【教育】私大理系に助成金手厚く、100万人不足に備え 脱・文系大国へかじアーカイブ最終更新 2025/07/12 16:461.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼私立大学に交付する私学助成金について、文部科学省は理系学部への配分を引き上げる方針を固めた。国の試算によると、理系人材は2040年に100万人不足し、文系人材は35万人の余剰となる。文系に偏っている私大学部の再編を促し、成長分野に人材を供給できるようにする。配分を増やすのは、総額約3000億円の助成金のうち9割を占める「一般補助」の交付額。一般補助は主に、学生や専任教員の数に学部系統別に定めた...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD220QX0S5A620C2000000/2025/07/09 07:18:053244すべて|最新の50件2.名無しさん8A3z4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大学増やすなよ。文系削れ2025/07/09 07:18:403.名無しさんmLAGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポなら学費タダになるんじゃねえの笑2025/07/09 07:18:5914.名無しさんjHtsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全てが後手後手老人らしい発想だ2025/07/09 07:19:265.名無しさんJH2ZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に国立大の授業中を無料化しろ本来、私学助成はなくていい2025/07/09 07:22:1316.名無しさんgi21t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやイラネーだろここ数十年モノ作りモノ作り日本の技術力技術力言ってどんだけ優遇したと思ってんだよその結果が今だよ?製造大企業優遇して派遣や下請けイジメして大したイノベーションせず衰退してんじゃねーか焼け野原から復活してイノベーションしまくってた時そんなもんなかったからねやめたほうがいいと思うよ2025/07/09 07:23:5527.名無しさんuVGhE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5あと、国立大の留学生減らしてその分日本人入れろよ。2025/07/09 07:37:198.名無しさんuVGhE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そういう意味では無駄っちゃあ無駄かな。いくら費用投下しても、結局はそうやって最後はシュリンクしていくもんなw2025/07/09 07:38:439.名無しさん1VLVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学教員の給料が低すぎなんだよなそれなりに実績ある人材集めたいならそこから変えないとダメだと思う2025/07/09 07:40:21210.名無しさんuVGhE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それ言い出したら、もう全部っが全部ダメだしどこから手を付けていいかわかんない状態になっていくと思われ。全ては貧乏が悪いんだー!!としか言いようがない状態ではあるけど。2025/07/09 07:42:0611.名無しさんuVGhE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(理系理系でも、生物学科はたぶん要らない子んだろうな・・・w)2025/07/09 07:45:01112.名無しさんSD9EZ(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校廃止して企業に育てさせたら無駄がない2025/07/09 07:46:03113.名無しさん2ylamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の文系には女性が多く進学して支えている女性は理系に行きたくないから、文系みたいな・なんちゃって理系学部を増やしてごまかすんだろうな2025/07/09 07:49:0514.名無しさんWYmGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私文への助成はゼロで良いかと全て大学院生の研究費に回してやれ2025/07/09 07:50:1315.名無しさんamnlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大理学部とか東工大とか6割外国人学生だから安心だね2025/07/09 07:51:34116.名無しさん4Ksjb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那スパイのパージが不可避じゃね?w2025/07/09 07:53:1217.名無しさん5mwbqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅弁理系とか二年間高校理科やってるからな私立の方が有望2025/07/09 07:53:4318.名無しさんDBWsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系増やしても、優劣の差が小さいから優秀な人材は海外の企業へ好待遇で持っていかれるだけ2025/07/09 08:00:0619.名無しさん7xUPm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立じゃなくて国公立に金入れろよ私立なんてほっとけ2025/07/09 08:00:1920.名無しさん7xUPm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これから歯生物学の時代なのにズレてる天文学イラネーとかならわかるが2025/07/09 08:02:0821.名無しさんMe6pM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系比率上げたいなら私立大学の数を半分にすればいい2025/07/09 08:11:0122.名無しさんBCEWR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立理系に補助金いれる必要は無い国立大の理系大学院の研究室にダイレクトに補助金を入れるほうがコスパが良い2025/07/09 08:11:5723.名無しさんbrtd7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会からの需要があっても、学生からの需要がない東大卒のお偉いさんはそんくらいわからんのか?2025/07/09 08:14:0124.名無しさんSD9EZ(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういうのよくわからんけど、文系が多いなら文系国家としてやっていけばいいだけじゃないんか?なんでわざわざやりたい人が少ないところに助成金なんや?2025/07/09 08:15:59425.名無しさんBCEWR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24え? 成り手がいないから助成金を出すわけだが??2025/07/09 08:20:48126.名無しさんMe6pM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24文系は量より質2025/07/09 08:22:0927.名無しさんSD9EZ(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25いやだから成りたい人がいないならやる意味ないやろ2025/07/09 08:23:4528.名無しさんOLaN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学でモテる学部は文系と医学部でも社会に出るとろくなことしない大卒もこれ2025/07/09 08:25:54129.名無しさん1E7IYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ以上の助成金を与えるなよ文学部の学費だけを少し上げさせるようにすればいいだけだろ2025/07/09 08:27:1230.名無しさんw8DdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要のない助成金で中抜き2025/07/09 08:31:2831.名無しさん7k01h(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立理工系は授業料無料、成績上位者には無償の奨学金出すくらいやらないと。2025/07/09 08:33:24132.名無しさんbrtd7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民が経済学や法学の知識を持つと、支配者にとっては都合が悪い理系の知識は支配の邪魔になることがないので、支配者にとっても都合が良い2025/07/09 08:33:4033.名無しさんFiXHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24必要な人材を必要なところに誘導するのに金を出すんだよ。金がなければ人間動かん。2025/07/09 08:34:01134.名無しさんtDOMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は大学の数が多すぎる文系大削減はその是正にもなるし、もっとどんどん進めろ2025/07/09 08:34:3835.名無しさんWXmRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大卒ありきの学歴社会は少子化の原因の一因でもあるから国公立以外は支援しなくて良いと思うぞ?2025/07/09 08:41:16136.名無しさんHd4dX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系はカルチャーセンターでいいよ実際、私大文系の大半はそのレベル2025/07/09 08:41:2937.名無しさんRG2n0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのくらいが留学生に渡るの?2025/07/09 08:44:0538.名無しさんHd4dX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私大、なかでもレベルの低い私大は文系とコメディカルで定員を稼いでいるコメディカルはまだ社会的需要もあるが、低レベル私大の文系とかカルチャーセンター以下遊びにきてるだけの動物園2025/07/09 08:47:5039.名無しさんTVRCQ(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33紙幣通貨がインチキ経済の根源と露呈してきてるから貴重資源で釣らないとだめだよ2025/07/09 08:52:2940.名無しさんTVRCQ(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35助成無くして入りやすく卒業しにくいにすれば入学金で潤うだろうし助成する必要が無くなるだろうに2025/07/09 08:54:12141.名無しさん9ecXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それじゃまるで文系がバカみたいじゃないですか2025/07/09 08:54:12142.名無しさんoqnaA(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系とか文系自体がもういらないAIで東大離散うかる時代に今の日本の理系はオワットル2025/07/09 08:54:4643.名無しさんoqnaA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また国自体が大嘘法案ばんばんだからなあ小泉ビニール、なんも役に立ってない2025/07/09 08:56:2344.名無しさんTVRCQ(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進言しようAI重依存で世界の人間能力がガタ落ちした時がAI重異存ない前提での日本の上がり時メディアが"世界は既に乗ってるみたいですよ、まだAIのビッグウェーブに乗ってないんですか"煽りして刷り込んでるから2025/07/09 08:59:3945.名無しさん1kIHb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41オチ言うなw高校の選択科目一覧を理系と文系で見比べたら、一目瞭然やろ…2025/07/09 08:59:5746.名無しさん4pQ7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私大理系なんて使い物にならん小保方をみろ早稲田の博士なんて捏造だらけだったろまともな教育できず、エセ博士量産2025/07/09 09:01:3147.名無しさんSD9EZ(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40それはあかんやろな。卒業を人質にした教授によるセクハラパワハラが横行するやろ。2025/07/09 09:02:2048.名無しさん9JI6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学に金撒くなら国公立を充実しろよその方が一極集中にもなる2025/07/09 09:02:31149.