【国際】日本人より年間30日以上多く休んでいるのに…なぜドイツ人の『労働生産性』は約1.5倍なのか?アーカイブ最終更新 2025/07/27 16:211.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「上司に忖度なんてドイツ人はしません」OECD統計による’23年の日本の1人当たり労働生産性は、4位のアメリカ、13位のフランス、16位のドイツ、26位の韓国にさえも大きく水をあけられ、34位。何が労働生産性を低下させているのか。「ドイツでは上司に忖度する必要がない。これが大きいのかなと思います」こう言うのは、『9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』の著者で、日銀、教育関連企業を経て、幼少期を含めドイツ在住通算17年の松居温子(まついあつこ)さん。上司を忖度してしまうのは、評価が気になるから。上司に評価してもらおうと思うと、サービス残業をするかもしれないし、会議でも上司に反対することは言いにくくなる。その結果、会議に出席しても何も発言しなければ、その社員の、その時間の生産性はゼロということになる。ドイツでは“上司に忖度”は、まったくないという。なぜなら、評価をするのは上司ではないから。「ドイツでは、たとえばマネジャークラスになりたいと思ったら、研修を受けて、試験を受け、それにパスするとマネジャーとしての資格をもらい、それに応じた給料が支払われます。『専門性+リーダーシップ研修』により、自分自身の評価を上げれば、仕事の内容も責任も変わり、給与も上がるということです。大手の企業の中には社内に研修制度をもっているところもあるけれど、社外の機関で研修・試験を受ける場合もあり、基本的に人間関係と出世はまったく関係がないのです」先輩後輩もなく、学閥も関係ない。実力をつければ、昇格できるのだとか。「だから、パワハラにはなりにくい環境があります。仮に部下が上司からの圧力を感じ相談したい場合には、相談できる仕組みがよくできています。そのためか、ドイツ人はハラスメントの感覚がなく、日本でパワハラやアカハラがあるという話をすると、とても驚かれます」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfda2a184dbddd846a2f8ce3e57f3da59157ea122025/07/20 15:23:459427すべて|最新の50件2.名無しさん1qtv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は〇次下請けみたいなことやってるからじゃね2025/07/20 15:27:3723.名無しさんjWxGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう嘘記事書いて日本がダメだってネガティヴキャンペーンするのもういいわマジで何が目的なのか分からん2025/07/20 15:32:2744.名無しさんEaehQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人は二度の敗戦でどん底に堕ちても這い上がって今では欧州の雄!ヒトラー云々より見習うべき国民性だと思う2025/07/20 15:32:4925.名無しさんJgyDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は狡賢い奴が多いんだよ昔は会社のおばちゃんから「ゆっくり仕事しろ」ってよく言われたよ超スーパースローに仕事して定時で終わる仕事を毎日2時間残業してたわあんなことしてたんだもん、そりゃ害人に取ってかわられるわ2025/07/20 15:37:5116.名無しさんEw6gYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDPを総労働時間で割ってるんだよなたしかまだまだ物価が安いのか、過剰品質なのかサビ残含めるとぶっちぎりで最下位なりそうだな2025/07/20 15:40:007.名無しさんBhnPE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは夜20時には大抵の店は閉まるつまりさっさと帰らないとディナーなんて行けない。んでビジネスマンはディナー終わってから持ち帰り仕事、資格試験の勉強をするってのが普通ってのもあったと思うよ。役職に応じた権限と責任が結構はっきりしてるとかなんとか。バカッターで出てくる勘違いシゴデキとは全然違う2025/07/20 15:40:288.名無しさんwVCZm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「なんで北欧は日本より労働時間短いのに生産性高いのか?」みたいな本があって読んだら「みんな家で持ち帰りサビ残してるから」という結論でクソワロタことあった2025/07/20 15:40:5629.名無しさんzcsyP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇規制緩和しない限り生産性は絶対に上がらない2025/07/20 15:41:36110.名無しさんE7xdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに自己犠牲美化する経営者がトップに居座ってるからなそれが抜けないと日本は良くならない2025/07/20 15:41:5511.名無しさんolt2w(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ネトウヨはドイツどころか今年インドにすらGDP抜かれたのも知らない情弱。それとも馬鹿か。ネトウヨは働いたことなさそうだもんなwwww2025/07/20 15:42:17112.名無しさんiymwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の勤め人は今でも武家か商家の奉公の感覚そこに契約という概念は上っ面しか存在しない2025/07/20 15:45:2713.名無しさんwSkG9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日、アメリカ行っていたけど、日本の生産性が低い理由が分かる。間違いなく過剰サービスだよ。この過剰サービスは価格に添加できてないいのが問題だわ、2025/07/20 15:46:3914.名無しさんzcsyP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化しようがAIを使おうが不要な人材を解雇しない限り生産性は上がらない2025/07/20 15:47:54115.名無しさんQu4UrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺ウヨ不都合な事実2025/07/20 15:48:08116.名無しさんF4v5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1生産性は購買力で決まるから2025/07/20 15:48:2417.名無しさんwSkG9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それは、フィンランドに頻繁に仕事で行ってる俺の友人も言ってた。みんな家で仕事してるんだって。2025/07/20 15:48:32118.名無しさんOF3cHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは凄い中国の科挙制みたいだ官僚主義なんだな2025/07/20 15:49:00119.名無しさんpnqij(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は上にいくほど働かねえから2025/07/20 15:49:04120.名無しさんlngv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックのロゴをライカに張り替えるだけで値段2倍だから2025/07/20 15:49:3321.名無しさんwSkG9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19そういうこと言う奴は大抵、底辺労働者なんだよな2025/07/20 15:49:58122.名無しさんTuQbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は小難しい顔して仕事してるか見せかけるのはかなり上手2025/07/20 15:50:0423.名無しさん7pnHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなイヤイヤ仕事してるからだろ下請けや派遣にやらせて上前ハネるビジネスモデルだから生産性なんて上がるわけ無いだろw金曜の午後が生産性上がるのは次の日休みだからなw仕事したくねーんだよみんな2025/07/20 15:50:1224.名無しさんBhnPE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとは法人税減税や還付金で下駄を履かせてもらっている筈の大企業様が海外に売るもんあんのかってレベルで落ちぶれていってる2025/07/20 15:51:0725.名無しさんURQ5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマイル0円だったが100円とるかwホストみたいな接客高いのもあるけどな2025/07/20 15:54:0526.名無しさんpnqij(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21お前の願望だろ。涙ふきなよ2025/07/20 15:54:3627.名無しさんY7OaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツはSAPを生み出した国だから日本とは格が違いすぎる2025/07/20 15:54:5228.名無しさんolt2w(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それ、民明書房か? 欧米人は仕事を家に持ち帰るわけねーだろ、アホ。『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか (PHPビジネス新書) 』 針貝 有佳 (著)https://books.rakuten.co.jp/rb/17629463/?msockid=21568fcc80da628626559b84813063e0【要約】デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか【針貝有佳】https://www.youtube.com/watch?v=DXDLXXzlRRQ&t=265sデンマーク人は飲む会とい糞習慣がないし、長時間労働しないから労働生産性が高い。残業は生産性を下げてしまう?働き方と時間の関係https://kashikeiei.org/management/overtime-productivity/労働時間と生産性のジレンマ:なぜ日本は長時間労働なのに生産性が低いのか?https://wovie.me/contents-8/column/?p=24252025/07/20 15:55:45129.名無しさんlyXX8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性の計算の方法が日本の生活様式と合ってないからです2025/07/20 15:57:0130.名無しさんP3er5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊がまだ60代だからだろ日本の2010年くらいの人口から高齢者を減らした感じだ生産性のないジジババ介護が減りゃ生産量も社会保障負担も減ってそのぶん消費に回るだろ2025/07/20 15:57:06431.名無しさんxTdVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は世界一のパワハラ大国サラリーマンの心が安定してない学歴コンプとか心の闇が多すぎ2025/07/20 15:57:2732.名無しさんlyXX8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚民「安く売れ」業者「わかりました」 ←※業者も国民です愚民「あー労働生産性低いわーこの国」 ←バカ2025/07/20 15:59:1233.名無しさん3XtGe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツもAudiやベンツ関係多いだろ2025/07/20 15:59:5934.名無しさん1ASPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは安息日あるんだろ?消費できる日に集中して買い物するから無駄な時間が発生しないのでは?2025/07/20 16:00:07135.名無しさんPkD9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フレックス制なんて取ってる会社は日本企業の1%にも満たない訳で毎日決まった時間にみんなが出勤し出して混雑してる中遅刻しないようにと早めに家を出て定時=悪という風潮がいまだに存在し業務中はいまだに印鑑やFAXを多用し老害はろくにPCも触れないから役職だけ上で茶飲みながら談笑してるだけで若手の2倍3倍の給料を貰いそれを見た若手が理不尽に思いどんどん辞めて行きクズしか残らないのが日本企業のテンプレート2025/07/20 16:00:1236.名無しさんOqwGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは時には医療でさえ金にならきゃサクっと切るサービス業の不採算部門なんざ言わずもがなだ日本人が想像するアメリカのドラスティックな経営手法を更に合理化極めたのがドイツ人だほんで何より彼等自身がサービスは金だと言う事を自覚してるので僻地住まいで橋を作れ病院を作れコンビニをなどと赤子の様なダダを捏ねないこの徹底した合理性こそがドイツの強み2025/07/20 16:01:26237.名無しさんE5zoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部移民へ2025/07/20 16:02:26138.名無しさんYg23RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本なんで…。郷に入れば郷に従えや。2025/07/20 16:02:4839.名無しさんitkxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30あと定年で仕事をしなくなって要介護になるよりも現役で働いてもらったほうがいいもんな。2025/07/20 16:03:5340.名無しさん5CdXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30団塊の世代は80代だぞおまえ20年前から止まってんのかよ2025/07/20 16:04:08341.名無しさんlyXX8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36労働生産性って指標が、日本人の性質と合ってないんだよねサービスの対価が日本は「0」なんで、サービスの質が良ければ良いほど日本の労働生産性が落ちていくというだから本来こんな指標考慮する意味ないんだけど、日本下げしたい連中にとっては最高に都合のいい指標なのでなくならない2025/07/20 16:04:1142.名無しさんk7nqAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金と保険頼みの介護やNPOに大量の人材を吸われている。当然付加価値は極めて低い。アメリカは医療費がバカ高いから医療が高付加価値だが、日本は赤字だらけマスコミ絶賛の福祉国家(笑)2025/07/20 16:05:0243.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWECkCo3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんまあベンツやボッシュみたいな日本製の半分以下の耐久性しかない物を三分の二の労力で作れるのは画期的。2025/07/20 16:05:3944.名無しさんsvtI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民に労働を押し付けていることは不都合な真実?2025/07/20 16:05:4645.名無しさんQF1dzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3書き込もうとしたら11が書き込んでた2025/07/20 16:07:25146.名無しさんukuxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はドイツに比べても世界に比べても労働者分配率が低いから2025/07/20 16:08:2547.名無しさんUnM10(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40まだ80代に届いてないけど?2025/07/20 16:09:3248.名無しさんwVCZm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45やたらと日本sageしてホルホルする人間の中には本音では否定してほしいヒネクレ系ネトウヨが多いらしいぞ2025/07/20 16:09:4849.名無しさんdT7JLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急性がない仕事を手当て目的残業とか休日出勤してる奴が多いなぁ。2025/07/20 16:10:2350.名無しさんzKhPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商流飛ばしは業界から消されます、楽しい日本😀2025/07/20 16:10:4751.名無しさんohn7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37他力本願が極まってるから仕方ない2025/07/20 16:12:4052.名無しさんolt2w(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ドイツ人は有給の消化率も100%近い。日本みたいに休日出勤なんてねーんだよ!『ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密』 西村栄基 著https://www.subarusya.jp/book/b649236.html2025/07/20 16:13:2353.名無しさんL047dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰湿クソ無能ジャップ人生の7割をサボることに費やすw2025/07/20 16:14:2454.名無しさんUnM10(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際の労働量に対する成果でいったらナカヌキやコームインなんて世界最強だぞ。日本人全員がなればいいのに。2025/07/20 16:15:15155.名無しさんXK0bt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事早く終わらせても帰れるわけじゃないし給料が増えるわけでもないしそれどころか仕事増やされて給料はそのままなの分かってるからなあ2025/07/20 16:16:0556.名無しさんQAVuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも労働時間も日本よりもはるかに短いんだよね2025/07/20 16:16:06357.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWECkCo3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グローバルらしいから自ら手本に成ってドイツに行って働けば良いのに2025/07/20 16:18:2558.名無しさんljqXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビールを飲んでるからだろ2025/07/20 16:18:3259.名無しさんXK0bt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ドイツはその日の仕事が終われば自由に帰って良いのが普通らしいからな2025/07/20 16:18:5860.名無しさんc5MbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからってドイツに住みたくない2025/07/20 16:19:0261.名無しさんwVCZm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56フランスが一番露骨だが欧米はエリートとヒラで仕事の質も量も給料も全然違ってエリートはみんな日本なら即過労死レベルで働いてるだからトップとヒラの給与格差は日本よりはるかにデカい「つながらない権利」とか「バカンス1カ月は絶対」なんて言ってるのはヒラで生活レベルだけで言えば日本人の中間層より待遇悪い連中がほとんど2025/07/20 16:19:19162.名無しさんxni3a(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に単価の高い商売やってるからだろ?ドイツ人は。安さ爆発の乞食相手の商売やってる日本人は、そりゃ労働時間は長くなるし、労働生産性も上がらんよ。ボランティアじゃ無いんだからって徹すれば生産性は上がるだろう。2025/07/20 16:19:3663.名無しさんxni3a(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54目指せギリシャ!ってかw2025/07/20 16:20:4164.名無しさん1hHiN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやどうだろやっぱり上司に忖度するとは思うが2025/07/20 16:21:0865.名無しさんdg6vA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単位時間辺りの売り上げ?成果を安売りしているだけでは?物価が安いというのはそういう事だべ?2025/07/20 16:21:3166.名無しさんEx12aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56そうなんよ、医者の半分は女で向こうの女も男より働かない結果どうなったか、医療崩壊してんだよ勿論日中は普通にやってる、問題は夜間や休日なんだが女はやりたがらない、男も時間通りしか受け持たない医師の半分は女だから男がカバーするのがそもそも無理女性枠の行き着く先がこれだと思うとマジで終わってる2025/07/20 16:22:2367.名無しさんolt2w(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本下げしたいわけじゃない。ネトウヨは事実を言われると現実見なくて、嘘扱い。個人当たりのGDPが韓国に抜かれた。でもこれは増税ばかりのザイム真理教と自民党が悪いわ!経済成長続けるインドネシア 日本のGDPを抜く可能性も 岡崎研究所https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78675日本経済はどこまで落ちるのか?GDP順位低下と今後の展望を読み解くhttps://rieki.awaisora.com/2af4ecf1-a246-4b99-8911-aad2d3b79560/#toc1>2025年、インドは名目GDPで日本を上回り、世界第4位の経済大国となりました。>国際通貨基金(IMF)のデータによると、インドのGDPは約4.187兆ドル、>日本は約4.186兆ドルとされています。インドの急速な経済成長が、日本の順位低下の一因となっています。2025/07/20 16:22:36168.名無しさんXK0bt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ連呼厨「日本下げしたいわけじゃないけどー」w2025/07/20 16:24:23169.