【NHK】10月から国内インターネットサービス「NHK ONE」提供開始アーカイブ最終更新 2025/06/24 06:181.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼NHKは18日、今年10月1日から放送法が改正されるのに合わせて、新たな国内向けインターネットサービスの総称が「NHK ONE(ワン)」に決まったと発表した。NHKがインターネットによる番組配信が必須業務になるため新ブランドを立ち上げる。総称は同局職員から760件の応募があり決まったという。これまで提供された「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」の各アプリは再ダウンロードが必要となるが名称は基本的に変わらない。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea20ed4eb3f2b06a5c70155aed708c759aed6e192025/06/18 15:38:181175すべて|最新の50件2.名無しさんHB3ONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ONEって何だよ?2025/06/18 15:39:2053.名無しさんeZ732コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TWOじゃなくて?2025/06/18 15:41:414.名無しさんYm92fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再ダウンロードが必要…課金始まるのか?2025/06/18 15:43:3935.名無しさんfJecVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>21ちゃんねるって意味じゃね?2025/06/18 15:46:236.名無しさんYa54HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局は不当労働や不純労働をやっている!2025/06/18 15:47:597.名無しさんxBQyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料無課金者あぶり出し2025/06/18 15:48:118.名無しさんSGzAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らん2025/06/18 15:49:299.名無しさんWZaGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4きっとブランドロゴが一新されるだけで中身は変わらないと思うぞ2025/06/18 15:49:4810.名無しさん1F8do(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターネットを使ったら受信料を請求されますか?2025/06/18 15:50:23511.名無しさん2o9OhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらない2025/06/18 15:50:3212.名無しさんvMOgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10請求されますそのための布石ですから2025/06/18 15:52:34113.名無しさんGvgeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずブロックリストに入れて間違ってもアクセスしないようにしなきゃ2025/06/18 15:53:4314.名無しさん5R2QE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日NHKはまだまだ安泰だし、日本人が弱い事を熟知してやがる2025/06/18 15:54:2215.名無しさんMgxpa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にこれはやめるべきというか、NHKを有料放送にすべきだろ国民とかインフラとしてはもう関係ない役割終えてんだから。2025/06/18 15:57:5716.名無しさんCWhQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料を払った人だけ大津波警報を知ることができます2025/06/18 15:58:03217.名無しさんMgxpa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に名前も決めてるわけだしな。2025/06/18 15:58:4318.名無しさんcvUq4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKのネット対応ってなんでこんな遅いのアメリカのデジタル化対応は2006年だよ20年遅れとかどんだけなの2025/06/18 15:58:45119.名無しさんahuhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKワンッ🐶2025/06/18 15:59:24220.名無しさん9OyzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにNHKプラスのダウンロードのメールが来たダウンロードしたら「金払え」で893が来るんやろすぐにメール消したわ2025/06/18 16:02:5921.名無しさん9Zjh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制有料コンテンツ2025/06/18 16:04:2022.名無しさんWncCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯HKのバナー広告が新たな脅威になるわけか2025/06/18 16:05:4723.名無しさんdOmUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それだな犬のマスコットキャラ作ると思う2025/06/18 16:07:51124.名無しさんMgxpa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16NHKと関係ないだろそれ?2025/06/18 16:08:1725.名無しさんfCkzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Radio Oneに掛けたのか?Radio(NHK) oneYour the only one, for meJust turn that dial2025/06/18 16:12:2126.名無しさん4clEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK SHINEに改名しろ2025/06/18 16:15:1727.名無しさん6RxgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK平均年収1000万超えでキャベツの値段がとか嘘くせー2025/06/18 16:15:4028.名無しさん6L2GzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の何人がこれをみる?こんな事の為に金を使って受信料とるの?2025/06/18 16:15:4529.名無しさんGSGetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれネット環境ある人全てからも受信料取る気満々で笑えない2025/06/18 16:19:5830.名無しさんUgGX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうすんのテキトーなWEBブラウザで見れるようにして「お前は受信装置を持っている」とかほざき始めたらキレるぞ2025/06/18 16:23:0331.名無しさんPFWZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれはテレビを持たない若い世代を標的にしてネット環境あるだけで受信料徴収するのか2025/06/18 16:24:07132.名無しさんZ9lnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体しろ。昭和のゴミ。2025/06/18 16:27:1133.名無しさんdVljpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼契約者だけが見れるようにしろ勝手に垂れ流しをして全国民から金を騙し取るなよ2025/06/18 16:27:4234.名無しさん5OLj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員死ね糞NHK2025/06/18 16:27:5135.名無しさんVHMw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制徴収の口実であり布石2025/06/18 16:28:0236.名無しさんJhS7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロバイダでも立ち上げんのかと思った。ただの不要なコンテンツ配信かよ。