名無しさんSD9EZ(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31成績上位者はどこの企業も欲しがるんやから、お前のはただの格差拡大政策やな2025/07/09 09:04:22150.名無しさん4Ksjb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>48100万人不足を一極集中で乗り越えるとか頭文系なのか?w2025/07/09 09:06:01151.名無しさんryRVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分達の都合のいいようにプロデュースしていこうってほんとこの神様気取り下品だと思うわ2025/07/09 09:07:1352.名無しさん7k01h(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49親の資産格差に関係なく能力のある者が地位を向上させられるのなら、いいことじゃん。2025/07/09 09:17:08153.名無しさんSD9EZ(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52学費無償は地位向上じゃないやろ2025/07/09 09:18:47154.名無しさんoqnaA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のカリキュラムこなした人間自体が理系、文系関わらず優秀じゃないんだよたくさん無駄な科目やったから優秀とかアホの極みの思考熊本に来た台湾企業からさんざん言われてる2025/07/09 09:20:48155.名無しさんSD9EZ(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54だな。無駄なことに時間を大量に使った無能。それが高学歴や2025/07/09 09:22:5256.名無しさん7k01h(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53貧困家庭出身者が大手企業の正社員に採用されるなら、社会的地位の向上だろ。2025/07/09 09:24:58157.名無しさんSD9EZ(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56別に学費無償である必要がないな。借金でええやん2025/07/09 09:27:0558.名無しさんUBGmH(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6優遇されてないから技術は全部、中韓に逃げた。老朽更新に、改善工事にちーともカネ回さないから原発爆発した。あれがトドメだね。技術屋に対する信頼は地に落ちた。理系と文系が断絶した。お互い罵り合うだけ。2025/07/09 09:27:47159.名無しさんoqQd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体格のいい人は服のサイズが大きい↓服のサイズを大きくすれば体格がよくなる発想がこんな感じ2025/07/09 09:28:5160.名無しさんtDGeJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これも全部天下りのため2025/07/09 09:31:1661.名無しさんtDGeJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大学はならないだろ2025/07/09 09:31:4362.名無しさんbIlqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学は東京から地方へそれが地方創生東京の大学は廃校学生も高い家賃や生活費に追われてバイトばかりの学生生産しなくていい2025/07/09 09:32:3263.名無しさんGT1mB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいな大学は潰したほうがいいけど人文科学のない社会に未来はないぞ2025/07/09 09:32:4664.名無しさんZdRmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50悪いな一極集中対策にもなる、だ2025/07/09 09:33:07165.名無しさんG8Qq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「良い物を作れば売れる」という勘違いがまかり通って、壊滅したのが、日本の電機メーカーだからな。価格戦略の中国メーカーに全部持って行かれた。ちなみに、文系・理系の区別はナンセンスだとは思うが、どちらかと言うと、日本が衰退した原因は、文系軽視にあるからな。政治力、知的財産権、営業力。これらの軽視が衰退につながった。2025/07/09 09:33:30366.名無しさんtDGeJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9大学教員は平均年収2000万も貰ってるのにまだクレクレするの?それと大学が多すぎるから無駄な大学は減らさないと2025/07/09 09:33:49367.名無しさんtDGeJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ほんとこれ公務員体質が全ての元凶2025/07/09 09:34:3268.名無しさんNuoPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系の学問なんて一部を除いてほぼ全てが遊びや趣味みたいなもんでとても学問と呼べるようなものじゃないからねデータやエビデンスのようなものを恐ろしく軽視して頭の中で想像できたものが即、事実であるかのように考えてその望んだ結果に都合の良いデータだけを集めてくる傾向にある2025/07/09 09:34:4169.名無しさんaPTDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に人がいないんだけど2025/07/09 09:36:5170.名無しさんGT1mB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再現可能なことだけ勉強して再現可能なことだけ繰り返しているこれで世界にないもの作れんの?2025/07/09 09:37:0071.名無しさんSdW42(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税と円安是正で日本のものづくりは終了これからは金融と商業、コンテンツ産業で食い繋ぐしか無いのに今さら理系重視とか時代錯誤じゃないの?2025/07/09 09:38:0272.名無しさんlAda2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒レベル以下の連中が働かないで遊んでるだけだからな。そう言うのが100万人くらいいるだろ。2025/07/09 09:41:3873.名無しさん23tVq(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが扱える人が大量に必要になるからね。2025/07/09 09:46:4674.名無しさんStblX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66業界のトップランナーはその倍稼いでるわけよそういう人材を呼べないよねって話2025/07/09 09:46:49175.名無しさんMkleF(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいい仕事ばかり増えて本当に必要な水道管工事やインフラ整備には人が集まらない「真面目に働く人が報われる社会に!」とか政治家言ってるけど誰もやりたくない仕事をしてくれる人が報われる社会に!だよな空調完備で楽なオフィスワークなんてそれ自体が褒美みたいなもの2025/07/09 09:47:52176.名無しさんHfYEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「根暗な理系はオタク!ダサい!気持ち悪い!」ってマスゴミの印象操作を野放しにしてきたツケだろとっくにこんな国を見捨てて海外へ羽ばたいてるよ2025/07/09 09:48:0977.名無しさんMkleF(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ美味しい仕事なら誰でも真面目に働くだろその方が圧倒的にメリットあるんだから真面目なのが偉いんじゃなくてマジメに取り組むメリットがあるかどうかだけの話メリットがあることがらにマジメに取り組むのは普通の生理現象2025/07/09 09:49:5878.名無しさんSdW42(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75> 本当に必要な水道管工事やインフラ整備には人が集まらないだから外国人を入れてインフラ整備をしようとしているのに外国人排除を唱えるアフォが居るおまえが代わりに水道管工事をするんかい?2025/07/09 09:50:35379.名無しさんMkleF(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78本当はエリートほどきつい仕事すべきなんだけど日本はエリートほど楽な仕事するんだよね2025/07/09 09:51:2280.名無しさんoqnaA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58その嘘の幻影いつまでやるんだ?わーくにはこの30年めちゃくちゃ理系に無駄金はたいてるし技術者の待遇も別に大差はない売れたらつくるから技術は上がる売れないから作れないから技術は下がる技術は数に宿る中韓に売り負けたんだよ技術じゃない結果技術ももう追いつけないレベルの差がついた2025/07/09 09:53:2681.名無しさんMkleF(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語を音読するだけのアナウンサーが高年収とな年収の多さが価値に比例しないPriceとValueの問題2025/07/09 09:54:02182.名無しさんSD9EZ(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74呼ぶ必要がどこにあるの?トップランナーなら動画や本を出せるでしょ?2025/07/09 09:54:2783.名無しさんSD9EZ(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78それは間違いだね。それしたらいつまでも賃金が上がらない。人が集まらないなら賃金を上げろ2025/07/09 09:55:36184.名無しさんqO06y(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男でシブン系に行くのはスウショウだから増えない。女子のシリを増やすための政策。2025/07/09 09:55:4085.名無しさん23tVq(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系って性欲で動いてるだけ、そんな社会にしかならなかった。一方で理系学生にはピュアなロマン派が多いし。2025/07/09 09:57:1686.名無しさんSD9EZ(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81テレビ局系は利権だからね。無価値な番組作って3S政策に協力して報酬が億単位。芸能人とかは犯罪者として死刑でええやろ。2025/07/09 09:57:4187.名無しさん8l1J6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日大理工未満の理系には予算措置は無駄ホント使えない工業高校卒の方がまだマシなレベル2025/07/09 09:58:31188.名無しさん23tVq(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドロイド・ロボットのハードや繊細なAI心理学とか、工業高校の環境ではとても育ちそうに無い。2025/07/09 10:02:38189.名無しさん6a1KpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅い2025/07/09 10:02:4990.名無しさんUBGmH(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65「良いもの」について勘違いが多かった。スマホが最たるものだったがいらない機能を増やした。2025/07/09 10:03:13191.名無しさん23tVq(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼権力を含めてもう「強姦系」は不要って事ですよ。2025/07/09 10:05:0992.名無しさんiHxTM(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド工科大学のカリキュラムとか授業みてたらもう実践なんだわ日本の役に立ってない理論やオナヌー実権はいらない。また大学でビジネスコミュニケーションちゃんと教える側からい新たなもん生まれるわけで今の日本に理系はいらね2025/07/09 10:05:1193.名無しさんqO06y(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87東海大理工とか専修理工はIT系とか東電などの一流企業に結構いるけど日大理工は聞いた事ないな。ランク低いんじゃね?2025/07/09 10:06:3394.名無しさんTVRCQ(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78放置すりゃ環境瑕疵と見做し移住先探し始めるか残った人が業を煮やして渋々やり始めるさそういう遷都もありだろう2025/07/09 10:08:03195.