【社会】「泳げない子ども」増加 猛暑でプールの授業「中止」相次ぐアーカイブ最終更新 2025/06/19 14:471.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼暑すぎて水泳の授業が中止になるケースが近年増加しています。和光大学体育科教育学の制野俊弘教授によると、熱中症の警戒アラートに対する対策は全国的にとられており、水泳の授業の時期も全国的に早まっている傾向にあります。こうした中、制野教授はプール授業中止の影響などで『泳げない子どもが増えている』と指摘しています。埼玉県教育委員会の「令和6年度 学校体育必携」では、「クロールで25m以上泳げる」児童の割合は、小学校6年生で男子・女子共に2019年には70%を超えていましたが、2023年には女子46.2%、男子54.3%と急激に減少しています。この状況に、日本水泳連盟も警鐘を鳴らしています。連盟会長は、「近年の夏季猛暑による屋外プールの稼働日数の減少やプール施設の老朽化により、校内プール施設使用の存続が危ぶまれている。水の特性を体感することから始まる水泳は、体験なくして習得することは不可能である」と話しています。恵俊彰:ガクッと減っているのはちょうどコロナ禍と重なるイメージですね。習い事もコロナ禍前まで水泳がすごく多かったですよね。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/497d7e5a39495adb5cd1a3d61a0adacd619fb19c2025/06/17 07:17:103347すべて|最新の50件298.名無しさん9SiNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校のロリコン教師がスクール水着見てニヤニヤしてるロリコン教師マジキモいわ2025/06/17 22:06:53299.名無しさんHpaljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくお利口に育った坊ちゃん嬢ちゃんが、大した事ない河川で水死したら、親から「なぜ学校で水泳を教えてくれなかったのか」ってクレームが未来しか見えん。学校も塾も、知恵や体を動かして生きる力を鍛えようってそんなにしたくないものか?!2025/06/17 22:41:521300.名無しさんAWW1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こども家庭庁が金のにおいを嗅ぎつけてくる予感2025/06/17 22:42:39301.名無しさんc9zwG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280だからライフジャケットを着けるなと?2025/06/17 23:54:08302.名無しさんXsSk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼www2025/06/18 00:27:44303.名無しさんC02UEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10海や川やプールで遊べない2025/06/18 00:28:421304.名無しさんXy4BxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303コロナで実際にそうなったことを思えば、ある意味大したことはない2025/06/18 00:31:36305.名無しさんJhS7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VRで泳げるから大丈夫さ!足は地についたまま2025/06/18 02:08:59306.名無しさんEPY3V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各家庭でスイミングスクール通わせれば良い話学校だと維持費や先生の負担とかの問題が大きい2025/06/18 05:21:211307.名無しさんHb3lmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299金持ちの学校って温水プールじゃないの?貧乏人の公立の学校が野外なイメージだけど2025/06/18 06:19:48308.名無しさんQ1vcc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306家庭の負担は?2025/06/18 06:55:583309.名無しさん3XA3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308上にあるような自治体主催の教室を探したら?夏休み期間中、二時間、10回で数千円2025/06/18 07:00:14310.名無しさんEPY3V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308自分の身は自分で守ろう税金使って一律強制する方がおかしい2025/06/18 07:02:041311.名無しさんQ1vcc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310これが衰退国の現実かあ・・・2025/06/18 07:09:071312.名無しさんJc0uuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308医療費ただとか飯代ただとか給食ただとかではなくこういうところの補助や無料化に税金を使えばいいのにね医療費とか大抵の人はほとんど使わないかまれに使う程度な一方、ごく一部の人がとてつもない恩恵を浮けてるんだよな2025/06/18 07:09:53313.名無しさんC4Cpc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278>>278ないないwそれはないわwいくら少子化でも全国の子どもが2000人ってことはない。