【北関東】 群馬VS栃木VS茨城 旅行行くならどこ?アーカイブ最終更新 2023/07/23 12:401.番組の途中ですが転載は禁止ですaz0rx高崎まつり「大花火大会」有料観覧席例年の3倍超 当日券も高崎市は7月15日、8月26日に開催する「高崎まつり大花火大会」の有料観覧席のチケットの販売を開始した。高崎まつりは最盛期には80万人(高崎市発表)を集客した大型イベント。花火大会も北関東最大級の規模を誇る。有料観覧席は数十年前と歴史があり、例年ほぼ満席になっている。今年は例年の3倍を超える13,000人分を用意した。有料観覧エリアの拡大は、人件費や物価高騰により開催経費が膨れ上がったため。料金は大人3,000円、高校生以下2,000円、チケット購入者同伴の未就学児は無料。席数は「和田橋上流河川敷」約8,000人分、「烏川緑地高松エリア」約5,000人分。このほかカメラマン席約100人分。前売り券はコンビニ・楽天チケット・高崎市役所などで販売中。当日券は和田橋下の「会場受付」で18時から販売する。https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd13c9ea7e6f4747584ceebba25ce76258ec78b2023/07/21 00:46:4036すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですmv7Sz(1/2)茨城県民だけど海と花火以外は栃木の那須とかに観光に行く2023/07/21 00:50:093.番組の途中ですが転載は禁止ですStGU5登山的には群馬が一番楽しめるな2023/07/21 00:51:014.番組の途中ですが転載は禁止ですob6OA群馬 草津、伊香保栃木 日光、鬼怒川茨城 大洗 筑波山行きたいのは草津かな2023/07/21 00:53:595.番組の途中ですが転載は禁止ですwwsS0(1/2)茨城はちと落ちるイメージ海なら千葉とか行っちゃうからなぁ鴨川とか2023/07/21 01:01:086.番組の途中ですが転載は禁止ですkr3be(1/2)栃木は大観光地いっぱい群馬は穴場いっぱいでも通は茨城2023/07/21 01:11:587.番組の途中ですが転載は禁止ですgc1eq群馬なら津川雅彦が手放した城があるだろ2023/07/21 01:13:188.番組の途中ですが転載は禁止ですubdDx俺は埼玉県民だけどどうせ行くのなら海がある所がいいな2023/07/21 01:13:379.番組の途中ですが転載は禁止ですkr3be(2/2)先週まで1週間少し群馬の嬬恋村にいた。エアコンいらずではあったけれど、することは何もなかった。2023/07/21 01:14:3610.番組の途中ですが転載は禁止ですwwsS0(2/2)栃木の佐野が意外と良いよ佐野厄除大師→佐野ラーメン→佐野アウトレットで回るのオススメ埼玉に近い所だから日帰りで行けるよ2023/07/21 01:18:5711.番組の途中ですが転載は禁止ですUstAj移動距離が全部同じなら群馬2023/07/21 04:46:5512.番組の途中ですが転載は禁止ですu4Q9g何もない移動時間を楽しめないなら全部おすすめしないそれでも観光名所的には栃木がマシかもしれない2023/07/21 07:36:1713.番組の途中ですが転載は禁止ですnelEo申し訳ないけど茨城に行く用事を思いつけない2023/07/21 07:42:1914.番組の途中ですが転載は禁止ですDlzUH岩下の新生姜ミュージアム行きたいhttps://i.imgur.com/IOJJzEP.jpg2023/07/21 07:55:1115.番組の途中ですが転載は禁止ですmv7Sz(2/2)千葉の九十九里浜も行った事あるけど道路が複雑で苦労した2023/07/21 09:52:5516.番組の途中ですが転載は禁止ですK3b8V>>13ひたち海浜公園とハマグリとかおいしいよ2023/07/21 09:57:1717.番組の途中ですが転載は禁止ですHVS6w茨城だけど名所がどこにでもあるようなものしかない2023/07/21 12:40:5718.番組の途中ですが転載は禁止ですPd12a茨城県民だから栃木は小旅行って感じで群馬は2泊はしないと時間が足りないね茨城県は観光に来る必要なしウンコ県2023/07/21 13:46:1319.番組の途中ですが転載は禁止です1mOWDグンマモメンだけど行くなら来るだけ無駄だよ2023/07/21 13:52:5820.番組の途中ですが転載は禁止ですhqZtuつくばガマランド2023/07/21 14:02:3921.番組の途中ですが転載は禁止ですm71fk(1/2)こないだ日光行ったよ昔懐かしい柚餅がなかったので聞いたらコロナでほぼ絶滅したって2023/07/22 09:41:3222.