非課税者へ手厚く給付すべきだ。生活保護、外国人、中高所得層へは給付したら自民党に投票しないわ。2025/06/12 07:52:0227.名無しさん3XO2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりハニトラ疑惑について釈明してください2025/06/12 09:10:2728.名無しさんKDprHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の年間所得一億円以上なら、大都市以外はひとつの自治体でそう何人もいないから、そういう人には手作業で振り込みの通知と一緒に寄付先の一覧でも同封してあげればシャレが効いてて良いのにな。2025/06/12 13:38:26
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+71718822025/08/11 19:05:41
【SNSの暴走に住職が苦言】「暴力事件はいかんと思うよ、でも、大半の球児はそれに関わってないんでしょ、またSNSの拡散が絡んでんだってね、他者の投稿を見て決め付ける正義感の暴走者達には、うんざりだよね」ニュース速報+1021116.12025/08/11 19:04:12
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+268892.32025/08/11 19:06:45
自民党が1人当たり数万円の現金給付を選挙公約に盛り込む方針であることが明らかになった。
自民党の坂本哲志国対委員長は「税収が上振れした中で、国民の皆さまにそれを還元しないというのは、おかしいのではないかということで、国民の皆さまたちに還元しましょうと。参議院選挙に向けての公約ということでいいと思います」と発言。
まさに「選挙目当ての政策なのか」、「所得が高い人にもばらまくのか」、野党が消費税減税で動く中、その対抗策なのだろうか。
■橋下徹氏「バラマキでしか選挙乗り切れない国会議員の情けなさ」と痛烈批判
自民党の主張としては、「1人当たり現金を数万円」ということで、所得制限をなしにするのか、高所得者に辞退を促すのかを検討しているということだ。
一方の公明党は、「マイナンバーカードを取得した人を対象に、マイナポイントを付与する」という提案です。金額いくら分のポイントにするのか、そして給付方法は調整中だということだ。
(Q.一度消えた現金給付案になったのはなぜ?)
橋下徹さん:結局こういうバラマキでしか、もう選挙乗り切れないっていうね。今の国会議員の情けなさが本当に浮き出てしまってるというか、本当は選挙は、国論を二分するぐらい、むしろ多くの国民が反対するような改革案を、『申し訳ないけれども、これやらせてほしい』と選挙で訴えて、選挙の後押しを受けて改革を進めていくのが、本来の選挙の使い方ですよ。
あとお金配るとか、減税とか、必要な部分は必要だけど、こんなことしか国会議員って選挙前に訴えられないのかと。手前味噌だけど、僕は選挙の時には府民が大体6割か7割ぐらいが反対するようなやつをどんどん出して、『もう嫌だったら、最後、僕のくび切ってくれ』と。で、当選したからガンガン改革やったわけですよ。何一つ改革案出てこないじゃないですか。今の国会からは。
■自民党の主張に一貫性なし、橋下氏「何やりたいのか」と厳しく問う
(Q.反対が多い意見だと当選できないと思うのですが?)
橋下徹さん:だから政治家の熱量と、あと『本当にこれが必要だから、皆さん今これ反対してるかも分からないし、皆さんに負担をかけるかも分からないけども、その代わり自分の給料も切って、自分らのお金の使い方もとことんまで切りつめて、それで選挙で応援してね』というのは、本来の選挙の姿だと思うんですよ。
(Q.そういう覚悟がない?)
橋下徹さん:(今の与党には)全然ないでしょう。こんな話ばっかりですもん。結局、政治とカネの問題って、うやむやになってるんですよ。政治団体献金の禁止の話ってうやむやになって結局、決着ついてないんですよ。なんでそういう所をやらないのか。これも選挙前に出してきてますけど、そもそもですけど、消費税の減税案に対しては『財源ない』って言ってたんですよ。『税収分の上振れ分なんて使っちゃいけない』と散々、自民党言ってたのに。
青木源太キャスター:年収百何万円の壁みたいな話の時も、『財源がない、財源がない』って言って、上振れの話は一切しなかったんですよね。
橋下徹さん:『上振れを簡単に使ってはいけない』って言ってたのに、選挙前になったら上振れを使っているじゃないですか。消費税の減税の話の時に、僕は食料品だけ減税するべきだと思うんですけど、石破さんは、『高額所得者もそれで得をする。高額所得者にそんな利益を渡しちゃいけない』と言って。…
見てください。所得制限なし?高額所得者にばらまくんですよ。これ何やりたいんですかね自民党は。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a25b31d36470f8c0156aff1a25c14b572f45401
【物価高対策】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明
https://talk.jp/boards/newsplus/1749635003
率の軽減と固定額の給付って全く意味が違うじゃん
何も理解していない
何も覚えていない
選挙後に大増税するのバレバレなのに。。
まあ、給付金はもらって自公以外に投票するのが吉だな。
給付金を貰うことは何も恥ずかしいこと
じゃないからな
いわば税の還付だ
ボケキリシタンは逆十字に磔にしろ。
「2040年に平均所得5割増」にはズッコケた
え!?ウケ狙い?ツッコミ待ち?
選挙前になったら投票してほしいから金をばら撒く
そして選挙が終わったらまた国民から金を奪う
これが30年も行われてきたんだからな
さすがにまだ自民党に投票するやつはアホかと
何度騙されたら気づくんだ?
市役所職員に要件確認させる手間、お金をかけるのはいい加減止めろよ
確定申告、年末調整等で資産収入が多め、高所得層からサクッと回収する仕組みをいい加減作れないのかね?
いいぞ、もっと言え
貧富の格差を問題にするなら、なによりも累進課税強化だろうに
富裕層の味方維新には言えない
政治家なんかよりコメンテーターの方が圧倒的に稼げるだろ
子ども7人いるし、全員いい大学行かせようとか考えるなら父ちゃん頑張らないと
『 自民党政治こそ最大の予算の無駄 』
6月末に夏のボーナスが支給されるが公務員報酬は既に増額されているからな。
生活保護、外国人、中高所得層へは給付する必要なし。
中高所得層は、賃金アップで既にインフレ給付を受けているから。
非課税者へ手厚く給付すべきだ。
生活保護、外国人、中高所得層へは給付したら自民党に投票しないわ。