たまたまそれは君の近所にゴミ処理場があるからっで、ない家だっていっぱいあるってわからん?2025/06/18 08:31:021314.名無しさんHDH6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313自治体の話なのになんで勝手に全国にひろげてんのwちなみに。そのプールは市街地にあり焼却場とか関係ないよこっちは名古屋だけど各区ごとのスポーツセンターで夏休みに安価な教室毎年あってる2025/06/18 08:45:301315.名無しさんC4Cpc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314何勝手に自治体の話にしてんのw日本の子どもが泳げなくなるのが問題だって言ってるのに、いいっでしょ、うちはお隣がゴミ処理場だよっていう自慢でしかない2025/06/18 08:50:581316.名無しさんUDnwC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくらの名前を覚えてほしい泳ぎを知らない子どもたちさ2025/06/18 09:24:36317.名無しさんjCMfk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生のときは平泳ぎで25mプールを何往復もしてたな今は50mも泳ぎきれないけど2025/06/18 09:37:07318.名無しさんUDnwC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮けたら無限に泳げる浮くを覚える事が大事水面を味方にしないと2025/06/18 09:43:34319.名無しさんiTLH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315文盲?ゴミ焼却場とか関係なく自治体で格安の水泳教室あるよって話ねもしかして住んでる自治体にないから悔しいだけ?2025/06/18 10:19:52320.名無しさんsQV7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑だからこそキンキンに冷えたプールで身体を冷やしてやれよエアコンで身体を冷やすよりよほど健康だぞ2025/06/18 10:32:02321.名無しさんUDnwC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼循環してない温泉水掛け流しのプールが羨ましいそれがある地域に住みたいなあ2025/06/18 10:39:46322.名無しさん2jEUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、プールに30分浸かっているだけで子供は低体温症になるくらい体が冷える。区民温水プールでも30分間隔で全員休憩タイムで上がらされるし。強風で中止は判るけど、猛暑なら入れた方が良いだろうに。プール上がりの爽快感ってずいぶん味わってないな。2025/06/18 10:46:04323.名無しさんIIAz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道代高いからもうプールとかできないか2025/06/18 10:46:27324.名無しさんptfRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平泳ぎは楽だぞ何キロでも泳げる(*´ω`*)形なんて気にせず浮きやすい2025/06/18 10:56:41325.名無しさんjCMfk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うむ、クロールしてるカエルを見た事ないもんな2025/06/18 12:29:15326.名無しさんMNTDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑こそプール授業が必要なのでは…?2025/06/18 12:40:31327.名無しさん2z7gjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川や海に落ちた時に泳げないとどうすんだよ2025/06/18 12:41:08328.名無しさんj6FKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11昔ってライオンが子どもを谷に突き落とす逸話みたいなタフな育て方してたよなそのせいか知らんがみんな元気2025/06/18 13:10:24329.名無しさんwxMxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれてすぐにプールへ投げ込め2025/06/18 13:31:15330.名無しさん7HhN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから川とかで流されてんだね水の強さ知らないから2025/06/18 13:35:581331.名無しさんsY2JK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330プールで水の強さ学ぶとか危険すぎるわ滑ってコンクリートに頭強打するワイ2025/06/18 13:41:50332.名無しさんsY2JK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ本当の川の恐ろしさは川でしか学べないよ、貯水槽でもつるつる滑るだけ苔プラス浅い10cm程度のそこそこの水流で足が流されることがある恐怖なんて体験しなきゃわからねーべよ2025/06/18 13:44:301333.名無しさんFzuXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて、世の中はうまく泳いでほしい2025/06/18 13:48:062334.名無しさん0l2ZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333必死に泳ぐと溺れて沈み溺れない程度に流れに身を任せプカプカしてると上手くいくのが世の中でございます2025/06/18 13:54:51335.