2025/06/18 16:28:1537.名無しさん6IEwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金払えよ2025/06/18 16:29:5838.名無しさんEC8d8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らんわ2025/06/18 16:30:4339.名無しさんVy26N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HNK内部掃除されたのか知らない間にまともになってきたから利用する2025/06/18 16:35:3140.名無しさんxWPlDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらないバラエティやドラマいらない2025/06/18 16:40:3741.名無しさんLREzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK もあと30年も したら民営化するのは間違いない誰も払わなくなるから2025/06/18 16:48:5442.名無しさんXy4Bx(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホやネットを所持・契約しているだけでNHKとの契約が必須となるのもいよいよか2025/06/18 16:48:5643.名無しさんI1JdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BBCの真似、でも向こうは無料2025/06/18 16:50:2244.名無しさんXy4Bx(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10,12逆に「NHKと契約して受信料を払っていないと、スマホやネットは利用できなくなりますか?」とNHK自身が公式にQ&Aを出してくるんじゃないかなこれで「はい。」と正式な答えが出ているとでもなったら、NHKはそう言う見解なんだなということになる2025/06/18 16:51:1645.名無しさんlsAvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら契約しておいて受信料未払いなんだろそれはいかんよw2025/06/18 16:53:1946.名無しさんXy4Bx(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23首都圏ネットワークに出てくる犬のキャラをそのまま使うんじゃない?新たに作ることもないし2025/06/18 16:53:2047.名無しさんXy4Bx(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31その段階で済むならまだいい日本在住の日本人に対しては「NHKと世帯契約して受信料を払っていないとスマホもネットも利用できなくなる」と、スマホがないと生活に大きく支障をきたす世の中になっていることを利用して事実上の強制契約を迫ることになるでしょう2025/06/18 16:55:3448.名無しさんbz5vUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビがない?分かりました、でもネットは繋がってますよねこのマンション受信料お願いします払わない?では大家さんに請求しますのでご心配なく2025/06/18 16:55:48249.名無しさん7ZYnk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろかNHKって今いくらとってんの?月3000円ぐらい?バカみたいだなw2025/06/18 16:59:5350.名無しさんkLXIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかもがワンテンポズレてる2025/06/18 17:00:4651.名無しさんbgVXl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれ赤字垂れ流すだけのものになるだろう2025/06/18 17:01:0052.名無しさんVy26N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し前まで立花からネトウヨそれに釣られたアホだけ異常にNHK叩いてたよな今良くなったんじゃね2025/06/18 17:01:0253.名無しさん7ZYnk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月2000円で草こんなゴミ放送局に年間24000円wwww2025/06/18 17:05:0354.名無しさんXy4Bx(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48NHKのことだから、確認を取らないで強制的に受信料を引き落とした上で「契約内容の確認」を事後的に勝手に知らせてきそうだな2025/06/18 17:05:3155.名無しさん1F8do(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それは気象庁が出しているNHKは他の民放と同様に取り次いでいるだけNHKと民放は役割は同一なので、NHKがこの世から消えても誰も困ることはない2025/06/18 17:05:4456.名無しさん8X5P0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波893の野望w2025/06/18 17:06:1757.名無しさん5R2QE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日NHKの主要幹部は外来種だからな。末端の日本人職員がこき使われてる2025/06/18 17:06:2358.名無しさん7ZYnk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48テレビがないんだからスマホがないつまり見れる機材がないで終わる話ではWiFi契約してますか?確認させてください→契約してないし確認は家入ることになりますよね?無理ですで終わりwwww2025/06/18 17:06:31159.名無しさんOyRfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料使って無駄なことしやがって一発殴らせろ(´・ω・`)2025/06/18 17:10:4060.名無しさんXy4Bx(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58その問題の対策として、NHKは契約情報をキャリアやプロバイダから提供・強制確認できるように制度改正・法改正までさせるんじゃないかな契約を確認できる情報をNHK側でしっかり持っていれば、動かぬ客観的証拠になるんだし2025/06/18 17:12:13161.名無しさんEXfdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全無視する。2025/06/18 17:13:2062.名無しさんwB7bQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK「立花かかってこい」立花「弁当中で見て見ぬふり」NHK「ドチンピラのくせにWw」立花「ONE」「ワン」NHK「ポチ立花Ww」2025/06/18 17:15:5863.名無しさんXhXjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味占めたらTWOが提供されるんですね2025/06/18 17:16:3364.名無しさん7ZYnk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60その可能性も憂慮されるべきだね憲法上問題ないかな?かなりハードル高そうだけど2025/06/18 17:18:41165.名無しさんRSXAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1NHK ONEをググらせる2「いまインターネットで見ましたね?」3課金開始2025/06/18 17:18:4366.名無しさんXy4Bx(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64政府・総務省が「問題ないし、NHKに対しては個人情報保護法の例外とする」と言う認識なら法改正や実施まで本当にあっという間でしょ2025/06/18 17:20:4667.名無しさんXtY2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビと違って他の企業のつくったインフラただ乗り優遇してやる理由がない2025/06/18 17:20:59168.名無しさんQx8rhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ネタ抜きに絶対請求される2025/06/18 17:21:1569.名無しさんDbUdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさにBIGONEだな2025/06/18 17:21:3770.名無しさんMlILM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか既存のインターネットのライン使ってるわけでもないんだよな?