【最新研究】ベジタリアンは肉食者より「思いやり」に欠けていた…定説「動物に優しい」を覆す新発見アーカイブ最終更新 2025/06/24 06:221.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ベジタリアン(菜食主義者)は親しい人への配慮、社会的規範の順守といった社会的価値を、肉食者ほど重視しない傾向があることが最新研究から判明した。アメリカ・バージニア州のウィリアム・アンド・メアリー大学の心理学者ジョン・ネズレク(John Nezlek)教授が、アメリカとポーランドの3つの先行研究をメタ分析した、菜食主義者と非菜食主義者の価値観の相違に関する最新論文が科学誌「PLOS ONE」に掲載された。ネズレク教授によると、菜食主義者は社会的少数派として、自らの信念を貫こうとする傾向があるという。本研究の対象となったのは、オーバーサンプリングされたアメリカの成人で菜食主義者514人と非菜食主義者540人に関する1つの研究、そしてポーランドの菜食主義者68人と非菜食主義者1943人に関する2つの研究である。回答は、心理学者のシャローム・シュワルツの「ポートレート価値観質問票(Portrait Values Questionnaire:PVQ)」を用いて評価された。この質問票では、友人や家族への「博愛」、「安全・安定」、自立性など、10項の人間の基本的な価値観について測定する。アメリカでは57項目の改訂版、ポーランドでは21項目版の「ポートレート価値観質問票」を使用した。それぞれの版で「彼女は新しいアイデアを考え、創造的であることが重要だ。自分流でやることが好きだ」「彼にとっては成功が重要で、他者より抜きん出たいと思っている」など、性別ごとに異なる目標や欲求が提示された。続きはこちらhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/06/555456_1.php2025/06/17 19:17:193216すべて|最新の50件167.名無しさんoKjt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネコが無事ならそれでいい2025/06/18 10:25:03168.名無しさんe9Tw6(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマでも捕ってくれた方がよっぽど喜ばれる気はするけどね?団体から抗議は受けても動物の棲家を奪ったのも人間かも知れないけど2025/06/18 10:26:52169.名無しさんgzbivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでの書き込み長く続けてると感じるが盲目な奴ほど攻撃的2025/06/18 10:44:15170.名無しさん2xNp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人の立場は2025/06/18 11:35:10171.名無しさんwKQDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしウンコに違いは出るぞ肉は大変臭気が強い野菜魚介穀類は全然だこれは何故なのか?2025/06/18 12:20:291172.名無しさんmZiLt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97それ狂牛病の原因になったやつだよ2025/06/18 16:42:281173.名無しさんmZiLt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163動物性の食事を摂らないとビタミンB12が不足して精神的におかしくなるようだよ2025/06/18 16:45:15174.名無しさんwLUU4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バベットの晩餐会という映画があった。https://press.moviewalker.jp/mv11908/デンマークの寒村に済む超美人姉妹。彼女らは事情あって結婚せず、ふたりで教会の仕事をしながら歳をとっていくだけ。そこにパリから一人の女性が逃げてくる。彼女はパリコミューンの騒動から逃れてきたのだ。料理の天才と謳われ、パリ社交界の有名人だった。女は姉妹の家の住み込みのメイドになる。ある日、彼女はたまたま買った宝くじが当たり、大金を手にする。パリに戻る前、彼女は恩になった姉妹とその友人たちに報いるため、晩餐会を企画する。そしてフランス料理の粋を集めたような料理を作る。最後のシーンがいい。晩餐会のはじめは喧々諤々していた老人たちが、たっぷりと肉や魚介類を食べると満ち足りて穏やかになる。明け方に道に立って輪になり手をつなぎ合う。そのときの表情がいい。2025/06/18 17:10:19175.名無しさんVdqzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベジタリアンは自己満足で終わらず、変な思想を相手に押し付けてくる印象あるよね2025/06/18 17:34:161176.名無しさんtud03コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175エッグベジタリアンあたりはまともな印象2025/06/18 18:30:32177.名無しさんe9Tw6(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172ガクブルw2025/06/18 18:52:18178.名無しさんe9Tw6(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄養学に観点とか健康的な食事とかからは意義があるんだろうけど、あんまり変わらないっていうのも事実劣化がすごいとか早死にするとかってニュースもあるけどそんなに気にして無い2025/06/18 18:54:22179.名無しさんe9Tw6(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意義→異議2025/06/18 18:55:31180.