【生活】職業“ミニマリスト”月7万で生活「モノもお金もいらない」Z世代の幸福感とはアーカイブ最終更新 2025/07/01 16:191.ジンギスカソ ★???スタジオパーソルでは「はたらくを、もっと自分らしく。」をモットーに、さまざまなコンテンツをお届けしています。今回取材したのは、ミニマリストとしての暮らしを発信し、書籍・YouTube・ブランド運営など幅広い分野で活躍するミニマリストしぶさんです。大学受験に失敗し、フリーターに。初期費用2万円、家具家電ほぼゼロの一人暮らしを始めたことを機に、しぶさんはミニマリストに目覚めました。「はたらきたくなかった」と語るしぶさんが、どうやって“自分らしいはたらき方”を見つけたのか。人生のミニマリズムで切り開いた天職への道のり、そして“はたらく”に悩む方へのアドバイスを伺いました。──しぶさんが“ミニマリスト”になった原点を詳しく教えてください。大学受験に失敗し、二浪した末にフリーターになったところからぼくのミニマリストとしての人生が始まりました。目指していたのは日本ではまだ学べないような、珍しい領域に特化した大学の学部で。そこに合格したい一心で、滑り止めすら受けていなかったんです。でも、理想は高いのに毎日バイトや遊びに明け暮れてしまい、肝心の勉強はしていなかった。つづきはこちらからhttps://studio.persol-group.co.jp/kininaru/250624-12025/06/25 08:50:09401すべて|最新の50件2.名無しさんAo5vxバイト遊びに明け暮れて勉強してなかったって自分に甘すぎ2025/06/25 08:51:183.名無しさんYkz97低所得者なので給付金はもれなく2025/06/25 08:51:574.名無しさんMm98Iなまけもの2025/06/25 08:52:105.名無しさん2zHvqただの貧乏www2025/06/25 08:52:456.名無しさんp1Nzuミニマリストなのに洗濯機はドラム式2025/06/25 08:55:017.名無しさんhxs7w「モノもお金もいらない」そんなこと言ってたら増税増税で死ぬよ2025/06/25 08:56:138.名無しさん0uSDjミニマリストなんてごまかしてるけど、これも貧困のせい自民党が悪い2025/06/25 08:56:369.名無しさんERwZ3これ、若い時はいいんだけど40、50になった時が悲惨2025/06/25 08:56:4110.名無しさんj5w87自分にあった生活がいい俺は食費だけで20いくで7じゃ無理だけど2025/06/25 08:56:4211.名無しさんMy8HI(1/2)吉田寮の家賃って今でも2500円/月とかなのかな2025/06/25 08:57:5212.名無しさんx0tJ6「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している。経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている米国の若者の間で社会主義への共感が広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の7割が社会主義を掲げる候補者への投票に傾いていると回答した読売2025/06/25 08:57:5213.sageuE3j8ミニマリストは思考がマキシマム2025/06/25 08:58:3014.名無しさん6UpTkカビ2025/06/25 09:00:3915.名無しさんMEFkV下級国民はどれだけ必死に勉強して働いても社会に出たら上級国民との圧倒な差を見せつけられるしなそりゃコネとカネを前にしたらやる気も無くなってミニマリストになるわ全世界でもそんな感じになってるんだろ?2025/06/25 09:01:0516.名無しさんMy8HI(2/2)ミニマリストはYouTuberとしてのネタで実は別なモノだらけの部屋が・・2025/06/25 09:01:4717.名無しさん2fkrt>>9日本という国の末路も同じ国が老人になったから自民党の悪政を放置したつけが爆発する2025/06/25 09:02:0718.名無しさんigPDD(1/2)飼いならされて作ることも消費する事もしない。(厳密にはできなくされている)こんなんじゃ日本が衰退するわけだよな。2025/06/25 09:04:1019.名無しさんigPDD(2/2)上級の権利体制の維持のためには新しい考えや技術は邪魔。伸びる芽や出る杭は打たれる。技術だけは悪意の隣国に取られて日本は死に体。2025/06/25 09:06:0620.名無しさんtmhHd(1/2)物を減らす=物に取られる時間を減らすだからね2025/06/25 09:07:2121.名無しさんGiNF7月7万とか年金暮らしですか?2025/06/25 09:07:3422.名無しさんyqMS5(1/3)めっちゃ顔色悪くて草2025/06/25 09:07:5023.名無しさんqRgX6>>1不幸に決まってるだろ。自民のせい。2025/06/25 09:10:2224.名無しさんYlAM0俺もどこか憧れるが、やっぱり冷蔵庫や電子レンジは無いと辛い。あとはどうにかなりそうだが。2025/06/25 09:11:2225.名無しさん3w65J生活保護前提だな。若くしてこれはただのクズ。2025/06/25 09:15:2526.名無しさんXpwdh外食ばかりなら食費も馬鹿にならんし夏に扇風機だけなんて到底無理若さで乗り切れても歳取ったらこんなの続けれん2025/06/25 09:16:3827.名無しさんj73il家賃が、ゼロなら楽勝だわ2025/06/25 09:16:5928.名無しさんU8Tkg(1/3)労働すれば時間貧乏になる日本。労働するのは時間の無駄。2025/06/25 09:17:0529.名無しさんXEoqc(1/2)こういう形で原発復旧作業員で雇って欲しい2025/06/25 09:17:3730.名無しさんtmhHd(2/2)>>24そこまで削るのはミニマリズムとは違うと思う2025/06/25 09:19:3031.名無しさんU8Tkg(2/3)物を持つと管理に時間取られるからあんまりいらないし、労働すると時間取られるから労働なんてもってのほかだし正解は何ですか?2025/06/25 09:20:5732.名無しさんIkLsm>>2甘えてるっていうのは、就職できない世の中が悪いって他責することであって、身の丈に合った生活してるんだから、別に甘えてないだろ。2025/06/25 09:21:1233.名無しさんyqMS5(2/3)こういうのはそこそこ収入がはいるようになると、普通に暮らす部屋とミニマリスト用の部屋を持つって言うね2025/06/25 09:21:3734.名無しさんsXh7K「〇〇でなければならない」ていう固定観念が強い日本人この固定観念から外れるものは落伍者で、生きる価値なしとで、自殺率上がりまくり2025/06/25 09:21:4635.名無しさんYMTDO(1/5)性欲が消えた時がミニマリストの完成形。2025/06/25 09:25:2736.名無しさんjQUvKカジュアルな行者や隠者みたいなもんなんどろうなたしかに明るい光の入るクリーンな部屋で、ひとりボーーっとしてるのは楽しいかもしれない。若くて健康なら満たされるだろう2025/06/25 09:25:5337.名無しさんwf5Beミニマリスト部屋は事務所で、豪華な本宅があるんでしょ?2025/06/25 09:26:0038.名無しさんzDZzO(1/4)ミニマリストの動機が「働きたくない」ってのがなんともw何かに他にやりたいことがある訳でもない。これって中国で流行ってる寝そべり族と本質的には一緒だよな。2025/06/25 09:30:5439.名無しさん9HtFG冷蔵庫洗濯機レンジエアコンはいるわテレビパソコンは無くていいドライヤーケトルはほしい2025/06/25 09:31:0540.名無しさんzDZzO(2/4)>>31稼げる時に稼いで早期退職し、あとは株式配当で暮らす。2025/06/25 09:32:3041.名無しさんyP0nDまあ、人に押し付けなければどんな生き方しても良いんじゃないかな2025/06/25 09:37:2442.名無しさんHnoKN(1/7)>38それミニマリスト一般じゃないからおまえはフェイクニュースにすぐ騙されてしまう十把一絡げの雑魚2025/06/25 09:39:2343.名無しさんksbfj今日曲のミニマリストはコジキなんだけどね家もいらない 服も一着だけ 洗剤は環境に悪い2025/06/25 09:39:4944.名無しさんXEoqc(2/2)全て歯を抜いて飲み物だけにすれば虫歯も痛くなることも無いし、口臭もないし、歯を磨かなくていいしこれもミニマリストかな2025/06/25 09:42:0045.名無しさんHnoKN(2/7)>>39水でええやん?2025/06/25 09:42:2946.名無しさんHnoKN(3/7)>>43頭が悪いから漢字を間違えているそれだけ発狂している2025/06/25 09:44:3047.名無しさんZlmfrなりたくてなったわけじゃくて自業自得でそうなっただけじゃん2025/06/25 09:46:4148.名無しさんHnoKN(4/7)>>47え?ミニマリストってなりたくてなるもんだぞ?貧乏人?2025/06/25 09:52:5749.名無しさん5Pi7h>>18中国でも寝そべり族?だかって、消費も交遊も交際もせずただ人目につくところでゴロゴロだらだらするのがちょっと前に流行ってたよなwプライドの高い中国政府からしたらあれを海外に向けて報道されるのはイヤだろうな2025/06/25 09:54:0250.名無しさんHnoKN(5/7)>>44それはスーパーフェラチオマスターだ2025/06/25 09:54:2051.名無しさんHnoKN(6/7)>>49まあそれができるのは豊かである証拠なんだけどな2025/06/25 09:56:1652.名無しさんK9QSTミニマリストは愛国者ミニマリスト以外は反日パヨク2025/06/25 09:56:3553.名無しさんHnoKN(7/7)>>52ネトウヨってそんなに貧乏なのか?2025/06/25 09:58:1854.名無しさんVe1Sa年収2000万で月10万生活のミニマリストは認められるのになぜか収入の低いミニマリストは認められない2025/06/25 10:04:3255.名無しさんxSS4O何が何でも馬鹿にして下に見ないといけないゴミクズ共が多過ぎるからこれで幸福になるのは困難2025/06/25 10:04:5956.名無しさんC6EXj(1/15)労働者の国民負担率が6超えたから、賢い生き方だよ。働いて出世しても税金と社会保険料で持っていかれる。社会主義化しているので、シンプルに好きな事をしたほうがいい。2025/06/25 10:05:5857.名無しさんCFkmXたぶんいなかで自給自足している農家とかはもっと使わないぞ…電通の戦略によってなんにでもカネがかかる世の中になってしまった。「戦略十訓」 電通① もっと使わせろ② 捨てさせろ③ 無駄遣いさせろ④ 季節を忘れさせよ⑤ 贈り物をさせろ⑥ 組み合わせて買わせろ⑦ きっかけを投じろ⑧ 流行遅れにさせろ⑨ 気安く買わせろ⑩ 混乱をつくりだせ2025/06/25 10:09:2758.名無しさんmQiQq自堕落な人間がゴミ屋敷と真逆を突き詰めただけなような気がするが2025/06/25 10:09:2859.名無しさんYMTDO(2/5)極度のミニマリストは不安障害の対処行動2025/06/25 10:10:5160.名無しさん4p3cw生き方より三角定規鼻に感心した2025/06/25 10:12:4461.名無しさんLp7u8日式の寝そべり族だな2025/06/25 10:13:4962.名無しさんGsLH9何も無い部屋で生活するって修行かよ2025/06/25 10:14:1063.名無しさんC6EXj(2/15)>>62ノーパソで読書も映画もドラマもSNSもお絵描きも楽しめるが…2025/06/25 10:16:1664.名無しさん0dJ3YミヒマルGTって居たよな2025/06/25 10:16:4465.名無しさんVbFDp>>5モノが買えないことで気付いたんやろ2025/06/25 10:17:5566.名無しさん8lG3k>>1この競争社会において勝ち上がるってそれだけたくさんの人間を虐めてぶち殺してきた証拠だと思う2025/06/25 10:19:1767.名無しさん7Owtm(1/15)>>58これで金稼いで金持ち二なってるんだからいいじゃない。目の付け所がよかったんだと思うよ。ただ、この子ためたお金をどうするのかなっていう興味はある2025/06/25 10:19:2368.名無しさんnlh0g(1/2)修行僧にでもなればいいのに、何も要らないなら2025/06/25 10:20:1669.名無しさんb5QSwユーツーバーじゃねーの?極端やって再生稼ぎ2025/06/25 10:23:2470.名無しさんbmID0(1/2)すごく家賃安いと思ったら福岡かホントのド田舎では退屈でキツいだろうけど福岡位が貧乏でもギリで生活を楽しめる便利さとイベントがあるラインかもな2025/06/25 10:23:3171.sagepgass>>9いや、40、50からが本番だ、60、70でも良いあの世には何も持って行けないからな2025/06/25 10:24:2072.名無しさんNBpoE(1/3)ミニマリストの友達の家行った時に隔離病棟みたいって言ったらめちゃくちゃキレられた2025/06/25 10:25:3073.