名無しさん55MGH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まず日本はまともな研修制度あるのか?いつ使うのかもわからない研修のための研修か、先輩からのOJTだろ?で、先輩も人によって言っている事が違うという。2025/07/20 16:24:3470.名無しさんd3LTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米は統計に表れない違法移民が社会の底辺を支えてるからでしょ2025/07/20 16:25:18171.名無しさんXgoKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは結構休むねアメリカは日本より働いてる印象2025/07/20 16:26:2572.名無しさん1hHiN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61フランスのエリートは仕事速い普段遊んでるようにみえるが、仕事はソッコーで終わらすつまり、日本の問題はたいして能力高くない奴がエリートやってるからでは?2025/07/20 16:26:34173.名無しさんPNYi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワタミ案件と聞いて2025/07/20 16:26:4374.名無しさん8ZV3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業の中心である中小企業は機械化するより最低賃金で人雇って手作業の方が安いって考えだから手作業でのものづくりなんて江戸時代後期や昭和の作業を令和になってもやってる日本人が最低賃金で雇えなくなればベトナムやパキスタンに手作業の作業員を求めてる2025/07/20 16:26:5475.名無しさんzmKi4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68日本の労働生産性が低いのは有名だよ2025/07/20 16:26:5576.名無しさんSaCp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67個人辺りなら韓国はこれからぶっちぎりでトッピングに踊り出るよ出生率0.8以下の人口ゴリゴリ減る国でかつ財閥でほとんど国支えてるからなw2025/07/20 16:27:0677.名無しさん375t3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が仕事の生産性を掠め取っているからな給与で取られ、物品購入で取られ、何重にも取られている2025/07/20 16:27:3378.名無しさんzmKi4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72フランスは失業率もエグいって漫画で見た2025/07/20 16:28:2979.名無しさんA7D3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足の引っ張り合いがない?2025/07/20 16:28:4180.名無しさんFWfVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本らしいサービスは辞めろと言いたいんだなこの馬鹿記者www2025/07/20 16:29:39181.名無しさんJa4DeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの生産性を多くみつもってるから?2025/07/20 16:30:2982.名無しさんxni3a(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70それはあるなぁ… 伝統的にプランテーション文化を持つ白人社会みたいに、日本人は移民に対して成れないかもなぁ…アメリカのアパレル業界が違法移民使って、時給200円(日本円)で使役するって事は、無理かもなw2025/07/20 16:30:3283.名無しさんIAisg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはクソみたいな不毛な会議が少ないんだろうよ上司が上司に発表する会議資料を下の者に作らせるとか終わってる文字だらけの資料作成して生産性とか片腹痛いわ2025/07/20 16:30:5684.名無しさんlFRC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性高いなら日本がやってる無駄な業務をやってないってことだろこういう記事見てもそういう具体的な例が出てきたことがない何の差なんだよ2025/07/20 16:31:4085.名無しさんzmKi4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ最近みたhttps://toyokeizai.net/articles/-/367691?display=b2025/07/20 16:32:45186.名無しさんyCHLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メールのやり取りなんて無駄しか無い えぇか?えぇぞほな行くわで事足りるのに社内でも忖度して長文メール作るのに30分かかったりしてるもうどうにもなりませんわ2025/07/20 16:33:0587.名無しさん2MCxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際日本人の給料は安いからな貧困国2025/07/20 16:33:5288.名無しさんvsV2a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言ってるのか分からないドイツ経済は低迷して酷い有様なのだがそれを見習えと?(´・ω・`)2025/07/20 16:35:29189.名無しさんIAisg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいな事務作業をディレクターにはさせてないからな、外資においては年収分、ガッツリ働かせるのが基本2025/07/20 16:35:3790.名無しさん375t3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無関係日本は給料が少ないし利益も少ないからである2025/07/20 16:35:4491.名無しさんUnM10(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、お前らみたいなニートや年金暮らしは日本とドイツとどっちが生活しやすいんだ?底辺になればなるほど向こうのほうがキツイと思うけどな。2025/07/20 16:35:51192.名無しさんDs1v2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間外労働しないから残業割増50%なんで会社もそうそう残業させない2025/07/20 16:35:5993.名無しさんolt2w(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80長文読めないバカ。社畜みたいなやつばかりだから、、自殺や過労死が発生するんだ。現実見ろ。ブラック企業大賞!入社絶対NGな企業一覧ランキングも!https://success-job.jp/tenshoku-column/black-lank/ブラック企業大賞の歴代受賞&ノミネート企業まとめ【過去8年分】https://tensyokubu.net/2020/07/27/black-company-award-summary/2025/07/20 16:36:2494.名無しさんFZYy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性とかいうより世間の目を気にしてしか行動できない連中ばかりだから生産性が落ちるんだよ2025/07/20 16:37:5095.名無しさんvsV2a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EU加盟で一番得したのがドイツなのだがそれでいて経済低迷してるんだよ?どこがすごいん?何がすごいん?(´・ω・`)2025/07/20 16:38:0396.名無しさんsjGlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では結果出したら叩かれるからね生産性は低いわ2025/07/20 16:38:1197.名無しさんxni3a(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85米の一例だが、農家から政府が買い取って、小売りに売り渡せば良いだけなのに、5次問屋とかもある業界だそうで。米の流通はブラックボックスって進次郎も言っていたしな。似た例に建設業界とかもあるんだろうけれども。無理無駄ムラを多く持つ事で、日本は失業率も低いし多くの労働者が飯食えるって側面もあるけれども。100%無駄ってのは、天下りくらいのモンかもな。税金が何時まで経っても安くならないから。2025/07/20 16:38:28198.名無しさん6EzoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ経営者が安く人間使おうとするから安く使われた人間はその程度の仕事しかしないんだよバカにすんな2025/07/20 16:38:4399.名無しさんE0RRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文盲アホウヨはこれを日本サゲだと読めるらしいがこれはドイツ経済は移民が労働支えて生産性を上げているのに日本ファースト(笑)とか言ってる奴ニートなの?ってことだよ2025/07/20 16:38:51100.名無しさんMb69JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3日本は非の打ち所がないくらい最高な国だもんな2025/07/20 16:38:54101.名無しさんx3zBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3何が嘘なの?具体的に教えてください2025/07/20 16:40:10102.名無しさんxni3a(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ドイツの年金は35万、日本人の年金は15万だそうでw物価の高低もあるが。2025/07/20 16:40:452103.名無しさんj3g1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ仕事して倍もらえるからだろ?2025/07/20 16:40:54104.名無しさんzmKi4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ150万で発注→3社でそれぞれ50万ずつ日本150万で発注→5社で1社目残り110万、2社目残り70万、3社目残り40万、4社目残り20万、5社目10万なお人は後になればなるほどたくさんいる2025/07/20 16:41:02105.名無しさんwVCZm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資のほうが上司へのゴマすり文化エグいとこ多いゼネラルモーターズなんかそのせいで潰れたしグーグルも直属の上司が人事権持ってるからゴマすり凄まじいと聞く国内系と外資系が半々ずつぐらいのプレーヤーで構成されてる業界にいたけど両方渡り歩いた人間は全員「外資系の会社のほうがクソ」と言う2025/07/20 16:41:04106.名無しさんolt2w(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88GDPは日本より人口が少ないドイツのほうが高いんですけど!長時間残業させ足り夜勤させたりする昭和の老害どもは集団自決して欲しい。自動車工場の三交代は法律で禁止にすべきだ。2025/07/20 16:41:26107.名無しさんdg6vA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOSHと共同開発や実験したことあるが、単に時間が来れば自分の時間優先というだけやで。仕事は、自分のテリトリー以外は全く関心ないし、関係しようともしない。各々のマイスター範囲が他人とのマウントの世界。日本のようにあれもこれも強制無理じい型では、生産性の計算上は低くなるのは当たり前。別にドイツが優秀なわけではない。2025/07/20 16:41:51108.名無しさんdblLdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人からみればドイツはボッタクリが多い。みんなでボッタクルから気がつかない。薄利多売の日本とはちがって儲けが多いんじゃないの。2025/07/20 16:42:161109.名無しさんTuQbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの製品も素晴らしいものがたくさんあるが人間性はいけすかないやつが多い2025/07/20 16:43:23110.名無しさんBhnPE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97まあなあコロナの時もアプリ制作費用として数億円予算取ったらしいけど開発会社は数百万で受注とかなそらサーバー用意したり仕様を考えたりとか色々あるし内訳は判らんけどなんかちょっと酷くねえかと2025/07/20 16:44:321111.名無しさんUnM10(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102医療サービスの利便性は?食生活のバリエーションは?娯楽の種類や質は?2025/07/20 16:46:44112.名無しさんKvnknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性じゃなくて搾取されてるだけだろ2025/07/20 16:47:22113.名無しさんGcOwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日テレアポとか電話セールスの電話来るけどさあああいう社会に何の役にも立たない仕事を減らさないとバカみたいに電話かけて相手に迷惑かけてもう少し相手のことを思う心がないから生産性が上がらないのよ2025/07/20 16:48:54114.名無しさんC4NWM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党だから。2025/07/20 16:53:041115.名無しさん3jKimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは土日休みスーパーもコンビニも皆んな休み2025/07/20 16:53:07116.名無しさんC4NWM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102国民年金だけの人はロシア老人以下だぞ?それ混ぜての平均だからな2025/07/20 16:54:14117.名無しさんuoxhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5会社がアホなだけじゃね?2025/07/20 16:55:291118.名無しさん76jea(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114っまり政権交代したら 上がると?上がるわけねーだろw無能なジャップがwww2025/07/20 16:58:46119.名無しさん76jea(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117ジャップが無能なだけ2025/07/20 16:59:252120.名無しさんTEPSS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は、お金にならないサービスをしがちそれが、おもてなしだと馬鹿にされた。2025/07/20 17:00:361121.名無しさんlj3OOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性って一時間で出来た商品付加価値だろ?高い商品を作れば労働生産性上がる勝手にだから円高だった2000年前後とかは確か日本の生産性は世界トップクラスだった記憶ある日本は円安誘導で低価格帯で世界で勝負する、って聖なる帝アベノシンゾウがそうしたから一生生産性なんて上がるわけないじゃん2025/07/20 17:01:312122.名無しさんTEPSS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなの給料があがれば、値段が高くなっても売れるイコール生産性が上がったことになる。同じものを作ってもだ2025/07/20 17:03:19123.名無しさんEboF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業=よく仕事するっての無くさんと2025/07/20 17:06:09124.名無しさんcuBDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや働いてるから2025/07/20 17:06:59125.名無しさんxni3a(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110差額の金は税金ちゅー太郎組が、みーんなちゅーちゅーしちゃうんだろうしな。2025/07/20 17:08:14126.名無しさんBhnPE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121まあGDPと同じでどれだけ金が動いたか、だもんなだから聖帝の円安政策で海外には安売り肝心の内需は企業が安く抑えたいから賃金上げ渋り、安く使える外国人労働者受け入れで低迷国会議員はなぜか議員報酬アップ構造的に上がらないよね2025/07/20 17:10:20127.名無しさん7erjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツなんか見習いたくないよスペインにもイタリアにも1人あたりGDP負けてるんだしそっちを参考にしてバカンスに行こうよ2025/07/20 17:12:47128.名無しさんWQdoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121増税と円高政策で「製造ニッポン」は壊滅寸前。1万9000社に迫る「為替デリバティブ倒産」の危機(伊藤 博敏)| 現代ビジネス | 講談社(1/4)ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/33385?page=1&imp=02012.08.30苦境に喘いでいるのはシャープだけではない。ソニーやパナソニックといった家電大手も、倒産したエルピーダメモリのような半導体メーカーも、円高の前に戦意を喪失させられた。2025/07/20 17:12:55129.名無しさんxni3a(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120日本人が全員タカピーな人気絶頂の女優さん気質に成れば、生産性が爆上がりかもなw「そんな安い仕事出来るわけ無いじゃない!1000万からじゃないと仕事と呼べない!」「サイン?一枚50万円ね。」「笑顔もただじゃ無いのよ、100万からね!」とか。2025/07/20 17:13:271130.名無しさん8S7pNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は、年功序列をやめたら、ダメになっちゃったんでは?2025/07/20 17:16:221131.名無しさんSKtSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性を働き方や能力のことだと思う奴多いけど、インバウン丼はどう説明するんだろ?2025/07/20 17:17:01132.名無しさん9D5FkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休んでる分だけ消費するから2025/07/20 17:17:03133.名無しさんHxXBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119有能なあなたにお任せしたいまさか、あなたジャップ?2025/07/20 17:18:10134.名無しさんCwsp5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129小指一本動かすだけでも金が掛かるって社会にしないと駄目2025/07/20 17:18:321135.名無しさんCdwMpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円が1ドル=100円から150円になったら、ドル換算で1.5倍になっただけの話。2025/07/20 17:19:17136.名無しさんXhi3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツを手本にするのはやめよう。何度失敗すれば気が済むんだ。2025/07/20 17:20:281137.名無しさんxv4AWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保身に走る上司ばかりだしな例外はいるけれどそういう人は上から好かれないクソが2025/07/20 17:20:28138.名無しさん4Zwfa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108日本が安売りし過ぎてるだけ。適正価格で売れば、労働生産性は上がる。2025/07/20 17:21:42139.名無しさん4Zwfa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130デフレのせいだよ。年功序列のせいじゃない。2025/07/20 17:24:26140.名無しさんUs87sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司の評価を気にして仕事してるやつなんていないだろw出世なんてしたくないという考え方が多くなってる昨今。2025/07/20 17:26:37141.名無しさんMrPORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本て何の訓練もなく適性も関係なく管理職になれるだから生産性は上がりにくい、向いてない奴が指揮するんだから当然だよな2025/07/20 17:28:08142.名無しさんgRDyn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134極端な話、そういうことだよなぁ日本はただの仕事が多すぎる最大手のトヨタがうちと取引あったら信用ができるから利益あるかないかくらいで買い叩くなんて話もあるくらいだし、正しい価格じゃなくなってるだろ2025/07/20 17:31:57143.名無しさんkD2VSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17リモートワークと勘違いしてないか?2025/07/20 17:34:571144.名無しさんoEQoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28大体の国は日本人より働いてるからそんなもんでは?土日休み祝祭日で休み過ぎ日本人2025/07/20 17:35:29145.名無しさんgRDyn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136ドイツがやってることだと無条件で間違いないと考えるからなこの国だと白人信仰が篤すぎる2025/07/20 17:35:29146.名無しさんvRXaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民のせいに決まってるだろ。生産性はGDPから計算するんだから、景気がそのまま反映される。2025/07/20 17:35:45147.名無しさんcqTRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら長くやれば効率良いって物じゃないしな2025/07/20 17:36:21148.