【政治】自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」など 参院選で各党賃上げ訴え ★2アーカイブ最終更新 2025/07/14 18:551.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 20日投開票の参院選で賃上げが主要な争点の一つとなっている。与野党の公約には、物価高に負けない賃上げを実現しようと意欲的な文言が並んだ。各党は選挙戦を通し、具体的にどのように政策を実現させていくか示す必要がある。自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加速化する」方針だ。これに対し、立憲民主党と公明党、共産党、れいわ新選組、社民党は書きぶりに差はあるものの、最低賃金の時給「1500円」を明記している。このうち立民は「中小企業支援を前提」とした。さらに共産はその先の目標として「1700円を目指す」と踏み込んでいる。日本維新の会は「最低賃金を生活水準の実勢に合うように持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進める」としている。国民民主党は「全国どこでも時給1150円以上」の早期実現を目指す。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250711-5MC4RFLTENISDIKNYAGI4J6FRA/?outputType=theme_election2025前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17522310682025/07/13 08:30:204132すべて|最新の50件2.名無しさんxBEzk(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう石破じゃダメだ!石破じゃダメだ!石破じゃダメだ!こうなったらキシダフミオンを甦らせるしかない!whttps://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=teFTHmGqbQ_zEPEf2025/07/13 08:34:2613.名無しさんI3m2F(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいねーゆいいつ成功したアベノミクスは公務員給与アップだけだもんなこれからも、どんどんあげよう2025/07/13 08:39:154.名無しさん06zWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>(石破)首相、立民と共産に国を任せられないと批判やっぱりな…国民民主、維新、参政党など…経済政策は自民党とあまり変わらないからね~立憲民主党だけだったよ、円安や緩和を見直すと言ってるのは…(日経新聞 抜粋)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す各党の政策確認したけど参政党、国民民主、維新など新興政党の多くは自民党の変形版みたいなものだった円安インフレ物価高路線なのは自民党と同じ物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった『緩和と円安を止め経済を合理化し円高デフレへ是正すること』根本的な政策転換が必要だ本質は減税や給付よりも円高デフレへ政策転換すること2025/07/13 08:40:475.名無しさんrcTseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うだけなら財源不要有権者はバカだと思われているな2025/07/13 08:41:076.名無しさんI3m2F(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2いわれるほど石破わるくないよ地方まわると評判いいし、岸田だったらトランプに潰されていたから外交下手でよかった2025/07/13 08:41:1117.名無しさんICn2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤旗の配達員にも時給1700円出してるのか?民医連の掃除のおばさんにも時給1700円出してるのか?やってから言えよ。カルト共産党。2025/07/13 08:42:058.名無しさんI3m2F(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13年遅れてるなぞ公務員給与アップがけいき回復になるそういい続けた3年だったなぜか当時は反対する書き込みが多かっただよななぜ給与アップに反対するかわからんけどとにかく反対されたもんな2025/07/13 08:44:189.名無しさんL2O8B(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が法人税増税で徴収して労働者に分配しろよすぐにでも出来るだろ2025/07/13 08:45:27110.名無しさんQq9TqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家にはバカしかいない2025/07/13 08:45:5211.名無しさん3cGQf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者階級が自分たちの利益を考慮しない保守派の政治家に投票してしまうのは、資本家や大企業が自分たちに非が向かないようスケープゴート作り出し世論を扇動しているから2025/07/13 08:46:4612.名無しさんFiUS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万上がって税金で110万盗むのが自民党2025/07/13 08:47:1713.名無しさんI3m2F(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9民間企業の給与は民間できめるから政府でも出来ないだよ岸田さんか経団連へ給与アップをお願いしただけどほんらいは組合とか民主党がやるべきことだろになんで自民党総裁がお願いしなきゃならんの2025/07/13 08:48:06114.名無しさんL2O8B(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13法人税増税は政府の仕事だろ2025/07/13 08:48:51115.名無しさんepjDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は某掲示板の書き込みが便所の落書きと揶揄されてたが今は政党の公約が便所の落書きにしか見えない2025/07/13 08:49:0516.名無しさんxBEzk(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6つまり関税25%が自民政権の模範解答ですかw2025/07/13 08:50:05117.名無しさんJVeWU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃料はてめーらが決める事じゃねぇばかなの2025/07/13 08:50:0718.名無しさんI3m2F(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14なんで法人増税したら、給与アップにつながるだよお前は公務員さんか?2025/07/13 08:50:27119.