【東京】「東京暑さマップ」都と日本気象協会が公開 都内全域の熱中症リスクが一目で分かるアーカイブ最終更新 2025/06/22 03:521.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都と日本気象協会は6月20日、都内全域の熱中症リスクを可視化するWebサービス「東京暑さマップ」を公開した。湿度や気温、日射の状況などを基にした「暑さ指数」(WBGT)を、1辺1kmのメッシュごとに色分けして表示。1時間ごとの暑さ指数を最大で48時間先まで確認でき、熱中症予防に役立てられるという。10月31日まで公開する予定。暑さ指数の低い地域は青や水色、高い地域は赤や紫、黒といった色で表示。当日から7日先までの暑さ指数の最高値を、1日ごとに確認できる機能も備える。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1621c3630b04726a25fdae59720b709eff5d3732025/06/21 15:32:3520すべて|最新の50件2.名無しさんI1Q2X(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり奥多摩最強だな2025/06/21 15:33:353.名無しさんGWqv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日も暑いな2025/06/21 15:34:284.名無しさんo8WMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は暖かく、冬は涼しい。京都市内が最強。2025/06/21 15:36:4525.名無しさんTjoAz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気勘弁してくれ~2025/06/21 15:37:276.名無しさんI1Q2X(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4暖かく、じゃねーよwww2025/06/21 15:38:007.名無しさんhEviLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本ドーム化しようぜ2025/06/21 15:41:508.名無しさんTjoAz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世は…猶.太の…ためにある…汗笑2025/06/21 15:44:219.名無しさんydNw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子の中学校、「運動会は原則マスク着用を禁止します」と放送で何度も言ってるらしい。感染対策したくて抵抗してる子達がいるようなので、なぜ着用したい子のマスクまで外したいのかという苦言を丁寧に入れた。翌日マスク禁止を全学年に言ってて頭抱えた。熱中症とマスクは関係ないし、マスク1枚すら外したくなるくらいの気候なら屋外活動を考え直すほうが効果的。運動時にマスク外させても文科省の通知通りの距離を取らせることはしない。2019年以前からわざと運動部でマスク着用させて運動してても死亡事故なかったのに、ほんとにマスクのせいかな。2025/06/21 15:45:44210.名無しさんuecOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥多摩しか勝たんマップだが、東京湾沿いにも赤いエリアがあるな?海風で多少マシってイメージだったが、内陸部より暑いのは何故なんだぜ?2025/06/21 15:46:4311.名無しさんc6UEZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン効いとるから快適やな暑い暑い騒いどるのは貧乏乞食とデブだけやハゲ2025/06/21 15:51:37112.名無しさんI1Q2X(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ヶ月くらい家から出ずに済むのならその通りだけど2025/06/21 15:54:0713.名無しさんdBM9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9うぜー親 教師は大変な仕事だわ2025/06/21 16:15:1114.名無しさんXgMFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それ無理な呼吸をする影響で呼吸器系の慢性疾患が残るからやめたほうがいいよ流石に運動中は不織布マスク厳禁着用するにしてもせめてスポーツ用のマスクで2025/06/21 16:15:3715.名無しさんJzrVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そういうの、ベルーナドームでもうお腹いっぱいですからと埼玉県民が2025/06/21 17:22:4416.名無しさんrboFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天皇陛下、皇族御一家はクソ暑いトンキンから離れて京にお戻りあそばせ7月からは天皇陛下のお祭りを盛大に開催しますぞ2025/06/21 17:57:3117.名無しさんKeT0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代は牛乳2025/06/21 19:59:1618.sageaYbQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は暑いものだと、子供の頃から知っている2025/06/21 22:22:2119.sageLBxRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇居の中は快適らしいよ2025/06/22 03:42:4620.名無しさんlCL5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼府中か2025/06/22 03:52:06
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+454930.62025/07/10 06:02:01
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+497613.82025/07/10 05:32:05
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+229477.82025/07/10 05:59:55
湿度や気温、日射の状況などを基にした「暑さ指数」(WBGT)を、1辺1kmのメッシュごとに色分けして表示。
1時間ごとの暑さ指数を最大で48時間先まで確認でき、熱中症予防に役立てられるという。
10月31日まで公開する予定。
暑さ指数の低い地域は青や水色、高い地域は赤や紫、黒といった色で表示。
当日から7日先までの暑さ指数の最高値を、1日ごとに確認できる機能も備える。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1621c3630b04726a25fdae59720b709eff5d373
夏は暖かく、冬は涼しい。京都市内が最強。
暖かく、じゃねーよwww
感染対策したくて抵抗してる子達がいるようなので、なぜ着用したい子のマスクまで外したいのかという苦言を丁寧に入れた。
翌日マスク禁止を全学年に言ってて頭抱えた。
熱中症とマスクは関係ないし、マスク1枚すら外したくなるくらいの気候なら屋外活動を考え直すほうが効果的。
運動時にマスク外させても文科省の通知通りの距離を取らせることはしない。
2019年以前からわざと運動部でマスク着用させて運動してても死亡事故なかったのに、ほんとにマスクのせいかな。
東京湾沿いにも赤いエリアがあるな?
海風で多少マシってイメージだったが、
内陸部より暑いのは何故なんだぜ?
4ヶ月くらい家から出ずに済むのならその通りだけど
うぜー親 教師は大変な仕事だわ
それ無理な呼吸をする影響で呼吸器系の慢性疾患が残るからやめたほうがいいよ
流石に運動中は不織布マスク厳禁
着用するにしてもせめてスポーツ用のマスクで
そういうの、ベルーナドームでもうお腹いっぱいですからと埼玉県民が
7月からは天皇陛下のお祭りを盛大に開催しますぞ