専用でないなら絶対金よこせなんて言うなよ?2025/06/18 17:23:29171.名無しさんXy4Bx(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67,70NHK「NTTと正式に業務提携しました、これでNHKとしてのインフラとも堂々と名乗れます」姑息な対応だな2025/06/18 17:25:55172.名無しさんMlILM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71NTTもグルか?不買リストに追加するわ2025/06/18 17:27:1273.名無しさんymqh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和久田麻由子と林田理沙のピンクシーンが観れるなら喜んで契約しよう2025/06/18 17:29:1074.名無しさんsuDbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで配信の際にバックドアとか仕掛けられそうだな2025/06/18 17:29:5275.名無しさんxBA4F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10というか、将来的にはNHKと契約しないとネット契約もできなくなると思う2025/06/18 17:30:06176.名無しさんoIDgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までの100分の1ぐらいの視聴者数になるんだろうなあ。2025/06/18 17:31:36177.名無しさんcROCuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKで課金ゲーム開発すればおカネ入るよ。2025/06/18 17:33:1378.名無しさんxBA4F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76視聴者数が減るのは別にいいんよ、見なくても金は取るから2025/06/18 17:33:4879.名無しさんDUduBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年は報道・ドキュメンタリーが偏向・捏造だらけで番組ジャックで中国共産党の主張さえ垂れ流したあげく犯人の身柄も押さえず中国に帰国を許す不祥事まで起こしたこんな組織を存続させる意味がないさっさと解体しろ2025/06/18 17:33:5380.名無しさんLAuN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てないのに金とるヌスット事業2025/06/18 17:34:2181.名無しさんXy4Bx(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75そのあたりも「日本人には極めて厳しく、外国人は契約せずに見放題」としてしまいそうだよなほぼ絶対に利用するインフラを人質にして、NHKとの契約を事実上の強制とまでするってことだよね2025/06/18 17:40:2882.名無しさん0zVRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日中テレビをつけて見ていた85歳の母に、10インチタブレットを買ってあげたら、動画やニュースにはまり、一日中タブレットをみて、テレビなどほとんどつけなくなった2025/06/18 17:41:1183.名無しさんbgVXl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こーゆーのはね高齢者の機種変事にしれっとキャリアの営業が入れるんだよそしてキャリアが中間マージンを稼ぐ2025/06/18 17:42:5684.名無しさんA24KG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンクリック詐欺が実装されるの?2025/06/18 17:46:1285.名無しさんrRRoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに受信契約を締結している世帯なら、別途の契約や追加の負担は不要。また、今後はテレビを持たずスマホやPCだけでも受信契約を結び、番組配信を視聴するなどといったことができるようになる。具体的には、10月から「NHK ONE」のウェブサイトを新設し、NHK総合テレビとEテレの番組の同時配信や、1週間の見逃し配信、ニュースの記事や動画などの各種サービスを統合し、インターネットを通じて利用可能にする。スマホ/スマートテレビアプリについては、「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」の3つについて後継アプリへサービスを移行。「ラジオ」アプリ(らじる★らじる)と「語学」アプリは継続し、合計5つのアプリをNHK ONEの名の下に提供する。なお「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」を10月1日以降に利用したい場合、後継アプリのダウンロードが必須になる。また、スマートテレビ向けアプリは機能も強化。現在は見逃し配信のみの対応だが、後継アプリは同時配信も利用できるようになるという。なお現在NHKプラスを利用中のユーザーには、新サービスへスムーズに移行できるように案内するとNHKは説明。そのほか詳細なサービス内容は、7月中に公表する予定だとしている。(PHILE WEB)2025/06/18 17:48:5686.名無しさんA24KG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホやパソコンを持っているだけでは対象ではない…みたいなこと言っているけど数年後拡大解釈して持っていたら契約になるよね…結構な確率で2025/06/18 17:51:2387.名無しさんXy4Bx(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主にNHKだけの都合で、少し前だったら「アンタ頭おかしいんじゃねーの?」と一蹴されていたようなことが着々と現実にまでなろうとしてしまっているのがなぁこれで政府ともしっかり手を組んで、「NHKと世帯契約・受信料支払をしていないとスマホやネットは利用できなくなる」とまでなったら、NHKを利用しての言論統制も行えることになるんだよな2025/06/18 17:55:3588.名無しさんsXdR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬HK2025/06/18 18:01:4989.名無しさんwxMxC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が利用するんだ?2025/06/18 18:11:45190.名無しさんXy4Bx(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89NHK「結局は誰もが利用するんだよ!必ずそうなるよう、NHKとしてしっかり追い込んで行くから」これがNHKとしての本音かな2025/06/18 18:15:46191.名無しさん4QkTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2犬HKなだけに。2025/06/18 18:20:4192.名無しさんwxMxC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90林檎や泥を販売の時点で既に入ってるとかか2025/06/18 18:20:43193.名無しさんXy4Bx(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92もちろんアプリ削除はできない設定とされた上でな2025/06/18 18:23:3694.名無しさんzxyeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK観てる人なんていまだにいるんかwwwwwwwwww2025/06/18 18:30:23195.名無しさんXy4Bx(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94NHK「視聴の有無は全く関係ない、スマホやネットを利用(しようと)するだけで受信料を必ず取るんだよ」(真顔)もはや事実上の税金と言うことになるか、もちろんNHKは正式な税金とするつもりまでは全くないけど2025/06/18 18:35:0496.名無しさんKfp2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneにプリインストールとかやめろよ2025/06/18 18:49:3097.sage2wz3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初日から、失敗する2025/06/18 18:52:4798.名無しさんmjz3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41回課金を始めたらスマホを手放さないと課金をやめられないと聞いたテレビは家から捨てられても携帯電話を捨てられる人は居ないから、永遠に課金することになるのでは??要らない、マジで要らない2025/06/18 18:59:5199.