番組の途中ですが転載は禁止ですSijozこの時期中禅寺湖畔がいいよね静かで涼しくて2023/07/22 10:20:1823.番組の途中ですが転載は禁止ですUmQjr水戸行ったら納豆料理食える店が全然なくてがっかりしたやる気なさすぎ2023/07/22 10:30:4724.番組の途中ですが転載は禁止です0mH3n群馬は人少なくて落ち着けるや2023/07/22 10:38:0025.番組の途中ですが転載は禁止ですXlIp9観光なら日光東照宮だろ2023/07/22 11:55:1626.番組の途中ですが転載は禁止ですm71fk(2/2)例の三猿(右https://i.imgur.com/DgtK8dI.jpg2023/07/22 12:28:2127.番組の途中ですが転載は禁止ですcyOdK茨城県って偕楽園と袋田の滝ぐらいしか思いつかないなあとは何があんの?2023/07/22 12:52:0528.番組の途中ですが転載は禁止ですNsB0S茨城は海だろまあ都内からだと千葉や神奈川でいいやってなるかもしれんが2023/07/22 15:09:5729.番組の途中ですが転載は禁止ですR05CI(1/2)>>22テント張ってキャンプしたことあるけどすごいよかったな・・・ニジマスがすげぇいっぱいいるし小学校時代の数少ない良い思い出2023/07/22 18:09:5830.番組の途中ですが転載は禁止ですTfzhB茨城ってマジでみるもんなんもないよな2023/07/22 18:10:5031.番組の途中ですが転載は禁止ですR05CI(2/2)>>30大洗漁港の海鮮はうまかったよ海は入ってないからわからんまぁ、泊まりでいくほどではないが・・・2023/07/22 18:14:4632.番組の途中ですが転載は禁止ですDEgWDちょっとずらして山梨か長野行く方がマシだろ2023/07/22 18:29:2633.番組の途中ですが転載は禁止ですwG4Dtさいたまが一番行くとこねーよなベッドタウンとしては完成されてるけど2023/07/22 18:34:1234.番組の途中ですが転載は禁止ですdfkCI茨城は日帰りドライブくらいの気楽な感じがちょうどいいよ海とか道の駅とか寄って地産のもの食って帰る2023/07/22 20:36:4535.番組の途中ですが転載は禁止ですLjYMo栃木の小山遊園地は空いてて乗り物も待ち時間なしで乗りまくりだったな楽しかったよ2023/07/23 06:47:5436.番組の途中ですが転載は禁止です2T4TNこの季節なら那須とか尾瀬とか霞ヶ浦なら焼き殺される確率が下がりそう2023/07/23 12:40:08
高崎市は7月15日、8月26日に開催する「高崎まつり大花火大会」の有料観覧席のチケットの販売を開始した。
高崎まつりは最盛期には80万人(高崎市発表)を集客した大型イベント。
花火大会も北関東最大級の規模を誇る。
有料観覧席は数十年前と歴史があり、例年ほぼ満席になっている。
今年は例年の3倍を超える13,000人分を用意した。
有料観覧エリアの拡大は、人件費や物価高騰により開催経費が膨れ上がったため。
料金は大人3,000円、高校生以下2,000円、チケット購入者同伴の未就学児は無料。
席数は「和田橋上流河川敷」約8,000人分、「烏川緑地高松エリア」約5,000人分。このほかカメラマン席約100人分。
前売り券はコンビニ・楽天チケット・高崎市役所などで販売中。当日券は和田橋下の「会場受付」で18時から販売する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd13c9ea7e6f4747584ceebba25ce76258ec78b
栃木 日光、鬼怒川
茨城 大洗 筑波山
行きたいのは草津かな
海なら千葉とか行っちゃうからなぁ鴨川とか
群馬は穴場いっぱい
でも通は茨城
どうせ行くのなら海がある所がいいな
エアコンいらずではあったけれど、することは何もなかった。
佐野厄除大師→佐野ラーメン→佐野アウトレットで回るのオススメ
埼玉に近い所だから日帰りで行けるよ
それでも観光名所的には栃木がマシかもしれない
https://i.imgur.com/IOJJzEP.jpg
ひたち海浜公園とハマグリとかおいしいよ
茨城県は観光に来る必要なしウンコ県
来るだけ無駄だよ
昔懐かしい柚餅がなかったので聞いたらコロナでほぼ絶滅したって
静かで涼しくて
やる気なさすぎ
https://i.imgur.com/DgtK8dI.jpg
あとは何があんの?
まあ都内からだと千葉や神奈川でいいやってなるかもしれんが
テント張ってキャンプしたことあるけどすごいよかったな・・・
ニジマスがすげぇいっぱいいるし
小学校時代の数少ない良い思い出
大洗漁港の海鮮はうまかったよ
海は入ってないからわからん
まぁ、泊まりでいくほどではないが・・・
ベッドタウンとしては完成されてるけど
海とか道の駅とか寄って地産のもの食って帰る
楽しかったよ