名無しさんI3m2F(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あなたは輸出業者なの?農産物とか新聞とかアメリカ輸出してるの?2025/07/13 08:51:24120.名無しさんI3m2F(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対派は支離滅裂なんだよな、とにかく反対するもん2025/07/13 08:52:2421.名無しさん3cGQf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本家、富裕層、大企業側の自民党に一党独裁をさせてるから政策が片寄ってしまったたまには労働者側の政党に政権交代してバランスをとるのが健全だ2025/07/13 08:52:4522.名無しさん2a0ZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も富裕層になるぞ すごいだろ俺の机上の妄想2025/07/13 08:53:2023.名無しさんmbfV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガバガバ取った税金でを使って賃上げねぇ...スマートじゃないよな2025/07/13 08:54:2224.名無しさんxBEzk(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19いや俺はただの岸田フミオンの熱烈なファンです!https://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=teFTHmGqbQ_zEPEf2025/07/13 08:54:4725.名無しさんHqTL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきはネトウヨの始まり!2025/07/13 08:56:1926.名無しさんjH7PO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマエラが言う賃上げって公務員だけだろがどうやって民間にやらせるんだよ?wwwホント絵に描いた餅2025/07/13 08:58:5327.名無しさん3VgbJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残念ながら技能実習生の廃止を訴えた参政が1番現実的かつ具体的な賃上げ政策を出していると認めざるを得ない2025/07/13 09:02:3828.名無しさんL2O8B(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18法人税増税財源で労働者へ給付でも減税でもいいじゃん2025/07/13 09:03:3329.名無しさんDeorBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護、土木、運送、農業この辺最優先で上げてかないと将来、てか数年後レベルでヤヴァい(´・ω・`)2025/07/13 09:03:49230.名無しさんCBlFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか日本人ってなんでこうなんだろ右向け右ってみんななるのね賃下げ時給五百円目指す!って型破りな政党があってもいいと思うんだけどね2025/07/13 09:05:49331.名無しさんL2O8B(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働力確保必須な今こそ大手企業の法人税増税でしょ2025/07/13 09:06:3032.名無しさん3VgbJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと中小企業はじゃんじゃん潰した方がいい要は相見積もりを大手に取られるんだよここでも供給過多で末端に金が流れない構造になってる2025/07/13 09:06:45133.名無しさんWqw0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで出来なかったのになんで急に出来るようになるんだよ2025/07/13 09:07:3034.名無しさんL2O8B(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ベーシックインカムで最低限の生活保障し企業や個人資産全部取り上げて社会主義社会に移行でいいと思うよ2025/07/13 09:08:1435.名無しさんRMUeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前だからな料亭ハシゴしたりsm bar行ったり出来なくなるもんねー2025/07/13 09:08:4536.名無しさんqElD4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そこらは今後も人手不足解消しそうにないし自動運転とか介護ロボットに期待かなあ・・・2025/07/13 09:09:2537.名無しさんxBEzk(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ものすごく極端な事を言うと日本って最低限の資源を輸入する以外はもう一度鎖国して内需で回したほうが健全な発展をする国だと思うよ国民性が真面目でお人好しだから朱に交わって赤くなる必要はない2025/07/13 09:10:01138.名無しさんL2O8B(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32中小潰すというか中小が担っていた実務を大手が直接雇用しろよ2025/07/13 09:10:09139.名無しさんL2O8B(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱商事ビルディングの掃除のオバチャンを三菱商事商事社員として雇えばいいんだよ2025/07/13 09:12:23140.名無しさんqElD4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38下請けや卸売業が何重にもなってるのはどうにかしてほしいね、無駄が多すぎる2025/07/13 09:13:2441.SSS6gxnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できもしない理想論だね、だったら来年度、働く人の所得を五万円でも増やしてみなはれ、できんやろ!2025/07/13 09:17:2142.名無しさんW2J1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39俺は個人的に三菱は好きだな2025/07/13 09:18:32143.名無しさんohFlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員だけ公約通りの賃金を達成するだろう2025/07/13 09:20:2444.名無しさん5ffyD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効いとる効いとる(о´∀`о)2025/07/13 09:21:4145.名無しさんW0BqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目標は良いけど手段はどうするんだそれに、賃金が追い付かないインフレになったら意味ないし2025/07/13 09:23:5746.