嫌儲で叩かれていた「値上げ=客離れ」はどうなった? ココイチの業績が絶好調なワケアーカイブ最終更新 2023/10/11 14:471.番組の途中ですが転載は禁止です37Qz0https://news.yahoo.co.jp/articles/19b5da7680a9889a1ed1c28ed1c32eb07de9ddb4 「こんなに値上げばっかりしていたら、ココイチ離れで閉店ラッシュが始まるんじゃね?」「ちょっとトッピングしたら、1000円余裕で超えるなんてありえないだろ!」「これまで毎週行っていたけれど、高級路線にかじを切ったのでもう行かない」 なんて感じで数年前からネットやSNSでボロカスに叩かれていたココイチが好調だ。 10月6日、「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は、2024年2月期連結決算の業績予想を上方修正した。4月時点と比べると、売上高は21億円多い551億円で、これは同時期の過去最高を見込んでいる。2023/10/11 00:11:3313すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です5BQJiマジでどういう層がいってるの2023/10/11 00:28:483.番組の途中ですが転載は禁止ですb0mbh>>2行けばわかるよ平日昼とかは土方グループとか結構来る2023/10/11 00:29:534.番組の途中ですが転載は禁止ですALSpH他が高くなったことでココイチが相対的に安くなったラーメン食うならカレーにするか~2023/10/11 01:25:215.番組の途中ですが転載は禁止ですb0mbh掲示板とか言ってるし、これお前らの事だろ ご存じの方も多いだろうが、かつて「安くてうまいカレー」の代名詞だったココイチは、今やネットやSNSの辛口ユーザーから「高級化路線を進むコスパの悪いカレー」とディスられている。分かりやすいのは、以下のような掲示板のスレッド名だろう。 『大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」』 こういう指摘を受けて、今回の決算で葛原守社長も「高級志向にもっていくことは、まったく考えていない。大衆的な街のカレー屋さんでありたい」と強調しているが、ネットやSNSの反応は厳しい。決算のニュースでも「ココイチ好きだけど1000円出す価値はないわ」「喫茶店のカレーのほうが安くてうまい」など、ココイチに何か恨みでもあるのかというほど辛辣(しんらつ)な論評コメントが並ぶ。 値上げした飲食店の印象が「悪くなる」と回答したのは20%にとどまり、80%が「変わらない」と回答したのである。 つまり、値上げのニュースになると「弱者切り捨て」「もう行きません」とボロカスに叩く人たちは、実際はそれほど多くない可能性がある。誤解を恐れずに言えば、「声のでかいマイノリティー」である。 値上げによってこのような人たちが去って、ネットやSNSで辛辣な意見が飛び交っても大多数の人たちは値上げをネガに捉えていない。だから、値上げで来店頻度が減っても「スパイスカレー」やバラエティーに富んだ新メニューなど「新しい価値」を提供し続ければ、客足も着実に戻っていく。 しかも、値上げによって平均客単価は上がっているので、客足が回復すれば当然、業績は好調になる。実際、値上げに成功した企業ではそのような好循環が見られる。2023/10/11 01:31:246.番組の途中ですが転載は禁止ですb0mbh何やこの人一字一句同意できるくらいここで俺が言ってることと同じようなこと言ってるな俺の同士が増えるのはええことや もちろん、値上げを受け入れるかどうかは個人の自由だ。価格と中身が見合わないと思うなら、その店に二度と行かなければいい。ただ、安いニッポンがこれだけ問題になっている中で、ネットやSNSで値上げを叩いても不毛なだけだ。 「高級化して終わったな」「もう二度と行きません」など、とにかく値上げ企業を叩いて、自分の経済水準に引きずり下ろそうとするのは見ていて気分のいいものではない。経済的にそこまで手が届かないならば、放っておくか、より多くの収入を得られるように努力すべきだ。 「高級」をとにかく自分の給与レベルにまで引きずり下ろそうという「庶民の傲慢さ」が、安いニッポンの本当の元凶のような気がしてならない。(窪田順生)ITmedia ビジネスオンライン2023/10/11 01:40:137.番組の途中ですが転載は禁止ですg4Wel近所にあるのは過疎ってる2023/10/11 02:15:248.番組の途中ですが転載は禁止ですByuLa倒産件数は増えてるけどな2023/10/11 02:28:069.番組の途中ですが転載は禁止ですByuLaコロナ時より増える倒産件数円安禍やん年度上半期の倒産 4年ぶり4,000件台、32年ぶりに10産業が増加 2023年度上半期(4-9月)の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が4,324件(前年同期比37.6%増)、負債総額は1兆5,959億9,800万円(同8.3%減)だった。