名無しさんpFkPk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねぇことすんなテレビだけやってろ2025/06/18 19:00:58100.名無しさんQ7OO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たら最後、呪われたサービス2025/06/18 19:07:54101.名無しさんyq5KMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって立花孝志を応援して来なかったお前らの責任だよな2025/06/18 19:10:22102.名無しさんGLfYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット環境があるなら受信料いただきます。義務です。ってなるのか?2025/06/18 19:13:381103.名無しさん508jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな偏向報道とくだらないバラエティ番組のために衛星契約含めて月々3千円も払ってる奴がいまだにいるんだなバカはバカでテレビなんてオールドメディアで勝手にやっててくれて構わんから神聖なネットの世界に勝手に入ってこないでくれ2025/06/18 19:23:23104.名無しさん9dH68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな詐欺プロバイダー誰が契約すんだよw個人情報全部抜かれて人生終了2025/06/18 19:29:31105.名無しさんTZDuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに来たか2025/06/18 19:45:14106.名無しさんSpGJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう来たね2025/06/18 19:46:01107.名無しさんFyqH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ワンワンだろ?知らないのか?この端部が緑のデブ犬を宇ータンはマジ可愛い。2025/06/18 20:01:52108.名無しさん99R95(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮名物アナウンサーがボイスでインターネット接続をサポートするAIリンクサービスで上がり12ギガ最速の?w オプションでNHK2と3をつければアッ!という間にw2025/06/18 20:07:23109.名無しさんcvUq4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKもだけど日本の過去のコンテンツ中心に民放全体で著作権とかちゃんと整理してグローバルに使用料取るような仕組み作ればいいのに2025/06/18 20:16:44110.名無しさんlLf19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全世界に受信料請求wwww2025/06/18 20:17:37111.名無しさんYmWqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKなんてラジオだけで充分なのに2025/06/18 20:25:20112.名無しさんKE5LlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も望んでないことをやるどこかの自民党と一緒やな2025/06/18 20:26:07113.名無しさん99R95(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうAIで仕事もなくなるからインターネットサービスやら始めたんでしょうw 天下り先ですよ公金入れてそのうちウォーターサーバー事業とかねw2025/06/18 20:26:43114.名無しさんHcTK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OCN ONE「バカが、無茶しやがって」2025/06/18 21:19:19115.名無しさんuY5dfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんころちんころちんころちんころちんちんsoiyasoiyasoiyasoiya2025/06/18 21:22:47116.名無しさんxD9v3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料でやることか?頭おかしいだろトンキン中央電波貴族2025/06/18 21:25:25117.名無しさんM7ta4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル放送にして見たい人だけがお金を払うシステムに買いて欲しい2025/06/18 21:25:401118.名無しさんahygzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4普通にアップデートじゃダメなのかね?2025/06/18 21:29:20119.名無しさんXy4Bx(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102> スマホを所持している、もしくはネット環境があるなら必ず受信料いただきます。> 日本在住の日本人に対しての義務です。の方が、より正しいと思うそれがさらにエスカレートすると「NHKと世帯契約し、受信料を支払わないとスマホやネット回線の契約ができません。なおそれらの契約情報はNHKにも提供されることになります。」とまでなるか2025/06/18 21:42:10120.名無しさんXy4Bx(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117NHK「既に、どころか今までずっと、NHKとしてのスクランブルは実施し続けています。ですのでそのあたりで議論するつもりは全くありません。」と一蹴されるだけ2025/06/18 21:43:57121.名無しさんcvUq4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本郵船と商船三井と川崎汽船のコンテナ船事業部門の大統合海運で成功したONEのパクリで日本の民放とNHKの知財部門を大統合してのONEなら面白そうだけどなにこれ感すごい2025/06/18 21:44:41122.名無しさんKszA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーナビにワンセグついてたらNHK受信料の支払い必要です↓これって「受信機あったら支払え」をどんどんどんどんどんどん拡大解釈しただけだよね?利用者に相談あったっけこんなふうにネットも勝手に「受信料払え」て言い出すんだよねやだやだ2025/06/18 22:00:571123.名無しさんXy4Bx(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122現時点では絶対に表に出さない(出せない)だけで、やはり既定路線なんだろう場合によってはウチらが想定しているさらに斜め上の対応を、平然と実施してきそう2025/06/18 22:22:03124.名無しさんKPhytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKオンデマンドとかNHKアーカイブとかサブスクで有料なんだが、過去の番組のアーカイブを有料って受信料の二重取りみたいなのやめてくれ2025/06/18 23:03:58125.名無しさんpFkPk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK「外国の方が利用する場合はサブスクリプション料金はかかりません、ジャップだけ払えな?」2025/06/18 23:27:43126.名無しさんfJtQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーターでブロックできるようにうpでキボンヌ2025/06/18 23:35:14127.名無しさんHsQskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手がプリインストールアプリで強制契約か2025/06/18 23:39:531128.名無しさんx0TtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波は停波しろよ2025/06/18 23:40:43129.名無しさんtDwLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの利用料金に毎月まずは2000円上乗せ。マイナンバーカードをスマホアプリにさせてNHK料金も払わないと生活できないようにするだけ。年内に始まるんだろ。2025/06/19 00:27:17130.名無しさんRUd8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下らない事業拡大の金があるな2025/06/19 00:37:24131.名無しさんxE8mrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2プレステワンみたいなもんだ2025/06/19 00:37:51132.