名無しさんqElD4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極論、円の価値を下げまくってハイパー円安にしてしまえば給料自体は上がるただし給料以上の勢いで物価が上がりまくって、より苦しくなるけどねそして自民党は冗談抜きにこれをやりかねない・・・2025/07/13 09:24:3047.名無しさんL2O8B(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42三菱商事ビルディングの掃除を担う清掃員には三菱商事が自社社員として直接雇用し、社内基準の最低賃金を払い、他部門の社員と同様に厚生年金払い毎年昇給させ退職金払い大手企業が末端まで面倒みろよそれが嫌なら三菱商事の大卒社員が便所清掃すればいい2025/07/13 09:27:3048.名無しさん5ffyD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末期症状断末魔乙( ˘•ω•˘ )b2025/07/13 09:29:0649.名無しさんfi8AqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価もそれ以上に上がりますその物価問題に触れず賃金だけにフォーカスしてアピールする連中はもれなく詐欺師ですよ2025/07/13 09:32:5150.名無しさん0kQgG(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年収1997年467万円2023年460万円普通の国(イギリスですら1.7倍)は当たり前に増える26年間毎年0点(マイナスは無いから仕方ない)の得点だったバカが、5年間で名目年率3%程度(世界だと偏差値50ぐらいかな)を目指すとwしかしこんなバカに26年間も投票してきた連中がいるもんだ2025/07/13 09:36:4451.名無しさん0kQgG(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37今でも8割程度内需かな2025/07/13 09:37:35152.名無しさんBq1AuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価がそのままで賃金上がるならいいけど賃金以上に物価高になってりゃ意味無し政府は賃金上げりゃ所得税収も増えて物価高になれば所得税収も増えてウハウハ苦しむのな国民だけ単純に賃上げで喜んでる奴はアホ2025/07/13 09:38:14153.名無しさん0kQgG(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間無能どころか有害だったけど、明日からいや5年後にはなんとか普通ぐらいになるまで頑張る。無能なのは知ってるけどやる気すらあるのか疑問2025/07/13 09:39:4854.名無しさんC2jXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大嘘2025/07/13 09:44:1155.名無しさんJ0alM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52財政支出も増えるだろ2025/07/13 09:46:3956.名無しさんgnlmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30年度に賃金100万円増税金で90万はもってかれるな2025/07/13 09:47:3957.名無しさんpnWi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29他はともかく介護は上げる理由ないやろ2025/07/13 09:47:51158.名無しさんish4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げとか各企業がやることだろ?政府が決めんな!とか言ってる奴はとりあえず決定権のあるところから始めます!公務員の給料あげます!とか言ったら更に叩くの?それは評価するの?2025/07/13 09:56:3459.名無しさんiVrFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDPが全然増えてないのにどこから賃上げ金を持ってくんだよそれなのに輸入依存率激大で円安じゃ生活費に押し潰されてる国が何やるべきか普通に思考できんのかカス2025/07/13 09:58:09160.名無しさんcQ6I1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57なんで?2025/07/13 09:58:4261.名無しさんPJil3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来もせぬ 大人の嘘を 公約と2025/07/13 09:59:2162.名無しさんjWZlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17年後に100万増えてる計算?そんなん海外と比べたら誤差レベルじゃね百万って数字もキャッチーだし子ども騙しな気がする発案者は無能だな2025/07/13 09:59:5363.名無しさんHR5rGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶番w2025/07/13 10:08:2164.名無しさんXFdGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言いましたっけウフフ2025/07/13 10:08:3765.名無しさんjAGJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59労働者への分配が異様に低いのが日本企業やぞ2025/07/13 10:09:10266.名無しさんt6k4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うは易し行うは難し言うだけならタダ何とでも言えるわ🤣😂🤣2025/07/13 10:18:2067.名無しさんkAMjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中身ゼロ半年後や一年後は?2025/07/13 10:20:3368.名無しさんL4xwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冗談抜きで贅沢してまで欲しいと思えるものが世の中に何一つ存在しない必要最低限だけ稼いで必要最低限の出費で生活をするので十分どこ見ても「贅沢しようぜ!」政党ばっかりで馬鹿馬鹿しい2025/07/13 10:28:08169.名無しさんjH7PO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30いやアンタさぁwアンタはそんな党に票を入れたいと思うわけ?ww2025/07/13 10:52:4970.名無しさん0kQgG(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68いわゆる貧困国ってやつだな。2025/07/13 11:12:1671.名無しさんKRLwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ俺も、100年後に100億円やるから俺に投票してくれよ?って言ったら投票して貰えるんか?2025/07/13 11:14:0072.