名無しさんBSlKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンマ1入ってないとかいうから2025/07/20 17:37:24149.名無しさんUBbRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その日のノルマ+くらい働いたら残りは全て休憩か帰らすかくらいでいいのに時間給で雇われたみたいに時間目一杯まで働かせるからね話に聞く牧歌的な昭和の労働環境が羨ましいよ2025/07/20 17:38:11150.名無しさんYf16z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらうまく仕事ができる事より楽して安定性を要求してる層が多いからよ2025/07/20 17:40:32151.名無しさんZppNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞みてぇな奴でも一度雇ったらクビ切れないからだろできる奴はどんどんいい会社に移ってカスはどんどんしょーもない会社に行くようにしないと2025/07/20 17:40:51152.名無しさんS1dxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そしてどんどん差が開くんだよな、中国に抜かれた時のように2025/07/20 17:42:07153.名無しさんQxSmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は論理的に物事考えられないからねいつも精神論、先輩後輩の上下関係で従わせようとするビジネスライクではなく学校の延長でしかないんだよそらこんな事やってたら取り残されるだけマトモな外国人が働きたくないわけだよ2025/07/20 17:44:07154.名無しさんBV0MUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼答え 内部留保せずに賃金に回してるから2025/07/20 17:44:15155.名無しさん73KElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは無能役立たずの雑用係2025/07/20 17:44:33156.名無しさんtUodEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペシャリストがうんたらかんたらということは出世(=管理職になる)しなくても食っていけるシステムなんだろうな。さすが職人の国というかギルドの国というか・・・2025/07/20 17:46:37157.名無しさんYf16z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GNPで無くGDPな時点で外労ドーピングなしには成り立たなくなっているというか欲深さの現れというか2025/07/20 17:47:31158.名無しさんpA007コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は高齢化が原因。働かない人をカウントしてるから。働いてる時間あたりの生産性は変わらん2025/07/20 17:48:29159.名無しさんNIgRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口先だけで管理職に就いた奴に評価されたところで全くプラスにならないからな2025/07/20 17:50:34160.名無しさんZcLWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の敵は日本人2025/07/20 17:52:09161.名無しさんra7B9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性ランキングは平均年収ランキングとほぼ一緒たんに日本の給料安いですよってだけの話2025/07/20 17:52:17162.名無しさんm6VHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性なんて考える発想や知能が無いんだよ如何に長時間、会社にコミットするかのが大事時間内に仕事終わらせられる優秀な人より無能でも20時間でも30時間でも会社に居てる奴のが優秀と評価されるアホの国だし2025/07/20 17:52:58163.名無しさんT9B24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパなんか全部移民とかに仕事やらしてるんだろ。2025/07/20 17:55:43164.名無しさんiAvccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げ嫌がるからとかじゃないの?2025/07/20 17:58:11165.名無しさんQH0TpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忖度もだし同調圧力とかもウザいよね俺様より先に帰るなオーラぶつけてくるし病んだり頭おかしくなります2025/07/20 18:00:02166.名無しさんKM1ZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は上に行くほど働かないで、口先だけのやつになるから。2025/07/20 18:00:51167.名無しさんasGkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はノルマ終わったら次の仕事ドンと置かれる外国は帰っていいよだから急いでこなすとか?2025/07/20 18:03:03168.名無しさんXGb9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性イコール報酬(または賃金)所得が低い日本は途上国と比べない限り同じ結果になる2025/07/20 18:07:00169.名無しさんTq0qvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今に始まったことじゃないからね安倍が総理になるもっともっと前から周回遅れで生産性低かったしなんか生産性の低さがここ数年で始まったように誤解してるけとさ日本人は精神論でしか物事考えられない天然の脳筋馬鹿だらけなのでこれからもどんどん順位落としていくだろうね2025/07/20 18:07:27170.名無しさんubiWF(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4何処を見習うの?未だにドイツ信者がいる事に驚いてるわ^^2025/07/20 18:08:231171.名無しさん3xIyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休日多い分仕事の日は強制収容所ばりの重い雰囲気で従事させられるとかじゃないやろな🙄2025/07/20 18:10:02172.名無しさんGrBVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分母、分子のカウントの仕方がいい加減なんだろ。何が生産性だよw2025/07/20 18:10:37173.名無しさんLLYNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップが異常なだけですよ。アホがコミュ力とか言ってアホコミュニティに20年引きこもった結果です。2025/07/20 18:11:01174.名無しさんra7B9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグマック価格ランキングみたらいいよ日本ではハンバーガー1個480円、アメリカ856円スイス1214円だから1時間に同じ数のハンバーガー作っても日本の労働生産性は半分ですねって言われるわけ2025/07/20 18:11:271175.名無しさんubiWF(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨レートで国際評価は簡単に変わるのにGDPガーとか言ってる奴はインドにでも移住しろよ^^2025/07/20 18:12:02176.名無しさんUnM10(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170自分たちがやらかした人種差別、弾圧をすべてヒトラーとナチスに押し付けて被害者ヅラすること2025/07/20 18:12:501177.名無しさん8hElCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公休で一斉に休むと効率が悪いバカンス制の方がワークライフバランスが良くレジャーエンタメ産業が育つ2025/07/20 18:13:19178.名無しさん9JBxQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社は高卒が管理職ですでに潰れそう2025/07/20 18:14:02179.名無しさんYKnGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は頭悪過ぎるんやろうねこれだけ人口がいて、しかもダントツ世界一派遣会社の数があって、正社員よりも圧倒的に多い非正規労働者を次々使い捨てていけるアドバンテージがあるにも関わらずなのにGDPランキングが次々転落してってるんですからねwあまりにも恥ずかしい限りです2025/07/20 18:14:02180.名無しさんubiWF(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174通貨レートでコロコロ変わる指標だけで物知り顔してる奴は周りの連中は腹の中で笑ってんぞ^^2025/07/20 18:14:19181.名無しさん9JBxQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30正論2025/07/20 18:15:45182.名無しさんFmOkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬の耳に念仏日本人に労働生産性これ、同義です広辞苑に追加してほしいぐらいだ2025/07/20 18:18:02183.名無しさんK3Ny3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の9割は誰にでも出来るくだらないチンケな雑用を非効率にしているだけの馬鹿2025/07/20 18:18:222184.名無しさんubiWF(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176日本国民は陛下に責任を擦り付けもしてないしな当時のドイツは米ソ冷戦の為のショールーム国家だから責任をナチスに全て負わせて他は無かった事にしたからな日本みたいに植民地でもない朝鮮に賠償してやったりのハンデ無しだからな2025/07/20 18:19:271185.名無しさん5gQObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員制度2025/07/20 18:19:58186.名無しさんBiStGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそものゴール設定が違うからなぁ。って大前提は置いといて、日本は2割の有能が8割の儲けに関係していて、8割の無能が残り2割をどうにかやってる形だから、うまくいっていないのだとしたら、それは、2割の人間のやる気を8割側が損ねているだけ。2025/07/20 18:21:15187.名無しさんolt2w(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目GDPで日本抜いた…ドイツの働き方「ドイツ人はなぜ、豊かになれるのか」生産性ビリの貧国大国ニッポンがドイツの働き方から学べる事とは!?https://www.youtube.com/watch?v=RZNEyOJWrE4日本は労働産性が高い人より、お世辞ったり飲み会に参加する人を優遇するアホ。2025/07/20 18:21:27188.名無しさんubiWF(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30少しは社会や歴史の勉強してから書き込めやチンカスみたいな脳味噌曝け出して恥ずかしくねえのか?^^2025/07/20 18:21:541189.名無しさんKjksX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料を払ってないからだろ?2025/07/20 18:22:11190.名無しさんoFVTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183しかもその会社でしか通用しない属人スキルしか身につかないし毎日遅刻せず何十年も会社と家を往復作業してるからね放り出されたら詰む奴がかなり多いんだよな2025/07/20 18:23:021191.名無しさんetYoP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本て6割が非正規社員なんだからそりゃ生産性(賃金)低いわ全部竹中のせいだろ?2025/07/20 18:24:161192.名無しさんjtDoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ休んでる分1.5倍の速度で働いてるからやな2025/07/20 18:25:04193.名無しさんIPIQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共通点はどちらも人類くらいじゃねえか、、、比較するのがおかし2025/07/20 18:25:43194.名無しさんQxui8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分くらいは三波春夫の美談を広めた奴が悪い、もう半分は竹中平蔵2025/07/20 18:26:08195.名無しさんqbnUU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルツがドイツ経済破壊中だからな2025/07/20 18:26:371196.名無しさんetYoP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1914割だったわ2025/07/20 18:26:40197.名無しさんfh6R5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会議ですらダラダラやってるししかもやってるフリとかしてるしw生産性云々よりやる気ないんだろうな2025/07/20 18:27:29198.名無しさんubiWF(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190社会システムって精密機械のようなもの何の役に立つのか解らんような小さな歯車や部品が一つくらい無くても大丈夫だろって文系脳が外して再構築、再現不可とか多分にある一度、機械式時計を分解して組み立ててみな2025/07/20 18:27:58199.名無しさんEueaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は公務員官僚が腐ってるから2025/07/20 18:28:01200.名無しさん9yo4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT企業なんて日々いろんな方法論が生み出されてるのに代々受け継いだ方眼エクセルに意味不明な文章を書くだけの作業がほとんどだし2025/07/20 18:33:58201.名無しさんUnM10(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184>日本みたいに植民地でもない朝鮮に賠償してやったりのハンデ無しだからなヒトラー総統のお陰で第一次世界大戦の賠償責任踏み倒せたけどな2025/07/20 18:34:081202.名無しさんpnqij(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183残り1割の替えのきかない仕事ってなんなの?2025/07/20 18:34:301203.名無しさんYsXK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性の無い中抜き業が少ないんじゃね2025/07/20 18:38:21204.名無しさんJhKkY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き派遣がないからピンハネ派遣業を解禁してないから以上2025/07/20 18:38:49205.名無しさんqbnUU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202イスを温める大切な仕事2025/07/20 18:39:41206.名無しさんubiWF(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195メルケル時代に破壊されとるわ^^2025/07/20 18:40:01207.名無しさんubiWF(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201おまえチョンコか?第一次世界大戦の日本は戦勝国側だ2025/07/20 18:41:301208.名無しさんc7yMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〇ドイツは失敗国家・移民政策失敗⇒移民受け入れ制限・EV失敗⇒ガソリン車廃止目標撤回・脱原発失敗⇒結局はフランスの原発から電力買ってる・ロシアから天然ガスライン⇒ウクライナ紛争で破壊、代替でコスト超過・大麻合法化⇒25万人が中毒2025/07/20 18:41:37209.名無しさんOEE0K(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は客が金を払ってもいいと思う仕事をしている人間が少ないんだよパソコンポチポチして無駄な書類作ってる時も人件費は発生して客に金を請求する必要があるだろしかもその金を産まない価値のない非生産の事務仕事をやっているのが高学歴の高給社員っていうのがね2025/07/20 18:42:531211.名無しさんINhqu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143勘違いしてねーよ知らんくせに言ってくんな2025/07/20 18:43:32212.名無しさんGkQ3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209どこと比較してるんだよw2025/07/20 18:43:55213.名無しさんEW5ziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は会社で居眠りしてても金貰えるからな2025/07/20 18:44:22214.名無しさんTSdBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働は美徳2025/07/20 18:45:16215.名無しさんJhKkY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソナ派遣業がないので!w2025/07/20 18:46:16216.名無しさんpnqij(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某大企業の社員の労働時間知ってる?2、3時間であとは優雅に社内で食事したりジムで運動したり働いてないのよ。遊んでるだけで、高給取りなの政治家も見てみなよ。国会中継で寝てんだろ?おかしいんだよ、この社会は。面白いことが出来る人が上に行くわけじゃない。富裕層の子供がいい暮らしをするための構造になってる。怠け者ほど上にいる。怠けるために上にいる。だからその立場を失わないためにお前らをずっと奴隷扱いしてるふざけてるよね。2025/07/20 18:48:031217.名無しさんNijQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4でもドイツと組んだら負けるんだよね(^-^)2025/07/20 18:48:27218.名無しさんg4ulM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス残業プラス1日の仕事時間8時間として、大体の1日の仕事は5時間前後で終わるが、定時までの残りは資本家へと捧げる薄まった労働になるこれらの時間まかり通る限りこの国の労働生産性は上がらない2025/07/20 18:51:32219.名無しさんUnM10(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207たしかに、ドイツのことだとわかってもらえると思った俺がバカだった2025/07/20 18:52:31220.名無しさんm0IZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねえ昔の考えを続けるのが偉いと思ってる奴らの国だからな日本は。2025/07/20 18:52:491221.名無しさんg4ulM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216握ってる者が強いんだから、握れないものは何も持ってないのは当然でしょ金銭にしても10億円持ってたら大体オーケーみたいなもんで2025/07/20 18:53:35222.名無しさんeAE3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2オフィスの中でも働いてない人が多いし会社としても働いてない会社が多い。2025/07/20 18:59:56223.sageerT9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所や官僚が天下り先作るために、規制作りまくって、企業が容易に前に進めなかったり、経費が莫大にかかる。国民は増税2025/07/20 19:02:47224.名無しさんEODLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ系の会社にいたけど単純に同じ仕事と賃金の比較をするとドイツの拠点>アメリカの拠点>日本の拠点の順に給料が高いなのに残業の量は逆なんだよ。2025/07/20 19:05:24225.名無しさんJhKkY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きなしのドイツ派遣業界なしのドイツそらやる気出るよ働く側は2025/07/20 19:07:43226.名無しさんolt2w(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220老害は集団自決すべきだよな。俺は成田さんを陰ながら応援しているぜ。2025/07/20 19:12:291227.名無しさんdE3SGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226お前もすぐに、自決を強要させるようになるのよ。2025/07/20 19:13:24228.名無しさんP3er5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40アホが露呈してるぞドイツの団塊が60代と言ったんだ日本の団塊は70代後半でダブル失態ダサ2025/07/20 19:14:39229.名無しさんv6p96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由売国党「年金支給額を15%に下げる」2025/07/20 19:16:16230.名無しさんP3er5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188バーカ、何一つ反証も無しに何ほざいてんだ便所の落書き以下2025/07/20 19:16:29231.名無しさんywXGO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ仕事をしていても報酬が高いと労働生産性が高い事になる日本人の仕事能力が低いのではなくて単に労働力を安売りしてるから生産性が低い様に見えるだけかもよ?2025/07/20 19:16:501232.