名無しさんUBGmH(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65知的財産権は理系に責任がある。モノ作ってるのは理系なんだから理系がその思想を理解し、コントロールしないと。新規性や進歩性なんか文系には理解できないよ。技術の発展を阻害する判決が多い。2025/07/09 10:08:0796.名無しさんTVRCQ(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88この世界のバックヤードAIですら使ってる側含め未完な感じがするからな2025/07/09 10:10:1997.名無しさん23tVq(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AIを使った翻訳イヤホンって、もうすでに出てきてるけど、あれ使うと「外国人とも普通に話せるコミュ力」が得られる。これから先その進化として、言語の通訳以外にも、「教養の通訳」や「ディベートの通訳」のイヤホンもできる。コミュ力はAIが使える人の独占になるんだよ。そう言う人が「外交官」とかになるわけ。2025/07/09 10:10:2298.名無しさんJ8vGJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83賃金を上げる原資は?水道料金値上がりしてもいいのかな?2025/07/09 10:10:3899.名無しさんGubYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系大学が多すぎるから文系消して理系増やすのはいい2025/07/09 10:13:22100.名無しさんJ8vGJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94地方税、住民税を取るからには地域インフラの破棄は法律違反で不可能2025/07/09 10:14:561101.名無しさんqO06y(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増やしても増えないんだよ、IQ低い人は数学ができないからシブンに行くわけで。2025/07/09 10:15:20102.名無しさんTVRCQ(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90本当に良いものは作りバレれずに使えが鉄則だと思ったバレてタゲられ流出したら制作者自身の環境アドバンテージ失う可能性あるからユーザーは制限付きのモンキーバージョンAI開発者側は制限無しAIよ2025/07/09 10:15:48103.名無しさんqO06y(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早慶マーチ経済法なんて国語と英語の点数は高いから、あと数学と社会ができれば千葉横国東京外語受かるのになんで行けてないのかってのは数学と世界史が無理だからだ。頭悪いんですよ。2025/07/09 10:17:401104.名無しさんTVRCQ(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100無い袖振れないみたいに業者が居なくなればどうにも出来んよシュワが自前で道路補修したのがいい例だ2025/07/09 10:17:421105.名無しさん23tVq(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サムアルトマンとか孫正義はどんなAIを相談役にしてるんだろうね。もう必勝だろ。2025/07/09 10:18:02106.名無しさんqO06y(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103あと都立大ね。都立大は英語高ければ数学壊滅でも下の学部なら受かるって噂もあるが。2025/07/09 10:19:421107.名無しさんUBGmH(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65日本が衰退した原因は文系軽視じゃなくて「現場」軽視。現場叩き上げの人が上に行かなくなった。現場の「心」を知る者が上に行かなくなった。まあ理系の人間は基本的に技術に興味が行きがちで、権力欲が無いんだよね。人なんかどーでもいい。権力には責任がセットなんでしんどい。理系がそのしんどさから逃げ続けたのが日本衰退の原因だと思う。2025/07/09 10:19:47108.名無しさんQMikRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽1つとってもクソみたいなのしかない時点で終わりやね貴族社会への踏み台になるだけほんま情けない2025/07/09 10:24:29109.名無しさんetvxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nicovideo.jp/watch/sm451689202025/07/09 10:27:20110.名無しさんqO06y(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106ただ著名人の卒業生見てると早慶マーチ経済ほうより、都立大卒の方が頭全然いいよね明らかに。もこみちと三橋貴明だし。レヴェチって感じする。2025/07/09 10:27:351111.名無しさんqO06y(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110都立大と早慶マーチ法経済が併願になりやすいけど、横国と東京外語千葉は上。早慶マーチ落ちて都立大受かる人もいるから、入試時点ではドローだけど、卒業時が都立大の方が全然IQ高い。授業のレヴェルが高いんよな。2025/07/09 10:31:42112.名無しさんox8F3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が衰退したのは人文哲学が衰退したからだけどね2025/07/09 10:32:05113.名無しさんJ8vGJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104裁判で行政負けるぜ?2025/07/09 10:34:091114.名無しさんiHxTM(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れないと意味ないが今の日本の理系に売れるもん作れるか!?って絶対に作れない技術ってのは戦争に勝つためやモノを売れるようにするための一要素にしかすぎない日産、パナ、フナイ、売れないから駄目になる技術はあとからついてくるもの勘違いはなはだしい2025/07/09 10:34:15115.名無しさんYTCjE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いものとはなにか?技術とは何か?社会とはなにか?豊かさとはなにか?理系ではこの人間が実際に直面する問いに回答ができないいや問いを設定することができないだから人文科学は必要なんだ2025/07/09 10:36:212116.名無しさんMkleF(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる売れないは消費者の好みで決まるんで日本はホストとかアイドルみたいな性欲産業には財布の紐が緩々になるがほかの産業には途端に厳しくなるそういう特性の国民だから売れる売れないで価値を測ることは出来ない売れるものが良いということもないし売れないものが悪いこともないただ消費者が好きかどうかの問題2025/07/09 10:37:042117.名無しさんiHxTM(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドブルに技術があるか?あえていうなら売る技術。あの会社他はなんもないが超優良企業日産はアボン方向性この30年間間違った2025/07/09 10:37:57118.名無しさんUBGmH(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIとか自動運転、EVロクでもない方向に進んでると思うね。んなことしてるカネ暇あったらデブリ回収技術やれよと。技術屋が信頼失った最たるものがあのデブリだ。あれを処理できない以上、理系への信頼は地に落ちたままだ。2025/07/09 10:38:25119.名無しさんqO06y(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115シブンでも無理だろ、最低でも国立文系じゃないと。2025/07/09 10:38:40120.名無しさんayc17(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーレイとかいらんかったねw2025/07/09 10:39:48121.名無しさんiHxTM(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116wwwその通りだのにオナヌー技術を30年間押し売りした日本の企業たちそら負けるよwしかもその技術すら独創性も革新性もないうっけるー2025/07/09 10:40:45122.名無しさんLffdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の文系ホワイトカラー優遇&理系ブルーカラー冷遇は世界的に見ても異常なほどだそんな国が経済成長するわけないわな2025/07/09 10:41:281123.名無しさんqO06y(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115社会学めいた発言で人気のコメンテーターはほとんど国立文系卒。いま筆頭になってるのが成田ユウスケだろ。ネット界だと安冨歩。シブン卒にそんな奴いねんだわw成田弟が若干目立ってるくらいだけどあの人は東大数点で落ちて慶應経済に特待生で入ったパターンやからw2025/07/09 10:42:321124.名無しさんWO0L3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題はそこじゃない。また政治家が斜め上の効果なし政策で無駄な税金を使うということ。子供家庭庁と同じ。自民はほっとくと新たな中抜きネタをどんどん生み出す。2025/07/09 10:44:17125.名無しさんayc17(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメンテータというよりゴメンテータばかり2025/07/09 10:45:30126.名無しさん2Vbr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダの暗記の学部なんてAIに置き換えられるからな2025/07/09 10:46:19127.名無しさんiHxTM(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本の理系みたいな人種優遇したら国が豊かになるってのは幻想科挙ね試験と同じあちらこちらで利権つくるだけ2025/07/09 10:46:30128.名無しさんZBgKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123だから劣化したんだよ人文が劣化した社会には未来がないんだ2025/07/09 10:47:19129.名無しさんMkleF(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメンテーターはコネデーデレターばかり価値があるやつじゃなくて有力者の友達かどうか、番組へ都合の良いことを喋る性格かどうか2025/07/09 10:47:22130.名無しさんayc17(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京理科大卒業しても、派遣会社の机の引き出しの中に埋もれる履歴書。2025/07/09 10:50:05131.名無しさんLOcYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なのか。国立理系を手厚くしろよ。つうても学生にでなく、国立理系の研究室を手厚く支援しろ。文系官僚が考えるような、成果が出そうな研究に重点配分っていうのがダメなんだよ。どの基礎研究が将来金になるかなんて、まして日本の国力に寄与するかなんて誰も分からんから、広く種まきしとかないとダメなんだよ。2025/07/09 10:53:341132.名無しさんiHxTM(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくに国立理系優遇なんてやってるだがむしろ30年間衰退世界的にみたら研究予算もずっと世界2位だっただがむしろ衰退2025/07/09 10:56:021133.名無しさんStblX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132日本が理系を活かせてないだけじゃね2025/07/09 11:08:25134.名無しさんg9WuL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポンサーがいる研究しても成果が出るわけないだろ純粋な学術研究においてこの国はもう終わってるの2025/07/09 11:15:52135.名無しさん4Ksjb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64了解、理系は金がかかるから薄く広くか、絞り込んで優遇かのどっちかになるしなw2025/07/09 11:20:24137.名無しさんZdc2U(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系に金突っ込んだ結果利権にして予算の取り合いして市場価値もない競争力もないものに消えただけ2025/07/09 11:36:20138.名無しさんZdc2U(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系に突っ込んだ金w原子力発電w物理学w再生医療w地震予知w代替エネルギーwミドリムシwそら楽しいわな2025/07/09 11:40:06139.