名無しさん0kQgG(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆とご飯、寝て1畳あればいいとみんなが思えばそれしか生産出来ない国になる。そんな国に行ってもそれしか売ってないからそんな国の通貨は要らね、となって通貨が暴落するわけだな。別に自分の所得を全て消費に回せとは言わないが、我々が最大限生産できるだけの消費(総需要)にしておけって感じ。で、そんな最低限のマクロ経済政策が30年間できてない。2025/07/13 11:17:0673.名無しさんuzLTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ10年後も「日本は40年給料が変わってない」ってマスゴミがアホみたいに報道してるやろ。終わってるんだよこの国は。就職氷河期より。2025/07/13 11:18:2174.名無しさんVMtysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実現しないなら、給料は現状維持、物価安にして、超円高にすればいいんじゃない?2025/07/13 11:24:0775.名無しさんqUbENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ上げろと言うだけなんだろバカみたいアホノミクスの恩恵を受けた上場企業のみ成り立つ日本は9割以上が中小企業。中小企業は、給料上げろというなら、リストラするしかない雇う金無くての労働者不足に陥り倒産実質賃金が上がる賃上げなんて無理2025/07/13 11:27:4376.名無しさんzJt6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果たしてそれができるなら企業がどれくらいいるのか2025/07/13 11:28:0777.名無しさんxNvb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ子孫のいない年金ジジババにとっては物価上がる以外の恩恵ないもんな子孫がいれば最低賃金の改定は他国との差を埋めるために必要だと気づくし2025/07/13 11:28:54178.名無しさんbjDTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低時給上げればいいと言うがバイトの給料を少し上げたからって経済に大した影響ないと思うんだが2025/07/13 11:29:4179.名無しさん1VgnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これガチなら普通に働くのアフォらしくなってくるな今の内にA型事業所の主になっとこかな?2025/07/13 11:31:5080.名無しさん3bOPq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスト高で中小企業の倒産めっちゃ増えてんのに金出せってどうするつもりだ?2025/07/13 11:33:0881.名無しさんEKBuK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分、いやそれ以上に物価もあがるんだけど。大切な税収もね!2025/07/13 11:33:5682.名無しさんEKBuK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77金利もあわせないとおかしくないか?2025/07/13 11:34:3383.名無しさん3bOPq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも社保強制加入でさらに負担増やしたよなアホか2025/07/13 11:36:0384.名無しさんPW0eI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51売って文句を言われたら「じゃあ売らね」で済ませられれば貿易摩擦は起こらないわけでそういう国になれないもんかね?他国が欲しがるものを造れる限りは通用すると思うんだが国自体を高級ブランドメーカーにするイメージ2025/07/13 11:42:18185.名無しさんUmojB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかさ選挙日が迫るにつれ具体的に言い出す、或いは翻す奴等ってなんなの?2025/07/13 11:50:4386.名無しさんeYQZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料は上らなかったけど物価も上らなかった失われた30年って生活費やローンや老後費用も推測が出来て良かったんじゃないだろうか2025/07/13 11:51:22187.名無しさんvsaLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目指すと言ったが達成するとは言ってない2025/07/13 11:58:1688.名無しさんUmojB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65だよな。勝って兜の緒を締めよ なんだか知らんが労働者には還元しない油断したら危うくなるからの言い訳で内部留保を増やし続けている企業を肯定している労働者って馬鹿だろまあ自民がほざくなって話だが2025/07/13 11:59:51189.名無しさんslOqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり間近になるまで何もしませんか2025/07/13 12:03:0090.名無しさんdu5iDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は対策するの遅い。物価高騰から既に2年経ってるのに、悠長にさらに5年もかけるのか。5年後は出生数50万人。いよいよ日本ヤバい。2025/07/13 12:12:1991.名無しさんN4iWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、がんばれ物価上げて株価暴騰させてくれればいいよもう働く気もない2025/07/13 12:20:0592.名無しさんEvSyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ねゴミ少なすぎるメリケン超えたインフレでブチ壊れるの確定してんのにとーすんのこれ?2025/07/13 12:32:2893.名無しさん0kQgG(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84基本的に貿易というのは自国で消費されず余った分を売るわけ。今回の関税のようなケースなら消費税廃止でもして自国の自国民の消費を増やせばいい。アメリカに輸出している20兆円の財やサービスを買い切るのに十分だろ。アメリカで走る予定の車(かつ日本企業の海外口座残高が増える)が日本で走る(日本企業の日本の口座残高が増える)ようになるだけ。問題は、30年間のマクロ経済政策の失政により日本の大衆のお財布が総需要不足で不完全雇用によりかつかつなことだ。2025/07/13 12:33:22194.名無しさんz141HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホゲル「公約は守らない」2025/07/13 12:34:0095.名無しさん0kQgG(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86そんなしょうもないことを庶民が考えなくてもそこそこちゃんと働いていれば生活していける国がいいかな。