【気象庁】7月5日に悪石島で発生した最大震度5強の地震を受け「7月5日に大災難の予言」に言及アーカイブ最終更新 2025/07/06 11:051.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼気象庁が鹿児島県の十島村の悪石島で最大震度5強を観測した地震について会見を行いました。そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及しました。これは2011年3月の東日本大震災を予言したというたつき諒さんの漫画『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社刊)の中で「2025年7月5日に日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」「その津波の高さは東日本大震災の3倍」というものです。気象庁と記者とのやり取りは以下の通り。Q:例の国内外で広まっている”予言の日”がまさに今日。実際に地震も起きているし、不安に思っている人もいるかと思うが、改めてメッセージありましたら。A:まず、漫画の予言についてですけれども、現在の科学的知見では日時・場所・規模を特定した地震予知は困難です。ですから地震が偶然に発生したとしても科学的根拠があるものではない。他方、日本はいつでも地震が起きる可能性がありますから、日頃からの地震への備えをお願いしたいと思います。以上です。Q:予言との関係、7月5日で大きめな地震が起きたが偶然だという認識でよかったですか?A:全くの偶然です。一般的な話をします。日本では震度1以上の地震は1年間でだいたい2000回以上発生します。多い時には2016年ですけど6587回、震度1以上の地震が発生している。ということは多い時には1日10回以上、どこかで震度1以上の地震が日本で発生するということ。予言を言っているとたまたま当たることはある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d30d7892d46e6ffedb9badf026bd79ea89186c472025/07/05 12:03:35281すべて|最新の50件2.名無しさん20YGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁長官の失敗発言から学んだな2025/07/05 12:08:463.名無しさんVMlWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三木大雲は7~9月に地震がなかったら「坊主を辞める」と自身のYouTubeで宣言してたがこのトカラ地震を盾に取って「ほ~ら来たやろ」と言うんだろう地震なんて日本では毎月起きてるっつうの2025/07/05 12:11:434.名無しさんXFUcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ半日あるけどコレで終わるのかな?だとしたら良かった2025/07/05 12:13:3215.名無しさんD9JcPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3.11クラスの災害が起きてなければ予想的中とは言えんわデマですよ、デマただし、「学会員」が「電磁波で他人を攻撃している」のは本当ですが2025/07/05 12:13:436.名無しさん1vBS2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ノストラダムス1999とか信じてたクチかw2025/07/05 12:14:417.名無しさんTVFwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 現在の科学的知見では日時・場所・規模を特定した地震予知は困難です。地震予知連絡会 「ぐぬぬ」2025/07/05 12:15:1718.名無しさんZ78ciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな石頭だから明日の天気も当てられないんだろw2025/07/05 12:16:3719.名無しさんKnorQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ババンババンバンバン2025/07/05 12:17:2110.名無しさん1vBS2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7現在、大地震の発生を直前に予報するような実用的な短期予知は行っていません。地震に関する政府の公式な評価や情報は「地震調査研究推進本部」が一元的に担っています。今日の地震予知連は、専門家間の「観測研究の質の向上を図るための緊密な情報交換の場」と位置づけられています。2019年に会長に就任した山岡耕春・名古屋大教授は、「確実な地震予知は難しい」とした上で、気になる現象を分かりやすく社会に説明し、地震への理解を深めることが重要な役割だと述べています。2025/07/05 12:17:3511.名無しさんf0YecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと数時間で来るから待っとけ2025/07/05 12:19:35212.名無しさんW4nGa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予言しますいつかくるだが今日じゃない2025/07/05 12:20:0313.名無しさん1vBS2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そういうのを希望的観測っていうんだわw2025/07/05 12:21:29114.名無しさんjfXKA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科学じゃなくて予言なんですわ理系VS文系文系の圧勝ですわ2025/07/05 12:26:38115.名無しさんrVjpJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいら吊るし上げの準備はできてるかぁー?24時になったら一斉に行動しなさい2025/07/05 12:26:5616.名無しさんjfXKA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13観測ではなく予言です2025/07/05 12:27:0117.名無しさんjfXKA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8明日の天気はけっこう当ててるだろ2025/07/05 12:27:4618.名無しさんSdq7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科学の方が下なのになんで上から物言ってんだ?2025/07/05 12:28:5119.sagegYuYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだこれからなんだよねトカラの地震がどうなるかな阿蘇のクシャミも気になるねデカい地震と津波に注意だな2025/07/05 12:31:4720.