名無しさんJEPyT>>68それは楽しくないからな今の世の中を貧乏なりに楽しむ記事でしょ2025/06/25 10:25:3474.名無しさん7Owtm(2/15)>>73いやこの人金持ちの部類じゃん。これはもう趣味なんじゃないの?2025/06/25 10:26:0975.名無しさん6ULfiこいつらの最終形は命いらなーいになるんじゃね?2025/06/25 10:27:4176.名無しさんC6EXj(3/15)ゴミ屋敷よりずっといいだろ。資産3億円~親の自宅通ならなおいい。2025/06/25 10:28:2877.名無しChHaJ欲しいのは承認欲求だけ2025/06/25 10:28:5478.名無しさんC6EXj(4/15)>>75どっかでナマポでしょ。日本は年金よりナマポの方が楽で豪勢だし。2025/06/25 10:29:1679.名無しさんnlh0g(2/2)>>73物欲無いならブータンにでも移住したら幸せかもね2025/06/25 10:30:1780.名無しさんIRHq0(1/8)>>70福岡の生活保護費算定し直さないとな単身で約11万だから3万はカットできる2025/06/25 10:30:4181.名無しさんpVoqe(1/2)ヨーロッパもだんだんこれに回帰してるしかも移民だらけやから貴族への復讐心がね2025/06/25 10:31:4782.名無しさんC6EXj(5/15)>>79水栓が欲しいんでしょ。あと図書館。2025/06/25 10:32:0283.名無しさんzDZzO(3/4)>>42おまえはミニマリストの何を知ってるんだw2025/06/25 10:34:0884.名無しさん7Owtm(3/15)>>80それは無理だなw生活保護もらうのはたいてい年寄りか病人。このお兄ちゃんは若いからできるけど、よぼよぼで働けないような人がいちいちお風呂に入るのにジム行くとか無理だし、料理をする元気もなくなってくるから冷蔵庫電子レンジは必須2025/06/25 10:36:4485.名無しさんjJOTUワイも50半ばやけど食べていけたら良いから今日もサボりやわ夏の賞与はあるけど冬は出勤日数足らんから無いわ2025/06/25 10:37:1286.名無しさん1X0HL>>6洗濯板とタライ、もしくはコインランドリーでいいよな2025/06/25 10:38:3287.名無しさんIRHq0(2/8)>>84それはスタート時の話のようだこいつのX見たら今は洗濯機も風呂もキッチンもあるそれで6万~8万でやってけるて言ってるから余裕だろ2025/06/25 10:38:3588.名無しさんLBK2o(1/3)社会への復讐も兼ねてミニマリストでサイレントテロをしてるなるべく税金を納めないようにして、なるべく最大限税金を浪費するようにしてる2025/06/25 10:39:0389.名無しさん7Owtm(4/15)>>87だからそれは若くて元気だからだってば。病気になったり年取って体の自由がきかなくなったり、あちこち痛くなったりしたら若い時と同じ節約はできんのよ。てか、この人が本当に電子レンジとか使ってるのなら、どういう光熱費になってるのか知りたいね2025/06/25 10:41:0390.名無しさんC6EXj(6/15)>>84中国人と結婚するのが、これからの日本の成功なんだろうな…2025/06/25 10:42:4691.名無しさんIRHq0(3/8)>>89それが寿命なんだろ仕方ない2025/06/25 10:43:0292.名無しさんo3ZIC50過ぎてから趣味で集めてた物とか本を整理し始めたわたまに見返すもの以外はメルカリ行きだ死んでから家族が処分に困るようなモノをとっておいても仕方ない2025/06/25 10:43:0993.名無しさん7Owtm(5/15)>>90好きな人と結婚できたらそれで幸せだよ。本当に今でも結婚した時の嬉しさは忘れられない。二回したけどw2025/06/25 10:43:3294.名無しさん7Owtm(6/15)>>91寿命の話は誰もしてないが?2025/06/25 10:43:5595.名無しさんIRHq0(4/8)>>94若い時のように節約できないから金くれではなく諦めも必要という話だ2025/06/25 10:44:5096.名無しさんzDZzO(4/4)>>90中国人騙したり襲ったりして金奪うのがこれからのトレンド。2025/06/25 10:44:5697.名無しさんC6EXj(7/15)>>93俺は童貞が長かったから一回目は妥協婚。まんま↓をやっちまった。https://x.com/kajime_yaki/status/4183777464571904012025/06/25 10:47:2998.名無しさんC6EXj(8/15)>>93娘が独立した時には50歳ジジイで、若い女は誰も近寄らないような風貌なので来世にかけるわ。2025/06/25 10:48:2499.名無しさん7Owtm(7/15)>>95何を諦めるの?君は2025/06/25 10:49:19100.名無しさん7Owtm(8/15)>>98ババアを狙ったらええやんw自分ジジイなんだからw2025/06/25 10:50:02101.名無しさんMP7Iq>>946歳だけどこんな感じだよwww2025/06/25 10:50:05102.名無しさんLBK2o(2/3)実際、今の日本に来て留学する中国人は受験戦争から逃れてくる富裕層のお嬢様が多いから結婚できたら勝ち組だろうな俺も若くて美人で料理上手くて従順な大学生の富裕層お嬢様と結婚したい2025/06/25 10:50:23103.名無しさんIRHq0(5/8)>>99ナマポの話をしてるんだが話がズレていくやつの相手をする気はない2025/06/25 10:51:30104.名無しさんC6EXj(9/15)>>100一回目の失敗に反省しているから、二回目は「この女子なら命賭けて守ってあげたい」くらい好きじゃないとしない。別に再婚が目的で生きてるわけではない。2025/06/25 10:51:53105.名無しさんNBpoE(2/3)多趣味な俺には全く理解が出来ない2025/06/25 10:52:12106.名無しさんF4e5Vただの怠け者なのに『ミニマリスト』とはいいようだな2025/06/25 10:52:56107.名無しさん7Owtm(9/15)>>103で、君は何を諦めるの?ナマポになったら2025/06/25 10:53:16108.名無しさんohrS9他人にマウントとる意識が無ければミニマリストでいいんじゃね?ただ歳食ってからの方がええで。ITスキルと投資・経営スキルを身に着け、田舎の土地を買って半自給自足になるには、50歳は超える。2025/06/25 10:53:23109.名無しさん7Owtm(10/15)>>104なんかそのセリフ、離婚した男友達からいっぱい聞いてる気がするw2025/06/25 10:53:43110.名無しさんLBK2o(3/3)最近は独身、不倫とかの区別なく40代、50代でも恋愛するようになったよな広末とか、昔なら色ボケ中年扱いだった2025/06/25 10:54:07111.名無しさん7Owtm(11/15)>>110いいことじゃない。日本人は恋愛を早く引退しすぎよw2025/06/25 10:54:39112.名無しさんoOr42家賃含めて7万円は少なくとも東京では無理だろう2025/06/25 10:54:50113.名無しさんnsenzパーソルってパソナみたいな派遣労働会社だろ?そいつらが低賃金の派遣労働でもミニマリストになれば生活できますよと言ってるだけのステルスPR都合よく派遣労働を使っている経団連と派遣労働会社は死ねと思うね失われた20年の主犯だろこいつら2025/06/25 10:56:39114.名無しさんC6EXj(10/15)>>102日本人と違って相続税かからんから子孫も安泰だしな。学費は日本持ちなので博士持ちトリリンガルも中国JDに多い。2025/06/25 10:56:55115.名無しさんC6EXj(11/15)>>109そうだよ。結婚って相手に譲歩・我慢することが本当に多いから、最初が「本当に死ぬほど好き」くらいじゃないと地獄にしか思えない。2025/06/25 10:59:05116.名無しさんO8zdS部屋に何も無いとGが出たときに対処しやすそうでうらやましい2025/06/25 11:00:31117.名無しさんktwPY(1/3)もので溢れた現代だとこういう人が出てくるのはある意味で自然な気はするジャムの法則で人は選択肢が多いと選べなくなる、何も買わなくなる傾向にある、というのが分かってる飽和の時代だからこそ、何も選ばないことで、選択することのストレスから逃れようとするのはある意味で生物として正しくある動物園の動物だって、餌が常に与えられるから狩りをするという神経を使うストレスから解放されることを選び結果的に、無防備になったり、野生時のような鋭い攻撃性を自ら捨てる2025/06/25 11:02:55118.名無しさんNBpoE(3/3)>>116スリッパすら置いてないような部屋でGが出た時、どう対処するのか気にはなる2025/06/25 11:04:35119.名無しさんIRHq0(6/8)>>117大麻おばさんこと高樹沙耶がああなったきっかけにそんなこと言ってたな消費に飽きたんだとw2025/06/25 11:04:55120.名無しさんC6EXj(12/15)>>118ムカデじゃないから足で潰せばいいだけ。2025/06/25 11:05:10121.名無しさんFMuGm>>6コインランドリーでの洗濯・乾燥の費用安い洗濯機での衣類の傷み・干す手間まぁ突き詰めるとそうなる2025/06/25 11:06:17122.名無しさんQyNaJ最低限の衣食住に困らずの最適ネット接続環境。2025/06/25 11:07:22123.名無しさんktwPY(2/3)>>119飽きた、というか、消費を選択することのストレスからの逃避が極端になってる世の中ってことでつっても消費の選択ストレスを無意識的にでも避けようとするのは大小問わずにほぼ全ての人間が行ってる昔からな例えば何かしらの賞を取った小説が凄く売れたりするだろ?中身は関係ない沢山ある中から自分で選択することが嫌だから、これを選んでくださいという太鼓判があるものを買う人が世の中のほとんど、というだけなんで出版社がプッシュしているものが一定程度売れるのかというと横一列の中から選んで選択するのが面倒だから、横一列ではないものを買うことで選択するストレスから逃げられるから2025/06/25 11:16:06124.名無しさんrxb7DZ世代って楽しいことがたくさん!ってよりも、苦しいことを出来るだけ少なくっていう幸福感だからな傍から見たらつまんねえ人生だと思うけど、本人達はちゃんと幸せらしいからまあいいんじゃない2025/06/25 11:16:41125.名無しさんuAaTv○○嫌い←料金が発生するから行けないw2025/06/25 11:17:55126.名無しさん5mLiU別スレの年金7万+生活保護6万で文句言っている70代爺に教えてやって欲しいな。2025/06/25 11:19:20127.名無しさんIRHq0(7/8)>>123そんな事は知ってるが大麻婆の言い訳がおもろいなと思ってジャムの法則なんてのは商売の基本情弱ホイホイ誘導作戦だ2025/06/25 11:20:48128.名無しさんGoqWu(1/7)若いとナマポとかまず無理役所いっても働けで終わりだし高齢ナマポも若い頃は働いてた2025/06/25 11:21:09129.名無しさんGoqWu(2/7)働かずに家に居たら居心地悪いもんなあ親次第だが、ガミガミ言われたら精神労働みたいなもん一人暮らしのミニマリストて流れはこれからも流行るかもね2025/06/25 11:22:32130.名無しさんGoqWu(3/7)あと、一人暮らししてると親には適当に働いてるて嘘付いてる家族とか親戚からカス扱い受けなくて済む2025/06/25 11:23:40131.名無しさんTQ0vx働かざるもの食うべからずってそれ当たり前だから2025/06/25 11:24:18132.名無しさんGoqWu(4/7)嘘の世間体と自由を月7万のサブスクで生きてるようなもんかなこれって親のすねかじってると気分も悪いしな、家族から暴言吐かれることもある2025/06/25 11:25:44133.名無しさんktwPY(3/3)>>127情弱でいることが楽だから情弱で居続ける人が世の中多いのはしょうがない賢くなるとストレスと常に戦い続けることになるので中途半端に知識得ちゃって常にキレやすくなる中年とかあれは知識を得たことによるストレスに勝てないから選択しようとしてそれが正しいんだと思う為に常にイライラしてる2025/06/25 11:25:58134.名無しさんIRHq0(8/8)>>133それは分かるアプデしないくせに知識ごり押して発狂するやつ多いしな2025/06/25 11:28:10135.名無しさんL1Gnv俺もミニマリストだけど月に飲み食いで5万は使う服とか物は買わないただ酒買うのは辞められない2025/06/25 11:33:22136.名無しさんbmID0(2/2)画像見てみるに1500円位するドイツ製のインスタントコーヒー飲んでいるんだなネスカフェなら同量で300円位だろだからどうだと言う訳では無いけど2025/06/25 11:37:09137.名無しさんdTkwuしばらくは電気代上がるしミニマリスト大勝利じゃね?2025/06/25 11:39:29138.名無しさんmWA2qGenZ (笑)2025/06/25 11:41:30139.