2025/07/13 12:38:25196.名無しさんQw35BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88会社に文句言えばいいだろアホ2025/07/13 12:39:2197.名無しさんJ0alM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95民主主義国家の国民は君主と同等の責務を担う主権者だ庶民なんぞ存在してはならない2025/07/13 12:42:41198.sEFxbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年度?馬鹿か?明日なんだよ、国民が不安なのは。こんな感覚じゃ、日本国民が願っている政治が出来るわけがない。2025/07/13 12:44:1099.名無しさんFBcdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後5年間は自民党政権でやってもらうしかないな2025/07/13 12:59:51100.名無しさん0kQgG(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97投票行けよとは思うし、財務デモとか応援はするが、そんなこと庶民が考えなくてもいいぐらい年収3000万円の議員はちゃんとしろよ。2025/07/13 13:34:39101.名無しさん0kQgG(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気が良くなる順番に並べると、れいわ>参政>国民民主>共産>公明>自民>立憲>維新こんな感じかな。2025/07/13 13:43:04102.名無しさんAn2pTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/ll6dmTr.jpeg2025/07/13 15:00:00103.名無しさんb2I14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三「所得を150万円増やします」https://www.youtube.com/watch?v=smZEs09gXfY2025/07/13 15:13:25104.名無しさんPGdskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安倍が2012年に10年以内に国民の年間平均給与を150万増やすって言ってたがアレはどうなった大嘘吐き野郎👹2025/07/13 15:22:34105.名無しさんxBEzk(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93余った分を売る、そういう古き良き貿易でいいと思うんだけどね現代は作れるだけ作って売れるだけ売る、が世界的に正当化されちゃってるから社会が歪んだと思う行き過ぎたコスト競争と利益拡大の先は結局国家間対立と最悪の場合戦争に行き着くわけでそれを国家が抑制するという手も平和国家でありたいならアリだと思う株主資本主義の脱却という意味も含めて新しい「働かざる者食うべからず国家」日本2025/07/13 15:26:222106.名無しさんidypnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから給与は会社の利益で変動するんだって日本企業滅ぼす気か2025/07/13 16:30:141107.名無しさんjH7PO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106これ自分らができることをやらずに民間に丸投げ今の自公政権がいかに無責任かってよくわかんだねw2025/07/13 16:41:16108.名無しさんRi82NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金を上げるのは企業の仕事政府がやるべきは賃金を上げるための減税などの政策自民党が言ってる事はまったくの的外れなんだよな先の話しをしておけば国民を騙せると思ってるのかな?なめられてたまるかよっ!!2025/07/13 16:53:49109.名無しさん0kQgG(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105子供働かせてカカオ作らせて外国に売るみたいなのも別に否定はしないそれが無ければもっと貧しい(消費ができない)からなぜあまり海外に売るための生産ラインへの設備投資を積極的に肯定しないかというと、外需は内需より不安定だから。また、自国でハンドリングできないから。2025/07/13 16:59:05110.名無しさんjSLluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジー――――ミンミンミンミン ミーーーーーーーーン2025/07/13 17:02:23111.名無しさん0kQgG(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105まああまりお金でお金を稼ぐというのを優遇しないほうがいいとは思う。イスラム教のように禁止する必要は無いが、過去の貯蓄(現在の消費を我慢した成果)の価値を上げるのはどうかと。格差拡大、バブル(投機的資金の増加)やら社会の不安定にも繋がってしまう。2025/07/13 17:02:302112.名無しさんRCXBI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65だよなあ年金とか内部留保で余った資金を、アメリカに投資してるもんなせめて国内へ投資してほしいよな2025/07/13 17:52:321113.名無しさんRCXBI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111わたし達はじゅうぶんに働いているし報酬ももらってるぞただ引かれる金額おおいだけ、半分もっていかれるもんな2025/07/13 17:54:39114.名無しさんRCXBI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税50%のような生活してるもんなせめて30%にならないかしら2025/07/13 17:57:34115.名無しさんPW0eI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111もし日本人が作ったものは円でしか買えないというシステムならば、日本の生産物の価値が高ければ当然として円の価値も上がるし、世界から日本製品なんてクズだ、と言われれば円の価値も下がるこんな単純な話ではないけれども、方向性としてこういう社会は頑張りがいがあると思うし円の価値を上げようぜ!って方向性で努力できるのは単純で凄く分かりやすい現実はこういう世界だから仕方ないとは言え、マネーゲームが社会を最も歪めている気がする、やっぱり2025/07/13 19:25:24116.名無しさんjVYPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高にして物価を下げれば簡単に実質賃金100万アップ出来ますけど~2025/07/13 20:20:21117.名無しさんiXlkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1700円✕170H✕12ヶ月=346.8万アーユーマンゾク?2025/07/13 20:34:55118.