名無しさんbeKTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫大丈夫で地震が来たら最悪だけど、警戒していて大丈夫だった方が良い。2025/07/05 12:35:3621.名無しさんWTOhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11その心配はない。昨夜私が食い止めた。今回の海底での戦いは壮絶だった。勝ったのは奇跡に近い。すまん、もう疲れた。しばらく眠らせてくれ。2025/07/05 12:40:0222.名無しさんaXmjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒潮大蛇行が解消したから、年内にトラフありと見てる。2025/07/05 12:44:2923.名無しさんAi3hEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3倍の津波と言ってるんだから、せめて1倍の津波でも起きないと、地震だけじゃハズレだ!2025/07/05 12:47:4224.名無しさん8HaYv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14文系でも理系でもないよこういうの信じる知的階級の底辺とか境界知能は2025/07/05 12:49:51125.名無しさんo5ihB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外とミーハーで草2025/07/05 12:53:3126.名無しさんo5ihB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24理系でも大槻教授みたいに科学絶対主義と科学が全てじゃない派がいる2025/07/05 12:54:40127.名無しさんlmEyK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、友達いなくて休日暇でネット刑事板でかまってちゃんしてる哀れな底辺に比べてしまうと同じレベルだろうよw2025/07/05 12:55:3028.名無しさん8HaYv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26確率で数式化してみてはいどうぞおまえの知能と学歴テストしたいから2025/07/05 12:56:54129.名無しさん3TzgvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7/5も半分過ぎたぞ2025/07/05 12:58:0830.名無しさんW4nGa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチで予言します今夜ワイは人類と日本の平和願い居酒屋で独り乾杯するでしょう2025/07/05 13:07:1231.名無しさんCnvpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぐらいで終わって良かったよ2025/07/05 13:08:5432.名無しさんfbgIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフがきょう来ても偶然だよ2025/07/05 13:09:3233.名無しさんSP8WDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震学を学問、科学とは言えないよな全く予測性がない2025/07/05 13:10:1134.名無しさんlmEyK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28質問なら随時リアルタイムで受け付けるよベースライン確率の定義(時間経過によるリスク上昇)まず、政府の地震調査委員会などが用いる「時間予測モデル(BPT分布)」を基礎とする。このモデルの核心は、「最後の発生からの経過時間が長くなるほど、次の発生確率は指数関数的に上昇する」という点である。南海トラフ巨大地震は、前回の発生(1946年)から約80年が経過し、平均発生間隔(100年~200年)の中でも確率が高まる領域に既に入っています。前兆現象による確率の動的更新(ETASモデルの応用)次に、地震活動の標準モデルである「ETASモデル」の概念を導入します。このモデルは「地震は、それ以前の地震に誘発されて発生する」というクラスター性を数式化したもの。モデルの概念: ある時点の発生率 λ(t) は、定常的な発生率(μ)と、過去の地震(i)による誘発効果の総和で表される。 α(Mi−Mc)λ(t)=μ+∑ i Ke f(t−t i )ここで重要なのは、過去の地震のマグニチュード(Mi)が大きいほど、また誘発の効率(K, α)が高いほど、未来の発生率λ(t)が爆発的に増加する点。2024年の能登半島地震や、最近観測されている各地の群発地震を、単なる独立した事象ではなく、**「7月5日の巨大地震」を誘発するための前駆活動(プレカーサー)**である。そして、これらの前駆活動が持つ誘発パラメータ(Kやα)が、これまでに観測されたことがないほど極めて高い値に設定されている。この仮定により、ETASモデルは「過去の地震活動の積み重ねの結果、地震発生の切迫度(λ)が2025年7月5日に臨界点に達する」という計算結果を導き出すことが可能になる。外部情報による確率の再評価(ベイズ統計によるアップデート)最後に、ベイズ統計の考え方を用いて、これまでの確率をさらに補強する。ベイズ統計は、新しい情報(観測データ)が得られるたびに、事象の確率(信頼度)を更新していく手法。ベイズの定理(概念):事後確率 ∝ 事前確率 × 尤度7月5日発生確率(観測後) ∝ 7月5日発生確率(観測前) × 観測データが示す2025/07/05 13:15:4535.名無しさんUrMKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁の会見が役に立ったことは一度もない全く無駄な会見政府効率省作って首にしろ2025/07/05 13:16:40136.名無しさんGZuOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5日ってのは金儲けユーチューバーの戯言だから7月はまだ終わってないんだよな2025/07/05 13:18:4037.名無しさんwXu5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の夕方かな?2025/07/05 13:23:5338.名無しさんYTS3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストア勤めのうちのカミさんによるとミネラルウォーターが大量に売れてるのは事実だとか。