【高温、記録的な不作 平均出荷価格は3年間で2倍】日本人の国民食「おにぎり」ピンチ コメだけでなく「のり」も値上がりアーカイブ最終更新 2025/06/23 13:001.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本人の国民食であり、ソウルフードともいえる「おにぎり」が、今、苦境に立たされています。こうしたなか、実は、おにぎりには欠かせない「のり」の価格も高騰しています。はごろもフーズや大森屋、ニコニコのりなど、のり製品を扱っている食品メーカー各社は、家庭用のり製品を6月2日出荷分から相次いで値上げしました。ニコニコのりは約80品目を10%~40%値上げです。買い物客は「うちは農家なので、コメはいっぱいあります。それこそ買ったことが無い。のりは毎朝味付けのりでご飯を食べています。だけど、最近量が少ない気がする。値段は一緒でも。」買い物客はおにぎりは孫が大好きなんです。5人なんですよ、食事の用意が。私が全部するので、毎日(献立を)考えるのが大変です。」値上げの背景にあるのが2022年度と2023年度の記録的な不作です。全国漁連のり事業推進協議会によりますと、不作の要因は、全国的に気温や水温が高かったこと、赤潮の発生に伴う栄養不足、魚の食害など、多岐にわたるといいます。のり1枚(※「全形」21cm×19cm)あたりの生産者の平均出荷価格は、昨年度が約24円で過去最高値。3年間で約2倍になっているということです。コメに加えてのりの高騰。手軽な国民食「おにぎり」が私たちの食生活から遠い存在にならないことを願うばかりです。https://news.yahoo.co.jp/articles/15f9dc81f1a32cf70720f3c66d176ee1a150cdf32025/06/22 11:14:45178すべて|最新の50件2.名無しさん65s1j(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと炭素税入れて対策しろノロマ2025/06/22 11:16:353.名無しさん2C5TAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あつい2025/06/22 11:16:434.名無しさん8H6Kk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世は猶.太のためにあるってことだ笑つまり希少平気2025/06/22 11:17:045.名無しさんL2QktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりで一番おいしいのはかあちゃんが握ってくれた味噌まぶしおにぎり2025/06/22 11:23:2816.名無しさんb6Z2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が愚かだと思う点はこういう時に「じゃぁ温度が高くても育つ食物にしよう」という意識の切り替えができない点2025/06/22 11:24:1847.名無しさん8H6Kk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ移民党を容認しているような生き物だからな笑2025/06/22 11:25:198.名無しさん65s1j(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6日本食の伝統を理解できない馬鹿2025/06/22 11:25:489.名無しさん8H6Kk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お祖国に帰った方がいいよ兵役逃れ笑ちみは糞食ってれば生きられるからエコでいいねえ笑2025/06/22 11:27:1410.名無しさん08q6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味、作付け前倒しした所はツキが有ったな稲の成長時期も関係しているしな、猛暑被害の規模2025/06/22 11:29:1911.名無しさん8Vj0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6稲作の歴史は冷害に苦しんだ歴史でもあるんだよ小学校の頃やませとか習わなかったか?棚田が何故出来たか習わなかったか?これから高温に強い品種が出てくるそんなにすぐには切り替えられないものだ2025/06/22 11:30:3712.名無しさんntfI4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりの廃棄量に応じて罰金取れ2025/06/22 11:31:5813.名無しさんYhGAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話が極端すぎる。騙されてると思うよ。2025/06/22 11:32:0714.名無しさんFgLPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも減反やり続けるしな2025/06/22 11:34:5915.名無しさん4NzGA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産食品なんか全く拘ってないんで、ジャンジャン輸入すればいいだけの話だぞw2025/06/22 11:35:20116.名無しさん4NzGA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入食品のほうが安全性高いしなw2025/06/22 11:35:4917.名無しさんntfI4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はアメリカから輸入出来るし海苔は韓国から輸入できる2025/06/22 11:36:4618.名無しさんou2z6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アオサノリは陸上で養殖できるらしいけど海苔の海藻は無理なの?2025/06/22 11:37:5919.名無しさん7aN22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年猛暑の日数増えてるのだから対策くらいしてるよ2025/06/22 11:40:2320.名無しさんDuAgK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業は米を年間契約してるから不足しない、個人が買うのよりも安定しているしかも飲食店は米を買いそれを料理にして高く転売してるだけ備蓄米を大手飲食企業に売るなよあいつ等は安く買った備蓄米を高く売り儲ける大手飲食店や企業は今までのルートがあるからそっちから買うか、海外から輸入しろよそれとセブンイレブンみたいなコンビニは毎日大量の廃棄を出すのだからおにぎりとか販売停止しろよ2025/06/22 11:42:1021.