【ハレの日】「ごちそう」の概念が変化 Z世代の「ステーキ離れ」が加速している意外な理由アーカイブ最終更新 2025/06/18 00:441.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 日々流行の最先端やニュースを追いかけるトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏。そんな戸田氏が最近気になる外食の嗜好の変化について読み解く。 中高年世代に「ごちそうとは?」と聞けば、多くの人が「ステーキ」を思い浮かべるのではないでしょうか。昭和の時代、ハレの日の外食といえば分厚いビフテキが登場し、「今日は特別な日なんだ」と気分を高めてくれる存在でもありました。 しかし、時代は令和へと移り変わり、その常識が揺らぎ始めています。今やSNSを覗けば、《ステーキよりも焼き肉や寿司を食べたい》《ステーキ食べるおカネがあったらスイーツに使いたい》といった意見が多数寄せられているのです。特にZ世代と呼ばれる10代後半から20代前半の若者たちの間では、ステーキ離れの兆候が色濃く出ているように感じられます。 Z世代がステーキを苦手とする理由としては、「いっぱい噛まないといけないから疲れる」「脂っこくて胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」といった意見が目立ちます。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aef6e6783c545335b9cba3a5d635f93a942b34f22025/06/13 09:02:5871444すべて|最新の50件395.名無しさん4S1IvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキどころか孤独のグルメにすらこんな贅沢はできないと食ってかかる奴がいる始末そんなレベルの頭と精神だからロクに稼げないんだと自覚して欲しい2025/06/14 17:26:58396.名無しさん67eI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄切りのヒレ肉ならどうかな。2025/06/14 19:12:50397.名無しさんZpMKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキって無味無臭だよな2025/06/14 19:46:22398.名無しさんEn3YDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は安いステーキで十分なんだがなんかお前らかわいそう2025/06/14 19:59:15399.名無しさんm5EavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はステーキと言えば専門店がきっちりやってたがゆとり以降はファミレスの牛脂入れたサイコロステーキばかり食わされてんじゃないの2025/06/14 20:46:17400.名無しさんzfz34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人には畑の牛肉である納豆の方が人気だろ2025/06/14 21:10:15401.名無しさんGz2MoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビフテキは贅沢2025/06/14 21:57:59402.名無しさんK1lTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんだけど霜降り和牛食べたら脂っこくて三口目から吐きそうになってたステーキは若いうちに食べないとね2025/06/14 22:01:50403.名無しさんIP3sGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥のササミのフライの方が100倍美味くない?唐揚げとか、ステーキとか口の中が油で気持ち悪くなる2025/06/14 22:03:44404.名無しさんkMvveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごちそうの概念は世代ごとに違って当然俺の時代はエビフライ、すき焼きだった親や祖父母は白飯と味噌汁があれば御の字という世代w2025/06/14 22:18:22405.名無しさんUFrGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキはチェーン系の外食で食ううと糞まずいよな自分で肉買ってきて焼くと100g400円ぐらいの肉でもうまいからたぶん変な方向の企業努力しすぎてるんだろな2025/06/14 23:00:43406.名無しさんFwVPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれいいモノは中印の人間が食うようになるから貧乏に慣れてゆかないとな。2025/06/14 23:09:10407.名無しさんpPqCJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼形成肉なら安くてうまいw2025/06/15 05:11:50408.名無しさんMNsCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉より寿司が食べたいわ2025/06/15 10:21:12409.名無しさんRN0gxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司は鰻や肉やアボカドやサラダ巻きとオールジャンルだしな2025/06/15 10:23:01410.名無しさんcaReGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもサーロインが脂あってヒレは赤身って固定概念が間違ってんだよな、良いヒレは霜降りだぞ輸入牛の硬い赤身ステーキもそれはそれで食いたくなる時あるけど2025/06/15 11:49:10411.名無しさんYimsmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼案外ステーキと次郎ラーメンは似たようなもんだよ2025/06/15 11:52:27412.