名無しさんeSvnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げって民間がやることで政治家は無関係だろ?人様の功績を奪おうとするなよ乞食か2025/07/13 21:50:11119.名無しさんJVeWU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務が言えよ。石破はつかれてんだろwww2025/07/13 21:54:53120.名無しさんFeU0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税って聞こえて仕方ないわ2025/07/13 21:57:30121.名無しさんSct4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお実質賃金は下がるもよう2025/07/14 01:11:41122.名無しさん5zSAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既存政党の選挙公約って守らないのが普通なんでしょw2025/07/14 07:13:52123.名無しさんNTFChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1政治家は民間企業に口挟むの好きね2025/07/14 08:27:12124.名無しさん5V9AWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後に、国民平均給与を1億円となることを責任を持って約束致します!これで一発だ!2025/07/14 08:31:45125.名無しさんQM7fRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今よりもっと酷い世の中になりそうだな2025/07/14 08:32:57126.名無しさんdrCM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも上がった分だけ各種サービスの負担も上がるんだよね、意味無し2025/07/14 12:34:19127.名無しさんOqFIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112年金資金に余ったカネなんてない年金給付額が約束通りインフレスライドで増額されないと年金の意味がないのにこの猛烈インフレでも惚けて払わない使い込みしてんだろう2025/07/14 14:57:48128.名無しさんLZlxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これこそ財源がないだろ2025/07/14 15:20:03129.名無しさん9ZhKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上げるのはいいけど、その分税金も増やすつもりなんだろ?2025/07/14 18:44:40130.名無しさんwNV2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてまた領収書なしのこづかいである文書通信費は毎月200万円支給になりましたとそんな連中が2万円配るから感謝しろとか言ってる2025/07/14 18:46:20131.名無しさん8uU9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の社長を訪ねて賃金を上げさせるのか?2025/07/14 18:48:47132.名無しさんDgD9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料は500万円から600万にするけど物価は2倍なんだろ2025/07/14 18:55:28
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+377469.32025/08/14 04:17:15
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+74408.82025/08/14 04:12:34
自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加速化する」方針だ。
これに対し、立憲民主党と公明党、共産党、れいわ新選組、社民党は書きぶりに差はあるものの、最低賃金の時給「1500円」を明記している。
このうち立民は「中小企業支援を前提」とした。さらに共産はその先の目標として「1700円を目指す」と踏み込んでいる。
日本維新の会は「最低賃金を生活水準の実勢に合うように持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進める」としている。国民民主党は「全国どこでも時給1150円以上」の早期実現を目指す。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250711-5MC4RFLTENISDIKNYAGI4J6FRA/?outputType=theme_election2025
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1752231068
こうなったらキシダフミオンを甦らせるしかない!w
https://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=teFTHmGqbQ_zEPEf
ゆいいつ成功したアベノミクスは公務員給与アップだけだもんな
これからも、どんどんあげよう
やっぱりな…
国民民主、維新、参政党など…
経済政策は自民党とあまり変わらないからね~
立憲民主党だけだったよ、円安や緩和を見直すと言ってるのは…
(日経新聞 抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/
・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現
・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す
各党の政策確認したけど
参政党、国民民主、維新など新興政党の多くは自民党の変形版みたいなものだった
円安インフレ物価高路線なのは自民党と同じ
物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった
『緩和と円安を止め経済を合理化し円高デフレへ是正すること』
根本的な政策転換が必要だ
本質は減税や給付よりも円高デフレへ政策転換すること
有権者はバカだと思われているな
いわれるほど石破わるくないよ
地方まわると評判いいし、
岸田だったらトランプに潰されていたから
外交下手でよかった
民医連の掃除のおばさんにも時給1700円出してるのか?
やってから言えよ。カルト共産党。
3年遅れてるなぞ
公務員給与アップがけいき回復になる
そういい続けた3年だった
なぜか当時は反対する書き込みが多かっただよな
なぜ給与アップに反対するかわからんけど
とにかく反対されたもんな
労働者に分配しろよ
すぐにでも出来るだろ
民間企業の給与は民間できめるから政府でも出来ないだよ
岸田さんか経団連へ給与アップをお願いしただけど
ほんらいは組合とか民主党がやるべきことだろに
なんで自民党総裁がお願いしなきゃならんの
法人税増税は政府の仕事だろ
今は政党の公約が便所の落書きにしか見えない
つまり関税25%が
自民政権の模範解答ですかw
なんで法人増税したら、給与アップにつながるだよ
お前は公務員さんか?
あなたは輸出業者なの?
農産物とか新聞とかアメリカ輸出してるの?