名無しさん8cjMU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学の文系って経済経営商学のバカばかりだから文章は書けねえし舌禍事件の当事者は大抵これ文系の王道は国立文学部。巧みな修辞で女を釣る2025/07/09 11:45:401140.名無しさんZdc2U(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極論だが文系理系ってわけ方自体が日本を駄目にしてると思う高校数学や物理学じゃ適正はかれないしもうそれを紙と鉛筆でやれたから優秀って時代でもないし2025/07/09 11:57:18141.名無しさんqC4KK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに外貨稼いでない日本のITとかコンテンツ産業に抜かれた半導体とかなぜか結果も出してないのに偉そうだよね日本の理系って笑んで毎日文系煽りやってる性格悪いイメージしかない2025/07/09 11:57:49142.名無しさんqC4KK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドも歴史や文化だしやたらバカにしてるモノの方が経済支えてる時代来ちゃうね2025/07/09 11:58:37143.名無しさんqC4KK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の大学の研究とかも別に世界で勝てる見込みのある分野のところ少ないしな普通に今伸びてる産業は日本の歴史や文化が絡んでるところ2025/07/09 12:02:27144.名無しさんJN9pX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122中国で安く生産したものを輸入し国内で高値で売るホワイトカラーが転売しているだけで過去最高売り上げ、過去最高利益工場もブルーカラーも要らないんだよね日産もメイドインチャイナだけど日産のブランド付いてて安けりゃ売れる売り上げは復活し、人件費で出て行く金は無い日産という会社は生き残るよそのかわり日本の金は中国へ流出ダダ漏れになるけどな2025/07/09 12:04:222145.名無しさん8cjMU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治維新の時、官僚、教官の促成養成で文系、技術のキャッチアップで理系に分けただけだけで海外はBA,BSのダブルメジャーがフツー2025/07/09 12:05:25146.名無しさんxJ4d9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治中期くらいまでのいわゆるお雇い外国人の給与は日本政府の総理大臣ほか要職の人間よりも高かった医学・工業技術・建築系が多い2025/07/09 12:38:42147.名無しさんxJ4d9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wikipedeliaに、明治3 ~4年、右大臣の岩倉具視が月給600円の時期に外国人で最高1,045円の月給をもらっていた人がいたとある2025/07/09 12:42:32148.名無しさん3tcCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理大臣とか閣僚が私立大学卒ばかりだから、そりゃあそうなるわな。そもそも国立大学のみを授業料を格安にして地方国立に優秀な学生を集めれば地域振興にもなるのに、天下り先の私立大学ばかり手厚く保護してる。何もかもが利権で成り立ってる自民党🤣😂🤣2025/07/09 12:44:15149.名無しさんuZQYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立大学の授業料を1年5000円にしろ2025/07/09 12:44:26150.名無しさんmR2aZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144その流れを作ったのは政治駆け引きや金融取引における条件闘争円高礼賛、内需への転換を強制されただのに技術でどうかなるみたいなアホな考え方しか出来ない人間を量産した日本先の大戦での敗退とおなじ大和つくればー武蔵つくればーwゼロ戦もっと軽くすれば~なにも成長していない2025/07/09 12:48:091151.名無しさんskGynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校から教育しないと駄目だと思う2025/07/09 12:53:15152.名無しさんJN9pX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150経営者と株主が望んだシステムだよ将来はBYD辺りと合併し日産ブランドは無くなるかも知れないけど日本市場だけは日産のブランドで販売するかもね2025/07/09 12:54:191153.名無しさん1kIHb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131広く種まきできるだけの国力がありゃあ、苦労しないわな…2025/07/09 12:56:37154.名無しさんuP8PLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24文系国家が想像つかんどうやって外貨を獲得するんだ?海外営業できるような英語ネイティブの文系なら必要だろうけど、他は弁護士や会計士など人口の0.1%居れば充分な職種ばかり2025/07/09 12:58:041155.名無しさんJN9pX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154中国から輸出して国内で高く売る外貨は稼げないが会社は儲かるメイドインチャイナ、輸入品を買うという事が日本から海外に金が流出するという事を一般常識として教育しないとダメなんだよメイドインチャイナを輸入して買うから中国が日本から外貨を稼いで金持ちになったんだよそれを取り返す為に日本は観光を中国人をおもてなししている2025/07/09 13:30:33156.名無しさんZNBG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学に助成するな国立大理系に助成しろ2025/07/09 13:38:501157.名無しさんEIFbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は大学授業料無償化ね外国人が行きやすいように2025/07/09 13:42:25158.名無しさんOq2agコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156国民の大多数は私立文系に通うので、貴重な税金を国立理系に限るのは公平性に欠き国民感情的に許されない学生数比で分配すべき2025/07/09 14:19:35159.名無しさんTVRCQ(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113行政負けて賠償しても元出結局税金だから訴えた民側が税投げした金を裁判弁護手数抜きながら回すだけだぜしかも民側が裁判勝ったとして賠償させた金何処へもって行くのふぅ〜やれやれ勝ったやったねして賠償金を音頭取った人等の懐へ入れて老朽現場復旧業者見つからず放置かな2025/07/09 14:36:58160.名無しさんTVRCQ(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144今や日本の意味を示す屋号は不信用を示すものとなりつつあるNECの皮被ったレノボとかもうレノボでいい2025/07/09 14:44:20161.名無しさんmw28TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レベル低い大学理系卒は工業高校卒や高専卒より圧倒的に使えない現実社会実績を知らんのかw2025/07/09 14:46:251162.sage35tac(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立大学に限れば理系大国2025/07/09 14:53:56163.名無しさんZsbM3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161補助が出たら理系行く子が増える、理系行く子が増えればレベルも上がる2025/07/09 15:11:33164.名無しさんqO06y(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コッコウリは横浜市立大理工でも相当むずいからな。友達の息子早稲田理工は余裕で受かったけど横市理工は落ちたわ。2025/07/09 15:14:491165.名無しさんaM8hfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139経済学って数学を駆使する学問なのに、入試科目から数学を外すとかもうね・・・(´・ω・`)分数の加減乗除も怪しい奴らが経済学とか、大学の講義は成り立ってるのかと思うわ2025/07/09 15:16:56166.名無しさんqO06y(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語がぶち抜ける🟰コクショウになる🟰数学は平均点以上🟰物理ができない🟰国公立理工は受からない。海外大理工は受かる。留年する。早稲田理工は受かる、ろくな就職できない。東京理科入れても卒業できない。上智理工は余裕。2025/07/09 15:21:05167.名無しさんbmBl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収最高額なんだしただにしてやれよ2025/07/09 15:22:42168.名無しさん8WbDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4年で600万だからな私大理系の授業料2025/07/09 15:24:321169.名無しさんqxpDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立の学費減らすのが先なんでないですかね?今は地方駅弁ですら偏差値50前後と低レベル化してますのでテコ入れして研究レベル教育レベルを上げるのは何も間違っていませんが。文教族は安倍ツボ派の影響が強いからアホ私大も等しく助成したいのでしょうか。2025/07/09 15:57:30170.名無しさんLiMgI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系とか何の意味もないもんねパヨク養成機関かよと思うわw2025/07/09 16:35:072171.名無しさんg9WuL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系の重要性が理解できないのは頭が悪いから理系も上澄は人文科学を重視している2025/07/09 16:38:151172.名無しさんuTZX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116カタギの世界は本当に良いものしか生き残れないけどホストとかアイドルのような性欲産業はクズみたいなやつでも儲かってしまうでもクズに変わりはないからキレられて殺されるわけよね2025/07/09 16:50:12173.名無しさんd3BK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171こういう感じの人がすっごく多い特に人事本当に最悪文系ってマジでやめてほしいわ2025/07/09 17:03:091174.名無しさんYDHyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天孫降臨馬鹿をど~にかしろ!創作メルヘンに陥って悦に浸っている鬼だ!2025/07/09 17:03:46175.名無しさんpSpgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173自由七課知らない奴は池沼2025/07/09 17:19:35176.名無しさんJN9pX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168そこに東京での家賃や生活費が加わるともうアホらしい額になるな2025/07/09 17:20:58177.名無しさんNO49p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラトン「幾何学を知らざる者は哲学の門をくぐるべからず」つまり、私大文系は、理系でも文系でもないただのバカw2025/07/09 17:33:261178.名無しさんZsbM3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170それは真に賢い文系を見たことがないから東大法→官僚になった友達はコミュ力の塊知識豊富でどんな話題にもついていけるし、相手の思ってることを先読みして話ができる本当にすごいと思ってたら、今はかなりえらい人になった理系はあんまりこういうタイプいないよね技術にしか興味がない2025/07/09 17:43:122179.名無しさんIq44uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系バカ増やしてどうする?理系は文系と同じ素養を有して一人前だ。工学部で鍛錬してもそれだけではバカになるだけ。この国はいつもこういう勘違いばかりやる。2025/07/09 17:46:20180.名無しさんYTCjE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま文系がコミュ力という理解も間違ってるんだけどね人文知というのはそういうことじゃない2025/07/09 17:54:30181.