名無しさん6xLR4ジャルジャルのネタになりそうな奴やな2025/06/25 11:42:57140.名無しさんONeUZ大量消費で経済を回すのは日本人の性に合ってないのかもしれないねミニマリストなんて揶揄するのはやめて清貧と言えばいいのに2025/06/25 11:43:41141.名無しさんWJypU計算したら大体毎月50から60万円使ってるわ。収入は毎月固定で180万仕事はしてないです。2025/06/25 11:46:24142.名無しさんe0m7d俺らって裕福だったんだな文句ばっか垂れるのそろそろやめよう2025/06/25 11:46:38143.名無しさんMnSjL国民年金とか保険とかどーしてるの?2025/06/25 11:50:02144.名無しさんpUeOD自分が生きてた思い出も何にもない人生なんて、絶対嫌。物に埋め尽くす程は、度が過ぎますが。ほどほどの思い出の品は、今まで生きてた人生だから。まだ、持っていたい。2025/06/25 11:57:38145.名無しさんy8kQS月7万ってこどおじじゃないと無理じゃね?2025/06/25 12:06:01146.名無しさんIkHuvただの怠け者の負け組じゃん2025/06/25 12:08:42147.名無しさんlRmBFじきにナマポにすがる未来2025/06/25 12:08:54148.名無しさんPjvFc>>9金無くてこんなふうにしてたら、何にも興味持たなくなってしまった40歳2025/06/25 12:09:28149.名無しさんC6EXj(13/15)>>144思い出って、脳内の記憶だろ?ならネットコンテンツや旅行も思い出という点では同じだな。それが物体好きか、情報好きかってだけ。2025/06/25 12:10:15150.名無しさんZ3cRF一生家でミニマリストwとかやってろなーんの体験も出来ない負け組人生wどうせナマポコースなんだろうがw2025/06/25 12:15:11151.名無しさんZZ312若くて健康ならミニマリストでいける気がするんだよ年取って健康が万全じゃなくなると、金がないとすぐに詰む2025/06/25 12:17:19152.名無しさんUFHzV俺はやりたいことがないからやりたくないことをやらないことに人生の幸福を見出すようになったわ経験や成長に取り憑かれてる人とは会話できる気がしない2025/06/25 12:19:26153.名無しさんFyXmm(1/2)物を減らすことが目的になっている自称ミニマリスト多いよねw2025/06/25 12:19:52154.sage9M1Ki>>105人生楽しめてるってこと充分な収入と家族に恵まれて不安や虚無感とか感じないんでは?今が永遠に続くと無意識下で思ってる趣味に飽きたり健康に不安が出てきたりしたら変わるかもね2025/06/25 12:20:38155.名無しさんYRLzO(1/2)地上に降りるときに天界で「今回の君の課題は”ミニマリスト”だ。期待してるぞ。」って指令を受けたんだろうな。なら仕方ない。2025/06/25 12:21:51156.名無しさんVeuWb人生を勝ち負けで判断できるお花畑思考で割り切れる奴が羨ましい。2025/06/25 12:22:42157.名無しさんYRLzO(2/2)>>156下界なんて身が果てるまで修行なのにな。他人と比べる暇なんて本来はないのに、みんなそのことをすっかり忘れてる。2025/06/25 12:24:48158.名無しさん4aNmA俺もこれくらいしか使ってないので年金でも暮らせる気がするw2025/06/25 12:26:11159.名無しさんBcK7I(1/2)少子化に貢献2025/06/25 12:27:07160.名無しさんBaXlzよそはよそこれで満足出来るなら素直に羨ましいけどな、叩いてるやつは何が気に食わんのだろ2025/06/25 12:29:26161.名無しさんv7hp6とりあえず今年の最賃は五百円は上げとけよ2025/06/25 12:30:16162.名無しさんwRMOb(1/4)結果だけ欲しがるからファッションになる2025/06/25 12:31:37163.名無しさんjd0YAいつか老後迎えて死ぬまでこんな生活続けるつもりかw2025/06/25 12:32:08164.名無しさんfzfyj>>1そこは勉強して欲しかったわ2025/06/25 12:33:22165.名無しさん6xoDC今の若い奴らにはドラマ俺たちの旅を見てほしいあれも若いから好き勝手に生きてるけど年取ったらそうはいかないんだよ自分の30年後とかかんがえろよ2025/06/25 12:35:43166.名無しさんj8CqY金あったらミニマリストになって毎日ホテル暮らししたい2025/06/25 12:36:40167.名無しさんQ9jr4キモイけど、ミニマリストという職業なら仕方がない。生活費の中で大きい住居費は、住む場所で決まるからな。どうせ地方に住んでるんだろ。2025/06/25 12:36:46168.名無しさんwRMOb(2/4)人間はどんなライフスタイルも飽きます2025/06/25 12:37:24169.名無しさんpVoqe(2/2)ミニマリストの究極は尊厳死やからヨーロッパで多いのよね2025/06/25 12:37:48170.名無しさんwRMOb(3/4)こういうので清貧とか言うやつ薄っぺらすぎて嫌い2025/06/25 12:38:42171.名無しさんsUIOLスケールの小さい寝転び族みたいなもんか2025/06/25 12:39:00172.名無しさん9ODjbこの板貧乏とロリコンしかおらん2025/06/25 12:39:05173.名無しさんWCCVY俺は月の風俗代だけで15万いくぞ2025/06/25 12:42:23174.名無しさんFGk1s(1/2)Z世代じゃ無くても昔から時間>金って価値観、生活スタイルは有るでしょ?日本が食うに困らず裕福になった時からさ2025/06/25 12:45:48175.名無しさんFGk1s(2/2)>>171カウチポテト2025/06/25 12:46:12176.名無しさんO9IBoでもYoutubeはやりますキリッ2025/06/25 12:46:26177.名無しさんvL2AS奴隷解放運動ガンバレ2025/06/25 12:47:36178.名無しさんZb5yKこう言う人も金あったら普通の暮らししたいと思ってるもんだ2025/06/25 12:50:46179.名無しさんwRMOb(4/4)ハワイが楽園だと思っちゃうタイプ2025/06/25 12:51:33181.名無しさんhm8Ra金も要らなきゃ女も要らぬ2025/06/25 13:13:18182.名無しさんQcteMZで括るなよwジジイババアでこういう奴ら大量にSNSにもつべにも湧いてるのにw2025/06/25 13:15:45183.名無しさんdo3an(1/2)じゃあ生きてる価値とか面白味も無くねえか?タヒんだ方が最もコスパよろしい2025/06/25 13:18:20184.かじごろ@うんこ中4ic1n(1/2)俺の世代はバブル期を経験してるからもうミニマムな生活でも余り気にはならんけど今の若い世代って良い時代を経験せずミニマムな生活を嗜好するってヤバいと思うんだがw2025/06/25 13:18:59185.名無しさんnvQ5Q生まれてこないことが一番コスパがいいし幸福度が高いなので、子供も作らないという考えに至る2025/06/25 13:19:31186.かじごろ@うんこ中4ic1n(2/2)>>183俺も思う。何の為に生きてんのとw2025/06/25 13:19:36187.名無しさんDSoaV(1/2)倹約をヘイトするのは仏教と逆行しているがマスコミは消費してもらうことが最大の目的だから倹約が主流になったら困るんだよね倹約してる風の満足感だけ与えれれば良い2025/06/25 13:24:31188.名無しさん7Owtm(12/15)>>187そりゃ君間違ってるよ。欲しがりません勝つまではとか贅沢は敵とかのスローガンとか、米はいまが適正価格とか、消費を抑える働きもする2025/06/25 13:26:19189.名無しさんK3deV働きたくないから金使わないそれはそれで個人の自由だから良いのでは?誰に迷惑かけてるわけでもない他人の人生2025/06/25 13:29:16190.名無しさんDSoaV(2/2)>>188テレビも雑誌も新聞も広告だらけじゃない欲しがりませんて。。いつの時代ですか2025/06/25 13:29:39191.名無しさんIkacs(1/5)外に居るとき金使わないとか無理でしょ金使わないと何も出来ないように社会は出来てる2025/06/25 13:31:37192.名無しさんIkacs(2/5)荷物を減らすことは可能だがそのぶんアウトソーシングしないと何も出来ない2025/06/25 13:34:03193.名無しさん7Owtm(13/15)>>190戦中戦後。つまり、国や政府が都合のいいようにプロパガンダしてコントロールしてるから、よく自分の頭で考えなければいけないってこと。でないと政府の思うツボだぞ2025/06/25 13:36:51194.名無しさんhmx60年金国保住民税家賃水道光熱費通信費食費その他諸々本当に月7万でいける?2025/06/25 13:39:22195.名無しさんWHEOQ>日本ではまだ学べないような、珍しい領域に特化した大学の学部ってなんや?海外の大学を受験したってこと?2025/06/25 13:40:18196.名無しさんWiL4r>珍しい領域に特化した大学の学部で。そこに合格したい一心で、滑り止めすら受けていなかったんです。>でも、理想は高いのに毎日バイトや遊びに明け暮れてしまい、肝心の勉強はしていなかった。そりゃあ、合格するわけないわなぁ頭がオカシい子なのかな?まぁ、若いうちに遊ぶだけ遊んで、遊び疲れてから学び始めるのもまた人生2025/06/25 13:40:22197.名無しさんca4yH>>8キチガイ乙つか、アタオカ有権者が選んだミンス政権が原発爆破したせいだよアタオカ有権者のせいで無駄にした数十兆円を経済活性化に回せてたら、日本の経済はグルグル回ってたよ2025/06/25 13:42:29198.名無しさんSL4pt比叡山にでもこもって修行僧として生きろあいつら究極のミニマリストだぞ2025/06/25 13:45:59199.名無しさん4hxcf(1/4)家賃1.9万でこんなキレイな部屋の住めるのか?場所はどこなんだ2025/06/25 13:49:09200.名無しさんU8Tkg(3/3)>>197原発建てまくったアホは自民だろうが2025/06/25 13:54:19201.名無しさん4hxcf(2/4)金いっぱいあるが、モノだらけで不快なのにモノ捨てられないこの人理想型に見えるが、本当にこんな生活してるんだろうか?2025/06/25 13:55:31202.名無しさんHJWj2>家賃1万9千円どこのド田舎だよ( ゚д゚)ポカーン2025/06/25 13:59:14203.名無しさんyqMS5(3/3)ミニマリストは日々健康で何事もなく、物価も安定してるというのが大前提かなそうでなかったら蓄えのない生活なんて3日ももたない2025/06/25 14:02:16204.名無しさんJzElrホントに必要なもの無くても困らないものが明確になるのはいいね今の時代にはあってると思う2025/06/25 14:03:57205.名無しさん4hxcf(3/4)この人の何倍も生活費かかってるけど、この人の方が豊かに見えるこの殆ど何もない白い部屋メッチャ素敵ミニマリストとは意識高い系貧乏人なのか?それとも最適解を見つけた賢者なのか?疑い過ぎかもしれないが、それとも例えば別宅にモノが溢れててパーフォーマンスしてるだけのパーフォーマーなのか?2025/06/25 14:09:05206.名無しさんc4qUM>>25おまえアホだろ。これは巧妙な生活保護叩きだよ生活保護受けなくてもこういう生活できるんだから制度いらないよねっていう拗れた考え2025/06/25 14:09:27207.名無しさんdo3an(2/2)>>194それ控除した残りにキマってるだろwなんで総支給額は最低でも倍くらいは必要だろなでもそれでただ生きてて楽しいの?って思うわ余計なお世話やろけど2025/06/25 14:10:16208.名無しさん51gfV>>199分からんが都会ではないだろうね2025/06/25 14:27:18209.名無しさんFyXmm(2/2)まぁ、コスパタイパの世代だからなぁある程度突き詰めるとミニマリスト感が出てくるのはしゃーないと思う2025/06/25 14:28:02210.名無しさんKkpb2Z世代の幸福感って、そこに書いてあるじゃん>ミニマリストとしての暮らしを発信し、書籍・YouTube・ブランド運営など幅広い分野で活躍だよつまり承認欲求と金儲けだ2025/06/25 14:31:55211.名無しさんCb2UQただの貧乏人なんだけど、プライドがあるから、これは自分で選んだと無理に思い込んで、ミニマリストなるカッコいい言い方して自分事も周囲のことも欺いてるんだと思う2025/06/25 14:32:13212.名無しさん79Qhx(1/2)柄物の派手なシャツを着てる人は服の印象強くて2.3回同じ服を着たタイミングで会うと服持ってないんかなって思うんだけどシンプルな同じ服を何着も持ってる人にはなんの違和感もないんよな不思議2025/06/25 14:37:37213.名無しさんIkacs(3/5)おじさんが一円も使わないでウロウロしてたらホームレスと変わらん2025/06/25 14:40:18214.