7月実質消費支出は前年比-5.0%アーカイブ最終更新 2023/09/05 23:001.番組の途中ですが転載は禁止です0EhCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総務省が5日発表した7月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が28万1736円となり、物価変動の影響を除く実質で前年同月を5.0%下回った。減少は5カ月連続となる。自営業などを除いた勤労者世帯の消費支出は、実質で7.2%減の30万6293円だった。https://news.yahoo.co.jp/articles/fa910b216b800b7956fa3f02d15f0c3faf41b36d2023/09/05 08:55:50362すべて|最新の50件13.番組の途中ですが転載は禁止です6lClWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費が落ち込んでるので増税します👓2023/09/05 09:25:4614.番組の途中ですが転載は禁止ですx8ZD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困のレジャー化2023/09/05 09:25:4615.番組の途中ですが転載は禁止です96123コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ飽きただろ今度はホタテ食えるぞ良かったな2023/09/05 09:29:3416.番組の途中ですが転載は禁止ですO9bVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねンだわ2023/09/05 09:51:5817.番組の途中ですが転載は禁止ですMD8JTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費が落ちてるんだから減税と財政出動が必要だろ2023/09/05 09:54:1318.番組の途中ですが転載は禁止ですlXPgn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう削るとこ無い2023/09/05 09:55:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですUOiq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価と所得が釣り合ってないのだから当然だろ2023/09/05 09:57:4520.番組の途中ですが転載は禁止です5FQ01(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんで一年中テレビじゃ中露が~言ってるくせに中露は国内の不満を他国にそらすために反日報道やってるんだとか言ってんだから頭おかしい国だよそれもろにやってんのが日本じゃねえか2023/09/05 10:01:5221.番組の途中ですが転載は禁止です5Y9MLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税しまくったら国内消費が落ちるってことも理解できなかった財務省2023/09/05 10:06:09122.番組の途中ですが転載は禁止です7kFbN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21減税すると買い控えが起きると思ってるので・・・(ガソリン)2023/09/05 10:15:27123.番組の途中ですが転載は禁止ですbx2z1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22値段が下がると思うと買い控えが起きるからなと言いつつ補助金出して値下げさせるを両立する思考が日本のトップって感じだわ2023/09/05 10:41:1424.番組の途中ですが転載は禁止ですQ6Ru4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより中国ガー!そんなことしても消費は増えねーぞw2023/09/05 10:52:5125.番組の途中ですが転載は禁止ですRnvRc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1統一マザームーン自民党のこの破壊力よしかし、ここまでサタンの国破壊に執念を燃やすとは2023/09/05 11:02:0326.番組の途中ですが転載は禁止です0aapi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4コロナ前に消費税上げてからずっとこんな感じよ?2023/09/05 11:19:4127.番組の途中ですが転載は禁止です0aapi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11異次元緩和=カネ刷りすぎで、もはや身動きが取れなくなっちゃったね。国民から搾り取るしかない2023/09/05 11:21:4328.番組の途中ですが転載は禁止ですugSEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまぁwwww2023/09/05 11:35:4829.番組の途中ですが転載は禁止ですaEAU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤓「消費マインドが低い!増税で刺激だ!」2023/09/05 11:39:4630.番組の途中ですが転載は禁止ですbj3dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ものがアホみたいに値上がりしてるの消費額下がるってもう世紀末やろwww2023/09/05 11:42:4531.番組の途中ですが転載は禁止ですlLNXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4コロナ前にマイナス7やった国だよ?2023/09/05 11:53:3532.番組の途中ですが転載は禁止です7CDM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレなのに支出減ってるオワコン2023/09/05 11:59:5033.番組の途中ですが転載は禁止ですlXPgn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス5%ってとんでもないな2023/09/05 12:05:5334.番組の途中ですが転載は禁止です5FQ01(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費ここまで壊滅してんだからGDPも相当なマイナスだろ本当はこれもどんだけ捏造改ざんしてるかわかったもんじゃないな2023/09/05 12:18:46135.番組の途中ですが転載は禁止ですHgLxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民はとんでもない節約を始めたな2023/09/05 12:19:3636.番組の途中ですが転載は禁止です0aapi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34だから、GDPを時代遅れだの言って廃止しようとしている2023/09/05 12:20:2337.番組の途中ですが転載は禁止ですavjnR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレしてんのに支出額下がるってそれめちゃひもじいってことやん・・・2023/09/05 12:22:4838.番組の途中ですが転載は禁止ですavjnR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ間違った 実質か2023/09/05 12:27:5739.番組の途中ですが転載は禁止ですLQLSa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までは過去の栄光でズルズル来てたけど、もう無理だよ感すごいよな金融政策的にも2023/09/05 12:31:0040.番組の途中ですが転載は禁止ですJuFMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高には、値下げを促すための買い控えで対抗するしかない2023/09/05 12:31:42141.