名無しさんnjfsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259平成時代には「昭和の文化」って言ってたようなw庶民の貧困化が進む令和には「今夜はステーキよ」「わーい」が復活するんじゃないの?2025/06/15 14:13:37413.名無しさんq6Cna(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グミやプリンでいいんなら安上がりじゃん2025/06/15 15:00:55414.名無しさんP5JZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い部位にありがたみを感じる味わい方よりも庶民的な焼き肉食ったほうが美味えや。2025/06/15 15:17:18415.名無しさんq6Cna(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハラミって内臓肉だぞ。アメリカ人が食べない臓物。すなわちホルモン2025/06/15 15:23:11416.名無しさんcuqMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキよりホルモンの方が好きだな2025/06/15 16:04:14417.名無しさんfc4OvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360じゃあ、ポークステーキの略はどうしてトンテキになるの?2025/06/15 20:28:161418.名無しさんHF0F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金がないから別の理由で食べれないことを正当化しているのだろう。電話対応やら、モームリやら、問題を商売化させ、おじさんおばさんに雇用機会を作っているとしか思えない。2025/06/15 21:01:40419.名無しさんZyiveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラステーキ食いたい2025/06/15 21:24:10420.名無しさんdIkl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハレの日(家族の誕生日とか)は寿司屋(チェーン店ではない)の出前だったなステーキ??2025/06/15 22:49:25421.名無しさんnlLxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417トンカツと同じ理由だと思うよ2025/06/15 22:57:201422.名無しさんvwOQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで売ってる半額の海苔巻きがごちそうです。2025/06/16 00:42:571423.名無しさんeclzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビフテキは晴レノ日のごちそう。滅多に食べれない贅沢料理2025/06/16 04:36:14424.名無しさんf4lxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421なるほど、ビフカツもあるよね2025/06/16 07:27:03425.名無しさんOT9uvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離れるも糞も俺がガキの頃からステーキなんてめったに口にできるもんじゃなかったわおれんちでステーキって呼んでたのは焼肉のタレで焼いた豚ロースのことだったわそれも生姜焼き用の薄い肉だわそれステーキじゃなくてポークソテーじゃんって思ったけどいらんこと言うと「おまえは食わんでいい」って怒られるからな基本テレビで芸能人とかが食って「うーんこの肉汁がね」とか言ってるのを見るってだけの物多くの家庭にとってリアルなステーキとはそういうものだろう毎日のように本物のステーキを食ってるガキがたくさんいた時代なんて存在してたのだろうか?2025/06/16 07:34:18426.名無しさんO44ecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422人それぞれでいいんじゃね?2025/06/16 07:35:12427.名無しさんYCJ9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで貧困なのを「あえて選ばない」みたいな言い方にするんかな貧困なのを認めないとずっと、それならそれでいいやとずっと放置されるだけなのに2025/06/16 09:11:17428.名無しさんUEk5RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌カツの方がうまいよw2025/06/16 09:56:501429.名無しさんtCrcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライエイジング処理された「熟成肉ステーキ」を年取る前に喰っときたいな。5A牛とか油まみれだし。2025/06/16 15:39:48430.名無しさんB32exコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100グラム48円の手羽元で充分ですわ。鶏さんありがとう2025/06/16 16:11:03431.名無しさん8ZMswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口の中でとろけるステーキとか今はそこそこ高いしねえ(´・ω・`)2025/06/16 22:06:43432.名無しさんQMtJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元来日本人は草食民族だから2025/06/16 22:28:27433.名無しさんg0unjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428味噌カツ美味いよな。あれだけは名古屋県褒めるわ。2025/06/17 09:36:131434.名無しさん1FSUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433ぼかぁ偉くなったら味噌カツの豚肉抜きを腹いっぱい食べたいなぁ2025/06/17 09:56:57435.