名無しさんu61PVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベジタリアンは動物に優しいのかもしれないが人間には優しくないのか2025/06/18 20:29:02181.名無しさんqRYvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってた。2025/06/18 20:45:43182.名無しさんFjbD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人に思想を強要するただの野蛮人2025/06/18 21:01:13183.名無しさんe9Tw6(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼胃にも優しいとは思うよ内臓関係とか?薄味で素材の旨みや甘さを引き出す2025/06/18 21:17:44184.名無しさんDByN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベジタリアンは知的障害者2025/06/18 21:24:30185.名無しさんe9Tw6(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然界なら捕食するにも知能は必要?どちらかというと群れの方?個体の力?草は生えてるだけで果実は落ちてくるしな2025/06/18 21:47:56186.名無しさんSwSyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の考えや行動が絶対的に正しいと信じ込んでいる奴らには、自分と違う考えや行動が絶対的に許せないとなりがち。ベジタリアンや反核平和主義者や新興宗教の伝道者などがその代表だろう。2025/06/19 02:29:09187.名無しさんYtqQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人に主義を強要するんだからそりゃそうだろな2025/06/19 05:44:38188.名無しさんQPwRM(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉の焼き方だってレア~ミディアム~ウェルダンとかあるし好みの問題でどれが正しいかなんてないだろ2025/06/19 07:22:54189.名無しさん02QnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかおかしいところあるもんな2025/06/19 07:29:00190.名無しさんjbtCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボクサーは試合前に肉を絶てば強くなれるのか。2025/06/19 07:30:42191.名無しさんDURq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベジタリアン食はアミノ酸のバランスが悪いから腎臓に負担かけるよ2025/06/19 07:35:33192.名無しさん5vBL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵くらい食えよ 大きくなれないぞ2025/06/19 07:35:40193.名無しさんMa8JAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それこそ食の「多様性」っやつだよな。ヴィーガンは差別主義とも言える。でも逆にイスラム圏の連中が牛豚解禁したら地球上の飼育環境では消費量をまかなえないので、上手くバランス取らないといけない面もあるという。2025/06/19 07:38:57194.名無しさん2EZ2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味、栄養、価格が改善された代替品が出来ない限りビーガンの主張は通りにくいデモやら嫌がらせをしている暇あるならバイオミートの研究投資をすべし2025/06/19 07:44:25195.名無しさんQPwRM(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーガンが宗教とかって言われる所以だなかといって聖戦はしないのが普通のビーガン培養肉の研究とかもしてるけど、より良い選択肢があれば、って選択は自由だから好みの問題従来の畜産業産でも低価で栄養も味もいいんじゃないの?2025/06/19 08:13:44196.名無しさんQPwRM(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戒律がある宗教はイスラム教だけでは無いっていうかどちらかというと屠り方とか?まな板とかも区別されるらしいビーガンは動物由来、動物が関わっているものを一切拒否するらしいぞ2025/06/19 08:17:42197.名無しさんIRAytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171動物がそれだ。うんこの質、うんこの匂いが顕著に出る2025/06/19 13:21:32198.名無しさん1NJfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物も生物なんだからさ刈り取ったら死ぬんだよ血を流さなきゃ、鳴き声をあげなきゃいいって事にはならんだろ思いやりも無いし、思慮も足りない2025/06/19 15:23:27199.名無しさん6iRGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベジタやビーガンは自己中なのが証明されて大草原w2025/06/19 15:27:47200.名無しさんQPwRM(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物に対しては思いやりが欠けているかも知れないけど動物に対してはそうではないしなどっちも生物だけど生き物ではないのは確かだな、究極は地に落ちてきた物しか食べないらしいぞまぁそういう人たちもいるって事で思いやりのある肉食獣もいるのかも知れない草食動物は草食ってるだけだな2025/06/19 16:17:46201.