名無しさんLiMgI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178それ必要?w2025/07/09 17:57:07182.名無しさんIbngIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177文系と理系に国語のテストを出したら理系の方が成績良かった、というデータもあるしな文系進学者のほとんどは文系ですらなく無系だろう2025/07/09 17:58:291183.名無しさんNO49p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182理系はライティングを徹底的に叩き込まれるからな論文書くレベルだが2025/07/09 18:09:46184.名無しさんjZsLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値50以上の理系は頑張って欲しいけど、ジャングルジム火災の日本工業大学みたいなとこに助成しても勿体無い2025/07/09 18:27:19185.名無しさんmR2aZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152それは視野が狭すぎるw理系文系以前の問題それらをすっ飛ばして日本は理系技術やれば国は再び栄えるとアホな理論繰り返して30年間無駄に過ごした2025/07/09 18:34:29186.名無しさんGeBgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験科目2科目の理系www2025/07/09 18:47:25187.名無しさんBqogtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下り先ゲット2025/07/09 18:50:35188.名無しさんWagqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな理科数学の教育方法で理系学生が増えるわけがねえだろはっきり言って教員のレベル不足と英語偏重のカリキュラムが原因なんだよ2025/07/09 18:50:52189.名無しさんMkleF(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178どんな話題でも喋れる奴なんていない万物の天才ガリレオでも自然科学と絵画ぐらいしか話のネタはなかった今のような多様化した時代になんでも喋れる奴なんていないよ広いやつと狭いやつはいるけどね2025/07/09 19:25:19190.名無しさんMkleF(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話のネタが広いと言えば米山隆一先生だろう弁護士であり、医者であり、国会議員めちゃくちゃ話のネタ広そうだけどハッピーメール使ってたな2025/07/09 19:27:03191.名無しさんmR2aZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニトリ、ユニクロ、等々日本国内で生産しない企業が勝ちまくり日本国内で生産した企業が衰退した30年間それは金融政策や生産環境に対する法律や補助等々で日本政府が日本国内で生産したら負けるように結果誘導したわけだだのに理系?バカなの?って話しデフレで円高で技術育成?本気で言ってんだよなアホな連中は2025/07/09 19:44:59192.名無しさんPN0BoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい、今ごろ何を言ってるのだ?40年くらい遅いと思うぞ今まで何やってた?寝てたのか?2025/07/09 20:07:12193.名無しさんgluCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のフットワークの軽さには驚きを禁じ得ないばかり2025/07/09 20:47:26194.名無しさんmR2aZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系育成?技術?あほかとほんとに国内回帰製造業させるならまずは円高水準考えた上で利権だらけの港湾を理解頂いた上で大型タンカー寄港出来るようにしないと物流で圧倒的に負けんだよ。土俵にすら上がれてないそんな大前提の改革もしないで微積やモルやらが少し出来る(AIに比べたら鼻くそ以下)やつ育てたところでなんが出来るんだ?つーか出来ないから停滞だろ?なんでアホみたいな視点しか持てないバカばかり量産してんだわーくには?2025/07/09 21:32:071195.sage35tac(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170益川さん見てわかるように、筋金入りの理系は左翼になる、ていうか反体制になりがちじゃないかな2025/07/09 21:33:431196.名無しさんgi21t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体ね今のモノづくりなんてクソつまんねーんだよ理系増やしてどうすんの?大企業のコマになって詰められてみんなイヤイヤ作ってるだろ?下請けイジメ取り締まって起業できる土壌を作ったほうが余程イノベーションできるよ理系云々関係ねーだろ2025/07/09 21:51:18197.名無しさんG4KFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トータルマネジメント出来る理系が一番守備範囲が広いかな。アメリカのIT長者だって殆どそのパターンだろう。客のニーズを汲み取って儲ける経営者能力の重要性だな。日本人には野心が無かったり社会が硬直化していたり失敗を許さなかったりするのかもしれんが。2025/07/09 21:56:43198.名無しさんkB8ws(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そうなん?まさか中国人とか?gkbr2025/07/09 22:30:47199.名無しさんkB8ws(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ニートや痴漢の類いかw2025/07/09 22:38:45200.名無しさんdsaWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系なんか弁護士以外は専門学校で充分やな笑笑笑笑2025/07/10 01:32:51201.名無しさんWwY0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系っつってもいろいろあるからな例えばだけど岡山理科大学とか助成金出すどころか潰した方が良いと思うんだがそんなどうでも良い大学が溢れてるのでは2025/07/10 01:51:32202.名無しさんtsioFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手遅れだよどうせ増やすのは外人だろ?2025/07/10 04:39:16203.名無しさんMO25d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194こういう施策決めてる奴がみんな文系だからなのかもしれんなぁw2025/07/10 05:35:181204.名無しさんlLuBB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面舵いっぱーい よーそろー!2025/07/10 06:54:37205.名無しさんRhw0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私大に、補助だしても、中国女子留学生を金だして集めて、助教とかがイチャイチャするだけ。本当に金の無駄2025/07/10 07:03:50206.名無しさんZKa8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164まずもって受験科目数が違うしな。2025/07/10 07:27:09207.名無しさんj5OtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203高橋洋一とか当時菅直人wとか理系人材もごまんといるがだから上手くいったなんてないなたぶんそーゆー話しじゃない鳩山由紀夫サイコー論はとっくに崩壊してると思ったが2025/07/10 10:17:23208.名無しさん8ri4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系は役に立たないとか言う奴がいるが、商学、会計学、法学なんか実務そのものだからな。むしろ、理系の研究の方が、ほとんど何の役に立つかわからないものばっかりだぞ?だが、そういう研究こそが、技術的ブレークスルーにつながるわけで。文系批判してる奴、ニッコマの理系出身とか、そういうオチだろ??2025/07/10 11:19:121209.名無しさんlLuBB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千空みたいな奴はなかなかいない2025/07/10 11:24:44210.名無しさんpDx5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系バカが既得権益を死守するだろだから上手くいかないよ2025/07/10 11:25:14211.名無しさんb7vD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元来文系の頂点は哲学です理系の言う意味で哲学は役にたなないしかし世界への認識や意味を失ってしまっては社会は前に進むことはない意味のないことが意味のあることを動かしているというわけだ本来学問は功利的ではない学問の追求の場であるにも関わらず、意味のありそうなことを重要視した結果がこの体たらくです2025/07/10 12:01:14212.名無しさんlpwR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系文系煽りとかくだらないけどしつこい奴はいい加減にしろって思ううざい2025/07/10 12:19:471213.名無しさん7sLin(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系もAIできたらたいしたことやってないのばれたし文系も弁護士とか会計士とかは置き換えていかれるだろうその区分自体が無意味一番大事な学問は歴史だ異論は認める数学も物理も英語もいらなくなる2025/07/10 12:42:22214.名無しさんLa7KAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212まあ文系叩きしてるのは理系でもなんでもない一山いくらの経済学部出身者なんだよなそれも数学なしで行ける私大の文学部行ったら学問の奥深さ、楽しさが理解出来るのにコイツらは数学出来ないくせに経済なんか行くから、経済学を学問として理解出来ず、金勘定か学歴の話しかしないそしてオマケに理系学部に多大なコンプ抱えてんだよな2025/07/10 16:38:44215.名無しさんvBTXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195そんなやつレアだよ、2025/07/10 16:44:19216.名無しさんhAOwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーベル賞とかいらないから、稼げる研究しろよノーベル賞とっても実際稼いでるのは外国企業じゃ金の無駄すぎる2025/07/10 17:34:18217.名無しさんxGSwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げる研究しかしなくなってるのが衰退の原因2025/07/10 18:11:371218.名無しさんMO25d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217だよな。勝てる馬券だけ買えって言ってるようなもんだ2025/07/10 18:18:52219.名無しさん6v1x7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5教科7科目と2教科じゃ文理も関係ねえだろAliセラーとのやり取りで漢詩まじりの英文書いたらタダでくれるとオファーあったがやんわりと話ずらした2025/07/10 18:25:44220.名無しさん6v1x7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立はその昔、小論文が最低でも3時間、マックスは6時間拘束2教科で入れる私学はどこもだめ。代ゼミの凋落はそれが原因国立狙いは文理どっちでも行けるし2025/07/10 18:47:24221.名無しさん7sLin(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本は馬券も買わずにボッケないないしてんだよなぁw腐りきった研究者とかいうどうやったら研究費とれるかだけを研究している連中大杉2025/07/10 19:16:09222.名無しさん6v1x7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科研費取らないと学会にも参加できねえんだよ小泉竹中のせいでサイエンス、エンジアニアリングでもなくてもな一番酷いのが教育学、教養学だろうそりゃね筑波行かねえだろあんな田舎の元文理大2025/07/10 19:37:25223.名無しさんOkDtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポンサーの意向が論文に食い込みすぎて正当性も信じられんわ2025/07/10 20:19:33224.名無しさん7bc0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立の存在意義とは2025/07/10 21:16:151225.