【国交省】アクセル・ブレーキ踏み間違い防止装置、28年9月から義務付け…省令改正アーカイブ最終更新 2025/06/20 16:381.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼国土交通省は17日、2028年9月以降に発売する乗用車のオートマチック(AT)車にアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の搭載を義務づけると発表した。高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/62f0c6fa55c334bd823cd61719066b36aff5fb7d2025/06/17 20:24:2912262すべて|最新の50件2.名無しさん0T2OUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこに漬け込んで権利、中抜きよ。2025/06/17 20:25:063.名無しさん9V9PIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MT同様3ペダルにすれば済む話2025/06/17 20:25:314.名無しさんpEWVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マニュアル車なんでだよw2025/06/17 20:25:3825.名無しさんGYYnk(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段が高くなるね、車の。2025/06/17 20:26:3226.名無しさんKy7sx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもお高いんでしょ?2025/06/17 20:27:117.名無しさんA0VPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのころまでイーストコリア存在してるかなあ笑2025/06/17 20:27:498.名無しさんlg5dHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ様から「非関税障壁だ!ジャップはアンフェアだ!」とか言われないのか?2025/06/17 20:29:219.名無しさんPAkPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100歳乗っても大丈夫2025/06/17 20:29:4610.名無しさんKpAVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう早く完全自動運転の車出せよ技術の進歩が遅すぎる2025/06/17 20:29:51211.名無しさんKy7sx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転中強盗に襲われても障害物と車で挟んで難を逃れる手段が取れなくなるけどどうすんの?2025/06/17 20:29:55112.名無しさんGYYnk(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AT禁止にすりゃいいのか。2025/06/17 20:30:09113.名無しさんq4CvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成の殺人鬼飯塚幸三などおったからなぁ2025/06/17 20:32:59114.名無しさんh18pj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12トラックもATだよ2025/06/17 20:33:39115.名無しさんeBv8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半クラ出来る?2025/06/17 20:33:4016.名無しさんNO2LkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また車が無駄に高くなる2025/06/17 20:33:4417.名無しさんh18pj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆走2025/06/17 20:33:5218.名無しさん1QUNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4台数が比較にならないくらい少ないのと踏み間違いの事故がほぼないと思われるからでは2025/06/17 20:34:0319.名無しさんGYYnk(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14トラックのATでも、踏み間違いは起こるの?2025/06/17 20:34:3820.名無しさんgvX0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと三年も先かその間、プリウスがあちこちで暴れるぞ?!2025/06/17 20:35:0521.sage2jEQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケ老人「これで100歳まで運転出来るな」2025/06/17 20:35:3522.名無しさんCBKkP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピンターンで回避できなくなるじゃん2025/06/17 20:35:5223.名無しさんMs219コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5自民が補助金を出すわけがない2025/06/17 20:36:11124.名無しさんvfoheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新車だけ付けても意味ねーだろうんこ2025/06/17 20:36:24125.名無しさんSjW5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプぶち切れそう2025/06/17 20:36:5026.名無しさんCBKkP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう旧車しか乗らないって層は確実に増えてるからね2025/06/17 20:37:33127.名無しさんdNdGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外免切り替えも日本人と同じ費用で試験と教習を受けさせろ2025/06/17 20:37:5928.名無しさんZUEX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権と天下り先を作って製品が高額化して売れなくなるんだろ?2025/06/17 20:38:4129.名無しさんIZJuV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車もバイクも無駄装備の装着義務付けで興味なくなったよ2025/06/17 20:39:4930.名無しさん0anutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリウスロケットで何人死んだか2025/06/17 20:40:08131.名無しさんKXWOw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんな装置つけてわざわざコスト高くする意味ある?2025/06/17 20:40:0832.名無しさん4TzLQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は軽貨物でもこういうのが標準装備だったりだよねえ荷物運び用のセカンドカー探してるんだけどクルコンまで標準なのは驚いたでも、MT選ぶとクルコン無くなるんだよな2025/06/17 20:40:41133.名無しさんkH1LIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人が日本を破壊する2025/06/17 20:41:0034.名無しさんI6MqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳以上は中古でも義務化しろよ2025/06/17 20:41:2735.名無しさんGYYnk(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?年寄り叩きスレ?2025/06/17 20:41:5036.名無しさんKXWOw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10電子機器なんか搭載したらハッキングされたときに死ぬ。2025/06/17 20:41:5437.名無しさんVYurV(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32MTでクルコンできんだろw最低でもDCTが必要。2025/06/17 20:42:31238.名無しさんJwmkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新車は大体付いてるだろ 中古だよ問題は2025/06/17 20:43:07139.名無しさん4TzLQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37いや、どういう使い方するのか知らんがフェアレディZはMTでもACCがあるんだそうな2025/06/17 20:45:3640.名無しさんVYurV(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38いやぁ。>>1を読む限りスマートアシストかアイサイトついてないと。2025/06/17 20:45:4641.名無しさん6e7RtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AT禁止にすればいいだけなのにまた無駄に高額化するものを…2025/06/17 20:45:50142.名無しさんVz65XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな装置あるならすでに着いてるのでは。2025/06/17 20:46:3443.名無しさん6j8h6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高齢者が多いのはもともとマニュアルで免許取ってるからでは?2025/06/17 20:50:4244.名無しさん3Rvko(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自分が作ったわけじゃないのにどうしてそんなに偉そうなの?2025/06/17 20:51:2145.名無しさんB7QtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オプションでいいと思うわ。それかプリウス生産禁止か。2025/06/17 20:51:3346.名無しさん4TzLQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、これで防げる事故はそんなに多くはないのでは無いかなあ例えばあの池袋の事故は機能対象外だろうし2025/06/17 20:51:3647.名無しさん4bjkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マニュアル車を復活させようぜ。運転はマニュアルの方が面白い。2025/06/17 20:52:1048.名無しさん3Rvko(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりも新しいギアになれるのが大変と思ったら簡単だった2025/06/17 20:53:0149.名無しさん6j8h6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41逆にマニュアル免許の人が咄嗟に混乱して事故を起こすんだと思う2025/06/17 20:53:1750.