名無しさんC8kReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮くことを覚えるだけでもいいんだよ。インターハイ出たからって海川を舐めると死ぬけどな。2025/06/18 15:04:18336.名無しさんTtvQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332海の離岸流も怖かったマジで死を覚悟した2025/06/18 16:59:561337.名無しさん6g5YB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336サーファーはカレント(離岸流みつけて流れ利用して沖に出る頭くらいのサイズの波でサーフィンしてる海岸で遊んでたゴムボートが一瞬で肉眼で見えないとこまで連れていかれてたなサーフィン楽しんでる海で泳がないよう気をつけてと2025/06/18 17:10:27338.名無しさんlAd2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり泳げなかったから夏の体育の時間すげえ嫌だった2025/06/18 17:12:18339.名無しさんjCMfk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333どういうわけか、皆に重りを身体に括り付けられて海底に沈みこまされてんだけど(・∀・)俺が悪いの?2025/06/18 17:15:551340.名無しさん6g5YB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339身を捨ててこそ浮かぶ背も無し?2025/06/18 17:22:011341.名無しさんjCMfk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340なるほど、その通りだわ(・∀・)2025/06/18 17:34:00342.名無しさんC8wADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311じゃあ学校のプール維持の為に増税で2025/06/19 06:19:101343.名無しさんCIjb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チート技になるけど、足ヒレつけるとビックリするくらい早く泳げる2025/06/19 08:45:031344.名無しさんctPZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342なんで絵上級国民や外国人投資グループに払う分はびた一文減らそうとしないんだろうね。貧乏なくせにこういう貢ぎまくり精神の人はほんとわからんわ2025/06/19 08:59:12345.名無しさん51m56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プールなんていらねえよ夏2025/06/19 09:12:22346.名無しさんicyS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343ゴーグルとシュノーケルがあるとさらに◯2025/06/19 09:17:04347.名無しさんwMLFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ私立が最強だな高校無償化が私立も含むで批判されたけど、低レベルの公立が残るよりより良い環境を与える私立が身近にある方が子供にとっても良い。そもそも公立も税金で運用している。その税金が無意味な学校から私立に流れるだけだからな。設備が良い分多少は高くなるだろうけど。2025/06/19 14:47:36
【経済】「台湾人です。もうセブン行くのやめた」と非難殺到。セブンが「中国(台湾)」表記で「炎上」…物言う中国(ユーザー)に企業はどう対応を?ニュース速報+141174.42025/07/18 11:39:53
【益荒男の部分を体感することができる】参政党・さや氏、入党前には徴兵制に言及 「徴兵制が担ってきた教育的な役割、学校教育では教えられないことが、兵役の中では教えること、体験することができる」ニュース速報+1611125.42025/07/18 11:30:00
【神谷氏の著書】参政党が公言「そもそも発達障害など存在しない」日本自閉症協会「ある政党が公言したこと、まったく間違っています!許す事は出来ません」ニュース速報+60846.92025/07/18 11:38:54
和光大学体育科教育学の制野俊弘教授によると、熱中症の警戒アラートに対する対策は全国的にとられており、水泳の授業の時期も全国的に早まっている傾向にあります。
こうした中、制野教授はプール授業中止の影響などで『泳げない子どもが増えている』と指摘しています。
埼玉県教育委員会の「令和6年度 学校体育必携」では、
「クロールで25m以上泳げる」児童の割合は、小学校6年生で男子・女子共に2019年には70%を超えていましたが、2023年には女子46.2%、男子54.3%と急激に減少しています。
この状況に、日本水泳連盟も警鐘を鳴らしています。
連盟会長は、「近年の夏季猛暑による屋外プールの稼働日数の減少やプール施設の老朽化により、校内プール施設使用の存続が危ぶまれている。
水の特性を体感することから始まる水泳は、体験なくして習得することは不可能である」と話しています。
恵俊彰:
ガクッと減っているのはちょうどコロナ禍と重なるイメージですね。習い事もコロナ禍前まで水泳がすごく多かったですよね。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/497d7e5a39495adb5cd1a3d61a0adacd619fb19c
ロリコン教師マジキモいわ
学校も塾も、知恵や体を動かして生きる力を鍛えようってそんなにしたくないものか?!