名無しさんRDGrv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳取ったらパソコン使えないのが当たり前のように語る風潮は日本独特こういうのも文系社会の弊害だと思うどうしようもないほどIT後進国の日本、きっとAIにも付いていけない国民ばかりで、その結果「使えないのが当然」となるだろうな2025/07/10 21:19:03226.名無しさんRDGrv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224国立大学などもはや無いも同然法人化によって電気料金すら払えない大学ばかりだ2025/07/10 21:20:29227.名無しさん6v1x7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学はバカがいくところ係属校でも早大行く奴はバカ。推薦枠余りまくり2025/07/10 21:23:33228.名無しさん7lQM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に時遅く、隣国に日本のDNAが流出し、もはやアジアで突発した国でなく二流国家になった。税金を仕事しない無能な公務員は毎年賃金アップで世界と真逆な公務員さまぎ民間より高給w国会議員は高給貰えて偉い偉いと言われて仕事なんてしない。三原じゅん子や元スピードの女とか高給貰って金持ちごっこを銀座でよく見るのは気のせいかね?w2025/07/10 21:26:59229.名無しさんkykXgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208人が作ったルールの上に乗っかってるものばかりじゃん2025/07/11 06:49:41230.名無しさんumKLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66どこの世界線でそんな高給出てるの?国公立なんて下手したら1000万も行かへんやんけ2025/07/11 07:43:20231.名無しさんOqHBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662000万の年収の大学なんかあるか?慶應の教授でも1200万ぐらいじゃなかったか2025/07/11 13:15:51232.名無しさんG9LTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系のレベルが下がりまくったからイノベーションできないからな何も開発できない理系なんて量産してどーすんの2025/07/11 22:12:55233.名無しさんijNyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系は学ぶことが多くて過酷なんだ。バイトなんかしていられないし。体力勝負だし。理系増やすなら増やした分は学生の負担が少ない内容と教育方法が必要。全体の質が下がったって数が多い方が良いし既存の学部・学はがそのままにしておけばレベルが落ちることはない。2025/07/11 22:19:531234.名無しさんp4UVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんも開発できないのにやってる感出されてもなぁ苦しんだから、無理したから偉いはいらない楽しんでいいからむしろ新たなもん世界が欲しがるもん出せよw2025/07/11 22:56:27235.sageZLibFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立は、運営費交付金を今の2倍くらい出せば世間の感覚とも合い、業務も正常化するようだな2025/07/11 23:13:28236.名無しさんAjF1i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系は文系の下働きだった日本がIT凋落した原因はこれ「仕組み」によって効率化することは大得意製造業ならそれで良かったが、ITの仕組みは脳が作り出すのよ文系バカが考えるITの仕組みはExcelとパワポだからなこんなもの何百ファイル作っても、伝言ゲームを複雑にするだけシステムなんて1ミリもできないことにそろそろ気づいてほしい2025/07/12 09:08:411237.名無しさんYvC8F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233これな。究めようとすると時間足りんわな。2025/07/12 09:11:39238.名無しさんYvC8F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(全体の質が下がったって数が多い方が良いしというんなら、各駅停車に「新快速」ってヘッドマークつけて走らせるみたいに、文系学生に理系ってシール貼ったらいいんじゃねって思わんでもない)2025/07/12 09:14:29239.名無しさんoyucPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事務なんて派遣のおばさんでも出来るんだから人手不足にはならんのよねもっと専門的なこと勉強したほうがいいに決まってる2025/07/12 09:48:11240.名無しさんrzCcS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236パワポ職人にしかなれなかったのが日本の理系チャイナやら韓国は笑ってさしまうぐらい稚拙だったりするが試作品やら試作アプリやら形にしてガンガン試してくるいつまでもあーじゃないこーじゃないで仕事した気になってるのが日本の大手そんでハンコリレーのためのパワポ資料ばかり2025/07/12 10:00:221241.名無しさんrzCcS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失敗しないと前にはすすめないし改良しないといいものは作れない数こなすしかないが間違った教育が失敗を悪とし挑戦を笑いバカにする空気を作った小賢しいちょっと東大レベルの数学や物理ならもうAIで簡単に解ける2025/07/12 10:07:01242.名無しさんAjF1i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240技術が分からない、ソースは読めない、そんなバカどもが幅利かせているのが日本のIT業界それが当たり前だと決めつけてそこに丸投げする国や大企業Excelパワポの山が高いほど高価になると信じ込み、システムは完成に近づいていると思い込む無能たち・・・もう終わってるよ2025/07/12 14:13:561243.名無しさんY7xAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理学の人たちは知的好奇心強くて話面白いけど工学はねえ同じ理系で括るのも違うような2025/07/12 16:19:19244.名無しさんDKj00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242◯ECとか◯士痛とかガチでそうだねいろんなとこで理系マウント見たがあんなやり方でしかも親方日の丸仕事に甘えてたらそら負けるよなと思ったチャイナやらにしっかり当時の最先端だった技術もハニトラカラオケで渡しといて技術者軽視が~ってそら自分たちの振る舞いみたらあきれられるやろって話しまあ上から下までなかなかだったよね2025/07/12 16:46:36
【警察の押収は拒絶する・・・卒業証書について任意提出には応じない考え】伊東市の田久保眞紀市長の代理人弁護士 「まだ私の金庫に入れて預かっている」ニュース速報+32793.12025/07/31 22:44:00
配分を増やすのは、総額約3000億円の助成金のうち9割を占める「一般補助」の交付額。一般補助は主に、学生や専任教員の数に学部系統別に定めた...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD220QX0S5A620C2000000/
老人らしい発想だ
本来、私学助成はなくていい
ここ数十年モノ作りモノ作り日本の技術力技術力言ってどんだけ優遇したと思ってんだよ
その結果が今だよ?製造大企業優遇して派遣や下請けイジメして大したイノベーションせず衰退してんじゃねーか
焼け野原から復活してイノベーションしまくってた時そんなもんなかったからね
やめたほうがいいと思うよ
あと、国立大の留学生減らしてその分日本人入れろよ。
そういう意味では無駄っちゃあ無駄かな。
いくら費用投下しても、結局はそうやって最後はシュリンクしていくもんなw
それなりに実績ある人材集めたいならそこから変えないとダメだと思う
それ言い出したら、もう全部っが全部ダメだしどこから手を付けていいかわかんない状態になっていくと思われ。
全ては貧乏が悪いんだー!!としか言いようがない状態ではあるけど。
女性は理系に行きたくないから、文系みたいな・なんちゃって理系学部を増やしてごまかすんだろうな
全て大学院生の研究費に回してやれ
私立の方が有望
私立なんてほっとけ
これから歯生物学の時代なのにズレてる
天文学イラネーとかならわかるが
国立大の理系大学院の研究室にダイレクトに補助金を入れるほうがコスパが良い
東大卒のお偉いさんはそんくらいわからんのか?
こういうのよくわからんけど、文系が多いなら文系国家としてやっていけばいいだけじゃないんか?
なんでわざわざやりたい人が少ないところに助成金なんや?
え? 成り手がいないから助成金を出すわけだが??
文系は量より質
いやだから成りたい人がいないならやる意味ないやろ
文学部の学費だけを少し上げさせるようにすればいいだけだろ
理系の知識は支配の邪魔になることがないので、支配者にとっても都合が良い
必要な人材を必要なところに誘導するのに金を出すんだよ。
金がなければ人間動かん。
文系大削減はその是正にもなるし、もっとどんどん進めろ
国公立以外は支援しなくて良いと思うぞ?
実際、私大文系の大半はそのレベル
コメディカルはまだ社会的需要もあるが、低レベル私大の文系とかカルチャーセンター以下
遊びにきてるだけの動物園
紙幣通貨がインチキ経済の根源と露呈してきてるから
貴重資源で釣らないとだめだよ
助成無くして入りやすく卒業しにくいにすれば
入学金で潤うだろうし助成する必要が無くなるだろうに
AIで東大離散うかる時代に今の日本の理系はオワットル
小泉ビニール、なんも役に立ってない
メディアが"世界は既に乗ってるみたいですよ、まだAIのビッグウェーブに乗ってないんですか"煽りして刷り込んでるから
オチ言うなw
高校の選択科目一覧を理系と文系で見比べたら、一目瞭然やろ…
小保方をみろ
早稲田の博士なんて捏造だらけだったろ
まともな教育できず、エセ博士量産
それはあかんやろな。卒業を人質にした教授によるセクハラパワハラが横行するやろ。
その方が一極集中にもなる
成績上位者はどこの企業も欲しがるんやから、お前のはただの格差拡大政策やな
100万人不足を一極集中で乗り越えるとか
頭文系なのか?w
ほんとこの神様気取り下品だと思うわ
親の資産格差に関係なく能力のある者が地位を向上させられるのなら、いいことじゃん。
学費無償は地位向上じゃないやろ
たくさん無駄な科目やったから優秀とかアホの極みの思考
熊本に来た台湾企業からさんざん言われてる
だな。無駄なことに時間を大量に使った無能。それが高学歴や
貧困家庭出身者が大手企業の正社員に採用されるなら、社会的地位の向上だろ。
別に学費無償である必要がないな。借金でええやん
優遇されてないから
技術は全部、中韓に逃げた。
老朽更新に、改善工事に
ちーともカネ回さないから
原発爆発した。
あれがトドメだね。
技術屋に対する信頼は地に落ちた。
理系と文系が断絶した。
お互い罵り合うだけ。
↓
服のサイズを大きくすれば体格がよくなる
発想がこんな感じ
これも全部天下りのため
大学はならないだろ
東京の大学は廃校
学生も高い家賃や生活費に追われてバイトばかりの学生生産しなくていい
人文科学のない社会に未来はないぞ
悪いな
一極集中対策にもなる、だ
価格戦略の中国メーカーに全部持って行かれた。
ちなみに、文系・理系の区別はナンセンスだとは思うが、どちらかと言うと、日本が衰退した原因は、文系軽視にあるからな。政治力、知的財産権、営業力。これらの軽視が衰退につながった。
大学教員は平均年収2000万も貰ってるのにまだクレクレするの?
それと大学が多すぎるから
無駄な大学は減らさないと
ほんとこれ
公務員体質が全ての元凶
とても学問と呼べるようなものじゃないからね
データやエビデンスのようなものを恐ろしく軽視して
頭の中で想像できたものが即、事実であるかのように考えて
その望んだ結果に都合の良いデータだけを集めてくる傾向にある
再現可能なことだけ繰り返している
これで世界にないもの作れんの?
これからは金融と商業、コンテンツ産業で食い繋ぐしか無いのに
今さら理系重視とか時代錯誤じゃないの?
業界のトップランナーはその倍稼いでるわけよ
そういう人材を呼べないよねって話
本当に必要な水道管工事やインフラ整備には人が集まらない
「真面目に働く人が報われる社会に!」とか政治家言ってるけど
誰もやりたくない仕事をしてくれる人が報われる社会に!だよな
空調完備で楽なオフィスワークなんて
それ自体が褒美みたいなもの
ってマスゴミの印象操作を野放しにしてきたツケだろ
とっくにこんな国を見捨てて海外へ羽ばたいてるよ
誰でも真面目に働くだろ
その方が圧倒的にメリットあるんだから
真面目なのが偉いんじゃなくて
マジメに取り組むメリットがあるかどうかだけの話
メリットがあることがらにマジメに取り組むのは普通の生理現象
> 本当に必要な水道管工事やインフラ整備には人が集まらない
だから外国人を入れてインフラ整備をしようとしているのに
外国人排除を唱えるアフォが居る
おまえが代わりに水道管工事をするんかい?
本当はエリートほどきつい仕事すべきなんだけど
日本はエリートほど楽な仕事するんだよね
その嘘の幻影いつまでやるんだ?
わーくにはこの30年めちゃくちゃ理系に無駄金はたいてるし技術者の待遇も別に大差はない
売れたらつくるから技術は上がる
売れないから作れないから技術は下がる
技術は数に宿る
中韓に売り負けたんだよ技術じゃない
結果技術ももう追いつけないレベルの差がついた
年収の多さが価値に比例しない
PriceとValueの問題
呼ぶ必要がどこにあるの?トップランナーなら動画や本を出せるでしょ?