名無しさんQwxxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚栄えて国滅ぶ2025/06/17 20:53:3251.名無しさんCBKkP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は慣れたMT乗りたいのにMTラインナップは軽トラしかないって感じだろ?で仕方なくAT乗ったら、、、ってベースグレードくらいMT残せよ2025/06/17 20:55:1952.名無しさんCBKkP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州輸出仕様なんかはMT設定あるんだぜ?日本でもMT残してやれよ2025/06/17 20:56:4653.名無しさん3Rvko(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MTに慣れた高齢者って90歳ぐらいだろ2025/06/17 20:56:4854.名無しさん3q52G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車両価格があがるからやめろや2025/06/17 20:56:51155.名無しさんgGZtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ最新技術を使って安全性を高めるのは良い事だとは思いますが、現状、ボロボロの古い軽四に乗っている高齢者はどうするの ?その対策もいると思うよ。2025/06/17 20:57:26156.名無しさん5h1X5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突被害軽減ブレーキは既に義務化されてるし、ソフトの変更だけで済みそうだしコストアップにはならないような?2025/06/17 20:59:04157.名無しさんCBKkP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56値上げする口実には何でも利用する時代だぞ2025/06/17 21:00:1458.名無しさんbv6GQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまジジイ、ババアのせいでめんどくせー制御装置つけさせられるんかぁ!高齢者だけに付けてくれよ!2025/06/17 21:00:5559.名無しさんVYurV(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54そうでもない。俺様のミライースはスマアシ3付いてる割には、たぶん国内で一番安い車。2025/06/17 21:00:55160.名無しさんs42cYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ老人の軽やプリミサイルが小学生の集団に突っ込むに決まってる2025/06/17 21:01:0261.名無しさん3Rvko(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りほど中古の軽自動車乗ってるのな学校の恩師が恥ずかしいpgrと思った2025/06/17 21:01:4662.名無しさんCBKkP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55でもね、安全装備つけたからと見切りの悪い、ウィンドウライン高かい車が増えてるんだぞ?これのせいで家の敷地内なんかで低速で家族を轢き殺すような事故も増えている2025/06/17 21:03:0063.名無しさん3q52G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59その機能がなければもっと安い2025/06/17 21:06:0664.名無しさん4IUkjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんだ、完璧でもない装置だな駐車場とか、ショッピングセンター暴走だとか、意味無さそうとっさの判断でミスるのだろうから、そこからのアプローチで対策すべきかと思う2025/06/17 21:06:12165.名無しさん3q52G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に動き出す前に音声アシスト程度でいいだろ要は運転手が気をつければいいだけ2025/06/17 21:08:0866.名無しさんGYYnk(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄り向けにMTを売ればいいんじゃん。2025/06/17 21:08:1767.名無しさんG3MaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機能の義務化するんなら先にカードリーダー運転席につけて免許証の連携を義務化しろよ盗難防止や無免許阻止できていいのにさ2025/06/17 21:10:2168.名無しさん5h1X5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64アクセルをベタ踏みしたらブレーキorアクセルoff も追加してほしいな2025/06/17 21:15:5469.名無しさんsys3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型トラックに追突防止装置つけるのを先にしろよ2025/06/17 21:17:2070.名無しさん5tzflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは障害物判定されません。2025/06/17 21:20:24171.名無しさん9U9gJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動ブレーキでおk進化すればいいだけ2025/06/17 21:20:2472.名無しさんvUqVf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右足アクセル、左足ブレーキ、にすればいいんじゃね?2025/06/17 21:21:5273.名無しさんVYurV(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70逆にセブンファミマミニストップの看板を認知したら注意するAIでもいいではないか。セコマは入ってなかった(´・ω・`)ショボーン2025/06/17 21:22:2974.名無しさんpc7VOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害機能要らねー70越えた老害は島流しににしろよ2025/06/17 21:24:3775.名無しさんN7ohX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキは足アクセルはハンドルのボタンとか完全に分けろよ間違いようがなくなるだろ2025/06/17 21:26:53176.名無しさんVYurV(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75逆に、右足はアクセル左足はブレーキってのもあるけど。やってみたら悲惨だった(´・ω・`)ショボーン2025/06/17 21:28:3777.名無しさんDLDDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10アメリカはもうこんな感じやで、レベル4(限られた区域内の完全自動運転)https://www.youtube.com/watch?v=bnQ4EgMQ_i4ちなみに車の工場はこんな感じ、しかも2018年からhttps://i.imgur.com/NWTKqkV.jpeghttps://i.imgur.com/3NwxMNC.jpegなんか日本てホントだめになったな2025/06/17 21:28:38178.名無しさんVYurV(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77日本以外はレベル99なんだぜ?w2025/06/17 21:29:5479.名無しさんBrz3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺Nbanのマニュアル乗ってる2025/06/17 21:30:3780.名無しさんXjM5j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踏み間違いしたら電気ショックされるの?2025/06/17 21:31:10181.名無しさんVYurV(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80中の人がどうなろうと知らんレベルで急ブレーキ2025/06/17 21:32:1082.名無しさん8fOJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイの踏み間違いってわざとやってる気がするんだよな最初に1回ぶつけるところまでは普通の事故でもそこから連続でわざとぶつけ続けてるように見える飯塚なんか止まるまでに5回くらいぶつけてたはずだよなしかも自発的に止まったんじゃなくてゴミ収集車に突撃して車が壊れて止まった自分が事故を起こしたという現実を認めたくなくて壊れるって感じ?2025/06/17 21:34:04183.名無しさんAWW1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことよりもホンダがロケット打ち上げたニュース取り上げない謎2025/06/17 21:34:19184.名無しさんH2aKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足腰弱ったじじばばに渋滞半クラ地獄させんの日本くらいだろ絶対突っ込むやついるわあいつら耳遠くなってるからレッドゾーンまで吹かして繋ぐからな2025/06/17 21:34:3985.名無しXibrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車は惰性でも走る踏み間違えだけが原因ではない2025/06/17 21:36:0186.名無しさんGYYnk(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄り用のMTが出たら、乗りたいなあ。2025/06/17 21:36:38287.名無しさんhOQPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる事が遅い2025/06/17 21:37:1288.名無しさんVYurV(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86(´-`).。oO(MTのセニア?シニアカーに需要があるかよ)2025/06/17 21:38:1989.名無しさんhcBfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踏み間違える人に運転させるなよ2025/06/17 21:41:1390.名無しさんGYYnk(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車タイプのMTだよ。低価格。2025/06/17 21:42:4591.名無しさんN7ohX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82ブレーキを踏んでるって思い込んでるんだから、止まろうとしてアクセルを踏み続ける老人の同じような事故動画みろ全部同じだから必ずアクセルを再踏みする2025/06/17 21:43:02192.名無しさんN7ohX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも急加速なんて必要ないんだよアクセルはゆっくり押し込む動作しか反応しない仕様でいいブレーキは逆アクセルをいきなり思いっきり踏み込むなんて、安全運転してるやつはやることない動作なんだから2025/06/17 21:44:59293.