2025/07/05 13:26:5039.名無しさんC5bds(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震、火山噴火予知程あてにならない学問はない。事前に当たった試しなし。たった一つの東大地震研に毎年毎年何十億円の予算付けてるんだよ、そこに何百人のポスドクがぶら下がってる2025/07/05 13:45:1440.名無しさんqUh8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35熊本地震の時も「余震に注意」と言ったら1週間後に再び本チャン震度7その後は「引き続き同規模の地震に警戒」を繰り返すのみ2025/07/05 13:57:5441.名無しさん1RHooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後30年間で大地震が起きる可能性80%より精度いいんだが使った税金返納しろw2025/07/05 14:19:5742.名無しさんyJ2xwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって皆で待ち侘びると来ないんだよな。2025/07/05 14:43:40143.名無しさんDIoWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢の中で西陽の中で目を覚ましたタツキの腕時計は5時丁度で止まっていた。あと2時間。2025/07/05 14:57:3744.名無しさん9LXthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年7月5日→すごい数日ずれ→ニアピン7月中→いまいち2025年中→もう少し頑張りましょう2025/07/05 16:41:2245.名無しさん628sSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42閃光のハサウェイでそんな台詞あったな2025/07/05 17:11:1946.名無しさんzrGXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地名は重要。先人がどんな思いでその名前をつけたかよく考えるべき。鼻毛石。どうしてそんな名前をつけた?2025/07/05 17:22:3747.名無しさんUKm1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大地震はいつ起こるかわからない明日かもしれないしずっと起こらないかもしれないエレベーターに乗る際は尿意は解消しておけ2025/07/05 17:25:0848.名無しさん1DI03コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大災害じゃねえじゃん。震度5なら災害とも言えない。2025/07/05 17:36:2149.名無しさんmerZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねていい?2025/07/05 17:36:3950.名無しさんvlJA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者がわざわざアホくさい質問して役人が嫌々ながら「全く関係ありません」と返答したら「キショーチョーが大予言に言及!!!!!」って喚いて記事にするのか。マスコミは百害あって一利なしだな2025/07/05 18:24:1152.名無しさんiJ2o8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たつきが言ってた4時18分(午後だが)付近に震度4だけど通常よりは大きめのが揺れてたな。今朝といい、色々と完全一致する訳でもないんだからそれなり未来を見たって意味では精度高いてか全体的に当たってると言ってもいいレベルでは?気象庁なんかより全然信頼度あるわ(笑)それに7月ってビジョンだそうだから今日て訳じゃないからなあ2025/07/05 18:53:10153.aircxBooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分からないから研究するわけで分からないからと諦めたらそれは知の敗北。地震学が手強いのは事実で成果がなかなか上がらないが、学者は地震災害国日本のためにもバッシングに負けず頑張ってほしい。2025/07/05 18:53:5654.名無しさんRMkfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527月いっぱいは気を付ける家族で防災について考える良い機会にはなった2025/07/05 19:53:2955.名無しさんxxwMd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気象庁もバカの相手するのは大変だな。2025/07/05 20:07:5756.名無しさんtOozVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマに対してまともに対応しちゃダメ。2025/07/05 20:13:4657.名無しさんxZGmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今月どっかで大地震来るだろまだ予言は終わってない2025/07/05 20:18:4058.名無しさんedQFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たつき諒の予言は確か災害系は15の法則があるんだよね夢を見た日から15日後か15年後かにズレることがあるただ年を指定しちゃってるから15日後の可能性があるそうなると7月20日になっちゃうんだよ…2025/07/05 20:21:15259.名無しさんW4nGa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋とカラオケスナックから戻りましたしっかり世界と日本の平和を祈りましたワイの予言通り1日が終わるでしょう日本滅亡予言に踊ったバカでアホな人たちちゃんと反省して贖罪の日々を送りなさい2025/07/05 21:18:1760.名無しさんe8v5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5820日って投票日だろ大災難起きそうだよな😎2025/07/05 21:21:49161.名無しさんHq2i8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドジャースが歴史的大炎上したからこれが予言だったに違いない2025/07/05 21:47:0762.名無しさんUmP8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに朝だちしてた、そんな7月5日の早朝2025/07/05 21:48:4863.