名無しさんDuAgK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6円安あまり関係ないけどな物価高騰の理由を円安にしてるのは自民党のプロパガンダこんな単旬な嘘も見抜けないのだから日本て頭が悪いのが多いことが分かる物価高騰の理由は日本と世界で平均年収に差が付きすぎたから日本政府がロシアに経済制裁して、資源のない日本は大きなブーメランを食らったからそして最後に円安の影響も少しだけある2025/06/22 11:43:10122.名無しさんMyYn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別におにぎりなら海苔が無くてもいいよのり巻きに海苔がないのは駄目だけど2025/06/22 11:45:3223.名無しさん06dbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「1袋が30キロ」Qこれまでは1袋いくら?「1万円くらいが平均したら1万5000円くらいになっている。」店では、やむを得ず、6月からおにぎりの価格を1個あたり50円から100円値上げしました。海苔も値上がり~→良心価格ワロタw2025/06/22 11:46:2624.名無しさんp0w7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔は元々高級品だからしゃーない2025/06/22 11:52:1125.名無しさんFYjeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さだけでなく害虫も心配されている一番有名なイネカメムシは暖冬の結果冬生き残る個体が増えているので大発生の可能性がある。あと、気象条件が影響するが中国南部やベトナムからウンカがジェット気流に乗ってやってくるこいつは暖冬でも日本の冬は越せないらしいが2025/06/22 12:00:0326.名無しさんin1z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ値上げして大丈夫だな。生意気な国民どもに最高値で売り付けてやれ2025/06/22 12:06:3927.名無しさんkjjkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6月で猛暑日もう終わりだよ農業2025/06/22 12:07:2628.名無しさんbTguO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21一番悪いのは自民が最低賃金を上げたことだな食品加工工場なんて低賃金のパートさんで回ってるんだから最低賃金を上げたらダイレクトに価格に響くに決まってる2025/06/22 12:08:50129.名無しさんdqtQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋になったら「平年並み」と言ってそう2025/06/22 12:09:5230.名無しさんMtLxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この夏にもまた「新米がでれば価格は下がる」と昨年と同じ事を言うだろう2025/06/22 12:11:5131.名無しさんL7sYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンカの発生は予測できるだろ昔はもっと大量に居ただからこまめに防除していたがそれを忘れて最近は全くやらないから大被害になった2025/06/22 12:12:1532.名無しさんDuAgK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早速政府がメディアを使って今年秋の米不足の言い訳を探しているだが農林水産省による減反政策はまだ続けている2025/06/22 12:14:2833.名無しさんwqLqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりって国民食だったっけ2025/06/22 12:16:1534.名無しさんDuAgK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ドーピングですからね2025/06/22 12:17:1235.名無しさんltV4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑は人災水田減らして冷却機能を奪いアスファルトで舗装しそこにコンクリートや鉄板の家やビル作ればそら猛暑になるわwそれもわからなかった日本の理系の敗北2025/06/22 12:17:43136.名無しさん65s1j(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35馬鹿はあぼん2025/06/22 12:28:1937.名無しさんoVOjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また、デマかい2025/06/22 12:36:5938.名無しさんyBmWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦しむのは貧困層のみ富裕層は高みの見物2025/06/22 12:37:1439.名無しさんDu5xh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎はさらに進化し、百姓にドーピングしつつ、外米に唾を付ける二方面作戦だな。江藤拓等悪だくみ農水組との格の違いを見せつけてやれ農相の仕事とはこういうもんだと2025/06/22 12:53:5940.名無しさんaawJM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認めたくないよなw自分の敗北を鉄板やコンクリートやアスファルトで町を作ってみんなが貧しく住みにくくなっていく日本、さらには東京のヒートアイランド進行は世界一w猛暑でコメ不足って全部裏目じゃん2025/06/22 13:05:5541.名無しさん65s1j(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに石炭だからな~とっとと炭素税入れて対策しろノロマ2025/06/22 13:08:4842.名無しさんT7T4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/06/22 13:26:3843.名無しさんLCZQH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1当たりまえだのクラッカーでしょ。誰だよ、コメ価格だけ高騰してるって。。。