13 hours2023年度上半期(4-9月)の全国企業倒産4324件 - PR TIMES2023/10/11 02:34:3010.番組の途中ですが転載は禁止ですqY9X1ココイチは店舗が閉店しても他の店舗との合併ってことにしてうちは店舗減ってませんって言ってるんだっけ2023/10/11 02:46:3911.番組の途中ですが転載は禁止ですB7nuO>>1ココイチは狭い場所に客をぎゅうぎゅう詰めにした店舗経営だからテナント料あたりの収益性が高いそんな過密な店に行く客も客だけどなw2023/10/11 03:03:5712.番組の途中ですが転載は禁止ですDAKd0不採算店潰しまくってるからなマクドナルドもそうだけど客単価を上げて売上上げる方向だが新規の客は増えるかもしれないがリピーターは減ってるんじゃないかな2023/10/11 06:30:2613.番組の途中ですが転載は禁止です0LbmX何食っても高いからもうどうでも良くなってんだろ2023/10/11 14:47:28
「こんなに値上げばっかりしていたら、ココイチ離れで閉店ラッシュが始まるんじゃね?」「ちょっとトッピングしたら、1000円余裕で超えるなんてありえないだろ!」「これまで毎週行っていたけれど、高級路線にかじを切ったのでもう行かない」
なんて感じで数年前からネットやSNSでボロカスに叩かれていたココイチが好調だ。
10月6日、「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は、2024年2月期連結決算の業績予想を上方修正した。4月時点と比べると、売上高は21億円多い551億円で、これは同時期の過去最高を見込んでいる。
行けばわかるよ
平日昼とかは土方グループとか結構来る
ラーメン食うならカレーにするか~
ご存じの方も多いだろうが、かつて「安くてうまいカレー」の代名詞だったココイチは、今やネットやSNSの辛口ユーザーから「高級化路線を進むコスパの悪いカレー」とディスられている。分かりやすいのは、以下のような掲示板のスレッド名だろう。
『大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」』
こういう指摘を受けて、今回の決算で葛原守社長も「高級志向にもっていくことは、まったく考えていない。大衆的な街のカレー屋さんでありたい」と強調しているが、ネットやSNSの反応は厳しい。決算のニュースでも「ココイチ好きだけど1000円出す価値はないわ」「喫茶店のカレーのほうが安くてうまい」など、ココイチに何か恨みでもあるのかというほど辛辣(しんらつ)な論評コメントが並ぶ。
値上げした飲食店の印象が「悪くなる」と回答したのは20%にとどまり、80%が「変わらない」と回答したのである。
つまり、値上げのニュースになると「弱者切り捨て」「もう行きません」とボロカスに叩く人たちは、実際はそれほど多くない可能性がある。誤解を恐れずに言えば、「声のでかいマイノリティー」である。
値上げによってこのような人たちが去って、ネットやSNSで辛辣な意見が飛び交っても大多数の人たちは値上げをネガに捉えていない。だから、値上げで来店頻度が減っても「スパイスカレー」やバラエティーに富んだ新メニューなど「新しい価値」を提供し続ければ、客足も着実に戻っていく。
しかも、値上げによって平均客単価は上がっているので、客足が回復すれば当然、業績は好調になる。実際、値上げに成功した企業ではそのような好循環が見られる。
俺の同士が増えるのはええことや
もちろん、値上げを受け入れるかどうかは個人の自由だ。価格と中身が見合わないと思うなら、その店に二度と行かなければいい。ただ、安いニッポンがこれだけ問題になっている中で、ネットやSNSで値上げを叩いても不毛なだけだ。
「高級化して終わったな」「もう二度と行きません」など、とにかく値上げ企業を叩いて、自分の経済水準に引きずり下ろそうとするのは見ていて気分のいいものではない。経済的にそこまで手が届かないならば、放っておくか、より多くの収入を得られるように努力すべきだ。
「高級」をとにかく自分の給与レベルにまで引きずり下ろそうという「庶民の傲慢さ」が、安いニッポンの本当の元凶のような気がしてならない。
(窪田順生)
ITmedia ビジネスオンライン
円安禍やん
年度上半期の倒産 4年ぶり4,000件台、32年ぶりに10産業が増加 2023年度上半期(4-9月)の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が4,324件(前年同期比37.6%増)、負債総額は1兆5,959億9,800万円(同8.3%減)だった。13 hours
2023年度上半期(4-9月)の全国企業倒産4324件 - PR TIMES
うちは店舗減ってませんって言ってるんだっけ
ココイチは狭い場所に客をぎゅうぎゅう詰めにした店舗経営だから
テナント料あたりの収益性が高い
そんな過密な店に行く客も客だけどなw
マクドナルドもそうだけど客単価を上げて売上上げる方向だが新規の客は増えるかもしれないがリピーターは減ってるんじゃないかな