たまには労働者側の政党に政権交代してバランスをとるのが健全だ
スマートじゃないよな
いや俺はただの岸田フミオンの熱烈なファンです!
https://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=teFTHmGqbQ_zEPEf
どうやって民間にやらせるんだよ?www
ホント絵に描いた餅
技能実習生の廃止を訴えた参政が
1番現実的かつ具体的な賃上げ政策を出していると
認めざるを得ない
法人税増税財源で
労働者へ給付でも減税でもいいじゃん
この辺最優先で上げてかないと将来、てか数年後レベルでヤヴァい(´・ω・`)
右向け右ってみんななるのね
賃下げ時給五百円目指す!
って型破りな政党があってもいいと思うんだけどね
大手企業の法人税増税でしょ
要は相見積もりを大手に取られるんだよ
ここでも供給過多で末端に金が流れない構造になってる
ベーシックインカムで最低限の生活保障し
企業や個人資産全部取り上げて社会主義社会に移行でいいと思うよ
料亭ハシゴしたりsm bar行ったり出来なくなるもんねー
そこらは今後も人手不足解消しそうにないし
自動運転とか介護ロボットに期待かなあ・・・
日本って最低限の資源を輸入する以外は
もう一度鎖国して内需で回したほうが
健全な発展をする国だと思うよ
国民性が真面目でお人好しだから
朱に交わって赤くなる必要はない
中小潰すというか
中小が担っていた実務を大手が直接雇用しろよ
三菱商事商事社員として雇えばいいんだよ
下請けや卸売業が何重にもなってるのはどうにかしてほしいね、無駄が多すぎる
俺は個人的に三菱は好きだな
それに、賃金が追い付かないインフレになったら意味ないし
ただし給料以上の勢いで物価が上がりまくって、より苦しくなるけどね
そして自民党は冗談抜きにこれをやりかねない・・・
三菱商事ビルディングの掃除を担う清掃員には
三菱商事が自社社員として直接雇用し、
社内基準の最低賃金を払い、
他部門の社員と同様に厚生年金払い毎年昇給させ退職金払い
大手企業が末端まで面倒みろよ
それが嫌なら三菱商事の大卒社員が便所清掃すればいい
その物価問題に触れず賃金だけにフォーカスしてアピールする連中はもれなく詐欺師ですよ
1997年467万円
2023年460万円
普通の国(イギリスですら1.7倍)は当たり前に増える
26年間毎年0点(マイナスは無いから仕方ない)の得点だったバカが、5年間で名目年率3%程度(世界だと偏差値50ぐらいかな)を目指すとw
しかしこんなバカに26年間も投票してきた連中がいるもんだ
今でも8割程度内需かな
賃金以上に物価高になってりゃ意味無し
政府は賃金上げりゃ所得税収も増えて物価高になれば所得税収も増えてウハウハ
苦しむのな国民だけ
単純に賃上げで喜んでる奴はアホ
無能なのは知ってるけどやる気すらあるのか疑問
財政支出も増えるだろ
税金で90万はもってかれるな
他はともかく介護は上げる理由ないやろ
それなのに輸入依存率激大で円安じゃ生活費に押し潰されてる
国が何やるべきか普通に思考できんのかカス
なんで?
7年後に100万増えてる計算?
そんなん海外と比べたら誤差レベルじゃね
百万って数字もキャッチーだし
子ども騙しな気がする
発案者は無能だな
労働者への分配が異様に低いのが日本企業やぞ
行うは難し
言うだけならタダ
何とでも言えるわ🤣😂🤣
半年後や一年後は?
必要最低限だけ稼いで必要最低限の出費で生活をするので十分
どこ見ても「贅沢しようぜ!」政党ばっかりで馬鹿馬鹿しい
いやアンタさぁw
アンタはそんな党に票を入れたいと思うわけ?ww
いわゆる貧困国ってやつだな。
って言ったら投票して貰えるんか?
別に自分の所得を全て消費に回せとは言わないが、我々が最大限生産できるだけの消費(総需要)にしておけって感じ。
で、そんな最低限のマクロ経済政策が30年間できてない。
バカみたい
アホノミクスの恩恵を受けた上場企業のみ成り立つ
日本は9割以上が中小企業。
中小企業は、給料上げろというなら、リストラするしかない
雇う金無くての労働者不足に陥り倒産
実質賃金が上がる賃上げなんて無理
子孫がいれば最低賃金の改定は他国との差を埋めるために必要だと気づくし
今の内にA型事業所の主になっとこかな?
金出せってどうするつもりだ?
金利もあわせないとおかしくないか?
アホか
売って文句を言われたら「じゃあ売らね」で
済ませられれば貿易摩擦は起こらないわけで
そういう国になれないもんかね?