名無しさんREDw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までに発売されたすべてのAT車に対しても、容赦なく義務付けすればいいのに「設置していなければ車検を通さない、でも各自負担な」と冷徹に対応する感じで2025/06/17 21:49:0394.名無しさんtqEo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうじゃねえだろ思考鈍くなる老人の運転をやめさせる法律作れや2025/06/17 21:49:1495.名無しさんq2qcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人が今乗ってる車にも付けさせろよ2025/06/17 21:49:2096.名無しさんBMyUG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それと天下りが狙いなだけだよなカメラでアシストして止まるんじゃなかったのかよとw2025/06/17 21:55:51197.名無しさんBMyUG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83ロケットなんて商売にならないのに車バイク値上げしてなにやってんの2025/06/17 21:58:2398.名無しさんL00yhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に免許返納しないゴミ老害を何とかしろや2025/06/17 21:58:3199.名無しさん7orKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術的に簡単な話なのか2025/06/17 21:59:391100.名無しさんMEmFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーし免許返納する必要なくなったからずっと乗っていられる2025/06/17 22:02:26101.sagekHsebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナルセじゃないのか?2025/06/17 22:02:401102.名無しさんM1JENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99既に9割超が自主的に付けてるんだが?それでも動作条件をすり抜けて突っ込んでるんや2025/06/17 22:04:57103.名無しさんiNzIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会のみんな100歳まで運転を頑張るぞ!えいえいおー!えいえいおー!2025/06/17 22:05:55104.名無しさんp4Pt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30あれなんで頑なに分かりづらいシフトにしてたんだろな2025/06/17 22:06:29105.名無しさんXRQIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101ナルセペダルでは中抜きがしにくいから、利権化するには物足りないナルセ機材有限会社がちゃんと根回し(金送る)をしていないからだろう2025/06/17 22:10:17106.名無しさんG1newコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペダルふんだらアクセルは青ランプ、ブレーキは赤ランプでもつけたらいい。センサーによる制御はその次だろう高齢者が乗る車につければいい。これなら既存の車にも安くつけれるだろうし2028年までまたなくてもいい。あとATのクリープはもうやめたほうじゃいいんじゃね。ATはブレーキでスピード制御してるところあるし、これらの習慣でぱにくったときどっち踏んだらいいかわからなくなっている人間が一定数でているようにみえる。最近の車は加速が容易というか遊びがないのも暴走しやすい原因かとおもうが。加速しやすい車はうれる、踏み込まなくてもいい車が楽。馬力のある車が楽。センサーつけたらどうこうできる話ではない。メーカーの売り方にも問題があるようにみえる。2025/06/17 22:13:22107.名無しさんsJ7Y0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古は対象外なんじゃねぇの?2025/06/17 22:15:07108.名無しさんPCQyS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ヨハネスブルクとかでは、まずこの車は普及しないだろうな。ヨハネスブルクでは、もし交差点で夜中に事故に遭った場合は、車が動く限りただちに移動させて、最寄りの警察署迄行くように推奨されている。2025/06/17 22:16:18109.名無しさんCZSGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでさえMT車乗れない大多数のアホが踏み間違えるからって留意しろとか甘えにも程があるだろ2025/06/17 22:17:54110.名無しさんCsA2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省は池沼2025/06/17 22:19:24111.名無しさん2s1i2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23その頃自民は野党になってるだろ2025/06/17 22:20:55112.名無しさんsJ7Y0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の値段が上がるのは必須装備を増やしてるからなんだよなぁまぁ俺等にはどうせ新車なんて買えないでしょ?2025/06/17 22:20:56113.名無しさんD1jMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細い道から大通りに出るとき加速が足りなくなりそうだなアイドリングストップ並みのクソ機能になるな2025/06/17 22:25:161114.名無しさんlFXhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年も前から言われてる程度の技術を入れたところで車が高くなってボケ老人はボケたまんまそもそも国が免許更新を素流しして多くの命を奪ったことに責任を取れクズが票田の老人優待なのは分かりきってる2025/06/17 22:28:18115.名無しさんN2wdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新車でついてないクルマはオレの知る限りない2年くらいまえまではデスオプションであえてつけないでと注文すればあったな逆走するような年寄はみんな古いクルマなのが問題自動ブレーキどころかきっとナビもないだろう年寄りが古いクルマなのは新車が連中が買った頃に比べて2倍近く高くなっているから2025/06/17 22:28:291116.名無しさんIlAuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた利権か2025/06/17 22:34:43117.名無しさんvUqVf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91>ブレーキを踏んでるって思い込んでるんだから、止まろうとしてアクセルを踏み続ける右足でブレーキとアクセルを使い分けるのが間違っていると思う。左足はブレーキで右足はアクセルにすればいいんじゃね?2025/06/17 22:35:38118.名無しさんIZJuV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115デスw2025/06/17 22:38:02119.名無しさんfYzFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策遅い2025/06/17 22:38:18120.名無しさんmkKZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべてマニュアル車にしよう2025/06/17 22:49:28121.名無しさんFqKROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクみたいに足はブレーキアクセルは手にすればいい2025/06/17 22:56:56122.名無しさんrIMOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身税とか金とることに関しては速いのに3年後w2025/06/17 22:57:531123.名無しさんCXf76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供達の列に突っ込まない装置も宜しく〜2025/06/17 22:58:26124.名無しさんUh3HwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホのせいで余計な装置が取り付けられてどんどん車の値段が高くなる2025/06/17 22:59:55125.名無しさんPCQyS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113首都高の追い越し車線側で、ごく短距離で合流しなきゃいけない場所とかだと中々スリリング。2025/06/17 23:00:47126.名無しさんdwAZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家権力を振り回すナンミョー省2025/06/17 23:08:34127.名無しさん4LETwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカだねぇ操作方法は関係ないんだってばレバーを引くとスロットルが開くように変えたとしても、レバーを引きながら「ブレーキが効かない!」てなるんだよ、それが老いなんだから俺は、アクセルを踏んでいたらエアバッグが開かないように法律で義務付けろとずっと前から言ってるこれが正解だろ2025/06/17 23:17:12128.名無しさんuHjuM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち逆走防止装置とかも実装されるんだろうな。技術的には可能だろうし。で義務化される。2025/06/17 23:19:09129.名無しさんJQcTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆走防止装置も義務化したらどうだ そんなんないけど2025/06/17 23:23:361130.名無しさんXjM5j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアクセル踏めなくしておけば?2025/06/17 23:23:40131.名無しさんHNaLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ある程度加速しないと高速合流出来ないでしょ免許証持ってないの?2025/06/17 23:25:121132.名無しさんuHjuM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一定年齢になったら反応検査義務付けるべきだな。3ヶ月に1回位が妥当かな。で若い奴らには倫理観テストを義務付けるべき。こちらは毎週が妥当だとおもう。人を殺せる凶器を町中で扱うんだからこの位が丁度よい。2025/06/17 23:29:44133.名無しさんc9zwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37シビックMT乗ってるけどAAC付いてて多用してるよあと要らない機能だけどアイドリングストップも付いてる2025/06/17 23:34:30134.名無しさんmOGRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129トラフィックスパイクこそ義務化だわな2025/06/17 23:38:52135.