名無しさんyoUUI(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードを事前に作成した上、NHKと世帯契約して受信料を支払わないと日本国内ではスマホもネットも一切利用できなくなるとまでなったら(もちろん政府お墨付きで)たとえ視聴意志が一切なくとも、NHKと契約するしか事実上の選択肢がなくなってしまいそうだな少しでもNHKに刃向かおうとする書き込みや意志表明でもしたら、スマホやネットを強制的に利用できなくされるよう正式に制度化までされたら、一層効果的でもあるもちろん憲法上の問題もしっかりクリアした上で2025/06/19 00:44:18133.名無しさんZ7Je3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それ思うよなソフトバンク同様日本人は犬って風刺だと思う2025/06/19 01:18:04134.名無しさんZH5PpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご利用にはマイナンバーと氏名登録銀行口座番号の登録をお願いしますワン!2025/06/19 05:56:24135.名無しさんc2pVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集金人がやってきて・・・とあるビルに連れ込まれてあれま!w2025/06/19 05:58:46136.名無しさん0oQvIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛星地上波受信料もコミコミ1000円なら加入してもいい2025/06/19 06:23:02137.名無しさんyoUUI(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてNHKとしては「NHK ONEダフル」(NHKって素晴らしい)と自画自賛するのか2025/06/19 06:41:17138.名無しさん1Vdz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースと国会中継だけ地上波で流して後は全部有料配信でいいだろ2025/06/19 07:22:53139.名無しさん02QnZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがてぇえええNHKさまw2025/06/19 07:26:32140.名無しさん02QnZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういい加減モザイクかけろよwいい番組も確かにあるけど税金のように取り立ててアホみたいな経営しているのはアホかと思うわ2025/06/19 07:27:13141.139owHLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKに文句つけてるやつは大抵貧乏人2025/06/19 08:10:091142.名無しさんuZo8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が見るの2025/06/19 08:44:30143.名無しさんgD5TwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし林檎を機種変の際に既にNHKのアプリが入って割引されてたら買うのやめるわ2025/06/19 09:11:49144.名無しさんeoXvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金取ることには頭使うんだな2025/06/19 12:16:23145.名無しさん9x0VeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって徐々に外堀を埋めるんだよ。そのうちスマホを持ってるだけなのに状態になるのは明白。2025/06/19 12:40:101146.名無しさんTlpaKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141おれ小金持ち。金持ちは案外とケチなんよ。理不尽なNHKにはビタ1円足りとも払う気はない。そもそも放送法の解釈を歪曲して国民に金を強欲にせびる方が問題じゃ。それも戦前の大本営があった時代の文言そのものを引用するあくどさだ。NHKも解体し民営化に舵をきる必要がある。2025/06/19 12:41:501147.名無しさんyoUUI(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146政府や主だった与野党がNHKのスタンスをアシスト・サポートしている上に利権の温床・主要な天下り先の1つになっている限りは庶民にとってのさらなる改悪はいくらでもあっても、ほぼ絶対に改善されることはないと断言する結果として、政府による事実上の言論統制の1つとしてもしっかりNHKが利用されることになるんじゃないかな2025/06/19 12:58:47148.名無しさんyoUUI(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145さらには「日本在住の日本人であるだけで(容赦なく受信料支払いの義務を負う)」とまでなるのも明白2025/06/19 12:59:48149.名無しさんGAClbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なぜ電車や電話など民間企業にしたのに誤報だかけの犬HKはそのままなの?年寄り政治家を当選させるな!2025/06/19 15:07:581150.名無しさんB8UO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらない、必要最低限にしろ2025/06/19 15:21:09151.名無しさんyoUUI(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149政府にとっても大きなメリットがあるから「政府にとっても」と「とても大きな」の両方の意味でね2025/06/19 15:26:27152.名無しさんLFQYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127泥なら端末買ってきた直後にadbでアプリ削除、で対応可能だろうけど、iPhoneだとどうしようもなくて詰むな。2025/06/19 18:33:07153.名無しさんsZVQL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1820年前の貧弱なネット環境で何やってたの?2025/06/19 20:13:391154.名無しさんhvbTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15320年前ってそれほど貧弱なネット環境でもないよ君の家の回線のことなら知らないけどw2025/06/19 20:15:221155.名無しさんsZVQL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154アメリカの話って理解している?当時のアメリカは広大な国土のせいで普及率は低かったわけだが…2025/06/19 20:24:14156.名無しさんuQ0FlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ業界だけだろうな2025/06/19 20:42:47157.名無しさんV38DvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターネット経由でNHKを見たらプロバイダー料金にNHK受信料を上乗せして請求するつもりか?2025/06/19 21:52:231158.名無しさんnf7RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解約不可能な詐欺サービスか2025/06/19 21:53:00159.名無しさんyoUUI(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157しれっと上乗せして引き落とした後、勝手にNHKと契約を結ばされたことにされるんじゃないか?NHKとしても取りはぐれしたくないだろうし2025/06/19 21:54:19160.名無しさんmVU4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10それは無いよwwwwアプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信の受信を開始したやつが対象なんだとスマホやパソコンを持っているだけでは受信契約の対象にはならない参考https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/14/2-14-02.html例えばブラウザを使ってNHK ONEを見ることが出来ればスマホやパソコンを持っているだけで受信料って話になると思うけど専用のアプリで見るわけだからそのアプリを使わなければ受信料とかはない2025/06/19 22:18:061161.名無しさんyoUUI(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160そのあたりも「今のうち、当面、しばらくは」と言うことになるある日突然対応や解釈などが一気に変わることも、今のNHKなら全く否定できないwそのあたりを一番恐れないといけない訳でね2025/06/19 22:36:35162.