名無しさんtnilkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物ならOKな根拠がないよな細胞を食べてるんだから動物も植物も同じこと鉱物から作られたサプリで生きてけばいいそれで生きられる期間が寿命だろ2025/06/19 19:53:20202.名無しさん9XqVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか全方位にカリカリしてるイメージあるもんな2025/06/19 20:05:09203.名無しさんSgMwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンやトラに菜食を強要して餓死させてるからなあ2025/06/19 20:08:23204.名無しさんQPwRM(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物も太陽の方向に合わせて伸び方が違ったりするし牛が好みの草を食べたいように植物も日光が得られるようにって事かもな自由意志っていうよりもそういう風になっているような気もするけど2025/06/19 20:37:57205.名無しさんQPwRM(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エキスとかが出てくる植物もあるし難しい部分ではある心臓のようなものはないとは思うけど、根っこがあったりな2025/06/19 20:40:42206.名無しさんax9BlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイエットや化学調味料とらないこれ飲まない食べないとかこういうやつは思いやりがなく戦争になる心が狭いからな2025/06/19 21:44:43207.名無しさんAQzisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心が狭いから好き嫌い激しくてヴィーガンにもなる訳さ2025/06/19 22:41:31208.名無しさんo7eWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイエットや化学調味料が悪いみたいに言うなよ心の狭さは心疾患とかになるとか言ってるようなものか2025/06/20 02:08:28209.名無しさん0W4j9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと雑食動物として進化して数百万年の歴史と世代を重ねてきた生物であるヒトという種族として産まれているのにぞれを否定するのが菜食主義だからね2025/06/20 09:02:05210.名無しさんTbC1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数百万年の人類の文化「雑食」を否定されてるって思うのか2025/06/20 10:45:47211.名無しさん26fuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレタを見ればわかる2025/06/20 11:21:54212.名無しさんdpkSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉食と環境に何の関係があるのかって思うけど口にする肉は殆ど畜産業によるものだと思うし家畜動物のガスがって相当前に聞いた事はある2025/06/20 11:37:55213.名無しさんZvhs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動けないサイヤ人は必要ない!2025/06/20 20:07:10214.名無しさんeZYSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってた2025/06/20 20:24:42215.名無しさんdFezvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜人間こわーっこっち来ないでね2025/06/22 05:49:17216.名無しさんqlPzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりゴンみたいにマンモーの肉を食べないとダメなんだよ2025/06/24 06:22:32
アメリカ・バージニア州のウィリアム・アンド・メアリー大学の心理学者ジョン・ネズレク(John Nezlek)教授が、アメリカとポーランドの3つの先行研究をメタ分析した、菜食主義者と非菜食主義者の価値観の相違に関する最新論文が科学誌「PLOS ONE」に掲載された。
ネズレク教授によると、菜食主義者は社会的少数派として、自らの信念を貫こうとする傾向があるという。
本研究の対象となったのは、オーバーサンプリングされたアメリカの成人で菜食主義者514人と非菜食主義者540人に関する1つの研究、そしてポーランドの菜食主義者68人と非菜食主義者1943人に関する2つの研究である。
回答は、心理学者のシャローム・シュワルツの「ポートレート価値観質問票(Portrait Values Questionnaire:PVQ)」を用いて評価された。
この質問票では、友人や家族への「博愛」、「安全・安定」、自立性など、10項の人間の基本的な価値観について測定する。
アメリカでは57項目の改訂版、ポーランドでは21項目版の「ポートレート価値観質問票」を使用した。
それぞれの版で「彼女は新しいアイデアを考え、創造的であることが重要だ。自分流でやることが好きだ」「彼にとっては成功が重要で、他者より抜きん出たいと思っている」など、性別ごとに異なる目標や欲求が提示された。
続きはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/06/555456_1.php
肉は大変臭気が強い
野菜魚介穀類は全然だ
これは何故なのか?