名無しさんUvg8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックでスピード出すのを制限する装置も付けろ危険なだけだろあれ2025/06/17 23:39:20136.名無しさんWbQIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ながらのボケとスマホで脳ヤラれたボケ予備群しか運転してないからな。2025/06/17 23:42:32137.名無しさんg0unjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AT車で右足をアクセル、左足をブレーキ、なんて阿呆がいるのが問題なんだよな。こいつら、どうやって免許取ったんだよ、って言う……それはそれとして、最近は足元にパーキングブレーキが無いのな。電動パーキングブレーキとかいうのに変わってて驚いたわw2025/06/17 23:44:061138.名無しさんG5R9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また車の値段上がるのか2025/06/17 23:47:19139.名無しさんVhEtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやそうじゃないだろそもそもアクセルとブレーキを間違えるような、もうろく老人は免許を強制的に没収しろよ2025/06/17 23:51:13140.名無しさんB80SrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1はあ?まずプリウスみたいな真逆のブレーキの車を廃止せーや!2025/06/17 23:52:00141.名無しさんOXi8C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92下手くそじゃなきゃゆっくり踏み込んで合流できるぞ免許返納しとけ2025/06/18 00:07:24142.名無しさんOXi8C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131だ2025/06/18 00:07:43143.名無しさんMWxabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踏み間違えしてる人って高齢者だけでしょある年齢超えたら別免許更新させたら良い2025/06/18 00:25:562144.名無しさんLWtI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シフトチェンジ後5秒ぐらいクリープのみでアクセル受付なくすれば駐車場での前進後退の踏み間違いは減るだろ2025/06/18 00:27:09145.名無しさんFjbD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの脚力じゃペダルを踏み込めない重さにすりゃいい、踏めなくなったら運転を引退2025/06/18 00:30:31146.名無しさんIP2S8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリウスミサイルよりワクチンミサイルの方が危険性が高い。2025/06/18 00:34:05147.名無しさんcSl45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122なんや独身税って?バカだな日本=官僚議員らは。2025/06/18 00:34:41148.名無しさんe82qx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その装置を付けるのに50万とかボッタクって効果もないだろうだって高齢者のペダルの負見間違いて日本よりも前から世界で問題になってるのに、対策ができてないから欧米よりも日本が先に開発出来るものなど一つもない2025/06/18 00:39:39149.名無しさんWkrnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクセルとブレーキも分からなくなっちゃってんだからVRゴーグル被せてバーチャル運転させといても気付かないよしかも安全2025/06/18 00:39:51150.名無しさんe82qx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13無知は調子に乗ってると開示されるぞ2025/06/18 00:40:45151.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEEFF3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部マニュアル車にしろよw2025/06/18 00:42:02152.名無しさんLQkjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143若くても踏み間違えるんだなこれが2025/06/18 00:42:59153.名無しさんbLX0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでするなら駐車、発進も全自動にせよ2025/06/18 00:43:41154.名無しさん9N0bKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小細工するより姨捨山制度でいいと思う人生100:年時代って声高に叫んでるけど現実的じゃない90才を過ぎて健康でいる人はほとんどいない2025/06/18 00:44:46155.名無しさんhYqKg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143踏み間違い事故は年齢をとわず起こしているhttps://i.imgur.com/5JLzH9L.pngただ踏み間違いによる死亡事故だと高齢運転手の比率が跳ね上がる2025/06/18 00:52:18156.名無しさんfjAe9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなこと義務化してないでドライブレコーダー設置を義務化しろ2025/06/18 01:19:10157.名無しさんkH9mzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、車の中で、外の音を遮断する密閉状態がまずやばいから、目いがいにも、耳も使う車作り必須だわ窓開けて済むって話じゃないわ2025/06/18 01:39:10159.名無しさん3ouTX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時速1キロ未満にしてほしい2025/06/18 01:53:46160.名無しさんDuVWJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何でもやることが10年遅い2025/06/18 02:10:18161.名無しさんLBNAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これできるならやたら車間詰めてくるキチガイが爆発する仕組みもできるはずだよな2025/06/18 02:13:342162.名無しさんr7uHR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2028でも自動運転実用化できないのか日本2025/06/18 02:17:501163.名無しさんr7uHR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の足を引っ張り続けている自民党所得倍増とか言い出して、みずから財務正体をあらわした国民民主党2025/06/18 02:19:15164.名無しさんjBZEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人は自動タクシーで2025/06/18 02:25:29165.名無しさんLHhyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人はマニュアル車強制にすればよくね?2025/06/18 02:48:54166.名無しさんoIDgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだよ。2025/06/18 02:50:27167.名無しさんYvJW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうねこんなんじゃ免許いらんやんバックモニターから衝突回避装置から踏み間違い防止とかもうね2025/06/18 02:53:36168.名無しさんUuXOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことやってねーで、さっさと自動運転出来るように法整備しろや2025/06/18 02:55:53169.名無しさんcw4L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳以上は免許をサポカー限定にしとけばいい車に義務付けではなく運転者に義務付けで2025/06/18 02:56:16170.名無しさんYaBOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外だとアクセルとブレーキの配置を逆にして踏み間違い防止に成功してる日本だけ頑なに右アクセル左ブレーキにしてるから事故が絶えない、バカすぎる2025/06/18 02:57:122171.名無しさん2pAn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者の車運転は死刑にすればいい2025/06/18 03:09:22172.sagesBs2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またトヨタかどこかがよからぬこと企んだのか2025/06/18 03:18:39173.名無しさんXJkBZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また日本製品がゴミになった2025/06/18 03:20:47174.名無しさん8v0eN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にセンサーは付いてるし2025/06/18 03:35:37175.名無しさんXJkBZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあトヨタの指示だろうなあ地デジワンセグおサイフケータイと同じ臭いがする末路も同様だニッポン企業らしいよ2025/06/18 03:45:52176.名無しさんpNDJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界各国この踏み間違え事故は問題になっているのか?2025/06/18 03:47:19177.名無しさんE2PchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとはよ2025/06/18 03:49:27178.名無しさん1fP2d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やがて特定小型原付(速度切替で歩道走行可)のルーフ有りの3輪が売れて、格安な中古が出回っていくだろう。その流れを補助金で加速させた方が、早さ安さで現実的。車には自転車より邪魔にならないかも。2025/06/18 03:53:07179.名無しさん8v0eN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急ブレーキみたいなの付いてるじゃんそれと似たようなもんだろ2025/06/18 03:53:52180.名無しさん8v0eN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車自体が自動で走ること目指してるんだしこの程度では当然としか言いようがないな2025/06/18 03:58:47181.名無しさん55LBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16140キロ制限の道路で1キロでもオーバーしたら爆発でいいよ2025/06/18 04:08:13182.