名無しさんL7I9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は戦後にできたシステムをいまだ基礎にしている雇用形態正直、日本人って民族的に劣等なのかと本気で思い始めている時代の変化に適応できなさすぎだろ2025/07/20 19:17:07233.名無しさんetYoP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年賃金上がってないから労働者の生産性(賃金)が低いのは当たり前でも労働者はがんばってるダメなのは会社2025/07/20 19:20:241234.名無しさん3wve4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業のダメなところ・年功序列(先輩は偉い、馬鹿でもカスでも偉い)・付き合い残業(先輩が仕事をしているのに帰宅は許されない)・他人の成功を妬んで失敗を大喜び・他人の成功は報告せずに失敗は10倍大袈裟に上司に報告・とにかく他人が気になる・みんなで潰し合う、1人だけ成功なんて認めない・1人だけ幸せになるのは許されない・みんな一緒に落ちるところまで落ちようぜ精神2025/07/20 19:24:121235.名無しさん1VXSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社内評価する専門の部署が必要だな。2025/07/20 19:24:14236.名無しさんgMA4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週40時間ほど体力残して働いて休み充実させるために生きるのがいいです筋トレも出来るし残業デフォはまじ人生無駄2025/07/20 19:26:22237.名無しさんMDAFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な会議が多いから2025/07/20 19:28:55238.名無しさんywXGO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234最近は結構変わったと思うよお前さんの会社が昔ながらの体質なら転職するなり他人の評価を気にせず定時退社すれば良い2025/07/20 19:31:43239.名無しさんOEE0K(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231客には高い報酬(料金)を払わせて、実際は安い賃金で働く外国人労働者に仕事をさせてている、日本人は何もせず監視という労働をしてピンハネしているのが今の日本だから外国人労働者がいないと成り立たないという2025/07/20 19:34:29240.名無しさんpsP9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休んでいるから2025/07/20 19:39:15241.名無しさんYsH4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人は人間だけど、日本人はヒトモドキという下等生物だからね・・・2025/07/20 19:40:13242.名無しさん9g8ebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には仕事してる振りの奴がたくさんいるって事だろ2025/07/20 19:40:30243.名無しさんOEE0K(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233中国に工場を移し中国で安く生産した物を輸入輸入して国内で高値で売る転売しかしていないのが日本中国の工場の中国人労働者に賃金を払い日本の工場は売却、日本人労働者はクビ、外国人労働者に置き換えるそりゃ日本人の賃金は下がるのは当たり前中国から輸入すると言うことは中国に日本の金が流出する事を日本の金が減るのだから景気は悪くなる転売日本企業は出て行く人件費は減り続けるから毎年利益更新内部保留を増やす2025/07/20 19:41:56244.名無しさんqSJhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は手抜きばっかしてるからだよ2025/07/20 19:44:21245.名無しさんinIVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売(笑)2025/07/20 19:44:44246.名無しさんdzylu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは保守だから変化についていけない2025/07/20 19:46:39247.名無しさん1i8Ky(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは日曜とかどんな店も何もかも休みなんだっけ?2025/07/20 19:46:40248.名無しさんNr1zNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不法移民の稼ぎはカウントするが分母の人数には入れないからはい論破2025/07/20 19:49:23249.名無しさんASkEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人 ネアンデルタールの後裔日本人 温泉猿の後裔2025/07/20 19:52:58250.名無しさんJhKkY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアにしこたま56されたから、ツキが貯まったw2025/07/20 19:53:31251.名無しさんAKnREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの仕事は仕事してるふりだから2025/07/20 19:54:56252.名無しさんrUUwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は便利さを優先にして、労働が無駄だらけなのも一因。便利さとGDPは違うからなー。2025/07/20 19:57:11253.名無しさんqPYmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本車の価格と品質を見れば安く売りすぎてる。2025/07/20 19:58:251254.名無しさんTEPSS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレだったからなー国内で値段を上げられない2025/07/20 20:00:15255.名無しさんOEE0K(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253もっと安く作るために日産 中国の工場で生産します!日本の工場は売却、日本人労働者はクビです!トヨタ 関税を回避するためにアメリカ国内で生産します!日本国内の工場は外国人労働者に置き換えます!2025/07/20 20:01:09256.名無しさん1i8Ky(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの方が中国生産多いよ2025/07/20 20:03:45257.名無しさんhk9lTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果オーライが許されないのよちゃんと手順を踏んでやれと言われてショートカットするとあの人は危ないと言われる結果は同じなのに2025/07/20 20:14:34258.名無しさんJJkxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性って結局のところ給料のことだからね日本が低すぎるって事よ2025/07/20 20:22:481259.名無しさんINhqu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258賃金の前に商品価格が安すぎる2025/07/20 20:28:10260.名無しさんTARDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それと派遣業みたいな使用者と労働者の間に入る寄生虫みたいのがいるから労働者の賃金は当然少なくなる。派遣業を禁止するべき2025/07/20 20:42:271261.名無しさんzBqEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119あなたジャップ?2025/07/20 20:47:55262.名無しさん1i8Ky(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性上げるとは外注比率増やしているだけで、結局のところ中国とかの生産増やす事になるけど、良い事なのかなぁ?2025/07/20 20:49:40263.名無しさんswJGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推論が浅過ぎない?納得感ゼロなんだけど2025/07/20 20:49:40264.名無しさんKjksX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金を払ってないだけなんだよ。2025/07/20 20:50:28265.名無しさんwYy0O(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働生産性は、給料÷勤務時間だから2025/07/20 20:52:12266.名無しさんdzylu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは恐竜みたいなもの滅びるしかない2025/07/20 21:10:11267.名無しさんF2lRX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どういう計算でその生産性というのを出してるのか知らんけど。まあ中抜きとか不労所得を目指す奴が増えたのが原因じゃないかねえ2025/07/20 21:17:51268.名無しさんMTCSkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計算してる基準が違っている事を疑わないんだよ。だからこんな数字になる。2025/07/20 21:18:50269.名無しさんF2lRX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、円安とか労働賃金がぜんぜん上がらないとか2025/07/20 21:18:51270.名無しさん0puv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のやってる詐欺のせい2025/07/20 21:20:25271.名無しさんzfAHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れるものを作り出せる人が居なくなったから2025/07/20 21:34:26272.名無しさんQaXuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも品質はガタ落ち低品質の物を高く売りつけてるだけ2025/07/20 21:35:481273.名無しさんkseWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出品の価格が安いからじゃないのニセコラーメンとか考えると、国内相場の4倍で良いだろ2025/07/20 21:37:40274.名無しさんZU8eQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は手取りも少ないしなやる気なんて出ねえよ2025/07/20 21:38:38275.名無しさんwYy0O(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272まーね殆ど中国製なんだろ?2025/07/20 21:40:55276.名無しさんvzioJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最も大きいのは移民を下級労働にこき使っているからだろ2025/07/20 21:50:30277.名無しさんvzioJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ドイツの話してるんじゃないの?2025/07/20 21:59:31278.名無しさんOEE0K(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人労働者を入れなければ底辺労働者を雇う経営者は賃金を上げるしかなくなりその賃金なら働こうという日本人労働者もいただろうしかし日本政府は賃金上昇を抑え込む為に外国人労働者を投入した労働者の方ではなく経営者の要望を優先した結果が今の世の中2025/07/20 22:11:12279.名無しさん8SWoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでドイツの団塊って日本より10年遅れてるんだ?戦争が終わって安心してヤリまくって出来たのが団塊なんだろ。あいつら戦後10年以上も我慢してたん?2025/07/20 22:14:081280.名無しさんr2SCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効率重視で無駄な儀式がないからと予想2025/07/20 22:14:32281.名無しさん4U8IyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は、なまけなまけしながら働いているフリしてるからだろうな。2025/07/20 22:33:421282.名無しさんOEE0K(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281外国人労働者に仕事をさせて見てるだけ何も生産していない2025/07/20 22:37:54283.名無しさんOEE0K(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の年経営者 外国人労働者も仕事一人前にできるようになったな!経営者 日本人労働者はクビね!日本人労働者が一番のコストだったんだよね~2025/07/20 22:52:481284.名無しさんQ20To(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://toyokeizai.net/articles/-/273436「長時間労働がない」ドイツと日本の致命的な差「仕事は原則8時間以下」が彼らのモットーだドイツの労働時間法によると、1日の労働時間は原則として8時間を超えてはならない。1日あたりの労働時間は10時間まで延長できるが、ほかの日の労働時間を短くすることによって、6カ月間の平均労働時間を、1日あたり8時間以下にしなくてはならない。1日につき10時間を超える労働は、禁止されている。この上限については例外はありえず、「繁忙期だから」とか、「客からの注文が急に増えたから」という言い訳は通用しない。2025/07/20 22:53:14285.名無しさんxLfSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283語尾が中国籍ぽいw2025/07/20 23:01:28286.名無しさん55MGH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃだって無駄な仕事が多すぎるもん。有識者呼んで誰の為かもわからない複雑な仕事を作って影響が無い細かい所までの完璧性を追求し、その結果が労働力、労働時間の不足。それでいてミスが発生したら報告と改善レポート2025/07/20 23:01:351287.名無しさんwYy0O(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ドイツは日本と違って本土で戦闘があったので戦死者が日本の倍以上居る2025/07/20 23:05:48288.名無しさんwYy0O(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は310万人死亡したけど、ドイツはおそらく700万人越えてる2025/07/20 23:06:372289.名無しさんOEE0K(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286日報という誰も読んでないだろっていう今日の日記を書くことが重要視される社会一方外国では社員証で出入りして仕事のみをして帰るだけ2025/07/20 23:07:451290.名無しさんwYy0O(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは上司の推薦とか要らないで、昇進試験に受かるだけの実力主義だしね2025/07/20 23:09:30291.名無しさんwYy0O(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門の勉強してペーパーテストに受かるだけでどんどん給料上がってく2025/07/20 23:11:01292.名無しさんCwsp5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288ソ連「うちらは2000万死んだで」2025/07/20 23:13:53293.名無しさんVnJcd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや単に能力が低いだけよやる気なし文句ばかりこれ中小零細企業の話だけどひどすぎだわ2025/07/20 23:18:081294.名無しさんQ20To(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293優秀なのは高給の外資でバリバリやっとる残ってるのは(2025/07/20 23:21:36295.名無しさんjJ4x9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289日報は知識の共有の面では必要その重要性を認識してないのは無能な労働者くらい2025/07/20 23:26:081296.名無しさん3XtGe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツはな人口も日本の半分ぐらいでいまだにヒトラーの財産で食っているな2025/07/20 23:37:061297.名無しさんwYy0O(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日報は害悪だとは思う2025/07/20 23:38:25298.名無しさんwYy0O(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒトラー自体は無産階級市民で、何も財産は無いが…ドイツ人の仕事が効率的なのは、整理整頓が行き届いてるからと聞いてるきちっと番号振って、綺麗にディスプレイする文化的強制力がある家とかでも簡素で上品にディスプレイされてないと訴えられて住めなくなるしね2025/07/20 23:41:22299.名無しさんwYy0O(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は仕事場がごちゃごちゃして汚い2025/07/20 23:42:19300.名無しさんwYy0O(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手したら一日の半分くらいを探し物に使ってる2025/07/20 23:44:12301.名無しさんOEE0K(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295誰も同僚の日報なんてみてないぞ上司が見てるぐらいだろ2025/07/20 23:48:341302.名無しさんolt2w(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296アウトバーン?2025/07/20 23:50:10303.名無しさん55MGH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288ドイツにも無名戦士の墓があり、イタリアでも祖国の祭壇と言う似たような施設があり、今でも戦死者の遺骨を探していた筈。独伊に限らず欧米では戦没者、無名戦士には敬意が払われている。一方日本にも千鳥ヶ淵戦没者墓苑と言うのがあるが、これがまた曲者で、遺骨収集は厚生労働省が行っているが、自民の現役議員と新興宗教の教祖が代表や理事になっているNPOに委託しており、更に発見し持ち帰った遺骨を調査したところ全てがロシア人やフィリピン人など何の関係もない、実績作りのために適当に回収された現地人の骨だったことが発覚している。さらにNPOへの委託費用では不正流用などの不祥事が発生しており、厚生省内でも50人近くが処分されているにもかかわらず、いまも毎年数十億円が支出され続けている。もっと言うと、千鳥ヶ淵は狭すぎて既にパンク状態であり、持ち帰られ納骨された体積を減らすために再度火葬と言う焼却処理しており、それでも収納場所が無いため、地下納骨室と言うブロックで作った倉庫に放り込んでいる。因みに千鳥ヶ淵の管理は環境省ね。この戦没者の遺骨に対する扱いは国会でも取り上げられたことがある。こんな施設に総理大臣以下が毎年めんどくせーと思いつつ一応神妙な顔を取り繕って献花とかしてるんだぜ?国民でも知ってる人の方が少ないし、もう止めりゃいいのにww2025/07/20 23:54:33304.名無しさんVnJcd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて週報でええやろ2025/07/20 23:59:57305.名無しさんRDGV5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301それはお前とお前の組織のレベルが低い知識ノウハウの共有標準化は前提だから2025/07/21 00:10:561306.名無しさんbhX55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の大手メーカーの開発部門で働いている経験から、日本の生産性が低い理由として、余計な管理業務が多い。管理のためだけの管理指標作成がバカバカしい。部次長レベルへの公式プレゼン発表で、至れり尽くせりの資料を求められる。些細な指摘で何度もプレゼンをやることになる。要はプロジェクトの失敗を恐れるから過剰に安心したいのだろう。役員や社長レベルへの報告はさらにとんでもなく緻密になる。関連部署との調整にとんでもなく時間がかかる。各部のメンツがあるのだろう。欧米や中国に多いと言われる上意下達にには問題も多多あるが、何よりもムダな時間が減るのがうらやましい。2025/07/21 00:31:06307.名無しさんlXNtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民労働者のおかげ2025/07/21 00:47:05308.名無しさんr0JQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事やる気なくす2025/07/21 00:51:13309.名無しさんRDGV5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な労働に価値見出してるバカが多いのが原因それでしか組織維持できんのならその組織は三流2025/07/21 00:51:48310.sageBBMTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事も出来ないし家事育児もしないし何なん?何ならできるのマジで2025/07/21 01:16:12311.名無しさんqCDXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢化も一因だろうな。60代以上に若者と同じ仕事は出来ないよ。実務能力は若い人の方が圧倒的に速い。2025/07/21 01:29:04312.名無しさんc0UuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日報、週報程度ならともかく自分で勉強して得た知識や技術を簡単に共有するのはちょっとイヤだな自動化ツールや便利なプログラム作った先輩が他の人でも作業できるようになったんでお払い箱になった現場も見てきたってことで、共有することでそのうち自分が要らない存在にもなり得る有能でどの現場でも働ける自信がある人ならいいけどね2025/07/21 02:13:45313.