名無しさんIkacs(4/5)洗濯機しかない部屋で出来ることなんかスマホ触るだけじゃん2025/06/25 14:43:22215.名無しさんIzC1r>>44ただの歯抜けや、節子あかんで2025/06/25 14:44:07216.名無しさんG4XAT(1/2)>>11阪大の尞か?2025/06/25 14:49:05217.名無しさんwM2gh>>86長期的に考えるとコインランドリーの方が明らかに高い2025/06/25 14:49:58218.名無しさんG4XAT(2/2)>>11京大やねえ、でもセクト付きやろ?精神しっかりしてないと、死ぬで〜2025/06/25 14:50:24219.名無しさんNUNT2目元に生気がないし唇も肌と同色程白いし大丈夫かこの人…2025/06/25 14:50:39220.名無しさんZessMSNSを一切やっていないなら信用してやるわ2025/06/25 14:57:47221.名無しさんKn8Wy毎月の焼肉代が7万くらいだな2025/06/25 14:59:13222.名無しさん4hxcf(4/4)ミニマリストの秘訣は非オタクとデジタル時代アナログ時代に生きてきたから、昔録画したVHSと昔買った本の山オタクだから、見もしないVHSと本が捨てられない今はクラウドだからスマホ1つゴミ屋敷老人とミニマリスト現代人の違いなのか2025/06/25 15:04:37223.名無しさんvvb7K街は綺麗トイレも綺麗テレビよりビデオより豊かな情報を得ることが出来るスマホがあるステレオもコンポも必要ないスマホがあるクーラーも完備されてる洗濯機もある十分満たされてるやんめぞん一刻の五代くんの生活を見てみろ、洗濯機ない電子レンジない冷蔵庫もない、テレビもない、トイレは共同トイレ、洗面所も共同。何がミニマリストだ!贅沢すぎるねん。ほんの30年40年前はそんな生活が当たり前だったわ。2025/06/25 15:10:37224.名無しさんr6gzf(1/3)こいつみたいに一発当てた奴はいいけど、これを真似た大半の凡人側の奴はオッサンになったらどうなるんや?2025/06/25 15:11:26225.名無しさん79Qhx(2/2)>>224無機質な無害オジと認識されるだけじゃね突然死しても周りからあの人最近見ないわねって事すら出てこないレベル2025/06/25 15:16:05226.名無しさん2K5plでもスマホ見てしっかりセンズリはするんだろ?2025/06/25 15:16:06227.名無しさんnNXLdSNSのフォロワー数が全ての世代だからなw2025/06/25 15:20:37228.名無しさんGoqWu(5/7)ミニマリストだけど、43インチのテレビと32型のもあるし、ps5もクーラーも家電は全部あるなネトフリも入ってるし、サクサク動くパソコンもスマホ2台ある2025/06/25 15:32:27229.名無しさん2CocK収入源の観点からすれば全員が出来るものではないから成功者が語るに留めないといけない2025/06/25 15:32:45230.名無しさんIkacs(5/5)家は寝るだけってならノートパソコンくらいしか要らんけどもw2025/06/25 15:34:07231.名無しさんGoqWu(6/7)ゲームソフトもタワーみたいに積んでるデカいバイクもあるな2025/06/25 15:34:22232.sagemMESV終活と親和性が高いほとんどの人間は病院で最期を迎える持ち込める物はカバンひとつか2つくらい2025/06/25 15:45:51233.名無しさんeLdyvわいは家賃込み生活費は月8~10万だな10万使うとなかなかリッチな生活できる大型バイク2台持ちでこの程度、ナマポは貰いすぎ2025/06/25 15:49:26234.名無しさんbdINi人生楽しいのかな?2025/06/25 15:49:50235.名無しさんSUYia(1/2)>>5好きなものに比例するんだと思う所得は7万あれば普通に暮らせるただ高いもの買う時はきつい2025/06/25 15:51:13236.名無しさんSUYia(2/2)俺も月給7万だけど毎日新米で肉食ったり30万のゲーミングパソコンで遊んだり20万円ぐらいのオーディオ機器で音楽を流してる7万でも普通に暮らせる2025/06/25 15:52:56237.名無しさんGoqWu(7/7)20万のオーディオてそんなに違うもん?機械が邪魔な気もする2025/06/25 15:59:17238.名無しさんY9JtT>>234人によって幸福度のベクトルは違うからミニマリストにとっての幸せはこの生活スタイルで十分満足なんじゃないかなこれ以上ものが増えると逆にストレスになったり不幸と感じるのかもね2025/06/25 16:02:09239.名無しさん75OhN結局ネットかじりついて通信料払ってるんでしょ。節制には程遠い2025/06/25 16:04:39240.名無しさんIVVRT日本版寝そべり族2025/06/25 16:13:31241.名無しさんOafiTそもそも人生は楽しむためにあるんじゃない人生は魂の修行をするためにあるなので、辛く厳しいミニマリスト(生涯独身で必要最低限の消費で生活する人)という生き方は理にかなっている2025/06/25 16:19:04242.名無しさんr6gzf(2/3)>>238若くて世界が平和なうちはそうだろうな歳食って価値観も変わればスマホでオナニーできる日も永続するとは限らんけど、いざという時の変化には弱いと思うで2025/06/25 16:22:29243.名無しさんIQNZLは?氷河期世代のサイテロ、自然主義が発祥やろ賢明だよ2025/06/25 16:24:20244.名無しさんWSqi2①若い時から貧しい暮らしをして50歳になった場合と、②働いて普通に暮らして50歳になった場合、③20代から好き勝手に遊び歩いて50歳になった場合。一番取り返しが付かずに後悔するのは①、③の場合、金と健康があれば最強の勝ち2025/06/25 16:33:38245.名無しさんLn6sU>>54それは単なる貧困者だからな2025/06/25 16:37:54246.名無しさんBcK7I(2/2)>>185性加害者に襲われることは絶対に無い2025/06/25 16:47:02247.名無しさん6YLXk(1/2)>>244一番苦しむのはそういう比較をしているお前さんだろ2025/06/25 16:50:31248.名無しさんcQvqY想像した通りの画像だったわミニマって皆こんな感じだよな2025/06/25 17:00:54249.名無しさんEz9KA非課税世帯かな2025/06/25 17:03:26250.名無しさんr6gzf(3/3)自家用車持った時、快適性より維持する面倒さが上回って全然楽しくなかった万物に対してこんなことを感じる奴がいるのかもな2025/06/25 17:16:37251.名無しさんXT9Vqフローリングの上で寝るひと笑2025/06/25 17:23:33252.名無しさんLLtTmただ生きているだけじゃ廃人になるよ2025/06/25 17:25:27253.名無しさんjv8ub月7万っていうと生活保護やん2025/06/25 17:25:42254.名無しさんP6Yw4スマホがあれば幸せサンキュー文明2025/06/25 17:30:36255.名無しさんF1NPdミニマリスト?清貧?即身仏と言うw2025/06/25 17:34:28256.名無しさんSKZZK>>31世の中の役に立ってないなら居なくなるといいと思うよ。2025/06/25 17:53:48257.名無しさんBPfgWお金のシステムからの脱却は自給自足なんだよ2025/06/25 17:54:13258.名無しさん6YLXk(2/2)人類はおカネに支配されてる。2025/06/25 17:59:34259.名無しさん9GQjV節約の果て2025/06/25 18:00:02260.名無しさん4QqTfタイラーデューデン「お前はモノに支配されている」2025/06/25 18:01:48261.名無しさんGPhu6(1/2)>>237ぶっちゃけ違うよでも分かんない耳の人には分からないかもあと安くても良い音出せる機材もある2025/06/25 18:28:39262.名無しさんGPhu6(2/2)ゲームする時に外付DACとステレオアンプで鳴らしてるけどオンボードチップとは音質が違うね上質さが違うまあDAСは一つ一つ音質が違うから同じ金かけたら同じ良い音とは言えない後継モデルは糞だったしな2025/06/25 18:30:28263.名無しさんvW4Vyただの貧乏じゃねえか2025/06/25 19:13:41264.名無しさんzl5ON(1/2)なにがZ世代の幸福感だか氷河期世代のサイレントテロリストと一緒じゃん、やってること2025/06/25 19:13:46265.名無しさんYMTDO(3/5)大学入学と同時にコロナ禍なら、ミニマリストになるのは理解できる。大事なのは死に方だ。ミニマリストらしい死に方とはなんだろうか?2025/06/25 19:20:57266.名無しさんIIJuY即身仏かな2025/06/25 19:26:16267.名無しさんC6EXj(14/15)>>165若いうちはバッチェラー見て、いいオトコとキラッキラの人生とかだな2025/06/25 19:37:07268.名無しさんC6EXj(15/15)>>261ヘッドホンには敵わないでしょう?結局バイノーラルとかドルビーアトモスとか録音と加工技術だよ。2025/06/25 19:39:41269.名無しさん7Owtm(14/15)>>265死に方ってそんな大事かあ?私なんかどうでもいいと思うけどねw2025/06/25 20:18:44270.名無しさんvloZ9(1/4)>>24洗濯機がねえとタヒぬぞ2025/06/25 20:36:26271.名無しさんvloZ9(2/4)>>102シナのワガママ娘とケコンするとか勇者だな2025/06/25 20:44:43272.名無しさん4Ly8x>>1リビングの画像だけで違和感はあるがこれぐらいシンプルな部屋の方がいいよ実際あと洗濯カゴ、洗濯洗剤、肌着類、ジム用のボストンバッグ、プロテインシェイカー、キッチン用品、サニタリーは見えないアングルにして撮影しているのは当然だろう。それと食事はあまり簡素化しない方がいいと思うな。2025/06/25 20:46:41273.名無しさんvloZ9(3/4)>>112かえってトンキンのほうがいけるぞ中途半端な地方都市や豪雪地帯じゃまるでムリだけどな2025/06/25 20:46:52274.名無しさんvloZ9(4/4)>>118モノがねえのにGが出るわけがない2025/06/25 20:48:54275.名無しさんYMTDO(4/5)>>269君はミニマリストではないから、わからない。ミニマリストにとって生と死は一体のもの。2025/06/25 20:49:48276.名無しさん7Owtm(15/15)>>275それ、僕は、でしょw私もミニマリストではあるけど、一体とは思わんなあw2025/06/25 20:51:34277.名無しさんloXEYワイはマキシマリストやミニマリストなんて生きてて楽しいの?(´・ω・`)2025/06/25 21:19:01278.名無しさんV2Ygiスッキリとした生活憧れる😆2025/06/25 21:24:19279.名無しさんYMTDO(5/5)>>27615連投もするミニマリストがいるんですね。ただの底辺貧乏ミニマリストでは?2025/06/25 21:35:05280.名無しさんiRhj4仕事が趣味だと、遊んで暮らしてるのと同じこと。2025/06/25 21:53:56281.名無しさんZTqlZ股間がミニマリストボロン2025/06/25 21:54:50282.名無しさん1nr3qネットあれば何でも出来るからな2025/06/25 21:57:05283.名無しさんhEYPn本当のミニマリストになりたいならスマホも捨てろ2025/06/25 22:19:36284.名無しさんzl5ON(2/2)髪伸ばしてる時点で偽物だろうボウズにすれば散髪代もシャンプー代もかからんドライヤーも要らんのに2025/06/25 22:22:25285.名無しさんSEjUWZ世代の幸運感は、何もしない。2025/06/25 23:00:23286.名無しさん9viuk(1/2)警察のお世話になったけど未成年だったから不起訴になったって本かなんかで読んだことあるわ2025/06/25 23:40:25287.名無しさん9viuk(2/2)>>283 はミニマリストが何かわかってなさそう2025/06/25 23:41:31288.名無しさんJcSNc>>44歯なしジジイめっちゃ口臭いよ2025/06/25 23:57:31289.名無しさんsg0Ei>>288それは内臓臭じゃないの2025/06/25 23:58:44290.名無しさんhAKif時間がたっぷりあるのが持てる人だろ2025/06/26 00:09:26291.名無しさんA2OOFオレだったらたっぷりある時間でエロ漫画描くな2025/06/26 00:33:23292.名無しさんZqLcnアメリカの富裕層の子供たちも親から離れて質素な生活を選ぶ人が増えているよお金のシステムなどもう終わりと知っているようだった2025/06/26 01:43:54293.sagefAsgqホントのガチの人は山奥か無人島だよね都会にいるようじゃニワカレベル2025/06/26 04:02:19294.名無しさんEFVU3(1/3)山奥はガソリン代かかるだけ離島は物価めちゃ高い2025/06/26 04:06:10295.