マダニ感染症 西日本で猛威 過去最悪ペースアーカイブ最終更新 2023/07/15 13:391.番組の途中ですが転載は禁止ですzRvhL「マダニ感染症」過去最悪ペース 半年で243人、温暖化で分布拡大https://news.yahoo.co.jp/articles/9548c52811506e15d530c9676eee1252a2b94f3f 感染症法で「4類」に分類され、医師に診断の報告が義務付けられるマダニ媒介感染症6種の患者数が今年、過去最悪のペースで増えていることが分かった。国立感染症研究所が都道府県の患者数を1週単位で記録する「感染症発生動向調査」を基に集計したところ、26週目に当たる7月2日時点で243人に達した。 患者数増加の背景には、地球温暖化でマダニを運ぶ鹿やイノシシの分布拡大が指摘されており、野生動物が活発化するこれからの季節は一層の警戒が必要だ。 集計によると、年間の患者数が最悪だった2021年26週より4人多い。感染症ごとの患者数の傾向はほぼ同じ。日本紅斑熱が144人、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)83人と双方で全体の9割を占める一方、ライム病6人、回帰熱10人となっている。 都道府県別の患者数は、日本紅斑熱の最多が広島の30人で、三重17人、熊本10人、和歌山9人と続く。SFTSは山口・宮崎が各10人、長崎9人、高知・大分各7人などいずれも西日本に集中。一方、ライム病と回帰熱は北海道が最も多く、それぞれ3人、10人と全国の大半を占める。2023/07/14 18:46:4929すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgCVC5東南アジアの感染症が日本に来てるよね2023/07/14 18:47:513.番組の途中ですが転載は禁止ですF5mFO長袖長ズボンで過ごすしかないの?2023/07/14 18:48:484.番組の途中ですが転載は禁止ですssvafマダニに噛まれた事あるわ死ぬかと思って怖かったな2023/07/14 18:49:125.番組の途中ですが転載は禁止ですh5yXtほんこんさん、どうして…2023/07/14 18:50:386.番組の途中ですが転載は禁止ですYLnqr外に出なければどうということはない2023/07/14 18:54:127.番組の途中ですが転載は禁止です9jNSwなんでそんなに西日本に集中するんだ?気候の問題で感染症を持った動物が東にこれないのかそれとも人間側の生活習慣の違いでマダニに接触する機会に東西で差があるのか2023/07/14 18:55:208.番組の途中ですが転載は禁止ですhUueo噛まれた所の肉をメスでえぐらないとキバ残ってる場合があるらしいな2023/07/14 18:57:029.番組の途中ですが転載は禁止ですf6pjx犬猫飼ってるやつも注意な猫の場合だいたい黄疸出てその後死ぬ事多いもちろんウイルスなので猫を介して人にも感染る2023/07/14 18:57:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですf6pjx>>9あ、SFTSの話ね2023/07/14 18:58:0711.番組の途中ですが転載は禁止ですaJdFRありがとう自民統2023/07/14 19:00:0012.番組の途中ですが転載は禁止ですz2G2mワクチンで体の抵抗力弱まってんだろ2023/07/14 19:08:2313.番組の途中ですが転載は禁止ですrFUOc防御方法は?ブラックキャップみたいなのはないん?2023/07/14 19:38:1414.番組の途中ですが転載は禁止ですkZTsM死ぬらしいなマダニ2023/07/14 20:23:4015.番組の途中ですが転載は禁止ですvmMI9これは 葉の汁を吸うアブラムシ これは 葉っぱの色が悪くなるマダニ2023/07/14 20:25:3316.番組の途中ですが転載は禁止ですmsGnG木酢液最強伝説ガチ2023/07/14 20:33:4017.番組の途中ですが転載は禁止ですC5Mkfこの前世界で初の死者出したオズウイルスは日本で5年前に発見されたのでまだ研究が進んでないんだよなマダニやべーぞ2023/07/14 20:48:2818.