名無しさんZHN74コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260人手確保の関係であってもいいけど、今みたいに派遣する労働者の3倍近い手数料は禁止せんと駄目だな後は下請けもやって孫請までで、全体の数パーセントまでって上限決めないとまぁ、大企業から献金や組織票貰ってる政治家がそんな法案出すはずもないんだけど2025/07/21 02:47:39314.名無しさんVK2PXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ社会も組織も構造がクソ垂れ流しマシーンになってるんだから何を入れても出てくるのはクソだよ2025/07/21 02:50:19315.名無しさんggjmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜に労働生産性の責任を負わされてもな悪いのは社畜の群れを統御しきれん馬鹿な管理者連中だよ部下から陰で呼び捨てにされるほど憎まれたり蔑まれていることに気づけよ2025/07/21 03:31:28316.名無しさんGbNCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税制かな2025/07/21 03:31:58317.名無しさんWjTt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス悪いもん2025/07/21 03:52:51318.名無しさんHtdQn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の場合無料や低価格のサービスが多すぎるのが問題だわな、サービスに対してもっと金を取っていい2025/07/21 04:10:14319.名無しさんHtdQn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事を読んでドイツは素晴らしいなんて思う馬鹿はいないよなドイツは無料サービスは無くクソみたいなサービスに高い金を払っているから生産性が高い日本は無料サービスが多く品質が高いのに料金が安いせいで生産性が低いどっちがいいかっていったら日本のほうがいい2025/07/21 04:21:472320.名無しさんW0hFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319サービスがいいってことは労働者がワリを喰ってるってことなんだが2025/07/21 04:40:191321.名無しさんrCXrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はいくら頑張ってもお金が海外に流れるように出来てるからしゃーない2025/07/21 04:51:071322.名無しさんuhHTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人を多く入れて、極右に戻ろうとしている国の何が良いのだか2025/07/21 04:55:33323.名無しさんZq2hF(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305日報を読んでたらもうこんなの時間か~客にはなんて請求するんだ?2025/07/21 05:19:161324.名無しさんpnLQU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319我が国はサービスに対する対価が安すぎて、労働者への賃金を上げることができず、また設備投資にも積極的になれない。長い停滞の原因でもあり、結果でもある。いま公正取引委員会が躍起になって、中小企業の賃上げのための値上げを指導している。大手や親会社には、下請業者に対して「お前、ちゃんと値上げしろよ!」って注意喚起するよう促している。2025/07/21 05:23:26325.名無しさんRtXRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼為替でしょ?2025/07/21 05:24:01326.名無しさんZq2hF(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321中国で安く生産するぞ!中国工場に中国人雇って給料支払わなきゃ!人中国へ投資するぞ!中国から輸入するぞ!中国へ工場移すぞ! 国内の工場は要らんな外国人労働者を雇うぞ! 給料は母国に送金メイドインチャイナを買うぞ!日本がやってきたこと全て日本の金が中国へ流出する事ばかり出笑う2025/07/21 05:24:47327.名無しさんZq2hF(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国へ金が流出するから中国人が金持ちになり日本人が貧乏になるのは当たり前サービスが安すぎるから価格に転嫁できない?よく考えたら出来るわけないわ2025/07/21 05:28:27329.名無しさんZq2hF(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はめちゃくちゃ中国で生産し輸入している中国へ投資、中国人への給料支払い、ただで日本へ輸出できない輸入したら日本の金は流出する中国から輸入するつまり買うことなのだから唯一日本が金を稼げていた自動車はトランプ関税で潰される日本はどう金を稼ぐのか2025/07/21 05:33:19330.名無しさんZq2hF(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故トランプが日本を潰しに来たのかそれはアメリカの金を中国へ流出させているのには日本だからだ日本はアメリカへ車を売りつけてアメリカから金と富を奪うっていくがアメリカの物を買わない、買ったとしても輸入品に高い関税をかけて日本国民にはなるべくアメリカの物を買わず国産を買えと推奨するアメリカの物を買わないくせに中国の物ばかり買って中国へ金を流出させるしかもそんな日本が米国債を買いアメリカから利息まで取るのだからトランプがブチ切れるのも当たり前だ2025/07/21 05:40:38331.名無しさんhaatxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320その労働者も良いサービスを受けられてるという見方もできるでしょ2025/07/21 05:43:05332.名無しさん4KIDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンサル(笑)みたいな会社が多いからなwあとは「出る杭は打たれる」国民性w2025/07/21 05:47:38333.名無しさんZq2hF(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333昔は従業員も客という考え方があったから日本国内で金が回っていた今は金は中国へ流出するばかりサービスや物のが価格が安いのはありがたいが日本人は金を使わされてばかり儲かっているのは中国から安く輸入し日本国民に高く売って転売しているだけの企業だよ日本人が金を稼ぐ方法は中国人に頭を下げておもてなしするしか日本から流出した金を取り戻せないんだよ2025/07/21 05:47:453334.名無しさんpnLQU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333> 儲かっているのは中国から安く輸入し日本国民に高く売って転売しているだけの企業だよ高く売れている所は僅かだぞ。大手商社だって、薄薄薄利多売で利益を確保しているんだから。2025/07/21 05:51:402335.名無しさんlm1w0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人は必要なら残業しまくるからな2025/07/21 05:53:35336.名無しさんOUYRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルシットジョブが少ないからだろ2025/07/21 06:10:05337.名無しさんZKJ1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの航空会社は毛布を頼むと投げてよこす無駄なサービスしない2025/07/21 06:11:49338.名無しさんNGYfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高く売ってるから2025/07/21 06:27:14339.名無しさん9xt8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333SHEINやTemuで一般人でも中国から安く買う人も増えたし中国から安く買って金額プラスして日本で転売も厳しそうだけど2025/07/21 06:28:341340.名無しさんZq2hF(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334なら更に日本人労働者を外国人労働者に置き換えて利息確保に努めないとな!>>339まず中国から輸入する事自体が日本の金を中国へ流出させている一般人も中国から輸入転売ヤーになったから中国人が金持ちになり日本人が貧乏になるアメリカから金が稼げないとどうなるか?中国へ流出した金を補う為に赤字国債発行を連発し爆発的に赤字国債は増える2025/07/21 06:45:46341.名無しさんZq2hF(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334昔の景気が良かった頃の日本の商社は日本の物を海外に売るのがメインだった今の商社は輸入がメインつまり日本の商社でさえも日本国民から金を搾取し海外へ金を流出させている2025/07/21 06:49:251342.名無しさんZq2hF(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外の方が裕福になった海外から日本に観光客が沢山くる!なら何故日本の商社は海外へ日本の物を売る事にシフトしないのだろう2025/07/21 07:02:27343.名無しさんw5kop(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1俺は年間30日くらいしか働いてないけどね2025/07/21 07:32:32344.名無しさんw5kop(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1韓国って失業者だらけなのに2025/07/21 07:34:05345.名無しさんw5kop(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341輸入品なんてほぼ見たことないし買ったこともない原材料で言うなら昔からだしたいして変わってない2025/07/21 07:37:381346.名無しさんwslLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効率よく仕事こなしても給料増えずに仕事増えるだけだけやからな日本2025/07/21 07:40:371347.名無しさんbyUQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの真似してもろくなことがない。移民問題、太陽光発電普及のための再エネ賦課金…。2025/07/21 07:40:54348.sage8pXPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミだけを輸出してきた、ドイツ人業者。2025/07/21 07:43:05349.名無しさん4BwbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人に言われたらぐうの音も出ないねGDP3位なんだしGDP5位でしかもこれからも転落予定の国の日本人が何言っても駄目経済とか組織論を語る資格無しだし説得力が無い何せオリンピックと同じで結果が全ての世界なので弱いオリンピック選手が言い訳とか愚痴こぼしてるようなものでみっともないですからね負けてるなら黙って見返すしかないんだよ2025/07/21 07:47:37350.名無しさんRDGV5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323どんな状況で何を言ってるのか理解できんお前は日報の前に相手に分かりやすく伝える事を学べ2025/07/21 07:50:24351.名無しさんZq2hF(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345あんたの使ってる日本ブランドの商品もメイドインチャイナで中国から輸入している物なんだぜつまり日本が中国に投資して作った商品中国に投資する事中国から輸入する事それは日本の金が中国へ流出すること中国人は日本の金で収入を得ているんだよ2025/07/21 08:19:25352.名無しさんa29YuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果が全て日本人はドイツ人を見習え経済負けてるんだし2025/07/21 08:30:30353.名無しさんVwsh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの人口は約8500万人しかもアラブ系不良移民でかなりガタガタなのになのにGDPで抜かされたわけで人口が一億人いてしかもドイツよりもマシな移民の軋轢なのにドイツより経済力で劣るとは日本人どんだけ酷いんだよw2025/07/21 08:36:04354.名無しさんg2MOB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346効率より先に売れるもの作れってことよ残業増えまくりになってから効率なんて考えればいい2025/07/21 08:40:411355.名無しさんl9JBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都合の良い所だけ取り出して都合よく解釈か。2025/07/21 08:41:241356.名無しさんTDwkl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は外国人に生活保護を支給してるから。日本の刑務所は外国人の方が多くて、そいつらの生活も日本の税金を使ってるから。ちなみに受刑者の割合は1位 フィリピン人2位 朝鮮人3位 支那人4位 ベトナム人5位 ブラジル人6位 日本人2025/07/21 09:01:23357.名無しさんieSELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355日本のGDPは今年、インドにさえ抜かされているのに何を言ってんだ?なにが「都合の良いところだけ」だって?。円安で物価高ですら分からないとかニートかよ。2025/07/21 09:06:04358.名無しさんcEoLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本で、そんな上司=支配層が下を支配できる特権を手放すわけ無いよな2025/07/21 09:09:16359.名無しさんlx1inコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツが何故優れているのかは知らんが日本がダメなんはウチのような会社とその取引先があるから2025/07/21 09:12:42360.名無しさん94X2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割に若者の失業率が日本より高いのはなぜなのか、移民を山ほど受け入れてるが職に就けるのはごく僅か、治安は悪化の一途2025/07/21 09:13:03361.名無しさんTDwkl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルケルさんが移民を大勢受け入れたせいで犯罪率が跳ね上がった。本人も「できる事なら時間を巻き戻したい。」と嘆きながら引退した。まだ日本の方がマシだ。2025/07/21 09:18:56362.名無しさんanzooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は建前社会で出る杭を打つ島国だからだよ2025/07/21 09:20:19363.名無しさん8nDRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパは人を育てるって概念がないから勘違いしないほうがいい雇う側からしたら、コネも金もないお前に、なんで金払ってお前に教えないといけないの?って考えだから自分で高い金出して大学行って卒業して初めて給料が上がるほとんどの人は金払えなくて一生底辺ほとんどの日本人は、日本の労働文化の方がチャンスあるだけましドイツは今VW含めて経済危機強過ぎる労働者保護のせいで新規起業皆無が大問題だからね2025/07/21 09:21:12364.名無しさんVA02TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは安売りしないけど売れてるから2025/07/21 09:23:22365.名無しさんZ91Jv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354今の日本で売れるものって、安いものだよ。2025/07/21 09:52:401366.名無しさんg2MOB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365日本で売れるものとか言ってないんだが2025/07/21 10:07:131367.名無しさんZ91Jv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366外国限定ならそう言ってくれ。2025/07/21 10:36:43368.名無しさんn7IpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本と同じ敗戦国でエネルギー需給や安全保障体制をアメリカNATOに委ね、実質、イギリスとアメリカが動かしているドイツを参考にしても何の意味もないぞw2025/07/21 11:10:50369.名無しさんknTQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでも盛りに盛った捏造データだよ日本の労働の実に99.9%超が虚業2025/07/21 11:29:47370.名無しさんa3Fzr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局どっちが生活水準が上なんだよ。(移民としての差別がない前提で)お前ら収入が上がるからってドイツにいって生活したいか?都会に住んでいる限り日本のほうが圧倒的に便利で豊かだし、地方でもクルマで移動できるかぎり日本のほうが便利だろ。2025/07/21 11:55:09371.名無しさんp0kHD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国ロシア北朝鮮から遠いというのはかなりのメリット2025/07/21 12:05:32372.名無しさんLiZv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人労働者を安く使ってるからだよ2025/07/21 12:17:05373.名無しさんp0kHD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/article/DGKKZO90103360X10C25A7FF8000/景気低迷が長引くドイツで大規模な減税と賃上げが動き出す。今後2年間で最低賃金が段階的に高まり、2027年には時給が14.6ユーロ(約2500円)に引き上げられる見通しだ。経済成長を軌道に乗せて税収増を確保する「上げ潮路線」は大きな賭けになる。ドイツの労使関係者などで構成する最低賃金委員会は、法定の最低賃金を26年から13.9ユーロ、27年から14.6ユーロに引き上げる2025/07/21 12:30:38374.名無しさんa3Fzr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつら自分達も一緒になってやったくせにユダヤ人の虐殺は全部ナチスのせいにしちまったし、偉そうに原発廃止を推進しながらフランスの原発から電気買ってるし、クリーンなディーゼルをうたったデータは改ざんしたものだったししかたなくEVにシフトしてガソリンエンジンをやめるとかいってたら見事にコケて元に戻ったし、移民を入れたら国内めちゃくちゃになったし、大麻合法化したらラリパッパだらけになったし、一言でいえば、神経質なケンチャナヨ国家2025/07/21 12:30:39375.名無しさん09tqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18マイスター制度をそんな風に言われるとは2025/07/21 12:34:58376.名無しさん5hxnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が順位さげてるんですかね?ww どうもwwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/21 20:26:39377.名無しさん5dPFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働時間が減ると家事育児する時間が増える長時間労働では少子化は絶対に解決しない改善しようがない2025/07/21 20:58:48378.名無しさん52fOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日うちの部署に協力会社から電話機交換工事前の通話状態確認の電話があった。本当に聞こえているかどうかと言うだけの内容だった。だが、それだけなのに係長が担当者に報告しろと言い、担当者は次の電話は具体的にいつ来るのか、不通だった場合に備えて相手の連絡先を確認しろと言いだした。協力会社が設置した電話で、うちの責任範囲ではないのに何故?2025/07/21 21:32:29379.名無しさんyKzTQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払ってないんだからそれくらい協力しろってことだろ2025/07/22 01:36:27380.名無しさんWE8Q8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EUは国同士でイチャモン付けていいという謎システムがあるから信用出来ない 日本には関係ないし2025/07/22 02:01:39381.名無しさんnZdHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は惰性行動が好きだから2025/07/22 02:24:04382.名無しさんTtUsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36それドイツ人てよりユダヤ人の手法やん2025/07/22 02:49:56383.名無しさん8CG30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きが蔓延しまくってるから、本来の利益が実質何もしてない人間に薄められちゃってる。多分人の倫理観とか正義感から作り直し。一方でちゃんと仕事してる人たちの無駄な労働時間はかなりここ数年でよくなってるハズ。2025/07/22 07:37:07384.名無しさんbiVjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツが羨ましいやつはドイツだ?2025/07/22 07:59:31385.名無しさんJa6d5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休みの分、収入に対しての支出時間が多いから。日本は休みを集中させてるから支出単価が高くなり、渋滞や混んだりして支出時間が少ないし、何度もということにならない。日本はひたすら労働単価が下がるだけ。その違い。2025/07/22 09:48:19386.名無しさんcQOZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性は変わってないし、賃金払わないから伸びないだけだろ?あと政治が失敗しまくるから。供給不足だろうよ。2025/07/22 10:36:53387.