物価がすべて値上がってるというか、通貨価値が下がってるのもわからないの?2025/06/22 13:30:1744.名無しさんGXOf6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメは2月から買ってないうどん、パスタ、パン、ソバ、ソーメン、餅、カボチャ、芋類、スナック菓子と次から次に主食の代替品にハマっては飽きて、を繰り返しとうとうコーンフレークに手を出したw2025/06/22 13:30:3045.名無しさんLCZQH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の政策、生産性向上で発生したデフレスパイラル(実質賃金向上)を打破し生産性劣化しようがおかまいなく、インフレを引き起こして額面よく見せるもの。みんないまだにそれを望んでるから、どんどん進行していけばいいんだぜ!!2025/06/22 13:32:0346.名無しさんTY8AyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく意味がわからない別にご飯ものは、おにぎりだけじゃない若い人はもう米なんて炊かないし、ましてやのりなんてものに金なんて出さない老人とキャラ弁でマウントとりしようとしている主婦ぐらいいまや老人食、固執しているは老人2025/06/22 13:36:1747.名無しさんayhAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省が有明海を税金を使って干拓して、今後税金100億使って海の再生事業するんだって?海苔無くなっても税金にお使い道には困らないな、霞が関2025/06/22 13:39:3248.名無しさんaawJM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金使って減反してコメ不足と猛暑招いて世界一のヒートアイランド都市に東京をして道路は陥没セルフ制裁だらけの日本人うっけるー2025/06/22 14:03:3249.名無しさんIGveuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【緊急】今年はコメ大凶作か 過去最悪クラスの虫害が発生2025/06/22 14:11:5550.名無しさんICFLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに最近は海苔が高い割にペラペラで品質が悪いね不作だったか2025/06/22 14:29:5251.名無しさん2py7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンに学べ2025/06/22 14:30:5152.名無しさんDu5xh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早いところ外米を確保することだな米・台湾・ベトナム・バングラ・・長粒種は飼料用に・・・国産は飼料なんかに回さず漏れなく食用に輸出などもってのほか2025/06/22 14:33:0753.名無しさんV1V0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当屋ののりは去年から消えてる。2025/06/22 15:45:1254.名無しさんyyYTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会で何も生産せずに食うだけの連中に小泉のような軽薄な議員コイツラによって日本の農業はめちゃくちゃになり果てたもう元には戻らんよ金持ちと農家は国産米に国産のり、お前らはインディカ米食っとけ2025/06/22 17:30:1755.名無しさんF05EAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大森屋ももう鈴木杏樹使えないからなぁw2025/06/22 18:01:5156.名無しさんvtdbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5おいしそうだね2025/06/22 18:10:1157.名無しさんHIQAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15輸入コストも爆上げしてるのだw2025/06/22 19:26:5358.名無しさんDu5xh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米に競争力がないから関税で保護してるんだろ今の高相場に釣られて色気を出すと大火傷するぜ爺さん百姓諦めろ。変な気起こすなよ2025/06/22 20:43:59159.名無しさん16DZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58あのね、それって新自由主義っていってとても危険な考え方よ。2025/06/22 20:45:30160.名無しさんuBXz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔は米以前から2025/06/22 20:46:0961.名無しさんDu5xh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59米穀通帳・配給派か2025/06/22 21:39:4462.名無しさんeh4ZV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イシクラゲがあるじゃないか2025/06/22 22:06:2663.名無しさんLiKu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は塩か?2025/06/22 22:20:4564.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEsS9ufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6 それはそれで冷夏も有るしな。2025/06/22 22:38:34165.名無しさんbTguO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64最近は温暖化煽りの影響で気温が低いほうが植物は良く育つと考えている人が多いどういうわけか温暖化煽りで例示されるのは必ず砂漠で熱帯雨林が引き合いに出されることはないからね2025/06/22 22:42:09266.名無しさんaawJM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残念ながら日本のヒートアイランドは煽りじゃなくて猛暑という結果が確実に出てるからなぁw東京の熱帯夜は1920年代にはゼロだが今は約2カ月w2025/06/22 22:50:2967.