それ狂牛病の原因になったやつだよ
動物性の食事を摂らないとビタミンB12が不足して精神的におかしくなるようだよ
https://press.moviewalker.jp/mv11908/
デンマークの寒村に済む超美人姉妹。彼女らは事情あって結婚せず、ふたりで教会の仕事を
しながら歳をとっていくだけ。
そこにパリから一人の女性が逃げてくる。
彼女はパリコミューンの騒動から逃れてきたのだ。
料理の天才と謳われ、パリ社交界の有名人だった。
女は姉妹の家の住み込みのメイドになる。
ある日、彼女はたまたま買った宝くじが当たり、大金を手にする。
パリに戻る前、彼女は恩になった姉妹とその友人たちに報いるため、晩餐会を企画する。
そしてフランス料理の粋を集めたような料理を作る。
最後のシーンがいい。晩餐会のはじめは喧々諤々していた老人たちが、たっぷりと
肉や魚介類を食べると満ち足りて穏やかになる。
明け方に道に立って輪になり手をつなぎ合う。
そのときの表情がいい。
エッグベジタリアンあたりはまともな印象
ガクブルw
劣化がすごいとか早死にするとかってニュースもあるけどそんなに気にして無い
内臓関係とか?薄味で素材の旨みや甘さを引き出す
どちらかというと群れの方?個体の力?
草は生えてるだけで果実は落ちてくるしな
ベジタリアンや反核平和主義者や新興宗教の伝道者などがその代表だろう。
そりゃそうだろな
好みの問題でどれが正しいかなんてないだろ
でも逆にイスラム圏の連中が牛豚解禁したら地球上の飼育環境では消費量を
まかなえないので、上手くバランス取らないといけない面もあるという。
ビーガンの主張は通りにくい
デモやら嫌がらせをしている暇あるなら
バイオミートの研究投資をすべし
かといって聖戦はしないのが普通のビーガン
培養肉の研究とかもしてるけど、
より良い選択肢があれば、って
選択は自由だから好みの問題
従来の畜産業産でも低価で栄養も味もいいんじゃないの?
どちらかというと屠り方とか?まな板とかも区別されるらしい
ビーガンは動物由来、動物が関わっているものを一切拒否するらしいぞ
動物がそれだ。うんこの質、うんこの匂いが顕著に出る
血を流さなきゃ、鳴き声をあげなきゃいいって事にはならんだろ
思いやりも無いし、思慮も足りない
大草原w
どっちも生物だけど生き物ではないのは確かだな、究極は地に落ちてきた物しか食べないらしいぞ
まぁそういう人たちもいるって事で思いやりのある肉食獣もいるのかも知れない
草食動物は草食ってるだけだな
細胞を食べてるんだから動物も植物も同じこと
鉱物から作られたサプリで生きてけばいい
それで生きられる期間が寿命だろ
牛が好みの草を食べたいように植物も日光が得られるようにって事かもな
自由意志っていうよりもそういう風になっているような気もするけど
心臓のようなものはないとは思うけど、根っこがあったりな
これ飲まない食べないとか
こういうやつは思いやりがなく
戦争になる
心が狭いからな
心の狭さは心疾患とかになるとか言ってるようなものか
数百万年の歴史と世代を重ねてきた生物である
ヒトという種族として産まれているのに
ぞれを否定するのが菜食主義だからね
口にする肉は殆ど畜産業によるものだと思うし
家畜動物のガスがって相当前に聞いた事はある
こっち来ないでね