それは間違いだね。それしたらいつまでも賃金が上がらない。
人が集まらないなら賃金を上げろ
女子のシリを増やすための政策。
一方で理系学生にはピュアなロマン派が多いし。
テレビ局系は利権だからね。
無価値な番組作って3S政策に協力して報酬が億単位。
芸能人とかは犯罪者として死刑でええやろ。
日大理工未満の理系には予算措置は無駄
ホント使えない
工業高校卒の方がまだマシなレベル
工業高校の環境ではとても育ちそうに無い。
「良いもの」
について勘違いが多かった。
スマホが最たるものだったが
いらない機能を増やした。
日本の役に立ってない理論やオナヌー実権はいらない。また大学でビジネスコミュニケーションちゃんと教える
側からい新たなもん生まれるわけで
今の日本に理系はいらね
東海大理工とか専修理工はIT系とか東電などの一流企業に結構いるけど日大理工は聞いた事ないな。ランク低いんじゃね?
放置すりゃ環境瑕疵と見做し移住先探し始めるか
残った人が業を煮やして渋々やり始めるさ
そういう遷都もありだろう
知的財産権は理系に責任がある。
モノ作ってるのは理系なんだから
理系がその思想を理解し、
コントロールしないと。
新規性や進歩性なんか
文系には理解できないよ。
技術の発展を阻害する判決が多い。
この世界のバックヤードAIですら使ってる側含め未完な感じがするからな
あれ使うと「外国人とも普通に話せるコミュ力」が得られる。
これから先その進化として、言語の通訳以外にも、「教養の通訳」や
「ディベートの通訳」のイヤホンもできる。
コミュ力はAIが使える人の独占になるんだよ。
そう言う人が「外交官」とかになるわけ。
賃金を上げる原資は?
水道料金値上がりしてもいいのかな?
地方税、住民税を取るからには地域インフラの破棄は法律違反で不可能
本当に良いものは作りバレれずに使えが鉄則だと思った
バレてタゲられ流出したら制作者自身の環境アドバンテージ失う可能性あるから
ユーザーは制限付きのモンキーバージョンAI
開発者側は制限無しAIよ
頭悪いんですよ。
無い袖振れないみたいに業者が居なくなればどうにも出来んよ
シュワが自前で道路補修したのがいい例だ
あと都立大ね。都立大は英語高ければ数学壊滅でも下の学部なら受かるって噂もあるが。
日本が衰退した原因は文系軽視じゃなくて
「現場」軽視。
現場叩き上げの人が上に行かなくなった。
現場の「心」を知る者が上に行かなくなった。
まあ理系の人間は基本的に技術に興味が
行きがちで、権力欲が無いんだよね。
人なんかどーでもいい。
権力には責任がセットなんでしんどい。
理系がそのしんどさから逃げ続けたのが
日本衰退の原因だと思う。
貴族社会への踏み台になるだけ
ほんま情けない
ただ著名人の卒業生見てると早慶マーチ経済ほうより、都立大卒の方が頭全然いいよね明らかに。
もこみちと三橋貴明だし。
レヴェチって感じする。
都立大と早慶マーチ法経済が併願になりやすいけど、横国と東京外語千葉は上。
早慶マーチ落ちて都立大受かる人もいるから、入試時点ではドローだけど、卒業時が都立大の方が全然IQ高い。
授業のレヴェルが高いんよな。
裁判で行政負けるぜ?
技術ってのは戦争に勝つためやモノを売れるようにするための一要素にしかすぎない
日産、パナ、フナイ、売れないから駄目になる
技術はあとからついてくるもの勘違いはなはだしい
理系ではこの人間が実際に直面する問いに回答ができない
いや問いを設定することができない
だから人文科学は必要なんだ
んで日本はホストとかアイドルみたいな性欲産業には財布の紐が緩々になるが
ほかの産業には途端に厳しくなる
そういう特性の国民だから
売れる売れないで価値を測ることは出来ない
売れるものが良いということもないし
売れないものが悪いこともない
ただ消費者が好きかどうかの問題
あえていうなら売る技術。あの会社他はなんもないが超優良企業
日産はアボン
方向性この30年間間違った
ロクでもない方向に進んでると思うね。
んなことしてるカネ暇あったら
デブリ回収技術やれよと。
技術屋が信頼失った最たるものが
あのデブリだ。あれを処理できない以上、
理系への信頼は地に落ちたままだ。
シブンでも無理だろ、
最低でも国立文系じゃないと。
www
その通りだのにオナヌー技術を30年間押し売りした日本の企業たち
そら負けるよw
しかもその技術すら独創性も革新性もない
うっけるー
そんな国が経済成長するわけないわな
社会学めいた発言で人気のコメンテーターはほとんど国立文系卒。
いま筆頭になってるのが成田ユウスケだろ。
ネット界だと安冨歩。
シブン卒にそんな奴いねんだわw
成田弟が若干目立ってるくらいだけどあの人は東大数点で落ちて慶應経済に特待生で入ったパターンやからw
また政治家が斜め上の効果なし政策で無駄な税金を使うということ。子供家庭庁と同じ。
自民はほっとくと新たな中抜きネタをどんどん生み出す。
AIに置き換えられるからな
科挙ね試験と同じ
あちらこちらで利権つくるだけ
だから劣化したんだよ
人文が劣化した社会には未来がないんだ
価値があるやつじゃなくて有力者の友達かどうか、番組へ都合の良いことを喋る性格かどうか
国立理系を手厚くしろよ。
つうても学生にでなく、国立理系の研究室を手厚く支援しろ。
文系官僚が考えるような、成果が出そうな研究に重点配分っていうのがダメなんだよ。
どの基礎研究が将来金になるかなんて、まして日本の国力に寄与するかなんて誰も分からんから、
広く種まきしとかないとダメなんだよ。
だがむしろ30年間衰退
世界的にみたら研究予算もずっと世界2位だった
だがむしろ衰退
日本が理系を活かせてないだけじゃね
純粋な学術研究においてこの国はもう終わってるの
了解、理系は金がかかるから
薄く広くか、絞り込んで優遇かのどっちかになるしなw
利権にして予算の取り合いして市場価値もない競争力もないものに消えただけ
原子力発電w
物理学w
再生医療w
地震予知w
代替エネルギーw
ミドリムシw
そら楽しいわな
文系の王道は国立文学部。巧みな修辞で女を釣る
高校数学や物理学じゃ適正はかれないし
もうそれを紙と鉛筆でやれたから優秀って時代でもないし
なぜか結果も出してないのに偉そうだよね日本の理系って笑
んで毎日文系煽りやってる性格悪いイメージしかない
やたらバカにしてるモノの方が経済支えてる時代来ちゃうね
普通に今伸びてる産業は日本の歴史や文化が絡んでるところ
中国で安く生産したものを輸入し国内で高値で売る
ホワイトカラーが転売しているだけで過去最高売り上げ、過去最高利益
工場もブルーカラーも要らないんだよね
日産もメイドインチャイナだけど日産のブランド付いてて安けりゃ売れる
売り上げは復活し、人件費で出て行く金は無い
日産という会社は生き残るよ
そのかわり日本の金は中国へ流出ダダ漏れになるけどな
医学・工業技術・建築系が多い
そもそも国立大学のみを授業料を格安にして地方国立に優秀な学生を集めれば地域振興にもなるのに、天下り先の私立大学ばかり手厚く保護してる。
何もかもが利権で成り立ってる自民党
🤣😂🤣
>>144
その流れを作ったのは政治駆け引きや金融取引における条件闘争
円高礼賛、内需への転換を強制された
だのに技術でどうかなるみたいなアホな考え方しか出来ない人間を量産した日本
先の大戦での敗退とおなじ
大和つくればー武蔵つくればーw
ゼロ戦もっと軽くすれば~
なにも成長していない
経営者と株主が望んだシステムだよ
将来はBYD辺りと合併し日産ブランドは無くなるかも知れないけど
日本市場だけは日産のブランドで販売するかもね
広く種まきできるだけの国力がありゃあ、苦労しないわな…
文系国家が想像つかん
どうやって外貨を獲得するんだ?
海外営業できるような英語ネイティブの文系なら必要だろうけど、他は弁護士や会計士など人口の0.1%居れば充分な職種ばかり
中国から輸出して国内で高く売る
外貨は稼げないが会社は儲かる
メイドインチャイナ、輸入品を買うという事が日本から海外に金が流出するという事を一般常識として教育しないとダメなんだよ
メイドインチャイナを輸入して買うから中国が日本から外貨を稼いで金持ちになったんだよ
それを取り返す為に日本は観光を中国人をおもてなししている
国立大理系に助成しろ
外国人が行きやすいように
国民の大多数は私立文系に通うので、貴重な税金を国立理系に限るのは公平性に欠き国民感情的に許されない
学生数比で分配すべき
行政負けて賠償しても元出結局税金だから
訴えた民側が税投げした金を裁判弁護手数抜きながら回すだけだぜ
しかも民側が裁判勝ったとして賠償させた金何処へもって行くの
ふぅ〜やれやれ勝ったやったねして賠償金を音頭取った人等の懐へ入れて
老朽現場復旧業者見つからず放置かな
今や日本の意味を示す屋号は不信用を示すものとなりつつある
NECの皮被ったレノボとかもうレノボでいい
補助が出たら理系行く子が増える、理系行く子が増えればレベルも上がる
友達の息子早稲田理工は余裕で受かったけど横市理工は落ちたわ。
経済学って数学を駆使する学問なのに、入試科目から数学を外すとかもうね・・・(´・ω・`)
分数の加減乗除も怪しい奴らが経済学とか、大学の講義は成り立ってるのかと思うわ
海外大理工は受かる。
留年する。
早稲田理工は受かる、ろくな就職できない。東京理科入れても卒業できない。
上智理工は余裕。
文教族は安倍ツボ派の影響が強いからアホ私大も等しく助成したいのでしょうか。
パヨク養成機関かよと思うわw
理系も上澄は人文科学を重視している
カタギの世界は本当に良いものしか生き残れないけど
ホストとかアイドルのような性欲産業は
クズみたいなやつでも儲かってしまう
でもクズに変わりはないから
キレられて殺されるわけよね
こういう感じの人がすっごく多い
特に人事
本当に最悪
文系ってマジでやめてほしいわ
創作メルヘンに陥って悦に浸っている鬼だ!