名無しさんaawJM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は都市計画失敗した国として認知されていくんだろうな最優先が利権保有者への還元だからしゃーない2025/06/22 22:51:5868.名無しさんeh4ZV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱を電気に変えるコンクリートとか発明して2025/06/22 23:32:2069.sageLBxRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オニピンコメピンノリピン2025/06/22 23:51:3070.名無しさん0bfQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65低気温より水がなくなる方が植物にとっては致命的なだけ2025/06/23 06:22:2571.名無しさんy9rB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやジャップに逃げ道なし2025/06/23 06:24:3172.名無しさんoSZeQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門店みたいな高い店以外は外国米にシフトするだけだろ2025/06/23 06:31:5373.名無しさんODyQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメは国産でなんとかなるんじゃない温暖化で日本でも2期作可能な地域が増えてるはず沖縄だと3期作も出来るんじゃないかな棚田みたいな非効率は止めてもいい2025/06/23 06:44:5874.名無しさんoSZeQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスト日本はどうやっても太刀打ちできない2025/06/23 06:49:51175.名無しさん5UYhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74だからその土俵で考えるからいかんのよ。食料は国防という観点で考えないと2025/06/23 09:36:2376.名無しさんUXuKOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料握られたらただでさえエネルギー依存高いからなお厳しいわな小麦の一粒まで握られたアフリカはなかなか発展できなかった2025/06/23 10:48:45177.名無しさんCJi3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76キンタマ二つを握られた自民のセンセは・・・2025/06/23 12:30:1578.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEF5NgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65 二酸化炭素増加に拠る温暖化は植物からしたら天国だよな、今は植物が生育出来るギリギリの二酸化炭素濃度と言うか、地球の二酸化炭素濃度が下がった結果今の植物の生態系に淘汰されて来ただけと言えるのに。2025/06/23 13:00:34
【読売新聞】トランプ関税通告、自民党幹部が憤る 「最悪のタイミングで、野党に攻撃材料を与えたようなものだ」、閣僚経験者は動揺を隠さず 「石破政権が参院選で苦しんでいる時に送りつけてきた」ニュース速報+9981644.12025/07/10 00:54:34
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+4111477.32025/07/10 01:01:47
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+464773.22025/07/10 00:55:20
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+207767.82025/07/10 00:59:19
こうしたなか、実は、おにぎりには欠かせない「のり」の価格も高騰しています。
はごろもフーズや大森屋、ニコニコのりなど、のり製品を扱っている食品メーカー各社は、家庭用のり製品を6月2日出荷分から相次いで値上げしました。
ニコニコのりは約80品目を10%~40%値上げです。
買い物客は
「うちは農家なので、コメはいっぱいあります。それこそ買ったことが無い。のりは毎朝味付けのりでご飯を食べています。だけど、最近量が少ない気がする。値段は一緒でも。」
買い物客は
おにぎりは孫が大好きなんです。5人なんですよ、食事の用意が。私が全部するので、毎日(献立を)考えるのが大変です。」
値上げの背景にあるのが2022年度と2023年度の記録的な不作です。
全国漁連のり事業推進協議会によりますと、不作の要因は、全国的に気温や水温が高かったこと、赤潮の発生に伴う栄養不足、魚の食害など、多岐にわたるといいます。
のり1枚(※「全形」21cm×19cm)あたりの生産者の平均出荷価格は、昨年度が約24円で過去最高値。3年間で約2倍になっているということです。
コメに加えてのりの高騰。
手軽な国民食「おにぎり」が私たちの食生活から遠い存在にならないことを願うばかりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f9dc81f1a32cf70720f3c66d176ee1a150cdf3
つまり希少平気
日本食の伝統を理解できない馬鹿
祖国に帰った方がいいよ兵役逃れ笑
ちみは糞食ってれば生きられるからエコでいいねえ笑
稲の成長時期も関係しているしな、猛暑被害の規模
稲作の歴史は冷害に苦しんだ歴史でもあるんだよ
小学校の頃やませとか習わなかったか?
棚田が何故出来たか習わなかったか?
これから高温に強い品種が出てくる
そんなにすぐには切り替えられないものだ
海苔の海藻は無理なの?
しかも飲食店は米を買いそれを料理にして高く転売してるだけ
備蓄米を大手飲食企業に売るなよ
あいつ等は安く買った備蓄米を高く売り儲ける
大手飲食店や企業は今までのルートがあるからそっちから買うか、海外から輸入しろよ
それとセブンイレブンみたいなコンビニは毎日大量の廃棄を出すのだからおにぎりとか販売停止しろよ
円安あまり関係ないけどな
物価高騰の理由を円安にしてるのは自民党のプロパガンダ
こんな単旬な嘘も見抜けないのだから日本て頭が悪いのが多いことが分かる
物価高騰の理由は
日本と世界で平均年収に差が付きすぎたから
日本政府がロシアに経済制裁して、資源のない日本は大きなブーメランを食らったから
そして最後に円安の影響も少しだけある
のり巻きに海苔がないのは駄目だけど
Qこれまでは1袋いくら?