番組の途中ですが転載は禁止ですLQLSa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40給料上がんない以上しゃーないよなースタグフレーションになってくかもしれんが2023/09/05 12:34:4142.番組の途中ですが転載は禁止ですya4mcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう自民党2023/09/05 13:10:2243.番組の途中ですが転載は禁止です6gngNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金上がってる分下がるんだわ2023/09/05 13:31:5144.番組の途中ですが転載は禁止ですgttrp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キシダくーーん2023/09/05 13:46:2145.番組の途中ですが転載は禁止です0DbupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年度後半に小売業の大型倒産来そうびっくりするような大企業がバタバタ逝く鴨2023/09/05 13:55:5946.番組の途中ですが転載は禁止ですmRCFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策として増税🤓2023/09/05 14:26:5047.番組の途中ですが転載は禁止ですCs3Ns(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支出が低いので増税します定期2023/09/05 15:19:4048.番組の途中ですが転載は禁止ですWtLkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民は5%節約するほど我慢できるという事は消費税5%上げる余裕があるという事でもある2023/09/05 15:41:4849.番組の途中ですが転載は禁止ですufkLk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11消費税の恐ろしさわかってないな取引する度に吸い取られていくんだぞ、正に消費に対する罰吸い上げられるってのがみそな2023/09/05 15:47:5650.番組の途中ですが転載は禁止ですufkLk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう循環を阻害する税金のかけ方は悪手以外の何物でもない2023/09/05 15:50:3751.番組の途中ですが転載は禁止ですhmAYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ渦のほうが幸せだったとか笑えない2023/09/05 19:17:28152.番組の途中ですが転載は禁止ですApehC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51今もまだコロナ禍続いてる定期2023/09/05 19:26:1053.番組の途中ですが転載は禁止ですufkLk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロ中平蔵2023/09/05 19:28:0354.番組の途中ですが転載は禁止ですgnxOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホタテ税とかできそう2023/09/05 20:00:0855.番組の途中ですが転載は禁止ですMqwE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できるだけ支出を減らさないと貯金が減りまくるからなぁ2023/09/05 20:08:1556.番組の途中ですが転載は禁止ですABIszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10月から色々な商品に地味にインボイス分が乗っかって来るんだろ?2023/09/05 20:13:56157.番組の途中ですが転載は禁止ですufkLk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56今までは消費税分安くなってたけどきっちり消費税分高くなるってだけだから国民は受け入れる必要があるよな2023/09/05 20:18:2558.番組の途中ですが転載は禁止ですJ5hnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済音痴の自民党政権だからな2023/09/05 20:40:0459.番組の途中ですが転載は禁止ですRnvRc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1汚染水増税クソメガネ曰く減税すると買い控えが起きるそうな(笑)2023/09/05 20:49:43160.番組の途中ですが転載は禁止ですqTm8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支出減ってじゃあ倹約の結果貯金できてんのかって言ったら出来てないってのがさらに深刻な実態だろ使わずされど貯まらず2023/09/05 20:58:0861.番組の途中ですが転載は禁止です1bSE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ吸い上げられてるだけ吸い上げた先はアメリカ様2023/09/05 22:32:1162.番組の途中ですが転載は禁止ですCs3Ns(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59減税すると買い控えが起きる増税すると駆け込み消費が起きるそや!毎月増税すれば毎月駆け込み消費で消費がどんどん促進して、経済が発展する無限増税でGDPも爆上りだ2023/09/05 23:00:55
ハーバード大学 VS トランプ大統領 リベラル狩り・反イスラエル追放を目指すトランプ ハーバードは徹底抗戦 補助金カットや学校法人資格剥奪も辞さずニュー速(嫌儲)9390.92025/04/17 06:52:37
物価変動の影響を除く実質で前年同月を5.0%下回った。
減少は5カ月連続となる。
自営業などを除いた勤労者世帯の消費支出は、実質で7.2%減の30万6293円だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa910b216b800b7956fa3f02d15f0c3faf41b36d
今度はホタテ食えるぞ
良かったな
減税と財政出動が必要だろ
中露は国内の不満を他国にそらすために反日報道やってるんだとか言ってんだから頭おかしい国だよ
それもろにやってんのが日本じゃねえか
減税すると買い控えが起きると思ってるので・・・(ガソリン)
値段が下がると思うと買い控えが起きるからな
と言いつつ
補助金出して値下げさせる
を両立する思考が日本のトップって感じだわ
そんなことしても消費は増えねーぞw
統一マザームーン自民党のこの破壊力よ
しかし、ここまでサタンの国破壊に執念を燃やすとは
コロナ前に消費税上げてからずっとこんな感じよ?
異次元緩和=カネ刷りすぎ
で、もはや身動きが取れなくなっちゃったね。
国民から搾り取るしかない
ものがアホみたいに値上がりしてるの消費額下がるってもう世紀末やろwww
コロナ前にマイナス7やった国だよ?
GDPも相当なマイナスだろ本当は
これもどんだけ捏造改ざんしてるかわかったもんじゃないな
だから、GDPを時代遅れだの言って廃止しようとしている
それめちゃひもじいってことやん・・・
金融政策的にも
給料上がんない以上しゃーないよなー
スタグフレーションになってくかもしれんが
びっくりするような大企業がバタバタ逝く鴨
消費税5%上げる余裕があるという事でもある
消費税の恐ろしさわかってないな
取引する度に吸い取られていくんだぞ、正に消費に対する罰
吸い上げられるってのがみそな
今もまだコロナ禍続いてる定期
今までは消費税分安くなってたけどきっちり消費税分高くなるってだけだから国民は受け入れる必要があるよな
汚染水増税クソメガネ曰く減税すると買い控えが起きるそうな(笑)
じゃあ倹約の結果貯金できてんのかって言ったら
出来てないってのがさらに深刻な実態だろ
使わずされど貯まらず
吸い上げた先はアメリカ様
減税すると買い控えが起きる
増税すると駆け込み消費が起きる
そや!
毎月増税すれば毎月駆け込み消費で消費がどんどん促進して、経済が発展する
無限増税でGDPも爆上りだ