自由七課知らない奴は池沼
そこに東京での家賃や生活費が加わるともうアホらしい額になるな
つまり、私大文系は、理系でも文系でもないただのバカw
それは真に賢い文系を見たことがないから
東大法→官僚になった友達はコミュ力の塊
知識豊富でどんな話題にもついていけるし、相手の思ってることを先読みして話ができる
本当にすごいと思ってたら、今はかなりえらい人になった
理系はあんまりこういうタイプいないよね
技術にしか興味がない
理系は文系と同じ素養を有して一人前だ。
工学部で鍛錬してもそれだけではバカになるだけ。
この国はいつもこういう勘違いばかりやる。
人文知というのはそういうことじゃない
それ必要?w
文系と理系に国語のテストを出したら理系の方が成績良かった、というデータもあるしな
文系進学者のほとんどは文系ですらなく無系だろう
理系はライティングを徹底的に叩き込まれるからな
論文書くレベルだが
それは視野が狭すぎるw
理系文系以前の問題
それらをすっ飛ばして日本は理系技術やれば国は再び栄えるとアホな理論繰り返して
30年間無駄に過ごした
はっきり言って教員のレベル不足と英語偏重のカリキュラムが原因なんだよ
どんな話題でも喋れる奴なんていない
万物の天才ガリレオでも
自然科学と絵画ぐらいしか話のネタはなかった
今のような多様化した時代になんでも喋れる奴なんていないよ
広いやつと狭いやつはいるけどね
米山隆一先生だろう
弁護士であり、医者であり、国会議員
めちゃくちゃ話のネタ広そうだけど
ハッピーメール使ってたな
日本国内で生産しない企業が勝ちまくり
日本国内で生産した企業が衰退した30年間
それは金融政策や生産環境に対する法律や補助等々で日本政府が日本国内で生産したら負けるように結果誘導したわけだ
だのに理系?バカなの?
って話し
デフレで円高で技術育成?本気で言ってんだよなアホな連中は
40年くらい遅いと思うぞ
今まで何やってた?寝てたのか?
ほんとに国内回帰製造業させるならまずは円高水準考えた上で利権だらけの港湾を理解頂いた上で大型タンカー寄港出来るようにしないと
物流で圧倒的に負けんだよ。
土俵にすら上がれてない
そんな大前提の改革もしないで微積やモルやらが少し出来る(AIに比べたら鼻くそ以下)やつ育てたところでなんが出来るんだ?
つーか出来ないから停滞だろ?
なんでアホみたいな視点しか持てないバカばかり量産してんだわーくには?
益川さん見てわかるように、筋金入りの理系は左翼になる、ていうか反体制になりがちじゃないかな
理系増やしてどうすんの?大企業のコマになって詰められてみんなイヤイヤ作ってるだろ?
下請けイジメ取り締まって起業できる土壌を作ったほうが余程イノベーションできるよ
理系云々関係ねーだろ
アメリカのIT長者だって殆どそのパターンだろう。
客のニーズを汲み取って儲ける経営者能力の重要性だな。
日本人には野心が無かったり社会が硬直化していたり失敗を許さなかったりするのかもしれんが。
そうなん?
まさか中国人とか?gkbr
ニートや痴漢の類いかw
専門学校で充分やな
笑笑笑笑
例えばだけど岡山理科大学とか助成金出すどころか潰した方が良いと思うんだが
そんなどうでも良い大学が溢れてるのでは
どうせ増やすのは外人だろ?
こういう施策決めてる奴がみんな文系だからなのかもしれんなぁw
まずもって受験科目数が違うしな。
高橋洋一とか当時菅直人wとか理系人材もごまんといるがだから上手くいったなんてないな
たぶんそーゆー話しじゃない
鳩山由紀夫サイコー論はとっくに崩壊してると思ったが
むしろ、理系の研究の方が、ほとんど何の役に立つかわからないものばっかりだぞ?だが、そういう研究こそが、技術的ブレークスルーにつながるわけで。
文系批判してる奴、ニッコマの理系出身とか、そういうオチだろ??
だから上手くいかないよ
理系の言う意味で哲学は役にたなない
しかし世界への認識や意味を失ってしまっては社会は前に進むことはない
意味のないことが意味のあることを動かしているというわけだ
本来学問は功利的ではない学問の追求の場であるにも関わらず、意味のありそうなことを重要視した結果がこの体たらくです
しつこい奴はいい加減にしろって思う
うざい
文系も弁護士とか会計士とかは置き換えていかれるだろう
その区分自体が無意味
一番大事な学問は歴史だ
異論は認める
数学も物理も英語もいらなくなる
まあ文系叩きしてるのは理系でもなんでもない一山いくらの経済学部出身者なんだよな
それも数学なしで行ける私大の
文学部行ったら学問の奥深さ、楽しさが理解出来るのにコイツらは数学出来ないくせに経済なんか行くから、経済学を学問として理解出来ず、金勘定か学歴の話しかしない
そしてオマケに理系学部に多大なコンプ抱えてんだよな
そんなやつレアだよ、
ノーベル賞とっても実際稼いでるのは外国企業じゃ金の無駄すぎる
だよな。
勝てる馬券だけ買えって言ってるようなもんだ
Aliセラーとのやり取りで漢詩まじりの英文書いたらタダでくれるとオファーあったがやんわりと話ずらした
2教科で入れる私学はどこもだめ。代ゼミの凋落はそれが原因
国立狙いは文理どっちでも行けるし
腐りきった研究者とかいうどうやったら研究費とれるかだけを研究している連中大杉
小泉竹中のせいでサイエンス、エンジアニアリングでもなくてもな
一番酷いのが教育学、教養学だろう
そりゃね筑波行かねえだろあんな田舎の元文理大
こういうのも文系社会の弊害だと思う
どうしようもないほどIT後進国の日本、きっとAIにも付いていけない国民ばかりで、その結果「使えないのが当然」となるだろうな
国立大学などもはや無いも同然
法人化によって電気料金すら払えない大学ばかりだ
係属校でも早大行く奴はバカ。推薦枠余りまくり
税金を仕事しない無能な公務員は毎年賃金アップで世界と真逆な公務員さまぎ民間より高給w
国会議員は高給貰えて偉い偉いと言われて仕事なんてしない。三原じゅん子や元スピードの女とか高給貰って金持ちごっこを銀座でよく見るのは気のせいかね?w
人が作ったルールの上に乗っかってるものばかりじゃん
どこの世界線でそんな高給出てるの?
国公立なんて下手したら1000万も行かへんやんけ
2000万の年収の大学なんかあるか?
慶應の教授でも1200万ぐらいじゃなかったか
何も開発できない理系なんて量産してどーすんの
理系増やすなら増やした分は学生の負担が少ない内容と教育方法が必要。
全体の質が下がったって数が多い方が良いし
既存の学部・学はがそのままにしておけばレベルが落ちることはない。
苦しんだから、無理したから偉いはいらない
楽しんでいいからむしろ
新たなもん世界が欲しがるもん出せよw
日本がIT凋落した原因はこれ
「仕組み」によって効率化することは大得意
製造業ならそれで良かったが、ITの仕組みは脳が作り出すのよ
文系バカが考えるITの仕組みはExcelとパワポだからな
こんなもの何百ファイル作っても、伝言ゲームを複雑にするだけ
システムなんて1ミリもできないことにそろそろ気づいてほしい
これな。
究めようとすると時間足りんわな。
もっと専門的なこと勉強したほうがいいに決まってる
>>236
パワポ職人にしかなれなかったのが日本の理系
チャイナやら韓国は笑ってさしまうぐらい稚拙だったりするが試作品やら試作アプリやら形にしてガンガン試してくる
いつまでもあーじゃないこーじゃないで仕事した気になってるのが日本の大手
そんでハンコリレーのためのパワポ資料ばかり
改良しないといいものは作れない
数こなすしかないが間違った教育が失敗を悪とし挑戦を笑いバカにする空気を作った
小賢しいちょっと東大レベルの数学や物理ならもうAIで簡単に解ける
技術が分からない、ソースは読めない、そんなバカどもが幅利かせているのが日本のIT業界
それが当たり前だと決めつけてそこに丸投げする国や大企業
Excelパワポの山が高いほど高価になると信じ込み、システムは完成に近づいていると思い込む無能たち
・・・もう終わってるよ
同じ理系で括るのも違うような
◯ECとか◯士痛とかガチでそうだね
いろんなとこで理系マウント見たがあんなやり方でしかも親方日の丸仕事に甘えてたらそら負けるよなと思った
チャイナやらにしっかり当時の最先端だった技術もハニトラカラオケで渡しといて
技術者軽視が~ってそら自分たちの振る舞いみたらあきれられるやろって話し
まあ上から下までなかなかだったよね