「1万円くらいが平均したら1万5000円くらいになっている。」
店では、やむを得ず、6月からおにぎりの価格を1個あたり50円から100円値上げしました。
海苔も値上がり~
→良心価格ワロタw
害虫も心配されている
一番有名なイネカメムシは暖冬の結果
冬生き残る個体が増えているので
大発生の可能性がある。
あと、気象条件が影響するが中国南部やベトナム
からウンカがジェット気流に乗ってやってくる
こいつは暖冬でも日本の冬は越せないらしいが
もう終わりだよ農業
一番悪いのは自民が最低賃金を上げたことだな
食品加工工場なんて低賃金のパートさんで回ってるんだから
最低賃金を上げたらダイレクトに価格に響くに決まってる
昔はもっと大量に居た
だからこまめに防除していたが
それを忘れて最近は全くやらないから
大被害になった
だが農林水産省による減反政策はまだ続けている
ドーピングですからね
水田減らして冷却機能を奪い
アスファルトで舗装しそこにコンクリートや鉄板の家やビル作ればそら猛暑になるわw
それもわからなかった日本の理系の敗北
馬鹿はあぼん
富裕層は高みの見物
二方面作戦だな。江藤拓等悪だくみ農水組との格の違いを見せつけてやれ
農相の仕事とはこういうもんだと
自分の敗北を
鉄板やコンクリートやアスファルトで町を作ってみんなが貧しく住みにくくなっていく
日本、さらには東京のヒートアイランド進行は世界一w
猛暑でコメ不足って全部裏目じゃん
とっとと炭素税入れて対策しろノロマ
当たりまえだのクラッカーでしょ。誰だよ、コメ価格だけ高騰してるって。。。
物価がすべて値上がってるというか、通貨価値が下がってるのもわからないの?
うどん、パスタ、パン、ソバ、ソーメン、餅、カボチャ、芋類、スナック菓子と
次から次に主食の代替品にハマっては飽きて、を繰り返し
とうとうコーンフレークに手を出したw
生産性劣化しようがおかまいなく、インフレを引き起こして額面よく見せるもの。
みんないまだにそれを望んでるから、どんどん進行していけばいいんだぜ!!
別にご飯ものは、おにぎりだけじゃない
若い人はもう米なんて炊かないし、ましてやのりなんてものに金なんて出さない
老人とキャラ弁でマウントとりしようとしている主婦ぐらい
いまや老人食、固執しているは老人
海苔無くなっても
税金にお使い道には困らないな、霞が関
世界一のヒートアイランド都市に東京をして
道路は陥没
セルフ制裁だらけの日本人うっけるー
最近は海苔が高い割にペラペラで品質が悪いね
不作だったか
米・台湾・ベトナム・バングラ・・長粒種は飼料用に・・・
国産は飼料なんかに回さず漏れなく食用に
輸出などもってのほか
コイツラによって日本の農業はめちゃくちゃになり果てた
もう元には戻らんよ
金持ちと農家は国産米に国産のり、お前らはインディカ米食っとけ
おいしそうだね
輸入コストも爆上げしてるのだw
今の高相場に釣られて色気を出すと大火傷するぜ
爺さん百姓諦めろ。変な気起こすなよ
あのね、それって新自由主義っていってとても危険な考え方よ。
米穀通帳・配給派か
最近は温暖化煽りの影響で
気温が低いほうが植物は良く育つと考えている人が多い
どういうわけか温暖化煽りで例示されるのは必ず砂漠で
熱帯雨林が引き合いに出されることはないからね
東京の熱帯夜は1920年代にはゼロだが
今は約2カ月w
認知されていくんだろうな
最優先が利権保有者への還元だからしゃーない
コメピン
ノリピン
低気温より水がなくなる方が植物にとっては致命的なだけ
温暖化で日本でも2期作可能な地域が増えてるはず
沖縄だと3期作も出来るんじゃないかな
棚田みたいな非効率は止めてもいい
日本はどうやっても太刀打ちできない
だからその土俵で考えるからいかんのよ。
食料は国防という観点で考えないと
小麦の一粒まで握られたアフリカはなかなか発展できなかった
キンタマ二つを握られた自民のセンセは・・・