名無しさんO1sSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとドイツ銀行が自動車メーカー経由で中国に投資したのが焦げ付いた影響でドイツの経済状況についてのポジティブ記事が最近多い。2025/07/22 10:49:49388.名無しさん3DQLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かといってドイツが羨ましいかというとそんなこともないんだがな…日本はレールを外れたらおしまいと言うが、ドイツの方がよほどエリートの選別が厳しいしやり直しがききにくい日本の方がまだ才覚で挽回しやすい環境意識が高過ぎて自傷気味の政策でエネルギー価格爆上がりで庶民は高い電気ガス代に苦しんでるし、娯楽も少ない多少生活が厳しかろうが日本の方がよほど暮らしやすい2025/07/22 12:33:49389.名無しさんyKzTQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ「中抜き」なんて世界最高の労働生産性だろ。実働ほとんどゼロでお金だけ入ってくるんだから。車検とか、防火防災みたいに条例や規制で無理つけさせられる設備とかもね。2025/07/22 12:41:44390.名無しさんU26qQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いのに壊れる車を作ってるからだろ2025/07/22 12:46:45391.名無しさんhnusYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米では〜ッの典型的記事2025/07/22 12:48:31392.名無しさんneZHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も誰かをぶっとばして週休3日にでもしてみれば2025/07/22 13:29:09393.名無しさんSNPAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FKKという楽園が元気を与えてくれるからだよ2025/07/22 13:38:47394.名無しさんJhKEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国ロシア北朝鮮から遠いだけでかなりのメリット2025/07/22 18:55:16395.名無しさんJ6B0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をやっても、自民党日本は、おぞいのよ!2025/07/22 23:31:08396.名無しさん7UcmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はウインナーのことばっかり考えてるからな いやらしい2025/07/23 02:00:48397.名無しさんd4iNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人は絶対自分の主張を曲げないと山下洋輔が書いていた2025/07/23 02:13:49398.名無しさんbtUJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは役割分担出来てるからだよバリバリ働くエリートと最初から出世出来ず給料もそこそこだけどライフワークバランスな働きする下っ端とで分けられてる2025/07/23 03:42:461399.名無しさんxDoNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9 >>14まったくその通りなぜ世界中で日本だけが30年も経済成長が出来ないか考えたら、日本特有の法規制や習慣に原因があるとはっきりわかるな2025/07/23 05:03:491400.名無しさんXz8LT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399高度経済成長期の方が法規制や習慣が強かったと思うが?2025/07/23 05:29:582401.名無しさんtj6bz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400法規制は昔の方が緩かったんじゃね?なんとか保護的な意味か規制緩和的な意味か、切り口による違いはあるとは思うが2025/07/23 06:07:401402.名無しさんtj6bz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398さて、その下っ端が貧困生活を送ってるのかというと、そうではないってのがポイントだな。2025/07/23 06:09:13403.名無しさんXz8LT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401ここ20-30年の法廷の規制緩和って何を緩和しているの?2025/07/23 06:42:042404.名無しさんfY4vfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400>>403黙れ社会共産主義野郎日本はガチでアカ狩りしないとダメだ!2025/07/23 06:58:10405.名無しさんh0bwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪国家自民の30年の黒歴史裏金、脱税、中抜きやり放題2025/07/23 07:14:29406.名無しさんGrZMjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403消費者としては規制緩和で競争により低価格の恩恵は得られたけど、一方の労働者としては競争激化で負担増えたしな国民は消費者でもあり労働者でもあるからメリットを享受した分デメリットも引き受けることになったしな2025/07/23 07:17:55407.名無しさんKc7FVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップ休みすぎ2025/07/23 09:10:261408.名無しさんJy0CtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は再雇用の高齢者やパート主婦が多いからな、平均が下がってしまう。現役世代のフルタイムだけなら世界一稼いでいるよ。2025/07/23 10:29:31409.名無しさん6A1jLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金安いからやろ2025/07/23 13:51:23410.名無しさんPd4TUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人は時間が来ると客放り出して帰るからなサービス精神とか期待できない2025/07/23 14:02:541411.名無しさんljtk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410ルールに厳格なドイツ人自分に都合のいいルールはしっかり守る多少負担があってもお互い様で融通きかす日本の方が生きやすいわ2025/07/24 01:09:581412.名無しさん4yzT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411そのお互い様や融通ってのはどんどんなくなってきてるがな2025/07/24 14:27:30413.名無しさんhsgFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼???ドイツは生産性高くても初見の製品が全く売れない、営業ほとんどしないから日本が売れるのは一部の営業が超ブラック環境で営業かけているからその人達が就労時間跳ね上げているだけ2025/07/24 14:30:58414.名無しさんgfjbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年次休暇20日は少な過ぎる40日にすべし2025/07/24 14:32:26415.名無しさんYI5A6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は、ワークシェア後進国だから。2025/07/24 20:01:54416.名無しさんEne7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員なんてまず根回しからだから2025/07/24 21:02:47417.名無しさんBPpbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の会社は5割は要らない間接部門推進室ばかり2025/07/24 21:05:281418.名無しさんBYLyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417本来はもっと減らしていいはずだけど、法規制や顧客の基準やISO等々に対応するために間接部門を肥大化させざるをえない厳密に対応しようとしたらむしろ数倍は必要になる無駄な規制を無くさなきゃ根本的には間接部門を減らせない無駄だけど大量に業務があるという矛盾する状況が、偽装や改ざんを生んでいる2025/07/25 00:49:48419.名無しさんDidOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間接部門は、AI化が楽で早い!だから、人余り現象が一気に来ます。2025/07/25 08:58:53420.名無しさんQUYL8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15壺は反日教だからパヨが大好き共産や社民や立憲も壺のこと悪く言わないし、壺信者も少なくない2025/07/26 12:12:45421.名無しさんQUYL8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407全然違う書類上休んだことになってるだけで実態は休んでいない書類上残業してないだけで実態は残業強要されている2025/07/26 12:15:22422.名無しさん7bOyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツでは賃銀が日本と全くちがう。今のドイツと言うか先進国では日本と月額で15万円近く賃金格差が生じてる。あとドイツなどヨーロッパは階級社会の名残で日本のようなゴミみたいな物を大量に生産性するダイソーや牛丼などチェーン店は見向きもされないし、行政も低価格で提供するチェーン店は許可出さない。うまりドイツなどヨーロッパ陣が日本に来たがるのは古事記のような値段の衣食が目新しいから日本大好きと言ってるだけあと日本ではゴミが落ちてないとか自慢するけど、海外でも先進刻は日本と同じような感じでゴミはわりとすくないのが実情2025/07/26 18:40:45423.名無しさんYzTxpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うすらバカは成果より自己申告の労働時間で評価するから勤怠詐欺国家になっちまった2025/07/26 18:44:122424.名無しさんYzjOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423それは労働の内容による2025/07/26 19:28:15425.名無しさんXb7VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人がバカなのはよく寝ないから1日6時間働くより10時間働いたほうが生産性が上がるように見えるが実際には真逆人間の集中力なんて6時間くらいしかもたないから長く働いても無意味なんだよそれよりさっさと寝た方が生産性が上がるんだよ2025/07/27 07:57:36426.名無しさんEtMsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は成果より労働時間重視だからな労働時間長い方が稼げる2025/07/27 09:05:59427.名無しさんeWlmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423以上働いたら負けと公言してる人の意見でしたw2025/07/27 16:21:15
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+1731205.22025/08/13 12:20:24
OECD統計による’23年の日本の1人当たり労働生産性は、4位のアメリカ、13位のフランス、16位のドイツ、26位の韓国にさえも大きく水をあけられ、34位。
何が労働生産性を低下させているのか。
「ドイツでは上司に忖度する必要がない。これが大きいのかなと思います」
こう言うのは、『9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』の著者で、日銀、教育関連企業を経て、幼少期を含めドイツ在住通算17年の松居温子(まついあつこ)さん。
上司を忖度してしまうのは、評価が気になるから。
上司に評価してもらおうと思うと、サービス残業をするかもしれないし、会議でも上司に反対することは言いにくくなる。
その結果、会議に出席しても何も発言しなければ、その社員の、その時間の生産性はゼロということになる。
ドイツでは“上司に忖度”は、まったくないという。
なぜなら、評価をするのは上司ではないから。
「ドイツでは、たとえばマネジャークラスになりたいと思ったら、研修を受けて、試験を受け、それにパスするとマネジャーとしての資格をもらい、それに応じた給料が支払われます。『専門性+リーダーシップ研修』により、自分自身の評価を上げれば、仕事の内容も責任も変わり、給与も上がるということです。
大手の企業の中には社内に研修制度をもっているところもあるけれど、社外の機関で研修・試験を受ける場合もあり、基本的に人間関係と出世はまったく関係がないのです」
先輩後輩もなく、学閥も関係ない。
実力をつければ、昇格できるのだとか。
「だから、パワハラにはなりにくい環境があります。仮に部下が上司からの圧力を感じ相談したい場合には、相談できる仕組みがよくできています。そのためか、ドイツ人はハラスメントの感覚がなく、日本でパワハラやアカハラがあるという話をすると、とても驚かれます」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfda2a184dbddd846a2f8ce3e57f3da59157ea12
マジで何が目的なのか分からん
ヒトラー云々より見習うべき国民性だと思う
昔は会社のおばちゃんから「ゆっくり仕事しろ」ってよく言われたよ
超スーパースローに仕事して定時で終わる仕事を毎日2時間残業してたわ
あんなことしてたんだもん、そりゃ害人に取ってかわられるわ
まだまだ物価が安いのか、過剰品質なのか
サビ残含めるとぶっちぎりで最下位なりそうだな
つまりさっさと帰らないとディナーなんて行けない。
んでビジネスマンはディナー終わってから持ち帰り仕事、資格試験の勉強をするってのが普通ってのもあったと思うよ。
役職に応じた権限と責任が結構はっきりしてるとかなんとか。
バカッターで出てくる
勘違いシゴデキとは全然違う
読んだら「みんな家で持ち帰りサビ残してるから」という結論でクソワロタことあった
それが抜けないと日本は良くならない
ネトウヨはドイツどころか今年インドにすらGDP抜かれたのも知らない情弱。
それとも馬鹿か。ネトウヨは働いたことなさそうだもんなwwww
そこに契約という概念は上っ面しか存在しない
日本の生産性が低い理由が分かる。
間違いなく過剰サービスだよ。
この過剰サービスは価格に添加できてないいのが問題だわ、
生産性は購買力で決まるから
それは、フィンランドに頻繁に仕事で行ってる俺の友人も言ってた。
みんな家で仕事してるんだって。
中国の科挙制みたいだ
官僚主義なんだな
そういうこと言う奴は大抵、底辺労働者なんだよな
下請けや派遣にやらせて上前ハネるビジネスモデルだから生産性なんて上がるわけ無いだろw
金曜の午後が生産性上がるのは次の日休みだからなw仕事したくねーんだよみんな
お前の願望だろ。
涙ふきなよ
それ、民明書房か? 欧米人は仕事を家に持ち帰るわけねーだろ、アホ。
『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか (PHPビジネス新書) 』 針貝 有佳 (著)
https://books.rakuten.co.jp/rb/17629463/?msockid=21568fcc80da628626559b84813063e0
【要約】デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか【針貝有佳】
https://www.youtube.com/watch?v=DXDLXXzlRRQ&t=265s
デンマーク人は飲む会とい糞習慣がないし、長時間労働しないから労働生産性が高い。
残業は生産性を下げてしまう?働き方と時間の関係
https://kashikeiei.org/management/overtime-productivity/
労働時間と生産性のジレンマ:なぜ日本は長時間労働なのに生産性が低いのか?
https://wovie.me/contents-8/column/?p=2425
日本の2010年くらいの人口から高齢者を減らした感じだ
生産性のないジジババ介護が減りゃ生産量も社会保障負担も減ってそのぶん消費に回るだろ
サラリーマンの心が安定してない
学歴コンプとか心の闇が多すぎ
業者「わかりました」 ←※業者も国民です
愚民「あー労働生産性低いわーこの国」 ←バカ
消費できる日に集中して買い物するから無駄な時間が発生しないのでは?
サービス業の不採算部門なんざ言わずもがなだ
日本人が想像するアメリカのドラスティックな経営手法
を更に合理化極めたのがドイツ人だ
ほんで何より彼等自身がサービスは金だと言う事を自覚
してるので僻地住まいで橋を作れ病院を作れコンビニを
などと赤子の様なダダを捏ねない
この徹底した合理性こそがドイツの強み
あと定年で仕事をしなくなって要介護になるよりも
現役で働いてもらったほうがいいもんな。
団塊の世代は80代だぞ
おまえ20年前から止まってんのかよ
労働生産性って指標が、日本人の性質と合ってないんだよね
サービスの対価が日本は「0」なんで、サービスの質が良ければ良いほど日本の労働生産性が落ちていくという
だから本来こんな指標考慮する意味ないんだけど、日本下げしたい連中にとっては最高に都合のいい指標なのでなくならない
当然付加価値は極めて低い。
アメリカは医療費がバカ高いから医療が高付加価値だが、日本は赤字だらけ
マスコミ絶賛の福祉国家(笑)
書き込もうとしたら11が書き込んでた
まだ80代に届いてないけど?
やたらと日本sageしてホルホルする人間の中には
本音では否定してほしいヒネクレ系ネトウヨが多いらしいぞ
他力本願が極まってるから仕方ない
ドイツ人は有給の消化率も100%近い。日本みたいに休日出勤なんてねーんだよ!
『ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密』 西村栄基 著
https://www.subarusya.jp/book/b649236.html
それどころか仕事増やされて給料はそのままなの分かってるからなあ
労働時間も日本よりも
はるかに短いんだよね
ドイツはその日の仕事が終われば自由に帰って良いのが普通らしいからな
フランスが一番露骨だが
欧米はエリートとヒラで仕事の質も量も給料も全然違って
エリートはみんな日本なら即過労死レベルで働いてる
だからトップとヒラの給与格差は日本よりはるかにデカい
「つながらない権利」とか「バカンス1カ月は絶対」なんて言ってるのはヒラで
生活レベルだけで言えば日本人の中間層より待遇悪い連中がほとんど
安さ爆発の乞食相手の商売やってる日本人は、そりゃ労働時間は長くなるし、
労働生産性も上がらんよ。ボランティアじゃ無いんだからって徹すれば生産性は上がるだろう。
目指せギリシャ!ってかw
やっぱり上司に忖度するとは思うが
成果を安売りしているだけでは?
物価が安いというのはそういう事だべ?
そうなんよ、医者の半分は女で向こうの女も男より働かない
結果どうなったか、医療崩壊してんだよ
勿論日中は普通にやってる、問題は夜間や休日なんだが
女はやりたがらない、男も時間通りしか受け持たない
医師の半分は女だから男がカバーするのがそもそも無理
女性枠の行き着く先がこれだと思うとマジで終わってる
個人当たりのGDPが韓国に抜かれた。
でもこれは増税ばかりのザイム真理教と自民党が悪いわ!
経済成長続けるインドネシア 日本のGDPを抜く可能性も 岡崎研究所
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78675
日本経済はどこまで落ちるのか?GDP順位低下と今後の展望を読み解く
https://rieki.awaisora.com/2af4ecf1-a246-4b99-8911-aad2d3b79560/#toc1
>2025年、インドは名目GDPで日本を上回り、世界第4位の経済大国となりました。
>国際通貨基金(IMF)のデータによると、インドのGDPは約4.187兆ドル、
>日本は約4.186兆ドルとされています。インドの急速な経済成長が、日本の順位低下の一因となっています。
まず日本はまともな研修制度あるのか?
いつ使うのかもわからない研修のための研修か、先輩からのOJTだろ?
で、先輩も人によって言っている事が違うという。
アメリカは日本より働いてる印象
フランスのエリートは仕事速い
普段遊んでるようにみえるが、仕事はソッコーで終わらす
つまり、日本の問題はたいして能力高くない奴がエリートやってるからでは?
手作業でのものづくりなんて江戸時代後期や昭和の作業を令和になってもやってる
日本人が最低賃金で雇えなくなればベトナムやパキスタンに手作業の作業員を求めてる
日本の労働生産性が低いのは有名だよ
個人辺りなら韓国はこれからぶっちぎりでトッピングに踊り出るよ
出生率0.8以下の人口ゴリゴリ減る国でかつ財閥でほとんど国支えてるからなw
給与で取られ、物品購入で取られ、何重にも取られている
フランスは失業率もエグいって漫画で見た
それはあるなぁ… 伝統的にプランテーション文化を持つ白人社会みたいに、
日本人は移民に対して成れないかもなぁ…
アメリカのアパレル業界が違法移民使って、時給200円(日本円)で使役するって事は、
無理かもなw
上司が上司に発表する会議資料を下の者に作らせるとか
終わってる文字だらけの資料作成して生産性とか
片腹痛いわ
こういう記事見てもそういう具体的な例が出てきたことがない
何の差なんだよ
貧困国
ドイツ経済は低迷して酷い有様なのだが
それを見習えと?(´・ω・`)
させてないからな、外資においては年収分、
ガッツリ働かせるのが基本
日本は給料が少ないし利益も少ないからである
底辺になればなるほど向こうのほうがキツイと思うけどな。
残業割増50%なんで会社もそうそう残業させない
長文読めないバカ。社畜みたいなやつばかりだから、、自殺や過労死が発生するんだ。現実見ろ。
ブラック企業大賞!入社絶対NGな企業一覧ランキングも!
https://success-job.jp/tenshoku-column/black-lank/
ブラック企業大賞の歴代受賞&ノミネート企業まとめ【過去8年分】
https://tensyokubu.net/2020/07/27/black-company-award-summary/
それでいて経済低迷してるんだよ?どこがすごいん?何がすごいん?(´・ω・`)
生産性は低いわ
米の一例だが、農家から政府が買い取って、小売りに売り渡せば良いだけなのに、
5次問屋とかもある業界だそうで。米の流通はブラックボックスって進次郎も言っていたしな。
似た例に建設業界とかもあるんだろうけれども。
無理無駄ムラを多く持つ事で、日本は失業率も低いし多くの労働者が飯食えるって側面もあるけれども。
100%無駄ってのは、天下りくらいのモンかもな。税金が何時まで経っても安くならないから。
バカにすんな
これはドイツ経済は移民が労働支えて生産性を上げているのに日本ファースト(笑)とか言ってる奴ニートなの?
ってことだよ
日本は非の打ち所がないくらい最高な国だもんな
何が嘘なの?具体的に教えてください
ドイツの年金は35万、日本人の年金は15万だそうでw
物価の高低もあるが。
150万で発注→3社でそれぞれ50万ずつ
日本
150万で発注→5社で1社目残り110万、2社目残り70万、3社目残り40万、4社目残り20万
、5社目10万
なお人は後になればなるほどたくさんいる
ゼネラルモーターズなんかそのせいで潰れたし
グーグルも直属の上司が人事権持ってるからゴマすり凄まじいと聞く
国内系と外資系が半々ずつぐらいのプレーヤーで構成されてる業界にいたけど
両方渡り歩いた人間は全員「外資系の会社のほうがクソ」と言う
GDPは日本より人口が少ないドイツのほうが高いんですけど!