他国が欲しがるものを造れる限りは通用すると思うんだが
国自体を高級ブランドメーカーにするイメージ
選挙日が迫るにつれ具体的に言い出す、或いは翻す奴等ってなんなの?
生活費やローンや老後費用も推測が出来て良かったんじゃないだろうか
だよな。勝って兜の緒を締めよ なんだか知らんが労働者には還元しない
油断したら危うくなるからの言い訳で内部留保を増やし続けている企業を肯定している労働者って馬鹿だろ
まあ自民がほざくなって話だが
物価上げて株価暴騰させてくれればいいよ
もう働く気もない
メリケン超えたインフレでブチ壊れるの確定してんのにとーすんのこれ?
基本的に貿易というのは自国で消費されず余った分を売るわけ。
今回の関税のようなケースなら消費税廃止でもして自国の自国民の消費を増やせばいい。
アメリカに輸出している20兆円の財やサービスを買い切るのに十分だろ。
アメリカで走る予定の車(かつ日本企業の海外口座残高が増える)が日本で走る(日本企業の日本の口座残高が増える)ようになるだけ。
問題は、30年間のマクロ経済政策の失政により日本の大衆のお財布が総需要不足で不完全雇用によりかつかつなことだ。
そんなしょうもないことを庶民が考えなくてもそこそこちゃんと働いていれば生活していける国がいいかな。
会社に文句言えばいいだろアホ
民主主義国家の国民は君主と同等の責務を担う主権者だ
庶民なんぞ存在してはならない
馬鹿か?明日なんだよ、国民が不安なのは。
こんな感覚じゃ、日本国民が願っている政治が出来るわけがない。
投票行けよとは思うし、財務デモとか応援はするが、そんなこと庶民が考えなくてもいいぐらい年収3000万円の議員はちゃんとしろよ。
れいわ>参政>国民民主>共産>公明>自民>立憲>維新こんな感じかな。
「所得を150万円増やします」
https://www.youtube.com/watch?v=smZEs09gXfY
安倍が2012年に10年以内に国民の年間平均給与を150万増やすって言ってたがアレはどうなった大嘘吐き野郎👹
余った分を売る、そういう古き良き貿易でいいと思うんだけどね
現代は作れるだけ作って売れるだけ売る、が
世界的に正当化されちゃってるから社会が歪んだと思う
行き過ぎたコスト競争と利益拡大の先は結局国家間対立と最悪の場合戦争に行き着くわけで
それを国家が抑制するという手も平和国家でありたいならアリだと思う
株主資本主義の脱却という意味も含めて
新しい「働かざる者食うべからず国家」日本
日本企業滅ぼす気か
これ
自分らができることをやらずに民間に丸投げ
今の自公政権がいかに無責任かってよくわかんだねw
政府がやるべきは賃金を上げるための減税などの政策
自民党が言ってる事はまったくの的外れなんだよな
先の話しをしておけば国民を騙せると思ってるのかな?
なめられてたまるかよっ!!
子供働かせてカカオ作らせて外国に売る
みたいなのも別に否定はしない
それが無ければもっと貧しい(消費ができない)から
なぜあまり海外に売るための生産ラインへの設備投資を積極的に肯定しないかというと、外需は内需より不安定だから。
また、自国でハンドリングできないから。
まああまりお金でお金を稼ぐというのを優遇しないほうがいいとは思う。
イスラム教のように禁止する必要は無いが、過去の貯蓄(現在の消費を我慢した成果)の価値を上げるのはどうかと。
格差拡大、バブル(投機的資金の増加)やら社会の不安定にも繋がってしまう。
だよなあ
年金とか内部留保で余った資金を、アメリカに投資してるもんな
せめて国内へ投資してほしいよな
わたし達はじゅうぶんに働いているし報酬ももらってるぞ
ただ引かれる金額おおいだけ、半分もっていかれるもんな
せめて30%にならないかしら
もし日本人が作ったものは円でしか買えないというシステムならば、
日本の生産物の価値が高ければ当然として円の価値も上がるし、
世界から日本製品なんてクズだ、と言われれば円の価値も下がる
こんな単純な話ではないけれども、方向性としてこういう社会は頑張りがいがあると思うし円の価値を上げようぜ!って方向性で努力できるのは単純で凄く分かりやすい
現実はこういう世界だから仕方ないとは言え、マネーゲームが社会を最も歪めている気がする、やっぱり
アーユーマンゾク?
政治家は民間企業に口挟むの好きね
これで一発だ!
年金資金に余ったカネなんてない
年金給付額が約束通りインフレスライドで増額されないと年金の意味がないのに
この猛烈インフレでも惚けて払わない
使い込みしてんだろう
そんな連中が2万円配るから感謝しろとか言ってる