名無しさん1fP2d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137助手席に乗せ、MTの右つま先ブレーキ右踵アクセルをやってみたいw2025/06/18 04:10:33183.名無しさんlGFtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車は高くなる装置がない車は税金が高くなる2025/06/18 04:13:05184.名無しさん8v0eN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務だよ 安全装備は2025/06/18 04:25:42185.名無しさんkF5gcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26次は初回登録後13年経過した車は車検の対象としない(=公道を走れない)制度の導入だよ2025/06/18 04:40:16186.名無しさんVwk2x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4エンストやノッキングの世界のお話2025/06/18 04:49:40187.名無しさんDuVWJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170デタラメ抜かすなドアホwそんなことやったら事故が1万倍増えるww2025/06/18 04:50:33188.名無しさんkBEQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アクセルとブレーキ間違えても良いような仕組みを付けるより、アクセスとブレーキ間違える様な奴の免許をとり上げるのが先だろ。2025/06/18 04:52:461189.名無しさんVwk2x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽だが、もう何年も前から普通に付いているし2025/06/18 04:52:59190.名無しさんuMAphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またいらん装置つけて新車価格上がるのか・・・・発達に免許取らせるなよボケ老人もさっさと返納しろっての2025/06/18 05:08:40191.名無しさん3ouTX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶつかる直前まで止まれええええと心で叫んでるそれしか考えられないので緊急停止ボタンのほうがいい2025/06/18 05:13:51192.名無しさんEJqG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか最近の新車は踏み間違い防止装置はだいたい付いてるでしょ2025/06/18 05:18:48193.名無しさんHC2fbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ既についてるクルマ多いと思うけど、間違えるような人はさらにアクセル踏み込んじゃうからね。効果は限定的。2025/06/18 05:22:05194.名無しさんXJkBZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1m先に障害物があると急発進しないこれって対策になるの?そこがよく分かんねえ問題は加速した状態からブレーキ踏めなくなる老人と思うんだが2025/06/18 05:24:442195.名無しさんEJRXs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅い遅い遅い 何もかもが遅いくだらないことは最速で決めるくせにこういう安全性とか事故に関係する重要なことは本当に腰が重い2025/06/18 05:26:05196.名無しさんxBfQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの逆に危ない実際の交通状況は複雑よ自動ブレーキのお節介な介入で逆に危ない目に遭った事何度もあるし緊急回避しなきゃならない場面で突然アクセルが効かないとすごく焦る2025/06/18 05:26:561197.名無しさんEJRXs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194コンビニにダイナミック入店するプリウスミサイルは防げるだろそれだけでも老人の事故の数は相当 マシになると思うぞ2025/06/18 05:27:351198.名無しさんKbrY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196メーカーはアシストブレーキって呼びたいからな作動前に注意喚起と警告は事前にしているわな2025/06/18 05:29:52199.名無しさんyKKgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24意外と年寄りは新車買うんだよなー2025/06/18 06:02:05200.名無しさんhYqKg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194そこは既に義務化されてる自動ブレーキが対応すべきとこかな2025/06/18 06:13:03201.名無しさんVHMw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で正当防衛もできなくなるね犯罪者にも優しい車だね2025/06/18 06:18:20202.名無しさん3RTnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードも大事やけど、老人に免許を更新させてるソフト面の改善もしなきゃな2025/06/18 06:19:09203.名無しさん0XLP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また爺婆女のせいで。。。2025/06/18 06:23:08204.名無しさんIzUyf(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼装置なんてだいそれた物は必要無くブレーキとアクセル間をセパレートすればいいだけでしょうに2025/06/18 06:31:45205.名無しさんIzUyf(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197立体駐車場からのバックドロップはどうなるの2025/06/18 06:33:01206.名無しさんIzUyf(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188アクシャルなサクセスストーリーへアクセスだね2025/06/18 06:35:52207.名無しさんIzUyf(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートマにはハンドルにフットペダルより効きが優先されるハンドブレーキ追加したげる方が疾そう2025/06/18 06:38:36208.名無しさんIzUyf(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162道路国土事情が広い国なら導入も早そうだけど山路地多い狭い国は難しいよ2025/06/18 06:41:57209.名無しさんIzUyf(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170ブレーキペダルを踏みやすい位置に、アクセルペダルを踏みにくい位置に移動させて慌てるような時にはブレーキ踏みやすくさせるわけか2025/06/18 06:45:03210.名無しさんQ7OO6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまんね~、つまんね~、どんどん人が馬鹿になっていく、車も高くなっていく2025/06/18 06:47:16211.名無しさんvFXZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆走もできない車もかんがえろよ国交省(笑)2025/06/18 06:52:05212.名無しさん85LnB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし2028年まで車を買い控えよう2025/06/18 06:53:45213.名無しさん85LnB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ車は…売れん?2025/06/18 06:54:34214.名無しさん5iVhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たな利権だよこれ2025/06/18 06:59:16215.名無しさんN15TwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先死ぬまで新車なんて買えないから関係ない2025/06/18 07:02:37216.名無しさんjwYqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人の脳に防止装置を付けられないのか?2025/06/18 07:04:27217.名無しさんQ7OO6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お得意のAIでも入れとけよ、AI連呼の国会w2025/06/18 07:10:02218.名無しさんNB6H2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に難しくして乗らせるなよ2025/06/18 07:10:532219.名無しさんrRlEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは既に所有してる車にも適用される?例えば車検時に改造費用負担とか?2025/06/18 07:16:40220.名無しさんt1Kl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218プリウスは毎回インパネのデザインとATレバーの位置と操作、サイド(ハンド)ブレーキの操作方法を変えてるが、ご存知の通り事故がひどい2025/06/18 07:39:36221.名無しさん6AbHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも20万円とかで買わされるんだからね。異常者用の装置だけど。2025/06/18 07:42:43222.名無しさんnjluDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックで暴走する車は今までなかったのだろうか2025/06/18 07:51:131223.名無しさん6cNXNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年ほど遅い2025/06/18 08:02:35224.名無しさんheFenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも逆走は防げないよね2025/06/18 08:15:13225.名無しさんT61i3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222バックでダイビングも大岩※閲覧注意⚠️https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-6436.html#google_vignetteワゴン車転落3人死亡 駐車場5階から帰省一家2025/06/18 08:37:35226.名無しさんTGWhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃトランプ怒るわこんな事してたらいつまで経ってもアメ車売れないじゃん2025/06/18 08:41:321227.