名無しさんxxwMd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60開票結果が大災難ってオチか・・・2025/07/05 21:52:45164.名無しさんkuNSG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そんな15の法則なんて初めて聞いたわ現状でもノストラダムスの予言より当たってるけどw2025/07/05 22:30:0165.名無しさんkuNSG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気象庁も海底のどれくらいまでマグマが上がってきてるか説明したらいいのにな。今1番怖いのは喜界島カルデラの破局噴火なんだから。2025/07/05 22:32:2366.名無しさんXJtOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁がこんなコメントをしたこと自体、不安である。たつき氏が「2025年7月に大災難が起こる」という予知夢を見たのが7月5日であって「7月5日に起こる」とは書かれていない。7月が終わるまでわからないことだ。2025/07/05 22:33:4167.名無しさんC5bds(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け惜しみ2025/07/05 23:39:2368.名無しさん4kbeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁は質問されたから答えただけでしょ質問されなければいう必要ないし2025/07/06 00:11:38169.名無しさん22ycQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当初からズレると言われていたからズレるのは良いんだけど、問題はどのくらいズレるのかだな。2025/07/06 00:31:4670.名無しさん0DhpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68「質問されたから答えた」これをいいわけにする人「質問されても答えない」「別の答え方をする」ことを考えない人そもそも「予言」は気象庁の範疇ではないのだから「そもそも関連についても偶然かについても述べる立場にない」という立場もとれる2025/07/06 01:13:56171.名無しさんpqGHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63いやもっと酷いもし有事か災害が起こったら選挙を中止して現政権が続投するって法案がつい最近通ったらしい国民にとっては大災難に石破続投のダブルパンチだよこの法案を急いだということは近いうちに何かが起こるのは政府も把握してるのかも2025/07/06 01:54:3272.名無しさんV3kB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で地名に「悪」がつくのは悪石島ただひとつである2025/07/06 03:18:33173.名無しさんjbKX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ただし、「悪人」はとある界隈に大量に棲息している2025/07/06 03:25:5374.名無しさんFjKu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70それだとノーコメントに近くなってしまうので含みが残ってしまってあまりよろしくないこの際「場所や日時等を特定した地震予知は困難」とはっきりクギを刺したのは賢明な声明2025/07/06 04:03:46175.名無しさんMQQVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁も馬鹿すぎる震度5強が一年で2000回起きてるなら偶然というのも頷けるが震度1以上が2000回ーつわれてもなw一年で数回しか起きない震度5強が起きたんだから偶然ではないやろ元気象庁職員が気象庁は使えない公務員の流れ着く場所っていってるのも当たりなのかも2025/07/06 06:29:1176.名無しさんWb4ACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日テレビで悪石島の小中一貫校が出てたけど意外と子供がいたな都会からの移住者家族みたいなのがいるんかな2025/07/06 09:06:1877.名無しさんwRMCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74コメントに値しないノーコメントそれが最善じゃん無論拠にアレコレ言うことにいちいち言質を与えることを前例にしたら悪用されるだろ2025/07/06 09:09:36178.名無しさん19KOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁もデマのせいで余計な仕事増えて可哀想に本当なら今回のメカニズムの説明に時間割きたいだろうに2025/07/06 09:15:3579.名無しさんsZ6DkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ノーコメントだと否定も肯定もしなかったと受け止められる恐れがあるそこははっきり否定して良かったと思うよ2025/07/06 09:32:4780.名無しさんbQNNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不吉な名前つけたな2025/07/06 10:56:2381.名無しさんR1T10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーイとんぼを読んでトカラを応援しよう2025/07/06 11:05:01
そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及しました。
これは2011年3月の東日本大震災を予言したというたつき諒さんの漫画『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社刊)の中で「2025年7月5日に日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」「その津波の高さは東日本大震災の3倍」というものです。
気象庁と記者とのやり取りは以下の通り。
Q:例の国内外で広まっている”予言の日”がまさに今日。
実際に地震も起きているし、不安に思っている人もいるかと思うが、改めてメッセージありましたら。
A:まず、漫画の予言についてですけれども、現在の科学的知見では日時・場所・規模を特定した地震予知は困難です。
ですから地震が偶然に発生したとしても科学的根拠があるものではない。
他方、日本はいつでも地震が起きる可能性がありますから、日頃からの地震への備えをお願いしたいと思います。以上です。
Q:予言との関係、7月5日で大きめな地震が起きたが偶然だという認識でよかったですか?