長時間残業させ足り夜勤させたりする昭和の老害どもは集団自決して欲しい。
自動車工場の三交代は法律で禁止にすべきだ。
仕事は、自分のテリトリー以外は全く関心ないし、関係しようともしない。
各々のマイスター範囲が他人とのマウントの世界。
日本のようにあれもこれも強制無理じい型では、生産性の計算上は低くなるのは当たり前。
別にドイツが優秀なわけではない。
薄利多売の日本とはちがって儲けが多いんじゃないの。
人間性はいけすかないやつが多い
まあなあ
コロナの時もアプリ制作費用として数億円予算取ったらしいけど開発会社は数百万で受注とかな
そらサーバー用意したり仕様を考えたりとか色々あるし内訳は判らんけどなんかちょっと酷くねえかと
医療サービスの利便性は?食生活のバリエーションは?娯楽の種類や質は?
ああいう社会に何の役にも立たない仕事を
減らさないと
バカみたいに電話かけて相手に迷惑かけて
もう少し相手のことを思う心がないから
生産性が上がらないのよ
スーパーもコンビニも皆んな休み
国民年金だけの人はロシア老人以下だぞ?それ混ぜての平均だからな
会社がアホなだけじゃね?
っまり政権交代したら 上がると?
上がるわけねーだろw
無能なジャップがwww
ジャップが無能なだけ
それが、おもてなしだと馬鹿にされた。
高い商品を作れば労働生産性上がる勝手に
だから円高だった2000年前後とかは確か日本の生産性は世界トップクラスだった記憶ある
日本は円安誘導で低価格帯で世界で勝負する、って聖なる帝アベノシンゾウがそうしたから
一生生産性なんて上がるわけないじゃん
イコール生産性が上がったことになる。
同じものを作ってもだ
差額の金は税金ちゅー太郎組が、みーんなちゅーちゅーしちゃうんだろうしな。
まあGDPと同じでどれだけ金が動いたか、だもんな
だから聖帝の円安政策で海外には安売り
肝心の内需は企業が安く抑えたいから賃金上げ渋り、安く使える外国人労働者受け入れで低迷
国会議員はなぜか議員報酬アップ
構造的に上がらないよね
スペインにもイタリアにも1人あたりGDP負けてるんだしそっちを参考にしてバカンスに行こうよ
増税と円高政策で「製造ニッポン」は
壊滅寸前。1万9000社に迫る
「為替デリバティブ倒産」の危機
(伊藤 博敏)| 現代ビジネス | 講談社
(1/4)
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/33385?page=1&imp=0
2012.08.30
苦境に喘いでいるのはシャープだけ
ではない。ソニーやパナソニックと
いった家電大手も、倒産したエル
ピーダメモリのような半導体メーカー
も、円高の前に戦意を喪失させられた。
日本人が全員タカピーな人気絶頂の女優さん気質に成れば、生産性が爆上がりかもなw
「そんな安い仕事出来るわけ無いじゃない!1000万からじゃないと仕事と呼べない!」
「サイン?一枚50万円ね。」「笑顔もただじゃ無いのよ、100万からね!」とか。
インバウン丼はどう説明するんだろ?
有能なあなたにお任せしたい
まさか、あなたジャップ?
小指一本動かすだけでも金が掛かるって社会にしないと駄目
ドル換算で1.5倍になっただけの話。
何度失敗すれば気が済むんだ。
例外はいるけれどそういう人は上から好かれない
クソが
日本が安売りし過ぎてるだけ。
適正価格で売れば、労働生産性は上がる。
デフレのせいだよ。
年功序列のせいじゃない。
出世なんてしたくないという考え方が多くなってる昨今。
だから生産性は上がりにくい、向いてない奴が指揮するんだから当然だよな
極端な話、そういうことだよなぁ
日本はただの仕事が多すぎる
最大手のトヨタがうちと取引あったら信用ができるから利益あるかないかくらいで買い叩くなんて話もあるくらいだし、正しい価格じゃなくなってるだろ
リモートワークと勘違いしてないか?
大体の国は日本人より働いてるからそんなもんでは?
土日休み祝祭日で休み過ぎ日本人
ドイツがやってることだと無条件で間違いないと考えるからなこの国だと
白人信仰が篤すぎる
自民のせいに決まってるだろ。
生産性はGDPから計算するんだから、
景気がそのまま反映される。
話に聞く牧歌的な昭和の労働環境が羨ましいよ
できる奴はどんどんいい会社に移ってカスはどんどんしょーもない会社に行くようにしないと
そしてどんどん差が開くんだよな、中国に抜かれた時のように
いつも精神論、先輩後輩の上下関係で従わせようとする
ビジネスライクではなく学校の延長でしかないんだよ
そらこんな事やってたら取り残されるだけ
マトモな外国人が働きたくないわけだよ
さすが職人の国というかギルドの国というか・・・
欲深さの現れというか
働いてる時間あたりの生産性は変わらん
たんに日本の給料安いですよってだけの話
如何に長時間、会社にコミットするかのが大事
時間内に仕事終わらせられる優秀な人より無能でも20時間でも30時間でも会社に居てる奴のが優秀と評価されるアホの国だし
俺様より先に帰るなオーラぶつけてくるし
病んだり頭おかしくなります
外国は帰っていいよだから急いでこなすとか?
所得が低い日本は途上国と比べない限り同じ結果になる
安倍が総理になるもっともっと前から周回遅れで生産性低かったし
なんか生産性の低さがここ数年で始まったように誤解してるけとさ
日本人は精神論でしか物事考えられない天然の脳筋馬鹿だらけ
なのでこれからもどんどん順位落としていくだろうね
何処を見習うの?
未だにドイツ信者がいる事に驚いてるわ^^
従事させられるとかじゃないやろな🙄
いい加減なんだろ。
何が生産性だよw
日本ではハンバーガー1個480円、アメリカ856円スイス1214円
だから1時間に同じ数のハンバーガー作っても日本の労働生産性は半分ですねって言われるわけ
自分たちがやらかした人種差別、弾圧をすべてヒトラーとナチスに押し付けて被害者ヅラすること
バカンス制の方がワークライフバランスが良くレジャーエンタメ産業が育つ
すでに潰れそう
これだけ人口がいて、しかもダントツ世界一派遣会社の数があって、正社員よりも圧倒的に多い非正規労働者を次々使い捨てていけるアドバンテージがあるにも関わらず
なのにGDPランキングが次々転落してってるんですからねw
あまりにも恥ずかしい限りです
通貨レートでコロコロ変わる指標だけで物知り顔してる奴は周りの連中は腹の中で笑ってんぞ^^
正論
日本人に労働生産性
これ、同義です
広辞苑に追加してほしいぐらいだ
日本国民は陛下に責任を擦り付けもしてないしな
当時のドイツは米ソ冷戦の為のショールーム国家だから責任をナチスに全て負わせて他は無かった事にしたからな
日本みたいに植民地でもない朝鮮に賠償してやったりのハンデ無しだからな
そもそものゴール設定が違うからなぁ。
って大前提は置いといて、
日本は
2割の有能が8割の儲けに関係していて、
8割の無能が残り2割をどうにかやってる形だから、
うまくいっていないのだとしたら、それは、2割の人間のやる気を8割側が損ねているだけ。
生産性ビリの貧国大国ニッポンがドイツの働き方から学べる事とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=RZNEyOJWrE4
日本は労働産性が高い人より、
お世辞ったり飲み会に参加する人を優遇するアホ。
少しは社会や歴史の勉強してから書き込めや
チンカスみたいな脳味噌曝け出して恥ずかしくねえのか?^^
しかもその会社でしか通用しない属人スキルしか身につかないし
毎日遅刻せず何十年も会社と家を往復作業してるからね
放り出されたら詰む奴がかなり多いんだよな
全部竹中のせいだろ?
比較するのがおかし
4割だったわ
しかもやってるフリとかしてるしw
生産性云々よりやる気ないんだろうな
社会システムって精密機械のようなもの
何の役に立つのか解らんような小さな歯車や部品が一つくらい無くても大丈夫だろって文系脳が外して再構築、再現不可とか多分にある
一度、機械式時計を分解して組み立ててみな
>日本みたいに植民地でもない朝鮮に賠償してやったりのハンデ無しだからな
ヒトラー総統のお陰で第一次世界大戦の賠償責任踏み倒せたけどな
残り1割の替えのきかない仕事ってなんなの?
ピンハネ派遣業を解禁してないから
以上
イスを温める大切な仕事
メルケル時代に破壊されとるわ^^
おまえチョンコか?
第一次世界大戦の日本は戦勝国側だ
・移民政策失敗⇒移民受け入れ制限
・EV失敗⇒ガソリン車廃止目標撤回
・脱原発失敗⇒結局はフランスの原発から電力買ってる
・ロシアから天然ガスライン⇒ウクライナ紛争で破壊、代替でコスト超過
・大麻合法化⇒25万人が中毒
パソコンポチポチして無駄な書類作ってる時も人件費は発生して客に金を請求する必要があるだろ
しかもその金を産まない価値のない非生産の事務仕事をやっているのが高学歴の高給社員っていうのがね
勘違いしてねーよ
知らんくせに言ってくんな
どこと比較してるんだよw
2、3時間であとは優雅に社内で食事したりジムで運動したり
働いてないのよ。
遊んでるだけで、高給取りなの
政治家も見てみなよ。国会中継で寝てんだろ?
おかしいんだよ、この社会は。
面白いことが出来る人が上に行くわけじゃない。
富裕層の子供がいい暮らしをするための構造になってる。
怠け者ほど上にいる。
怠けるために上にいる。
だからその立場を失わないために
お前らをずっと奴隷扱いしてる
ふざけてるよね。
でもドイツと組んだら負けるんだよね(^-^)
プラス
1日の仕事時間8時間として、
大体の1日の仕事は5時間前後で終わるが、定時までの残りは資本家へと捧げる薄まった労働になる
これらの時間まかり通る限りこの国の労働生産性は上がらない
たしかに、ドイツのことだとわかってもらえると思った俺がバカだった
握ってる者が強いんだから、握れないものは何も持ってないのは当然でしょ
金銭にしても10億円持ってたら大体オーケーみたいなもんで
オフィスの中でも働いてない人が多いし
会社としても働いてない会社が多い。
国民は増税
単純に同じ仕事と賃金の比較をすると
ドイツの拠点>アメリカの拠点>日本の拠点
の順に給料が高い
なのに残業の量は逆なんだよ。
派遣業界なしのドイツ
そらやる気出るよ働く側は
老害は集団自決すべきだよな。俺は成田さんを陰ながら応援しているぜ。
お前もすぐに、自決を強要させるようになるのよ。
アホが露呈してるぞ
ドイツの団塊が60代と言ったんだ
日本の団塊は70代後半でダブル失態ダサ
バーカ、何一つ反証も無しに何ほざいてんだ
便所の落書き以下
日本人の仕事能力が低いのではなくて単に労働力を安売りしてるから生産性が低い様に見えるだけかもよ?
正直、日本人って民族的に劣等なのかと本気で思い始めている
時代の変化に適応できなさすぎだろ
でも労働者はがんばってる
ダメなのは会社
・年功序列(先輩は偉い、馬鹿でもカスでも偉い)
・付き合い残業(先輩が仕事をしているのに帰宅は許されない)
・他人の成功を妬んで失敗を大喜び
・他人の成功は報告せずに失敗は10倍大袈裟に上司に報告
・とにかく他人が気になる
・みんなで潰し合う、1人だけ成功なんて認めない
・1人だけ幸せになるのは許されない
・みんな一緒に落ちるところまで落ちようぜ精神
休み充実させるために生きるのがいいです
筋トレも出来るし
残業デフォはまじ人生無駄
最近は結構変わったと思うよ
お前さんの会社が昔ながらの体質なら転職するなり他人の評価を気にせず定時退社すれば良い
客には高い報酬(料金)を払わせて、実際は安い賃金で働く外国人労働者に仕事をさせてている、日本人は何もせず監視という労働をしてピンハネしているのが今の日本
だから外国人労働者がいないと成り立たないという
中国に工場を移し中国で安く生産した物を輸入輸入して国内で高値で売る
転売しかしていないのが日本
中国の工場の中国人労働者に賃金を払い
日本の工場は売却、日本人労働者はクビ、外国人労働者に置き換える
そりゃ日本人の賃金は下がるのは当たり前
中国から輸入すると言うことは中国に日本の金が流出する事を日本の金が減るのだから景気は悪くなる
転売日本企業は出て行く人件費は減り続けるから毎年利益更新内部保留を増やす
はい論破
日本人 温泉猿の後裔
便利さとGDPは違うからなー。
安く売りすぎてる。
国内で値段を上げられない
もっと安く作るために
日産 中国の工場で生産します!日本の工場は売却、日本人労働者はクビです!
トヨタ 関税を回避するためにアメリカ国内で生産します!
日本国内の工場は外国人労働者に置き換えます!
ちゃんと手順を踏んでやれと言われて
ショートカットするとあの人は危ないと言われる
結果は同じなのに
日本が低すぎるって事よ
賃金の前に商品価格が安すぎる
それと派遣業みたいな使用者と労働者の間に入る寄生虫みたいのがいるから労働者の賃金は当然少なくなる。
派遣業を禁止するべき
あなたジャップ?
結局のところ中国とかの生産増やす事になるけど、良い事なのかなぁ?
納得感ゼロなんだけど
だからこんな数字になる。
ニセコラーメンとか考えると、国内相場の4倍で良いだろ
やる気なんて出ねえよ
まーね
殆ど中国製なんだろ?
最も大きいのは移民を下級労働にこき使っているからだろ
ドイツの話してるんじゃないの?
しかし日本政府は賃金上昇を抑え込む為に外国人労働者を投入した
労働者の方ではなく経営者の要望を優先した結果が今の世の中
戦争が終わって安心してヤリまくって出来たのが団塊なんだろ。
あいつら戦後10年以上も我慢してたん?
外国人労働者に仕事をさせて見てるだけ
何も生産していない
経営者 外国人労働者も仕事一人前にできるようになったな!
経営者 日本人労働者はクビね!
日本人労働者が一番のコストだったんだよね~
「長時間労働がない」ドイツと日本の致命的な差
「仕事は原則8時間以下」が彼らのモットーだ
ドイツの労働時間法によると、1日の労働時間は原則として8時間を超えてはならない。1日あたりの労働時間は10時間まで延長できるが、ほかの日の労働時間を短くすることによって、6カ月間の平均労働時間を、1日あたり8時間以下にしなくてはならない。
1日につき10時間を超える労働は、禁止されている。この上限については例外はありえず、「繁忙期だから」とか、「客からの注文が急に増えたから」という言い訳は通用しない。
語尾が中国籍ぽいw
そりゃだって無駄な仕事が多すぎるもん。
有識者呼んで誰の為かもわからない複雑な仕事を作って
影響が無い細かい所までの完璧性を追求し、その結果が
労働力、労働時間の不足。それでいてミスが発生したら
報告と改善レポート
ドイツは日本と違って本土で戦闘があったので戦死者が日本の倍以上居る
日報という誰も読んでないだろっていう今日の日記を書くことが重要視される社会
一方外国では社員証で出入りして仕事のみをして帰るだけ
ソ連「うちらは2000万死んだで」
やる気なし文句ばかり
これ中小零細企業の話だけどひどすぎだわ
優秀なのは高給の外資でバリバリやっとる
残ってるのは(
日報は知識の共有の面では必要
その重要性を認識してないのは無能な労働者くらい
人口も日本の半分ぐらいで
いまだにヒトラーの財産で食っているな
ドイツ人の仕事が効率的なのは、整理整頓が行き届いてるからと聞いてる
きちっと番号振って、綺麗にディスプレイする文化的強制力がある
家とかでも簡素で上品にディスプレイされてないと訴えられて住めなくなるしね
誰も同僚の日報なんてみてないぞ
上司が見てるぐらいだろ
アウトバーン?