名無しさんyOUsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モナコとかの超金持ちヨボヨボ老人が普通にフェラーリとかランボルギーニのハイパワーカー乗り回してるんだがあっちじゃ問題になったりしないのかな。もうスーパーカーもATで乗れるから普通に踏み間違えありそうだが2025/06/18 08:46:18228.名無しさんuMuouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全装置の貧弱な、20/30プリに乗ってる奴。自分だけは絶対踏み違えないと思ってるんかな?2025/06/18 08:49:20229.名無しさんT61i3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226いや海外も同様の安全装備搭載が進んでるんだがいわゆる日本で言うサポカーやぞアメリカもほぼ同時期に義務化するhttps://jp.reuters.com/world/us/BKYNVJ24HNMRZGEGY3LYPBCGUA-2024-04-30/米、2029年までに新車への自動ブレーキ搭載を義務化2025/06/18 08:50:52230.名無しさんz80ouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく逆の動作をするものを同じ操作で行い、それが目に見えない場所に並んで設置されているアクセルとブレーキは明らかに構造的な欠陥だよな2025/06/18 08:51:03231.名無しさん7jH3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車庫に入らないぞ2025/06/18 08:56:52232.名無しさん7ZYnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また車検で金がかかる2025/06/18 08:58:35233.名無しさんHLznOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもブレーキとアクセルが同じ右足って時点で踏み間違いは絶対起きるアクセルは手動ボタンを長押しみたいに全く違うインターフェースにしろ2025/06/18 09:06:401234.名無しさん2jEUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233一応、ペダルを右側に押すとアクセル。踏み込むとブレーキってのが身体障碍者用に有る。ECUの制御上ブレーキ優先なのでとにかく踏めば停まる。ただどんなシロモノで有っても、肝心の老人に新しい操作憶えさせられないって矛盾点があるんだよな。普通に再講習するのと一緒になっちまう。2025/06/18 09:24:231235.名無しさんRoR1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75過ぎたらMTの軽トラしか乗るなって法律しろ2025/06/18 09:26:03236.名無しさんzfrLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急ブレーキボタンつけとけ2025/06/18 09:33:38237.名無しさんfCkzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽トラは腰に悪い2025/06/18 09:35:20238.名無しさんneFGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234ナルセペダルは微妙なアクセルワークしにくそう止まることは止まるけど逆にぎこちない運転の事故になりそう2025/06/18 10:46:39239.名無しさんnngvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップが近くにいるとみんな不快2025/06/18 11:02:56240.名無しさんQ7OO6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く死んだ者勝ちだわ2025/06/18 11:27:02241.名無しさんYXZfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより軽のオートライト義務化して非装備車禁止しろ無灯火が多すぎる2025/06/18 11:59:48242.名無しさんRPzW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は自動運転限定にしろよ2025/06/18 12:27:16243.名無しさんhb5S1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼規制して値段つり上げるのやめなよ。自分でそのくらい判断させろよな2025/06/18 12:29:12244.名無しさんekmae(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンペダルにすりゃいいんだよ2つ以上あるから間違える2025/06/18 12:55:20245.名無しさんekmae(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CVT無くせよ諸悪の原因だ2025/06/18 12:57:49246.名無しさんekmae(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86軽トラじゃダメなんか?2025/06/18 13:00:31247.名無しさんekmae(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96吹雪でエンスト続出だな2025/06/18 13:01:55248.sage765oJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218トヨタ「買ってくれれば、乗ってくれなくていい」2025/06/18 13:04:17249.名無しさんvEHWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステアリングでスロットルもしくはブレーキを作動させる構造にしたらいいのにな2025/06/18 15:07:14250.名無しさんUtKepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者はMT車のみにすればいい2025/06/18 15:11:10251.名無しさんjKgzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1また運転できない人対策ですかwwwエエ加減免許発行更新を厳格化しないか?2025/06/18 15:56:541252.名無しさんA1XrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251ただでさえ少子化で車買う人が減っていくだろうに難しくしてどうする2025/06/18 19:01:28253.名無しさんEOd3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴走、つっこみしてるのは乗りにくい車なんでないのかねえ。若者向けというか。プリウスのエコモードでは加速しないから暴走する要素ないし一方パワーモードは街中ではつかいにくい。スーパマリオのBダッシュみたいなものだ。障害物がある場合は加速できなくするではなく、必要ない加速はできないようにすればいい。「アクセルとブレーキの踏み間違え」のせいにしてるけど、人よりも車に原因があるとおもうな2025/06/18 19:30:07254.名無しさん8x7nG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困った時はナルセペダル?2025/06/19 09:32:55255.名無しさん8x7nG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車も改造すれば売れる?2025/06/19 09:33:35256.名無しさんWtf7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナルセペダルは股関節、膝、足首を痛めそう2025/06/19 10:19:25257.名無しさんMx3iHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんなものは要らない、もっと運転が億劫に思えるように快適装備を削ればいい2025/06/19 10:37:41258.名無しさんJx20IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転自動車は、まだか?2025/06/19 13:42:53259.名無しさん4V1unコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161それなら、一般道の第二・三車線や高速道路の追越車線をトロトロ走ってる奴も爆発させる装置も追加で👹2025/06/19 17:35:56260.名無しさんT4t6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転できないのに卒業させる教習所制度と運転不適合でも免許更新させる更新制度が問題なのに万が一の時に運転出来ないドライバーの命を守る事だけの法規制しか考えないのがおかしい大昔から交差点での巻き込み事故でカタワになる人が多いのに一切その為の法規制がされない全車、トラックのような大型縦型広範囲ミラーにするだけでも激減するのにちなみにこの踏み間違え機能付けるだけでメーカーは1台数十万の儲けが出るからあらかたオートライトと同様メーカーから袖の下で言い出したんじゃないの2025/06/19 19:02:44261.名無しさんxEb6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅すぎる2025/06/20 14:09:22262.名無しさんAr2JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートライトは霧で点かねえ事があるから逆に不便なんよ2025/06/20 16:38:17
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+731584.32025/07/15 21:34:54
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1701316.72025/07/15 21:25:31
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+5911011.12025/07/15 21:34:03
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+276710.22025/07/15 21:32:13
高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。
新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。
マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/62f0c6fa55c334bd823cd61719066b36aff5fb7d
トラックもATだよ
台数が比較にならないくらい少ないのと踏み間違いの事故がほぼないと思われるからでは
トラックのATでも、踏み間違いは起こるの?
その間、プリウスがあちこちで暴れるぞ?!
自民が補助金を出すわけがない
こんな装置つけてわざわざコスト高くする意味ある?
荷物運び用のセカンドカー探してるんだけど
クルコンまで標準なのは驚いた
でも、MT選ぶとクルコン無くなるんだよな
年寄り叩きスレ?
電子機器なんか搭載したらハッキングされたときに死ぬ。
MTでクルコンできんだろw
最低でもDCTが必要。
いや、どういう使い方するのか知らんが
フェアレディZはMTでもACCがあるんだそうな
いやぁ。
>>1を読む限りスマートアシストかアイサイトついてないと。
高齢者が多いのはもともとマニュアルで免許取ってるからでは?
自分が作ったわけじゃないのにどうしてそんなに偉そうなの?