A:全くの偶然です。
一般的な話をします。
日本では震度1以上の地震は1年間でだいたい2000回以上発生します。
多い時には2016年ですけど6587回、震度1以上の地震が発生している。
ということは多い時には1日10回以上、どこかで震度1以上の地震が日本で発生するということ。
予言を言っているとたまたま当たることはある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30d7892d46e6ffedb9badf026bd79ea89186c47
「坊主を辞める」と自身のYouTubeで宣言してたが
このトカラ地震を盾に取って「ほ~ら来たやろ」と言うんだろう
地震なんて日本では毎月起きてるっつうの
だとしたら良かった
デマですよ、デマ
ただし、「学会員」が「電磁波で他人を攻撃している」のは本当ですが
ノストラダムス1999とか信じてたクチかw
地震予知連絡会 「ぐぬぬ」
現在、大地震の発生を直前に予報するような実用的な短期予知は行っていません。地震に関する政府の公式な評価や情報は「地震調査研究推進本部」が一元的に担っています。
今日の地震予知連は、専門家間の「観測研究の質の向上を図るための緊密な情報交換の場」と位置づけられています。2019年に会長に就任した山岡耕春・名古屋大教授は、「確実な地震予知は難しい」とした上で、気になる現象を分かりやすく社会に説明し、地震への理解を深めることが重要な役割だと述べています。
いつかくる
だが今日じゃない
そういうのを希望的観測っていうんだわw
理系VS文系
文系の圧勝ですわ
24時になったら一斉に行動しなさい
観測ではなく予言です
明日の天気はけっこう当ててるだろ
トカラの地震がどうなるかな
阿蘇のクシャミも気になるね
デカい地震と津波に注意だな
その心配はない。昨夜私が食い止めた。
今回の海底での戦いは壮絶だった。勝ったのは奇跡に近い。
すまん、もう疲れた。しばらく眠らせてくれ。
文系でも理系でもないよ
こういうの信じる知的階級の底辺とか境界知能は
理系でも大槻教授みたいに科学絶対主義と科学が全てじゃない派がいる
確率で数式化してみて
はいどうぞ
おまえの知能と学歴テストしたいから
今夜ワイは人類と日本の平和願い
居酒屋で独り乾杯するでしょう
全く予測性がない
質問なら随時リアルタイムで受け付けるよ
ベースライン確率の定義(時間経過によるリスク上昇)
まず、政府の地震調査委員会などが用いる「時間予測モデル(BPT分布)」を基礎とする。このモデルの核心は、「最後の発生からの経過時間が長くなるほど、次の発生確率は指数関数的に上昇する」という点である。
南海トラフ巨大地震は、前回の発生(1946年)から約80年が経過し、平均発生間隔(100年~200年)の中でも確率が高まる領域に既に入っています。
前兆現象による確率の動的更新(ETASモデルの応用)
次に、地震活動の標準モデルである「ETASモデル」の概念を導入します。このモデルは「地震は、それ以前の地震に誘発されて発生する」というクラスター性を数式化したもの。
モデルの概念: ある時点の発生率 λ(t) は、定常的な発生率(μ)と、過去の地震(i)による誘発効果の総和で表される。
α(Mi−Mc)
λ(t)=μ+∑ i Ke f(t−t i )
ここで重要なのは、過去の地震のマグニチュード(Mi)が大きいほど、また誘発の効率(K, α)が高いほど、未来の発生率λ(t)が爆発的に増加する点。
2024年の能登半島地震や、最近観測されている各地の群発地震を、単なる独立した事象ではなく、**「7月5日の巨大地震」を誘発するための前駆活動(プレカーサー)**である。そして、これらの前駆活動が持つ誘発パラメータ(Kやα)が、これまでに観測されたことがないほど極めて高い値に設定されている。
この仮定により、ETASモデルは「過去の地震活動の積み重ねの結果、地震発生の切迫度(λ)が2025年7月5日に臨界点に達する」という計算結果を導き出すことが可能になる。