名無しさんAW4oh>>294本当のガチは島まるごと購入するわ2025/06/26 04:35:04296.名無しさんnuG6Q(1/2)>>288歯槽膿漏だな2025/06/26 04:39:45297.名無しさんGbFax金も無しに外で何するの スマホ触るしかすることないよね2025/06/26 05:16:25298.名無しさんPeu84リーダーを目指さないのであれば生まれて来なければ良かったのに2025/06/26 05:21:51299.名無しさんdsH73>>284なるほどその通りだわお前鋭いな(´・ω・`)2025/06/26 06:23:48300.名無しさん0SnMvお金いらないなら給付金もいらないよな?2025/06/26 06:29:53301.名無しさんlROCm自分の身の丈に合わないものを諦めるのは良い事だなそのまま死ぬまでド低空飛行の人生を歩んでくれ2025/06/26 06:34:23302.名無しさんg9EDh(1/4)田舎の大きなモノだらけの家は、家主が高齢化したら家も老朽化してゴミ屋敷になって廃墟になりそう家主が施設に入って死んだら、モノも全部捨てられ、家も取り壊されて、更地が残るのみミニマリストは身軽だから、どこでも引っ越せそうとにかくコスパとタイパ最強2025/06/26 06:46:13303.名無しさんg9EDh(2/4)モノだらけだと家が狭くなって汚くなるモノ探すのも時間かかって効率も悪いミニマリストに憧れる2025/06/26 06:48:03304.名無しさんg9EDh(3/4)その時は今これ買わないと、と焦って買うが、いざ買ってみると使いもしないモノばかり、読みもしない本ばかり昔のガラクタ捨てられず、家賃高い、モノだらけの狭くなった部屋に暮らしてる2025/06/26 06:52:43305.名無しさんg9EDh(4/4)スマホ1つで、本も要らない、CDも要らない、テレビも録画も要らない、更には働く必要もない時代が来るとは思わなかった古い知恵より、今の英知あとこの人に必要なことは、ネット情報で資産運用を習得すること素質があれば、働かなくても、おくりびとミニマリストこそ最強だ2025/06/26 07:03:54306.名無しさんjZO0w(1/2)>>44他の体の機能に影響出てくんじゃねーの2025/06/26 07:44:42307.名無しさんjZO0w(2/2)>>57俺はこれの逆をやってるよ2025/06/26 07:46:05308.名無しさんpIKSkその代わりに貯金とか投資に回してるの?2025/06/26 08:10:33309.名無しさんbkZUM>>7所得がなければほぼ消費税以外では取れないよ2025/06/26 08:16:41310.名無しさんM6shU(1/2)ミニマリストって何気に裕福な奴多いからなホリエモンとか2025/06/26 08:19:27311.名無しさん0Awgaミニマリストという職業で大金を稼いでおりますな2025/06/26 08:19:37312.名無しさんEFVU3(2/3)もうね、過剰生産商品供給過多2025/06/26 08:27:01313.名無しさんM6shU(2/2)モノを買うことが幸福ではない時代になったよねスマホのせいで2025/06/26 08:28:49314.名無しさんOyB6J貧乏人ほど無駄な買い物するからな2025/06/26 08:30:06315.名無しさんlWGXj彼女いらない子供いらない家族いらない車いらない洗濯機いらないこのコスパ、タイパは最終的に何向かってやってるわけ?これがわからん2025/06/26 08:49:17316.名無しさんX6HSH>>315その人にとって必要なものはいるんだよ2025/06/26 08:53:30317.名無しさん8WH0h>>315洗濯乾燥機は便利だから手放せないわ。洗濯に時間や手間取られないサブスクだと考えれば、そう高くもない。2025/06/26 08:59:59318.名無しさんPstuiだから給付2万円で満足でしょって若年層を納得させるために書いてるだろこれ2025/06/26 09:05:04319.名無しさんJp2Qo何のために産まれて、何をして生きるのかわからないなんて、そんなのはイヤだ!アンパンマンもなかなか辛辣な歌詞だよな2025/06/26 09:47:12320.名無しさんEFVU3(3/3)>>315家畜には一生わからんよ2025/06/26 09:51:59321.sagerci19>>293分かってないねー自給自足ってことだろ?道具やら資材やらたくさん必要でミニマリストとは真逆な生活になるよ2025/06/26 09:54:05322.名無しさんjPBvo>>295お前が人に教えられることなど何もない2025/06/26 10:23:29323.名無しさんxBMzy(1/2)>>315老荘思想じゃね?仙人とか大賢者目指しているかとw2025/06/26 10:39:35324.名無しさんxBMzy(2/2)>>322オマイに教えてやろうなんて気概は1つもねえが何をカンチガイしてる?2025/06/26 10:40:45325.名無しさんMSRPm>>318金いらないって言ってるからやらなくても良いんじゃね?痩せ我慢とか酸っぱい葡萄じゃなければさ2025/06/26 11:40:05326.名無しさんeaC0K自由研究超能力の探究2025/06/26 11:41:00327.名無しさんUH72d(1/2)>>265墓なんて無駄の極みだし当然子孫もいないのだからひっそりと海の藻屑になるのがミニマリスト的だよな2025/06/26 12:07:50328.名無しさんUH72d(2/2)>>315ストレスを受けないことを生き方の最上位に置いてるんだろな仕事、人付き合い=ストレスだから仕事を最小限にして、それに伴い得られなくなるモノは我慢してる状態ストレスを増やして豊かになる所謂普通の生き方もできるが、そういうことはしたくないんだろう要は無気力が行ききってる状態だな2025/06/26 12:15:17329.sagemiYds>>295島だの山だの購入すると維持管理に膨大な手間とコストがかかるミニマリストがもっとも嫌うやつ2025/06/26 12:31:32330.名無しさんdV3KU7万投資7万生活費6万趣味ダメですやっぱ20万いりますぅ2025/06/26 12:38:47331.名無しさんnuG6Q(2/2)>>315近隣に図書館があって、「生涯に楽しんだ書籍は5万冊」とかなら良い人生だったのでは。2025/06/26 13:03:25332.名無しさんRwsii神秘は実在する2025/06/26 13:13:04333.名無しさんxfpPg>>315新米高級チェア良いデスクアイフォンMacBookゲーミングPCオーディオ機材などは必要2025/06/26 13:28:44334.名無しさんgywgB持物を最小限にしたいなら高級ホテル暮らしだろ。自分の荷物は服や靴だけで済む。2025/06/26 13:31:47335.名無しさん1jYfF>>238メリットは掃除がしやすいとすぐ引っ越せる、引っ越し屋さん頼まなくても軽箱借りて自分でできるもんなぁ。2025/06/26 13:56:13336.名無しさんW6odQ(1/3)>>329全部自分でやるんだよアホかよ2025/06/26 14:03:24337.名無しさんW6odQ(2/3)>>334月に40万くらいで一等地に住めるからなそういうサービスしている一流ホテルはある2025/06/26 14:05:46338.名無しさんbyOI3(1/5)こんなメディアに出てインタビュー受けないと生活できない状況って全然憧れないんだけど2025/06/26 14:06:09339.名無しさんqrwSg>>336やらんでええことまでいっぱいやろうとするとかそれはマキシマリストですやん2025/06/26 14:07:02340.sageaMend(1/3)>>2651病院のベッドで(病死or老衰)2老人ホームで3自宅でポックリ4その辺の路上で野垂れじに(病死、事件、事故等)ミニマリストに限らずほとんどすべての人はこの中のどれかに当てはまる(自◯除く)2025/06/26 14:07:35341.名無しさんbyOI3(2/5)こいつだってたぶん本当はメディアに顔出しなんてしたくないけど出演料とか欲しいから受けてるわけでしょ?そんな全世界に向けてプライバシー公開するくらいなら普通に働いてひっそり暮らした方がよくね?2025/06/26 14:08:30342.sageaMend(2/3)>>336手ぶらでどうやるんだよアホかよ場合によっちゃユンボとか必要だしなそんなもん借りて来るのもめんどくさいわ2025/06/26 14:14:29343.名無しさんbyOI3(3/5)>>315最終的にはホームレスだよ橋の下で寝泊まりして、必要なときだけ空き缶拾ってます、っていうミニマルでしょ?ライフスタイル自体が少なくともこいつにホームレスをどう思うか聞いてみれば答えが分かる何を目指しているのかが2025/06/26 14:23:13344.名無しさんW6odQ(3/3)>>339好きでやってるだけなのになんでそういう解釈になるんだよその環境で得られるものだけで生活できりゃ十分ミニマリストだろ2025/06/26 14:41:17345.名無しさんXDQZf(1/2)>>342オマイの首の上のものはただの重りか?2025/06/26 14:43:15346.名無しさんStBaSミニマリストは病気。あるいは心酔して楽しむ趣味の範疇にすぎない。呼び方変えろよ。ミニマリスト=ただの貧乏って。まあ引っ越しや終活には楽だろうけど。2025/06/26 14:48:15347.名無しさんrt7vs>>337そういうサービスっていうかホテルってそういうものだろ2025/06/26 15:01:41348.名無しさんrqFhx>>340③でお願いします!2025/06/26 15:22:11349.名無しさんXDQZf(2/2)>>347基本的にホテルは長期滞在を主にしてねえからな3ヶ月以上の契約でそういうことを始めた一流ホテルがあるってだけだよもちろん出入り口もロビー以外からも行ける2025/06/26 15:24:12350.名無しさんbyOI3(4/5)「ホームレス? いいですよねあれ、憧れます」と言うなら彼の最終目的地はそこだ「ホームレス? あんなのと一緒にしないでください、キモいし臭いし、僕はそういうのとは違います」と言うならSNSによくいるただの承認欲求モンスターだ彼が目指しているのはミニマルなライフスタイルじゃなくてそういう意識高いものを目指してるかっこいい俺、だ2025/06/26 15:25:23351.名無しさんfUJ97ミニマリストに合うなこの曲。何も 浮かばなかったからって何も してない訳でもなくて何も 言う事がないくらいに何でもない 時間が素敵で誰でも 忘れられなくてだけども いつも覚えてなくてだけど ふとした きっかけで緩やかな いま が流れるこの 時間のせい ?この 天気のせい ?この 景色のせい ?この 年齢のせい ?2025/06/26 15:32:43352.名無しさんbyOI3(5/5)ファッションミニマリストは、大抵、結婚を機に「卒業」していくミニマリストは修養ではないので卒業という表現が適切か知らんが、彼らがよく使うのはその表現だ何を隠そう、俺の好きだった元ミニマリストのブロガーさんも結婚を機に卒業したからな寂しかったが、悪いことではないし、そういうもんか、とも思ったその人いわく、奥さんがいるとやはり難しいらしい子供ができれば猶更だ子供や奥さんを持たないこともミニマリストに求めるなら、それはもう世俗を捨てた出家僧だろう何のことは無い、いにしえの昔から日本に存在する、修験者だミニマリストは中二病で、誰しも人生の一時期、はしかのように罹患する一過性の病なのかブッダの教えに近づきかけたのに、そこから離れた俗人なのか知らんが1つだけ言えるのは、呼び名が変わっても、人の営みはそう変わらんということだ2025/06/26 15:41:31353.名無しさんaJa1h>>344自給自足とは違うのではミニマリスト、生活に必要な行為やものを最小限にして暮らすことじゃないのかな2025/06/26 16:40:50354.名無しさんyzHyx現代社会の消費生活と回転効率このうちの後者をよく理解しつつ前者の罠にはまらないライフスタイル批判したいなら前者を至上とする立場からの罵倒は彼らを喜ばせるだけ後者をよく理解しているという点で少なくとも弱者ではない、左翼とは違う視点で(というか左翼的な人が多い)新自由主義と共犯関係にあるという点を言うべき2025/06/26 17:04:05355.sageaMend(3/3)モノはなくていいけど金はいるな2025/06/26 17:29:26356.名無しさんvkBijお金いらないは絶対ウソ無条件で100万やるよって言ったら1は絶対もらう2025/06/26 17:31:55357.名無しさんqXUH9これは100%正しい。何も持たないのが最強だ。食べ物もそう。毎日贅沢してると、それが日常になるが、毎日質素な生活をしてると、それが日常になる。前者は失うものはたくさんあるが、後者は失うものは何もない。どっちも同じ幸せなら、後者の幸せを取ろう。2025/06/26 20:54:12358.名無しさん3Qq3g質素が本当に質素かどうかはわからんからな満足度合いでそんなもんどっちにでも転ぶは2025/06/26 21:24:01359.名無しさんS09PKミニマリストなのにジロリアン2025/06/26 21:33:41360.