名無しさんQea3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信はすでに個人負担してるから、なんかへんだよな受信料関係どうなってるのかわからないけど。2025/06/19 23:36:33163.名無しさんigvXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとだ。観て受信料払うから、観た分の通信量を負担してくれ。2025/06/20 00:15:46164.名無しさんktt2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この民主主義の世の中に、勝手に電波送って来て,観てもないものに金払え、強制だって、やりかたが民主的じゃなさすぎ。どうして、誰もNHKを問題視しないの。日本で一番いらない組織、受信料の無駄遣い組織。2025/06/20 00:58:351165.名無しさんEhiVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本犯罪協会だからこそできる安心のバックボーンで超高速インターネット速すぎて歴史が動いた!※尚、ベストエフォートなので速度を保証するものではございません メリットデメリットをよくご認識頂いてあくまで自己責任でお願いいたします2025/06/20 01:03:12166.名無しさんaL7wM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164「日本の民主主義は似非だから」と言うことなんでしょう建前は当然「あくまで民主主義ではある」ことにされているけど、実態はやはり社会主義に極めて近い状態なんじゃないの?だからこそ、NHKを巧みに利用した事実上の言論統制も行われるのかもしれないぞNHKに個人情報を強制提供された上で、NHKと世帯契約・受信料を支払って初めてスマホやネットの利用が許可されるようになり、意に背く書き込みなどをしようものならNHKの裁量によって容赦なくスマホなどの契約停止がある日突然行われる感じで2025/06/20 05:23:31167.名無しさんGGZDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翻訳したら世界中から徴収できるのでは2025/06/20 13:47:03168.名無しさんaL7wM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKとしても、日本人だけをしっかりいじめたいのであれば最低でも受信料徴収は「日本人に対して限定」とするのは言うまでもない一方で外国人に対しては無条件で視聴し放題、これは絶対に譲るつもりがないんじゃないかな日本人以外は「その対応で当然だ」という反応になるに決まっているし2025/06/20 14:09:501169.名無しさんZwBseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168NHKの思惑通り、日本人は減ってるしなそのうち「日本人だけから」ってのは破綻するさまぁそんなことよりNHKに名前と住所をセットで知られなきゃなんて事無い何も出来やしないんだからほっときゃいいの2025/06/21 03:48:341170.名無しさんtc3IAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169どうせNHKの思惑によって、NHKで利用する情報は個人情報保護法の例外とでもされてマイナンバー(カード)も含めて今以上のやりたい放題にされるんじゃないの?NHK自身も見事な詐欺組織となるだろうけどw2025/06/21 11:20:14171.名無しさんdFezvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義国に国営も公営もいらねえよ2025/06/22 05:44:42172.名無しさん66MrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【NHK】NHK『2440万円』の受信料未払い金を島根県に”追加請求” 「Web会議用ディスプレイ」がケーブルに繋がれてないのに対象になり話題にhttps://talk.jp/boards/newsplus/17503268352025/06/22 06:47:37173.名無しさんlb3PMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2NH(ANA)来ねー( ´△`)2025/06/23 20:17:04174.名無しさんPfGpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビが家にやって来たヨロコビを知る団塊の世代が寿命を迎え始めた割高で不必要なサブスクにお金を払う気など無い現在30歳以下の世代が契約しないだろうから先は無い2025/06/24 01:05:11175.名無しさんfCmBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「契約しない」と言う選択肢が存在するうちはまだいいあのNHKのことだから、契約しないと日常生活に大きく支障をきたすように追い込んで事実上の強制契約が押し付けられることになる危険性も否定はできない2025/06/24 06:18:15
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+4231273.52025/07/10 02:18:41
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+472721.72025/07/10 02:14:36
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+2106492025/07/10 01:41:03
NHKがインターネットによる番組配信が必須業務になるため新ブランドを立ち上げる。
総称は同局職員から760件の応募があり決まったという。
これまで提供された「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」の各アプリは再ダウンロードが必要となるが名称は基本的に変わらない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea20ed4eb3f2b06a5c70155aed708c759aed6e19
1ちゃんねるって意味じゃね?
きっとブランドロゴが一新されるだけで中身は変わらないと思うぞ
請求されます
そのための布石ですから
国民とかインフラとしてはもう関係ない役割終えてんだから。
アメリカのデジタル化対応は2006年だよ
20年遅れとかどんだけなの
ダウンロードしたら「金払え」で893が来るんやろ
すぐにメール消したわ
それだな
犬のマスコットキャラ作ると思う
NHKと関係ないだろそれ?
Radio(NHK) one
Your the only one, for me
Just turn that dial
に改名しろ
キャベツの値段がとか嘘くせー
こんな事の為に金を使って受信料とるの?
テキトーなWEBブラウザで見れるようにして
「お前は受信装置を持っている」
とかほざき始めたらキレるぞ
勝手に垂れ流しをして全国民から金を騙し取るなよ
民営化するのは間違いない
誰も払わなくなるから
逆に「NHKと契約して受信料を払っていないと、スマホやネットは利用できなくなりますか?」と
NHK自身が公式にQ&Aを出してくるんじゃないかな
これで「はい。」と正式な答えが出ているとでもなったら、NHKはそう言う見解なんだなということになる
それはいかんよw
首都圏ネットワークに出てくる犬のキャラをそのまま使うんじゃない?
新たに作ることもないし
その段階で済むならまだいい
日本在住の日本人に対しては「NHKと世帯契約して受信料を払っていないと
スマホもネットも利用できなくなる」と、スマホがないと生活に大きく支障をきたす世の中になっていることを利用して
事実上の強制契約を迫ることになるでしょう
払わない?では大家さんに請求しますのでご心配なく
NHKって今いくらとってんの?月3000円ぐらい?バカみたいだなw
今良くなったんじゃね
こんなゴミ放送局に年間24000円wwww
NHKのことだから、確認を取らないで強制的に受信料を引き落とした上で
「契約内容の確認」を事後的に勝手に知らせてきそうだな
それは気象庁が出している
NHKは他の民放と同様に取り次いでいるだけ
NHKと民放は役割は同一なので、NHKがこの世から消えても誰も困ることはない
テレビがないんだからスマホがないつまり見れる機材がないで終わる話
ではWiFi契約してますか?確認させてください→契約してないし確認は家入ることになりますよね?無理ですで終わりwwww
一発殴らせろ(´・ω・`)
その問題の対策として、NHKは契約情報をキャリアやプロバイダから提供・強制確認できるように
制度改正・法改正までさせるんじゃないかな
契約を確認できる情報をNHK側でしっかり持っていれば、動かぬ客観的証拠になるんだし
立花「弁当中で見て見ぬふり」
NHK「ドチンピラのくせにWw」
立花「ONE」「ワン」
NHK「ポチ立花Ww」
その可能性も憂慮されるべきだね
憲法上問題ないかな?かなりハードル高そうだけど
2「いまインターネットで見ましたね?」
3課金開始
政府・総務省が「問題ないし、NHKに対しては個人情報保護法の例外とする」と言う認識なら
法改正や実施まで本当にあっという間でしょ
優遇してやる理由がない
ネタ抜きに絶対請求される
専用でないなら絶対金よこせなんて言うなよ?