番組の途中ですが転載は禁止ですmkk0kダーキニー2023/07/14 21:02:1719.番組の途中ですが転載は禁止ですS0iaA共食いだろ2023/07/14 21:08:5720.番組の途中ですが転載は禁止ですMLR0xこれ、まじでやばいの? なんかヒアリとかセアカゴケグモとか散々騒がれたけどたいしたことになってないよね?2023/07/15 05:13:5621.番組の途中ですが転載は禁止ですMLR0x>>17この前世界で初の死者出したオズウイルスもうこの時点でたいしたことないのがわかってしまう2023/07/15 05:14:3722.番組の途中ですが転載は禁止です7ji2a>>6ちわー宅急便でーす2023/07/15 11:42:2323.番組の途中ですが転載は禁止ですgn6gy鹿が増えまくってるからな2023/07/15 12:01:0924.番組の途中ですが転載は禁止ですCP48j西日本は住むべきじゃないね。温暖化で亜熱帯にもなってるし。経済的にもヤバい状況になってるし、あと十数年で滅びる県が出てくるだろう。若い連中は東日本に移住しておいたほうがいいぞ。人生無駄にするからね。2023/07/15 12:16:1125.番組の途中ですが転載は禁止ですclaHs高温多湿だと普通のダニも繁殖しやすい2023/07/15 12:30:5526.番組の途中ですが転載は禁止ですclaHs>>24東もあちーよ同じだぞ2023/07/15 12:31:1927.番組の途中ですが転載は禁止ですksisHわし2回くらいマダニがぶっ刺さってたけど爪でカリカリしてとった2023/07/15 12:37:0228.番組の途中ですが転載は禁止ですRr3OPダニニダ2023/07/15 13:21:0929.番組の途中ですが転載は禁止ですclaHs日本全土が亜熱帯化しているよなあ暑いと害虫は増える2023/07/15 13:39:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/9548c52811506e15d530c9676eee1252a2b94f3f
感染症法で「4類」に分類され、医師に診断の報告が義務付けられるマダニ媒介感染症6種の患者数が今年、過去最悪のペースで増えていることが分かった。国立感染症研究所が都道府県の患者数を1週単位で記録する「感染症発生動向調査」を基に集計したところ、26週目に当たる7月2日時点で243人に達した。
患者数増加の背景には、地球温暖化でマダニを運ぶ鹿やイノシシの分布拡大が指摘されており、野生動物が活発化するこれからの季節は一層の警戒が必要だ。
集計によると、年間の患者数が最悪だった2021年26週より4人多い。感染症ごとの患者数の傾向はほぼ同じ。日本紅斑熱が144人、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)83人と双方で全体の9割を占める一方、ライム病6人、回帰熱10人となっている。
都道府県別の患者数は、日本紅斑熱の最多が広島の30人で、三重17人、熊本10人、和歌山9人と続く。SFTSは山口・宮崎が各10人、長崎9人、高知・大分各7人などいずれも西日本に集中。一方、ライム病と回帰熱は北海道が最も多く、それぞれ3人、10人と全国の大半を占める。
死ぬかと思って怖かったな
気候の問題で感染症を持った動物が東にこれないのか
それとも人間側の生活習慣の違いでマダニに接触する機会に東西で差があるのか
猫の場合だいたい黄疸出てその後死ぬ事多い
もちろんウイルスなので猫を介して人にも感染る
あ、SFTSの話ね
ブラックキャップみたいなのはないん?
これは 葉っぱの色が悪くなるマダニ
マダニやべーぞ
散々騒がれたけどたいしたことになってないよね?
この前世界で初の死者出したオズウイルス
もうこの時点でたいしたことないのがわかってしまう
ちわー宅急便でーす
経済的にもヤバい状況になってるし、あと十数年で滅びる県が出てくるだろう。
若い連中は東日本に移住しておいたほうがいいぞ。人生無駄にするからね。
東もあちーよ同じだぞ
暑いと害虫は増える