そんなに多くはないのでは無いかなあ
例えばあの池袋の事故は機能対象外だろうし
マニュアル車を復活させようぜ。
運転はマニュアルの方が面白い。
逆にマニュアル免許の人が咄嗟に混乱して事故を起こすんだと思う
MTラインナップは軽トラしかないって感じだろ?
で仕方なくAT乗ったら、、、って
ベースグレードくらいMT残せよ
日本でもMT残してやれよ
値上げする口実には何でも利用する時代だぞ
高齢者だけに付けてくれよ!
そうでもない。
俺様のミライースはスマアシ3付いてる割には、
たぶん国内で一番安い車。
学校の恩師が恥ずかしいpgrと思った
でもね、安全装備つけたからと
見切りの悪い、ウィンドウライン高かい車が増えてるんだぞ?
これのせいで
家の敷地内なんかで低速で家族を轢き殺すような事故も増えている
その機能がなければもっと安い
なんだ、完璧でもない装置だな
駐車場とか、ショッピングセンター暴走だとか、意味無さそう
とっさの判断でミスるのだろうから、そこからのアプローチで対策すべきかと思う
要は運転手が気をつければいいだけ
盗難防止や無免許阻止できていいのにさ
アクセルをベタ踏みしたらブレーキorアクセルoff も追加してほしいな
進化すればいいだけ
逆に
セブンファミマミニストップの看板を認知したら注意するAIでもいいではないか。
セコマは入ってなかった(´・ω・`)ショボーン
70越えた老害は島流しににしろよ
アクセルはハンドルのボタンとか完全に分けろよ
間違いようがなくなるだろ
逆に、
右足はアクセル左足はブレーキってのもあるけど。
やってみたら悲惨だった(´・ω・`)ショボーン
アメリカはもうこんな感じやで、レベル4(限られた区域内の完全自動運転)
https://www.youtube.com/watch?v=bnQ4EgMQ_i4
ちなみに車の工場はこんな感じ、しかも2018年から
https://i.imgur.com/NWTKqkV.jpeg
https://i.imgur.com/3NwxMNC.jpeg
なんか日本てホントだめになったな
日本以外はレベル99なんだぜ?w
中の人がどうなろうと知らんレベルで急ブレーキ
最初に1回ぶつけるところまでは普通の事故
でもそこから連続でわざとぶつけ続けてるように見える
飯塚なんか止まるまでに5回くらいぶつけてたはずだよな
しかも自発的に止まったんじゃなくてゴミ収集車に突撃して車が壊れて止まった
自分が事故を起こしたという現実を認めたくなくて壊れるって感じ?
絶対突っ込むやついるわ
あいつら耳遠くなってるからレッドゾーンまで吹かして繋ぐからな
踏み間違えだけが原因ではない
(´-`).。oO(MTのセニア?シニアカーに需要があるかよ)
低価格。
ブレーキを踏んでるって思い込んでるんだから、止まろうとしてアクセルを踏み続ける
老人の同じような事故動画みろ
全部同じだから
必ずアクセルを再踏みする
アクセルはゆっくり押し込む動作しか反応しない仕様でいい
ブレーキは逆
アクセルをいきなり思いっきり踏み込むなんて、安全運転してるやつはやることない動作なんだから
「設置していなければ車検を通さない、でも各自負担な」と冷徹に対応する感じで
思考鈍くなる老人の運転をやめさせる法律作れや
それと天下りが狙いなだけだよな
カメラでアシストして止まるんじゃなかったのかよとw
ロケットなんて商売にならないのに車バイク値上げしてなにやってんの
既に9割超が自主的に付けてるんだが?
それでも動作条件をすり抜けて突っ込んでるんや
あれなんで頑なに分かりづらいシフトにしてたんだろな
ナルセペダルでは中抜きがしにくいから、利権化するには物足りない
ナルセ機材有限会社がちゃんと根回し(金送る)をしていないからだろう
センサーによる制御はその次だろう
高齢者が乗る車につければいい。これなら既存の車にも安くつけれるだろうし2028年までまたなくてもいい。
あとATのクリープはもうやめたほうじゃいいんじゃね。
ATはブレーキでスピード制御してるところあるし、これらの習慣で
ぱにくったときどっち踏んだらいいかわからなくなっている人間が一定数でているようにみえる。
最近の車は加速が容易というか遊びがないのも暴走しやすい原因かとおもうが。
加速しやすい車はうれる、踏み込まなくてもいい車が楽。馬力のある車が楽。
センサーつけたらどうこうできる話ではない。メーカーの売り方にも問題があるようにみえる。
ヨハネスブルクとかでは、まずこの車は普及しないだろうな。
ヨハネスブルクでは、もし交差点で夜中に事故に遭った場合は、車が動く限りただちに移動させて、最寄りの警察署迄行くように推奨されている。
甘えにも程があるだろ
その頃自民は野党になってるだろ
まぁ俺等にはどうせ新車なんて買えないでしょ?
アイドリングストップ並みのクソ機能になるな
そもそも国が免許更新を素流しして多くの命を奪ったことに責任を取れクズが
票田の老人優待なのは分かりきってる
2年くらいまえまではデスオプションであえてつけないでと注文すればあったな
逆走するような年寄はみんな古いクルマなのが問題
自動ブレーキどころかきっとナビもないだろう
年寄りが古いクルマなのは新車が連中が買った頃に比べて2倍近く高くなっているから
>ブレーキを踏んでるって思い込んでるんだから、止まろうとしてアクセルを踏み続ける
右足でブレーキとアクセルを使い分けるのが間違っていると思う。
左足はブレーキで右足はアクセルにすればいいんじゃね?
デスw
アクセルは手にすればいい
どんどん車の値段が高くなる
首都高の追い越し車線側で、ごく短距離で合流しなきゃいけない場所とかだと中々スリリング。
操作方法は関係ないんだってば
レバーを引くとスロットルが開くように変えたとしても、レバーを引きながら「ブレーキが効かない!」てなるんだよ、それが老いなんだから
俺は、
アクセルを踏んでいたらエアバッグが開かないように法律で義務付けろ
とずっと前から言ってる
これが正解だろ
ある程度加速しないと高速合流出来ないでしょ
免許証持ってないの?
反応検査義務付けるべきだな。
3ヶ月に1回位が妥当かな。
で若い奴らには倫理観テストを
義務付けるべき。
こちらは毎週が妥当だとおもう。
人を殺せる凶器を町中で扱うんだから
この位が丁度よい。
シビックMT乗ってるけどAAC付いてて多用してるよ
あと要らない機能だけどアイドリングストップも付いてる
トラフィックスパイクこそ義務化だわな
危険なだけだろあれ
ボケ予備群しか運転してないからな。
こいつら、どうやって免許取ったんだよ、って言う……
それはそれとして、最近は足元にパーキングブレーキが無いのな。
電動パーキングブレーキとかいうのに変わってて驚いたわw
そもそもアクセルとブレーキを間違えるような、もうろく老人は免許を強制的に没収しろよ
はあ?