名無しさんzKlvH>>123放?1の恋愛をあきらめた時点で、残り2つもなくなってんじゃね?2025/06/26 22:42:55361.名無しさんAKbUBオナニしてスッキリ世代2025/06/27 05:05:19362.名無しさんT5Ry0日本人の多くが貧しかった時代に回帰してるだけだし、それほど心配はいらないただ気になるのは中国人やベトナム人など外国人が増えすぎて日本社会が大きく変質してしまう事2025/06/27 05:08:20363.名無しさん4vqGM>>346ただの貧乏じゃなくてITを駆使して出来るだけモノレスで済まそうとする情強、発達障害者のことだぞ2025/06/27 23:28:53364.名無しさんoG6lsZ世代で闇バイト横行しているのは贅沢したいからだろ少数の例外に世代を代表させるクソ記事やめろ2025/06/27 23:31:10365.名無しさんBT9bz無敵ミニマリストに自民党を倒していただきたく。2025/06/28 06:59:54366.名無しさんqgkI2>>364ほとんどが借金の返済目的2025/06/28 08:45:55367.名無しさんd34y8(1/2)>>1般若心経の写経でもしてろ2025/06/28 08:49:37368.名無しさんqEYNW納税の義務果た出来そこなちを生みのはマーヤさどーでも良いけどさてめえ1人で生きてるわけじゃない。忘れんなよ田舎者。2025/06/28 08:51:30369.名無しさん8sm89>>365> 自民党に無敵ミニマリストを倒していただきたく。とまでなりそうな気はする、もちろん大増税によって2025/06/28 08:54:08370.名無しさんd34y8(2/2)本読めよ読書は貧乏人でもできる贅沢な時間だぞ2025/06/28 09:11:53371.名無しさんI8KfF図書館に行けば金もかからんしな。2025/06/28 11:39:41372.名無しさんSwYEnミニマリストなら秋山好古を連想するがこいつの場合はただの貧乏だよな2025/06/28 11:46:22373.名無しさんev4Ns持ち家がなければ、低所得だとそのうち詰むよ2025/06/28 13:42:19374.名無しさんyCQkwモノも金もいらない 言うわりに7万使うとるやんけやるならとことんやれよ中途半端が2025/06/28 16:07:02375.名無しさんxqGEB(1/2)ありとあらゆる社会保障の下で生活している身です反社とか脱税の経験が無ければ社会保障だけで普通に生活できるのが日本>>373生活保護だと公営アパートほぼ無料だよ2025/06/28 17:26:21376.名無しさんxqGEB(2/2)>>364変な表現するが闇バイトに夢を見過ぎだと思う闇バイトで儲かる奴って主犯ぐらいだよ闇バイトに手を染めるのは緊急で真っ黒なカネが必要になった奴か金目当てではなく犯罪そのものが目的の奴2025/06/28 17:30:35377.名無しさんyD4vs>>6横ドラム式は定期でフレキシブルノズルで高圧洗浄しないとドア付近のシリコンパッキンと軸方向の廻転しない方の内部にホコリがへばり付く様に溜まり塊流れてジェットシャワー噴射の供給路詰まらせるんだよな2025/06/28 18:20:50378.名無しさんFEOoN若いうちから節約とか・・・いつ、自己投資するのさ?若いうちは無謀なスキルアップ目的消費は大事だよ。白髪になってから悔やんでもしょうがない。明日は、今日と違う何かをつかもうというのが、若さ。2025/06/28 18:24:44379.名無しさんOTdq2月7万円てw爺ならまだしも、何が楽しくて生きてるんだ2025/06/29 08:10:07380.名無しさんHmOr5クルマ欲しくないカノジョ欲しくない海外旅行したくない土日は出歩かない会社や仕事に何も期待していない昇格したくない自分で考えず指示どおり仕事したい転職活動は面倒くさい会社では素直な若手社員と思われているこういうの昔は少なかったが、今はこれがZ世代の主流なんだから、企業は大変だね。2025/06/29 08:52:07381.名無しさんmyBMV業者へ大金を払うのがこの上ない苦痛なのです2025/06/29 13:33:16382.名無しさんmrAplコロッケパン最高2025/06/29 13:36:28383.名無しさんGj8Xx低賃金で満足して質素な生活まるでZ世代は修行僧のよう2025/06/29 16:24:37384.名無しさんZRziX服は30歳超えるとマジで要らんよな今でも30歳までに揃えた服を使ってるけど全然ヘタレないイオンとか行ってもなんであんなに服屋ばっかなんだろうなガキが着るような英語やらでゴテゴテしたダサい服ばっか売ってる服屋とかもう需要なんてないやろ2025/06/29 18:51:12385.名無しさんWGeS4>>383 ← なぜかZ世代のせいにするネトウヨ2025/06/29 21:14:41386.名無しさんK004B>>383修行しないと得られない喜びもあるよ楽してるだけでは得られない喜びがね2025/06/30 01:43:46387.名無しさん91yUA(1/2)ミニトマト2025/06/30 02:08:10388.名無しさん91yUA(2/2)もちろん年金掛け金は払ってません。もしかしたら国保も払ってませんw2025/06/30 02:09:11389.名無しさん7g5VT>>383,386ある意味でのドM体質なんだろうか2025/06/30 02:19:53390.名無しさん3VP3u>>389自民が強制的に修行させてるだけだよ壺さん2025/06/30 05:20:25391.名無しさんHIi5kブータン行け、ブータン2025/06/30 08:20:17392.名無しさんdVZMf結局こういう類いの人間って、必死に正当化してこれが幸せなんだと言い聞かせてるだけだよな。その様な生活をしているから「ミニマリスト」ではなくて「ミニマリスト」になろうとしてるだけ。ヴィーガンみたいに我慢してんだろ?2025/06/30 08:59:40393.名無しさん2mex3>>392服がたくさんあるせいで毎朝悩む物が多いせいで掃除が面倒メディアデバイスが多いせいで情報過多になって大切なことが埋もれるこういうので精神力を消耗してる人、結構いるよ2025/06/30 09:03:17394.名無しさん61IdR>>391ブータンもスマホが流行ってから、若者がダメだそうだ。便利と引き換えにスマホが文化や社会への不満を増大させる。2025/06/30 09:14:28395.名無しさんiufMV記事読んだら典型的な人生失敗者の談話じゃねぇか。勉強しないでメンタル弱い奴のいい例だね。2025/06/30 09:19:09396.名無しさんuxvKU修行して得たスキルは長期的には金になるたとえばベトナムの工員は自分でバイクも家電製品も直すから修理費が要らない修行は金になるのだ2025/06/30 09:32:01397.名無しさんPiUOU(1/3)ミニマリスト?単なる鬱病でしょミニマリストで元気で明るく活動的なやつは1人もいない逆に物を買いまくる買い物依存は躁病または躁鬱病の躁状態2025/06/30 10:20:19398.名無しさんPiUOU(2/3)適度に消費し、適度に貯蓄するこれが最も健康的な人間の在り方だよ2025/06/30 10:20:48399.名無しさんPiUOU(3/3)例えば俺ら氷河期が子供の頃、若者の頃ファミリーコンピュータが登場し、ディズニーランドが開演し、週刊少年ジャンプは最も売り上げが上がってた時代だったそんな時にミニマリストになろうなんて奴は1人もいなかった時代の閉塞感、諦念、諦め、そして鬱状態これがミニマリストを生むんだよ2025/06/30 10:22:43400.名無しさんq92CIモノを買うことでしか欲求を満たせない爺さんが発狂してる2025/06/30 10:27:54401.名無しさんNlfAl>>398同意2025/07/01 16:19:36
【芸能】タイタン太田光代社長「自首させたのに、名前が出るのはいかがなものか。名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう」所属2人オンカジ疑惑ニュース速報+931700.62025/07/08 13:19:54
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒ニュース速報+511495.22025/07/08 13:19:29
今回取材したのは、ミニマリストとしての暮らしを発信し、書籍・YouTube・ブランド運営など幅広い分野で活躍するミニマリストしぶさんです。大学受験に失敗し、フリーターに。初期費用2万円、家具家電ほぼゼロの一人暮らしを始めたことを機に、しぶさんはミニマリストに目覚めました。
「はたらきたくなかった」と語るしぶさんが、どうやって“自分らしいはたらき方”を見つけたのか。人生のミニマリズムで切り開いた天職への道のり、そして“はたらく”に悩む方へのアドバイスを伺いました。
──しぶさんが“ミニマリスト”になった原点を詳しく教えてください。
大学受験に失敗し、二浪した末にフリーターになったところからぼくのミニマリストとしての人生が始まりました。
目指していたのは日本ではまだ学べないような、珍しい領域に特化した大学の学部で。そこに合格したい一心で、滑り止めすら受けていなかったんです。でも、理想は高いのに毎日バイトや遊びに明け暮れてしまい、肝心の勉強はしていなかった。
つづきはこちらから
https://studio.persol-group.co.jp/kininaru/250624-1
自分に甘すぎ
そんなこと言ってたら増税増税で死ぬよ
俺は食費だけで20いくで7じゃ無理だけど
今でも2500円/月とかなのかな
中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている
米国の若者の間で社会主義への共感が広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の7割が社会主義を掲げる候補者への投票に傾いていると回答した
読売
社会に出たら上級国民との圧倒な差を見せつけられるしな
そりゃコネとカネを前にしたらやる気も無くなってミニマリストになるわ
全世界でもそんな感じになってるんだろ?
実は別なモノだらけの部屋が・・
日本という国の末路も同じ
国が老人になったから自民党の悪政を放置したつけが爆発する
(厳密にはできなくされている)
こんなんじゃ日本が衰退するわけだよな。
伸びる芽や出る杭は打たれる。
技術だけは悪意の隣国に取られて日本は死に体。
不幸に決まってるだろ。
自民のせい。
若さで乗り切れても歳取ったらこんなの続けれん
労働するのは時間の無駄。
そこまで削るのはミニマリズムとは違うと思う
労働すると時間取られるから労働なんてもってのほかだし
正解は何ですか?
甘えてるっていうのは、就職できない世の中が悪いって他責することであって、
身の丈に合った生活してるんだから、別に甘えてないだろ。
この固定観念から外れるものは落伍者で、生きる価値なしと
で、自殺率上がりまくり
たしかに明るい光の入るクリーンな部屋で、ひとりボーーっとしてるのは楽しいかもしれない。若くて健康なら満たされるだろう
何かに他にやりたいことがある訳でもない。
これって中国で流行ってる寝そべり族と本質的には一緒だよな。
テレビパソコンは無くていい
ドライヤーケトルはほしい
稼げる時に稼いで早期退職し、あとは株式配当で暮らす。
それミニマリスト一般じゃないから
おまえはフェイクニュースにすぐ騙されてしまう十把一絡げの雑魚
家もいらない 服も一着だけ 洗剤は環境に悪い
虫歯も痛くなることも無いし、口臭もないし、歯を磨かなくていいし
これもミニマリストかな
水でええやん?
頭が悪いから漢字を間違えている
それだけ発狂している
え?
ミニマリストってなりたくてなるもんだぞ?
貧乏人?
中国でも寝そべり族?だかって、消費も交遊も交際もせずただ人目につくところでゴロゴロだらだらするのがちょっと前に流行ってたよなw
プライドの高い中国政府からしたらあれを海外に向けて報道されるのはイヤだろうな
それはスーパーフェラチオマスターだ
まあそれができるのは豊かである証拠なんだけどな
ミニマリスト以外は反日パヨク
ネトウヨってそんなに貧乏なのか?
なぜか収入の低いミニマリストは認められない
これで幸福になるのは困難
電通の戦略によってなんにでもカネがかかる世の中になってしまった。
「戦略十訓」 電通
① もっと使わせろ
② 捨てさせろ
③ 無駄遣いさせろ
④ 季節を忘れさせよ
⑤ 贈り物をさせろ
⑥ 組み合わせて買わせろ
⑦ きっかけを投じろ
⑧ 流行遅れにさせろ
⑨ 気安く買わせろ
⑩ 混乱をつくりだせ
不安障害の対処行動
ノーパソで読書も映画もドラマもSNSもお絵描きも楽しめるが…
モノが買えないことで気付いたんやろ
この競争社会において勝ち上がるって
それだけたくさんの人間を虐めてぶち殺してきた証拠だと思う
これで金稼いで金持ち二なってるんだからいいじゃない。
目の付け所がよかったんだと思うよ。
ただ、この子ためたお金をどうするのかなっていう興味はある
極端やって再生稼ぎ
ホントのド田舎では退屈でキツいだろうけど福岡位が貧乏でもギリで生活を楽しめる便利さとイベントがあるラインかもな
いや、40、50からが本番だ、60、70でも良い
あの世には何も持って行けないからな
それは楽しくないからな
今の世の中を貧乏なりに楽しむ記事でしょ
いやこの人金持ちの部類じゃん。
これはもう趣味なんじゃないの?