だからライフジャケットを着けるなと?
海や川やプールで遊べない
コロナで実際にそうなったことを思えば、ある意味大したことはない
足は地についたまま
学校だと維持費や先生の負担とかの問題が大きい
金持ちの学校って温水プールじゃないの?
貧乏人の公立の学校が野外なイメージだけど
家庭の負担は?
上にあるような自治体主催の教室を探したら?
夏休み期間中、二時間、10回で数千円
自分の身は自分で守ろう
税金使って一律強制する方がおかしい
これが衰退国の現実かあ・・・
医療費ただとか
飯代ただとか
給食ただとかではなく
こういうところの補助や無料化に税金を使えばいいのにね
医療費とか大抵の人はほとんど使わないかまれに使う程度な一方、
ごく一部の人がとてつもない恩恵を浮けてるんだよな
>>278
ないないwそれはないわw
いくら少子化でも全国の子どもが2000人ってことはない。
たまたまそれは君の近所にゴミ処理場があるからっで、ない家だっていっぱいあるってわからん?
自治体の話なのになんで勝手に全国にひろげてんのw
ちなみに。そのプールは市街地にあり焼却場とか関係ないよ
こっちは名古屋だけど各区ごとのスポーツセンターで夏休みに安価な教室毎年あってる
何勝手に自治体の話にしてんのw
日本の子どもが泳げなくなるのが問題だって言ってるのに、
いいっでしょ、うちはお隣がゴミ処理場だよっていう自慢でしかない
泳ぎを知らない子どもたちさ
今は50mも泳ぎきれないけど
浮くを覚える事が大事
水面を味方にしないと
文盲?
ゴミ焼却場とか関係なく自治体で格安の水泳教室あるよって話ね
もしかして住んでる自治体にないから悔しいだけ?
エアコンで身体を冷やすよりよほど健康だぞ
それがある地域に住みたいなあ
区民温水プールでも30分間隔で全員休憩タイムで上がらされるし。
強風で中止は判るけど、猛暑なら入れた方が良いだろうに。
プール上がりの爽快感ってずいぶん味わってないな。
何キロでも泳げる(*´ω`*)
形なんて気にせず浮きやすい
昔ってライオンが子どもを谷に突き落とす逸話みたいなタフな育て方してたよな
そのせいか知らんがみんな元気
水の強さ知らないから
プールで水の強さ学ぶとか危険すぎるわ
滑ってコンクリートに頭強打するワイ
苔プラス浅い10cm程度のそこそこの水流で足が流されることがある恐怖なんて体験しなきゃわからねーべよ
必死に泳ぐと溺れて沈み溺れない程度に流れに身を任せプカプカしてると上手くいくのが世の中でございます
海の離岸流も怖かった
マジで死を覚悟した
サーファーはカレント(離岸流
みつけて流れ利用して沖に出る
頭くらいのサイズの波でサーフィンしてる海岸で
遊んでたゴムボートが一瞬で肉眼で見えないとこまで連れていかれてたな
サーフィン楽しんでる海で泳がないよう気をつけてと
どういうわけか、皆に重りを身体に括り付けられて海底に沈みこまされてんだけど(・∀・)俺が悪いの?
身を捨ててこそ浮かぶ背も無し?
なるほど、その通りだわ(・∀・)
じゃあ学校のプール維持の為に増税で
なんで絵上級国民や外国人投資グループに払う分はびた一文減らそうとしないんだろうね。
貧乏なくせにこういう貢ぎまくり精神の人はほんとわからんわ
ゴーグルとシュノーケルがあるとさらに◯
高校無償化が私立も含むで批判されたけど、低レベルの公立が残るよりより良い環境を与える私立が身近にある方が子供にとっても良い。そもそも公立も税金で運用している。その税金が無意味な学校から私立に流れるだけだからな。設備が良い分多少は高くなるだろうけど。