まずプリウスみたいな真逆のブレーキの車を廃止せーや!
下手くそじゃなきゃゆっくり踏み込んで合流できるぞ
免許返納しとけ
ある年齢超えたら別免許更新させたら良い
なんや独身税って?
バカだな日本=官僚議員らは。
その装置を付けるのに50万とかボッタクって効果もないだろう
だって高齢者のペダルの負見間違いて日本よりも前から世界で問題になってるのに、対策ができてないから
欧米よりも日本が先に開発出来るものなど一つもない
無知は調子に乗ってると開示されるぞ
若くても踏み間違えるんだなこれが
人生100:年時代って声高に叫んでるけど現実的じゃない
90才を過ぎて健康でいる人はほとんどいない
踏み間違い事故は年齢をとわず起こしている
https://i.imgur.com/5JLzH9L.png
ただ踏み間違いによる死亡事故だと高齢運転手の比率が跳ね上がる
窓開けて済むって話じゃないわ
何でもやることが10年遅い
所得倍増とか言い出して、みずから財務正体をあらわした国民民主党
バックモニターから衝突回避装置から踏み間違い防止とかもうね
車に義務付けではなく運転者に義務付けで
日本だけ頑なに右アクセル左ブレーキにしてるから事故が絶えない、バカすぎる
地デジワンセグおサイフケータイと同じ臭いがする
末路も同様だ
ニッポン企業らしいよ
その流れを補助金で加速させた方が、早さ安さで現実的。
車には自転車より邪魔にならないかも。
それと似たようなもんだろ
この程度では当然としか言いようがないな
40キロ制限の道路で1キロでもオーバーしたら爆発でいいよ
助手席に乗せ、MTの右つま先ブレーキ右踵アクセルをやってみたいw
装置がない車は税金が高くなる
次は初回登録後13年経過した車は車検の対象としない(=公道を走れない)制度の導入だよ
エンストやノッキングの世界のお話
デタラメ抜かすなドアホw
そんなことやったら事故が1万倍増えるww
アクセルとブレーキ間違えても良いような仕組みを付けるより、アクセスとブレーキ間違える様な奴の免許をとり上げるのが先だろ。
発達に免許取らせるなよ
ボケ老人もさっさと返納しろっての
それしか考えられないので緊急停止ボタンのほうがいい
これって対策になるの?
そこがよく分かんねえ
問題は加速した状態からブレーキ踏めなくなる老人と思うんだが
くだらないことは最速で決めるくせに
こういう安全性とか事故に関係する重要なことは
本当に腰が重い
実際の交通状況は複雑よ
自動ブレーキのお節介な介入で
逆に危ない目に遭った事何度もあるし
緊急回避しなきゃならない場面で
突然アクセルが効かないとすごく焦る
コンビニにダイナミック入店する
プリウスミサイルは防げるだろ
それだけでも老人の事故の数は
相当 マシになると思うぞ
メーカーはアシストブレーキって呼びたいからな
作動前に注意喚起と警告は事前にしているわな
意外と年寄りは新車買うんだよなー
そこは既に義務化されてる自動ブレーキが対応すべきとこかな
犯罪者にも優しい車だね
ブレーキとアクセル間をセパレートすればいいだけでしょうに
立体駐車場からのバックドロップはどうなるの
アクシャルなサクセスストーリーへアクセスだね
道路国土事情が広い国なら導入も早そうだけど
山路地多い狭い国は難しいよ
ブレーキペダルを踏みやすい位置に、アクセルペダルを踏みにくい位置に移動させて
慌てるような時にはブレーキ踏みやすくさせるわけか
国交省(笑)
プリウスは毎回インパネのデザインとATレバーの位置と操作、サイド(ハンド)ブレーキの操作方法を変えてるが、ご存知の通り事故がひどい
バックでダイビングも大岩
※閲覧注意⚠️
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-6436.html#google_vignette
ワゴン車転落3人死亡 駐車場5階から帰省一家
こんな事してたらいつまで経ってもアメ車売れないじゃん
もうスーパーカーもATで乗れるから普通に踏み間違えありそうだが
いや海外も同様の安全装備搭載が進んでるんだが
いわゆる日本で言うサポカーやぞ
アメリカもほぼ同時期に義務化する
https://jp.reuters.com/world/us/BKYNVJ24HNMRZGEGY3LYPBCGUA-2024-04-30/
米、2029年までに新車への自動ブレーキ搭載を義務化
アクセルとブレーキは明らかに構造的な欠陥だよな
アクセルは手動ボタンを長押しみたいに全く違うインターフェースにしろ
一応、ペダルを右側に押すとアクセル。踏み込むとブレーキってのが身体障碍者用に
有る。ECUの制御上ブレーキ優先なのでとにかく踏めば停まる。
ただどんなシロモノで有っても、肝心の老人に新しい操作憶えさせられないって矛盾点が
あるんだよな。普通に再講習するのと一緒になっちまう。
ナルセペダルは微妙なアクセルワークしにくそう
止まることは止まるけど逆にぎこちない運転の事故になりそう
無灯火が多すぎる
2つ以上あるから間違える
諸悪の原因だ
軽トラじゃダメなんか?
吹雪でエンスト続出だな
トヨタ「買ってくれれば、乗ってくれなくていい」
また運転できない人対策ですかwww
エエ加減免許発行更新を厳格化しないか?
ただでさえ少子化で車買う人が減っていくだろうに
難しくしてどうする
プリウスのエコモードでは加速しないから暴走する要素ないし
一方パワーモードは街中ではつかいにくい。スーパマリオのBダッシュみたいなものだ。
障害物がある場合は加速できなくするではなく、必要ない加速はできないようにすればいい。
「アクセルとブレーキの踏み間違え」のせいにしてるけど、人よりも車に原因があるとおもうな
そんなものは要らない、もっと運転が億劫に思えるように快適装備を削ればいい
それなら、一般道の第二・三車線や高速道路の追越車線をトロトロ走ってる奴も爆発させる装置も追加で👹
運転できないのに卒業させる教習所制度と
運転不適合でも免許更新させる更新制度が問題なのに
万が一の時に運転出来ないドライバーの命を守る事だけの法規制しか考えないのがおかしい
大昔から交差点での巻き込み事故でカタワになる人が多いのに一切その為の法規制がされない
全車、トラックのような大型縦型広範囲ミラーにするだけでも激減するのに
ちなみにこの踏み間違え機能付けるだけで
メーカーは1台数十万の儲けが出るから
あらかたオートライトと同様メーカーから袖の下で言い出したんじゃないの
逆に不便なんよ