ドイツにも無名戦士の墓があり、イタリアでも祖国の祭壇と言う
似たような施設があり、今でも戦死者の遺骨を探していた筈。
独伊に限らず欧米では戦没者、無名戦士には敬意が払われている。
一方日本にも千鳥ヶ淵戦没者墓苑と言うのがあるが、これがまた曲者で、
遺骨収集は厚生労働省が行っているが、自民の現役議員と新興宗教の
教祖が代表や理事になっているNPOに委託しており、更に発見し持ち
帰った遺骨を調査したところ全てがロシア人やフィリピン人など何の
関係もない、実績作りのために適当に回収された現地人の骨だったことが
発覚している。
さらにNPOへの委託費用では不正流用などの不祥事が発生しており、
厚生省内でも50人近くが処分されているにもかかわらず、いまも毎年
数十億円が支出され続けている。
もっと言うと、千鳥ヶ淵は狭すぎて既にパンク状態であり、持ち帰られ
納骨された体積を減らすために再度火葬と言う焼却処理しており、それ
でも収納場所が無いため、地下納骨室と言うブロックで作った倉庫に
放り込んでいる。因みに千鳥ヶ淵の管理は環境省ね。
この戦没者の遺骨に対する扱いは国会でも取り上げられたことがある。
こんな施設に総理大臣以下が毎年めんどくせーと思いつつ一応神妙な顔
を取り繕って献花とかしてるんだぜ?
国民でも知ってる人の方が少ないし、もう止めりゃいいのにww
それはお前とお前の組織のレベルが低い
知識ノウハウの共有標準化は前提だから
余計な管理業務が多い。管理のためだけの管理指標作成がバカバカしい。
部次長レベルへの公式プレゼン発表で、至れり尽くせりの資料を求められる。些細な指摘で何度もプレゼンをやることになる。要はプロジェクトの失敗を恐れるから過剰に安心したいのだろう。
役員や社長レベルへの報告はさらにとんでもなく緻密になる。
関連部署との調整にとんでもなく時間がかかる。
各部のメンツがあるのだろう。
欧米や中国に多いと言われる上意下達にには問題も多多あるが、何よりもムダな時間が減るのがうらやましい。
それでしか組織維持できんのならその組織は三流
60代以上に若者と同じ仕事は出来ないよ。
実務能力は若い人の方が圧倒的に速い。
自分で勉強して得た知識や技術を簡単に共有するのはちょっとイヤだな
自動化ツールや便利なプログラム作った先輩が
他の人でも作業できるようになったんでお払い箱になった現場も見てきた
ってことで、共有することでそのうち自分が要らない存在にもなり得る
有能でどの現場でも働ける自信がある人ならいいけどね
人手確保の関係であってもいいけど、今みたいに派遣する労働者の3倍近い手数料は禁止せんと駄目だな
後は下請けもやって孫請までで、全体の数パーセントまでって上限決めないと
まぁ、大企業から献金や組織票貰ってる政治家がそんな法案出すはずもないんだけど
何を入れても出てくるのはクソだよ
悪いのは社畜の群れを統御しきれん馬鹿な管理者連中だよ
部下から陰で呼び捨てにされるほど憎まれたり蔑まれていることに気づけよ
ドイツは無料サービスは無くクソみたいなサービスに高い金を払っているから生産性が高い
日本は無料サービスが多く品質が高いのに料金が安いせいで生産性が低い
どっちがいいかっていったら日本のほうがいい
サービスがいいってことは労働者がワリを喰ってるってことなんだが
出来てるからしゃーない
日報を読んでたらもうこんなの時間か~
客にはなんて請求するんだ?
我が国はサービスに対する対価が安すぎて、労働者への賃金を上げることができず、また設備投資にも積極的になれない。
長い停滞の原因でもあり、結果でもある。
いま公正取引委員会が躍起になって、中小企業の賃上げのための値上げを指導している。
大手や親会社には、下請業者に対して「お前、ちゃんと値上げしろよ!」って注意喚起するよう促している。
中国で安く生産するぞ!中国工場に中国人雇って給料支払わなきゃ!
人中国へ投資するぞ!
中国から輸入するぞ!
中国へ工場移すぞ! 国内の工場は要らんな
外国人労働者を雇うぞ! 給料は母国に送金
メイドインチャイナを買うぞ!
日本がやってきたこと全て日本の金が中国へ流出する事ばかり出笑う
サービスが安すぎるから価格に転嫁できない?
よく考えたら出来るわけないわ
中国へ投資、中国人への給料支払い、
ただで日本へ輸出できない輸入したら日本の金は流出する
中国から輸入するつまり買うことなのだから
唯一日本が金を稼げていた自動車はトランプ関税で潰される
日本はどう金を稼ぐのか
それはアメリカの金を中国へ流出させているのには日本だからだ
日本はアメリカへ車を売りつけてアメリカから金と富を奪うっていくが
アメリカの物を買わない、買ったとしても輸入品に高い関税をかけて日本国民にはなるべくアメリカの物を買わず国産を買えと推奨する
アメリカの物を買わないくせに中国の物ばかり買って中国へ金を流出させる
しかもそんな日本が米国債を買いアメリカから利息まで取るのだから
トランプがブチ切れるのも当たり前だ
その労働者も良いサービスを受けられてるという見方もできるでしょ
あとは「出る杭は打たれる」国民性w
昔は従業員も客という考え方があったから日本国内で金が回っていた
今は金は中国へ流出するばかり
サービスや物のが価格が安いのはありがたいが
日本人は金を使わされてばかり
儲かっているのは中国から安く輸入し日本国民に高く売って転売しているだけの企業だよ
日本人が金を稼ぐ方法は中国人に頭を下げておもてなしするしか
日本から流出した金を取り戻せないんだよ
> 儲かっているのは中国から安く輸入し日本国民に高く売って転売しているだけの企業だよ
高く売れている所は僅かだぞ。
大手商社だって、薄薄薄利多売で利益を確保しているんだから。
無駄なサービスしない
SHEINやTemuで一般人でも中国から安く買う人も増えたし中国から安く買って金額プラスして日本で転売も厳しそうだけど
なら更に日本人労働者を外国人労働者に置き換えて利息確保に努めないとな!
>>339
まず中国から輸入する事自体が日本の金を中国へ流出させている
一般人も中国から輸入転売ヤーになったから中国人が金持ちになり日本人が貧乏になる
アメリカから金が稼げないとどうなるか?
中国へ流出した金を補う為に赤字国債発行を連発し爆発的に赤字国債は増える
昔の景気が良かった頃の日本の商社は日本の物を海外に売るのがメインだった
今の商社は輸入がメインつまり日本の商社でさえも日本国民から金を搾取し海外へ金を流出させている
海外から日本に観光客が沢山くる!
なら何故日本の商社は海外へ日本の物を売る事にシフトしないのだろう
俺は年間30日くらいしか働いてないけどね
韓国って失業者だらけなのに
輸入品なんてほぼ見たことないし買ったこともない
原材料で言うなら昔からだしたいして変わってない
移民問題、太陽光発電普及のための再エネ賦課金…。
GDP3位なんだし
GDP5位でしかもこれからも転落予定の国の日本人が何言っても駄目
経済とか組織論を語る資格無しだし説得力が無い
何せオリンピックと同じで結果が全ての世界なので
弱いオリンピック選手が言い訳とか愚痴こぼしてるようなものでみっともないですからね
負けてるなら黙って見返すしかないんだよ
どんな状況で何を言ってるのか理解できん
お前は日報の前に相手に分かりやすく伝える事を学べ
あんたの使ってる日本ブランドの商品もメイドインチャイナで中国から輸入している物なんだぜ
つまり日本が中国に投資して作った商品
中国に投資する事
中国から輸入する事
それは日本の金が中国へ流出すること
中国人は日本の金で収入を得ているんだよ
日本人はドイツ人を見習え
経済負けてるんだし
しかもアラブ系不良移民でかなりガタガタなのに
なのにGDPで抜かされたわけで
人口が一億人いてしかもドイツよりもマシな移民の軋轢なのに
ドイツより経済力で劣るとは日本人どんだけ酷いんだよw
>>346
効率より先に売れるもの作れってことよ
残業増えまくりになってから効率なんて考えればいい
日本の刑務所は外国人の方が多くて、そいつらの生活も日本の税金を使ってるから。
ちなみに受刑者の割合は
1位 フィリピン人
2位 朝鮮人
3位 支那人
4位 ベトナム人
5位 ブラジル人
6位 日本人
日本のGDPは今年、インドにさえ抜かされているのに何を言ってんだ?
なにが「都合の良いところだけ」だって?。
円安で物価高ですら分からないとかニートかよ。
日本で、そんな上司=支配層が下を支配できる特権を手放すわけ無いよな
日本がダメなんはウチのような会社とその取引先があるから
本人も「できる事なら時間を巻き戻したい。」と嘆きながら引退した。
まだ日本の方がマシだ。
雇う側からしたら、コネも金もないお前に、なんで金払ってお前に教えないといけないの?って考えだから
自分で高い金出して大学行って卒業して初めて給料が上がる
ほとんどの人は金払えなくて一生底辺
ほとんどの日本人は、日本の労働文化の方がチャンスあるだけまし
ドイツは今VW含めて経済危機
強過ぎる労働者保護のせいで新規起業皆無が大問題だからね
今の日本で売れるものって、安いものだよ。
日本で売れるものとか言ってないんだが
外国限定ならそう言ってくれ。
日本の労働の実に99.9%超が虚業
(移民としての差別がない前提で)お前ら収入が上がるからってドイツにいって生活したいか?
都会に住んでいる限り日本のほうが圧倒的に便利で豊かだし、地方でもクルマで移動できるかぎり日本のほうが便利だろ。
景気低迷が長引くドイツで大規模な減税と賃上げが動き出す。今後2年間で最低賃金が段階的に高まり、2027年には時給が14.6ユーロ(約2500円)に引き上げられる見通しだ。経済成長を軌道に乗せて税収増を確保する「上げ潮路線」は大きな賭けになる。
ドイツの労使関係者などで構成する最低賃金委員会は、法定の最低賃金を26年から13.9ユーロ、27年から14.6ユーロに引き上げる
偉そうに原発廃止を推進しながらフランスの原発から電気買ってるし、
クリーンなディーゼルをうたったデータは改ざんしたものだったし
しかたなくEVにシフトしてガソリンエンジンをやめるとかいってたら見事にコケて元に戻ったし、
移民を入れたら国内めちゃくちゃになったし、
大麻合法化したらラリパッパだらけになったし、
一言でいえば、神経質なケンチャナヨ国家
マイスター制度をそんな風に言われるとは
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
長時間労働では少子化は絶対に解決しない
改善しようがない
本当に聞こえているかどうかと言うだけの内容だった。
だが、それだけなのに係長が担当者に報告しろと言い、担当者は次の電話は具体的
にいつ来るのか、不通だった場合に備えて相手の連絡先を確認しろと言いだした。
協力会社が設置した電話で、うちの責任範囲ではないのに何故?
それドイツ人てよりユダヤ人の手法やん
多分人の倫理観とか正義感から作り直し。
一方でちゃんと仕事してる人たちの
無駄な労働時間はかなりここ数年でよくなってるハズ。
日本は休みを集中させてるから支出単価が高くなり、
渋滞や混んだりして支出時間が少ないし、何度もという
ことにならない。
日本はひたすら労働単価が下がるだけ。その違い。
あと政治が失敗しまくるから。
供給不足だろうよ。
ポジティブ記事が最近多い。
日本はレールを外れたらおしまいと言うが、ドイツの方がよほどエリートの選別が厳しいしやり直しがききにくい
日本の方がまだ才覚で挽回しやすい
環境意識が高過ぎて自傷気味の政策でエネルギー価格爆上がりで庶民は高い電気ガス代に苦しんでるし、娯楽も少ない
多少生活が厳しかろうが日本の方がよほど暮らしやすい
実働ほとんどゼロでお金だけ入ってくるんだから。
車検とか、防火防災みたいに条例や規制で無理つけさせられる設備とかもね。
と山下洋輔が書いていた
バリバリ働くエリートと
最初から出世出来ず給料もそこそこだけどライフワークバランスな働きする下っ端とで分けられてる
まったくその通り
なぜ世界中で日本だけが30年も経済成長が出来ないか考えたら、日本特有の法規制や習慣に原因があるとはっきりわかるな
高度経済成長期の方が法規制や習慣が強かったと思うが?
法規制は昔の方が緩かったんじゃね?
なんとか保護的な意味か規制緩和的な意味か、切り口による違いはあるとは思うが
さて、その下っ端が貧困生活を送ってるのかというと、そうではないってのがポイントだな。
ここ20-30年の法廷の規制緩和って何を緩和しているの?
>>403
黙れ社会共産主義野郎
日本はガチでアカ狩りしないとダメだ!
裏金、脱税、中抜きやり放題
消費者としては規制緩和で競争により低価格の恩恵は得られたけど、一方の労働者としては競争激化で負担増えたしな
国民は消費者でもあり労働者でもあるからメリットを享受した分デメリットも引き受けることになったしな
現役世代のフルタイムだけなら世界一稼いでいるよ。
サービス精神とか期待できない
ルールに厳格なドイツ人
自分に都合のいいルールはしっかり守る
多少負担があってもお互い様で融通きかす日本の方が生きやすいわ
そのお互い様や融通ってのはどんどんなくなってきてるがな
ドイツは生産性高くても
初見の製品が全く売れない、営業ほとんどしないから
日本が売れるのは一部の営業が超ブラック環境で営業かけているから
その人達が就労時間跳ね上げているだけ
40日にすべし
推進室ばかり
本来はもっと減らしていいはずだけど、法規制や顧客の基準やISO等々に対応するために間接部門を肥大化させざるをえない
厳密に対応しようとしたらむしろ数倍は必要になる
無駄な規制を無くさなきゃ根本的には間接部門を減らせない
無駄だけど大量に業務があるという矛盾する状況が、偽装や改ざんを生んでいる
だから、人余り現象が一気に来ます。
壺は反日教だからパヨが大好き
共産や社民や立憲も壺のこと悪く言わないし、壺信者も少なくない
全然違う
書類上休んだことになってるだけで実態は休んでいない
書類上残業してないだけで実態は残業強要されている
あとドイツなどヨーロッパは階級社会の名残で日本のようなゴミみたいな物を大量に生産性するダイソーや
牛丼などチェーン店は見向きもされないし、行政も低価格で提供するチェーン店は許可出さない。
うまりドイツなどヨーロッパ陣が日本に来たがるのは古事記のような値段の衣食が目新しいから日本大好きと言ってるだけ
あと日本ではゴミが落ちてないとか自慢するけど、海外でも先進刻は日本と同じような感じでゴミはわりとすくないのが実情
勤怠詐欺国家になっちまった
それは労働の内容による
1日6時間働くより10時間働いたほうが生産性が上がるように見えるが実際には真逆
人間の集中力なんて6時間くらいしかもたないから長く働いても無意味なんだよ
それよりさっさと寝た方が生産性が上がるんだよ
労働時間長い方が稼げる
以上働いたら負けと公言してる人の意見でしたw