NHK「NTTと正式に業務提携しました、これでNHKとしてのインフラとも堂々と名乗れます」
姑息な対応だな
NTTもグルか?
不買リストに追加するわ
というか、将来的にはNHKと契約しないとネット契約もできなくなると思う
視聴者数が減るのは別にいいんよ、見なくても金は取るから
番組ジャックで中国共産党の主張さえ垂れ流したあげく
犯人の身柄も押さえず中国に帰国を許す不祥事まで起こした
こんな組織を存続させる意味がない
さっさと解体しろ
そのあたりも「日本人には極めて厳しく、外国人は契約せずに見放題」としてしまいそうだよな
ほぼ絶対に利用するインフラを人質にして、NHKとの契約を事実上の強制とまでするってことだよね
10インチタブレットを買ってあげたら、動画やニュースにはまり、
一日中タブレットをみて、テレビなどほとんどつけなくなった
高齢者の機種変事にしれっとキャリアの営業が入れるんだよ
そしてキャリアが中間マージンを稼ぐ
また、今後はテレビを持たずスマホやPCだけでも受信契約を結び、番組配信を視聴するなどといったことができるようになる。
具体的には、10月から「NHK ONE」のウェブサイトを新設し、NHK総合テレビとEテレの番組の同時配信や、1週間の見逃し配信、ニュースの記事や動画などの各種サービスを統合し、インターネットを通じて利用可能にする。
スマホ/スマートテレビアプリについては、「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」の3つについて後継アプリへサービスを移行。「ラジオ」アプリ(らじる★らじる)と「語学」アプリは継続し、合計5つのアプリをNHK ONEの名の下に提供する。
なお「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」を10月1日以降に利用したい場合、後継アプリのダウンロードが必須になる。
また、スマートテレビ向けアプリは機能も強化。現在は見逃し配信のみの対応だが、後継アプリは同時配信も利用できるようになるという。
なお現在NHKプラスを利用中のユーザーには、新サービスへスムーズに移行できるように案内するとNHKは説明。そのほか詳細なサービス内容は、7月中に公表する予定だとしている。(PHILE WEB)
みたいなこと言っているけど数年後拡大解釈して
持っていたら契約になるよね…結構な確率で
着々と現実にまでなろうとしてしまっているのがなぁ
これで政府ともしっかり手を組んで、「NHKと世帯契約・受信料支払をしていないと
スマホやネットは利用できなくなる」とまでなったら、NHKを利用しての言論統制も行えることになるんだよな
NHK「結局は誰もが利用するんだよ!必ずそうなるよう、NHKとしてしっかり追い込んで行くから」
これがNHKとしての本音かな
犬HKなだけに。
林檎や泥を販売の時点で既に入ってるとかか
もちろんアプリ削除はできない設定とされた上でな
NHK「視聴の有無は全く関係ない、スマホやネットを利用(しようと)するだけで受信料を必ず取るんだよ」(真顔)
もはや事実上の税金と言うことになるか、もちろんNHKは正式な税金とするつもりまでは全くないけど
1回課金を始めたらスマホを手放さないと課金をやめられないと聞いた
テレビは家から捨てられても携帯電話を捨てられる人は居ないから、永遠に課金することになるのでは??
要らない、マジで要らない
テレビだけやってろ
ってなるのか?
バカはバカでテレビなんてオールドメディアで勝手にやっててくれて構わんから神聖なネットの世界に勝手に入ってこないでくれ
個人情報全部抜かれて人生終了
ワンワンだろ?知らないのか?この端部が緑のデブ犬を
宇ータンはマジ可愛い。
AIリンクサービスで上がり12ギガ最速の?w オプションでNHK2と3をつければアッ!という間にw
日本の過去のコンテンツ中心に
民放全体で著作権とかちゃんと整理してグローバルに使用料取るような仕組み作ればいいのに
どこかの自民党と一緒やな
そのうちウォーターサーバー事業とかねw
soiyasoiyasoiyasoiya
見たい人だけがお金を払うシステムに買いて欲しい
普通にアップデートじゃダメなのかね?