外部情報による確率の再評価(ベイズ統計によるアップデート)
最後に、ベイズ統計の考え方を用いて、これまでの確率をさらに補強する。ベイズ統計は、新しい情報(観測データ)が得られるたびに、事象の確率(信頼度)を更新していく手法。
ベイズの定理(概念):
事後確率 ∝ 事前確率 × 尤度
7月5日発生確率(観測後) ∝ 7月5日発生確率(観測前) × 観測データが示す
全く無駄な会見
政府効率省作って首にしろ
7月はまだ終わってないんだよな
たった一つの東大地震研に毎年毎年何十億円の予算付けてるんだよ、そこに何百人のポスドクがぶら下がってる
熊本地震の時も「余震に注意」と言ったら1週間後に再び本チャン震度7
その後は「引き続き同規模の地震に警戒」を繰り返すのみ
使った税金返納しろw
数日ずれ→ニアピン
7月中→いまいち
2025年中→もう少し頑張りましょう
閃光のハサウェイでそんな台詞あったな
先人がどんな思いでその名前をつけたかよく考えるべき。
鼻毛石。
どうしてそんな名前をつけた?
明日かもしれないし
ずっと起こらないかもしれない
エレベーターに乗る際は
尿意は解消しておけ
「キショーチョーが大予言に言及!!!!!」って喚いて記事にするのか。
マスコミは百害あって一利なしだな
それに7月ってビジョンだそうだから今日て訳じゃないからなあ
7月いっぱいは気を付ける
家族で防災について考える良い機会にはなった
気象庁もバカの相手するのは大変だな。
まだ予言は終わってない
夢を見た日から15日後か15年後かにズレることがある
ただ年を指定しちゃってるから15日後の可能性がある
そうなると7月20日になっちゃうんだよ…
しっかり世界と日本の平和を祈りました
ワイの予言通り1日が終わるでしょう
日本滅亡予言に踊ったバカでアホな人たち
ちゃんと反省して贖罪の日々を送りなさい
20日って投票日だろ
大災難起きそうだよな😎
開票結果が大災難ってオチか・・・
そんな15の法則なんて初めて聞いたわ
現状でもノストラダムスの予言より当たってるけどw
気象庁も海底のどれくらいまでマグマが上がってきてるか説明したらいいのにな。今1番怖いのは喜界島カルデラの破局噴火なんだから。
たつき氏が「2025年7月に大災難が起こる」という予知夢を見たのが7月5日であって「7月5日に起こる」とは書かれていない。
7月が終わるまでわからないことだ。
質問されなければいう必要ないし
「質問されたから答えた」これをいいわけにする人
「質問されても答えない」
「別の答え方をする」ことを考えない人
そもそも「予言」は気象庁の範疇ではないのだから
「そもそも関連についても偶然かについても述べる立場にない」という立場もとれる
いやもっと酷い
もし有事か災害が起こったら選挙を中止して現政権が続投するって法案がつい最近通ったらしい
国民にとっては大災難に石破続投のダブルパンチだよ
この法案を急いだということは近いうちに何かが起こるのは政府も把握してるのかも
ただし、「悪人」はとある界隈に大量に棲息している
それだとノーコメントに近くなってしまうので
含みが残ってしまってあまりよろしくない
この際「場所や日時等を特定した地震予知は困難」
とはっきりクギを刺したのは賢明な声明
震度5強が一年で2000回起きてるなら偶然というのも頷けるが震度1以上が2000回ーつわれてもなw
一年で数回しか起きない震度5強が起きたんだから偶然ではないやろ
元気象庁職員が気象庁は使えない公務員の流れ着く場所っていってるのも当たりなのかも
意外と子供がいたな
都会からの移住者家族みたいなのがいるんかな
コメントに値しない
ノーコメント
それが最善じゃん
無論拠にアレコレ言うことにいちいち言質を与えることを前例にしたら
悪用されるだろ
本当なら今回のメカニズムの説明に時間割きたいだろうに
ノーコメントだと否定も肯定もしなかった
と受け止められる恐れがある
そこははっきり否定して良かったと思うよ