名無しさんb1l0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンカツ慕情。2025/06/17 10:13:48436.名無しさんLNc0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヴァンゲリオンでミサト VS シンジ、レイ、アスカでやってた。2025/06/17 10:35:211437.名無しさんJJzWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンカツもいいしな肉だけで食べても物足りない2025/06/17 11:38:16438.名無しさんhMYvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436これだからセカンドインパクト世代は2025/06/17 14:38:23439.名無しさんUoy7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごちうさの概念2025/06/17 14:39:13440.名無しさんa5QwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93和田金の網焼きコースかなあそこと北陸の「ひよこ」は個人的にツートップだな「ひよこ」は残念ながら店を閉じてしまったけど2025/06/17 15:11:59441.sptf6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6車離れにしろ、色々な◯◯離れは自民党が日本を貧乏にしてきた結果。鯉のぼり、雛壇だってそう。昔の爺婆は金を持っていたから、いたるところで鯉のぼりが上がっていた。今の爺婆は金が無いから、孫に送ってやれないんだよ。2025/06/17 15:19:31442.名無しさんSLSCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごちそうはカビ毒米2025/06/17 15:21:37443.名無しさんwYs5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337お前どこのどんな蛙肉食ったんだよ蛙肉は煮ても焼いても柔らかくて美味いぞ2025/06/17 22:45:32444.名無しさんNs6OUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごちそうと言えば松のやのトンカツ朝定食2025/06/18 00:44:38
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+1461677.22025/07/15 09:40:12
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+9331091.22025/07/15 09:40:20
中高年世代に「ごちそうとは?」と聞けば、多くの人が「ステーキ」を思い浮かべるのではないでしょうか。昭和の時代、ハレの日の外食といえば分厚いビフテキが登場し、「今日は特別な日なんだ」と気分を高めてくれる存在でもありました。
しかし、時代は令和へと移り変わり、その常識が揺らぎ始めています。今やSNSを覗けば、《ステーキよりも焼き肉や寿司を食べたい》《ステーキ食べるおカネがあったらスイーツに使いたい》といった意見が多数寄せられているのです。特にZ世代と呼ばれる10代後半から20代前半の若者たちの間では、ステーキ離れの兆候が色濃く出ているように感じられます。
Z世代がステーキを苦手とする理由としては、「いっぱい噛まないといけないから疲れる」「脂っこくて胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」といった意見が目立ちます。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef6e6783c545335b9cba3a5d635f93a942b34f2
そんなレベルの頭と精神だからロクに稼げないんだと自覚して欲しい
なんかお前らかわいそう
ゆとり以降はファミレスの牛脂入れたサイコロステーキばかり食わされてんじゃないの
ステーキは若いうちに食べないとね
唐揚げとか、ステーキとか口の中が油で気持ち悪くなる
俺の時代はエビフライ、すき焼きだった
親や祖父母は白飯と味噌汁があれば御の字という世代w
自分で肉買ってきて焼くと100g400円ぐらいの肉でもうまいから
たぶん変な方向の企業努力しすぎてるんだろな
輸入牛の硬い赤身ステーキもそれはそれで食いたくなる時あるけど
平成時代には「昭和の文化」って言ってたようなw
庶民の貧困化が進む令和には
「今夜はステーキよ」「わーい」
が復活するんじゃないの?
庶民的な焼き肉食ったほうが美味えや。
じゃあ、ポークステーキの略はどうしてトンテキになるの?
ステーキ??
トンカツと同じ理由だと思うよ
なるほど、ビフカツもあるよね
おれんちでステーキって呼んでたのは焼肉のタレで焼いた豚ロースのことだったわ
それも生姜焼き用の薄い肉だわ
それステーキじゃなくてポークソテーじゃんって思ったけど
いらんこと言うと「おまえは食わんでいい」って怒られるからな
基本テレビで芸能人とかが食って「うーんこの肉汁がね」とか言ってるのを見るってだけの物
多くの家庭にとってリアルなステーキとはそういうものだろう
毎日のように本物のステーキを食ってるガキがたくさんいた時代なんて存在してたのだろうか?
人それぞれでいいんじゃね?
貧困なのを認めないとずっと、それならそれでいいやとずっと放置されるだけなのに
5A牛とか油まみれだし。
味噌カツ美味いよな。あれだけは名古屋県褒めるわ。
ぼかぁ偉くなったら味噌カツの豚肉抜きを腹いっぱい食べたいなぁ
ミサト VS シンジ、レイ、アスカ
でやってた。
肉だけで食べても物足りない
これだからセカンドインパクト世代は
和田金の網焼きコースかな
あそこと北陸の「ひよこ」は個人的にツートップだな
「ひよこ」は残念ながら店を閉じてしまったけど
車離れにしろ、色々な◯◯離れは自民党が日本を貧乏にしてきた結果。
鯉のぼり、雛壇だってそう。
昔の爺婆は金を持っていたから、いたるところで鯉のぼりが上がっていた。
今の爺婆は金が無いから、孫に送ってやれないんだよ。
お前どこのどんな蛙肉食ったんだよ
蛙肉は煮ても焼いても柔らかくて美味いぞ