> スマホを所持している、もしくはネット環境があるなら必ず受信料いただきます。
> 日本在住の日本人に対しての義務です。
の方が、より正しいと思う
それがさらにエスカレートすると
「NHKと世帯契約し、受信料を支払わないとスマホやネット回線の契約ができません。
なおそれらの契約情報はNHKにも提供されることになります。」
とまでなるか
NHK「既に、どころか今までずっと、NHKとしてのスクランブルは実施し続けています。
ですのでそのあたりで議論するつもりは全くありません。」と一蹴されるだけ
なにこれ感すごい
ワンセグついてたら
NHK受信料の支払い必要です
↓
これって
「受信機あったら支払え」を
どんどんどんどんどんどん
拡大解釈しただけだよね?利用者に相談あったっけ
こんなふうにネットも勝手に
「受信料払え」て言い出すんだよね
やだやだ
現時点では絶対に表に出さない(出せない)だけで、やはり既定路線なんだろう
場合によってはウチらが想定しているさらに斜め上の対応を、平然と実施してきそう
プレステワンみたいなもんだ
日本国内ではスマホもネットも一切利用できなくなるとまでなったら(もちろん政府お墨付きで)
たとえ視聴意志が一切なくとも、NHKと契約するしか事実上の選択肢がなくなってしまいそうだな
少しでもNHKに刃向かおうとする書き込みや意志表明でもしたら、スマホやネットを強制的に利用できなくされるよう
正式に制度化までされたら、一層効果的でもある
もちろん憲法上の問題もしっかりクリアした上で
それ思うよな
ソフトバンク同様日本人は犬って風刺だと思う
銀行口座番号の登録をお願いしますワン!
あれま!w
後は全部有料配信でいいだろ
NHKさまw
いい番組も確かにあるけど税金のように取り立ててアホみたいな経営しているのは
アホかと思うわ
そのうちスマホを持ってるだけなのに状態になるのは明白。
おれ小金持ち。金持ちは案外とケチなんよ。
理不尽なNHKにはビタ1円足りとも払う気はない。
そもそも放送法の解釈を歪曲して国民に金を強欲にせびる方が問題じゃ。
それも戦前の大本営があった時代の文言そのものを引用するあくどさだ。
NHKも解体し民営化に舵をきる必要がある。
政府や主だった与野党がNHKのスタンスをアシスト・サポートしている上に
利権の温床・主要な天下り先の1つになっている限りは
庶民にとってのさらなる改悪はいくらでもあっても、ほぼ絶対に改善されることはないと断言する
結果として、政府による事実上の言論統制の1つとしても
しっかりNHKが利用されることになるんじゃないかな
さらには「日本在住の日本人であるだけで(容赦なく受信料支払いの義務を負う)」とまでなるのも明白
なぜ電車や電話など民間企業にしたのに
誤報だかけの犬HKはそのままなの?
年寄り政治家を当選させるな!
政府にとっても大きなメリットがあるから
「政府にとっても」と「とても大きな」の両方の意味でね
泥なら端末買ってきた直後にadbでアプリ削除、で対応可能だろうけど、iPhoneだとどうしようもなくて詰むな。
20年前の貧弱なネット環境で何やってたの?
20年前ってそれほど貧弱なネット環境でもないよ
君の家の回線のことなら知らないけどw
アメリカの話って理解している?
当時のアメリカは広大な国土のせいで普及率は低かったわけだが…
しれっと上乗せして引き落とした後、勝手にNHKと契約を結ばされたことにされるんじゃないか?
NHKとしても取りはぐれしたくないだろうし
それは無いよwwww
アプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信の受信を開始したやつが対象なんだと
スマホやパソコンを持っているだけでは受信契約の対象にはならない
参考
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/14/2-14-02.html
例えばブラウザを使ってNHK ONEを見ることが出来れば
スマホやパソコンを持っているだけで受信料って話になると思うけど
専用のアプリで見るわけだからそのアプリを使わなければ受信料とかはない
そのあたりも「今のうち、当面、しばらくは」と言うことになる
ある日突然対応や解釈などが一気に変わることも、今のNHKなら全く否定できないw
そのあたりを一番恐れないといけない訳でね
受信料関係どうなってるのかわからないけど。
観て受信料払うから、観た分の通信量を負担してくれ。
強制だって、やりかたが民主的じゃなさすぎ。どうして、誰もNHKを問題視しないの。
日本で一番いらない組織、受信料の無駄遣い組織。
速すぎて歴史が動いた!
※尚、ベストエフォートなので速度を保証するものではございません
メリットデメリットをよくご認識頂いてあくまで自己責任でお願いいたします
「日本の民主主義は似非だから」と言うことなんでしょう
建前は当然「あくまで民主主義ではある」ことにされているけど、
実態はやはり社会主義に極めて近い状態なんじゃないの?
だからこそ、NHKを巧みに利用した事実上の言論統制も行われるのかもしれないぞ
NHKに個人情報を強制提供された上で、NHKと世帯契約・受信料を支払って
初めてスマホやネットの利用が許可されるようになり、意に背く書き込みなどをしようものなら
NHKの裁量によって容赦なくスマホなどの契約停止がある日突然行われる感じで
最低でも受信料徴収は「日本人に対して限定」とするのは言うまでもない
一方で外国人に対しては無条件で視聴し放題、これは絶対に譲るつもりがないんじゃないかな
日本人以外は「その対応で当然だ」という反応になるに決まっているし
NHKの思惑通り、日本人は減ってるしな
そのうち「日本人だけから」ってのは破綻するさ
まぁそんなことよりNHKに名前と住所をセットで知られなきゃなんて事無い
何も出来やしないんだからほっときゃいいの
どうせNHKの思惑によって、NHKで利用する情報は個人情報保護法の例外とでもされて
マイナンバー(カード)も含めて今以上のやりたい放題にされるんじゃないの?
NHK自身も見事な詐欺組織となるだろうけどw
https://talk.jp/boards/newsplus/1750326835
NH(ANA)来ねー( ´△`)
団塊の世代が寿命を迎え始めた
割高で不必要なサブスクにお金を払う気など無い
現在30歳以下の世代が契約しないだろうから
先は無い
あのNHKのことだから、契約しないと日常生活に大きく支障をきたすように追い込んで
事実上の強制契約が押し付けられることになる危険性も否定はできない