どっかでナマポでしょ。日本は年金よりナマポの方が楽で豪勢だし。
物欲無いならブータンにでも移住したら幸せかもね
福岡の生活保護費算定し直さないとな
単身で約11万だから3万はカットできる
しかも移民だらけやから貴族への復讐心がね
水栓が欲しいんでしょ。あと図書館。
おまえはミニマリストの何を知ってるんだw
それは無理だなw
生活保護もらうのはたいてい年寄りか病人。
このお兄ちゃんは若いからできるけど、
よぼよぼで働けないような人がいちいちお風呂に入るのにジム行くとか無理だし、
料理をする元気もなくなってくるから冷蔵庫電子レンジは必須
夏の賞与はあるけど冬は出勤日数足らんから無いわ
洗濯板とタライ、もしくはコインランドリーでいいよな
それはスタート時の話のようだ
こいつのX見たら今は洗濯機も風呂もキッチンもある
それで6万~8万でやってけるて言ってるから余裕だろ
なるべく税金を納めないようにして、なるべく最大限税金を浪費するようにしてる
だからそれは若くて元気だからだってば。
病気になったり年取って体の自由がきかなくなったり、あちこち痛くなったりしたら
若い時と同じ節約はできんのよ。
てか、この人が本当に電子レンジとか使ってるのなら、どういう光熱費になってるのか
知りたいね
中国人と結婚するのが、これからの日本の成功なんだろうな…
それが寿命なんだろ仕方ない
たまに見返すもの以外はメルカリ行きだ
死んでから家族が処分に困るようなモノをとっておいても仕方ない
好きな人と結婚できたらそれで幸せだよ。
本当に今でも結婚した時の嬉しさは忘れられない。
二回したけどw
寿命の話は誰もしてないが?
若い時のように節約できないから金くれではなく諦めも必要という話だ
中国人騙したり襲ったりして金奪うのがこれからのトレンド。
俺は童貞が長かったから一回目は妥協婚。まんま↓をやっちまった。
https://x.com/kajime_yaki/status/418377746457190401
娘が独立した時には50歳ジジイで、若い女は誰も近寄らないような風貌なので来世にかけるわ。
何を諦めるの?君は
ババアを狙ったらええやんw
自分ジジイなんだからw
46歳だけどこんな感じだよwww
結婚できたら勝ち組だろうな
俺も若くて美人で料理上手くて従順な大学生の富裕層お嬢様と結婚したい
ナマポの話をしてるんだが
話がズレていくやつの相手をする気はない
一回目の失敗に反省しているから、二回目は「この女子なら命賭けて守ってあげたい」くらい好きじゃないとしない。別に再婚が目的で生きてるわけではない。
で、君は何を諦めるの?ナマポになったら
ただ歳食ってからの方がええで。
ITスキルと投資・経営スキルを身に着け、田舎の土地を買って半自給自足になるには、50歳は超える。
なんかそのセリフ、離婚した男友達からいっぱい聞いてる気がするw
広末とか、昔なら色ボケ中年扱いだった
いいことじゃない。
日本人は恋愛を早く引退しすぎよw
少なくとも東京では無理だろう
そいつらが
低賃金の派遣労働でもミニマリストになれば生活できますよ
と言ってるだけのステルスPR
都合よく派遣労働を使っている経団連と派遣労働会社は死ね
と思うね
失われた20年の主犯だろこいつら
日本人と違って相続税かからんから子孫も安泰だしな。学費は日本持ちなので博士持ちトリリンガルも中国JDに多い。
そうだよ。結婚って相手に譲歩・我慢することが本当に多いから、最初が「本当に死ぬほど好き」くらいじゃないと地獄にしか思えない。
ジャムの法則で人は選択肢が多いと選べなくなる、何も買わなくなる傾向にある、というのが分かってる
飽和の時代だからこそ、何も選ばないことで、選択することのストレスから逃れようとするのは
ある意味で生物として正しくある
動物園の動物だって、餌が常に与えられるから
狩りをするという神経を使うストレスから解放されることを選び
結果的に、無防備になったり、野生時のような鋭い攻撃性を自ら捨てる
スリッパすら置いてないような部屋でGが出た時、どう対処するのか気にはなる
大麻おばさんこと高樹沙耶がああなったきっかけにそんなこと言ってたな
消費に飽きたんだとw
ムカデじゃないから足で潰せばいいだけ。
コインランドリーでの洗濯・乾燥の費用
安い洗濯機での衣類の傷み・干す手間
まぁ突き詰めるとそうなる
飽きた、というか、消費を選択することのストレスからの逃避が極端になってる世の中ってことで
つっても消費の選択ストレスを無意識的にでも避けようとするのは
大小問わずにほぼ全ての人間が行ってる
昔からな
例えば何かしらの賞を取った小説が凄く売れたりするだろ?
中身は関係ない
沢山ある中から自分で選択することが嫌だから、これを選んでくださいという太鼓判があるものを買う人が世の中のほとんど、というだけ
なんで出版社がプッシュしているものが一定程度売れるのかというと
横一列の中から選んで選択するのが面倒だから、横一列ではないものを買うことで
選択するストレスから逃げられるから
傍から見たらつまんねえ人生だと思うけど、本人達はちゃんと幸せらしいからまあいいんじゃない
そんな事は知ってるが大麻婆の言い訳がおもろいなと思って
ジャムの法則なんてのは商売の基本
情弱ホイホイ誘導作戦だ
役所いっても働けで終わりだし
高齢ナマポも若い頃は働いてた
親次第だが、ガミガミ言われたら精神労働みたいなもん
一人暮らしのミニマリストて流れはこれからも流行るかもね
家族とか親戚からカス扱い受けなくて済む
親のすねかじってると気分も悪いしな、家族から暴言吐かれることもある
情弱でいることが楽だから情弱で居続ける人が世の中多いのは
しょうがない
賢くなるとストレスと常に戦い続けることになるので
中途半端に知識得ちゃって常にキレやすくなる中年とか
あれは知識を得たことによるストレスに勝てないから
選択しようとしてそれが正しいんだと思う為に常にイライラしてる
それは分かる
アプデしないくせに知識ごり押して発狂するやつ多いしな
服とか物は買わない
ただ酒買うのは辞められない
ネスカフェなら同量で300円位だろ
だからどうだと言う訳では無いけど
ミニマリストなんて揶揄するのはやめて清貧と言えばいいのに
収入は毎月固定で180万
仕事はしてないです。
文句ばっか垂れるのそろそろやめよう
物に埋め尽くす程は、度が過ぎますが。
ほどほどの思い出の品は、今まで生きてた人生だから。まだ、持っていたい。
金無くてこんなふうにしてたら、何にも興味持たなくなってしまった40歳
思い出って、脳内の記憶だろ?
ならネットコンテンツや旅行も思い出という点では同じだな。それが物体好きか、情報好きかってだけ。
なーんの体験も出来ない負け組人生w
どうせナマポコースなんだろうがw
年取って健康が万全じゃなくなると、
金がないとすぐに詰む
やりたくないことをやらないことに人生の幸福を見出すようになったわ
経験や成長に取り憑かれてる人とは会話できる気がしない
人生楽しめてるってこと
充分な収入と家族に恵まれて不安や虚無感とか感じないんでは?
今が永遠に続くと無意識下で思ってる
趣味に飽きたり健康に不安が出てきたりしたら変わるかもね
下界なんて身が果てるまで修行なのにな。他人と比べる暇なんて本来はないのに、みんなそのことをすっかり忘れてる。
そこは勉強して欲しかったわ
あれも若いから好き勝手に生きてるけど
年取ったらそうはいかないんだよ
自分の30年後とかかんがえろよ
生活費の中で大きい住居費は、住む場所で決まるからな。
どうせ地方に住んでるんだろ。
日本が食うに困らず裕福になった時からさ
カウチポテト
ジジイババアでこういう奴ら大量にSNSにもつべにも湧いてるのにw
なので、子供も作らないという考えに至る
俺も思う。
何の為に生きてんのとw
マスコミは消費してもらうことが最大の目的だから倹約が主流になったら困るんだよね
倹約してる風の満足感だけ与えれれば良い
そりゃ君間違ってるよ。
欲しがりません勝つまではとか贅沢は敵とかのスローガンとか、
米はいまが適正価格とか、消費を抑える働きもする
それはそれで個人の自由だから良いのでは?
誰に迷惑かけてるわけでもない他人の人生
テレビも雑誌も新聞も広告だらけじゃない
欲しがりませんて。。いつの時代ですか
金使わないと何も出来ないように社会は出来てる
そのぶんアウトソーシングしないと何も出来ない
戦中戦後。
つまり、国や政府が都合のいいようにプロパガンダして
コントロールしてるから、よく自分の頭で考えなければいけないってこと。
でないと政府の思うツボだぞ
本当に月7万でいける?
ってなんや?
海外の大学を受験したってこと?
>でも、理想は高いのに毎日バイトや遊びに明け暮れてしまい、肝心の勉強はしていなかった。
そりゃあ、合格するわけないわなぁ
頭がオカシい子なのかな?
まぁ、若いうちに遊ぶだけ遊んで、遊び疲れてから学び始めるのもまた人生
キチガイ乙
つか、アタオカ有権者が選んだミンス政権が原発爆破したせいだよ
アタオカ有権者のせいで無駄にした数十兆円を経済活性化に回せてたら、日本の経済はグルグル回ってたよ
あいつら究極のミニマリストだぞ
場所はどこなんだ
原発建てまくったアホは自民だろうが
この人理想型に見えるが、本当にこんな生活してるんだろうか?
どこのド田舎だよ( ゚д゚)ポカーン
そうでなかったら蓄えのない生活なんて3日ももたない
今の時代にはあってると思う
この殆ど何もない白い部屋メッチャ素敵
ミニマリストとは意識高い系貧乏人なのか?
それとも最適解を見つけた賢者なのか?
疑い過ぎかもしれないが、それとも例えば別宅にモノが溢れててパーフォーマンスしてるだけのパーフォーマーなのか?
おまえアホだろ。これは巧妙な生活保護叩きだよ
生活保護受けなくてもこういう生活できるんだから制度いらないよねっていう拗れた考え
それ控除した残りにキマってるだろw
なんで総支給額は最低でも倍くらいは必要だろな
でもそれでただ生きてて楽しいの?って思うわ
余計なお世話やろけど
分からんが都会ではないだろうね
ある程度突き詰めるとミニマリスト感が出てくるのはしゃーないと思う
>ミニマリストとしての暮らしを発信し、書籍・YouTube・ブランド運営など幅広い分野で活躍
だよ
つまり承認欲求と金儲けだ
ただの歯抜けや、節子あかんで
阪大の尞か?
長期的に考えるとコインランドリーの方が明らかに高い
京大やねえ、でもセクト付きやろ?
精神しっかりしてないと、死ぬで〜
アナログ時代に生きてきたから、昔録画したVHSと昔買った本の山
オタクだから、見もしないVHSと本が捨てられない
今はクラウドだからスマホ1つ
ゴミ屋敷老人とミニマリスト現代人の違いなのか
トイレも綺麗
テレビよりビデオより豊かな情報を得ることが出来るスマホがある
ステレオもコンポも必要ないスマホがある
クーラーも完備されてる
洗濯機もある
十分満たされてるやん
めぞん一刻の五代くんの生活を見てみろ、洗濯機ない電子レンジない冷蔵庫もない、テレビもない、トイレは共同トイレ、洗面所も共同。
何がミニマリストだ!贅沢すぎるねん。ほんの30年40年前はそんな生活が当たり前だったわ。
無機質な無害オジと認識されるだけじゃね
突然死しても周りからあの人最近見ないわねって事すら出てこないレベル
ネトフリも入ってるし、サクサク動くパソコンもスマホ2台ある
デカいバイクもあるな
ほとんどの人間は病院で最期を迎える
持ち込める物はカバンひとつか2つくらい
10万使うとなかなかリッチな生活できる
大型バイク2台持ちでこの程度、ナマポは貰いすぎ
好きなものに比例するんだと思う所得は
7万あれば普通に暮らせる
ただ高いもの買う時はきつい
毎日新米で肉食ったり
30万のゲーミングパソコンで遊んだり
20万円ぐらいのオーディオ機器で音楽を流してる
7万でも普通に暮らせる
機械が邪魔な気もする
人によって幸福度のベクトルは違うからミニマリストにとっての幸せはこの生活スタイルで十分満足なんじゃないかな
これ以上ものが増えると逆にストレスになったり不幸と感じるのかもね
人生は魂の修行をするためにある
なので、辛く厳しいミニマリスト(生涯独身で必要最低限の消費で生活する人)という生き方は理にかなっている
若くて世界が平和なうちはそうだろうな
歳食って価値観も変わればスマホでオナニーできる日も永続するとは限らんけど、いざという時の変化には弱いと思うで
賢明だよ
②働いて普通に暮らして50歳になった場合、
③20代から好き勝手に遊び歩いて50歳になった場合。
一番取り返しが付かずに後悔するのは①、③の場合、金と健康があれば最強の勝ち
それは単なる貧困者だからな
性加害者に襲われることは
絶対に無い
一番苦しむのはそういう比較をしているお前さんだろ
ミニマって皆こんな感じだよな
万物に対してこんなことを感じる奴がいるのかもな
サンキュー文明
即身仏と言うw
世の中の役に立ってないなら居なくなるといいと思うよ。
ぶっちゃけ違うよ
でも分かんない耳の人には分からないかも
あと安くても良い音出せる機材もある
外付DACと
ステレオアンプで鳴らしてるけど
オンボードチップとは音質が違うね
上質さが違う
まあDAСは一つ一つ音質が違うから
同じ金かけたら同じ良い音とは言えない
後継モデルは糞だったしな
氷河期世代のサイレントテロリストと一緒じゃん、やってること
ミニマリストになるのは理解できる。
大事なのは死に方だ。
ミニマリストらしい死に方とはなんだろうか?
若いうちはバッチェラー見て、いいオトコとキラッキラの人生とかだな
ヘッドホンには敵わないでしょう?
結局バイノーラルとかドルビーアトモスとか録音と加工技術だよ。
死に方ってそんな大事かあ?
私なんかどうでもいいと思うけどねw
洗濯機がねえとタヒぬぞ
シナのワガママ娘とケコンするとか
勇者だな
リビングの画像だけで違和感はあるがこれぐらいシンプルな部屋の方がいいよ実際
あと洗濯カゴ、洗濯洗剤、肌着類、ジム用のボストンバッグ、プロテインシェイカー、
キッチン用品、サニタリーは見えないアングルにして撮影しているのは当然だろう。
それと食事はあまり簡素化しない方がいいと思うな。
かえってトンキンのほうがいけるぞ
中途半端な地方都市や豪雪地帯じゃまるでムリだけどな
モノがねえのにGが出るわけがない
君はミニマリストではないから、わからない。
ミニマリストにとって生と死は一体のもの。
それ、僕は、でしょw
私もミニマリストではあるけど、一体とは思わんなあw
ミニマリストなんて生きてて楽しいの?(´・ω・`)
憧れる😆
15連投もするミニマリストがいるんですね。
ただの底辺貧乏ミニマリストでは?
ボウズにすれば散髪代もシャンプー代もかからんドライヤーも要らんのに
歯なしジジイめっちゃ口臭いよ
それは内臓臭じゃないの
お金のシステムなどもう終わりと知っているようだった
都会にいるようじゃニワカレベル
離島は物価めちゃ高い
本当のガチは島まるごと購入するわ
歯槽膿漏だな
なるほどその通りだわ
お前鋭いな(´・ω・`)
そのまま死ぬまでド低空飛行の人生を歩んでくれ
家主が施設に入って死んだら、モノも全部捨てられ、家も取り壊されて、更地が残るのみ
ミニマリストは身軽だから、どこでも引っ越せそう
とにかくコスパとタイパ最強
モノ探すのも時間かかって効率も悪い
ミニマリストに憧れる
読みもしない本ばかり
昔のガラクタ捨てられず、家賃高い、モノだらけの狭くなった部屋に暮らしてる
古い知恵より、今の英知
あとこの人に必要なことは、ネット情報で資産運用を習得すること
素質があれば、働かなくても、おくりびと
ミニマリストこそ最強だ
他の体の機能に影響出てくんじゃねーの
俺はこれの逆をやってるよ
所得がなければほぼ消費税以外では取れないよ
ホリエモンとか
商品供給過多
スマホのせいで
子供いらない
家族いらない
車いらない
洗濯機いらない
このコスパ、タイパは
最終的に何向かってやってるわけ?
これがわからん
その人にとって必要なものはいるんだよ
洗濯乾燥機は便利だから手放せないわ。
洗濯に時間や手間取られないサブスクだと考えれば、そう高くもない。
わからないなんて、そんなのはイヤだ!
アンパンマンもなかなか辛辣な歌詞だよな
家畜には一生わからんよ
分かってないねー
自給自足ってことだろ?
道具やら資材やらたくさん必要でミニマリストとは真逆な生活になるよ
お前が人に教えられることなど何もない
老荘思想じゃね?
仙人とか大賢者目指しているかとw
オマイに教えてやろうなんて気概は1つもねえが
何をカンチガイしてる?
金いらないって言ってるからやらなくても良いんじゃね?
痩せ我慢とか酸っぱい葡萄じゃなければさ
超能力の探究
墓なんて無駄の極みだし当然子孫もいないのだからひっそりと海の藻屑になるのがミニマリスト的だよな
ストレスを受けないことを生き方の最上位に置いてるんだろな
仕事、人付き合い=ストレス
だから仕事を最小限にして、それに伴い得られなくなるモノは我慢してる状態
ストレスを増やして豊かになる所謂普通の生き方もできるが、そういうことはしたくないんだろう
要は無気力が行ききってる状態だな
島だの山だの購入すると維持管理に膨大な手間とコストがかかる
ミニマリストがもっとも嫌うやつ
ダメですやっぱ20万いりますぅ
近隣に図書館があって、「生涯に楽しんだ書籍は5万冊」とかなら良い人生だったのでは。
新米
高級チェア
良いデスク
アイフォン
MacBook
ゲーミングPC
オーディオ機材
などは必要
メリットは掃除がしやすいとすぐ引っ越せる、引っ越し屋さん頼まなくても軽箱借りて自分でできるもんなぁ。
全部自分でやるんだよ
アホかよ
月に40万くらいで一等地に住めるからな
そういうサービスしている一流ホテルはある
全然憧れないんだけど
やらんでええことまでいっぱいやろうとするとか
それはマキシマリストですやん
1病院のベッドで(病死or老衰)
2老人ホームで
3自宅でポックリ
4その辺の路上で野垂れじに(病死、事件、事故等)
ミニマリストに限らずほとんどすべての人はこの中のどれかに当てはまる(自◯除く)
出演料とか欲しいから受けてるわけでしょ?
そんな全世界に向けてプライバシー公開するくらいなら
普通に働いてひっそり暮らした方がよくね?
手ぶらでどうやるんだよアホかよ
場合によっちゃユンボとか必要だしな
そんなもん借りて来るのもめんどくさいわ
最終的にはホームレスだよ
橋の下で寝泊まりして、必要なときだけ空き缶拾ってます、っていう
ミニマルでしょ?ライフスタイル自体が
少なくともこいつにホームレスをどう思うか聞いてみれば答えが分かる
何を目指しているのかが
好きでやってるだけなのになんでそういう解釈になるんだよ
その環境で得られるものだけで生活できりゃ十分ミニマリストだろ
オマイの首の上のものはただの重りか?
呼び方変えろよ。ミニマリスト=ただの貧乏って。まあ引っ越しや終活には楽だろうけど。
そういうサービスっていうかホテルってそういうものだろ
③でお願いします!
基本的にホテルは長期滞在を主にしてねえからな
3ヶ月以上の契約でそういうことを始めた一流ホテルがあるってだけだよ
もちろん出入り口もロビー以外からも行ける
彼の最終目的地はそこだ
「ホームレス? あんなのと一緒にしないでください、キモいし臭いし、僕はそういうのとは違います」と言うなら
SNSによくいるただの承認欲求モンスターだ
彼が目指しているのはミニマルなライフスタイルじゃなくて
そういう意識高いものを目指してるかっこいい俺、だ
何も 浮かばなかったからって
何も してない訳でもなくて
何も 言う事がないくらいに
何でもない 時間が素敵で
誰でも 忘れられなくて
だけども いつも覚えてなくて
だけど ふとした きっかけで
緩やかな いま が流れる
この 時間のせい ?
この 天気のせい ?
この 景色のせい ?
この 年齢のせい ?
ミニマリストは修養ではないので卒業という表現が適切か知らんが、彼らがよく使うのはその表現だ
何を隠そう、俺の好きだった元ミニマリストのブロガーさんも結婚を機に卒業したからな
寂しかったが、悪いことではないし、そういうもんか、とも思った
その人いわく、奥さんがいるとやはり難しいらしい
子供ができれば猶更だ
子供や奥さんを持たないこともミニマリストに求めるなら、
それはもう世俗を捨てた出家僧だろう
何のことは無い、いにしえの昔から日本に存在する、修験者だ
ミニマリストは中二病で、誰しも人生の一時期、はしかのように罹患する一過性の病なのか
ブッダの教えに近づきかけたのに、そこから離れた俗人なのか知らんが
1つだけ言えるのは、呼び名が変わっても、人の営みはそう変わらんということだ
自給自足とは違うのでは
ミニマリスト、生活に必要な行為やものを最小限にして暮らすことじゃないのかな
このうちの後者をよく理解しつつ前者の罠にはまらないライフスタイル
批判したいなら前者を至上とする立場からの罵倒は彼らを喜ばせるだけ
後者をよく理解しているという点で少なくとも弱者ではない、左翼とは違う視点で(というか左翼的な人が多い)新自由主義と共犯関係にあるという点を言うべき
無条件で100万やるよって言ったら1は絶対もらう
何も持たないのが最強だ。
食べ物もそう。
毎日贅沢してると、それが日常になるが、
毎日質素な生活をしてると、それが日常になる。
前者は失うものはたくさんあるが、後者は失うものは何もない。
どっちも同じ幸せなら、後者の幸せを取ろう。
満足度合いでそんなもんどっちにでも転ぶは
3放?
1の恋愛をあきらめた時点で、残り2つもなくなってんじゃね?
ただ気になるのは中国人やベトナム人など外国人が増えすぎて
日本社会が大きく変質してしまう事
ただの貧乏じゃなくて
ITを駆使して
出来るだけモノレスで済まそうとする
情強、発達障害者のことだぞ
少数の例外に世代を代表させるクソ記事やめろ
ほとんどが借金の返済目的
般若心経の写経でもしてろ
忘れんなよ田舎者。
> 自民党に無敵ミニマリストを倒していただきたく。
とまでなりそうな気はする、もちろん大増税によって
読書は貧乏人でもできる贅沢な時間だぞ
やるならとことんやれよ中途半端が
反社とか脱税の経験が無ければ社会保障だけで普通に生活できるのが日本
>>373
生活保護だと公営アパートほぼ無料だよ
変な表現するが闇バイトに夢を見過ぎだと思う
闇バイトで儲かる奴って主犯ぐらいだよ
闇バイトに手を染めるのは緊急で真っ黒なカネが必要になった奴か金目当てではなく犯罪そのものが目的の奴
横ドラム式は定期でフレキシブルノズルで高圧洗浄しないとドア付近のシリコンパッキンと軸方向の廻転しない方の内部にホコリがへばり付く様に溜まり塊流れて
ジェットシャワー噴射の供給路詰まらせるんだよな
いつ、自己投資するのさ?
若いうちは無謀なスキルアップ目的消費は大事だよ。
白髪になってから悔やんでもしょうがない。
明日は、今日と違う何かをつかもうというのが、若さ。
爺ならまだしも、何が楽しくて生きてるんだ
カノジョ欲しくない
海外旅行したくない
土日は出歩かない
会社や仕事に何も期待していない
昇格したくない
自分で考えず指示どおり仕事したい
転職活動は面倒くさい
会社では素直な若手社員と思われている
こういうの昔は少なかったが、
今はこれがZ世代の主流なんだから、
企業は大変だね。
この上ない苦痛なのです
まるでZ世代は修行僧のよう
今でも30歳までに揃えた服を使ってるけど全然ヘタレない
イオンとか行ってもなんであんなに服屋ばっかなんだろうな
ガキが着るような英語やらでゴテゴテしたダサい服ばっか売ってる服屋とか
もう需要なんてないやろ
修行しないと得られない喜びもあるよ
楽してるだけでは得られない喜びがね
ある意味でのドM体質なんだろうか
自民が強制的に修行させてるだけだよ壺さん
その様な生活をしているから「ミニマリスト」ではなくて「ミニマリスト」になろうとしてるだけ。
ヴィーガンみたいに我慢してんだろ?
服がたくさんあるせいで毎朝悩む
物が多いせいで掃除が面倒
メディアデバイスが多いせいで情報過多になって大切なことが埋もれる
こういうので精神力を消耗してる人、結構いるよ
ブータンもスマホが流行ってから、
若者がダメだそうだ。
便利と引き換えにスマホが文化や社会への不満を増大させる。
勉強しないでメンタル弱い奴のいい例だね。
金になる
たとえばベトナムの工員は
自分でバイクも家電製品も直すから
修理費が要らない
修行は金になるのだ
ミニマリストで元気で明るく活動的なやつは1人もいない
逆に物を買いまくる買い物依存は躁病または躁鬱病の躁状態
これが最も健康的な人間の在り方だよ
ファミリーコンピュータが登場し、ディズニーランドが開演し、週刊少年ジャンプは最も売り上げが上がってた時代だった
そんな時にミニマリストになろうなんて奴は1人もいなかった
時代の閉塞感、諦念、諦め、そして鬱状態
これがミニマリストを生むんだよ
同意